JP2018512108A - ブラシホルダのらせんバネ - Google Patents

ブラシホルダのらせんバネ Download PDF

Info

Publication number
JP2018512108A
JP2018512108A JP2017539434A JP2017539434A JP2018512108A JP 2018512108 A JP2018512108 A JP 2018512108A JP 2017539434 A JP2017539434 A JP 2017539434A JP 2017539434 A JP2017539434 A JP 2017539434A JP 2018512108 A JP2018512108 A JP 2018512108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
reducing means
friction reducing
brush holder
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017539434A
Other languages
English (en)
Inventor
マリー−アンジュ、ナラン
ピエール、モロン
マキシミリアン、ジャンティ
アラン、ボスト
ウィルフリード、ペイズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Original Assignee
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Equipements Electriques Moteur SAS filed Critical Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Publication of JP2018512108A publication Critical patent/JP2018512108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/143Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with commutators
    • H02K5/148Slidably supported brushes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/46Auxiliary means for improving current transfer, or for reducing or preventing sparking or arcing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/381Brush holders characterised by the application of pressure to brush
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/41Brush holders cartridge type
    • H01R39/415Brush holders cartridge type with self-recoiling spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

本発明は、主に、自動車両スタータのためのブラシホルダのらせんバネ(36)に関する。当該らせんバネは、複数のターン部(371)を有する巻回部(37)と、ブラシホルダのブラシの表面に係合するためのアーム(39)と、を含んでいる。本発明は、らせんバネ(36)が、巻回部(37)の少なくとも2つの隣接するターン部(371)間に摩擦低減手段(42)を更に備えることを特徴とする。

