JP2018505018A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018505018A5
JP2018505018A5 JP2017552536A JP2017552536A JP2018505018A5 JP 2018505018 A5 JP2018505018 A5 JP 2018505018A5 JP 2017552536 A JP2017552536 A JP 2017552536A JP 2017552536 A JP2017552536 A JP 2017552536A JP 2018505018 A5 JP2018505018 A5 JP 2018505018A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
change
atz
identifying
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017552536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6859264B2 (ja
JP2018505018A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2015/060000 external-priority patent/WO2016108168A1/en
Publication of JP2018505018A publication Critical patent/JP2018505018A/ja
Publication of JP2018505018A5 publication Critical patent/JP2018505018A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6859264B2 publication Critical patent/JP6859264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上肢の一つ以上のグループの筋骨格的病状に対する変化の属性を、特定された変化ALおよび特に当該特定された変化ALが対応する運動ステップFkzの関数として、決定する分類モジュール64を備える。

Claims (14)

  1. 対象(1)の筋骨格系における変化(AL)を特定する方法であって、
    前記対象(1)の状態(St)を表す物理量(Qi)を検出可能な検出手段(Ri)を、前記対象と関連付ける工程であって、前記関連付ける工程が、前記検出手段(Ri)を前記対象(1)に適正配置する工程および前記検出手段(Ri)を前記対象(1)に取り付ける工程の一方または両方を含む工程と、
    前記物理量(Qi)を前記検出手段(Ri)を通じてリアルタイムで検出し、前記物理量(Qi)を時間に応じて並べて特定ユニット(20)に送信する工程であって、前記特定ユニット(20)がボタンおよび制御器を備えたグラフィックインターフェース(21)を介してユーザを案内するステップ・バイ・ステップ手順を制御する、工程と、
    前記対象(1)に対する生物力学的モデル(MBi)を前記特定ユニット(20)によって特定する工程であって、前記生物力学的モデル(MBi)が前記グラフィックインターフェース(21)によって提供される前記ステップ・バイ・ステップ手順の実行の関数として生成され、それにより、前記対象(1)に対して個別に最適化された複数区分および複数関節解析を得る、工程と、
    前記特定後に、前記特定ユニット(20)によって、前記ユーザにフィードバックを提供し、前記対象(1)の、人体区分の前記生物力学的モデル(MBi)の生成が正常に完了したことを確認する工程と、
    前記検出された物理量(Qi)と前記特定された生物力学的モデル(MBi)との関数として筋肉(Mi)と骨(Oj)との結合運動(MCij)を決定する工程と、
    前記結合運動(MCij)を前記区分(SEk)と前記関節(ATz)との複数の運動ステップ(Fkz)に変換する工程であって、当該変換ステップにおいて、前記運動ステップ(Fkz)は、第一関節(ATz)の第一関節パラメータ(Pz)と、前記第一関節(ATz)の運動によって影響される、第二関節(ATz+1)の関数として計算される少なくとも第二関節パラメータ(Pz+1)と、の関数として計算され、当該変換ステップにおいて、前記第一関節(ATz)との相乗作用による運動と、前記第一関節(ATz)によって生成された前記運動を打ち消す運動と、の間の条件で、前記第二関節(ATz+1)は前記第一関節(ATz)に対して運動する、工程と、
    前記変化(AL)を表すパラメータ(PALi)を前記運動ステップ(Fkz)前記生物力学的モデル(MBi)および前記関節パラメータ(Pz;Pz+1)1つ以上の関数として計算する工程と、
    前記計算されたパラメータ(PALi)と前記筋骨格系における変化閾値(SAL)を表す所定の基準値(PREFi)とを比較する工程と、
    前記計算されたパラメータ(PALi)と前記所定の基準値(PREFi)との間での不一致の関数として前記変化(AL)を特定する工程と、
    一つ以上のグループの筋骨格的病状に対する変化の属性を前記特定された変化(AL)および前記特定された変化(AL)が対応する前記運動ステップ(Fkz)の関数として決定する工程と、
    を含み
    前記方法の上述した各工程が前記対象(1)の以降の解析間のばらつきまたは異なる対象(1)の同様の解析間のばらつきを制限する、方法。
