JP2018508916A - 電力スイッチをまたぐIoT通信 - Google Patents
電力スイッチをまたぐIoT通信 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018508916A JP2018508916A JP2017554246A JP2017554246A JP2018508916A JP 2018508916 A JP2018508916 A JP 2018508916A JP 2017554246 A JP2017554246 A JP 2017554246A JP 2017554246 A JP2017554246 A JP 2017554246A JP 2018508916 A JP2018508916 A JP 2018508916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- devices
- power switch
- power
- registered trademark
- controlled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
- H04L67/125—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/12—Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2823—Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/04—Network management architectures or arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L2012/284—Home automation networks characterised by the type of medium used
- H04L2012/2841—Wireless
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
少なくとも1個の被給電装置に給電する電力スイッチング装置であり、その又はそれらの被給電装置に指令し、それを制御し及び/又は監視することができる。本電力スイッチング装置は更に遠隔装置間の通信をブリッジ可能であり、無線装置に関しては、例えば無線周波数(RF)、Bluetooth(登録商標)、光及び音響周波数、並びにWiFi(登録商標)、有線及び無線インタネット、クラウド及び個人情報処理装置等の無線通信を使用する。システムでは、こうした電力スイッチング装置が、遠隔又は被給電装置の監視、それへの指令及び/又はそれの制御、データ管理アプリケーションへの情報の集約、データ格納、しきい値アラームの組み込み、利用可能な変数、機能及びデータの監視、並びに時刻への事象の関連付けに利用される。
Description
(関連出願への相互参照)
本願は、この参照を以てその全容が本願に繰り入れられその一部となる2015年1月5日付米国暫定特許出願第62/100000号に基づき米国特許法第119条(e)の規定による利益を主張する出願である。
本願は、この参照を以てその全容が本願に繰り入れられその一部となる2015年1月5日付米国暫定特許出願第62/100000号に基づき米国特許法第119条(e)の規定による利益を主張する出願である。
(開示の分野)
本件開示は、総じて電子装置との遠隔通信に関する。より具体的には、本件開示は、複数モードの遠隔通信に係るモジュールが装備されているため接続先電子装置間のブリッジとして働かせうる電力スイッチに関する。加えて、本件開示は、複数モードの遠隔通信が装備された電力スイッチを使用し電子装置と遠隔通信する方法に関する。
本件開示は、総じて電子装置との遠隔通信に関する。より具体的には、本件開示は、複数モードの遠隔通信に係るモジュールが装備されているため接続先電子装置間のブリッジとして働かせうる電力スイッチに関する。加えて、本件開示は、複数モードの遠隔通信が装備された電力スイッチを使用し電子装置と遠隔通信する方法に関する。
インターネットオフシングズ(IoT)技術は多数の情報処理装置を被給電装置の遠隔自動化、制御及び監視へと導いてきた。情報処理装置・被給電装置間遠隔通信が可能でありその遠隔通信にて使用されるデータ通信、通信周波数及びプロトコルには多くの種類がある。往々にして、これらの種類の通信は互いに又は共通のユーザインタフェース向けに容易に適合化させることができない。このことで装置の相互通信能力が制約されうる。
更に、複数個の無線対応装置を有するシステムでは、各無線装置が無線ネットワーク例えばルータと個別に通信する必要がある。このことから、各装置が無線通信装置例えばルータのレンジ内に存していることが求められる。そのため、それらの装置を配置しうる場所やルータを配置しうる場所に対する制限が必要となり又は複数個のルータその他の無線アクセスポイントが必要になることがある。
加えて、この近接性条件により、装置・無線ネットワーク間接続に使用可能な無線通信の種類が制限されうる。無線通信技術の種類が異なればそのレンジも異なるからである。例えばWiFi(登録商標)のレンジは数百フィート(1フィート=約0.3m)であろう。しかしながら、WiFi(登録商標)では望ましくない電力条件が強いられうる。これが問題となるのは、その無線装置が電源に常時接続されおらず電池から給電されている場合であろう。Bluetooth(登録商標)技術例えばBluetooth(登録商標)ローエネルギ(BLE)は、他の通信技術に比べ必要エネルギが少ない点で、電池から給電される装置向けに望ましかろう。しかしながら、そのレンジが制約されているため、Bluetooth(登録商標)技術は、長めの距離での通信には相応しくない。即ち、Bluetooth(登録商標)プロトコルは、ある種の用途向けには相応しかろうが、レンジ制約があるため実用的でないことがある。また、ある種のシステムでは、第1の無線装置からのデータ又は情報を使用し第2の無線装置の動作が制御される。そのためには両装置を無線ネットワークに接続することが必要である。上述の通り、これには、両装置が無線ネットワークのレンジ内にあること並びに両装置がそのネットワーク上で動作するのに十分な電力を有していることが必須となる。
遠隔通信装置の一種に“スマートプラグ”と呼ばれるものがある。大まかに言えば、スマートプラグとは、電力線に接続された電力アウトレット例えば壁面コンセントのうち、遠隔装置との通信用の無線機を有するもののことである。その遠隔装置を使用することでスマートプラグの電力状態即ちオン又はオフを制御することができ、ひいてはそのスマートプラグに挿されている装置への給電を制御することができる。ある種の例では、スマートプラグにより遠隔装置へと情報を中継すること、例えばスマートプラグに挿されている装置(群)での電力使用をそのスマートプラグに組み込まれている電力計により計測して中継することができる。
上記に鑑み、発明者が判断したところによれば、電力スイッチング装置を、少なくとも1個の被給電装置に給電するよう構成し且つ情報処理装置・遠隔装置間通信ブリッジを提供するよう構成することが、有益であろう。
然るに、本件開示に包含される装置、システム及び方法によれば、1個又は複数個の遠隔装置間をブリッジングする共通の通信アクセスポイント、特に接続先電気的負荷の制御のための電力スイッチに統合されたものが提供される。本システムは、インターネットオフシングズ(IoT)ネットワーク及びユーザインタフェースと媒介し、それに接続し、その一部分となり又はそれを有するシステムとしうる。それらIoTネットワーク及びユーザインタフェースを介し、ユーザは、当該1個又は複数個の遠隔装置を制御し、監視し、或いはその自動制御及び監視をプログラミングすることができる。本願明細書での用法によれば、“インターネットオフシングズ”とは、電子回路、ソフトウェア、センサ及びネットワーク接続能が組み込まれた有形物体からなるネットワーク、特にそれら物体によるデータの収集及び交換を行えるようにするネットワークのことである。遠隔装置のうち1個又は複数個からの情報又はデータの受信を受け、IoTネットワークにより、自IoTネットワークに接続されている他の装置を制御し又は起動させることができる。
ある態様に係るシステムは統合型の電力スイッチング装置、特にその電力スイッチング装置に給電コードを介し接続されている装置を初め、その電力スイッチング装置に電気的に接続されている1個又は複数個の装置での電力使用及び/又はその装置の他の属性、特性若しくは機能等について指令、制御及び/又は監視するよう適合化された、電力スイッチング装置を有する。ある種の実施形態では、その電力スイッチング装置が、壁に挿せる電源プラグが装備されたハウジングの形態で体現される。他種実施形態では、その電力スイッチング装置が壁面電気コンセント内に組み込まれる。更に他種の実施形態では、それが、電球用ソケット内にねじ込めるアダプタ内に組み込まれる。
上記電力スイッチング装置には通信モジュール、特に少なくとも1個の遠隔無線装置と情報処理又は“スマート”装置との間の通信をブリッジングするよう構成された通信モジュールも装備される。更に、ユーザが上記少なくとも1個の無線装置に指令してそれを制御し、データ管理アプリケーションに情報を集約し、並びにデータを格納することができるよう、本システムを適合化させてもよい。好適なことに、こうしたシステムによれば、データ保存能力を利用できない又は利用できなかった装置に関するデータを指令又は制御対象装置上に保存することができる。格納されているデータを分析又は統合するよう、且つそのデータにアクセスするためのユーザインタフェースを提供するよう、本システムにプログラミングしてもよい。ある種の実施形態によれば、このユーザインタフェースをグラフィカルユーザインタフェースとすることができる。更に、自システムに接続されている装置の挙動を追跡し、接続されている装置により生成され又はそれに関連付けられているアラーム条件の成否を通知し、装置性能に関連付けられている変数を監視し、或いは事象を時刻と関連付けるよう、本システムにプログラミングしてもよい。
上記電力スイッチング装置は、どのような無線通信技術又はプロトコルにより、1個又は複数個の遠隔無線装置に無線接続可能としてもよい。それらの例としては、無線周波数(RF)、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth(登録商標)ローエネルギ(BLE)、WiFi(登録商標)、光(例えば赤外線及び可視光)、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)周波数、ISM帯の無線周波数例えば420MHz〜450MHz及び902MHz〜928MHz、並びにGSM(登録商標)帯の無線周波数例えばGSM(登録商標)−450及びGSM(登録商標)−900がある。電力スイッチング装置は、これに代え又は加え、ワイヤ又はケーブル例えばUSB接続により遠隔装置に接続可能なものにしてもよい。本件技術分野に習熟した者(いわゆる当業者)にはご認識頂くべきことに、上掲の例は限定的なものではないので、上記スイッチング装置を遠隔装置に接続し又は接続可能にする際に、どのような形態によっても、及び/又は、現在既知であり又は今後既知となるいずれの通信方式又はプロトコルを使用してもよい。
同様に、上記電力スイッチング装置は、いわゆる当業者にとり現在既知であるかそれとも今後開発されるのかを問わず、どのような種類の通信技術又はプロトコルによって、1個又は複数個の情報処理装置若しくはスマートデバイス又はインターネットオフシングズ(IoT)に接続可能としてもよい。無線接続の例としては、WiFi、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth(登録商標)ローエネルギ(BLE)、無線周波数(RF)、光(例えば赤外線及び可視光)、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)周波数、ISM帯の無線周波数例えば420MHz〜450MHz及び902MHz〜928MHz、並びにGSM(登録商標)帯の無線周波数例えばGSM(登録商標)−450及びGSM(登録商標)−900、インタネット並びにクラウドがある。他種実施形態に従い、上記電力スイッチング装置を、ワイヤ若しくはケーブル例えばイーサネット(登録商標)ケーブル、LAN、或いは現在既知であり又は今後既知となる他形態により、情報処理装置に接続してもよい。
ある種の実施形態に係るシステムでは、上記電力スイッチング装置に挿されている被給電装置の遠隔監視又は制御が可能とされる。その種の実施形態のうちあるものでは、被給電装置が遠隔通信モジュールを有している必要がなく、且つユーザが上記電力スイッチング装置の通信ブリッジを介し被給電装置を遠隔監視又は制御することができる。
ある種の実施形態に従い、本システムを、被給電装置に関連付けられているデータの遠隔保存が可能なものとしてもよい。その種の実施形態のうちあるものに従い、被給電装置自体を、データ格納用メモリを欠くものとしてもよい。そのデータは、上記電力スイッチング装置内のオンボードメモリ上に駐在させ又は格納するとよい。加えて、そのデータは、上記電力スイッチング装置に接続されている他の装置内、例えば情報処理装置内、或いはその情報処理装置に遠隔接続されている何らかの装置内に駐在させ又は格納するとよい。その種の実施形態のうちあるものによれば、データ格納及び監視アプリケーションを、上記電力スイッチング装置のオンボードメモリ上、或いはその電力スイッチング装置に接続されている他の装置内に、格納することができる。
ある種の実施形態によれば、制御アプリケーションにより、上記電力スイッチング装置、被給電装置(群)及び/又は遠隔装置(群)の動作を制御することができる。その種の実施形態のうちあるものによれば、その制御アプリケーションを、上記スイッチに実装されているメモリ上、上記電力スイッチング装置に遠隔接続されている情報処理装置上、或いはその情報処理装置に遠隔接続されている何らかの装置上に駐在させ又は格納することができる。
その種の実施形態のうちあるものに係るシステムは、被給電及び/又は遠隔装置(群)と関連するプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングを識別及び発令しうるプログラムを有する。例えば、上記電力スイッチング装置により、被給電装置への電流の流入停止の検出を受けアラームを発令させるとよい。その種の実施形態のうちあるものに従い、アラーム状態条件及びワーニングを識別及び発令しうるプログラムを、上記スイッチに実装されているメモリ上、上記電力スイッチング装置に遠隔接続されている情報処理装置上、或いはその情報処理装置に遠隔接続されている何らかの装置上に駐在させ又は格納するとよい。
ある種の実施形態に係るシステムは、ファームウェア(即ちマイクロコントローラ上の埋込コード)として、2個以上の遠隔装置の間又は上記電力スイッチング装置と1個又は複数個の遠隔装置との間でのコヒーシブ通信を可能にするそれを有する。本願で使用される“コヒーシブ通信”(凝集通信)は、直接的、統合的且つシームレスな通信のことを指している。本システムは、複数個の装置間でそうしたコヒーシブ通信を複数行えるものにすることができる。それら遠隔装置で使用される通信プロトコルは同一のものでも別々のものでもよい。例えば、そのファームウェアにより、二種類のBluetooth(登録商標)対応装置間での通信を可能にし、上記電力スイッチング装置を通信ブリッジとして使用しつつ互いにコヒーシブに通信させるとよい。また例えば、そのファームウェアにより、WiFi(登録商標)を使用した電力スイッチング装置・コンピュータ間通信並びにBluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギを使用した電力スイッチング装置・スマート家電間通信を可能としてもよい。
上掲の機能それぞれに係るアプリケーション及びファームウェアは、IoTネットワーク上のどの装置上、例えば上記電力スイッチング装置、遠隔装置又は情報処理装置上に格納させてもよい。
本発明の効果の一つは、無線ネットワーク及び遠隔情報処理ユニットに接続する必要がある装置を少数にすることができることである。
本発明の他の効果は、装置を無線ネットワークに接続させること、ひいては遠隔情報処理ユニットをブリッジ機能を媒介に他の無線装置と通信させることができることである。従って、当該他の無線装置を無線ネットワークと直接通信させる必要がないので、それらの配置、使用、電源及び電力消費上の柔軟性が高まる。
本発明の更に他の効果は、電力スイッチに電気的に接続されている装置への給電を、そのスイッチにより、そのスイッチに無線接続されている他の装置からの情報、データ又はその装置の状態に基づき、またその無線装置をネットワークに直接接続することなく、制御することができることである。
本発明の他の目的及び効果については、その実施形態についての後掲の詳細な説明並びに添付図面を踏まえ明らかとなろう。
図1及び図2に電力スイッチング装置10の一実施形態を示す。スイッチング装置10は、自電力スイッチング装置10の内部部材をくるむハウジング又はエンクロージャ12と、状態インジケータ18と、電力レセプタクル36と、電力コネクタ46とを有している。
図2に図1の実施形態をより詳細に示す。電力スイッチング装置10はハウジング12内に入れられており、そのハウジング12はプラグ内部材を略横方向に沿い囲むケーシング11を有しており、またそのケーシング11には例えばそれらへのスナップフィットにより上カバー14及び下カバー16が取り付けられている。図示実施形態では、ケーシング11、上カバー14及び下カバー16により略煉瓦状形状がかたちづくられている。この略煉瓦状形状の最長軸は、米国にて通例な向きの電力ソケットにプラグを挿入したときに水平方向を向く。この向きが秀でている点は、北米規格フェースプレート上の電気差込口1個相当分の縦方向空間内に、電力スイッチング装置10をコンパクトにフィットさせうる点にある。即ち、複数個の電力スイッチング装置10を、複数個の差込口を伴うフェースプレートに書架類似の構成で挿しうる点にある。とはいえ、電力スイッチング装置10は、本願記載の要素を収容し機能を実行するのに適するどのような幾何学的形状であってもよく、また世界中で使用されているいずれの構成の電気差込口向けであってもよい。
電力コネクタ46はスイッチング装置10の内部部材に電気的に接続されている。電力コネクタ46は、電源(図示せず)との電力授受に投入できるよう構成されている。図示実施形態では、電力コネクタ46が、米国にて広く使用されているオス型三極プラグの形態を採っており、電力レセプタクル又は差込口例えば壁面コンセントへの挿入に適合化されている。とはいえ、いわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、電力コネクタ46は、現在既知か今後開発されるかを問わず、電源からスイッチング装置10の電気的構成部材への給電に適するいずれの形態又は構成にもすることもできる。例えば、電力コネクタ46を、電源側からのオス型プラグの受け入れに適合化されているメス型電力レセプタクルとしてもよい。また例えば、電力コネクタ46を、電力の受け入れ、例えば電源に接続されているUSBプロングからの受け入れに適合化されているUSBポートとしてもよい。逆に、電力コネクタ46を、電源に接続されているUSBポートへの接続に適合化されているUSBプロングとしてもよい。
電力コネクタ46は、AC電流、DC電流或いはその双方を含め、いわゆる当業者にとり既知な、どの形態の電気的エネルギを受領及び送給するよう構成してもよい。ある種の実施形態ではその入力にて相/中性/接地110V規格配線が使用されよう。本電力スイッチング装置では、115V/15A規格NEMA5−15スタイル、115V/20A規格NEMA5−20スタイル、相/中性/接地110V規格配線プラグ又はレセプタクル、単相220V規格プラグ又はレセプタクル、相/中性/接地220V規格配線、相/中性/接地127V規格配線、相/中性/接地230V規格配線、相/中性/接地230V規格配線、相/中性/接地240V規格配線、或いはリレー又はコンタクタも使用されうる。
電力レセプタクル36は、被給電装置(図示せず)からの電気的接続を受け入れ、その装置に選択的に給電するよう構成されている。図示実施形態では、電力レセプタクル36が、米国にて広く使用されているメス型プラグ差込口、例えば壁面コンセント上又は給電コードの端部にある差込口の形態を採っている。従って、レセプタクル36により、米国内電気機器の給電コードの端部によく見られるオス型プロング(脚)を受け入れることができる。とはいえ、いわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、電力レセプタクル36は、現在既知か今後開発されるかを問わず、被給電装置への給電に適するどのような形態又は構成にすることもできる。他種実施形態に従い、電力レセプタクル36を、既知の如く給電に適合させたUSBポートとしてもよい。加えて、本願にて詳述する通り、電力スイッチング装置10が1個又は複数個のUSBポートを有していてもよく、そのUSBポートを電力レセプタクル36又は電力コネクタ46から独立させてもよく、装着済USBデバイスに対する給電、制御、監視又はデータ送信にそのUSBポートを利用してもよい。このUSBポートは、ハウジング12の外面沿いにあるどの好適部位を介しアクセスされるようにしてもよい。例えば、図示実施形態に従い、ケーシング11の前面13を介しUSBポート29がアクセスされるようにするとよい。
電力レセプタクル36は、電力が電力コネクタ46に接続されているときに被給電装置に選択的に給電することができるよう、電力コネクタ46との電力授受に選択的に投入することができる。この電力コネクタ46・電力レセプタクル36間選択的給電は、選択的に電力コネクタ46及び電力レセプタクル36を相互電力授受に投入させる内蔵電力スイッチ(図2には示さず)により制御するとよい。
