JP2018513043A - エラストマー積層体の製造プロセス - Google Patents

エラストマー積層体の製造プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2018513043A
JP2018513043A JP2017555510A JP2017555510A JP2018513043A JP 2018513043 A JP2018513043 A JP 2018513043A JP 2017555510 A JP2017555510 A JP 2017555510A JP 2017555510 A JP2017555510 A JP 2017555510A JP 2018513043 A JP2018513043 A JP 2018513043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
laminated web
laminate
web
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017555510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6826045B2 (ja
Inventor
ドイル、ジェレミー・エイ
ケリー、リチャード・ユージーン・ジュニア
カッペリーニ、ピエルルイジ
Original Assignee
ファースト クオリティー ベイビー プロダクツ, エルエルシー
ファースト クオリティー ベイビー プロダクツ, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファースト クオリティー ベイビー プロダクツ, エルエルシー, ファースト クオリティー ベイビー プロダクツ, エルエルシー filed Critical ファースト クオリティー ベイビー プロダクツ, エルエルシー
Publication of JP2018513043A publication Critical patent/JP2018513043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6826045B2 publication Critical patent/JP6826045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • B32B37/0053Constructional details of laminating machines comprising rollers; Constructional features of the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/22Corrugating
    • B29C53/24Corrugating of plates or sheets
    • B29C53/26Corrugating of plates or sheets parallel with direction of feed
    • B29C53/265Corrugating of plates or sheets parallel with direction of feed using rolls or endless bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • B29C55/08Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique transverse to the direction of feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • B32B7/14Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties applied in spaced arrangements, e.g. in stripes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/84Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4871Underwear
    • B29L2031/4878Diapers, napkins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1207Heat-activated adhesive
    • B32B2037/1215Hot-melt adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/12Conjugate fibres, e.g. core/sheath or side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/20Fibres of continuous length in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • B32B2555/02Diapers or napkins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/08Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the cooling method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • B32B37/1292Application of adhesive selectively, e.g. in stripes, in patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/20Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of continuous webs only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

エラストマー積層製品を作製するプロセスであって、積層ウェブを形成するために、第1のスパンボンド不織布層と第2のスパンボンド不織布層との間にエラストマーフィルムを積層するステップと、積層ウェブの一部を歪ませて積層ウェブに活性化領域を形成するために、積層ウェブをかみ合いローラに通すステップと、活性化積層ウェブを回転ホイールの第1の部分に送るステップであって、ホイールの第1の部分は、ホイールの第2の部分の横方向の幅よりも小さい横方向の幅を有し、それにより、積層ウェブは、ホイールの回転に追従し、且つホイールの第2の部分において横方向に伸ばされ、その後、第1の部分において弛緩状態でホイールから離れる、ステップとを含むプロセス。

Description