  2. 請求項1に記載の変化(AL)を特定する方法であって、前記グラフィックインターフェース(21)は、
    前記物理量(Qi)の検出を制御する工程、
    表示方法を変更する工程、
    どのように前記検出手段(Ri)を適正配置するかを示す工程、
    どのように前記検出手段(Ri)を作動させるかを示す工程、
    前記対象(1)に、正しい解析のためにどのように前記対象自身を適正配置するかを示す工程、および
    データ構成/統合をエンドユーザに示す工程
    の中の一つ以上を実行するように構成される、方法。
  3. 請求項1または2に記載の変化(AL)を特定する方法であって、前記特定された変化(AL)を即時に表示する工程を含む方法。
  4. 請求項2または3に記載の変化(AL)を特定する方法であって、それぞれのデータ試料の関節運動学的運動をリアルタイムに計算するために、前記生物力学的モデル(MBi)を用いてそれを関節回転角を抽出する方法と組み合わせる工程であって、前記関節回転角が肩関節、肩甲上腕関節および肩甲胸郭関節の3D回転角を含む、工程を含む方法。
  5. 請求項1から4のいずれか一に記載の変化(AL)を特定する方法であって、筋肉(Mi)と骨(Oj)との前記結合運動(MCij)を決定する前記工程は、前記筋肉(Mi)と骨(O)とを組み合わせた図形で三次元表現で表示する工程
    を含む方法。
  6. 請求項1から5のいずれか一に記載の変化(AL)を特定する方法であって、
    前記対象(1)に対する前記生物力学的モデル(MBi)を特定する前記工程は、
    シナリオと環境と前記対象(1)に取り付けられる検出手段(Ri)の数との関数として前記系を較正するためにある特定の測定(Mi)をユーザに要求する工程と、
    実証された測定プロトコルを用いて、人体区分(SEk)と関節(ATz)との生物力学的記述に基づいて解剖学的肢位のある特定の手順を行うよう前記ユーザに要求する工程と、
    を含む方法。
  7. 請求項1から6のいずれか一に記載の変化(AL)を特定する方法であって、前記関節パラメータ(Pz;Pz+1)は数値パラメータである方法。
  8. 対象(1)の筋骨格系における変化(AL)を特定するシステムであって、
    前記対象(1)と関連付けられる、前記対象(1)の状態(St)を表す物理量(Qi)を検出可能な検出手段(Ri)であって、前記検出手段(Ri)が前記対象(1)に適正配置されているまたは前記対象(1)に取り付けられている検出手段(Ri)と、
    前記検出手段(Ri)を通じて前記物理量(Qi)をリアルタイムで検出し、前記物理量(Qi)を時間に応じて並べて特定ユニット(20)に送信するように構成される検出ユニット(10)と、
    ボタンおよび制御器を備えたグラフィックインターフェース(21)を介してユーザを案内するステップ・バイ・ステップ手順を制御するように構成され且つ前記対象(1)に対する生物力学的モデル(MBi)を特定するよう構成される前記特定ユニット(20)であって、前記生物力学的モデル(MBi)が前記グラフィックインターフェース(21)によって提供される前記ステップ・バイ・ステップ手順の実行の関数として生成され、それにより、前記対象(1)に対して個別に最適化された複数区分および複数関節解析を得て、前記ユーザにフィードバックを提供し、前記対象(1)の、人体区分の前記生物力学的モデル(MBi)の生成が正常に完了したことを確認するように構成される前記特定ユニット(20)と、
    前記検出された物理量(Qi)と前記特定された生物力学的モデル(MBi)との関数として筋肉(Mi)と骨(Oj)との結合運動(MCij)を決定するよう構成される決定ユニット(30)と、
    前記生物力学的結合運動(MCij)を前記区分(SEk)と前記関節(ATz)との複数の運動ステップ(Fkz)に変換するよう構成される変換ユニット(40)であって、前記運動ステップ(Fkz)は、第一関節(ATz)の第一関節パラメータ(Pz)と、前記第一関節(ATz)の運動によって影響される、第二関節(ATz+1)の関数として計算される少なくとも第二関節パラメータ(Pz+1)と、の関数として計算され、前記第一関節(ATz)との相乗作用による運動と、前記第一関節(ATz)によって生成された前記運動を打ち消す運動と、の間の条件で、前記第二関節(ATz+1)は前記第一関節(ATz)に対して運動する、変換ユニット(40)と、
    変化データを処理するための処理ユニット(60)であって、
    前記変化(AL)を表すパラメータ(PALi)を前記運動ステップ(Fkz)前記生物力学的モデル(MBi)および前記関節パラメータ(Pz;Pz+1)1つ以上の関数として計算するように構成される計算モジュール(61)と、
    前記計算されたパラメータ(PALi)と前記筋骨格系における変化閾値(SAL)を表す所定の基準値(PREFi)とを比較するよう構成される比較モジュール(62)と、
    前記計算されたパラメータ(PALi)と前記所定の基準値(PREFi)との間での不一致の関数として前記変化(AL)を特定するよう構成される特定モジュール(63)と、
    を有する処理ユニット(60)と、
    一つ以上のグループの筋骨格的病状に対する変化の属性を、前記特定モジュール(63)によって特定された前記変化(AL)および前記特定された変化(AL)が対応する前記運動ステップ(Fkz)の関数として、決定するよう構成される分類モジュール(64)と、
    を備え
    前記システムの上述した各特徴が前記対象(1)の以降の解析間のばらつきまたは異なる対象(1)の同様の解析間のばらつきを制限する、システム。