電力コネクタ46から電力レセプタクル36への給電には、いわゆる当業者にとり既知なあらゆる機構を利用することができる。ある種の実施形態に従い、電力レセプタクル36にてシリコン制御整流子(SCR)又は交流用トライオード(TRIAC)を出力に使用するとよい。本電力スイッチング装置にて、PWM制御変圧器、フライバック制御変圧器、フライバック制御インダクタを調光に、或いはAC又はDC電力出力向けのモータ速度制御に使用してもよい。電力スイッチング装置10にて、ステップダウン変圧器、フライバック制御インダクタ、半波整流器及び容量分圧器、或いは半波整流器を使用し、AC又は整流DC電力出力のため負荷をAC電力に接続してもよい。
図示実施形態は電力レセプタクル36を1個だけ有している。しかしながら、ご理解頂くべきことに、電力レセプタクルは何個設けてもよいし全く設けなくてもよい。複数個の電力レセプタクルを有する実施形態にて、それらレセプタクルを同種のものとし、例えば全てメス型プラグ差込口又は全てUSB給電ポートとしてもよいし、異種のものをいずれか好適な組合せにしてよい。更に、複数個ある電力レセプタクル全てを、単一の電力スイッチにより一括制御してもよいし、それぞれ1個又は複数個の電力レセプタクルへの給電を制御する複数個の電力スイッチにより個別制御してもよい。ある種の実施形態では、そのスイッチ(群)が、各電力レセプタクルへの給電用に、個別のTRIACを有する。例えば、2個の電力レセプタクルを電力制御するスイッチは、それぞれ個別の電力レセプタクルへの給電を制御するTRIACを2個有するものとなろう。
ケーシング11の前面13には、状態インジケータ18がそれを通し配置され又は見える開口27がある。図示実施形態では、状態インジケータ18がケーシング11の略中位に配向されている。しかしながら、状態インジケータ18は、そのライトバーの配置が電力スイッチング装置10の他内部部材の配置と抵触しない限り、ケーシング11の中位から見て上方又は下方にある様々な高さに配向されていてもよい。図示実施形態では、状態インジケータ18がケーシング11の略全長に亘り延設されている。好適なことに、この構成により、電力スイッチング装置から発せられる光が強まり、また微照明室内でその電力スイッチング装置の全体形状が指し示される。しかしながら、他種実施形態に従い、状態インジケータが電源プラグ幅の一部分のみを占めるようにしてもよい。更に、本実施形態では状態インジケータ18が連続バーの形態で示されているが、状態インジケータ18はハウジング12外への光の出射に適する他のいずれの形態を採ってもよい。そうした好適形態の例としては、円形ポイントからなるローやスリット状ポイントからなるローがある。
状態インジケータ18には、ハウジング12内に配置された1個又は複数個の内蔵照明素子(図示せず)からの光を表示させるとよい。個別ユーザの望みに従い、いわゆる当業者には理解されるであろう形態にて、それら照明素子をターンオン/オフさせてもよいし、それら照明素子の働きで表される光の輝度又は色を調整してもよい。ある種の実施形態に従い、それら照明素子を、遠隔装置(図1及び図2には示さず)例えばスマートフォンを使用し無線制御してもよい。ある種の例に従い、遠隔装置ユーザ・電力スイッチング装置10間インタフェース用のコンピュータプログラム例えばアプリケーションをその遠隔装置が有することとし、照明装置の輝度及び色を制御するようそのプログラムを構成してもよい。アプリケーションの一例としては、Apple,Inc.により販売されているHomeKit(登録商標)アプリケーションがある。
状態インジケータ18により電力スイッチング装置10の状態を示すようにしてもよい。図示実施形態では状態インジケータ18がライトとされている。状態インジケータ18を点灯及び/又は消灯させることで、電力スイッチング装置10の状態が示される。例えば、状態インジケータ18を点灯させることで、電力スイッチング装置10がコネクタ46を介し電力を受け取っていること、例えば“オン”していることを示すことことができる。状態インジケータ18を消灯させることで、電力スイッチング装置10がプラグ46を介し電力を受け取っていないこと、例えば“オフ”していることを示すことができる。また例えば、状態インジケータ18を点灯させることで、電力レセプタクル36に給電されていることを示すことができ、消灯させることで、電力レセプタクル36に給電されていないことを示すことができる。更に例えば、状態インジケータ18の点灯/消灯状態により、スイッチング装置10が遠隔情報処理ユニットを介しネットワークに無線接続されているか否かを示すことができる。
ある種の実施形態によれば、状態インジケータ18を、複数通りの状態を示しうるよう構成することができる。ある種の実施形態では、これが種々のパターン又は照明により実現される。例えば、ある実施形態では、連続点灯中の状態インジケータ18によって、電力スイッチング装置10に対し給電中であることが示される。他の実施形態では、連続点灯中の状態インジケータ18によって、電力レセプタクル36に給電中であることが示される。ある種の実施形態に従い、スイッチング装置10がネットワーク又はリモートな情報処理装置に対し無線接続に至ったときに、状態インジケータ18を点滅させ又はそれにオン/オフパターンを反復させてもよい。
更に他種の実施形態では、状態インジケータ18が多色表示用に構成され、色の違いにより状態の違いが示される。例えば、電力スイッチング装置10又は電力レセプタクル36に給電中であることが緑色によって示され、スイッチング装置10が無線接続されていることが青色によって示されよう。更に他種の実施形態では、いわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、状態インジケータ18によって様々な色及び照明パターンが表示され、それにより特定の状態又は状態群が示される。
ある種の実施形態では、状態インジケータ18にて1個又は複数個の発光ダイオード(LED)が利用される。幾つかのLEDを色違いにしてもよい。ある種の実施形態ではそのLED(群)が多色LEDとされる。その種の実施形態のうちあるものでは、LEDが三色以上とされ、或いは所望数以上の色とされる。加えて、そのLEDが、いわゆる当業者にご理解頂くべき要領にてプログラミングすること及び減光させることが、できるものであってもよい。ある種の実施形態に従い、状態インジケータ18を、微照明室又は暗室内に光をもたらすべく“終夜灯”として機能させてもよい。いわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、上述の諸実施形態は一例に過ぎず、所望の状態又はその組合せを示すべく状態インジケータ18にて採られる形態及び利用される方法は、現在既知か今後開発されるかを問わずどのようなものでもよい。
同じく図2ではケーシング11の側面17に電力レセプタクル36があり、図2の実施形態ではそれがメス型電力ソケットの形態を採っている。電力レセプタクル36は、例えばケーシング11の側面上で、ライトバー18に対し直角に配向されている。そのため、好適なことに、この電力レセプタクル36はライトバー18の外観を隠さず又は遮らない部位に位置することとなる。加えて、ハウジング12の側面17上に電力レセプタクル36を配置することにより、電力スイッチング装置10の使用時全体プロファイルが抑えられる。電力レセプタクル36が横向きであるので、給電コードをその電力レセプタクル36に挿しても、壁からの電力スイッチング装置の全高がその給電コードにより加増されない。電力レセプタクル36は、あらゆる相応な被給電装置、機械又は家電に電力を送れる給電コード用のプラグを受け入れうるよう、構成されている。その装置の例としては、空調装置、照明、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、ドライヤ、誘導コンロ、加湿器、扇風機、コンピュータ、テレビジョン、掃除機、或いはガレージドアオープナがある。図示実施形態では、電力レセプタクル36が、北米規格構成に従い準備されたプラグを受け入れうるよう構成されている。しかしながら、電力レセプタクル36は、既知であり又は今後既知となりうるいずれの電気プラグ構成を採るプラグを受け入れるようにも、構成することができる。
図3及び図4はそれぞれ電力スイッチング装置10の分解図であり、その電力スイッチング装置10の内部部材が見えるように表されている。ケーシング11の側面19には開口39があり、この開口39にはボタン38が挿入される。ボタン38は、電源基板30上の電気的スイッチ(図示せず)に可作動連結されている。このボタンは、従ってハウジング12又はその外部からアクセス可能な外部電源スイッチとして機能させることができ、ひいては電力コネクタ46及び電力レセプタクル36をマニュアルで接続及び分離させることができる。ある種の実施形態ではスイッチがリレー型スイッチとされ、そのリレー型スイッチが、電力レセプタクル36に向かう電力、即ち電力レセプタクル36に挿されている給電コードに向かう電力を制御しうるよう構成される。とはいえ、いわゆる当業者にはご理解頂けるように、このスイッチはどのような好適種類のスイッチにしてもよい。例えば、このスイッチを、機械式スイッチ例えばプルスイッチ、ロータリスイッチ又はトグルスイッチとしてもよく、電子スイッチ例えばソレノイドスイッチとしてもよく、或いはユーザがコネクタ46・レセプタクル36間電力接続の制御を行うことを可能にするのに適するどのようなスイッチとしてもよい。ある種の実施形態では、これに代え又は加え、電力スイッチング装置10内にある個別モジュールの全て又は任意の一部、例えば無線通信モジュール20への電力が、そのボタンにより制御される。スイッチを、ボタン38による制御を受けるのに加え、後に詳述するように無線通信コマンドに応じ制御されるように構成してもよい。
下カバー16及び上カバー14を見るに、突起21が下カバー16に装着され、ケーシング11の下部が相補的構造を有しているので、下カバー16・ケーシング11間を既知の形態でスナップフィット連結させることができる。突起23が上カバー14に装着され、ケーシング11の上部がそれに対し相補的な構造を有しているので、それらの部品をスナップフィット連結することができる。図3及び図4に示す実施形態ではスナップフィットにより一体保持されているが、下カバー16、上カバー14及びケーシング11は、いわゆる当業者にとり既知で好適なあらゆる機構で、例えば接着剤、ファスナ、ネジ、釘又はブラケットで、相互装着することができる。下カバー16は複数個の長突起25をも有している。これら長突起はライトバー18の支えとなり、ライトバー18が開口27から外れることを防いでいる。
電力コネクタ46は背面15にある開口43を通り延びている。電力コネクタ46は、いわゆる当業者にご理解頂ける何らかの形態、例えばベリリウム銅スプリングクリップにより電源基板30に電気的に装着されている。或いは、電力コネクタ46を、いわゆる当業者にご理解頂ける形式、特にハウジングを軸“A”周りで回動させうる形式でハウジングに装着してもよい。これにより、好適なことに、ユーザが、自分が望んでいる向き又は自分にとって便利な向きへと電力スイッチング装置10を回動させることが、可能となる。
ラベル42は、背面15に、いわゆる当業者にご理解頂けるどのような好適機構により固定してもよく、例えば接着剤により固定してもよい。そのラベルが印刷情報、例えば監督官庁により表示が求められている情報、電力スイッチング装置10の動作に関する指示等々を有していてもよい。図示実施形態では、ラベル42が、それを介し電力コネクタ46のプロング(脚)を難なく挿せる孔43を有している。好適なことに、ラベル43がこうして背面15に固定されているので、電力スイッチング装置10を差込口に挿しても、そのラベルによってユーザへの視覚的印象が妨げられない。とはいえ、仕様ラベルは、ケーシング11、下カバー16又は上カバー14の他のいずれの好適面に固定してもよい。
同じく図3及び図4では、内蔵モジュール60が電力スイッチング装置10のハウジング12内に収容されている。内蔵モジュール60は3枚の印刷回路基板、即ち無線通信基板20、AC電力基板30及び電力計基板40を備えている。
無線通信基板20は少なくとも2個の無線通信モジュールを有している。ある種の実施形態では、それら無線通信モジュールのうち1個が比較的短レンジ、例えば一部屋相当のレンジで稼働し、他のモジュールが比較的長レンジで稼働する。好適なことに、本実施形態では、電力スイッチング装置10が、単一の無線通信モード又は無線通信プロトコルしか有していない複数種類の装置と通信しうるように構成されている。図示実施形態における無線通信モジュールはWiFi(登録商標)送受信機22及びBluetooth(登録商標)ローエネルギ送受信機24である。これら二種類のモジュールを使用する利点は、Bluetooth(登録商標)ローエネルギ送受信機24を、使用所要エネルギが比較的少ないローカルなBluetooth(登録商標)デバイス、例えば電池作動型のそれとの通信に利用できる一方、WiFi(登録商標)送受信機22を、比較的長レンジな通信用、例えばWiFi(登録商標)インタネットアクセスポイント向けに使用できることである。とはいえ、これらモジュールは、現在既知であり又は今後既知となりうるいずれの無線通信モード、例えばRF通信、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)通信、Bluetooth(登録商標)ローエネルギ(BLE)、セルラ、並びにWiFi(登録商標)通信のそれを使用し作動するようにも構成することができる。
AC電力基板30は、図4に見られるように、電力コネクタ46に電気的に接続されている。AC電力基板30は、電力スイッチング装置10内の他のモジュール例えば無線通信基板20及び電力計基板40にも電気的に接続されている。電力基板30はAC/DCコンバータを有しており、電力スイッチング装置10の(例.電力コネクタ46を介した)電気的接続先たる電力アウトレットからその電力スイッチング装置10内に流入する交流母線電力が、このAC/DCコンバータにより、電力スイッチング装置10の諸モジュール及び機能への給電に適した直流電力へと変換される。電力基板30が、母線電圧を電力スイッチング装置10の構成部材に適した電圧へと変換する電圧コンバータを有していてもよい。
電力計基板40は図3に示す位置にあり、内部ソケット34に電気的に接続されている。電力計基板40は、いわゆる当業者にはご理解頂けるように、ソケット34に挿されている装置に流入する電力を計測するよう構成されている。電力計基板40が、例えば、組み込まれている低インピーダンス抵抗器の端間電圧を計測可能な電圧計(図示せず)を有していて、内部ソケット34に挿されている外部家電(図示せず)により引き込まれる電流がそれにより特定されるようにしてもよい。図示実施形態では内部ソケット34が1個しか示されていないが、ご認識頂くべきことに、スイッチング装置10が、複数個の装置に給電すべく複数個のソケット34を有していてもよい。
ある種の実施形態では、内蔵モジュール60が、内蔵モジュール60の温度を計測する電子温度計をも有する。他種実施形態では、内蔵モジュール60が、特定の外部無線装置との通信を認証しうるハードウェア認証モジュールを有する。このハードウェア認証モジュールは、例えばRSA、ディフィー・ヘルマン(DH)又は楕円曲線暗号(ECC)を初め、いわゆる当業者にとり既知であるいずれの認証又は暗号化方法を使用するものであってもよい。
内蔵モジュール60は、電力スイッチング装置10の諸機能を制御するマイクロコントローラ65をも有している。マイクロコントローラ65は、ソフトウェア格納装置及びCPUを有するものとすることができる。その格納装置は、いわゆる当業者にはご理解頂けるように、どのような好適コンピュータ可読格納媒体、例えばディスク、不揮発性メモリ等々を備えていてもよい(例.リードオンリメモリ(ROM)、消去可能プログラマブルROM(EPROM)、電気消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、フラッシュメモリ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)等々)。その格納装置上に組み込まれ又は埋め込まれるソフトウェアは、いわゆる当業者にはご理解頂けるように、コンピュータ可読プログラムコードとして実現しCPUにより実行すればよく、それにはあらゆる好適な高級又は低級情報処理言語、例えばPython、Java(登録商標)、C、C++、C#、.NET、MATLAB等々を使用しうる。そのCPUは、電力スイッチング装置10により実行される機能向けの制御プロトコルを体現及び実行することが可能なら、どういった好適なアーキテクチャ、どういった好適なシングルコア又はマルチコアマイクロプロセッサを有するものでもよい。
マイクロコントローラ65は、そのソフトウェアの働きで且つユーザコマンドに応じ次の機能のうち一通り又は複数通りが実行されるように、構成するとよい:ソケット34に挿されている装置に送給される電力を制御するためリレーその他のスイッチをターンオン及びオフさせる機能、個別のLEDをターンオン及びオフさせる機能、及び/又は、ライトバー18を特定の形式例えば信号用の形式又は終夜灯使用の形式で使用したいというユーザの望みに従いLEDの色又は輝度を変化させる機能である。マイクロコントローラ65を、スイッチ例えばある種の実施形態ではボタン38によりマニュアル作動されるそれを制御し、且つそのスイッチ向けの無線送給コマンドを実行するよう、構成してもよい。
マイクロコントローラ65により無線通信モジュールに指令することで、電力スイッチング装置10の個別レンジ内にあるあらゆる電子装置にビーコンメッセージを送信させるようにしてもよい。このビーコン機能は、あるレンジ内にあるあらゆるモバイルデバイスに対しスイッチング装置10により信号、例えば宛先付きのメッセージ又は情報を送信することを、可能にするものである。ある種の実施形態では、このビーコン機能のレンジが約200フィートとされる。ビーコン機能向けプロトコルの例としては、Apple,Inc.により開発されたiBeacon(登録商標)プロトコルがある。このビーコン機能により、例えば、スイッチング装置10の状態、ソケット34に挿されている装置の状態(例.パワーオン又はオフ)、スイッチング装置10と無線通信している装置の状態、或いは他のあらゆる相応な情報を、マイクロコントローラ65にプログラミングされているところに従いユーザに送信することができる。例えば、スイッチング装置10の無線通信先が一酸化炭素検出器であり、高レベル又は危険なレベルの一酸化炭素が検出されたら例えばスイッチング装置10へとアラートを無線送信するよう、その一酸化炭素検出器がプログラミングされている場合、ユーザの遠隔装置により受信されるであろうビーコンメッセージをスイッチング装置10により送信して危険を警告することができる。例えば、そのビーコンメッセージにより、その場所に近づいている人々に対し、危険な状態であるので進入しないように、と警告できよう。本発明の長所は、上掲のものを例として使用するなら、スイッチング装置10にマルチモード通信能力があるため、実施形態にもよるが、一酸化炭素検出器が有しているであろうそれよりも長レンジのプロトコル(例.Bluetooth(登録商標)に対するWiFi(登録商標))でのビーコンメッセージ送信を含め、複数通りのプロトコルでのビーコンメッセージ送信が可能であるため、人々に対し、より早期に警告できる点にある。加えて、スイッチング装置10が電力線に接続されているので、例えば一酸化炭素検出器の電池切れによりメッセージ送信が終端するリスクがない。
遠隔装置(例.モバイルデバイス)の近接性をBluetooth(登録商標)ローエネルギ送受信機24により検出し、その近接性に応じマイクロコントローラ65が何らかの動作を指令するようにしてもよい。物理的な近接性は、遠隔電子装置から受信した信号の強度(例.dB強度)を計測することにより監視することができる。マイクロコントローラ65には、信号強度を距離に関連付けるアルゴリズム又はテーブルをプログラミングすることができる。例えば、ユーザのスマートフォンがスイッチング装置10から見てある距離内にあると判別されたときに、マイクロコントローラ65により、Bluetooth(登録商標)接続されているランプに指令してターンオンさせることや、他の何らかの装置(例.加熱/除熱、音楽プレイヤ等々)に指令することができる。また例えば、接近センサがトリガされたときに、マイクロコントローラ65に指令することでリレースイッチを作動させて即ちボタン38に可動作的につなげて、ソケット34に挿されている装置に給電することができる。同様に、ユーザがスイッチング装置10からある距離離れたことが(ユーザのスマートフォンを媒介にして)検出されたときに、その近接性機能により装置をターンオフさせ又は他の動作を採らせることができる。例えば、ユーザがスイッチング装置10からある距離、即ち建屋外退出を示す距離に亘り離れたときに、スイッチング装置10により(例.BLEを介し)ドアロックへとコマンド信号を送信することで、そのドアをロックし建屋を保全することができる。
視線に頼らず又は視線を必要とすることなくユーザを検出できるため、スイッチング装置10の接近検出能力には既知の検出システム、例えばモーションセンサ、熱センサ、レーザ、超音波及びレーダ検出システムに勝る種々の長所がある。更に、ある種のシステム例えばある種のモーションセンサでは、例えば人が不動又はほぼ不動であるときに“だまされ”誰もいないと判定されることがありうる。加えて、多くの従来システムでは遅延、即ち誰も検出されなくなってから更なる動作例えばライトのシャットオフが採られるまでの期間が必須となる。この遅延はエネルギ浪費につながる。対するに、本発明によれば、ユーザの現在位置に基づき装置を制御することができる。
マイクロコントローラ65により、電源プラグの動作についての情報を格納しユーザに送信させてもよい。例えば、電源プラグの温度について又は電力レセプタクル36に電気的に接続されている家電に供給される電流についての温度計からの情報を、マイクロコントローラ65により格納及び送信させてもよい。ある遠隔装置との接続を認証するのに使用される認証トークンを、そのハードウェア認証モジュールにインストールされているセキュリティプロトコルに従い、マイクロコントローラ65により格納させてもよい。
図5A及び図5Bに他実施形態の電源プラグ110を示す。電源プラグ110に備わる内部部材及び機能は図1〜図4の電源プラグ10のそれと同一又は類似でよい。図5A及び図5Bの実施形態と図1〜図4の実施形態との間の主たる違いは、外部電力レセプタクル136及び内部ソケット134の構成の違いにある。図示構成は、例えば英国、アイルランド、マルタ、マレーシア及びシンガポールでの使用に適している。注記すべきことに、この電力スイッチング装置は“縦型”構成を有しており、電源プラグ10の“横型”構成とは対照的である。とはいえ、上述の通り、電力スイッチング装置10,110は、既知であり又は既知となりうるどのような構成のプラグ及びソケットとの併用向けにも構成することができる。