本願は、「MANUFACTURING PROCESS FOR ELASTOMERIC LAMINATE」という名称の2015年4月21日に出願された米国仮特許出願第62/150,505号明細書に基づく非仮出願であり、且つそれに対する優先権を主張するものであり、この仮特許出願は参照によりその全体が本明細書に援用される。
後に剥離することのないエラストマー積層体(elastomeric laminate)の製造は困難なプロセスである。製造品質特性に対する特定の制御が不可欠である。エラストマー積層体を作製するための主な製造方法には、第1のステップにおいて積層ロールが作製され、次いで第2のステップにおいて、積層ロールが活性化された横方向弾性積層ウェブに変換され、ロールに巻かれる2ステップのプロセスがある。
所与の重量グラム値下での劣化率(percentage degradation)と、所与の重量グラム値による変位と、引張り強度及び引張り伸び(降伏点での荷重及び降伏点での伸び)と、引裂き強度(例えば、裂ける前の最大荷重)と、中央ゾーンの厚さなどの寸法特性とを含むいくつかのパラメータ及びツールが、得られたエラストマー積層体の特性を特徴付けるために使用される。
本発明は、個人向けの吸収性製品などの物品で使用されるエラストマー積層体の優れた製造プロセスに関する。さらに、この製造プロセスは、優れた特性を有するエラストマー積層体をもたらす。
本発明は、エラストマー積層製品を作製する製造プロセスに関し、この製造プロセスは、
a)押出エラストマーフィルム(extruded elastomeric film)を積層化ニップ(lamination nip)に供給することと、
b)積層化ニップにより、第1のスパンボンド不織布シート(spunbond nonwoven sheet)を押出エラストマーフィルムの上面に積層し、且つ積層化ニップにより、第2のスパンボンド不織布シートを押出エラストマーフィルムの下面に積層することであって、第1及び第2のスパンボンド不織布シートは、それぞれ押出エラストマーフィルムに積層されるそれぞれの面にパターン化接着剤を含み、このパターン化接着剤は、積層化ニップによって押出エラストマーフィルムに積層される場合に押出エラストマーフィルムへの接着をもたらす、積層することと、
c)不織布シートを予備活性化するために、b)で得られた積層体を一連のヒータに通すことと、
d)それぞれ第1及び第2の非活性化領域により、それぞれが積層体の最も近いそれぞれの縁部から隔てられ、且つ第3の非活性化領域により、それぞれが互いから隔てられた第1の活性化領域及び第2の活性化領域を含む積層体をもたらすために、かみ合いローラ(intermeshing roller)によって積層体を部分的に活性化することと、
e)積層体の非活性化領域に熱を加える一連の接触ヒータに積層体を通し、且つ積層体の非活性化領域を引っ張るために積層体に張力をかけることと、
f)積層体がホイールの底部部分を通ってホイールの周りに引き回され、且つホイールの上部部分から出るように、積層体を回転ホイールの上部部分に供給することであって、積層体の外縁部は、ベルトによってホイールの所定の位置に保持され、ホイールは、ホイールの上部部分における外縁部間の間隔と比較して、ホイールの底部においてより広い外縁部間の間隔を有し、それにより、積層体を横方向に伸ばし、且つ次いで回転ホイールを出る前に積層体を弛緩させてその元の幅にする、供給することと
を含み、それにより、エラストマー積層製品を作製する。
本明細書において、ホイールの「上部」部分及びホイールの「底部」部分とは、ホイールの反対側部分(例えば、ホイール上の180度離れた中心点を有する部分)を説明するために使用され、これらの用語の使用は、上部部分が底部部分よりも上にあるように、実際に物理的に配置された部分を説明することに限定されない。したがって、例えば、積層体が供給され、その後、出て行く「上部部分」は、直立した観察者が見た場合、実際に物理的に底部部分の下方であり得る。さらに、例えば、積層体が供給され、その後、出て行く「上部部分」は、直立した観察者が見た場合、実際に物理的に底部部分の上方であり得る。
さらに、本明細書で説明される任意のプロセスによって作製されるエラストマー積層製品も提供される。
さらに、本明細書で説明される任意のプロセスによって作製されるエラストマー積層製品を含む使い捨て吸収性物品も提供される。
さらに、エラストマー積層体を製造する装置も提供され、この装置は、エラストマー積層体が供給される回転ホイールを含む横方向引張りステーションを含み、ホイールは、回転軸の周りで回転する少なくとも第1及び第2の回転ディスクを含み、第1の回転ディスクの平面は、第1の回転ディスクの周縁部及び第2の回転ディスクの周縁部がディスク回転の反対側の端部よりもディスク回転の一方の端部で互いに接近するように、第2のディスクの平面に対して0°を超えるが45°未満の角度をなす。
本明細書で説明される様々な要素のあらゆる組み合わせは、別途本明細書で指定されない限り又は別途文脈と明確に矛盾しない限り、本発明の範囲内にある。
積層ウェブ(laminated web)を作製するプロセスの第1のステップの実施形態の概略図であり、積層ウェブは、後の使用/活性化のためにコアに巻かれている。 横方向引張りステーションを含む、改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスの第2のステップの実施形態の概略図である。 横方向引張りステーションを含む、改良されたエラストマー積層体を作製する単一プロセスの実施形態の概略図である。 本明細書で説明するプロセスで使用できる活性化ユニット(activation unit)の例である。ローラは、その長さにわたり、平坦な第1の縁部と、突出した鋭利な縁部付きリングの第1のセットと、平坦な中央部分と、突出した鋭利な縁部付きリングの第2のセットと、平坦な第2の縁部とを有する。 活性化ユニットのローラの鋭利な縁部付き突出リングが、活性化ユニットの対向するローラの鋭利な縁部付き突出リングとかみ合った場合の概略図である。リングセットがかみ合っているが、示した重なり/かみ合いの範囲は限定されず、例示のみを目的として示されている。実施形態では、対向ローラは、その幅のほとんどにわたって突出リングを有する。実施形態では、対向ローラは、その全幅にわたって突出リングを有する。 改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスで使用できる横方向引張りステーションの例である(角度は付いていない)。図5Aは、ホイールの1つのディスクに角度を付けることを可能にする中心となる軸を示す。 改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスで使用できる横方向引張りステーションの例である(角度は付いていない)。図5Bは、回転可能なホイールの上部部分における積層体の進入及び退出を示す。 改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスで使用できる横方向引張りステーションの例である(角度は付いていない)。 改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスで使用できる横方向引張りステーションの例である(角度は付いていない)。 