  9. 請求項8に記載の変化(AL)を特定するシステムであって、前記グラフィックインターフェース(21)は、
    前記物理量(Qi)の検出を制御する工程、
    表示方法を変更する工程、
    どのように前記検出手段(Ri)を適正配置するかを示す工程、
    どのように前記検出手段(Ri)を作動させるかを示す工程、
    前記対象(1)に、正しい解析のためにどのように前記対象自身を適正配置するかを示す工程、および
    データ構成/統合をエンドユーザに示す工程
    の中の一つ以上を実行するように構成される、システム。
  10. 請求項8または9に記載の変化(AL)を特定するシステムであって、さらに、前記特定された変化(AL)を表示するよう構成される表示ユニット(70)を備えるシステム。
  11. 請求項10に記載の変化(AL)を特定するシステムであって、前記決定ユニット(30)が、それぞれのデータ試料の関節運動学的運動をリアルタイムに計算するために、前記生物力学的モデル(MBi)を用いてそれを関節回転角を抽出する方法と組み合わせるように構成されており、前記関節回転角が肩関節、肩甲上腕関節および肩甲胸郭関節の3D回転角を含む、システム。
  12. 請求項8から10のいずれか一に記載の変化(AL)を特定するシステムであって、前記決定ユニット(30)は、前記筋肉(Mi)と骨(Oj)とを組み合わせた図形で三次元図形で表示するよう構成される表示モジュール(31)を備えるシステム。
  13. 請求項12に記載の変化(AL)を特定するシステムであって、前記筋肉(Mi)と骨(Oj)との前記結合運動(MCij)および前記組み合わせた図形を記憶するための記憶ユニット(80)を備えるシステム。
  14. 請求項8から13のいずれか一に記載の変化(AL)を特定するシステムであって、
    前記特定ユニット(20)はさらに、
    シナリオと環境と前記対象(1)に取り付けられる検出手段(Ri)の数との関数として前記系を較正するために特定の測定(MISi)をユーザに要求するよう構成される第一要求モジュール(22)と、
    人体区分(SEk)と関節(ATz)との生物力学的記述の関数として解剖学的肢位のある特定の手順を行うよう前記ユーザに要求するように構成される第二要求モジュール(23)と、
    を備えているシステム。
JP2017552536A 2014-12-29 2015-12-28 ある特定の対象の筋骨格系における変化を特定する方法およびシステム Active JP6859264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI20142266 2014-12-29
ITMI2014A002266 2014-12-29
PCT/IB2015/060000 WO2016108168A1 (en) 2014-12-29 2015-12-28 System and method for identifying alterations in a musculoskeletal system of a specific subject

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018505018A JP2018505018A (ja) 2018-02-22
JP2018505018A5 true JP2018505018A5 (ja) 2020-04-23
JP6859264B2 JP6859264B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=52574315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552536A Active JP6859264B2 (ja) 2014-12-29 2015-12-28 ある特定の対象の筋骨格系における変化を特定する方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11942225B2 (ja)
EP (1) EP3241133B1 (ja)
JP (1) JP6859264B2 (ja)
DK (1) DK3241133T3 (ja)
ES (1) ES2869862T3 (ja)
HR (1) HRP20210674T1 (ja)
WO (1) WO2016108168A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113362948B (zh) * 2021-05-25 2023-12-22 上海博灵机器人科技有限责任公司 一种检测感兴趣对象的肌肉健康状态的系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1139872B1 (en) * 1998-09-14 2009-08-19 The Board of Trustees of The Leland Stanford Junior University Assessing the condition of a joint and preventing damage
US7292151B2 (en) * 2004-07-29 2007-11-06 Kevin Ferguson Human movement measurement system
US7778453B2 (en) * 2007-01-30 2010-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Multi-modality method and software for representation and evaluation of extremity exposures of arthritis/arthrosis patients
WO2008111800A2 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Mzen Method for three-dimensional biomechanical data and parameter analysis and system using the same method
KR101483713B1 (ko) * 2008-06-30 2015-01-16 삼성전자 주식회사 모션 캡쳐 장치 및 모션 캡쳐 방법
US8685093B2 (en) * 2009-01-23 2014-04-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and systems for diagnosing, treating, or tracking spinal disorders
US20100222711A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Sherlock NMD, LLC, a Nevada Corporation Devices, systems and methods for capturing biomechanical motion
JP5158824B2 (ja) * 2009-09-14 2013-03-06 国立大学法人大阪大学 筋シナジー解析方法、筋シナジー解析装置、及び筋シナジーインターフェース
WO2011063465A1 (en) * 2009-11-26 2011-06-03 The University Of Queensland A medical measurement system and method
WO2012059883A2 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Mordechai Shani Computer aided analysis and monitoring of mobility abnormalities in human patients
US9652992B2 (en) * 2012-10-09 2017-05-16 Kc Holdings I Personalized avatar responsive to user physical state and context

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10768689B2 (en) System and method for providing virtual reality contents based on body information obtained from user
JP6629556B2 (ja) 工程編成支援装置、工程編成支援方法
JP2016026342A (ja) 仮想世界処理装置及び方法
US9251718B2 (en) Training apparatus
CN107422852A (zh) 手功能康复训练评估方法和系统
CN107995857B (zh) 用于口腔清洁设备定位的方法和系统
JP2015058096A5 (ja)
JP2011516915A (ja) モーションコンテンツベースの学習装置及び方法
US11547324B2 (en) System and method for human motion detection and tracking
JP7010542B2 (ja) 作業分析装置、作業分析方法、及びプログラム
CN105637531A (zh) 人体姿势识别
JP2021128794A (ja) 立体画像生成システム、立体画像生成方法及び立体画像生成プログラム
JP6676322B2 (ja) 負担評価装置、負担評価方法
JP5991532B2 (ja) 人体運動評価装置、方法、およびプログラム
US20140093851A1 (en) Horseback riding simulator and method for horseback riding simulation
KR101087135B1 (ko) 모션 콘텐츠 기반의 학습 장치 및 방법
Barandas et al. A real time biofeedback system using visual user interface for physical rehabilitation
JP2012022579A5 (ja)
US11482046B2 (en) Action-estimating device
Palani et al. Real-time joint angle estimation using mediapipe framework and inertial sensors
KR20160076488A (ko) 근골격계 질환의 발생가능성의 판단 장치 및 방법
JP2018505018A5 (ja)
JP6676321B2 (ja) 適応性評価装置、適応性評価方法
KR20170106737A (ko) 다방향 인식을 이용한 태권도 동작 평가 장치 및 방법
JP2018169333A (ja) 身体向推定装置および身体向推定プログラム