JP2018503410A - 注意欠陥の評価 - Google Patents

注意欠陥の評価 Download PDF

Info

Publication number
JP2018503410A
JP2018503410A JP2017523944A JP2017523944A JP2018503410A JP 2018503410 A JP2018503410 A JP 2018503410A JP 2017523944 A JP2017523944 A JP 2017523944A JP 2017523944 A JP2017523944 A JP 2017523944A JP 2018503410 A JP2018503410 A JP 2018503410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deviation
display
subject
evaluation
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017523944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6262406B1 (ja
Inventor
ムレイ フルトン ギリース
ムレイ フルトン ギリース
ローラ クラミング
ローラ クラミング
ミンデ デイジー ファン
ミンデ デイジー ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Application granted granted Critical
Publication of JP6262406B1 publication Critical patent/JP6262406B1/ja
Publication of JP2018503410A publication Critical patent/JP2018503410A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/168Evaluating attention deficit, hyperactivity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/012Head tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • G06T7/0016Biomedical image inspection using an image reference approach involving temporal comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • G06V40/166Detection; Localisation; Normalisation using acquisition arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/168Feature extraction; Face representation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/172Classification, e.g. identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/18Eye characteristics, e.g. of the iris
    • G06V40/193Preprocessing; Feature extraction
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/20ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for electronic clinical trials or questionnaires
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/70ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mental therapies, e.g. psychological therapy or autogenous training
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/113Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/163Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state by tracking eye movement, gaze, or pupil change
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30041Eye; Retina; Ophthalmic
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person
    • G06T2207/30201Face

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)

Abstract

注意欠陥の評価において使用するためのシステムと方法が提供される。評価中、ディスプレイ上でテスト画像が被検者へ提示される。評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係を示すカメラ画像がカメラから取得される。基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するために、カメラ画像が分析される。そして偏差を示す偏差データが生成され、出力される。偏差データの有利な使用は、ユーザへ視覚フィードバックを提供すること、テスト画像を調節すること、及び評価のテストデータを処理する際に偏差を考慮することを含む。有利に、訓練を受けた専門家が評価中に存在する必要性が低減若しくは回避される。