改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスで使用できる横方向引張りステーションの例であり、伸長させるために使用できるホイールの角度付けを示す。図6Aは、ホイールの1つのディスクに角度を付けることを可能にする中心となる軸を示す。 改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスで使用できる横方向引張りステーションの例であり、伸長させるために使用できるホイールの角度付けを示す。図6Bは、回転可能なホイールの上部部分における積層体の進入及び退出を示す。示した角度は例示を目的としており、プロセスで使用できる実際の角度を限定するものではない。 改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスで使用できる横方向引張りステーションの例であり、伸長させるために使用できるホイールの角度付けを示す。 改良されたエラストマー積層体を作製するプロセスで使用できる横方向引張りステーションの例であり、伸長させるために使用できるホイールの角度付けを示す。
省略形:
MD − 縦方向(Machine Direction)
CD − 横方向(Cross Direction)
エラストマー積層製品を作製するプロセスが提供され、このプロセスは、
a)押出エラストマーフィルムを積層化ニップに供給することと、
b)積層化ニップにより、第1のスパンボンド不織布シートを押出エラストマーフィルムの上面に積層し、且つ積層化ニップにより、第2のスパンボンド不織布シートを押出エラストマーフィルムの下面に積層することであって、第1及び第2のスパンボンド不織布シートは、それぞれ押出エラストマーフィルムに積層されるそれぞれの面にパターン化接着剤を含み、このパターン化接着剤は、積層化ニップによって押出エラストマーフィルムに積層される場合に押出エラストマーフィルムへの接着をもたらす、積層することと、
c)不織布シートを予備活性化するために、b)で得られた積層体を一連のヒータに通すことと、
d)それぞれ第1及び第2の非活性化領域により、それぞれが積層体の最も近いそれぞれの縁部から隔てられ、且つ第3の非活性化領域により、それぞれが互いから隔てられた第1の活性化領域及び第2の活性化領域を含む積層体をもたらすために、かみ合いローラによって積層体を部分的に活性化することと、
e)積層体の非活性化領域に熱を加える一連の接触ヒータに積層体を通し、且つ積層体の非活性化領域を引っ張るために積層体に張力をかけることと、
f)積層体がホイールの底部部分を通ってホイールの周りに引き回され、且つホイールの上部部分から出るように、積層体を回転ホイールの上部部分に供給することであって、積層体の外縁部は、ベルトによってホイールの所定の位置に保持され、ホイールは、ホイールの上部部分における外縁部間の間隔と比較して、ホイールの底部においてより広い外縁部間の間隔を有し、それにより、積層体を横方向に伸ばし、且つ次いで回転ホイールを出る前に積層体を弛緩させてその元の幅にする、供給することと
を含み、それにより、エラストマー積層製品を作製する。
実施形態では、エラストマーフィルムは、スチレンブロックコポリマーを含む。プロセスのスチレンブロックコポリマーは、ポリスチレン端部ブロックを含むことができる。スチレンブロックコポリマーは、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンの水素化中間ブロックを含むことができる。
不織布シート又はウェブは、例えば、メルトブロー法、スパンボンド法、及び結合カードウェブ法(bonded carded web process)などの様々な方法によって形成することができる。
実施形態では、プロセスのステップe)において、一連の接触ヒータは、積層体の非活性化領域にのみ熱を加える。
エラストマーフィルムは、ポリプロピレン、コポリエステル、ナイロン、又はポリプロピレンの混合物を含むこともできる。本明細書で使用できるポリマー/エラストマーフィルムの非限定的な例には、Kraton Gポリマー、例えば、Kraton G 1643 MSポリマー(Kraton,US)がある。本明細書で使用できる不織布スパンボンドの非限定的な例には、ビコスパンボンドがある。非限定的な例では、不織布スパンボンドは25グラム/平方メートルの重量を有する。非限定的な例では、重量が10グラム/平方メートルであり、フィラメントのデニール数が1.3未満の複合芯鞘型(bicomponent sheath-core)(15−85)を含むポリオレフィンスパンボンドが使用される。
任意選択的に、プロセスは、エラストマーフィルムを積層化ニップに供給する前にエラストマーフィルムを押出成形することをさらに含む。
実施形態では、パターン化接着剤はエラストマーである。或いは、パターン化接着剤は非エラストマーである。パターン化接着剤は、スプレーで塗布することができる。パターン化接着剤が列をなして塗布されることを含む任意の所定のパターンを使用することができる。
実施形態では、パターン化接着剤は、幅が0.5mm〜1.5mmの接着剤からなる複数の平行ストリップを含み、エラストマーからなる複数の各平行ストリップは、(i)接着剤がなく、(ii)幅が0.5mm〜1.5mmの平行ストリップにより、複数のうちの少なくとも1つの接着剤からなる他の平行ストリップから隔てられる。接着剤からなる平行ストリップはMDに向けられる。別の実施形態では、接着剤からなる平行ストリップはCDに向けられる。さらなる実施形態では、接着剤からなる平行ストリップは、積層化ニップを通るシートの動作に対して斜めに向けられる。実施形態では、接着剤からなる平行ストリップが幅1cm当たり4〜6つある。実施形態では、接着剤からなる平行ストリップが幅1cm当たり5つある。
接着剤からなる複数の各平行ストリップは同じ幅とすることができる。接着剤のない複数の各平行ストリップは同じ幅とすることができる。実施形態では、接着剤のない複数の各平行ストリップと、接着剤のない複数の各平行ストリップとは同じ幅である。
接着剤はエラストマーとすることができ、又は別途に非エラストマーとすることもできる。
第1及び/又は第2のスパンボンド不織布シートは、それぞれ独立して又は共にポリオレフィンスパンボンド複合シート(bicomponent sheet)とすることができる。
実施形態では、d)におけるかみ合いローラの第1のローラは、ローラの幅の大部分に沿った一連の突出リングを含み、突出リングは、積層化ニップから出たシートの動作方向に対して長手方向であり、ローラの長軸は横方向(CD)に向けられる。
実施形態では、第1のローラとかみ合い、横方向(CD)に向けられた長軸を有する対向ローラは、横方向に面パターンを有し、この面パターンは、以下のもの:平坦な第1の縁部部分と、各リング間に空間を有する一連の突出リングと、平坦な中央部分と、各リング間に空間を有する一連の第2の突出リングと、平坦な第2の縁部部分とを含み、対向ローラの突出リングは、接触することなく少なくとも1つのローラの突出リングとかみ合い、対向ローラの長軸はCDに向けられ、対向ローラの回転軸は、積層化ニップから出たシートの動作方向に対して縦方向(MD)である。