電力スイッチング装置10と同様、ハウジング112はケーシング111、上カバー114及び下カバー116で構成されており、略煉瓦状形状をかたちづくっているが、これはどのような好適又は所望形状にもすることができる。その略煉瓦状形状の最長軸は鉛直方向を向いている。この向きの場合、複数個の差込口を有しそれら差込口が水平方向に並んでいるフェースプレートに、行又は線に似た構成で複数個の電力スイッチング装置を挿すことができる。電力スイッチング装置10との関連で上述した通り、電力スイッチング装置は、本館記載の構成要素を収容し且つ機能を実行するのに適したどのような幾何学的形状を採っていてもよい。
加えて、図示実施形態では、状態インジケータ(図示せず)を受け入れ又はそれが見えるようにする開口127と、電力レセプタクル136とが、共にケーシング111の前面113上に位置している。開口127がケーシング111を横切り水平方向に延びているので、図示実施形態の状態インジケータでは状態インジケータ18に類する機能が提供される。側面117にある開口139は、AC電力基板130の隣にあるボタン(図示せず)を受け入れ又はそれへのアクセスを可能にしている。図1〜図4の実施形態でそうであったように、このボタンは、ソケット134に挿されている装置への電力流入を選択的に制御するリレーその他の電力スイッチを、制御するのに適している。
図6に、他の電力スイッチング装置の全体を参照符号210により示す。本装置210は図1〜図5との関連で上述した装置10,110とほぼ同様であるので、数字“2”が前置されている類似の参照符号を使用し、類似する要素を示すことにする。更に、本装置210については図示されていないが、本装置210の内部部材は装置10,110の内部部材とほぼ同一でよく、それらによる本装置210の制御及び作動も装置10,110とほぼ同じ形態でよい。それら内部部材をいわゆる当業者にはご理解頂けるであろう形態にて変形することで、装置10,110・本装置210間の違いを含め、本願記載の構造及び機能を本装置210に盛り込んでもよい。図1〜図5の電力スイッチング装置10,110と図6の電力スイッチング装置210との間の主たる違いは、壁250に設けられた壁開口248内に実装すること又はその壁開口248を貫き実装することができるように電力スイッチング装置210が構成されていて、外部に配置される“スタンドアロン”型の装置とは対照的なことに本装置210の一部分が壁250の後方に埋め込まれ又は延びていることである。図示実施形態では、本装置210が、一般的な壁面電力ソケット向けに使用される壁開口内にフィットするよう構成されている。好適なことに、これにより、本電力スイッチング装置210が不測の損傷から保護される。同じく好適なことに、本電力スイッチング装置210は壁から突出していないので、ユーザから見れば通常の電力アウトレットと同様である。電力アウトレットに例えばプラグ又はプロングにより接続しなければならない電力コネクタの使用時とは異なり、本電力スイッチング装置210には、壁250を貫き又はその内側を走る電気配線252との電気的接続を介し、建屋電力から直に電力が引き込まれている。図示実施形態では、電力スイッチング装置210が2個の電力レセプタクル236を有していて、それらが電力アウトレットでよくある形式にて上下配置されている。図1〜図5の実施形態との関連で上述した通り、これら電力レセプタクルそれぞれを、単一の内蔵電力スイッチで以て一括制御することも、個別制御することもできる。
いわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、本電力スイッチング装置210は2個の電力レセプタクル236を有しているが、電力レセプタクルを何個有していてもよいし、全く有していなくてもよいし、それらがどのような好適又は所望構成を採っていてもよい。ある種の実施形態では、本装置210にて(図6に示した2ソケット構成以外の)既知壁面電力レセプタクル構成が採られる。既知レセプタクル構成を使用する成果の一つは、本装置210にて既知の又は標準的な電装箱、壁開口、壁板等々を利用できることである。これにより実装を簡略化することができ、カスタムの箱、板等々に関わるコスト増もない。それにより、壁内電装箱、壁開口、壁板等々を取り替えず既存の標準的な壁面レセプタクルを本装置210に置換すること、ひいては単純な部品“交換”で済ますことが可能にもなりうる。他の成果は、本装置210を既存の電気的壁面取付具に類する外観、ひいては美的に望ましい外観にしうることである。例えば、本装置210を、室内又は建屋内にある他の標準的な壁取付具に類する外観にするとよい。
図7に、他の電力スイッチング装置の全体を参照符号310により示す。本装置は図1〜図6との関連で上述した装置10、110及び210とほぼ同様であるので、数字“3”が前置されている類似の参照符号を使用し、類似する要素を示すことにする。更に、本装置310については図示されていないが、本装置310の内部部材は装置10,110,210の内部部材とほぼ同一でよく、それらによる本装置310の制御及び作動も装置10,110,210とほぼ同じ形態でよい。それら内部部材をいわゆる当業者にはご理解頂けるであろう形態にて変形することで、装置10,110,210・本装置310間の違いを含め、本願記載の構造及び機能を本装置210に盛り込んでもよい。図7の電力スイッチング装置と前掲の実施形態との間の主たる違いは以下の通りである。装置310は、硬質ケーシング素材製のハウジング312と、そのハウジング312の側面317,319から延びる支持部328とを有している。そのため、本装置をある面上に安置するに当たり、その面上のあらゆる潜在的有害物質例えば水に対し、装置310の内部部材が高い又は離れた位置に来る形態で、安置することができる。加えて、本電力スイッチング装置310は、その一端がハウジング312に固定されていて他端に電力コネクタ346がある給電コード332から電力を受け取る。電力コネクタ246から延びる電気配線(図示せず)がコード232内を通り、ハウジング312の開口(図示せず)を抜け、本装置312の内部部材に電気的に接続されているので、電力コネクタ246から装置210の構成部材に給電することができる。
図示実施形態では、電力コネクタ346が、電力ソケット(図示せず)につなげるのに適した電気プラグとされている。従って、本電力スイッチング装置310は、屋内及び屋外のいずれでも、壁面コンセント(図示せず)からある距離を隔て配置し、電気コード332を介しその壁面コンセントへと電気的に接続するのに適している。
いわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、図7では電力コネクタ346がプラグであるが、電力コネクタ346は、電源に接続し給電コード332経由で本装置310に給電するのに適していれば、現在既知か今後開発されるかを問わずどのような構成でもよい。更に他種の実施形態に従い、本装置310に電気コネクタ346を設けず、給電コード332内配線を電源に直結例えば“ハードワイヤ”接続してもよい。同じくご理解頂くべきことに、給電コード332は、本装置310を電源例えば壁面ソケットに対し所望の位置に配置しうるよう、望みに応じどのような長さにもすることができる。
図8に、他の電力スイッチング装置の全体を参照符号410により示す。本装置は図1〜図7との関連で上述した装置10,110、210及び310とほぼ同様であるので、数字“4”が前置されている類似の参照符号を使用し、類似する要素を示すことにする。更に、本装置310については図示されていないが、本装置410の内部部材は装置10,110,210,310の内部部材とほぼ同一でよく、それらによる本装置410の制御及び作動も装置10,110,210,310とほぼ同じ形態でよい。それら内部部材をいわゆる当業者にはご理解頂けるであろう形態にて変形することで、装置10,110,210,310・本装置410間の違いを含め、本願記載の構造及び機能を本装置410に盛り込んでもよい。本実施形態では、本電力スイッチング装置410の内部部材(図示せず)が略円筒状のハウジング412内に収容されている。本装置410は、例えばランプその他の照明取付具に備わる電球用ソケット内に嵌めうるよう構成されている。電力コネクタ446は、電球用ソケット例えばエジソンソケット内にねじ込めるオス型電球キャップを備えている。電力コネクタ446としてねじ込み口金を有するそれを図示したが、いわゆる当業者にはご認識頂けるように、電力コネクタは、照明取付具例えばピン口金、差込口金、ウェッジ口金、モーガルプレフォーカス口金等々につなげうるものであれば、いわゆる当業者にとり既知のどのような形状にもすることができる。電力レセプタクル436は、メス型照明ソケット例えばエジソンソケットとして構成されている。従って、電力スイッチング装置410を照明取付具内に挿入例えば螺入し、電力レセプタクル436内に挿入されている電球その他の電気的装置に電力スイッチング装置410により給電することができよう。電力レセプタクル436としてねじ込み口金付電球を受入可能なそれを示したが、いわゆる当業者にはご認識頂けるように、本装置410は、例えばピン口金、差込口金、ウェッジ口金、モーガルプレフォーカス口金等々を初め、いわゆる当業者にとり既知などの口金を有する電球をつなげるようにも、構成することができる。同じくいわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、照明取付具及び電球(又はソケット436に接続されている他の装置)を諸実施形態に従い稼働させるため使用される電圧は、現在使用されており又はいわゆる当業者にとり既知であるいずれの電圧でもよく、例えば120Vでも236Vでもよい。好適なことに、電力スイッチング装置310により、照明取付具からエネルギを引き込んでいる電球によるエネルギの消費を直接監視することができる。加えて、本電力スイッチング装置410は、図1〜図5に示した実施形態の如く壁又は壁面ソケットに配することも、図7に示した実施形態の如く給電コードを有するものにすることも必要でない。図示実施形態では、そのランプ又は取付具自体の給電コードにより本装置410に給電される。本実施形態では装置410の位置に関し付加的な柔軟性を提供することができ、例えば壁の位置ではなく例えば部屋の中央に装置410を配することができるので、本装置410の通信先となりうる遠隔装置との関係で本装置410をより選択的に例えばより好適に配置することができる。その種の実施形態によれば、状況にもよるが、図1〜図7の実施形態で以て達成されるであろうそれより多数の遠隔装置のレンジ内に本装置410が収まるようにすることができる。
図9〜図11に、本発明の電力スイッチング装置が採用されうる種々のシステムを模式的に示す。図示実施形態では、壁面コンセントに挿せる電力スイッチング装置10が示されている。しかしながら、本願記載の装置110、210、310及び410を含め、どのような好適構成の装置を図9〜図11のシステムにて利用してもよい。
図9〜図11に模式的に示すように、電力スイッチング装置10は、より詳細に後述する一種類又は複数種類の機能、例えば通信のブリッジング、装置の遠隔制御、装置の遠隔監視、遠隔装置及びシステムのアラーム状態条件の監視並びにデータ保存のため、システム又はIoTネットワークの一部として使用することができる。このシステムではそれらの機能を遠隔装置との関係で実行することができ、その遠隔装置を無線のみで電力スイッチング装置10にも被給電装置にも、例えば電力スイッチング装置10から電力を受け取るプラグイン型の装置例えば家電にも接続することができる。接続、監視又は制御されうる装置又は同システム内に格納されるデータを生成しうる装置の例としては、電力スイッチング装置10自体、サーモスタット、ドアロック、パーソナルセンサ例えば温度計、パーソナルロケータ、着座センサ、音響及びエンタテインメントシステム、子供用スリープモニタ、アラーム、調光又はモーション制御付の照明システム、環境モニタ並びにプラグイン家電がある。ご理解頂くべきことに、上掲のものは本発明のシステムに備わりうる装置についての幾つかの例に過ぎず、本発明はそれらの例により限定されず、且つ既存のものか今後開発されるものかを問わずいずれの装置も本発明で使用されうる。
ブリッジ機能については、図9に描出した実施形態に示す通り、電力スイッチング装置10を遠隔装置70・情報処理装置80間通信ブリッジ又はリレーとして働かせることができる。電力スイッチング装置10とペアリングされているいずれの遠隔装置からのコマンド又はテレメトリも、電力スイッチング装置10内ファームウェア(即ちマイクロコントローラ65内埋込コード)により変換し、続いてWiFi(登録商標)又はBluetooth(登録商標)等を介しIoT接続型情報処理装置へと送信することができるし、この逆も行うことができる。図9に示すように、遠隔装置70たる図中の無線温度計には、例えば、Bluetooth(登録商標)プロトコル71を使用し通信するためのBluetooth(登録商標)無線機が装備されている。遠隔装置70は情報例えば温度を電力スイッチング装置10へと送信する。電力スイッチング装置10には通信モジュールが装備されていて、その通信モジュールがBluetooth(登録商標)通信プロトコル71及びWiFi(登録商標)通信プロトコル73を使用し情報を送信しうるよう適合化されている。電力スイッチング装置10はBluetooth(登録商標)プロトコル71を媒介にして遠隔装置70から温度データを受信し、その情報をWiFi(登録商標)通信プロトコル73向けに変換する。
同じく図9に示すように、情報処理装置80は、ある通信経路を介し電力スイッチング装置10に可通信接続されている。図示実施形態では、その経路上に、電力スイッチ10を伴う無線通信モジュール(例.WiFi(登録商標))用のインタネットアクセスポイント又はラジオビーコン72、公衆インタネット(クラウド76により表されているそれ)との通信用のインターネットサービスプロバイダ(通信線74で表されているそれ)、並びにそのインターネットサービスプロバイダ74と同じものでも違うものでもよいがインタネットから情報処理装置80への通信を担うインターネットサービスプロバイダ(通信線78で表されているそれ)がある。情報処理装置80は、クラウド81で表されているIoTネットワーク内の他の装置にも接続することができる。
本システムは、情報処理装置80のユーザと対電力スイッチング装置10通信用の通信経路との間のインタフェース用の、実施形態によっては更に遠隔装置例えば遠隔装置70との間のインタフェース用の、コンピュータプログラム例えばアプリケーションを有するシステムにすることができる。ある種の実施形態に従い、そのコンピュータプログラムを情報処理装置80側アプリケーションとして格納してもよい。情報処理装置80側アプリケーションの例としては、遠隔装置の制御系例えば制御パネルを模すグラフィカルユーザインタフェース77を表示させるものがあろう。情報の受信又は送信に使用する情報処理装置80は、例えばスマートフォン、タブレット、モバイルコンピュータ、デスクトップコンピュータ等々、好適であればどのようなコンピュータ化デバイスであってもよい。
この形態では、遠隔装置70が自遠隔装置70によるインタネットアクセスポイント72への情報送信を可能化する通信インタフェースを有していない場合でも、情報処理装置80にて遠隔装置70から情報を受け取ることができる。そのため、例えば、遠隔装置70にて、ほどほどの期待電池寿命を有する電池を利用することができる。
上掲の例では電力スイッチング装置10がBluetooth(登録商標)プロトコル・WiFi(登録商標)プロトコル間通信ブリッジとして動作するが、ご理解頂くべきことに、装置70及び80と電力スイッチング装置10との通信には、適するものであればどのような通信システム及びプロトコルを使用してもよい。例えば、遠隔装置70及び情報処理装置80をペアリングする通信ブリッジを、Bluetooth(登録商標)若しくはBluetooth(登録商標)ローエネルギ、赤外周波数、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)周波数、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数例えば420MHz〜450MHz及び902MHz〜928MHz、並びにGSM(登録商標)帯の無線周波数例えばGSM(登録商標)−450及びGSM(登録商標)−900のうち、一種類を使用するそれにすることができる。ある種の実施形態に従い、遠隔装置をアクセスポイント特権無しのWiFi(登録商標)プロトコルで稼働させてもよい。
同じく図9に示すように、ユーザは、遠隔装置70に向けた制御コマンドを、情報処理装置80からも、情報処理装置80に可通信接続されている他のいずれのIoTデバイス(図示せず)からも入力することができる。その通信文の入力に使用される手法は、キーパッド、タッチスクリーン又は音声コマンドを介するものを含め、いわゆる当業者にとり既知であり又は今後既知となりうるどのような手法にもすることができる。例えば、Apple Inc.により頒布されているHomeKit(登録商標)コマンドシステムが遠隔装置に装備されている場合、ユーザは、そのHomeKit(登録商標)システムに対し音声コマンドを発するだけで、電力スイッチング装置10及び遠隔装置70にコマンドを送ることができる。或いは、情報処理装置80を、その情報処理装置80に対する個別ユーザ入力無しで遠隔装置70を制御するプログラムを有するものにすることもできる。
その通信文は次いで情報処理装置80からインタネット76を介しインタネットアクセスポイント72へと送られ、そこから例えばWiFi(登録商標)プロトコル73により電力スイッチング装置10へと送信される。電力スイッチング装置10は、次いでそのコマンドをBluetooth(登録商標)プロトコル71向けに変換して遠隔装置70へと送信する。このような形式で、Bluetooth(登録商標)対応遠隔装置70をインタネットを介し制御することができる。例えば、情報処理装置80により遠隔装置70にターンオン又はオフせよと指令することができる。また例えば、その遠隔装置がサーモスタットであり加熱又は除熱システムに可作動接続されている場合、ユーザは、その加熱/除熱システムを望み通り動作させるべくサーモスタットに指令することができる。ある種の実施形態に従い、遠隔装置70により通信経路経由で情報処理装置80へと情報が送信されるようにしてもよい。例えば、遠隔装置70により計測/検知された温度をその遠隔装置70から送信し、情報処理装置80がその情報に基づく動作をプログラムに従い採るようにしても、及び/又は、情報処理装置80がユーザにその情報例えば温度を通知するようにしてもよく、またその通知を、その情報処理装置80のグラフィカルユーザインタフェース77を介し行うようにしても、インタネット又は無線伝送(例えばWiFi又はBluetooth(登録商標))等を介する他情報処理装置(図示せず)への音声データ送信といった他の通信機構により行うようにしてもよい。
他の例としては“スマート”ドアロックとの遠隔通信に関連するものがある。スマートドアロックには電池から給電を受けるものが多々あるが、これは、建屋給電系からドアロックへの電気的配線が多くのドアデザインで実用的でないか、或いは特に改造利用に当たり高コストになるためである。電力を節約するため、スマートロックには往々にしてBluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギ通信無線機しか装備されない。本発明のシステムでは、ユーザが情報処理装置80側アプリケーションを使用し通信文、例えばスマートドアロックを制御しそのドアをロック又はアンロック等するためのコマンドを入力することができる。そのコマンドは次いでインタネット76及びアクセスポイント72を介し電力スイッチング装置10へと送信される。電力スイッチング装置10は、次いでその通信文をBluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギプロトコル向けに変換し、スマートドアロックへと送信する。次いで、スマートドアロックがその通信文に反応し例えばドアをアンロックさせる。ある種の実施形態によれば、そのスマートドアロックにより、次いで、Bluetooth(登録商標)を介し電力スイッチング装置10へと情報(例.ロックされたかアンロックされたかといったドアロックの状態)を逆送信することができる。その情報が電力スイッチング装置10により例えばWiFi(登録商標)プロトコル向けの変換を経てインタネットアクセスポイント72へと送信され、インタネットを介し情報処理装置80へと逆送されることで、例えばそのユーザが望んでいる動作が完遂されたことの確認となる。
本システムにて、電力スイッチング装置10を利用し、その電力スイッチング装置10に電気的に接続されている被給電装置79の動作を遠隔制御してもよい。図示実施形態では被給電装置79が電子レンジとして表されている。しかしながら、上述の通り、被給電装置79は既知の又は既知となりうるどのような電力作動型装置であってもよい。