Description

本発明は注意欠陥の評価において使用するためのシステムと方法に関する。本発明はさらにシステムを有するタブレットデバイス及びプロセッサシステムに方法を実行させるためのコンピュータプログラム製品に関する。
患者は例えば外傷性脳損傷(TBI)若しくは脳卒中から脳障害を負っている。TBI若しくは脳卒中の罹患後、診断そして患者の回復の観察のために実行される様々な認知テストがある。これらのテストは通常紙と鉛筆で実行され、結果が患者の記録へ入力される。しかしながら、かかるテストをデジタル化する必要性を立証するいくつかの傾向がある。例えば、デジタルテストは、直接データ記憶、及びその後、患者の(認知)回復を予測しリハビリテーション計画に役立つためのデータマイニングにより適している。加えて、この情報は新たなTBI若しくは脳卒中患者を層別化するために潜在的に使用され得る。
TBI及び脳卒中患者を可能な限り速く一連のケアに沿って進めようとする経済的圧力が増しており、より多くの患者が療法士との対面でのやりとりにかかる時間を減らして在宅でリハビリテーションをする結果となっている。発明者らは、このことが、非監視設定において患者自身によって実行されることができ、それにより患者の回復がより高頻度で観察され、必要な場合は治療計画が遠隔で調節されることを可能にする、デジタル認知テストの必要性を生じることを認識した。
TBI及び脳卒中の一般的症状は、半側空間無視などの注意欠陥である。半側空間無視の評価は典型的に、図2及び3に図示の通り特定の刺激を検索し抹消することを伴うタスクを患者が実行することを有する。注意欠陥の評価において使用される他のタイプの認知テストと同様に、半側空間無視の評価は典型的には紙/鉛筆形式で実行される。
発明者らは、注意欠陥の評価の自動化を妨げる要因は、被検者がテスト画像の正中線に対して彼/彼女の頭部を動かさないことの重要性であり、さもなければテスト結果が無効になるということを認識した。従って、神経心理学的評価中、神経心理学者若しくは他の訓練を受けた専門家が、患者を観察し、患者が指示通りテストを実行することを保証するために存在しなければならない。神経心理学者若しくは他の訓練を受けた専門家が評価中に存在する必要性を回避若しくは低減する、注意欠陥の評価において使用するためのシステム若しくは方法を持つことが有利になり得る。
本発明の第一の態様は、
‐評価の一部として被検者へテスト画像を提示するためのディスプレイに接続可能なユーザインタラクションサブシステムと、
‐評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係を示すカメラ画像を取得するためのカメラと、
‐基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するためにカメラ画像を分析するための分析サブシステムと、
‐評価において偏差の補正を可能にするために偏差を示す偏差データを出力するためのデータインターフェースと
を有する、注意欠陥の評価において使用するためのシステムを提供する。
本発明のさらなる態様は、システムを有するタブレットデバイスを提供する。
本発明のさらなる態様は、
‐ディスプレイを用いて、評価の一部として被検者へテスト画像を提示するステップと、
‐評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係を示すカメラ画像を取得するステップと、
‐基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するためにカメラ画像を分析するステップと、
‐評価において偏差の補正を可能にするために偏差を示す偏差データを出力するステップと
を有する、注意欠陥の評価において使用するための方法を提供する。
本発明のさらなる態様は、プロセッサシステムに方法を実行させるための命令を有するコンピュータプログラム製品を提供する。
上記手段は注意欠陥の評価の一部としてディスプレイ上で被検者へテスト画像を提示することを伴う。かかるテスト画像は図2及び3に示すテスト画像を含むがそれに限定されない、様々な形をとり得る。従って、システムは紙/鉛筆テストで従来使用されるテスト画像のデジタル変形を表示し得る。
評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係を示すカメラ画像が取得される。従って、カメラ画像は被検者の頭部及び/又はディスプレイの一部若しくは全部を示し得る。しかしながら、例えばカメラとa)ディスプレイ及び/又はb)被検者の間の幾何学的関係がわかる場合は、カメラ画像が二つのうちいずれかのみを示せば十分であり得る。例えば、カメラはディスプレイに組み込まれ得る。従って、カメラ画像がディスプレイを示すことなく被検者の頭部(の一部)を示せば十分であり得る。逆に、カメラは例えばGoogle Glass若しくは同様のデバイスの一部として、ウェアラブルカメラであり得る。従って、カメラ画像が被検者自体を示すことなくディスプレイ(の一部)を示せば十分であり得る。
基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するためにカメラ画像が分析される。ここで、基準幾何学的関係は評価の少なくとも一部の最中に被検者によって維持されると仮定され得る。例えば、半側空間無視などの注意欠陥の有効な評価は、被検者が表示テスト画像の正中線に対して中央に位置すると仮定し得る。従って、被検者が表示テスト画像の正中線に対してずれているかどうかがカメラ画像から決定され得る。ディスプレイと表示テスト画像の間の幾何学的関係はわかることが留意される。表示テスト画像と被検者の間の幾何学的関係はこのようにディスプレイと被検者の間の幾何学的関係を決定することによって取得され得る。
上記手段は偏差を示す偏差データが取得されるという効果を持つ。これは例えば依然評価中に、又はその後評価から取得されるテストデータの評価において、様々な方法で注意欠陥の評価において偏差を補正することを可能にする。このように神経心理学者若しくは他の訓練を受けた専門家が評価中に存在する必要性が回避若しくは低減される。有利に、患者は非監視設定において評価を完了し得る。
オプションとして、ユーザインタラクションサブシステムはディスプレイ上に提示されるための出力画像を生成するためのディスプレイプロセッサを有し、出力画像はテスト画像と偏差データに基づいて生成される。偏差データに基づいて出力画像を生成することにより、システムは例えば被検者へ視覚フィードバックを与えることによって、若しくはテスト画像を調節することによって、依然テスト中に偏差を補正することができる。
オプションとして、ディスプレイプロセッサは、偏差が既定偏差閾値以下若しくは以上であるかを示す視覚フィードバック要素を出力画像に含めるために構成される。偏差が既定偏差閾値以下若しくは以上であるかどうかは関係があり得る。例えば、基準幾何学的関係から既定範囲内の偏差は許容可能とみなされ得るが、当該既定範囲を超える偏差は許容不可とみなされ得る。出力画像においてシンボル、テキスト若しくは他のタイプの視覚フィードバック要素を提供することにより、偏差が既定偏差閾値以下若しくは以上であるかどうかの視覚フィードバックが提供される。有利に、被検者は自分で偏差を補正することができる。
オプションとして、ディスプレイプロセッサは、偏差を減らすように被検者の頭部が再配置及び/又は再配向される方向を示す視覚フィードバック要素を生成するために構成される。例えば、視覚フィードバック要素は矢印若しくは他の方向性視覚要素であり得る。有利に、より迅速な及び/又は容易な補正を可能にする、より具体的な視覚フィードバックが被検者へ提供される。
オプションとして、ディスプレイプロセッサは、テスト画像内に若しくはその周囲の境界として視覚フィードバック要素を生成するために構成される。テスト画像周囲の境界はテスト画像自体を変更することを回避するので視覚フィードバックの提供によく適している。さらに、境界は気をそらし過ぎることなく容易に知覚可能であり得る。例えば、境界は色分けされ得、偏差が既定偏差閾値以上である場合は赤の境界を、偏差が当該閾値以下である場合は緑の境界を提供する。
オプションとして、ディスプレイプロセッサは、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を考慮するよう、出力画像において提示されるテスト画像を調節するために構成される。ユーザへ視覚フィードバックを提供する代わりに若しくはそれに加えて、偏差を補正するようにテスト画像が幾何学的に調節されてもよい。例えば、被検者の頭部がディスプレイ及びその上に表示されるテスト画像に対して回転(ロール)される場合、テスト画像を被検者の回転された頭部と整列させるようにテスト画像が回転され得る。有利に、ユーザが自分で偏差を補正する必要がない。むしろ、テスト画像は適切に調節される。