実施形態では、少なくとも1つのローラと対向ローラとの一連の各突出リングは、丸みの付いた縁部又は鈍い縁部ではない活性化のための鋭利な縁部を有する。
任意選択的に、プロセスは、積層体製品の縁部を切り取ることと、積層体製品をロールに巻き付けることとをさらに含むことができる。
さらに、本明細書で説明される任意のプロセスによって作製されるエラストマー積層製品も提供される。実施形態では、積層体は一方向に弾性である。
さらに、本明細書で説明される任意のプロセスによって作製されるエラストマー積層製品を含む使い捨て吸収性物品も提供される。実施形態では、使い捨て吸収性物品はおむつである。
さらに、エラストマー積層体を製造する装置も提供され、この装置は、エラストマー積層体が供給される回転ホイールを含む横方向引張りステーションを含み、ホイールは、回転軸の周りで回転する少なくとも第1及び第2の回転ディスクを含み、第1の回転ディスクの平面は、第1の回転ディスクの周縁部及び第2の回転ディスクの周縁部がディスク回転の反対側の端部よりもディスク回転の一方の端部で互いに接近するように、第2のディスクの平面に対して0°を超えるが45°未満の角度をなす。
実施形態では、積層体は、第1及び第2の回転ディスクがホイールの反対側の端部よりも互いに接近するホイールの部分で回転ホイールに供給され、積層体の一方の縁部部分は、第1の回転ディスクの周縁部に保持され、積層体の反対側の縁部部分は、第2の回転ディスクの周縁部に同時に保持される。
実施形態では、回転ホイールは、積層体が回転ホイールに供給されるホイールの部分よりも第1及び第2の回転ディスクが互いからさらに離れるホイールの部分を積層体に周回させることで、積層体が横に伸ばされるように回転する。
積層体は、回転ホイールから出る前に積層体を弛緩させて元のサイズに戻すために、第1及び第2の回転ディスクがホイールの反対側の端部よりも互いに接近するホイールの部分で回転ホイールから出ることができる。
積層体は、接着剤により、エラストマーポリマーフィルムの片側に取り付けられた第1の不織布シートを含み、このエラストマーポリマーフィルムは、その第2の側で接着剤によって第2の不織布シートに取り付けられる。
張力がかかった状態で1つ又は複数の弾性ベルトを縁部及び反対側の縁部にかけることで、積層体の縁部は、第1の回転ディスクの周縁部に保持することができ、及び積層体の反対側の縁部部分は、第2の回転ディスクの周縁部に同時に保持することができる。
実施形態では、回転ホイールの回転軸は、回転ホイールに供給される積層体の横方向に平行である。
第1及び第2の回転ディスクは金属を含むことができる。実施形態では、第1及び第2の回転ディスクは円形である。第1及び第2のディスク平面は、それぞれ横の方向には異なるが、鉛直面から同じ角度を取ることができる。
実施形態では、装置は、積層体を事前に活性化するかみ合いローラを含み、このかみ合いローラは、横方向引張りステーションの前の機械路に配置される。かみ合いローラの第1のローラは、ローラの幅の大部分に沿った一連の突出リングを含むことができ、突出リングは、積層化ニップから出たシートの動作方向に対して長手方向であり、ローラの長軸は横方向(CD)に向けられる。第1のローラとかみ合い、横方向(CD)に向けられた長軸を有する対向ローラは、横方向に面パターンを有することができ、この面パターンは、以下のもの:平坦な第1の縁部部分と、各リング間に空間を有する一連の突出リングと、平坦な中央部分と、各リング間に空間を有する一連の第2の突出リングと、平坦な第2の縁部部分とを含み、対向ローラの突出リングは、接触することなく少なくとも1つのローラの突出リングとかみ合い、対向ローラの長軸はCDに向けられ、対向ローラの回転軸は、積層化ニップから出たシートの動作方向に対して縦方向(MD)である。
プロセス又は装置において、少なくとも1つのローラと対向ローラとの一連の各突出リングは、活性化のための鋭利な縁部を有することができる。実施形態では、これらのリングは、丸みが付いた又は鈍い縁部を有していない。
プロセスにおいて又は装置に関して、かみ合いローラの突出リングは、縁部が鋭利な輪郭を有することができる。(例えば、図4の「歯」形を参照されたい)。実施形態では、ローラ上の各リングセットは、ローラ全体にわたって1インチ当たり6つ又は6つ未満のリングを有する。実施形態では、ローラ上の各リングセットは、ローラ全体にわたって1インチ当たり6つ以下のリングを有する。実施形態では、ローラ上の各リングセットは、ローラ全体にわたって1インチ当たり5つ又は5つ未満のリングを有する。実施形態では、ローラ上の各リングセットは、ローラ全体にわたって1インチ当たり5つ以下のリングを有する。実施形態では、ローラ上の各リングセットは、ローラ全体にわたって1インチ当たり6つのリングを有する。実施形態では、ローラ上の各リングセットは、ローラ全体にわたって1インチ当たり5つのリングを有する。実施形態では、かみ合いローラの突出リングは、縁部に丸みの付いた輪郭を有さない。
エラストマー積層体は弾性特性を有する。弾性特性は、バイアス力が加えられたときに材料が引張りバイアス長さまで伸びる、すなわち、長くなることができる材料の特性であり、バイアス長さは、弛緩されたバイアスのかかっていない長さの少なくとも約150パーセントであり、引張り伸長力を取り除いたときに1分未満でその伸びの少なくとも50パーセントまで元に戻る。不織布シートは、介在するが、特定可能な繰り返す態様ではない単一の繊維又は糸構造を有する。
本明細書で説明するプロセスは、弾性特性が改善されたエラストマー積層体をもたらす。そのような特徴は、例えば、おむつの羽部(diaper wing)の製造で使用するのが望ましい。
本明細書において、上面及び下面という用語は、シートの両面を説明する相対用語である。シートの物理的な向きは、上面が下面に対して実際に上側位置にあるようなものとすることができるが、上面及び下面という用語は、例えば、シートを見る観察者が実際の上面及び下面ではなく左面及び右面とみなすように、シートがその縁部を支えとして回転された場合にも依然として適用される。
積層体製造プロセスと、図1に示す積層体を製造する装置との実施形態では、2つの不織布外装1(nonwoven facing)及び2が繰り出され、それぞれホットメルト接着剤9及び10が、押出エラストマーフィルム4と接触する不織布外装の側でそれぞれに所定のパターンで塗布される。押出フィルムは、ポリマー組成物、例えば、ダイ3に保持され、ダイからコンベアベルト6に押し出され、冷却ロール5によって冷却されたスチレンブロックコポリマーから得られる。次いで、冷却された押出フィルム8は、ニップユニット11に向かうコンベアベルト6及び7間に送られ、ニップユニット11において、パターン化されたホットメルト接着剤を有する2つの不織布外装は、積層ウェブ12を形成するように、接着剤側が押出フィルムに対向する状態で、冷却された押出フィルムのそれぞれの側に一方が貼り付けられる。積層ウェブ12は、複数の冷却ロール13を通って送られ、駆動ニップステーション14を経由して供給されて、再巻取りステーション15でロールに巻き付けられる。