ある種の実施形態によれば、IoT環境内で実行されるアプリケーションにてセンサ(図示せず)からのデータを使用することで、事前選択値に基づき被給電装置79の接続状態をオンからオフへ又はその逆へと変化させることができる。これは、情報処理装置80へのユーザ入力を介し直接的に実行してもよいし、プリセット時間その他の制限をプログラミングしておきそれを使用することによって実行してもよい。それらセンサは、電力スイッチ10内ブリッジ機能を媒介にIoTに接続してもよいし、他の電力スイッチブリッジを介し接続させても他の手段によりIoTに接続させてもよい。それらセンサは例えば熱センサ又はモーションセンサとすることができる。いわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、その熱センサ又はモーションセンサには、それらセンサにより所与時間後にエリア内で人物が検出されなかった場合に情報処理装置80に信号を送るよう、プログラミングすることができる。或いは、その検知エリア内に人がいるとの信号をペアリングその他可通信接続されているセンサからある時間例えばプリセット時間以内に受信しなかった場合にそのエリア内に人がいないと結論づけるよう、情報処理装置80にプログラミングしてもよい。情報処理装置80はそれを受け電力スイッチング装置10に信号を送ることで、電力スイッチング装置10に電気的に又は無線により接続されている照明をターンオフさせることができる。同じ要領で、温度が所与値を超え上昇したら屋根裏換気扇をターンオフさせ、温度が設定ポイントよりも下がったらターンオフさせるよう、本システムにプログラミングしてもよい。それらセンサにより収集されたデータは、情報処理装置80内に格納する等、IoTに接続されていてそうした格納が可能であるどのような装置内に格納してもよい。本システムでは、電力使用に関連するデータ及び接続先電力装置の状態例えばオン/オフに関連するデータ等を含め、様々な他種データをも、IoTに接続されていてそうした格納が可能なあらゆる装置内に格納させうる。
上述の通り、電力スイッチング装置10があるエリア内例えばある部屋の中に配置されているときには、その電力スイッチング装置の無線レンジ内にあるどの装置も、或いはその電力スイッチから電力を受け取っているどの被給電装置も、データ格納が可能な1個又は複数個の装置にその電力スイッチング装置10を介して無線接続することができる。この格納により、内部記憶ストレージを欠く装置により生成されたデータを記録することが可能となり、或いは複数個の装置からのデータを例えばユーザによるアクセスに備え格納するための統合的な場所を提供することができる。例えば、被給電装置79例えばランプでの電力使用を、クラウド81上に本拠を置く記憶ストレージに記録させ格納するとよい。加えて、そのデータは、例えば情報処理装置80や電力スイッチング装置10を含め、IoTネットワークに接続されているいずれの装置に格納してもよい。そうした電力使用の監視結果は、いわゆる当業者にとり既知のあらゆる方法、例えば上掲の如き電力スイッチング装置10内の統合型電流モニタにより得ることができる。加えて、集中使用又は制御アプリケーションやインタネットアクセスポイントへの接続が容易でない装置、例えば無線通信能力を欠く被給電装置79に関するデータを収集及び格納するとよい。好適なことに、このデータは、電話その他の情報処理装置が遠隔装置70又は被給電装置79に直にペアリングされていない場合でも、例えば装置10内にある電力計測回路その他の検知部材により、遠隔装置70又は被給電装置79から収集することができる。その後は、コンピュータ、電話機、タブレットその他のスマートデバイス上で実行されるアプリケーションにより、そのデータにアクセスすること並びにIoT電力スイッチを介し接続されている装置を制御することができる。
同様の形式にて、本システムをアラーム条件の検出及びそれに関するメッセージの生成に使用してもよい。アラーム条件を検出及び警報するためのアプリケーションは、本システム内のどのような好適装置、例えば電力スイッチング装置10、情報処理装置80又はクラウド81に属する装置に格納しその装置上で実行してもよい。注記すべきことに、このアプリケーションを、そのアラーム状態が監視されている装置上に格納する必要はない。アラーム条件は、正常状態からの重大な乖離たるあらゆる事態により組成されうる。アラーム条件の例としては、電力スイッチング装置10に流れる電流が所定値を超え急上昇(サージ)したこと、被給電装置79例えばランプ又はサーモスタットからの電力が切断されたこと等がある。そうしたアラーム条件は例えば停電又は電力過負荷により引き起こされうる。アラーム条件としては遠隔装置70の状況に関係するもの、例えば電力スイッチング装置10・遠隔装置70間遠隔通信が切断された、といったものもある。アラーム条件としては、遠隔装置70によって検出される環境条件に関係するものもある。例えば、遠隔装置70が地下室内水検出器であり、水漏れを検出しうるよう構成されているものとする。遠隔装置70により、こうしたアラーム状態についての情報を、例えば給電を受けているスイッチング装置10を介し、本システムに接続されている他の装置又は情報処理装置80へと上述の如く送信することができる。この形態により、遠隔装置70を、電池切れなく長期間に亘り信頼性よく動作させることができる。これは、アクセスして電池の交換又は充電を行うことが容易でない場所に遠隔装置70が所在している場合に、特に有益である。
本システムにて、いわゆる当業者にとり既知な何らかの手段を利用し、アラーム条件をユーザに通知してもよい。そうした手段としては、例えば、情報処理装置80からの音響出力、電力スイッチング装置10のステータスモニタからの光信号の送信、或いはユーザの携帯電話へのショートメッセージサービス(SMS)メッセージの配信があろう。更に、アラーム条件の発生に応じ特定の制御機能を実行するよう、本システムにプログラミングしてもよい。例えば、被給電装置79に対し異常な大電流が供給されたときに、本システムにより、被給電装置79への電力をシャットオフするよう電力スイッチング装置10に指令することができる。
図10に、電力スイッチング装置10が複数個の装置70,82及び情報処理装置80に可通信接続されているシステムの一例を示す。ある種の実施形態では、装置70,82が同一通信プロトコルを使用し動作させうる装置、例えば共にBluetooth(登録商標)対応の装置とされることがある。だが、その種の実施形態では、装置70,82の位置が互いに遠く離れすぎていて直接に通信できないことがありうる。その場合でも、例えばBluetooth(登録商標)プロトコル71を介し両装置70,82を電力スイッチング装置10と通信させることができる。こうすることで、その電力スイッチング装置10を、アクセサリ装置70,82向けの送受信機又は基地局として実質的に働かせることができる。そのため、電力スイッチング装置10のレンジ内にあるアクセサリ装置70,82を装置10により制御し、監視し及び/又はそれらからデータを受信することができる。
他種実施形態では、それらが互いのレンジ内に存していても直接に通信しないよう、装置70,82にて別々の又は非コンパチブルな通信プロトコルが利用される。こうした実施形態でも、電力スイッチング装置10にそれら別々の通信プロトコル間の変換を行わせることにより、図9との関連で上述した如く電力スイッチング装置10を装置70,82間ブリッジとして働かせることができる。ある種の実施形態に従い、電力スイッチング装置10により、装置70及び装置82と情報処理装置80との間で情報を通信させてもよい。図示実施形態では、電力スイッチング装置10がBluetooth(登録商標)プロトコル71からの情報を変換し、WiFi(登録商標)プロトコル73を使用し情報処理装置80と通信している。これとは違い、装置70及び82のそれと同一の通信プロトコルを使用し電力スイッチング装置が情報処理装置80と通信するようにしてもよいので、例えば、装置70及び82が共にBluetooth(登録商標)又はBLEプロトコルを使用する一方で、装置10のBluetooth(登録商標)/BLEレンジ内にある情報処理装置80がその装置10とペアリングされるようにしてもよい。ある種の実施形態では、例えば、ユーザにより要求された場合にのみ、或いはユーザが情報処理装置80を電力スイッチング装置10内接近センサのレンジ内に持ち込んだ場合にのみ、電力スイッチング装置10により情報処理装置80へと情報が送信される。その種の実施形態のうちあるものによれば、装置10のBluetooth(登録商標)/BLEレンジ内へ又は外へと情報処理装置80が移動したときに、装置10にてプロトコルをBluetooth(登録商標)/BLE・WiFi(登録商標)間で切り替えることができる。
従って、本発明によれば、例えばそれらを隔てる物理的距離や非コンパチブルなプロトコル故に互いに通信できないはずの装置70,82間での通信が可能となる。加えて、装置70,82のうち1個又は複数個を情報処理装置80により監視すること及び/又は情報処理装置80を使用し制御することができる。
例えば、図10に示す実施形態では、電力スイッチング装置10により無線温度計70・ワイヤレスパワーキューブ82間通信リンクが提供されている。装置82に加熱/除熱ユニットが挿されている場合には、温度計70が電力スイッチング装置10を介し装置82へと温度信号を送り、通知された温度に基づき装置82が加熱/除熱ユニットを作動させることで、その加熱/除熱ユニットの所在場所における温度を制御することができる。他種実施形態に従い、温度計70により電力スイッチング装置10を介し情報処理装置80へと温度計測結果を送信してもよいし、プラグ82により電力スイッチング装置10を介し情報処理装置80へと加熱/除熱ユニット82についての情報、例えば電力状態(オン/オフ)、エネルギ使用、動作時間等々を送信してもよい。更に他種の実施形態に従い、情報処理装置80により、電力スイッチング装置10を介し装置70,82のうち1個又は複数個へとコマンド命令を送信してもよい。これは、例えば上述した理由によって装置70、装置82及び/又は情報処理装置80が互いに直接に通信していない(ある種の実施形態では通信できない)場合でも行える。
図10には電力スイッチ10に可通信接続された装置が2個しか示されていないが、電力スイッチング装置10を、自電力スイッチング装置10の通信レンジ内にある所望の多さの装置をブリッジングしうるよう使用及び構成することができる。即ち、ユーザは、電力スイッチング装置10を介し多数のアクセサリ装置例えばライト又はランプを可通信接続させることができ、また電力スイッチング装置10を介した可通信接続により、電力スイッチング装置10に可通信接続されているライト全て又はその一部を制御させること(例.ターンオン又はオフさせること)ができる。好適なことに、この能力があるので、ユーザは、各アクセサリ装置に個別接続するのではなく単一の装置即ち電力スイッチング装置10に自分の情報処理装置80を接続するだけでよい。これは、特に、種々のホームオートメーション装置例えばプラグ及び/又はアウトレット、壁面スイッチ、テーブルタップ、ランプ、サーモスタット、ガレージドアオープナ、ドアロック及び家電がセットアップされている“接続型”家庭では有益なことである。注記すべきことに、図10の実施形態では情報処理装置80が電力スイッチング装置10に直接接続されているが、他種実施形態によれば、情報処理装置80をプラグに間接経路経由で、例えばインタネット、ローカルイントラネット、仲介スマートプラグ(群)又は他の通信システムを経由し接続することができる。
加えて、電力スイッチング装置10が、自電力スイッチング装置10のレンジ内にある所望の多さの装置間でコヒーシブ通信(即ち直接的、統合的且つシームレスな通信)を行えるようにするファームウェアを、有していてもよい。更に、そのファームウェアを、そうしたコヒーシブ通信を複数担いうるよう適合化させてもよい。ある種の実施形態では、そのファームウェアにより、同数の装置・コントローラ対を相手とする多数の通信であり、各通信が別々の装置を相手とするそれが担われる。そのファームウェアにより、各装置・コントローラ対間の通信をブリッジさせてもよい。ある種の実施形態では、そうした多数の装置全てが同一のプロトコルを使用し通信する。例えば、多数のBluetooth(登録商標)接続デバイス(図示せず)を、電力スイッチング装置10を通信ブリッジとして使用し同期させ及び制御するとよい。その種の実施形態によれば、別々の対IoTネットワーク通信プロトコル又は接続を利用することなく、相互のやりとりを通じ多数の遠隔装置を制御することができる。
図11に、システムの他実施形態として、例えば電力スイッチング装置10を使用し装置例えばBluetooth(登録商標)対応家電をリモートコンピュータシステム84に可作動接続すること及び/又はそれら装置をリモートコンピュータシステム84で以て制御することができるものを示す。図9及び図10に示したように、例えば、電力スイッチング装置10により、1個又は複数個の装置(図11には示さず)からデータを受信することができる。次いで、電力スイッチング装置10が、無線通信例えばWiFi(登録商標)プロトコル73を介しリモートコンピュータ84と通信する。この通信は、種々のウェイポイント例えばWiFi(登録商標)アクセスポイント72、インターネットサービスプロバイダ74及び公衆インタネット76を介して実行されよう。ある種の実施形態によれば、ユーザが、例えばインタネット及びWiFi(登録商標)通信を使用しリモートコンピュータ84から電源プラグ10へと情報又はコマンドを送ることができる。
こうしてリモートコンピュータ84へと転送されたデータは、いわゆる当業者にはご理解頂くべきあらゆる好適な目的で使用されうる。例えば、電力スイッチング装置10から受信した電気使用データをリモートコンピュータ84にて格納及び分析するとよい。この使用データは、例えば、電力スイッチング装置10に挿されている家電79がターンオン又はオフされた日内時刻、1回又は複数回の“オン”期間中にその家電により引き込まれた電流の量、即ちエネルギ消費に対応する量、並びに家電79による電力使用のピーク時刻で構成されうる。リモートコンピュータ84が、このデータを分析して実行所要動作を決定するプログラム、例えば総消費電力の低減、ユーザの安楽等々を初め一通り又は複数通りの望ましい目標を達成する上で最も有利な空調ターンオンタイミングを決定するプログラムを、有していてもよい。リモートコンピュータ84が、その家電から受信した情報以外の情報、例えば本システム又はクラウド(図10には示さず)に接続されている他の情報処理装置から受信した情報を踏まえ、制御命令を生成するようにしてもよい。例えば、その空調装置による過去の電力消費、外気温、並びに送配電網全体での電力使用状況の各者に基づき、リモートコンピュータが、空調装置を動作させるのに最も有利なタイミングを決定すればよい。
上述した機能それぞれについて言えば、それら機能を実行するためのプログラムを単一の装置上に駐在させてもよいし、IoTネットワークに接続されている複数個の装置上に駐在させてもよい。即ち、電力スイッチング装置10上、遠隔装置70内、情報処理装置80内、クラウド81内及び/又はIoTネットワーク内にあり相応な格納能力が装備されている他のあらゆる装置内に、プログラム、アプリケーション又はデータを駐在させ又は格納することができる。それらの例としては、例えば、上述したリモート格納データ、制御アプリケーション、プログラマブルなアラーム状態条件及びワーニング、データ格納アプリケーション、データ監視アプリケーション、並びに装置間コヒーシブ通信を可能化するファームウェアがある。例えば、上述の通り、電力レセプタクル36に流れる電流が所定値を上回ったらいつでもアラーム信号を生成するよう、電力スイッチング装置10にプログラミングするとよい。このプログラムは、電力スイッチング装置上のファームウェアとして例えばマイクロコントローラ65上に排他格納するとよい。これに代え、プラグにより計測された電流の変化に応答するよう適合化されているアラームプログラムの諸部分を、遠隔装置70上、情報処理装置80上、或いはIoTシステムに接続されているいずれかの装置上に格納することができる。
加えて、図9〜図11には電力スイッチング装置10・遠隔装置70間無線接続を示したが、上述した機能それぞれを有線接続を媒介にして実現すること、例えばUSBケーブルによるUSB接続を介した電力スイッチング装置10とUSB対応装置の通信で実現することができる。上述の通り、電力スイッチング装置10が、自電力スイッチング装置10のハウジング12の開口29を介しアクセス可能なUSBポートを有していてもよい。このUSB接続を利用し、USBデバイスの制御、監視又はそれへのデータ転送を行うとよい。更に、電力スイッチング装置10に複数個のUSBポートを具備させることで、複数個のUSBデバイスをそれに接続可能にし、例えば情報処理装置80又はクラウド81内装置により電力スイッチング装置10の通信部材を介しそれらUSBデバイスを遠隔監視及び/又は無線制御できるようにしてもよい。同様に、それらUSBデバイスから得られたデータ又はそれらUSBデバイスに関連付けられているデータは、電力スイッチング装置10のマイクロコントローラ65のオンボードメモリ上、“ローカル”なUSBデバイス例えばデスクトップコンピュータ内、ローカルネットワーク又はクラウド上の装置内、或いは装置10の通信ブリッジを介しそのUSBデバイスに接続可能である他のいずれの装置内に、格納してもよい。同様に、被給電装置79及び遠隔装置70,82との関連で上述した通り、本システムがUSBデバイス向け制御アプリケーションを有していてもよいし、その通信が無線ではなくUSBケーブルを介している点で違いはあるが、無線接続されている装置との関連で上述したそれに類する要領で接続先USBデバイスに関しアラーム状態条件及びワーニングを検出及び発令するプログラムを、本システムが有していてもよい。更に、上述の通り、それらアプリケーション及びプログラムを電力スイッチング装置上に格納してもよいし、上述の通りIoTネットワークに接続されているどのような装置上に格納してもよい。同様に、本システムが、自システム内の幾つかの好適な装置上に格納されており電力スイッチング装置・USBデバイス間を媒介する複数のコヒーシブ通信を可能化するファームウェアと、USBデバイスと電話機、コンピュータ、タブレット又はスマートデバイスとの間を媒介する複数のコヒーシブ通信を可能化するファームウェアとを備えていてもよい。更に、そのファームウェアによりそうしたコヒーシブ通信を複数提供してもよい。ある種の実施形態では、そのファームウェアにより、同数の装置・コントローラ対に対する通信でありそれぞれ別の装置を相手としている多数の通信が提供される。
一例に係り複数個の電力スイッチング装置が組み込まれているインターネットオフシングズ(IoT)システムを、ブロック図形式の図8に示す。図12からわかるように、システム800は2個のエリア500,600、例えば建屋内の別々の部屋又は空間を包摂している。エリア500内には電力スイッチング装置510がある。電力スイッチング装置510は、ある種の実施形態によれば上述の電力スイッチング装置のうちいずれか、例えば装置10、110、210、310又は410とすることができる。スイッチング装置510は設備電源505と接続可能である。スイッチング装置510は電力スイッチ520と電気的に通信する電力レセプタクル515を有しており、電力はその電力スイッチ520により電源505から電力レセプタクル515へと選択的に供給される。被給電装置520a(ランプ)、520b(扇風機)、520c(家電)又は他のいずれかの被給電装置が、有線経路522a,522b,522cを介しその電力レセプタクル515に電気的に接続されている。スイッチング装置510は1個又は複数個の無線受信機525をも内蔵しており、その無線受信機525は、無線経路532a,532b,532c,532dを介し、遠隔装置530a(モーションセンサ)、530b(ドアロック)、530c(サーモスタット)、530d(リモートコントローラ)又は他のいずれかの遠隔装置と無線接続され及び通信するよう、構成されている。スイッチング装置510は、更に1個又は複数個の無線送信機及び/又は送受信機535を有しており、図示実施形態ではそれらがWiFi(登録商標)無線機及びBluetooth(登録商標)無線機双方を有している。それら送受信機535は無線受信機(群)525と信号通信する。スイッチング装置510は有線/ケーブル接続用のUSBポート540をも有している。
エリア600内には電力スイッチング装置610がある。スイッチング装置610は設備電源605に接続可能である。スイッチング装置610は電力スイッチ620と電気的に通信する電力レセプタクル615を有しており、電力はその電力スイッチ620により電力レセプタクル615へと選択的に供給される。被給電装置620a(ランプ)、620b(扇風機)、620c(家電)又は他のいずれかの被給電装置が、有線経路622a,622b,622cを介しその電力レセプタクル615に電気的に接続されている。スイッチング装置610は1個又は複数個の無線受信機625をも有しており、その無線受信機625は、無線経路632a,632b,632c,632dを介し、遠隔装置630a(ウオータバルブ)、630b(湿度センサ)、630c(サーモスタット)、630d(漏れ検出器)又は他のいずれかの遠隔装置と無線接続され及び通信するよう、構成されている。スイッチング装置610は、更に1個又は複数個の無線送信機及び/又は送受信機635を有しており、図示実施形態ではそれらがWiFi(登録商標)無線機及びBluetooth(登録商標)無線機双方を有している。それら送受信機635は無線受信機(群)625と信号通信する。スイッチング装置610は有線/ケーブル接続用のUSBポート640をも有している。
スイッチング装置510及びスイッチング装置610は、共に、有線接続、無線接続又はその組合せたりうる通信経路550,650を介し、1個又は複数個の情報処理システム及び/又は装置700a(ローカルコンピュータ)、700b(クラウドストレージ)、700c(スマートフォン)、700d(クラウドアプリケーション)、700e(タブレット)と無線通信することができる。それら情報処理システム、電力スイッチ及び遠隔装置が集合的にインターネットオフシングズ(IoT)を形成している。
本システム800は、本願記載の情報処理システム700a,700b,700c,700d,700eのうち1個又は複数個から作動させ、制御し、監視し、及び/又は、プログラミングすることができる。ある例によれば、ランプ520aをスマートフォン700cにより制御することができる。例えば、ユーザは、スマートフォン700cを使用し送受信機535経由でスイッチング装置510と通信することで、開(オフ)ポジションから閉(オン)ポジションへ又はその逆へと切り替わるよう電力スイッチ520に指令することができ、それにより照明520aをターンオン又はオフさせることができる。こうすることで、スイッチング装置510により、IoTに個別接続可能でないランプ520aの制御が可能化される。