オプションとして、ディスプレイプロセッサは、テスト画像を回転及び/又は並進させることによってテスト画像を調節するために構成される。被検者の頭部とディスプレイの間のずれの一般的形態は相互回転及び並進を伴う。ここで、'並進'という語は、例えば表示面上への被検者の頭部の正射影の位置を考慮するとき、ディスプレイの表示面に対するずれをあらわす。ディスプレイプロセッサはこのようにかかる一般的なずれを補正することができる。
オプションとして、ユーザインタラクションサブシステムは、評価中に被検者から取得されるユーザ入力をあらわすテストデータを記録するために構成され、データインターフェースがテストデータへのメタデータとして偏差データを保存するために構成される。従って、ユーザインタラクションサブシステムは評価中に被検者の入力を記録し得る。かかる入力は例えばユーザ入力デバイスを用いて被検者によって選択されるディスプレイ上の位置を伴い得る。偏差データは、評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係など、これがテストデータについての情報を提供し得るという点でテストデータへのメタデータとして保存される。限定されない実施例は、偏差データが、評価中に被検者によって選択される各スクリーン上位置について、被検者の頭部とディスプレイの間の現在の幾何学的関係を示し得るものである。有利に、これが例えば、基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差が既定偏差閾値以上であるテスト結果を無視することを可能にし得るという点で、偏差データはテストデータのより信頼できる分析を可能にし得る。
オプションとして、システムはさらに、テストデータにおいて被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を考慮するために偏差データに基づいてテスト画像を処理するための評価サブシステムを有する。評価サブシステムは従って、例えば偏差が既定偏差閾値を超えるテスト結果を無視すること、又はテストデータの分析において当該偏差を補正することによって、基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を自律的に考慮し得る。
オプションとして、ユーザインタラクションサブシステムはテストデータの一部としてタイミング情報を記録するために構成され、タイミング情報は評価中の被検者の反応時間をあらわす。
オプションとして、分析サブシステムはディスプレイに対する被検者の注視点を決定するためにカメラ画像を分析するために構成され、ユーザインタラクションサブシステムはテストデータの一部として注視情報を記録するために構成される。オプションとして、分析サブシステムは評価に参加する被検者の身元を確認するためにカメラ画像に顔認識技術を適用するために構成される。
上記によれば、半側空間無視などの注意欠陥の評価において使用するためのシステムと方法が提供され得る。評価中、ディスプレイ上でテスト画像が被検者へ提示され得る。評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係を示すカメラ画像がカメラから取得され得る。基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するためにカメラ画像が分析され得る。そして偏差を示す偏差データが生成されて出力され得る。偏差データの有利な使用は、ユーザへ視覚フィードバックを提供すること、評価のテストデータを処理する際に偏差を考慮することを含む。有利に、訓練を受けた専門家が評価中に存在する必要性が低減若しくは回避され得る。
本発明の上述の実施形態、実施例、及び/又はオプションの態様の二つ以上が、有用とみなされる任意の方法で組み合わされ得ることが当業者によって理解される。
記載されたシステムの修正及び変更に対応する、タブレットデバイス、方法、及び/又はコンピュータプログラム製品の修正及び変更は、本記載に基づいて当業者によって実行され得る。
本発明は独立クレームで定義される。有利な実施形態が従属クレームで定義される。
本発明のこれらの及び他の態様は、以降に記載の実施形態から明らかとなり、それらを参照して解明される。
ディスプレイ上でテスト画像が被検者へ示される、注意欠陥の評価において使用するためのシステムの概略図を示す。 半側空間無視などの注意欠陥の評価において使用され得る異なる既知のテスト画像を示す。 半側空間無視などの注意欠陥の評価において使用され得る異なる既知のテスト画像を示す。 被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係をさらに例示しながら、システムを有するタブレットデバイスを示す。 テスト画像周辺の色付き境界の形で視覚フィードバック要素が含まれる出力画像の一実施例を示す。 別のタイプの視覚フィードバック要素、つまり方向指示が含まれる出力画像の別の実施例を示す。 ディスプレイに対する被検者の頭部の回転を考慮するためにテスト画像が回転される、出力画像の別の実施例を示す。 ディスプレイに対する被検者の頭部のずれを考慮するためにテスト画像が並進される、出力画像の別の実施例を示す。 評価中に被検者から取得されるユーザ入力をあらわすテストデータの処理において使用される偏差データを例示する。 評価中に被検者から取得されるユーザ入力をあらわすテストデータの処理において使用される偏差データを例示する。 評価中に被検者から取得されるユーザ入力をあらわすテストデータの処理において使用される偏差データを例示する。 評価中に被検者から取得されるユーザ入力をあらわすテストデータの処理において使用される偏差データを例示する。 注意欠陥の評価において使用するための方法を示す。 プロセッサシステムに方法を実行させるための命令を有するコンピュータ可読媒体を示す。
異なる図中で同じ参照番号を持つ項目は、同じ構造的特徴及び同じ機能を持つか、又は同じ信号であることが留意されるべきである。かかる項目の機能及び/又は構造が説明されている場合、詳細な説明においてその再三の説明の必要はない。
以下の参照番号のリストは図面の解釈を容易にするために提供され、クレームを限定するものとして解釈されないものとする。
020‐022 カメラ
030‐032 ディスプレイ
040 ユーザ入力デバイス
042 ユーザ入力データ
080 被検者
100 注意欠陥の評価において使用するためのシステム
110 システムを有するタブレットデバイス
120 ユーザインタラクションサブシステム
130 ディスプレイプロセッサ
132 ディスプレイデータ
140 ユーザ入力インターフェース
150 分析サブシステム
152 カメラ画像
154 データインターフェースへの通信
160 データインターフェース
162 偏差データ
170 データストレージ
180 評価サブシステム
182 評価サブシステムへ/からの通信
200‐210 テスト画像
202 回転により調節されるテスト画像
204 並進により調節されるテスト画像
230 表示テスト画像の正中線
300 被検者の頭部とディスプレイの間の基準幾何学的関係
310 被検者の頭部とディスプレイの間の実際の幾何学的関係
400‐408 出力画像
410 境界の形の視覚フィードバック要素
412 矢印の形の視覚フィードバック要素
500 ディスプレイ上の選択点の地平座標
502 ディスプレイに対する頭部の回転(ロール)
510 半側空間無視無し、頭部回転無しの場合の選択点
512 半側空間無視有り、頭部回転無しの場合の選択点
514 半側空間無視無し、頭部回転有りの場合の選択点
516 半側空間無視有り、頭部回転有りの場合の選択点
600 注意欠陥の評価において使用するための方法
610 テスト画像の表示
620 カメラ画像の取得
630 幾何学的関係における偏差の決定
640 偏差データの出力
650 コンピュータ可読媒体
660 命令をあらわす非一時的データ
図1は注意欠陥の評価において使用するためのシステム100の概略図を示す。システム100はディスプレイ030に接続されるように示されるユーザインタラクションサブシステム120を有し、それによりユーザインタラクションサブシステム120が評価の一部として被検者080へテスト画像を提示することを可能にする。図1の実施例において、ユーザインタラクションサブシステム120はディスプレイデータ132をディスプレイ030へ提供するディスプレイプロセッサ130を有するように示され、ディスプレイデータ132は、テスト画像を有する、又はテスト画像によって構成される出力画像をあらわす。さらに、ユーザインタラクションサブシステム120は、マウス、キーボード、タッチスクリーンなどといった、被検者によって操作されるユーザ入力デバイス040からユーザ入力データ042を受信するためのユーザ入力インターフェース140を有するように示される。従って、ユーザインタラクションサブシステム120は評価中に被検者080から取得されるユーザ入力をあらわすテストデータを記録し得る。ユーザインタラクションサブシステム120は被検者へテスト画像を提示するのに適したいかなる他の形式をとってもよいことが理解される。