(i)積層体が部分的に活性化されるようになる積層体製造プロセスと、(ii)図2に示す積層体を製造する装置との実施形態では、巻出ステーション16にある積層ウェブのロールから出た積層ウェブは、駆動ニップステーション17に供給され、ウェブ加熱ステーション18を通って活性化ユニット20に供給される。活性化ユニット20は、積層体の不織要素の部分を歪ませ、且つ少なくとも部分的に変形させるように機能し、それにより、不織要素は、使用時に積層体のエラストマー要素と共に伸長することができる。一実施形態では、積層ウェブは、前の段落で説明した積層ウェブの製造に続いて、所定の休止期間を経て巻出ステーションから繰り出すことができる。例示的な活性化ユニットが図4により詳細に示されている。積層ウェブの温度は、ウェブ加熱ステーション18から出た後、高温計19で測定され、任意選択的に、所望の温度を得るために加熱ステーションに対して調整が行われる。活性化ユニット20を出た部分的に活性化された積層ウェブは、駆動ニップステーション21により、縦方向ウェブ調整加熱ゾーン22(例えば、3ストリップ)に供給され、積層ウェブ出口22の温度は高温計23で測定され、任意選択的に、所望の温度を得るために縦方向ウェブ調整加熱ゾーンに対して調整が行われる。駆動ニップステーション24は、積層ウェブを横方向引張りステーション25に供給し、横方向引張りステーション25では、積層ウェブは横方向に伸ばされ、横方向引張りステーション25を出る前に弛緩されて元の進入サイズに戻る。横方向引張りステーションの例として図5及び図6を参照されたい。得られた積層ウェブは、任意選択的に、駆動ステーション又はスライドスリッティングステーション(slides slitting station)26を通った後、再巻取ステーション27のロールに供給される。
単一プロセスの積層体製造プロセス(及び図3に示す積層体製造装置)の実施形態では、2つの不織布外装28及び29が繰り出され、それぞれホットメルト接着剤36及び37が、押出エラストマーフィルム31と接触する不織布外装の側でそれぞれに所定のパターンで塗布される。押出フィルムは、ポリマー組成物、例えば、ダイ30に保持され、ダイからコンベアベルト33に押し出され、冷却ロール32によって冷却されたスチレンブロックコポリマーから得られる。次いで、冷却された押出フィルム31は、ニップユニット38に向かうコンベアベルト33及び34間に送られ、ニップユニット38において、パターン化されたホットメルト接着剤を有する2つの不織布外装は、積層ウェブ39を形成するように、接着剤側が押出フィルムに対向する状態で、冷却された押出フィルムのそれぞれの側に一方が貼り付けられる。積層ウェブ39は、複数の冷却ロール40を通って送られ、駆動ニップステーション41を経由し、ウェブ加熱ステーション42を通って活性化ユニット44に供給される。例示的な活性化ユニットが図4により詳細に示されている。積層ウェブの温度は、ウェブ加熱ステーション42から出た後、高温計43で測定され、任意選択的に、所望の温度を得るために加熱ステーションに対して調整が行われる。活性化ユニット44を出た部分的に活性化された積層ウェブは、駆動ニップステーション45により、縦方向ウェブ調整加熱ゾーン46(非限定的な例では3ストリップ)に供給され、積層ウェブ出口46の温度は高温計47で測定され、任意選択的に、所望の温度を得るために縦方向ウェブ調整加熱ゾーンに対して調整が行われる。駆動ニップステーション48は、積層ウェブを横方向引張りステーション49に供給し、横方向引張りステーション49では積層ウェブは横方向に伸ばされ、横方向引張りステーション49を出る前に弛緩されて元の進入サイズに戻る。横方向引張りステーションの例として図5及び図6を参照されたい。得られた積層ウェブは、任意選択的に、駆動ステーション又はスライドスリッティングステーション50を通った後、再巻取ステーション51のロールに供給される。
本明細書で説明したプロセスで使用できる活性化ユニットの例が図4A及び図4Bに示されている。ローラは、その長さにわたり、平坦な第1の縁部と、突出した鋭利な縁部付きリングの第1のセットと、平坦な中央部分と、突出した鋭利な縁部付きリングの第2のセットと、平坦な第2の縁部とを有する(例えば、図4Aを参照されたい)。図4Bの概略図は、活性化ユニットのローラ52の鋭利な縁部付き突出リング53が、活性化ユニットの対向するローラ55の鋭利な縁部付き突出リング54とかみ合った場合を示す。この構成は、結果的に、縁部に丸みの付いた又は縁部が鈍いかみ合いリングと比較して好ましい特性をもたらす。リングセットはかみ合っているが、図4Bに示す重なり/かみ合いの範囲は限定されず、例示のみを目的として示されている。
図5A〜図5D及び図6A〜図6Dは、全体として符号65で示された、本発明の例示的な実施形態による横方向引張りステーションの例を示す。横方向引張りステーション65は、積層体が供給される回転ホイールを含むことができ、ホイールは、回転軸の周りで回転する少なくとも第1及び第2の回転ディスクを含み、第1の回転ディスクの平面は、第1の回転ディスクの周縁部及び第2の回転ディスクの周縁部がディスク回転の反対側の端部よりもディスク回転の一方の端部で互いに接近するように、第2のディスクの平面に対して0°を超えるが45°未満の角度をなす。ディスクは、ウェブにとって必要とされる横方向の伸び量に応じて、互いに対して様々な角度をなすことができる。図5A〜図5Dでは、説明のために、角度をなすのではなく互いに平行なディスクが示されている。図6A〜図6Dでは、ディスクは、互いに対して角度をなして示されている。角度は、それぞれの回転軸56、67の周りでディスクを回転させることで必要に応じて調整することができる(図5C及び図6C)。図5Dに示すように、回転ディスク(又は伸ばしホイール(stretching wheel))の回転軸56と、進入積層ウェブ57が最初にディスクに接触し、退出積層ウェブ64が最初にディスクから離れる回転ディスクに沿った点58、63とは、直線61に沿って位置している。退出するときのウェブの幅は進入時と同じである。進入積層ウェブ57は、張力のかかったベルト(弾性丸ベルト59など)により、点58で伸ばしホイール(1つが60で示されている)に保持されている。伸ばしホイールの部分周回を完了した後の退出積層ウェブ64が示されており、(ベルト59と連続する)ベルト62は、退出積層ウェブ64が出口点63に向かって周回してきたときに退出積層ウェブ64を解放している。図5Aは、例示的な横方向引張りステーション65の正面図を示し、図5Bは、側面図(MDは左右方向に延びる)を示す。
図6Dに示すように、回転ディスク(又は伸ばしホイール)の回転軸67と、進入積層ウェブ68が最初にディスクに接触し、退出積層ウェブ75が最初にディスクから離れる回転ディスクに沿った点69、74とは、直線72に沿って位置している。退出するときのウェブの幅は進入時と同じである。進入積層ウェブ68は、張力のかかったベルト(弾性丸ベルト70など)により、点69で伸ばしホイール(1つが71で示されている)に保持されている。伸ばしホイールの部分周回を完了した後の退出積層ウェブ75が示されており、(ベルト70と連続する)ベルト73は、退出積層ウェブ75が出口点74に向かって周回してきたときに退出積層ウェブ75を解放している。傾斜したディスクを有する伸ばしホイールを備えた例示的な横方向引張りステーションの正面図が76として示され、側面図(MDは左右方向に延びている)が77として示されている。