Description

本発明は、自動車両スタータのブラシホルダの改良されたらせんバネ並びに対応するブラシホルダ及びスタータに関する。本発明は、自動車両スタータ、特に熱機関の自動停止及び再始動のための機能を備えた車両に取り付けられたもの(いわゆる停止機能及び始動機能)に非常に有利であるが、非排他的な応用を有する。
知られた態様では、ブラシが回転子のシャフトに一体の電気コレクターと協働するように、ブラシホルダがスタータの回転子のシャフトの周りに取り付けられる。ブラシホルダは、一連のケージを支持する支持板を備え、各ケージはブラシ用のレセプタクルとして使用される。ブラシは、導電性材料で作られており、回転子の導体内の電流の切り替えによって、回転子への電力供給を可能にする。
この目的のために、各ブラシは、回転子の巻線に接続されたコレクターの導電板に対して擦れるように設計された表面を有する。バネのような弾力性がある手段は、ブラシとコレクターの板との間の接触を確実にするために、コレクターの方向に、ケージに収容された各ブラシに力を加える。
ブラシは交互極性を有する。従って、プラスの極性を含むブラシは、それぞれの編組を介して、スタータの接触器から得られる供給線に電気的に接続されるブラシ内コネクターに電気的に接続される。また、リターン電流用に設計されたブラシは、それぞれの編組によって、機械のアースに電気的に接続されている。
特定のブラシホルダの構成では、取っ手に取り付けられた巻回部と、巻回部の端部から延びるアームとを備えるらせん型のバネを使用することが知られており、コレクターの板に接触する表面とは反対側のブラシの端面に支持されるように設計されている。
コレクターの回転の間、コレクターリングに配置されたブラシは、コレクター上において数百分の1ミリメートルまで跳ね返る。これはコレクターの板と空洞とを交互にすることにより、コレクターの板がブラシの表面に交互に接触するためである。らせんバネでは、スタータの主な動作範囲において、ブラシに適用される力に著しい変化があることが分かっている。
これは、図1に示されているように、スタータの動作範囲P、この場合は4V〜8Vにおいて、スタータの電圧信号の著しい変動を生じさせる。このため、電気浸食によるブラシの早期摩耗と共に、切替品質の損失を引き起こす。
本発明の目的は、自動車両用スタータのブラシホルダのらせんバネを提案することにより、これらの欠点を効率的に排除することである。自動車両用スタータのブラシホルダのらせんバネは、複数のターン部を含む巻回部と、ブラシホルダのブラシの表面に支持されるように設計されたアームと、を備え、当該らせんバネは、巻回部の少なくとも2つの隣接するターン部間に摩擦低減手段を更に備えている。
摩擦低減手段は、同じタイプの2つの金属材料間の摩擦を低減するように設計された層または流体を意味する。
従って、本発明は、特に跳ね返りの間に起こるバネの圧縮の段階において、ターン部間の摩擦を制限することを可能にする。これは、バネの圧縮の段階と比較して、圧縮段階の間にブラシによってコレクターに適用される力の変化を低減する効果を有する。コレクターの回転の間に発生する電気アークの低減の結果として、本発明は、電気的な切替を改善し、ブラシの磨耗速度を低減させることを可能にする。
一実施の形態によれば、当該摩擦低減手段は、当該らせんバネの巻回部にのみ設置されている。
一実施の形態によれば、当該摩擦低減手段は、当該巻回部の隣接する各ターン部間に位置付けられている。
一実施の形態によれば、当該摩擦低減手段は、摩擦係数が低減された被覆層である。
一実施の形態によれば、当該摩擦低減手段は、テフロンの層である。
一実施の形態によれば、当該摩擦低減手段は、潤滑流体である。
一実施の形態によれば、当該摩擦低減手段は、油、油および水のエマルション、またはグリースである。
一実施の形態によれば、当該摩擦低減手段は、摩擦を低減する製品によって含浸された紙である。当該紙は、当該らせんバネの当該巻回部の隣接するターン部間に位置付けられている。
一実施の形態によれば、当該摩擦低減手段は、当該らせんバネの当該巻回部の当該ターン部上にオーバーモールドされた部分である。
本発明は、上記で定義された少なくとも1つのらせんバネを備える自動車両スタータのブラシホルダに関する。また、当該ブラシホルダは、ブラシを収容するように設計されたガイドケージと、ケージが取り付けられた支持板と、それぞれの周りに上記で定義されたらせんバネが取り付けられた取っ手とを備えており、バネがコレクターに対して対応するブラシに力を加えるように設計されている。
本発明はまた、上記で定義されたブラシホルダを備える自動車両のスタータに関する。
本発明は、以下の説明を読むとともに、添付の図面により、よりよく理解されるであろう。これらの図面は、純粋に本発明の説明のために提供されたものであり、本発明を限定するものではない。
既に説明した図1は、従来技術によるらせんバネが使用されたとき、動作サイクル間におけるスタータの電圧の進展を時間に基づいて説明するグラフである。 図2は、本発明によるスタータの電気モータのブラシホルダを示す斜視図である。 図3は、図2のブラシホルダの板を示す斜視図である。 図4は、図2のブラシホルダに取り付けられた本発明によるらせんバネを示す斜視図である。 図5は、本発明によるらせんバネが使用されたとき、動作サイクル間におけるスタータの電圧の進展を時間に基づいて説明するグラフである。
同一、同様または類似の要素は、一の図から別の図において同一の参照を保っている。
図2は、自動車両のスタータと共に使用されるように設計された、本発明によるブラシホルダ10を示している。このブラシホルダ10は、各々がブラシ15のレセプタクルとして使用される一連のブラシケージ13が固定された、軸線Xを中心とした実質的に環状の支持板12を備えている。支持板12の軸線Xは、ブラシホルダ10の軸線に対応している。
図3で明瞭に理解できる支持板12は、金属板121と、金属板121の両面にオーバーモールドされた層122とを含む単体の部品である。層122は、良好な電気絶縁性を確保するプラスチック材料から作られている。オーバーモールドされた層122は、板12の危険性のある全ての領域、すなわち、短絡が発生し得る全ての領域を覆っている。オーバーモールドされた層122は、感熱性であり、過熱が生じた場合に短絡を生じさせることができるように、所定の温度から変形を開始することが可能である。通常、オーバーモールド層122に使用されるプラスチック材料は、ポリアミドPA4.6またはPA6.6のような熱可塑性材料、または繊維で満たされたPPSポリプロピレンである。
支持板12およびこれが支持するケージ13は、電気機械の回転子シャフトのための後方の軸受を形成するカバー(図示せず)上に固定される。また、板12の中央部分は開口16を含んでいる。板12、ブラシケージ13およびブラシ15によって形成された組立体は、開口を介してスタータの回転子のシャフトの周りに取り付けられている。