システム100は評価中の被検者080の頭部とディスプレイ030の間の幾何学的関係を示すカメラ画像152を取得するためのカメラ020をさらに有する。システム100は基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するためにカメラ画像152を分析するための分析サブシステム150をさらに有する。ここで、基準幾何学的関係は、評価の少なくとも一部の最中に被検者によって維持されると仮定される幾何学的関係であり得る。例えば、基準幾何学的関係は被検者の頭部がテスト画像の正中線と整列していることを意味し得る。
システム100は半側空間無視などの注意欠陥の評価において偏差を補正することを可能にするために偏差を示す偏差データ162を出力するためのデータインターフェース160をさらに有する。図1の実施例において、偏差データ162はディスプレイプロセッサ130へ提供され、データストレージ170に保存されるように示される。データストレージ170はシステム100の内部コンポーネントであるように示され、例えばハードディスクなどのディスクベースデータストレージ、ROM若しくはRAMメモリなどの半導体ベースデータストレージ、記憶媒体リーダへ挿入されるリムーバブル記憶媒体などによって構成され得る。データストレージ170は例えばリムーバブル記憶媒体の形で、若しくはネットワーク接続データストレージとして外部に設けられてもよい。一般に、データインターフェース160はインターネットなどのローカル若しくはワイドエリアネットワークへのネットワークインターフェース、内部若しくは外部データストレージへのストレージインターフェースなどといった様々な形をとり得る。
図1はシステム100がユーザインタラクションサブシステム120によって記録されるテストデータを処理するための評価サブシステム180を有し得る点でシステム100のさらなるオプションの態様を示す。この態様は図9A‐9Dを参照してさらに説明される。
一般に、その様々なオプションの態様を含む図1のシステムの動作は図2‐9を参照してより詳細に説明される。
システム100は、タブレットデバイス、スマートフォンなどといった単一デバイス若しくは装置として、又はその中で具体化され得ることが留意される。デバイス若しくは装置は適切なソフトウェアを実行する一つ以上のマイクロプロセッサを有し得る。ソフトウェアは対応するメモリ、例えばRAMなどの揮発性メモリ若しくはフラッシュなどの不揮発性メモリにダウンロード及び/又は保存されていてもよい。代替的に、システムの機能ユニットはプログラマブルロジックの形で、例えばフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)としてデバイス若しくは装置において実装され得る。一般に、システムの各機能ユニットは回路の形で実装され得る。システム100は例えば異なるデバイス若しくは装置を伴って、分散型で実装されてもよいことが留意される。
図2及び3は半側空間無視の評価において使用され得る異なる既知のテスト画像200‐210を示す。図2は被検者が全ての線分を消すことを要求されるいわゆる線分抹消テスト画像200を示す。テスト画像200をデジタルに、すなわちディスプレイ上に表示するとき、被検者は例えばマウスカーソルで線分を選択することにより、若しくはタッチディスプレイ上で線分にタッチすることにより、適切なユーザ入力を提供することによって線分を抹消し得る。図3はWilson、Cockburn、Halliganによって開発されたいわゆる星印抹消テスト画像210を示す。ここで、被検者は小さな星を全て抹消することを要求される。図1のシステム100は図2及び3のようなテスト画像を利用し得る。しかしながら、注意欠陥の評価に適したいかなる他のテスト画像が図1のシステム100によって同様に使用されてもよいという点で、これは限定ではない。特に、注意欠陥は半側空間無視と関連する必要はなく、注意欠陥の評価において、評価中の被検者と表示テスト画像の間の幾何学的関係がテスト結果の妥当性に関係があるタイプのものであり得る。
図4はタブレットデバイス110に組み込まれている注意欠陥の評価において使用するためのシステムを示す。従って、使用はタブレットデバイス110の前向きのカメラ022とディスプレイ032でなされ得る。すなわち、テスト画像200がタブレットのディスプレイ032上の出力画像400の一部として表示され得る間、タブレットのカメラ022がテスト画像200を見るときの被検者の頭部080を示すカメラ画像を記録する。カメラ画像から、被検者080の頭部と表示テスト画像200の間にずれが存在すること、又は一般に、ディスプレイ032に対する基準位置及び/又は配向からの被検者の頭部の任意の他の形式の偏差が決定され得る。図4において、評価(の一部)中に被検者080によって維持されると仮定される相対位置及び/又は配向は、頭部080とディスプレイ032の間の基準幾何学的関係をあらわす、頭部の破線アウトラインから発する破線矢印300によって示される。図4から見られる通り、被検者080の頭部とディスプレイ032の間の実際の幾何学的関係310は基準幾何学的関係300から外れている可能性がある。図4の実施例において、この偏差は主に相対位置における偏差であり、より少ない程度で相対配向における偏差である。図4には明示されないが、相対配向における偏差は例えば相対ロール、ヨー、若しくはピッチを含む、被検者の頭部の相対回転を含み得る。
カメラ画像において被検者の頭部の位置及び/又は配向を検出するために、顔検出、姿勢推定などを含む様々な技術が使用され得る。カメラ画像における頭部の位置の検出は顔/頭部の配向の検出よりも難易度が低く、従ってより信頼性が高いことが留意される。とはいえ、カメラ画像における頭部の配向の検出において十分な信頼性を提供する様々な技術がコンピュータビジョンの分野で知られている。かかる技術は頭部姿勢推定ともよばれ、ロール、ヨー及びピッチ角を提供する。
図5及び6はシステムによって生成される偏差データの以下の使用に関する。つまり、偏差が既定偏差閾値以下若しくは以上であるかを示す視覚フィードバック要素が出力画像に含まれ得る。
図5はテスト画像周辺の色付き境界410の形で視覚フィードバック要素が含まれる出力画像402の一実施例を示す。例えば、境界410は偏差が既定偏差閾値以上であるときに赤で、偏差が既定閾値以下であるときに緑で表示され得る。具体的な実施例において、境界410は頭部の姿勢が検出され、頭部の回転(ロール)がディスプレイの水平面の10度以内に見られるときに緑になり得る。そうでなければ、境界410は赤で表示され得る。被検者は境界が緑であるときのみテストを実行するよう指示され得る。
図6は別のタイプの視覚フィードバック要素、つまり矢印412の形の方向指示が含まれる出力画像404の別の実施例を示す。方向指示は偏差を減らすように被検者の頭部が再配置及び/又は再配向されるべき方向を示すように生成され得る視覚フィードバック要素の一実施例である。図6の実施例において、矢印412は被検者が偏差を減らすようにタブレットデバイスに対して右へ頭部を動かすべきであることを示し得る。方向指示は偏差の大きさも示し得る。例えば、被検者が彼/彼女の頭部を適切に動かすことによって偏差が低減されると、矢印412の長さは短縮され得、被検者が表示テスト画像の正中線230より上で所望の姿勢をとると消失し得る。
図7及び8はシステムによって生成される偏差データの別の使用に関する。つまり、出力画像に提示されるテスト画像は被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を考慮するように調節され得る。かかる調節は回転及び並進など、様々な形をとり得る。前者が図7に示され、出力画像406はディスプレイに対する被検者の頭部の回転(ロール)を補正するように回転されたテスト画像202を有し、一方後者は図8に示され、出力画像408は並進されたテスト画像204を有する。両図において、非回転、非並進テスト画像は破線アウトライン200として示される。様々な他の形の調節が均等に考えられることが留意される。例えばアフィン変換がテスト画像に適用され得、これは被検者の相対位置及び/又は配向において被検者から見られるときに被検者の視野内で中央にあらわれるディスプレイ上のテスト画像のレンダリングを提供する。
図9A‐9Dはシステムによって生成される偏差データのさらに別の使用に関する。ここで、注意欠陥の実施例として、半側空間無視と関連する片側視覚認識低下が選ばれ、以下短く'半側空間無視の評価'ともよばれる。半側空間無視の評価中に被検者から取得されるユーザ入力をあらわすテストデータを記録するとき、偏差データはテストデータへのメタデータとして保存され得る。これはテストデータの処理において、例えば評価サブシステムによる追加自動処理において、又は追加手動処理において、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を考慮することを可能にし得る。例えば、図9A‐9Dにも図示の通り、偏差はディスプレイ上のユーザ選択の地平座標に対して設定され得る。つまり、図9A‐9Dにおいて、垂直軸502は[180,0]度の範囲内のディスプレイに対する被検者の頭部の回転(ロール)をあらわし、0度はユーザの目平面(顔から垂直にのびるユーザの両目を通る面と定義される)がディスプレイの水平軸と整列することに対応し、他の値はその整列に対する相互回転(ロール)をあらわす。水平軸500はディスプレイ上の選択点の地平座標をあらわす。'X'により示される選択点はこのように特定のユーザ入力を、例えばユーザによるディスプレイ上のオブジェクト(例えば線分、星)の選択(例えば線引き)をあらわし、その中でその地平座標はディスプレイに対する被検者の頭部の回転(ロール)の現在の角度に対して設定される。