当業者には、説明した特定の方法及び結果が、後に続く特許請求の範囲でより詳細に説明される本発明の単なる例に過ぎないと容易に分かるであろう。
実施例1
エラストマー積層体の2ステップ製造プロセスでは、以下のプロセスを使用した。2つの不織布ロール(不織BiCo材料)の巻きを解き、押出溶融ポリマー(Kraton Polymers US(Houston,Texas)製のKraton G1643MS)の各側に1つ供給した。押出溶融ポリマーをフィルムとしてダイから供給し、コンベアベルトに載せた。駆動ロールを冷却し、2つの移送ベルトでポリマーフィルムを搬送した。一体化/ニップ領域において、2つの各不織布外装を供給して塗布装置(coating aplicator)に接触させた。塗布装置はホットメルトスロット塗布装置とした。コンベアベルトでニップ部の上流に弾性フィルムを供給した。積層前に2つの不織布にホットメルト接着剤を塗布した。例示的なパターンは、横幅全体にわたる幅0.85mm、中心間距離2mmのラインを含む。これによって得られた積層ウェブを必要に応じて冷却されるローラに通した。この時点において、任意選択的に積層ウェブにスリットを入れるが、次いで、積層ウェブを駆動ニップステーションに通し、後に使用する(第2のステップ)ためにコアに巻き付けた。使用する直前に活性化を行うことができる。図1を参照されたい。
事前に積層したロールを使用する。例えば、前の段落のプロセスによって作製された事前積層ロールから繰り出されると、積層体は、図2に例示したプロセスによって活性化され、伸ばされてエラストマーになる(to become elastomeric)ことができる。事前に用意した積層ウェブのロールは巻きを解かれて、駆動ニップステーションに供給される。活性化ユニットに進入する前に、ウェブは、ウェブ加熱ユニットに供給される。「不感帯」(非活性化領域)の縦方向(MD)ウェブ調整区分け加熱が行われる。ウェブは、外縁部及び中央部分のみに熱を伝達するように加熱された金属ユニット(例えば、3つ)と接触する。或いは、複数のパスにより、ウェブを非接触赤外線装置に通しても同じ活性化を達成することができる。熱が加えられたウェブの温度を検出するために1つ又は複数の高温計が使用される。不感帯(この例では3つ)を長くして、活性化領域(この例では2つ)に合わせるために、MDに小さい引張り力が加えられる。しかし、これは限定的ではない。他の製品では、例えば、縁部に沿って1つの活性化領域と2つの加熱ゾーンとがあり得る。活性化領域と非活性化領域との組み合わせを設定することができる。好ましいプロセスでは、MD領域/ストリップのすべて又は大部分は同じ長さである。次いで、ウェブは、横方向引張りステーションに送られる。ウェブは、例えば、ゴム又は弾性ロープにより、横方向引張りステーションのホイールに捕捉され、ホイールは所望の角度に傾けられるか、又は傾けられている。ホイールを一周する輪の低部は、積層ウェブのホイールへの進入及び退出点よりも幅が広く、結果として積層ウェブがCDに伸び、次いで横方向引張りステーションから出る前に弛緩されて元の幅に戻る。
実施形態では、縦方向ウェブ調整の前後の駆動ニップステーションは、鋼と鋼とが対向している(steel on steel)。ある程度のMD引張り力が存在し得る。圧力及び力は、活性化リングによって事前に破断された不織布の繊維を圧縮する。活性化不織材料の「もつれを解く」ことにより、(i)より軟性の材料が活性化領域で得られ、(ii)CDに引っ張られた場合に目立たないサウンディングウェブがもたらされる。さらに、フィルムの弾性特性が改善される。
実施例2
単一ステップのプロセスが図3に例示されている。2つの不織布外装28及び29が繰り出され、それぞれホットメルト接着剤36及び37が、押出エラストマーフィルム31と接触する不織布外装の側でそれぞれに所定のパターンで塗布される。押出フィルムは、ポリマー組成物、例えば、ダイ30に保持され、ダイからコンベアベルト33に押し出され、冷却ロール32によって冷却されたスチレンブロックコポリマーから得られる。次いで、冷却された押出フィルム31は、ニップユニット38に向かうコンベアベルト33及び34間に送られ、ニップユニット38において、パターン化されたホットメルト接着剤を有する2つの不織布外装は、積層ウェブ39を形成するように、接着剤側が押出フィルムに対向する状態で、冷却された押出フィルムのそれぞれの側に一方が貼り付けられる。積層ウェブ39は、複数の冷却ロール40を通って送られ、駆動ニップステーション41を経由し、ウェブ加熱ステーション42を通って活性化ユニット44に供給される。例示的な活性化ユニットが図4により詳細に示されている。積層ウェブの温度は、ウェブ加熱ステーション42から出た後、高温計43で測定され、任意選択的に、所望の温度を得るために加熱ステーションに対して調整が行われる。活性化ユニット44を出た部分的に活性化された積層ウェブは、駆動ニップステーション45により、縦方向ウェブ調整加熱ゾーン46(例えば、3ストリップ)に供給され、積層ウェブ出口46の温度は高温計47で測定され、任意選択的に、所望の温度を得るために縦方向ウェブ調整加熱ゾーンに対して調整が行われる。駆動ニップステーション48は、積層ウェブを横方向引張りステーション49に供給し、横方向引張りステーション49では積層ウェブは横方向に伸ばされ、横方向引張りステーション49を出る前に弛緩されて元の進入サイズに戻る。横方向引張りステーションの例として図5及び図6を参照されたい。得られた積層ウェブは、任意選択的に、駆動ステーション又はスライドスリッティングステーション50を通った後、再巻取ステーション51のロールに供給される。

Claims (8)

  1. エラストマー積層製品を作製するプロセスであって、
    積層ウェブを形成するために、第1のスパンボンド不織布層と第2のスパンボンド不織布層との間にエラストマーフィルムを積層することと、
    前記積層ウェブの一部を歪ませて前記積層ウェブに活性化領域を形成するために、前記積層ウェブをかみ合いローラに通すことと、
    前記活性化積層ウェブを回転ホイールの第1の部分に送ることであって、前記ホイールの前記第1の部分は、前記ホイールの第2の部分の横方向の幅よりも小さい横方向の幅を有し、それにより、前記積層ウェブは、前記ホイールの回転に追従し、且つ前記ホイールの前記第2の部分において横方向に伸ばされ、その後、前記第1の部分において弛緩状態で前記ホイールから離れる、送ることと
    を含むプロセス。
  2. 前記かみ合いローラは、少なくとも2つの対応する活性化領域が前記積層ウェブに形成されるように、複数のかみ合い突起の少なくとも2つのセットを含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記積層ステップは、前記エラストマーフィルムと、前記第1及び第2の不織布層とを積層化ニップに通すことを含む、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記積層ステップは、パターン化接着剤を前記第1及び第2の不織布層に塗布することを含む、請求項3に記載のプロセス。