他の例によれば、ユーザがシステム400に適宜プログラミングすることで、モーションセンサ530aがエリア500内で人を検知したときにシステム400から電力スイッチ520に指令して電力スイッチ520を“オン”ポジションに切り替えランプ520aをターンオンさせることができる。これに加え又は代え、エリア500内(或いはサーモスタット530cにより制御されるいずれかのエリア内又は場所)の温度を所望の設定値に調整するよう、サーモスタット530cに指令してもよい。更には、エリア600内(或いはサーモスタット630cにより制御されるいずれかのエリア内又は場所)の温度を調整するよう、システム400からエリア600内のサーモスタット630cに指令してもよい。このような形態では、各装置を個々別々にネットワーク又はIoTに接続することなく、システム400及び/又はユーザが複数個の装置を監視及び制御することができる。いわゆる当業者にはご理解頂くべきことに、上掲の動作例は単なる例であり、本発明では様々な動作モード及び方法が許容される。
図12の実施形態では、2個のエリア500,600にて2個の電力スイッチング装置510,610が(各エリアで1個ずつ)使用され、その装置がある種の無線及びレセプタクル(電源差込口)装置を伴っているものを示したが、システムサイズ上の限度はない。本発明では、何個の電力スイッチ装置、無線装置及び/又はレセプタクル装置を伴うどのようなサイズのシステムも許容される。
電力スイッチング装置が、それぞれ本発明の譲受人に譲渡されておりこの参照を以てその全容が繰り入れられる後掲の関連米国特許出願に記載されている特徴のうち、1個又は複数個を付加的又は代替的に有していてもよい:「無線アグリゲータ」(Wireless Aggregator)と題しており同題の2013年4月5日付米国暫定特許出願第61/809079号に基づく利益が主張されている2014年4月4日付米国特許出願第14/245829号、「電力コードで以て家電をクラウドに接続するシステム」(System Connecting Appliances to the Cloud with Power Cord)と題する2014年7月31日付米国暫定特許出願第61/999557号に基づく利益が主張されており「電力コードによる装置・遠隔システム間通信システム及び方法」(Systems and Methods for Communication Between Devices and Remote Systems With a Power Cord)と題している2015年7月31日付米国特許出願第14/815761号、「パススルー壁面電力プラグ」(Pass-Through Wall Power Plug)と題する2014年8月11日付米国暫定特許出願第61/999914号に基づく利益が主張されており「通信リレーを有する多機能パススルー壁面電力プラグ及び関連する方法」(Multifunction Pass-Through Wall Power Plug With Communication Relay and Related Method)と題している2015年8月11日付米国特許出願第14/823732号、並びに「無線通信装置」(Wireless Transmission Device)と題する2014年5月21日付米国特許出願第29/491496号。
いわゆる当業者には本願での教示に基づきご認識頂けるように、上掲の実施形態及びその他の実施形態に対しては、本発明の神髄及び/又は技術的範囲から離隔することなく様々な変更及び修正を施しうる。例えば、本件開示では、上掲の記述で説明されたいずれか1個又は複数個の特徴(の一通り又は複数通りの任意組合せ)を有する実施形態等も許容される。従って、諸実施形態についてのこうした記述は、限定的な意味合いではなく例示として把握されるべきである。
Claims (98)
- 壁面電力レセプタクルに電気的に接続されるよう構成され、自スイッチの電力レセプタクルに挿された1個又は複数個の装置の遠隔電力監視及び制御向けに構成され、且つ、自スイッチの通信レンジ内にある無線装置又はUSBデバイスをローカルネットワーク、インタネット及びクラウドストレージのうち1個又は複数個に接続することを可能化する通信ブリッジを提供するよう構成された、インタネット接続型の電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個の上記装置を自電力スイッチに挿せるよう適合化された電力スイッチであり、上記通信ブリッジが上記複数個の装置の直接遠隔監視及び遠隔制御のうち一種類又は複数種類を可能化すべく構成されており、その通信ブリッジにて、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth(登録商標)ローエネルギ、ローカルネットワーク向けのWiFi(登録商標)、クラウドベースアプリケーション向けのWiFi(登録商標)、赤外線、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)、Zigbee(登録商標)周波数、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数、ISM帯の420MHz〜450MHz、ISM帯の902MHz〜928MHz、GSM(登録商標)帯の無線周波数、GSM(登録商標)−450、並びにGSM(登録商標)−900のうち1種類又は複数種類が使用される電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個の上記装置を自電力スイッチに挿せるよう適合化されており、上記複数個の装置が、WiFi(登録商標)及び上記通信ブリッジを介しアクセスされ又はオンボードメモリ上に格納される遠隔格納データを有し、その通信ブリッジが、ローカルデバイス、デスクトップコンピュータ、ローカルネットワーク側アプリケーション、クラウド、Bluetooth(登録商標)デバイス、ペアリング先装置、赤外線で制御される装置、802.11周波数で制御される装置、超音波周波数で制御される装置、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置、ISM帯の420MHz〜450MHzの装置、ISM帯の902MHz〜928MHzの装置、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置、GSM(登録商標)−450装置、或いはGSM(登録商標)−900装置上に駐在するアプリケーションに対するものである電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に制御アプリケーションを備え、それら制御アプリケーションが、自スイッチ上、デスクトップコンピュータ上、ラップトップコンピュータ上、タブレットコンピュータ上、携帯電話上、クラウドベースデバイス上、赤外線で制御される装置上、802.11周波数で制御される装置上、超音波周波数で制御される装置上、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置上、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置上、ISM帯の420MHz〜450MHzの装置上、ISM帯の902MHz〜928MHzの装置上、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置上、GSM(登録商標)−450装置上、並びにGSM(登録商標)−900装置上のうち、1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に、可通信接続されている装置向けのプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングを備え、それらプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングが、自スイッチ上、デスクトップコンピュータ上、ラップトップコンピュータ上、タブレットコンピュータ上、携帯電話上、クラウドベースデバイス上、赤外線で制御される装置上、802.11周波数で制御される装置上、超音波周波数で制御される装置上、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置上、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置上、ISM帯の420MHz〜450MHzの装置上、ISM帯の902MHz〜928MHzの装置上、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置上、GSM(登録商標)−450装置上、並びにGSM(登録商標)−900装置上のうち、1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に、複数のコヒーシブ通信を可能化すべく適合化されたファームウェアを備え、それらコヒーシブ通信が、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)及びBluetooth(登録商標)ローエネルギ通信出力のうち一通り又は複数通りから、自スイッチを通り、電話機、コンピュータ、タブレット、スマートデバイス、赤外線で制御される装置、802.11周波数で制御される装置、超音波周波数で制御される装置、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置、WiFi(登録商標)プロトコルで以て動作するがアクセスポイント特権を有していない装置、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置、ISM帯の420MHz〜450MHzで制御される装置、ISM帯の902MHz〜928MHzで制御される装置、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置、GSM(登録商標)−450装置、並びにGSM(登録商標)−900装置のうち1個又は複数個へと媒介される電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に自スイッチ向けのデータ格納及び監視アプリケーションを備え、それらデータ格納及び監視アプリケーションが、自スイッチ上、デスクトップコンピュータ上、ラップトップコンピュータ上、タブレットコンピュータ上、携帯電話上、クラウドベースデバイス上、赤外線で制御される装置上、802.11周波数で制御される装置上、超音波周波数で制御される装置上、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置上、WiFi(登録商標)プロトコルで以て動作するがアクセスポイント特権を有していない装置上、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置上、ISM帯の420MHz〜450MHzで制御される装置上、ISM帯の902MHz〜928MHzで制御される装置上、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置上、GSM(登録商標)−450装置上、並びにGSM(登録商標)−900装置上のうち、1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個の装置とペアリングされるよう上記通信ブリッジが構成されており、更にそれら複数個の装置を制御するよう構成されたオンボードアプリケーションを備え、それら複数個の装置が、Bluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギ装置、赤外線で制御される装置、802.11周波数で制御される装置、超音波周波数で制御される装置、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置、WiFi(登録商標)プロトコルで以て動作するがアクセスポイント特権を有していない装置、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置、ISM帯の420MHz〜450MHzで制御される装置、ISM帯の902MHz〜928MHzで制御される装置、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置、GSM(登録商標)−450装置、並びにGSM(登録商標)−900装置のうち、1個又は複数個を含む電力スイッチ。
- 請求項8記載の電力スイッチであって、ローカルネットワーク、コンピュータ、タブレット、携帯電話及びクラウドベースアプリケーションのうち1種類又は複数種類とのWiFi(登録商標)通信を介し上記複数個の装置を制御するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項8記載の電力スイッチであって、更に自スイッチ向けのデータ格納及び監視アプリケーションを備え、それらアプリケーションが、自スイッチ上、並びに上記複数個の装置のうち1個又は複数個の装置上、のうち1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項8記載の電力スイッチであって、更に自スイッチ向けの制御アプリケーションを備え、それら制御アプリケーションが、自スイッチ上、上記複数個の装置のうち1個又は複数個の装置上、並びにデスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレッドコンピュータ、携帯電話及びクラウドベースデバイスのうち1個又は複数個の上、のうち1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項8記載の電力スイッチであって、更に、上記複数個の装置向けのプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングを備え、それらプログラマブル状態状況及び警告が、自スイッチ上、上記複数個の装置のうち1個又は複数個の装置上、並びにデスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレッドコンピュータ、携帯電話及びクラウドベースデバイスのうち1個又は複数個の上、のうち1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項8記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチを通り上記複数個の装置のうち1個又は複数個の間で媒介される複数のコヒーシブ通信を可能化すべく適合化されたファームウェアを備え、それら複数個の装置が自スイッチを介しWiFi(登録商標)へとペアリングされる電力スイッチ。
- 請求項8記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチを通り上記複数個の装置のうち1個又は複数個の間で媒介される複数のコヒーシブ通信を可能化すべく適合化されたファームウェアを備え、それら複数個の装置が自スイッチを介しBluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギ通信出力へとペアリングされる電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に、プログラマブル且つ減光可能な三色LED終夜灯を備える電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、115V/15A規格、NEMA5−15スタイル、115V/20A規格、NEMA5−20スタイル、相/中性/接地110V規格配線プラグ/レセプタクル、単相220V規格プラグ/レセプタクル、相/中性/接地220V規格配線、相/中性/接地127V規格配線、相/中性/接地230V規格配線、相/中性/接地240V規格配線、並びにSCR又はTRIACを電力出力に用いるリレー又はコンタクタのうち、1種類又は複数種類を備える電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、SCR、TRIAC、PWM制御変圧器、フライバック制御変圧器及びフライバック制御インダクタのうち1種類又は複数種類を備え、それ又はそれらが、AC又はDC電力出力に係るモータ速度制御用又は調光用に構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、ステップダウン変圧器、フライバック制御インダクタ、半波整流器及び容量分圧器並びに半波整流器のうち1個又は複数個を使用し、負荷をAC及び整流DC電力出力のうち一方又は双方のためAC電力に接続する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、少なくとも1個のアクセスポイントWiFi(登録商標)送受信機又はBluetooth(登録商標)ローエネルギ送受信機を含め複数個の無線機及び受信機と、赤外線、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)周波数、ISM帯周波数及びGSM(登録商標)帯周波数のうち1通り又は複数通りを送受信するよう構成された少なくとも1個の更なる送受信機と、を有する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、上記電力レセプタクルに接続するとき180°回動させうるよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、1個又は複数個のマニュアル接続又は分離スイッチを有する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に電力出力を備え、自電力スイッチのその電力出力に接続されている装置の電力使用を計測するよう構成された電流モニタを有する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に、自電力スイッチに接続されているUSBデバイスの制御、監視及びそれへのデータの転送のうち1通り又は複数通り向けに構成されたUSBポートを有する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つ上記通信ブリッジを介しまたBluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギを使用しそれら複数個のUSBデバイスを遠隔監視及び直接無線制御するよう、構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つ上記通信ブリッジを介しまたローカルネットワークへの接続にWiFi(登録商標)を使用しそれら複数個のUSBデバイスを遠隔監視及び直接無線制御するよう、構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスを上記通信ブリッジを介し遠隔監視及び直接無線制御すると共にWiFi(登録商標)を使用しクラウドベースアプリケーションに接続するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連するデータをオンボードメモリ上に遠隔格納するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連する遠隔格納データを、WiFi(登録商標)を介し、ローカルUSBデバイス及びデスクトップコンピュータのうち1個又は複数個の上に駐在するアプリケーションへと送信するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連する遠隔格納データをWiFi(登録商標)を介しローカルネットワーク上の1個又は複数個のアプリケーションへと送信するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連する遠隔格納データをWiFi(登録商標)を介しクラウドへと送信するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連する遠隔格納データを少なくとも1個のBluetooth(登録商標)制御される装置並びに少なくとも1個のペアリング先装置のうち1個又は複数個へと送信するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更にUSB制御アプリケーションを備え、それらUSB制御アプリケーションが、自スイッチ上、デスクトップコンピュータ上、ラップトップコンピュータ上、タブレットコンピュータ上、携帯電話上及びクラウドベースデバイスのうち1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチに接続されているUSBデバイスに係るプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングを備える電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチとUSBデバイスとの間を媒介する複数のコヒーシブ通信を可能化する、自スイッチ向けのファームウェアを備える電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に、USB通信出力と電話機、コンピュータ、タブレット及びスマートデバイスのうち1個又は複数個との間を媒介する複数のコヒーシブ通信を可能化するファームウェアを備える電力スイッチ。
- 請求項1記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチ向けのUSBデータ格納及び監視アプリケーションを備え、それらUSBデータ格納及び監視アプリケーションがオンボードメモリ上に、或いはデスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、携帯電話及びクラウドベースデバイスのうち1個又は複数個の上に駐在する電力スイッチ。
- 建屋AC電力に電気的に接続されるよう構成され、自スイッチの電力レセプタクルに挿された1個又は複数個の装置の遠隔電力監視及び制御向けに構成され、且つ、通信レンジ内にある無線装置又はUSBデバイスをローカルネットワーク、インタネット及びクラウドストレージのうち1個又は複数個に接続することを可能化する通信ブリッジを提供するよう構成された、インタネット接続型の電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個の上記装置を自電力スイッチに挿せるよう適合化された電力スイッチであり、上記通信ブリッジが上記複数個の装置の直接遠隔監視及び遠隔制御のうち一種類又は複数種類を可能化すべく構成されており、その通信ブリッジにて、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth(登録商標)ローエネルギ、ローカルネットワーク向けのWiFi(登録商標)、クラウドベースアプリケーション向けのWiFi(登録商標)、赤外線、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)、Zigbee(登録商標)周波数、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数、ISM帯の420MHz〜450MHz、ISM帯の902MHz〜928MHz、GSM(登録商標)帯の無線周波数、GSM(登録商標)−450、並びにGSM(登録商標)−900のうち1種類又は複数種類が使用される電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個の上記装置を自電力スイッチに挿せるよう適合化されており、上記複数個の装置が、WiFi(登録商標)及び上記通信ブリッジを介しアクセスされ又はオンボードメモリ上に格納される遠隔格納データを有し、その通信ブリッジが、ローカルデバイス、デスクトップコンピュータ、ローカルネットワーク側アプリケーション、クラウド、Bluetooth(登録商標)デバイス、ペアリング先装置、赤外線で制御される装置、802.11周波数で制御される装置、超音波周波数で制御される装置、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置、ISM帯の420MHz〜450MHzの装置、ISM帯の902MHz〜928MHzの装置、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置、GSM(登録商標)−450装置、或いはGSM(登録商標)−900装置上に駐在するアプリケーションに対するものである電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に制御アプリケーションを備え、それら制御アプリケーションが、自スイッチ上、デスクトップコンピュータ上、ラップトップコンピュータ上、タブレットコンピュータ上、携帯電話上、クラウドベースデバイス上、赤外線で制御される装置上、802.11周波数で制御される装置上、超音波周波数で制御される装置上、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置上、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置上、ISM帯の420MHz〜450MHzの装置上、ISM帯の902MHz〜928MHzの装置上、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置上、GSM(登録商標)−450装置上、並びにGSM(登録商標)−900装置上のうち、1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に、可通信接続されている装置向けのプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングを備え、それらプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングが、自スイッチ上、デスクトップコンピュータ上、ラップトップコンピュータ上、タブレットコンピュータ上、携帯電話上、クラウドベースデバイス上、赤外線で制御される装置上、802.11周波数で制御される装置上、超音波周波数で制御される装置上、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置上、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置上、ISM帯の420MHz〜450MHzの装置上、ISM帯の902MHz〜928MHzの装置上、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置上、GSM(登録商標)−450装置上、並びにGSM(登録商標)−900装置上のうち、1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に、複数のコヒーシブ通信を可能化すべく適合化されたファームウェアを備え、それらコヒーシブ通信が、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)及びBluetooth(登録商標)ローエネルギ通信出力のうち一通り又は複数通りから、自スイッチを通り、電話機、コンピュータ、タブレット、スマートデバイス、赤外線で制御される装置、802.11周波数で制御される装置、超音波周波数で制御される装置、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置、WiFi(登録商標)プロトコルで以て動作するがアクセスポイント特権を有していない装置、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置、ISM帯の420MHz〜450MHzで制御される装置、ISM帯の902MHz〜928MHzで制御される装置、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置、GSM(登録商標)−450装置、並びにGSM(登録商標)−900装置のうち1個又は複数個へと媒介される電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に自スイッチ向けのデータ格納及び監視アプリケーションを備え、それらデータ格納及び監視アプリケーションが、自スイッチ上、デスクトップコンピュータ上、ラップトップコンピュータ上、タブレットコンピュータ上、携帯電話上、クラウドベースデバイス上、赤外線で制御される装置上、802.11周波数で制御される装置上、超音波周波数で制御される装置上、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置上、WiFi(登録商標)プロトコルで以て動作するがアクセスポイント特権を有していない装置上、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置上、ISM帯の420MHz〜450MHzで制御される装置上、ISM帯の902MHz〜928MHzで制御される装置上、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置上、GSM(登録商標)−450装置上、並びにGSM(登録商標)−900装置上のうち、1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個の装置とペアリングされるよう上記通信ブリッジが構成されており、更にそれら複数個の装置を制御するよう構成されたオンボードアプリケーションを備え、それら複数個の装置が、Bluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギ装置、赤外線で制御される装置、802.11周波数で制御される装置、超音波周波数で制御される装置、Zigbee(登録商標)又はZigbee(登録商標)周波数で制御される装置、WiFi(登録商標)プロトコルで以て動作するがアクセスポイント特権を有していない装置、ISM帯の無線測位スペクトラム周波数で制御される装置、ISM帯の420MHz〜450MHzで制御される装置、ISM帯の902MHz〜928MHzで制御される装置、GSM(登録商標)帯の無線周波数で制御される装置、GSM(登録商標)−450装置、並びにGSM(登録商標)−900装置のうち、1個又は複数個を含む電力スイッチ。
- 請求項44記載の電力スイッチであって、ローカルネットワーク、コンピュータ、タブレット、携帯電話及びクラウドベースアプリケーションのうち1種類又は複数種類とのWiFi(登録商標)通信を介し上記複数個の装置を制御するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項44記載の電力スイッチであって、更に自スイッチ向けのデータ格納及び監視アプリケーションを備え、それらアプリケーションが、自スイッチ上、並びに上記複数個の装置のうち1個又は複数個の装置上、のうち1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項44記載の電力スイッチであって、更に自スイッチ向けの制御アプリケーションを備え、それら制御アプリケーションが、自スイッチ上、上記複数個の装置のうち1個又は複数個の装置上、並びにデスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレッドコンピュータ、携帯電話及びクラウドベースデバイスのうち1個又は複数個の上、のうち1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項44記載の電力スイッチであって、更に、上記複数個の装置向けのプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングを備え、それらプログラマブル状態状況及び警告が、自スイッチ上、上記複数個の装置のうち1個又は複数個の装置上、並びにデスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレッドコンピュータ、携帯電話及びクラウドベースデバイスのうち1個又は複数個の上、のうち1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項44記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチを通り上記複数個の装置のうち1個又は複数個の間で媒介される複数のコヒーシブ通信を可能化すべく適合化されたファームウェアを備え、それら複数個の装置が自スイッチを介しWiFi(登録商標)へとペアリングされる電力スイッチ。
- 請求項44記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチを通り上記複数個の装置のうち1個又は複数個の間で媒介される複数のコヒーシブ通信を可能化すべく適合化されたファームウェアを備え、それら複数個の装置が自スイッチを介しBluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギ通信出力へとペアリングされる電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に入力配線及び出力配線を備え、その入力配線がオス型電球レセプタクル又はエジソンソケットを有し、出力配線が標準的なメス型照明ソケット又はエジソンソケットを有する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に入力配線及び出力配線を備え、その入力配線が相/中性/接地110V規格配線を有し、出力配線が標準的なメス型照明ソケット又はエジソンソケットを有する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に、プログラマブル且つ減光可能な三色LED終夜灯を備える電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、115V/15A規格、NEMA5−15スタイル、115V/20A規格、NEMA5−20スタイル、相/中性/接地110V規格配線プラグ/レセプタクル、単相220V規格プラグ/レセプタクル、相/中性/接地220V規格配線、相/中性/接地127V規格配線、相/中性/接地230V規格配線、相/中性/接地240V規格配線、並びにSCR又はTRIACを電力出力に用いるリレー又はコンタクタのうち、1種類又は複数種類を備える電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、SCR又はTRIAC、PWM制御変圧器、フライバック制御変圧器及びフライバック制御インダクタのうち1種類又は複数種類を備え、それ又はそれらが、AC又はDC電力出力に係るモータ速度制御用又は調光用に構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、ステップダウン変圧器、フライバック制御インダクタ、半波整流器及び容量分圧器並びに半波整流器のうち1個又は複数個を使用し、負荷をAC及び整流DC電力出力のうち一方又は双方のためAC電力に接続する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、少なくとも1個のアクセスポイントWiFi(登録商標)送受信機又はBluetooth(登録商標)ローエネルギ送受信機を含め複数個の無線機及び受信機と、赤外線、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)周波数、ISM帯周波数又はGSM(登録商標)帯周波数を送受信するよう構成された少なくとも1個の更なる送受信機と、を有する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、1個又は複数個のマニュアル接続又は分離スイッチを有する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に電力出力を備え、自電力スイッチのその電力出力に接続されている装置の電力使用を計測するよう構成された電流モニタを有する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に、自電力スイッチに接続されている被装着USBデバイスの制御、監視又はそれへのデータの転送向けに構成されたUSBポートを有する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つ上記通信ブリッジを介しまたBluetooth(登録商標)又はBluetooth(登録商標)ローエネルギを使用しそれら複数個のUSBデバイスを遠隔監視及び直接無線制御するよう、構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つ上記通信ブリッジを介しまたローカルネットワークへの接続にWiFi(登録商標)を使用しそれら複数個のUSBデバイスを遠隔監視及び直接無線制御するよう、構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスを上記通信ブリッジを介し遠隔監視及び直接無線制御すると共にWiFi(登録商標)を使用しクラウドベースアプリケーションに接続するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連するデータをオンボードメモリ上に遠隔格納するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連する遠隔格納データを、WiFi(登録商標)を介し、ローカルUSBデバイス及びデスクトップコンピュータのうち1個又は複数個の上に駐在するアプリケーションへと送信するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連する遠隔格納データをWiFi(登録商標)を介しローカルネットワーク上の1個又は複数個のアプリケーションへと送信するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連する遠隔格納データをWiFi(登録商標)を介しクラウドへと送信するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、複数個のUSBデバイスからのプラグイン接続を受け入れるよう、且つそれら複数個のUSBデバイスに関連する遠隔格納データを少なくとも1個のBluetooth(登録商標)制御される装置並びに少なくとも1個のペアリング先装置のうち1個又は複数個へと送信するよう構成されている電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更にUSB制御アプリケーションを備え、それらUSB制御アプリケーションが、自スイッチ上、デスクトップコンピュータ上、ラップトップコンピュータ上、タブレットコンピュータ上、携帯電話上及びクラウドベースデバイスのうち1個所又は複数個所に駐在する電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチに接続されているUSBデバイスに係るプログラマブルなアラーム状態条件及びワーニングを備える電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチとUSBデバイスとの間を媒介する複数のコヒーシブ通信を可能化する、自スイッチ向けのファームウェアを備える電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に、USB通信出力と電話機、コンピュータ、タブレット及びスマートデバイスのうち1個又は複数個との間を媒介する複数のコヒーシブ通信を可能化するファームウェアを備える電力スイッチ。
- 請求項37記載の電力スイッチであって、更に、自スイッチ向けのUSBデータ格納及び監視アプリケーションを備え、それらUSBデータ格納及び監視アプリケーションがオンボードメモリ上に、或いはデスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、携帯電話及びクラウドベースデバイスのうち1個又は複数個の上に駐在する電力スイッチ。
- 無線通信向けに構成されておりローカルネットワーク、インタネット及びクラウドストレージのうち1種類又は複数種類と接続可能な情報処理装置と、
電力を使用し動作するよう構成された少なくとも1個の被給電装置と、
USB及び無線通信のうち一方又は双方向けに構成された少なくとも1個の遠隔装置と、
少なくとも1個の電力スイッチング装置と、
を備え、上記電力スイッチング装置が、
電源から電力を受け取るよう適合化されたコネクタと、
上記被給電装置からの電気的接続を受け入れその電気的接続を介しその被給電装置へと電力を供給するよう構成された電力レセプタクルと、
上記被給電装置への電力の供給を制御するよう構成されたスイッチング機構と、
1種類又は複数種類の通信プロトコルを介し無線通信を送受信可能であり、且つ、上記情報処理装置と上記遠隔装置の間に通信ブリッジを提供することによりその遠隔装置をローカルネットワーク、インタネット及びクラウドストレージのうち上記1種類又は複数種類に接続するよう構成された通信モジュールと、
を備えるシステム。 - 請求項74記載のシステムであって、上記電源が電力アウトレットを備えるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記電源が壁内のAC電力線であり、上記コネクタが、電力アウトレットの介在なくそのAC電力線に直接接続されるよう適合化されているシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記コネクタがオス型電源プラグを備え、上記レセプタクルが電力ソケットを備えるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記コネクタが電球キャップを備え、上記レセプタクルが電球用ソケットを備えるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記1種類又は複数種類の通信プロトコルが、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth(登録商標)ローエネルギ、WiFi(登録商標)、アクセスポイント特権無しのWiFi(登録商標)、赤外線、802.7474周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)、ISM帯無線又はGSM(登録商標)無線を含むシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記情報処理装置が、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレット、スマートフォン及びクラウドベースコンピュータのうち1個又は複数個を備えるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記少なくとも1個の遠隔装置、上記電力スイッチング装置及び上記被給電装置のうち1個又は複数個が、上記通信ブリッジを介し無線で遠隔監視可能及び遠隔制御可能のうち一方又は双方であるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、更に、上記スイッチング機構、被給電装置及び遠隔装置のうち1個又は複数個の動作を制御する制御アプリケーションを備え、それら制御アプリケーションが、上記電力スイッチング装置のオンボードメモリ、上記少なくとも1個の被給電装置、上記少なくとも1個の遠隔装置、上記情報処理装置、上記ローカルネットワーク、インタネット及び上記クラウドストレージのうち1個又は複数個に駐在するシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記電力スイッチング装置、上記少なくとも1個の被給電装置及び上記少なくとも1個の遠隔装置のうち1個又は複数個に関連するデータを監視及び格納するよう構成されており、その格納されたデータが、上記電力スイッチング装置のオンボードメモリ、上記少なくとも1個の被給電装置、上記少なくとも1個の遠隔装置、上記情報処理装置、上記ローカルネットワーク、インタネット及び上記クラウドストレージのうち1個又は複数個に駐在するシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記電力スイッチング装置、上記少なくとも1個の被給電装置及び上記少なくとも1個の遠隔装置のうち1個又は複数個のプログラマブルなアラーム状態条件を識別しそれに関する警告を提供するよう構成されており、それらアラーム状態条件用のプログラムが、上記電力スイッチング装置のオンボードメモリ、上記少なくとも1個の被給電装置、上記少なくとも1個の遠隔装置、上記情報処理装置、上記ローカルネットワーク、インタネット及び上記クラウドストレージのうち1個又は複数個に駐在するシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記情報処理装置及び上記遠隔装置が別々の無線通信プロトコルを使用して通信するシステムであり、更に、それら情報処理装置・遠隔装置間を媒介するコヒーシブ通信を可能化するファームウェアを備えるシステム。
- 請求項85記載のシステムであって、上記別々の無線通信プロトコルが、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth(登録商標)ローエネルギ、WiFi(登録商標)、アクセスポイント特権無しのWiFi(登録商標)、赤外線、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)、ISM帯無線及びGSM(登録商標)無線により構成されるグループから選択されているシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記少なくとも1個の遠隔装置が、同じ通信プロトコルを使用し上記通信モジュールに同時接続される複数個の遠隔装置を含み、上記電力スイッチング装置内に駐在するオンボードアプリケーションを介しそれら複数個の遠隔装置を制御可能なシステム。
- 請求項87記載のシステムであって、上記複数個の遠隔装置が上記通信ブリッジで以てペアリング可能であり、ペアリングされているときには、上記情報処理装置、上記ローカルネットワーク、コンピュータ、タブレット、携帯電話及びクラウドベースアプリケーションのうち1個又は複数個に駐在するアプリケーションによりそれら複数個の遠隔装置が制御されるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、複数個の遠隔装置を上記通信ブリッジで以てペアリング可能であり、ペアリングされているときには、上記情報処理装置、上記ローカルネットワーク、インタネット又はクラウドアプリケーションからそれら複数個の遠隔装置が制御されるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記通信モジュールが複数個の送信機及び受信機を備え、それら複数が、少なくとも1個のアクセスポイントWiFi(登録商標)送受信機、少なくとも1個のBluetooth(登録商標)ローエネルギ送受信機、並びに赤外線、802.11周波数、超音波周波数、Zigbee(登録商標)周波数、ISM帯周波数又はGSM(登録商標)帯周波数用の他の少なくとも1個の送受信機のうち、1個又は複数個を備えるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記電力スイッチング装置が、更に、上記被給電装置の電力使用を計測するよう構成された電流モニタを備えるシステム。
- 請求項74記載のシステムであって、上記電力スイッチング装置が更にUSBポートを備え、上記遠隔装置が、そのUSBポートに挿せるよう構成されたUSBデバイスを有するシステム。
- 電力スイッチング装置を電源に接続するステップと、
上記電力スイッチング装置の電力レセプタクルに被給電装置を接続することによりその被給電装置との電力接続を確立するステップと、
ローカルネットワーク、インタネット及びクラウドストレージのうち1種類又は複数種類に接続可能な情報処理装置を、第1通信プロトコルを使用し上記電力スイッチング装置の通信モジュールに無線接続するステップと、
第2通信プロトコルを使用し遠隔装置を上記電力スイッチング装置に接続するステップと、
上記情報処理装置及び上記遠隔装置を上記電力スイッチング装置を介しブリッジングすることにより、ローカルネットワーク、インタネット及びクラウドストレージのうち1種類又は複数種類にその遠隔装置を接続するステップと、
を有する方法。 - 請求項93記載の方法であって、更に、上記電力スイッチング装置、上記被給電装置及び上記遠隔装置のうち1個又は複数個を遠隔監視又は制御するステップを有する方法。
- 請求項93記載の方法であって、更に、上記電力スイッチング装置、上記被給電装置及び上記遠隔装置のうち1個又は複数個との関連で生成されたデータを、上記電力スイッチング装置上のメモリ、上記情報処理装置、上記ネットワーク、インタネット及びクラウドのうち1個又は複数個に格納するステップを有する方法。
- 請求項93記載の方法であって、更に、上記電力スイッチング装置、上記被給電装置及び上記遠隔装置のうち1個又は複数個のアラーム状態及び条件を監視するステップを有する方法。
- 請求項93記載の方法であって、更に、上記電力スイッチング装置、上記遠隔装置又は上記被給電装置向けの制御アプリケーションを、上記情報処理装置、上記遠隔装置、上記電力スイッチング装置、インタネット、上記ネットワーク及びクラウドのうち1個又は複数個の上に格納するステップを有する方法。
- 請求項93記載の方法であって、上記電力スイッチング装置が、
電源から電力を受け取るよう適合化されたコネクタと、
上記被給電装置からの電気的接続を受け入れその電気的接続を介しその被給電装置へと電力を供給するよう構成された電力レセプタクルと、
上記被給電装置への電力の供給を制御するよう構成されたスイッチング機構と、
1種類又は複数種類の通信プロトコルを介し無線通信を送受信可能であり、且つ、上記情報処理装置と上記遠隔装置の間に通信ブリッジを提供することによりその遠隔装置をローカルネットワーク、インタネット及びクラウドストレージのうち上記1種類又は複数種類に接続するよう構成された通信モジュールと、
を備える方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562100000P | 2015-01-05 | 2015-01-05 | |
US62/100,000 | 2015-01-05 | ||
PCT/US2016/012229 WO2016112043A1 (en) | 2015-01-05 | 2016-01-05 | Iot communications bridging power switch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018508916A true JP2018508916A (ja) | 2018-03-29 |
JP2018508916A5 JP2018508916A5 (ja) | 2018-06-07 |
Family
ID=56356365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017554246A Withdrawn JP2018508916A (ja) | 2015-01-05 | 2016-01-05 | 電力スイッチをまたぐIoT通信 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10951712B2 (ja) |
EP (1) | EP3243302A4 (ja) |
JP (1) | JP2018508916A (ja) |
CN (1) | CN107251489A (ja) |
AU (1) | AU2016205419A1 (ja) |
CA (1) | CA2972908A1 (ja) |
HK (1) | HK1245532A1 (ja) |
MX (1) | MX2017008693A (ja) |
WO (1) | WO2016112043A1 (ja) |
Families Citing this family (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9596098B1 (en) | 2014-07-31 | 2017-03-14 | iDevices, LLC | Systems and methods for communication between devices and remote systems with a power cord |
US10624028B2 (en) * | 2015-02-26 | 2020-04-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Energy efficient BLE mesh initialisation and operation |
US10673959B2 (en) | 2015-03-25 | 2020-06-02 | Intel Corporation | Accessing service of Internet of Things |
CA3010340C (en) | 2015-12-31 | 2021-06-15 | Delta Faucet Company | Water sensor |
US20170201036A1 (en) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | Dune Medical Devices Ltd. | Composite connector |
US20230112944A1 (en) * | 2016-02-08 | 2023-04-13 | Brandon Pargoe | Systems, Devices, and/or Methods for Managing Drone Deliveries |
CN105847099B (zh) * | 2016-05-30 | 2019-12-06 | 北京百度网讯科技有限公司 | 基于人工智能的物联网实现系统和方法 |
US10210356B2 (en) * | 2016-07-21 | 2019-02-19 | Nippon Sysits Co. Ltd. | Multi signal diffusion integrated system and method |
WO2018035228A1 (en) | 2016-08-16 | 2018-02-22 | iDevices, LLC | Secure authentication of devices without server assistance or pre-shared credentials |
US10178579B2 (en) * | 2016-10-21 | 2019-01-08 | Afero, Inc. | Internet of things (IoT) system and method for selecting a secondary communication channel |
EP3337133A1 (en) * | 2016-12-19 | 2018-06-20 | Thomson Licensing | A device and method for remotely controlling a low range wireless device |
CN110248575B (zh) | 2017-01-02 | 2021-08-24 | 爱唯思有限公司 | 与智能设备相关联的系统和方法 |
US10627882B2 (en) | 2017-02-15 | 2020-04-21 | Dell Products, L.P. | Safeguard and recovery of internet of things (IoT) devices from power anomalies |
WO2018160181A1 (en) | 2017-03-02 | 2018-09-07 | iDevices, LLC | Systems and methods for communication between devices and remote systems with a power cord |
US20180270076A1 (en) * | 2017-03-17 | 2018-09-20 | Qualcomm Incorporated | Smart networking of traditional appliances |
US12093004B1 (en) | 2017-04-01 | 2024-09-17 | Smart Power Partners LLC | In-wall power adapter and method of implementing an in-wall power adapter |
US10996645B1 (en) * | 2017-04-01 | 2021-05-04 | Smart Power Partners LLC | Modular power adapters and methods of implementing modular power adapters |
US10727731B1 (en) | 2017-04-01 | 2020-07-28 | Smart Power Partners, LLC | Power adapters adapted to receive a module and methods of implementing power adapters with modules |
US12027968B2 (en) | 2017-04-01 | 2024-07-02 | John J. King | Power adapters and methods of implementing a power adapter |
US10530597B1 (en) | 2017-04-01 | 2020-01-07 | Smart Power Partners LLC | System for controlling a plurality of power switches configured to apply power to devices |
US10746811B2 (en) * | 2017-05-04 | 2020-08-18 | James Chun | Wireless receptacle tester system |
US10868691B2 (en) | 2017-07-31 | 2020-12-15 | iDevices, LLC | Systems, methods, apparatus and media for use in association with scheduling |
US20190110351A1 (en) * | 2017-10-05 | 2019-04-11 | Russell Rossi | Synchronizing light bulbs |
US11902851B2 (en) * | 2018-02-28 | 2024-02-13 | Stanley Black & Decker India Private Limited | Smart cord for corded power tools |
WO2019186581A1 (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-03 | Sourabh Alurkar | System for controlling plurality of devices and method thereof |
CN110324214A (zh) * | 2018-03-31 | 2019-10-11 | 华为技术有限公司 | 一种无线控制方法、装置及系统 |
CN108762167A (zh) * | 2018-07-24 | 2018-11-06 | 成都意科科技有限责任公司 | 一种基于OneNET平台的GSM物联网开关 |
CN109067909A (zh) * | 2018-09-11 | 2018-12-21 | 上海方糖智能科技有限公司 | 一种可嵌入墙壁面板的物联网控制回路器装置 |
CN113170581A (zh) | 2018-12-21 | 2021-07-23 | 英特尔公司 | 物联网模块化系统 |
CN110191601B (zh) * | 2019-05-30 | 2021-02-19 | 威海云之卫智能科技有限公司 | 一种计算机网络监控装置 |
US11573626B2 (en) | 2019-06-19 | 2023-02-07 | Kyndryl, Inc. | Identifying electrical power ports utilizing IoT information and augmented reality |
US10938168B2 (en) | 2019-06-30 | 2021-03-02 | Smart Power Partners LLC | In-wall power adapter and method of controlling the application of power to a load |
US11990718B1 (en) | 2019-06-30 | 2024-05-21 | Smart Power Partners LLC | Power adapter having a plurality of interfaces and methods of implementing a power adapter |
US12066848B1 (en) | 2019-06-30 | 2024-08-20 | Smart Power Partners LLC | In-wall power adaper adapted to receive a control attachment and method of implementing a power adapter |
US10958026B1 (en) | 2019-06-30 | 2021-03-23 | Smart Power Partners LLC | Contactless thermometer for an in-wall power adapter |
US10958020B1 (en) | 2019-06-30 | 2021-03-23 | Smart Power Partners LLC | Control attachment for an in-wall power adapter and method of controlling an in-wall power adapter |
US11460874B1 (en) | 2019-06-30 | 2022-10-04 | Smart Power Partners LLC | In-wall power adapter configured to control the application of power to a load |
US10917956B1 (en) * | 2019-06-30 | 2021-02-09 | Smart Power Partners LLC | Control attachment configured to provide power to a load and method of configuring a control attachment |
US11231730B1 (en) | 2019-06-30 | 2022-01-25 | Smart Power Power LLC | Control attachment for a power adapter configured to control power applied to a load |
US11264769B1 (en) | 2019-06-30 | 2022-03-01 | Smart Power Partners LLC | Power adapter having contact elements in a recess and method of controlling a power adapter |
US10965068B1 (en) | 2019-06-30 | 2021-03-30 | Smart Power Partners LLC | In-wall power adapter having an outlet and method of controlling an in-wall power adapter |
US12045071B1 (en) | 2019-06-30 | 2024-07-23 | Smart Power Partners LLC | In-wall power adapter having an outlet |
US11579640B1 (en) | 2019-06-30 | 2023-02-14 | Smart Power Partners LLC | Control attachment for an in-wall power adapter |
US11189948B1 (en) | 2019-06-30 | 2021-11-30 | Smart Power Partners LLC | Power adapter and method of implementing a power adapter to provide power to a load |
US11043768B1 (en) | 2019-06-30 | 2021-06-22 | Smart Power Partners LLC | Power adapter configured to provide power to a load and method of implementing a power adapter |
US11201444B1 (en) | 2019-06-30 | 2021-12-14 | Smart Power Partners LLC | Power adapter having contact elements in a recess and method of controlling a power adapter |
CA3153778A1 (en) | 2019-09-11 | 2021-03-18 | Savant Systems, Inc. | Redundant control for wireless devices in a home automation system |
DE102019127551A1 (de) * | 2019-10-14 | 2021-04-15 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Multifunktionaler Switch zum Einsatz in einer prozesssteuernden Automatisierungsanlage sowie eine solche prozesssteuernde Automatisierungsanlage |
US11533457B2 (en) | 2019-11-27 | 2022-12-20 | Aob Products Company | Smart home and security system |
US11218360B2 (en) * | 2019-12-09 | 2022-01-04 | Quest Automated Services, LLC | Automation system with edge computing |
DE102020106663A1 (de) | 2020-03-11 | 2021-09-16 | Heroal - Johann Henkenjohann Gmbh & Co. Kg | Integriertes Funkmodul zur Rollladen- und Sonnenschutzsteuerung |
CN111526512A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-08-11 | 杭州博联智能科技股份有限公司 | 基于Wi-Fi数据包的网关桥接方法、装置、设备及介质 |
IT202000014119A1 (it) * | 2020-06-12 | 2021-12-12 | Elvis Colla | Sistema di sicurezza basato sulla tecnologia beacon e relativo metodo di funzionamento |
EP4233149A4 (en) * | 2020-10-23 | 2024-09-18 | Hubbell Inc | PORTABLE CHARGING SYSTEM WITH NETWORK CAPABILITIES |
WO2022181928A1 (ko) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | (주)씨앤테크 | 확장가능한 모듈형 사물인터넷 디바이스 |
US11625747B2 (en) | 2021-03-31 | 2023-04-11 | International Business Machines Corporation | Intelligent controlled charging stations |
US11422756B1 (en) | 2021-07-13 | 2022-08-23 | Kyocera Document Solutions Inc. | System for monitoring and recovering functions of printing devices and a managing server |
CN113794688A (zh) * | 2021-08-19 | 2021-12-14 | 上海芯旺微电子技术有限公司 | 一种采用mcu对物联网通讯协议进行快速切换的方法 |
US20230213364A1 (en) * | 2021-12-30 | 2023-07-06 | Robert Bosch Gmbh | Non-Contact Voltage Tester Lightbulb Socket Adapter |
US12028174B2 (en) | 2022-06-28 | 2024-07-02 | Charter Communications Operating, Llc | Remote monitoring and power cycling of broadband and wireless devices |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3421085A (en) | 1966-06-16 | 1969-01-07 | Us Navy | Circuit for surge current testing of silicon controlled rectifiers |
US5914845A (en) | 1998-05-01 | 1999-06-22 | Chase; Ronald Cole | Surge protector system |
US20060072302A1 (en) * | 2004-10-01 | 2006-04-06 | Chien Tseng L | Electro-luminescent (EL) illuminated wall plate device with push-tighten frame means |
US7324824B2 (en) | 2003-12-09 | 2008-01-29 | Awarepoint Corporation | Wireless network monitoring system |
EP1692784B1 (en) * | 2003-12-09 | 2016-06-29 | Awarepoint Corporation | Plug-in network appliance |
US6984153B2 (en) | 2004-02-04 | 2006-01-10 | Eastern Sources Housewares (Hong Kong) Limited | Electrical accessory |
BRPI0506599A (pt) * | 2004-10-14 | 2007-05-02 | Lagotek Corp | sistemas de automação elétrica residencial e comercial sem fio distribuìdos |
US7239892B2 (en) * | 2005-01-03 | 2007-07-03 | Monster Cable Products, Inc. | Alternating current power strip with network repeating and management |
US7753682B2 (en) * | 2007-07-17 | 2010-07-13 | 360 Electrical, Llc | Reorientable electrical receptacle |
US7435091B1 (en) * | 2007-12-18 | 2008-10-14 | Felix Cruz | Rotating electrical power plug adapter |
CA2710617C (en) * | 2007-12-26 | 2015-11-24 | Audiovox Corporation | Home control protection system |
TW201010234A (en) * | 2008-08-22 | 2010-03-01 | Primax Electronics Ltd | Power strip device and method for controlling the power strip device |
US8008866B2 (en) * | 2008-09-05 | 2011-08-30 | Lutron Electronics Co., Inc. | Hybrid light source |
US20100290390A1 (en) | 2009-05-15 | 2010-11-18 | Novatel Wireless Inc. | Systems and methods for controlling device network access through a wireless router |
US8931400B1 (en) | 2009-05-28 | 2015-01-13 | iDevices. LLC | Remote cooking systems and methods |
US7845951B1 (en) | 2009-06-24 | 2010-12-07 | Ngoon Goon | Rotatable adapter for electrical plugs |
US8335936B2 (en) * | 2010-05-10 | 2012-12-18 | Greenwave Reality, Pte Ltd. | Power node with network switch |
US8578001B2 (en) * | 2010-06-25 | 2013-11-05 | Digi International Inc. | Smart energy gateway with integrated plug |
US9013283B1 (en) * | 2010-12-10 | 2015-04-21 | Tackaberry Electronics, LLC | Smart electrical outlet, and smart grid electrical management system |
US8514540B2 (en) * | 2011-01-26 | 2013-08-20 | General Electric Company | Smart plug with internal condition-based demand response capability |
CN103477592A (zh) * | 2011-02-16 | 2013-12-25 | 科泰克工业有限公司 | 无线电源、照明和自动化控制 |
JP2013004394A (ja) | 2011-06-20 | 2013-01-07 | Hochiki Corp | 電源コンセント監視システム、その監視方法及び電源コンセント装置 |
CN202308698U (zh) * | 2011-09-16 | 2012-07-04 | 旭丽电子(广州)有限公司 | 电源转接装置 |
US8649883B2 (en) * | 2011-10-04 | 2014-02-11 | Advanergy, Inc. | Power distribution system and method |
US20130234534A1 (en) * | 2012-03-12 | 2013-09-12 | Azurewave Technologies, Inc. | Power socket with wireless communication capability, system having the same and method thereof |
US9006987B2 (en) * | 2012-05-07 | 2015-04-14 | Lighting Science Group, Inc. | Wall-mountable luminaire and associated systems and methods |
TW201351920A (zh) * | 2012-06-14 | 2013-12-16 | Jian-Zhi Chen | 具備無線網路及電力管理功能之電源座 |
US20130338844A1 (en) | 2012-06-18 | 2013-12-19 | Vision Green Limited | Intelligent power strip |
US9432210B2 (en) * | 2012-09-12 | 2016-08-30 | Zuli, Inc. | System for monitor and control of equipment |
US9208676B2 (en) * | 2013-03-14 | 2015-12-08 | Google Inc. | Devices, methods, and associated information processing for security in a smart-sensored home |
US9100207B2 (en) * | 2013-02-13 | 2015-08-04 | Green Edge Technologies, Inc. | Systems, devices, and methods for mapping devices to realize building automation and energy management |
US20140244040A1 (en) * | 2013-02-26 | 2014-08-28 | Green Edge Technologies, Inc. | Systems, devices, and methods for associating devices for building automation and energy management |
KR20150129835A (ko) * | 2013-03-14 | 2015-11-20 | 쿨 컨셉트 리미티드 | 에너지 관리 시스템 |
US9099802B2 (en) | 2013-04-10 | 2015-08-04 | Wes Beharrell | Modular Electrical Apparatus |
AU2013203646B2 (en) * | 2013-04-11 | 2015-12-10 | Embertec Pty Ltd | Power Monitoring System |
EP2796834A1 (en) * | 2013-04-23 | 2014-10-29 | Thomson Licensing | Radio frequency identification system |
US20140325245A1 (en) * | 2013-04-29 | 2014-10-30 | Transistor Devices, Inc. D/B/A Tdi Power | USB Power Distribution Management System |
GB201313212D0 (en) * | 2013-07-24 | 2013-09-04 | En Twyn Ltd | A power socket terminal |
US9557043B2 (en) * | 2013-09-16 | 2017-01-31 | Echostar Technologies L.L.C. | Easy-install home automation light switch |
US10691083B2 (en) | 2014-08-08 | 2020-06-23 | Ademco Inc. | Thermostat system for remote reading, setting, and control of devices |
US20160190748A1 (en) * | 2014-09-11 | 2016-06-30 | TrickleStar Ltd. | Power Strip with External Networking Accessory Devices |
CN104363153A (zh) * | 2014-11-20 | 2015-02-18 | 万高(杭州)科技有限公司 | 物联网及面向物联网的通信方法、桥接装置和接入设备 |
TWI550988B (zh) * | 2015-02-17 | 2016-09-21 | A group-based switch control system |
-
2016
- 2016-01-05 WO PCT/US2016/012229 patent/WO2016112043A1/en active Application Filing
- 2016-01-05 EP EP16735319.2A patent/EP3243302A4/en not_active Withdrawn
- 2016-01-05 AU AU2016205419A patent/AU2016205419A1/en not_active Abandoned
- 2016-01-05 MX MX2017008693A patent/MX2017008693A/es unknown
- 2016-01-05 JP JP2017554246A patent/JP2018508916A/ja not_active Withdrawn
- 2016-01-05 CA CA2972908A patent/CA2972908A1/en not_active Abandoned
- 2016-01-05 CN CN201680010229.0A patent/CN107251489A/zh active Pending
- 2016-01-05 US US14/988,590 patent/US10951712B2/en active Active
-
2018
- 2018-04-12 HK HK18104779.9A patent/HK1245532A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1245532A1 (zh) | 2018-08-24 |
CA2972908A1 (en) | 2016-07-14 |
CN107251489A (zh) | 2017-10-13 |
EP3243302A1 (en) | 2017-11-15 |
US20160209899A1 (en) | 2016-07-21 |
EP3243302A4 (en) | 2018-06-27 |
MX2017008693A (es) | 2018-02-13 |
WO2016112043A1 (en) | 2016-07-14 |
US10951712B2 (en) | 2021-03-16 |
AU2016205419A1 (en) | 2017-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10951712B2 (en) | IoT communications bridging power switch | |
US10616742B2 (en) | Multifunction pass-through wall power plug with communication relay and related method | |
US11996660B1 (en) | In-wall power adapter configured to provide power to a load | |
US12057665B1 (en) | In-wall power adapter configured to provide power to a load and adapted to receive a wall plate | |
US12003051B1 (en) | Control attachment for an in-wall power adapter and method of implementing a control attachment | |
US11978988B1 (en) | Power adapter having contact elements in a recess and method of controlling a power adapter | |
US12069786B1 (en) | Control attachment configured to provide power to a load and method of configuring a control attachment | |
US12057669B1 (en) | Control attachment configured to control an application of power to a load and a method of implementing a control attachment | |
US10958020B1 (en) | Control attachment for an in-wall power adapter and method of controlling an in-wall power adapter | |
US10958026B1 (en) | Contactless thermometer for an in-wall power adapter | |
US20210167598A1 (en) | Controllable Electrical Outlet with a Controlled Wired Output | |
US11460874B1 (en) | In-wall power adapter configured to control the application of power to a load | |
KR101718416B1 (ko) | 전기를 제공하고 관리하는 시스템 및 장치 | |
US20170070090A1 (en) | Smart electrical outlet | |
CN110177415B (zh) | 用于照明控制的自动系统 | |
US12013709B1 (en) | Power adapter and method of implementing a power adapter to provide power to a load | |
EP2973885B1 (en) | Wireless connector node and system | |
US11579640B1 (en) | Control attachment for an in-wall power adapter | |
US12045071B1 (en) | In-wall power adapter having an outlet | |
US12066848B1 (en) | In-wall power adaper adapted to receive a control attachment and method of implementing a power adapter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180419 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180419 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20181009 |