そしてこのように取得されるグラフは、オブジェクトが選択されたときに被検者の視野のどの部分に存在していたかを決定するために分析され得る。被検者が半側空間無視を患っていたかどうか、及び評価中に被検者が彼/彼女の頭部を回転させたかどうかに依存して、特有のパターンがあらわれることが図9A‐9Dから見られる。つまり、被検者がディスプレイの両側における全ターゲットを見ることができる:彼/彼女は半側空間無視でない、又はディスプレイが頭部に対して回転され、従って表示テスト画像の両側のコンテンツが視野と整列しないという、二つの考えられる理由がある。回転角の測定はこれらを互いに区別することを可能にする。言い換えれば、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係がわかる場合、線引きされたターゲットが被検者によって識別されたときに被検者の左若しくは右視野にあったかどうかが決定され得る。ここで、図9Aは半側空間無視無し、頭部回転無しの場合の選択点510を示し、図9Bは半側空間無視有り、頭部回転無しの場合の選択点512を示す。図9Cは半側空間無視無し、頭部回転有りの場合の選択点514を示す。ここで、評価中に様々な回転があるがターゲット514は四象限にわたって均等に分布し、すなわち回転角に関係なく表示テスト画像の左側と右側で認識される。従って、半側空間無視が無いと結論付けられ得る。しかしながら、図9Dにおいて、ターゲット516は非罹患視野へ回転されるときのみ線引きされるので、半側空間無視があるように見える。回転角が不明だった場合、図9Dは線形射影となり得、半側空間無視無しという間違った結果を与え得ることが留意される。
発明者らはデジタル神経心理学的評価が、眼球運動、検索パターン及び反応時間といった追加の行動的側面及びパラメータの測定の可能性を開くことをさらに認識した。特に、タブレットデバイスなど、テストが提示されるデバイスは、テストの完了中の患者行動を観察するために、及び必要であればテストスコアを適宜訂正するために使用され得る。これはリハビリテーションプログラムに参加しているTBI若しくは脳卒中外来患者の場合など、非制御環境においてテストが行われるときに特に関係があり得る。上記に従って、タイミング情報がテストデータの一部として記録され得、タイミング情報は評価中の被検者の反応時間をあらわす。付加的に若しくは代替的に、ディスプレイに対する被検者の注視点を決定するためにカメラ画像が分析され得、注視情報がテストデータの一部として記録され得る。被検者のカメラ画像から被検者の注視点を決定するための技術はそれ自体周知であり、カメラ画像から注視点を決定するために有利に使用され得ることが留意される。付加的に若しくは代替的に、評価に参加している被検者の身元を確認するために顔認識技術が適用され得る。従って、カメラ画像に表示される被検者が、注意欠陥が評価される被検者に対応するかどうかが検証され得る。
図10は注意欠陥の評価において使用するための方法600を示す。方法600は図1のシステム100の動作に対応し得る。しかしながら、方法600は一つ以上の異なるデバイス若しくは装置を用いて実行されてもよいという点で、これは限定ではない。方法600は、"テスト画像表示"と題する動作において、ディスプレイを用いて、評価の一部として被検者へテスト画像を提示するステップ610を有する。方法600はさらに、"カメラ画像取得"と題する動作において、評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係を示すカメラ画像を取得するステップ620を有する。方法600はさらに、"幾何学的関係における偏差決定"と題する動作において、基準幾何学的関係からの、被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するためにカメラ画像を分析するステップ630を有する。方法600はさらに、"偏差データ出力"と題する動作において、評価において偏差を補正することを可能にするために偏差を示す偏差データを出力するステップ640を有する。
上記動作は、適用可能な場合、例えば入出力関係により特定順序が必要とされることを条件として、いかなる適切な順序で、例えば連続的に、同時に、又はその組み合わせで実行されてもよいことが理解される。
方法600は、コンピュータ実装方法としてコンピュータ上で、専用ハードウェアとして、又は両方の組み合わせとして、実装され得る。図11にも図示の通り、コンピュータ用の命令、例えば実行コードが、例えば一連の機械可読物理的マーク660の形で、及び/又は異なる電気的、例えば磁気的、若しくは光学的特性若しくは値を持つ一連の要素として、コンピュータ可読媒体650上に保存され得る。実行コードは一時的若しくは非一時的に保存され得る。コンピュータ可読媒体の実施例はメモリデバイス、光学記憶デバイス、集積回路、サーバ、オンラインソフトウェアなどを含む。図11は光ディスク650を示す。
本発明はコンピュータプログラムに、特に本発明を実現するのに適したキャリアの上若しくは中のコンピュータプログラムにも当てはまることが理解される。プログラムはソースコード、オブジェクトコード、コード中間ソース及び部分的にコンパイルされた形式などのオブジェクトコードの形式、又は本発明にかかる方法の実施において使用するのに適した任意の他の形式であり得る。かかるプログラムは多くの異なるアーキテクチャデザインをとり得ることも理解される。例えば、本発明にかかる方法若しくはシステムの機能を実装するプログラムコードは一つ以上のサブルーチンに分割され得る。これらサブルーチン間に機能を分配する多くの異なる方法が当業者に明らかであろう。サブルーチンは自己完結型プログラムを形成するように一つの実行ファイルに一緒に保存され得る。かかる実行ファイルはコンピュータ実行可能命令、例えばプロセッサ命令及び/又はインタープリタ命令(例えばJavaインタープリタ命令)を有し得る。代替的に、サブルーチンの一つ以上若しくは全部は少なくとも一つの外部ライブラリファイルに保存され、静的に若しくは動的に、例えばランタイムでメインプログラムとリンクされ得る。メインプログラムはサブルーチンの少なくとも一つへの少なくとも一つのコールを含む。サブルーチンは相互への関数呼び出しも有し得る。コンピュータプログラム製品に関する一実施形態は本明細書に記載の方法の少なくとも一つの各処理段階に対応するコンピュータ実行可能命令を有する。これらの命令はサブルーチンに分割され得るか、及び/又は静的に若しくは動的にリンクされ得る一つ以上のファイルに保存され得る。コンピュータプログラム製品に関する別の実施形態は本明細書に記載のシステム及び/又は製品の少なくとも一つの各手段に対応するコンピュータ実行可能命令を有する。これらの命令はサブルーチンに分割され、及び/又は静的にもしくは動的にリンクされ得る一つ以上のファイルに保存され得る。
コンピュータプログラムのキャリアはプログラムを保有可能な任意のエンティティ若しくはデバイスであり得る。例えば、キャリアはROM、例えばCD ROM若しくは半導体ROM、又は磁気記録媒体、例えばハードディスクなどのデータストレージを含み得る。さらに、キャリアは電気若しくは光ケーブルを介して又は無線若しくは他の手段により伝達され得る、電気若しくは光信号などの伝導可能なキャリアであり得る。プログラムがかかる信号で具体化されるとき、キャリアはかかるケーブル又は他のデバイス若しくは手段によって構成され得る。代替的に、キャリアは中にプログラムが埋め込まれる集積回路であり得、集積回路は関連方法を実行するように適応されるか、又はその実行において使用される。
上述の実施形態は本発明を限定するのではなく例示し、当業者は添付のクレームの範囲から逸脱することなく多くの代替実施形態を設計することができることが留意されるべきである。クレーム中、括弧の間におかれる任意の参照符号はクレームを限定するものと解釈されないものとする。"有する"という動詞及びその活用の使用はクレームに列挙されるもの以外の要素若しくは段階の存在を除外しない。ある要素に先行する冠詞"a"若しくは"an"はかかる要素の複数の存在を除外しない。本発明は複数の個別要素を有するハードウェアを用いて、適切にプログラムされるコンピュータを用いて実施され得る。複数の手段を列挙する装置クレームにおいて、これら手段のいくつかはハードウェアの一つの同じ項目によって具体化され得る。特定の手段が相互に異なる従属クレームにおいて列挙されるという単なる事実は、これら手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを示さない。