  5. 前記活性化積層ウェブの非活性化領域に熱を加え、且つ前記活性化積層ウェブを縦方向に引っ張るステップをさらに含む、請求項1に記載のプロセス。
  6. 前記積層ウェブをかみ合いローラに通す前に前記積層ウェブを一連のヒータに通すステップをさらに含む、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記回転ホイールは、第1の平面内で回転する第1のディスクと、第2の平面内で回転する第2のディスクとを含み、前記第1及び第2の平面は、共同して前記ホイールの前記第1の部分を形成する前記第1及び第2のディスクの第1の部分が、共同して前記ホイールの前記第2の部分を形成する前記第1及び第2のディスクの第2の部分よりも互いに接近するように互いに対して角度を付けられる、請求項1に記載のプロセス。
  8. 請求項1に記載のプロセスによって作製されるエラストマー積層製品。
JP2017555510A 2015-04-21 2016-04-21 エラストマー積層体の製造プロセス Active JP6826045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562150505P 2015-04-21 2015-04-21
US62/150,505 2015-04-21
PCT/US2016/028673 WO2016172357A1 (en) 2015-04-21 2016-04-21 Manufacturing process for elastomeric laminate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513043A true JP2018513043A (ja) 2018-05-24
JP6826045B2 JP6826045B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=57143533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017555510A Active JP6826045B2 (ja) 2015-04-21 2016-04-21 エラストマー積層体の製造プロセス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10507633B2 (ja)
EP (1) EP3291964B1 (ja)
JP (1) JP6826045B2 (ja)
CN (1) CN108136660A (ja)
CA (1) CA2983433C (ja)
MX (1) MX2017013513A (ja)
WO (1) WO2016172357A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51123364A (en) * 1975-03-31 1976-10-28 Schwarz Eckhard C A Stretching method for unwoven web
JPH06505446A (ja) * 1991-02-28 1994-06-23 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 歪ゼロの延伸積層ウェブを順次延伸し、このウェブを破ることなくこのウェブに弾性を与えるための方法及び装置
JPH09503167A (ja) * 1993-08-11 1997-03-31 クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー,インコーポレイテッド インクレメント延伸不織繊維ウエブ及びエラストマーフイルムの弾性積層シート及びその製法
JP2001064864A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Nippon Petrochem Co Ltd 横延伸不織布、横延伸不織布の製造方法、横延伸装置、および加熱装置
JP2003506581A (ja) * 1999-07-28 2003-02-18 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド フェーシング材及びライナのための機械交差方向伸張性布状不織物
US20100262105A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Robert Haines Turner Stretchable Laminates of Nonwoven Web(s) and Elastic Film
JP2011502724A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ウェブを活性化するための方法
JP2012207336A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Uni Charm Corp 伸縮性シートの製造方法
JP2013039831A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Reifenhaeuser Gmbh & Co Kg Maschinenfabrik 熱可塑性材料からフィルムウェブを形成するための方法および装置、ならびにそれにより形成されるフィルム
WO2014204775A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with activation-friendly laminates

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0162706B1 (ko) * 1994-06-20 1998-12-01 사이카와 겐조오 규제된 신축성 복합체
US6773527B2 (en) * 2002-04-01 2004-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for obtaining improved ultrasonic bond strength
US20040110442A1 (en) 2002-08-30 2004-06-10 Hannong Rhim Stretchable nonwoven materials with controlled retraction force and methods of making same
US20050245162A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-capable elastic laminate process
CN101837638A (zh) * 2005-05-11 2010-09-22 奥利-本特·拉斯马森 由定向膜构成的交错层压板及其生产方法和装置
