JP2018505586A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018505586A5
JP2018505586A5 JP2017531168A JP2017531168A JP2018505586A5 JP 2018505586 A5 JP2018505586 A5 JP 2018505586A5 JP 2017531168 A JP2017531168 A JP 2017531168A JP 2017531168 A JP2017531168 A JP 2017531168A JP 2018505586 A5 JP2018505586 A5 JP 2018505586A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
group
display
views
brightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017531168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6740228B2 (ja
JP2018505586A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP14307155.3A external-priority patent/EP3038357A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018505586A publication Critical patent/JP2018505586A/ja
Publication of JP2018505586A5 publication Critical patent/JP2018505586A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6740228B2 publication Critical patent/JP6740228B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 第1の数のビューを表示するよう適応されるディスプレイのクロストークを低減する方法であって、
    低減された前記第1の数のビューに対応する第2の数の画像信号を前記ディスプレイのピクセルに適用することによって、前記第1の数のビューを減らし、各画像信号は隣接するピクセルのグループに適用されることと、
    前記隣接するピクセルのグループの周辺に位置する前記グループのピクセルの輝度を低減することと、
    前記低減された輝度により前記第2の数のビューを用いて前記ディスプレイで画像を再生することと
    を有する方法。
  2. 前記隣接するピクセルのグループの周辺に位置するピクセルの輝度のレベルは、前記隣接するピクセルのグループの他のピクセルの輝度のレベルのうちの一定の割合である、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記隣接するピクセルのグループの周辺に位置するピクセルの輝度のレベルは、0に等しい、
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記輝度は、前記隣接するピクセルのグループに補正関数を適用することによって低減される、
    請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第2の数及び前記補正関数は、試行錯誤的プロセスにより決定される、
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2の数は、前記ディスプレイの特性に従って決定される、
    請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
  7. 第1の数のビューを表示するよう適応されるディスプレイのクロストークを低減する装置であって、
    低減された前記第1の数のビューに対応する第2の数の画像信号を前記ディスプレイのピクセルに適用することによって、前記第1の数のビューを減らし、各画像信号は隣接するピクセルのグループに適用され、
    前記隣接するピクセルのグループの周辺に位置する前記グループのピクセルの輝度を低減し、
    前記低減された輝度により前記第2の数のビューを用いて前記ディスプレイで画像を再生する
    よう構成されるプロセッサに関連するメモリを有する装置。
  8. 前記隣接するピクセルのグループの周辺に位置するピクセルの輝度のレベルは、前記隣接するピクセルのグループの他のピクセルの輝度のレベルのうちの一定の割合である、
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記隣接するピクセルのグループの周辺に位置するピクセルの輝度のレベルは、0に等しい、
    請求項7又は8に記載の装置。
  10. 前記プロセッサは、前記隣接するピクセルのグループに補正関数を適用することによって、前記輝度を低減するよう構成される、
    請求項7乃至9のうちいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記プロセッサは、前記第2の数及び前記補正関数を試行錯誤的プロセスにより決定さするよう更に構成される、
    請求項10に記載の装置。
  12. 前記第2の数は、前記ディスプレイの特性に従って決定される、
    請求項7乃至10のうちいずれか一項に記載の装置。
JP2017531168A 2014-12-23 2015-12-22 オートステレオスコピックディスプレイのクロストークを低減する方法、装置及びシステム Active JP6740228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14307155.3A EP3038357A1 (en) 2014-12-23 2014-12-23 A method, apparatus and system for reducing crosstalk of auto stereoscopic displays
EP14307155.3 2014-12-23
PCT/EP2015/081089 WO2016102627A1 (en) 2014-12-23 2015-12-22 A method, apparatus and system for reducing crosstalk of auto stereoscopic displays

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018505586A JP2018505586A (ja) 2018-02-22
JP2018505586A5 true JP2018505586A5 (ja) 2019-01-24
JP6740228B2 JP6740228B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=52358567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531168A Active JP6740228B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-22 オートステレオスコピックディスプレイのクロストークを低減する方法、装置及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10574964B2 (ja)
EP (2) EP3038357A1 (ja)
JP (1) JP6740228B2 (ja)
KR (1) KR102464798B1 (ja)
CN (2) CN107258079A (ja)
TW (1) TW201635786A (ja)
WO (1) WO2016102627A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10182224B2 (en) * 2015-08-31 2019-01-15 Theia Limited Method for creating 3D image
JP7423750B2 (ja) * 2021-04-15 2024-01-29 グーグル エルエルシー 3dライトフィールドディスプレイのクロストーク補償
KR20220157147A (ko) * 2021-05-20 2022-11-29 삼성전자주식회사 이미지를 처리하기 위한 방법 및 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3792246B2 (ja) 2004-05-13 2006-07-05 シャープ株式会社 クロストーク解消回路、液晶表示装置、及び表示制御方法
GB2422737A (en) 2005-01-26 2006-08-02 Sharp Kk Multiple-view display and display controller
EP2304966B1 (en) 2008-06-27 2019-03-27 Koninklijke Philips N.V. Autostereoscopic display device
KR101073512B1 (ko) * 2010-05-20 2011-10-17 한국과학기술연구원 시역 확장을 이용한 3차원 영상 표시 장치
US8624960B2 (en) * 2010-07-30 2014-01-07 Silicon Image, Inc. Multi-view display system
US9310916B2 (en) * 2011-01-14 2016-04-12 Apple Inc. Display to touch crosstalk compensation
US9148645B2 (en) * 2011-05-14 2015-09-29 Dolby Laboratories Licensing Corporation Crosstalk cancellation in 3D displays
KR101322910B1 (ko) * 2011-12-23 2013-10-29 한국과학기술연구원 다수의 관찰자에 적용가능한 동적 시역 확장을 이용한 다시점 3차원 영상표시장치 및 그 방법
CN102710955B (zh) * 2012-05-31 2014-07-02 深圳超多维光电子有限公司 降低立体显示串扰的方法及立体显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011511508A5 (ja)
MX366401B (es) Metodo de reproduccion de datos y dispositivo de reproduccion de datos.
JP2015148809A5 (ja)
MX359923B (es) Unidad de pantalla de diodo organico de emision de luz, metodo de excitacion de la misma y dispositivo de pantalla.
MY180913A (en) Imaging method, imaging device, and electronic device
JP2009049709A5 (ja)
JP2015109563A5 (ja)
MX354973B (es) Metodo y dispositivo de conmutacion de imagen.
WO2014014603A3 (en) Crosstalk reduction with location-based adjustment in multiview video processing
WO2015195558A3 (en) Interactive game floor system and method
WO2016040715A3 (en) Graphics primitive and color channels
JP2018505586A5 (ja)
RU2015155303A (ru) Чередующаяся мозаичная визуализация стереоскопических сцен
EP2775699A3 (en) Color image processing apparatus, method for processing color image, and program for executing method for processing color image
WO2012145436A3 (en) Alternate viewpoint rendering
WO2014193548A3 (en) Method for iteratively modifying a display image using a mask layer
WO2014141163A3 (en) Determining a residual mode image from a dual energy image
EP3751610A4 (en) PIXEL ARRANGEMENT STRUCTURE, ITS DISPLAY PROCESS AND PREPARATION PROCESS, AND DISPLAY SUBSTRATE
SG11202007983YA (en) Image mapping player and pixel debugging method
WO2018124542A3 (ko) 소스 드라이버의 센싱 회로 및 이를 이용한 디스플레이 장치
WO2014175784A3 (ru) Обработка видеопотоков
JP2011134019A5 (ja)
EP2687912A3 (en) Image forming apparatus performing image forming by superimposing images of at least two colors, image forming system, and color shift correction method
JP2015080019A5 (ja)
MX2019008149A (es) Metodo de reproduccion de datos y dispositivo de reproduccion de datos.