Claims (13)

  1. 注意欠陥の評価において使用するためのシステムであって、
    評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係を示すカメラ画像を取得するためのカメラと、
    基準幾何学的関係からの、前記被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するために前記カメラ画像を分析するための分析サブシステムと、
    前記評価において前記偏差を補正することを可能にするために前記偏差を示す偏差データを出力するためのデータインターフェースと、
    前記評価の一部として被検者へテスト画像を提示するためのディスプレイに接続可能なユーザインタラクションサブシステムであって、前記ディスプレイ上に提示されるための出力画像を生成するためのディスプレイプロセッサを有し、前記出力画像が前記テスト画像と前記偏差データに基づいて生成される、ユーザインタラクションサブシステムと
    を有し、
    前記ディスプレイプロセッサが、前記偏差が既定偏差閾値以下若しくは以上であるかを示す視覚フィードバック要素を前記出力画像に含めるように構成される、
    システム。
  2. 前記ディスプレイプロセッサが、前記偏差を減らすように前記被検者の頭部が再配置及び/又は再配向される方向を示すように前記視覚フィードバック要素を生成するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ディスプレイプロセッサが、前記テスト画像の中に若しくはその周囲の境界として前記視覚フィードバック要素を生成するように構成される、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記ディスプレイプロセッサが、前記被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を考慮するように、前記出力画像に提示される前記テスト画像を調節するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ディスプレイプロセッサが、前記テスト画像を回転及び/又は並進させることにより前記テスト画像を調節するように構成される、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記ユーザインタラクションサブシステムが、前記評価中に前記被検者から取得されるユーザ入力をあらわすテストデータを記録するように構成され、前記データインターフェースが前記テストデータへのメタデータとして前記偏差データを保存するように構成される、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記テストデータにおいて前記被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を考慮するために前記偏差データに基づいて前記テストデータを処理するための評価サブシステムをさらに有する、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記ユーザインタラクションサブシステムが、前記評価中の前記被検者の反応時間をあらわすタイミング情報を前記テストデータの一部として記録するように構成される、請求項6又は7に記載のシステム。
  9. 前記分析サブシステムが、前記ディスプレイに対する前記被検者の注視点を決定するために前記カメラ画像を分析するように構成され、前記ユーザインタラクションサブシステムが前記テストデータの一部として注視情報を記録するように構成される、請求項6から8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記分析サブシステムが、前記評価に参加している被検者の身元を確認するために前記カメラ画像に顔認識技術を適用するように構成される、請求項1から9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載のシステムを有するタブレットデバイス。
  12. 注意欠陥の評価において使用するための方法であって、
    ディスプレイを用いて、前記評価の一部として被検者へテスト画像を提示するステップと、
    前記評価中の被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係を示すカメラ画像を取得するステップと、
    基準幾何学的関係からの、前記被検者の頭部とディスプレイの間の幾何学的関係における偏差を決定するために前記カメラ画像を分析するステップと、
    前記評価において前記偏差を補正することを可能にするために前記偏差を示す偏差データを出力するステップと、
    前記ディスプレイ上に提示されるための出力画像を生成するステップであって、前記出力画像は前記テスト画像と前記偏差データに基づいて生成され、前記偏差が既定偏差閾値以下若しくは以上であるかを示す視覚フィードバック要素を含む、ステップと
    を有する方法。
  13. プロセッサシステムに請求項12に記載の方法を実行させるための命令を有するコンピュータプログラム製品。
JP2017523944A 2014-12-16 2015-12-14 注意欠陥の評価 Expired - Fee Related JP6262406B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14198284 2014-12-16
EP14198284.3 2014-12-16
PCT/EP2015/079562 WO2016096703A1 (en) 2014-12-16 2015-12-14 Assessment of an attentional deficit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6262406B1 JP6262406B1 (ja) 2018-01-17
JP2018503410A true JP2018503410A (ja) 2018-02-08

