JP2018505603A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018505603A5
JP2018505603A5 JP2017536974A JP2017536974A JP2018505603A5 JP 2018505603 A5 JP2018505603 A5 JP 2018505603A5 JP 2017536974 A JP2017536974 A JP 2017536974A JP 2017536974 A JP2017536974 A JP 2017536974A JP 2018505603 A5 JP2018505603 A5 JP 2018505603A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
message
status
base station
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017536974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018505603A (ja
JP6599466B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/991,845 external-priority patent/US10219279B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018505603A publication Critical patent/JP2018505603A/ja
Publication of JP2018505603A5 publication Critical patent/JP2018505603A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599466B2 publication Critical patent/JP6599466B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信の方法であって、
    基地局にメッセージを送信することと、ここにおいて、前記メッセージが前記UEのステータスを含み、前記メッセージが、前記UEの前記ステータスに基づいて少なくとも1つのD2Dグループにデータを送信するために使用されるべき要求された送信電力を含み、前記ステータスは、前記UEが緊急事態にあるかどうかを示す緊急ステータスである、
    前記ステータスに基づいて前記基地局からダウンリンク制御情報(DCI)メッセージを受信することと、ここにおいて、前記DCIメッセージが、デバイスツーデバイス(D2D)通信のための送信電力制御情報を含み、ここにおいて、前記送信電力制御情報は、前記UEが許容送信電力で送信することができるかどうかを示す、
    前記DCIメッセージ中で受信された前記送信電力制御情報に基づいてデータを送信することと
    を備える、方法。
  2. 前記許容送信電力が、前記UEの最大送信電力、指定された送信電力、または許容送信電力範囲のうちの1つを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基地局に送信された前記メッセージが、D2D通信を実行するという意図を示す、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ステータスに基づいて構成メッセージを受信することをさらに備え、ここにおいて、前記構成メッセージが、前記UEに関連付けられた少なくとも1つのD2Dグループのための前記許容送信電力を示し、ここにおいて、前記データが、前記送信電力制御情報と前記許容送信電力とに基づいて送信される、
    請求項に記載の方法。
  5. 前記許容送信電力が、前記要求された送信電力とは異なる、請求項に記載の方法。
  6. 前記基地局に送信された前記メッセージがバッファステータス報告とD2Dグループインデックスとを含み、ここにおいて、前記D2Dグループインデックスが、D2Dグループ識別子に関連付けられ、前記UEによって送信された直接通信指示メッセージ中に含まれる前記D2Dグループ識別子の位置に対応し、ここにおいて、前記D2Dグループ識別子は、前記UEが前記UEの前記ステータスに基づいて通信することを意図するD2Dグループに関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  7. 前記基地局から情報を受信することをさらに備え、ここにおいて、前記情報が、周波数帯域、UEのタイプ、またはサービスサブスクリプションのうちの少なくとも1つのための最大送信電力を示し、前記最大送信電力が前記許容送信電力に等し前記情報が、システム情報ブロック中でまたは専用メッセージ中で受信される、請求項1に記載の方法。
  8. ワイヤレス通信のための装置であって、
    基地局にメッセージを送信するための手段と、ここにおいて、前記メッセージが前記装置のステータスを含み、前記メッセージが、前記装置の前記ステータスに基づいて少なくとも1つのD2Dグループにデータを送信するために使用されるべき要求された送信電力を含み、前記ステータスは、前記装置が緊急事態にあるかどうかを示す緊急ステータスである、
    前記ステータスに基づいて前記基地局からダウンリンク制御情報(DCI)メッセージを受信するための手段と、ここにおいて、前記DCIメッセージが、デバイスツーデバイス(D2D)通信のための送信電力制御情報を含み、ここにおいて、前記送信電力制御情報は、前記装置が許容送信電力で送信することができるかどうかを示す、
    前記DCIメッセージ中で受信された前記送信電力制御情報に基づいてデータを送信するための手段と
    を備える、装置。
  9. 前記許容送信電力が、前記装置の最大送信電力、指定された送信電力、または許容送信電力範囲のうちの1つを備える、請求項に記載の装置。
  10. 前記基地局に送信された前記メッセージが、D2D通信を実行するという意図を示す、請求項に記載の装置。
  11. 前記ステータスに基づいて構成メッセージを受信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記構成メッセージが、前記装置に関連付けられた少なくとも1つのD2Dグループのための前記許容送信電力を示し、ここにおいて、前記データが、前記送信電力制御情報と前記許容送信電力とに基づいて送信される、
    請求項10に記載の装置。
  12. 前記許容送信電力が、前記要求された送信電力とは異なる、請求項11に記載の装置。
  13. 前記基地局に送信された前記メッセージがバッファステータス報告とD2Dグループインデックスとを含み、ここにおいて、前記D2Dグループインデックスが、D2Dグループ識別子に関連付けられ、前記装置によって送信された直接通信指示メッセージ中に含まれる前記D2Dグループ識別子の位置に対応し、ここにおいて、前記D2Dグループ識別子は、前記装置が前記装置の前記ステータスに基づいて通信することを意図するD2Dグループに関連付けられる、請求項に記載の装置。
  14. 前記基地局から情報を受信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記情報が、周波数帯域、装置のタイプ、またはサービスサブスクリプションのうちの少なくとも1つのための最大送信電力を示し、前記最大送信電力が前記許容送信電力に等し前記情報が、システム情報ブロック中でまたは専用メッセージ中で受信される、請求項8に記載の装置。
  15. 実行されると、少なくとも1つのコンピュータに、請求項1〜請求項7のうちの一項に記載の方法を実行させるための実行可能命令を備える、コンピュータプログラム。
JP2017536974A 2015-01-14 2016-01-11 緊急時に増加された送信電力限界を要求するためのシグナリング Expired - Fee Related JP6599466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562103537P 2015-01-14 2015-01-14
US62/103,537 2015-01-14
US14/991,845 US10219279B2 (en) 2015-01-14 2016-01-08 Signaling to request increased transmission power limit in an emergency
US14/991,845 2016-01-08
PCT/US2016/012905 WO2016115051A1 (en) 2015-01-14 2016-01-11 Signaling to request increased transmission power limit in an emergency

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018505603A JP2018505603A (ja) 2018-02-22
JP2018505603A5 true JP2018505603A5 (ja) 2019-02-07
JP6599466B2 JP6599466B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=56368477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017536974A Expired - Fee Related JP6599466B2 (ja) 2015-01-14 2016-01-11 緊急時に増加された送信電力限界を要求するためのシグナリング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10219279B2 (ja)
EP (1) EP3245822A1 (ja)
JP (1) JP6599466B2 (ja)
CN (1) CN107211258B (ja)
WO (1) WO2016115051A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6042565B2 (ja) * 2014-09-26 2016-12-14 京セラ株式会社 ユーザ端末、プロセッサ及び基地局
US10244482B2 (en) * 2015-08-21 2019-03-26 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving V2X signal in wireless communication system and device for performing same
EP3442283B1 (en) * 2016-05-12 2023-10-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Information transmission method and user equipment
CN107465489A (zh) * 2016-06-06 2017-12-12 株式会社Ntt都科摩 信号传输方法、信号解码方法、基站以及用户终端
EP3487103B1 (en) * 2016-08-11 2021-07-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Scheduling assignment information transmission method, device, and system
FI3603293T3 (fi) * 2017-03-23 2023-04-03 Apple Inc Priorisoitu viestinvälitys ja resurssin valinta ajoneuvojen välistä (v2v) sivuyhteysviestintää varten
US10448233B2 (en) * 2017-11-08 2019-10-15 Google Llc Emergency communication in a wireless system
WO2019218160A1 (zh) * 2018-05-15 2019-11-21 北京小米移动软件有限公司 信息传输方法及装置
CN113271649B (zh) * 2020-02-14 2022-08-02 维沃移动通信有限公司 功率调整方法及装置、通信设备
US11627574B2 (en) 2020-06-09 2023-04-11 Qualcomm Incorporated Grouping user equipment based on downlink power
US11690083B2 (en) * 2020-06-09 2023-06-27 Qualcomm Incorporated Grouping user equipment based on downlink power
US11122525B1 (en) * 2020-06-24 2021-09-14 Charter Communications Operating, Llc Wireless channel access and power adjust access requests

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130065002A (ko) * 2011-12-09 2013-06-19 한국전자통신연구원 단말간 직접 통신 제어 방법
CN103260237B (zh) * 2012-02-20 2016-08-10 华为技术有限公司 一种网络定位方法和相关设备
EP2679209B1 (en) * 2012-06-28 2015-03-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with improved core
US9154267B2 (en) * 2012-07-02 2015-10-06 Intel Corporation Sounding reference signal (SRS) mechanism for intracell device-to-device (D2D) communication
CN104584670B (zh) 2012-08-23 2019-04-19 交互数字专利控股公司 用于执行装置到装置发现的方法和设备
US9826381B2 (en) * 2012-09-18 2017-11-21 Blackberry Limited Device handshake/discovery for inter-device communication in wireless communication systems
EP2898734A1 (en) 2012-09-18 2015-07-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A user equipment, a network node, and methods for device discovery in device-to-device (d2d) communications in a wireless telecommunications network
US20140341176A1 (en) * 2013-05-16 2014-11-20 Htc Corporation Method and Related Communication Device for Device Discovery in Device to Device Communication
US9814037B2 (en) * 2013-06-28 2017-11-07 Intel Corporation Method for efficient channel estimation and beamforming in FDD system by exploiting uplink-downlink correspondence
CN103945344B (zh) * 2014-04-23 2019-02-01 华为技术有限公司 一种信息发送方法、网络设备及终端
WO2016013826A1 (ko) * 2014-07-20 2016-01-28 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 단말 조건 기반 d2d 통신 방법 및 이를 위한 장치
NL2015170B1 (en) * 2015-07-15 2017-02-01 Suss Microtec Lithography Gmbh Spacer displacement device for a wafer illumination unit and wafer illumination unit.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018505603A5 (ja)
JP2018509072A5 (ja)
EP3567907B1 (en) Information feedback method and apparatus
JP2016539603A5 (ja)
JP2017229104A5 (ja)
JP2018050349A5 (ja)
JP2019517207A5 (ja)
JP2016521078A5 (ja)
RU2016106396A (ru) Способы и аппарат для многопользовательской восходящей линии связи
EP3934333A3 (en) Network selection and random access method and apparatus of machine-type communication user equipment in mobile communication system
JP2017517968A5 (ja) 端末装置によって実行される受信方法、基地局によって実行される方法、移動性管理実体によって実行される方法、端末装置、基地局および移動性管理実体
JP2017513366A5 (ja)
JP2014171268A5 (ja)
JP2016054558A5 (ja)
JP2018511961A5 (ja)
JP2013501441A5 (ja) チャネル品質情報報告方法、端末装置および集積回路
JP2011259258A5 (ja)
JP2013251698A5 (ja)
JP2015536054A5 (ja)
JP2013085233A5 (ja) 端末装置、基地局装置、端末装置の方法および基地局装置の方法
JP2015533466A5 (ja)
JP2015516131A5 (ja)
JP2012109998A5 (ja)
JP2013009376A5 (ja)
JP2016534583A5 (ja) 通信デバイス、装置、方法、プログラム