各ブラシ15は、ブラシ15を電気機械の回転子のコレクターによって支持された板に電気的に接触することを可能にするために、開口16上に開くように開いたケージ13の内側に摺動するように取り付けられている
ブラシ15は交互極性を有する。このため、プラスの極性を含むブラシ15は、それぞれの編組19を介して、スタータの接触器から得られる供給線に電気的に接続されるブラシ内コネクター20に電気的に接続される。この場合、ブラシ内コネクター20は、ブラシホルダ10のシールを確実にするために、スタータのケーシングと協働するグロメット22を貫通するスタッド21を介して供給ワイヤに接続されている。
プラスのブラシ15およびそれらに対応するケージ13は、スタータの良好な動作のために、マイナスの極性に対して電気的に絶縁されている。この絶縁は、オーバーモールドされた層122によって得られる。可撓性のある編組19は、有利には、板121上への溶接を容易にするために、銅または銅合金で作られている。編組19は、スタータの誤動作によって引き起こされる過電流に対しては、フューズとしての役割を果たすことができる。また、電流リターン用に設計された負極性のブラシ15は、板12の板121上に溶接されたそれぞれの組紐19によって機械のアースに電気的に接続されている。また、リターン電流用に設計され、マイナスの極性を含むブラシ15は、板12の板121上に溶接されたそれぞれの編組19によって、機械のアースに電気的に接続されている。
より具体的には、各ケージ13は、2つの対向する平行な壁26、27によって画定された、ブラシ15のためのレセプタクルを有し、上部接続壁28によって互いに接続されている。各ケージ13は、実質的にオメガを形成するように、例えば、薄い小さな金属板を曲げることによって得られることができ、その分岐端部は固定装置によって板12に固定されている。この目的のために、固定装置は、板12(図3参照)の開口部18に挿入され、板12に対して互いに向かって折り返されているラグを含んでいてもよい。あるいは、固定システムは、板12とブラシケージ13の分岐部とを貫通するリベットを含んでいる。
また、各ケージ13に関連付けられたらせんバネ36は、対応するブラシ15をコレクターの接触板に向かって、半径方向に押しつける。
この目的のために、図4で明瞭に理解できるように、各バネ36は、一部がラグ38の周りに取り付けられた複数のターン部371によって形成された巻回部37と、巻回部37の端部から延びるアーム39とを含んでいる。
図に示すように、らせんバネ36は平坦ならせんバネであり、すなわち、ターン部371は半径方向において同一平面上に延びている。
この実施の形態では、らせんバネ36は、2つのブラシ15のうち一方を半径方向に押し付けるために、2つのブラシ15間に配置されている。換言すれば、らせんバネ36は、関連付けられたブラシ15に半径方向において整列してはいないが、関連付けられたブラシの隣に角度をなして配置されている。
アーム39は、ブラシ15の表面のうち、コレクターの板に接触する表面とは反対側の部分41に対する支持領域40を有している。この場合、アーム39の支持領域40は丸みを帯びた形状を有している。
バネ36は、巻回部37の少なくとも2つの隣接するターン部371間の摩擦低減手段42を含んでいる。摩擦低減手段42は、同じタイプの2つの金属材料間の摩擦を低減するように設計された層または流体を意味する。好ましくは、摩擦低減手段42は、当該巻回部の全ての隣接するターン部371間に配置されている。
摩擦低減手段42は、バネ36のターン部371の材料の摩擦係数よりも小さい摩擦係数を有する材料によって形成されている。
従って、本発明は、特に跳ね返りの間に起こるバネの圧縮の段階において、ターン部371間の摩擦を制限することを可能にする。これは、バネの非圧縮の段階と比較して、圧縮段階の間にブラシによってコレクターに適用される力の変化を低減する効果を有する。
このため、図5に示すように、本発明は、摩擦低減手段を含まないらせんバネの使用と比較して、動作範囲P、特に4V〜8Vにおいて、スタータの電圧信号の変化を低減することを可能にする(図1参照)。従って、ブラシの摩耗速度を低減させながら、電気的スイッチングを改善する。
このため、当該巻回部37の隣接するターン部371間の摩擦低減手段42の追加は、ブラシ15の跳ね返りを低減し、電圧の変化を低減することが可能である、ということが結論付けられることができる。また、動作範囲Pにおける電圧の変化を低減するという事実は、当該範囲Pよりも大きい動作範囲における電圧の変化を低減することを可能にし、特に、スタータに使われる10V近辺の電圧の変化を低減することも可能にする。
一実施の形態によれば、摩擦低減手段42は、テフロンの層のような、摩擦係数が低減された被覆層である。
あるいは、摩擦低減手段42は、油、油および水のエマルション、またはグリースなどの潤滑流体である。
別の実施形態によれば、摩擦低減手段42は、摩擦を低減する製品で含浸された紙である。追加された紙は、巻回部37の隣接するターン部371間に位置付けられている。
巻回部37のターン部371上に載置された、摩擦係数が低減された材料の一部を使用することも可能である。
摩擦低減手段42は、巻回部37にのみ設置することができる。あるいは、摩擦低減手段42は、流体の場合には、バネ36の全表面、すなわち、巻回部37およびアーム39の表面を覆うか、または巻回部37およびアーム39の表面に適用されることができる。
また、軸線Xに対して軸方向に延びるラグ38は、この場合、ケージ13の分岐端部のうち1つを曲げることによって得られる。さらに、側壁26、27は、バネ36のアーム39および/またはブラシ15の編組19の通路用の開口43を含んでいる。ケージ13の剛性を高めるために、ケージ13には、コレクターの側面に設置された開口表面の両側に延びるフィン45が設けられていてもよい。
当業者は、以下に請求項によって定義される本発明の文脈から逸脱することなく、上述したブラシホルダ10の構成を変更することができることが理解されるであろう。
このため、特に変形例として、ブラシホルダ10は、4つ以上のブラシ15を備え、各ブラシ15が、例えば、板12の反対側に位置付けられた別のブラシに関連付けられることができる。
この場合、ブラシホルダ10は、自動車両スタータの電気モータのブラシホルダである。変形例として、ブラシホルダ10は、オルタネータまたはオルタネータスタータに属することもできる。
上述した説明は、単に例示的に提供されたものであり、本発明の範囲を限定するものではなく、他の同等のものによる異なる要素への置換によって構成され得ないものからの逸脱を制限するものではない。