Family

ID=52278360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523944A Expired - Fee Related JP6262406B1 (ja) 2014-12-16 2015-12-14 注意欠陥の評価

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9978145B2 (ja)
EP (1) EP3232930B1 (ja)
JP (1) JP6262406B1 (ja)
CN (1) CN107106094B (ja)
WO (1) WO2016096703A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536268A (ja) * 2017-10-02 2020-12-10 エシロール・アンテルナシオナル 人の視覚及び/又は視覚運動行動を適合させる方法及びシステム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6747172B2 (ja) * 2016-08-24 2020-08-26 株式会社Jvcケンウッド 診断支援装置、診断支援方法、及びコンピュータプログラム
US11488726B2 (en) * 2017-05-19 2022-11-01 Mindmaze Group Sa System, method and apparatus for treatment of neglect
EP3716837A4 (en) * 2017-11-30 2021-09-08 Viewmind S.A. SYSTEM AND METHOD FOR DETECTION OF NEUROLOGICAL DISORDERS AND MEASUREMENT OF GENERAL COGNITIVE PERFORMANCE
CN112166298B (zh) * 2018-05-17 2022-05-17 卡尔蔡司工业测量技术有限公司 生成测试计划的方法和装置、测试测量对象的方法和装置
CN109171739B (zh) * 2018-07-25 2020-11-10 首都医科大学附属北京安定医院 运动数据获取方法及应用于该方法的获取装置
CN109464151B (zh) * 2018-12-29 2021-09-07 中国科学院深圳先进技术研究院 注意抑制能力获取方法、装置、设备及存储介质
US20210315501A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 Koninklijke Philips N.V. Method and system for detecting spiral patterns in cancellation tests
CN111528859B (zh) * 2020-05-13 2023-04-18 浙江大学人工智能研究所德清研究院 基于多模态深度学习技术的儿童adhd筛查评估系统
CN113017629A (zh) * 2021-02-26 2021-06-25 天津微迪加科技有限公司 一种基于情绪斯特鲁普效应的人群危险性评估方法及系统
CN113018124A (zh) * 2021-03-02 2021-06-25 常州市第一人民医院 一种用于单侧忽略患者的康复设备
CN114796790B (zh) * 2022-06-23 2022-09-27 深圳市心流科技有限公司 基于脑电的大脑训练方法、装置、智能终端及存储介质
CN115920192B (zh) * 2023-02-06 2023-05-09 西南医科大学附属医院 专注力分配能力训练系统、运行方法及存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267802A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Hokkaido 検査システム、訓練システムおよび視覚情報呈示システム
JP2008237625A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 見え方度判定装置
JP2009294728A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 表示処理装置、表示処理方法、表示処理プログラム、及び携帯端末装置
WO2010042730A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 The Mclean Hospital Corporation Methods for measuring the magnitude of attention and motor activity disturbance in a subject
JP2011212430A (ja) * 2010-03-16 2011-10-27 Univ Of Tokyo 視覚認知検査システム、訓練システムおよび支援システム
WO2013091132A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-27 Intel Corporation Automatic adjustment of display image using face detection
WO2013159841A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 Universitat De Barcelona Method of measuring attention