US7833211B2 (en) * 2006-04-24 2010-11-16 The Procter & Gamble Company Stretch laminate, method of making, and absorbent article
US7803244B2 (en) * 2006-08-31 2010-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven composite containing an apertured elastic film
WO2008067463A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Pliant Corporation Md stretch laminate having cd stretch
EP2416959B1 (en) * 2009-04-08 2016-01-06 The Procter and Gamble Company Stretchable laminates of nonwoven web(s) and elastic film
EP2471652A1 (de) * 2010-12-28 2012-07-04 Nordenia Technologies GmbH Elastomerer Schichtstoff und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51123364A (en) * 1975-03-31 1976-10-28 Schwarz Eckhard C A Stretching method for unwoven web
JPH06505446A (ja) * 1991-02-28 1994-06-23 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 歪ゼロの延伸積層ウェブを順次延伸し、このウェブを破ることなくこのウェブに弾性を与えるための方法及び装置
JPH09503167A (ja) * 1993-08-11 1997-03-31 クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー,インコーポレイテッド インクレメント延伸不織繊維ウエブ及びエラストマーフイルムの弾性積層シート及びその製法
JP2003506581A (ja) * 1999-07-28 2003-02-18 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド フェーシング材及びライナのための機械交差方向伸張性布状不織物
JP2001064864A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Nippon Petrochem Co Ltd 横延伸不織布、横延伸不織布の製造方法、横延伸装置、および加熱装置
JP2011502724A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ウェブを活性化するための方法
US20100262105A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Robert Haines Turner Stretchable Laminates of Nonwoven Web(s) and Elastic Film
JP2012523331A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 不織布ウェブ(類)及び弾性フィルムの伸縮性ラミネート
JP2012207336A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Uni Charm Corp 伸縮性シートの製造方法
JP2013039831A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Reifenhaeuser Gmbh & Co Kg Maschinenfabrik 熱可塑性材料からフィルムウェブを形成するための方法および装置、ならびにそれにより形成されるフィルム
WO2014204775A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with activation-friendly laminates

Also Published As

Publication number Publication date
JP6826045B2 (ja) 2021-02-03
US10913253B2 (en) 2021-02-09
CA2983433C (en) 2023-09-19
US10507633B2 (en) 2019-12-17
US20160311209A1 (en) 2016-10-27
MX2017013513A (es) 2018-02-09
CA2983433A1 (en) 2016-10-27
US20200070487A1 (en) 2020-03-05
CN108136660A (zh) 2018-06-08
EP3291964A4 (en) 2019-01-09
EP3291964B1 (en) 2020-08-12
EP3291964A1 (en) 2018-03-14
WO2016172357A1 (en) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1629145B1 (en) Apparatus for producing elastomeric nonwoven laminates
US20090047855A1 (en) Stretchable elastic nonwoven laminates
US7008496B2 (en) One-step necked-bonded laminate process and apparatus
US8114234B2 (en) Apparatus for producing elastomeric nonwoven laminates
JP4187646B2 (ja) 積層シートおよびその製造方法
US20080241476A1 (en) Asymmetric elastic film nonwoven laminate
JP2006089907A (ja) 低コスト弾性ウェブの製造方法
US20060288547A1 (en) Zoned stretching of a web
US20070040301A1 (en) Zoned stretching of a web
JP2023184525A (ja) 積層アセンブリ、そのようなアセンブリを備えるおむつ、およびそのようなアセンブリを製造するための方法
JP6826045B2 (ja) エラストマー積層体の製造プロセス
US20070040000A1 (en) Zoned stretching of a web

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6826045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250