Claims (11)

  1. 自動車両用スタータのブラシホルダ(10)のらせんバネ(36)であって、
    複数のターン部(371)を含む巻回部(37)と、
    前記ブラシホルダ(10)のブラシの表面に支持されるように設計されたアーム(39)と、を備え、
    前記らせんバネ(36)は、前記巻回部(37)の少なくとも2つの隣接するターン部(371)間に摩擦低減手段(42)を更に備えることを特徴とするバネ。
  2. 前記摩擦低減手段(42)は、前記らせんバネ(36)の前記巻回部(37)にのみ設置されていることを特徴とする請求項1に記載のバネ。
  3. 前記摩擦低減手段(42)は、前記巻回部(37)の隣接する各ターン部(371)間に位置付けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のバネ。
  4. 前記摩擦低減手段(42)は、摩擦係数が低減された被覆層であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のバネ。
  5. 前記摩擦低減手段(42)は、テフロンの層であることを特徴とする請求項4に記載のバネ。
  6. 前記摩擦低減手段(42)は、潤滑流体であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のバネ。
  7. 前記摩擦低減手段(42)は、油、油および水のエマルション、またはグリースであることを特徴とする請求項6に記載のバネ。
  8. 前記摩擦低減手段(42)は、摩擦を低減する製品によって含浸された紙であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のばね。
  9. 前記摩擦低減手段(42)は、前記らせんバネ(36)の前記巻回部(37)の前記ターン部(371)上にオーバーモールドされた部分であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のバネ。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項に定義された少なくとも1つのらせんバネ(36)を備える、自動車両スタータのブラシホルダ(10)。
  11. 請求項10に定義されたブラシホルダ(10)を備える、自動車両のスタータ。
JP2017539434A 2015-02-18 2016-02-04 ブラシホルダのらせんバネ Pending JP2018512108A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1551358A FR3032842B1 (fr) 2015-02-18 2015-02-18 Ressort a spirales d'un porte-balais
FR1551358 2015-02-18
PCT/FR2016/050237 WO2016132035A1 (fr) 2015-02-18 2016-02-04 Ressort a spirales d'un porte-balais

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018512108A true JP2018512108A (ja) 2018-05-10

Family

ID=53674031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539434A Pending JP2018512108A (ja) 2015-02-18 2016-02-04 ブラシホルダのらせんバネ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180241274A1 (ja)
EP (1) EP3259831A1 (ja)
JP (1) JP2018512108A (ja)
CN (1) CN107251378A (ja)
FR (1) FR3032842B1 (ja)
WO (1) WO2016132035A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB602172A (en) * 1944-01-24 1948-05-21 Bendix Aviat Corp Improvements in or relating to spring assemblies for the brushholder of a dynamo-electric machine or the like
US3526797A (en) * 1969-09-29 1970-09-01 Gen Electric Stabilizing spring assembly for brushholder
SU1534579A1 (ru) * 1987-10-01 1990-01-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Электромашиностроения Нажимна рулонна пружина дл токосъемного устройства
DE102004026541A1 (de) * 2004-05-27 2005-12-22 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Anordnung zum Führen einer Schichtkohlebürste
US20060226730A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Fulton David A Brush assembly for dynamoelectric machines having increased wear life
DE102009013084A1 (de) * 2009-03-13 2010-06-10 Siemens Aktiengesellschaft Schleiffeder-Kontaktsystem

Also Published As

Publication number Publication date
FR3032842A1 (fr) 2016-08-19
FR3032842B1 (fr) 2018-04-13
US20180241274A1 (en) 2018-08-23
CN107251378A (zh) 2017-10-13
EP3259831A1 (fr) 2017-12-27
WO2016132035A1 (fr) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10050489B2 (en) Brush-holder for a motor vehicle starter provided with a thermal protection system, and corresponding motor vehicle starter
KR102195100B1 (ko) 차량용 전기 기계의 브러시 홀더 및 대응하는 시동 장치
KR20090042741A (ko) 전기 모터 정류자
ITBO20070575A1 (it) Macchina elettrica.
EP3229352B1 (en) Rotor of rotating electric machine and rotating electric machine
JP2015532504A (ja) 電気機械のブラシおよび対応するブラシホルダ
US10256704B2 (en) Rotor for rotary electric machine
JP2018512108A (ja) ブラシホルダのらせんバネ
US20150244130A1 (en) Brush box for electric machine brush-holder and corresponding brush-holder
US20180212389A1 (en) Electric motor brush holder for a motor vehicle starter
JP2011501648A (ja) 電気機械のためのばねを有したブラシ装置
US20170310066A1 (en) Improved brush cage for motor vehicle starter, and corresponding brush holder, electric motor and motor vehicle starter
CN107005011B (zh) 包括刷架和螺旋弹簧的组件,以及相应的刷握、电马达和机动车辆起动器
US20140239767A1 (en) Electric machine with v-riser commutator
US20180040997A1 (en) Brush-holder
US20120313479A1 (en) Method for producing a carbon brush in a commutator
JP7211257B2 (ja) 直流モータのブラシホルダアッセンブリ
WO2022201521A1 (ja) ブラシ付きモータ
JP2018522159A (ja) 熱保護システムを備えた自動車スタータ
US728614A (en) Current-collector.
WO2018025375A1 (ja) 回転電機の固定子
FR3030928A1 (fr) Ensemble pour porte-balais de moteur electrique de demarreur de vehicule automobile
JP2010200572A (ja) 回転電機
CN107005136A (zh) 换向器电动机,用于制造换向器电动机的方法以及风挡‑擦拭器电动机
WO2016097549A1 (fr) Ensemble pour porte-balais de moteur electrique de demarreur de vehicule automobile