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100085363A1 (en) * 2002-08-14 2010-04-08 PRTH-Brand-CIP Photo Realistic Talking Head Creation, Content Creation, and Distribution System and Method
WO2005115299A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Works, Ltd. 認知機能訓練装置
US8668334B2 (en) * 2006-02-27 2014-03-11 Vital Art And Science Incorporated Vision measurement and training system and method of operation thereof
WO2008003044A2 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 The Regents Of University Of California Method and apparatus for human behavioral monitoring
US20090118593A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Determining a demographic characteristic based on computational user-health testing of a user interaction with advertiser-specified content
US8154583B2 (en) * 2007-05-31 2012-04-10 Eastman Kodak Company Eye gazing imaging for video communications
CN102245085B (zh) * 2008-10-14 2015-10-07 俄亥俄大学 利用眼跟踪的认知和语言评估
US20140240313A1 (en) * 2009-03-19 2014-08-28 Real Time Companies Computer-aided system for 360° heads up display of safety/mission critical data
US9460601B2 (en) * 2009-09-20 2016-10-04 Tibet MIMAR Driver distraction and drowsiness warning and sleepiness reduction for accident avoidance
US8330793B2 (en) * 2009-10-09 2012-12-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Video conference
WO2011130202A2 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 The Johns Hopkins University Device to monitor and treat hemiplegia and hemispatial neglect
US20140081090A1 (en) * 2010-06-07 2014-03-20 Affectiva, Inc. Provision of atypical brain activity alerts
CA2749487C (en) * 2010-10-21 2018-08-21 Queen's University At Kingston Method and apparatus for assessing or detecting brain injury and neurological disorders
US8581956B2 (en) * 2011-04-29 2013-11-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for communicating focus of attention in a video conference
MY167168A (en) * 2011-05-20 2018-08-13 Univ Nanyang Tech Systems, apparatuses, devices, and processes for synergistic neuro-physiological rehabilitation and/or functional development
WO2012167123A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus accounting for independent cognitive capacities in the right vs. left half of vision
US20130090562A1 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Baycrest Centre For Geriatric Care Methods and systems for assessing cognitive function
US9439593B2 (en) * 2011-11-04 2016-09-13 Questionmark Computing Limited System and method for data anomaly detection process in assessments
WO2013071285A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Methods for the diagnosis and treatment of neurological disorders
EP2811907A4 (en) * 2012-02-09 2015-07-08 Anthrotronix Inc PERFORMANCE ASSESSMENT INSTRUMENT
US9082239B2 (en) * 2012-03-14 2015-07-14 Flextronics Ap, Llc Intelligent vehicle for assisting vehicle occupants
US8668337B2 (en) * 2012-04-18 2014-03-11 TBI Diagnostics LLC System for the physiological evaluation of brain function
WO2013157012A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 Carmel-Haifa University Economic Corporation Ltd System and method for monitoring and training attention allocation
US8951046B2 (en) 2012-08-10 2015-02-10 Sync-Think, Inc. Desktop-based opto-cognitive device and system for cognitive assessment
US9301675B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-05 Neuro Kinetics, Inc Method and apparatus for validating testing procedures in objective ophthalmic eye testing for eye evaluation applications requiring subject compliance with eye fixation to a visual target
CN104102848B (zh) * 2014-07-28 2018-01-16 四川大学 临床躯体症状分类测评系统
CN104146680A (zh) * 2014-09-01 2014-11-19 北京工业大学 一种眼球运动的测量方法和系统

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267802A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Hokkaido 検査システム、訓練システムおよび視覚情報呈示システム
JP2008237625A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 見え方度判定装置
JP2009294728A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 表示処理装置、表示処理方法、表示処理プログラム、及び携帯端末装置
WO2010042730A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 The Mclean Hospital Corporation Methods for measuring the magnitude of attention and motor activity disturbance in a subject
JP2011212430A (ja) * 2010-03-16 2011-10-27 Univ Of Tokyo 視覚認知検査システム、訓練システムおよび支援システム
WO2013091132A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-27 Intel Corporation Automatic adjustment of display image using face detection
WO2013159841A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 Universitat De Barcelona Method of measuring attention

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536268A (ja) * 2017-10-02 2020-12-10 エシロール・アンテルナシオナル 人の視覚及び/又は視覚運動行動を適合させる方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6262406B1 (ja) 2018-01-17
CN107106094B (zh) 2020-07-07
EP3232930B1 (en) 2018-09-05
US9978145B2 (en) 2018-05-22
CN107106094A (zh) 2017-08-29
US20160171696A1 (en) 2016-06-16
WO2016096703A1 (en) 2016-06-23
EP3232930A1 (en) 2017-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6262406B1 (ja) 注意欠陥の評価
US10028653B2 (en) Assessment of low contrast visual sensitivity
US10296196B2 (en) System, method and apparatus for displaying a non-biasing and self-adjusting visual analog scale on a computing device
JP2016214323A5 (ja)
US20170055888A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2014203174A (ja) 情報操作表示システム、表示プログラム、および、表示方法
JP4817184B2 (ja) 画像撮影装置及び画像解析プログラム
JP2019046094A5 (ja)
US20170049366A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2013074461A5 (ja)
JPWO2017170832A1 (ja) 歩行分析装置、歩行分析方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20150164319A1 (en) Pupil detecting apparatus and pupil detecting method
JP2015152938A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2020163100A5 (ja)
JP6229554B2 (ja) 検出装置および検出方法
US20190205777A1 (en) Method and apparatus for evaluating a user-specified path in an activity
WO2016073572A1 (en) System and methods for diplopia assessment
JP6446945B2 (ja) 非互換検出装置、非互換検出方法、及びプログラム
CN112967279A (zh) 一种检测肺结节的方法、装置、存储介质和电子设备
JP2017104751A5 (ja)
US20240078846A1 (en) Grid-Based Enrollment for Face Authentication
JP6941833B2 (ja) 高次脳機能検査用の三次元表示装置、高次脳機能検査用の三次元表示方法、および高次脳機能検査用の三次元表示プログラム
US9940407B2 (en) Method and apparatus for providing combined authentication service
JP2021101900A5 (ja)
KR20160068311A (ko) 안면 형상 기울기 보정 방법 및 보정 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6262406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees