JP2018207489A - 車両通信ネットワーク内におけるデータ伝送のための方法、車両通信ネットワーク、加入者、および、車両 - Google Patents

車両通信ネットワーク内におけるデータ伝送のための方法、車両通信ネットワーク、加入者、および、車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2018207489A
JP2018207489A JP2018104814A JP2018104814A JP2018207489A JP 2018207489 A JP2018207489 A JP 2018207489A JP 2018104814 A JP2018104814 A JP 2018104814A JP 2018104814 A JP2018104814 A JP 2018104814A JP 2018207489 A JP2018207489 A JP 2018207489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
notification
communication network
vehicle
vehicle communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018104814A
Other languages
English (en)
Inventor
バーチュ パトリック
Bartsch Patrick
バーチュ パトリック
リュネマン パトリック
Luennemann Patrick
リュネマン パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Volkswagen AG
Original Assignee
Audi AG
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG, Volkswagen AG filed Critical Audi AG
Publication of JP2018207489A publication Critical patent/JP2018207489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/618Details of network addresses
    • H04L2101/622Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/0029Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/212Monitoring or handling of messages using filtering or selective blocking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • H04L67/5651Reducing the amount or size of exchanged application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40215Controller Area Network CAN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40273Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/63Routing a service request depending on the request content or context

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】車両(2)の車両通信ネットワーク(1)内における加入者(T1,T2,T3,T4,T5,T6)間でのデータ伝送のための方法であって、車両通信ネットワーク(1)の少なくとも1つの加入者(T1)は、車両(2)内に配置された車両加入者である、方法に関する。【解決手段】車両通信ネットワーク(1)の1つの加入者(T1)は、車両通信ネットワーク(1)の通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供し、車両通信ネットワーク(1)の通知側の加入者(T2,T6)は、通知マネージャに通知データ(ND)を伝送し、通知マネージャは、通知データ(ND)の少なくとも一部を、車両通信ネットワーク(1)の少なくとも1つの被通知側の加入者(T3,T4,T5,T6)に伝送することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、車両通信ネットワーク内におけるデータ伝送のための方法、車両通信ネットワーク、車両通信ネットワークの加入者、および、車両に関する。
電子機器、制御技術および通信技術の進歩により、多くの種類の車両、特に自動車には、純粋な機械式または電気機械式の装備に加えて、多くの場合マルチメディア機器およびインフォテインメント機器を含む多数の制御装置が設けられているシステムが設けられている。これらの機器は、一般的に相互に通信する。このような通信コネクションを実装するために、特に種々のバスシステムおよび車載ネットワークシステムが知られており、このようなシステムは、例えば、デファクトスタンダードであるCAN(Controller Area Network)規格(ISO 11898)、FlexRay規格(ISO 17458−1〜17458−5)、LIN(Local Interconnect Network)規格、または自動車産業におけるマルチメディアおよびインフォテインメントネットワークのためのデファクトスタンダードであるMOST(Media Oriented Systems Transport)規格のような規格に準拠している。
これに加えて、コンピュータ技術およびネットワーク技術の分野からは、他の通信ネットワーク技術、特にイーサネット、およびデータパケット(IPパケット)を用いた、インターネットの基礎となるIP(Internet Protokoll)通信も知られている。この場合、インターネット技術は、特にいわゆるRFC規格において仕様が定められており、このRFC規格には、特にRFC2663規格、RFC2766規格(NAT:Network Address Translation)、およびRFC3022規格(PAT−Port Address Translation)も所属しており、これらの規格は、複数の異なるネットワーク同士を接続するために、データパケットにおけるアドレス情報またはポート情報の自動的な変換の仕様を定めるものである。上述した規格およびプロトコル定義は、ICT(情報通信技術)においてしばしば必要とされるような、高度に複雑かつ動的なコンピュータネットワークおよび通信ネットワークの必要性から生じる。
その一方では、イーサネットに基づいた通信技術の使用は、車両にも導入されている。その一例は、自動車製造業者のコンソーシアムによって開発された、“SOME/IP-Service Discovery”を含む“SOME/IP”通信プロトコルであり、この“SOME/IP”通信プロトコルは、AUTOSAR規格(特にリリース4.1)にも採用されていたものであり、車両内におけるパケット・オーバー・イーサネットに基づいた車載通信のためのソリューションの仕様を定めるものである。この場合、イーサネット通信(OSI/ISOレイヤモデルのレイヤ2)によって、TCP/IPパケット(OSI/ISOレイヤモデルのレイヤ3およびレイヤ4)がIP・オーバー・イーサネット通信の意味で伝送される。
さらに、不必要な新規開発を回避するために、従前モデルにおいて既に利用可能なシステムおよびソリューションを、新しいまたは後継の車両モデルの開発においてできるだけ利用することが知られている。しかしながら、新しい車両において、従前システムが対応していない追加的なオプションまたは通信コネクションが必要となる場合であって、従前システムをこのような追加的なオプションまたは通信コネクションにスケーリングの意味で簡単には拡張できない場合には、このような従前システムの再利用は失敗する可能性がある。
独国特許発明第102015200947号明細書(DE 10 2015 200 947 B3)は、車両内、特に自動車内におけるパケット・オーバー・イーサネットに基づいた通信ネットワークのためのパケット交換装置に関する。
独国特許出願公開第102014201954号明細書(DE 10 2014 201 954 A1)は、少なくとも2つの加入者間でのデータ伝送のための方法と、通信ネットワークと、車両とに関し、前記加入者の少なくとも1つは、車両側の加入者として構成されており、前記少なくとも1つの車両側の加入者は、少なくとも1つの仮想マシンを提供するか、または、仮想マシンとして構成されており、少なくとも1つの別の加入者が、前記少なくとも1つの仮想マシンに永続的なデータを伝送する。
独国特許出願公開第102014201948号明細書(DE 10 2014 201 948 A1)は、車両内における少なくとも2つの加入者間でのデータ伝送のための方法と、通信ネットワークと、車両とに関し、第1の加入者が、クライアント−サーバ通信ネットワークにおけるサーバであり、少なくとも1つの別の加入者が、前記クライアント−サーバ通信ネットワークにおけるクライアントであり、前記データ伝送によって、前記第1の加入者と前記少なくとも1つの別の加入者との間でのステートレス通信が実施される。
本出願後に公開された独国特許出願公開第102016221985号明細書(DE 10 2016 221 985)は、車両の車両通信ネットワーク内における少なくとも2つの加入者間でのデータ伝送のための方法を開示しており、前記車両通信ネットワークの少なくとも1つの加入者は、前記車両内に配置された車両加入者である。
一般的に、車両通信ネットワークは、ユーザへの情報の出力、特に車両通信ネットワークの他の加入者によって提供された情報の出力を実施または制御する加入者も含む。そのような加入者を有する車両通信ネットワークにおける問題は、時間的に高速であってリソース効率的であり、かつ信頼性の高い、情報の出力である。
独国特許発明第102015200947号明細書 独国特許出願公開第102014201954号明細書 独国特許出願公開第102014201948号明細書 独国特許出願公開第102016221985号明細書
したがって、時間的に高速であってリソース効率的であり、かつ信頼性の高い、ユーザへの情報の出力を可能にするような、車両通信ネットワーク内におけるデータ伝送のための方法、通信ネットワーク、そのような通信ネットワークの加入者、および車両を提供することが技術的課題である。
上記の技術的課題の解決策は、請求項1,12,13,および14に記載の特徴を有する対象によってもたらされる。本発明のさらなる有利な実施形態は、従属請求項からもたらされる。
車両の車両通信ネットワーク内における少なくとも2つの加入者間でのデータ伝送のための方法が提案される。本発明の意味における車両は、陸上車両、船舶、航空機、または、人間および/または物資を輸送するための他の任意の車両とすることができる。車両は、好ましくは自動車、特にオートモービルである。
加入者は、特に車両の制御装置とすることができる。しかしながら、これに代えて、加入者を、車両外部の機器、例えば携帯電話、タブレットPC等のような移動端末とすることも、または車両外部のコンピュータ装置、例えば車両外部のサーバ装置とすることも可能である。
前記車両通信ネットワークの少なくとも1つの加入者は、車両加入者である。この場合、車両加入者は、車両内に配置された加入者を意味する。特に、車両加入者を車両内に固定的に設置することができる。さらに特に、車両加入者を車両の制御装置とすることができる。
もちろん、車両通信ネットワークは、3つ以上の加入者を含むことができ、さらなる加入者を、車両加入者または車両外部の加入者とすることができる。
車両通信ネットワークの加入者を、車両通信ネットワーク内におけるサーバまたはクライアントとすることができる。しかしながら、加入者は、サーバまたはクライアントの機能に持続的に固定されているわけではない。したがって、加入者は、1つまたは複数のデータ伝送プロセスのためにサーバを提供することが可能であり、また、これとは別の1つまたは複数のデータ伝送プロセスのためにクライアントを提供することが可能である。
この場合、サーバとは、Serviceとも記す1つまたは複数のサービスを準備または提供する加入者を意味することができる。例えば、サーバは、車両通信ネットワークを介して車両の速度に関する情報を提供するサービスを供給することができる。また、サービスとして、車両通信ネットワークを介してエンジン温度に関する情報を提供することもできる。また、サービスとして、車両通信ネットワークを介してオーディオ情報の再生音量の変更を提供することもできる。また、サービスとして、現在再生中のオーディオ情報の出力の一時停止または停止を提供することもできる。この場合、上で説明したサービスは、単なる例示である。もちろん、さらに多数の別のサービスを、サーバによって車両通信ネットワークを介して提供することができる。このようなサービスは、当業者にはもちろん周知である。
サービスを、特にサーバを提供し、かつクライアントを利用することが可能な、固定された機能とすることができる。サービスは、特に場所に関係なく利用することができる。好ましくは、サービスを利用するクライアントが、サービスを利用/実行するためにサービスの実現に関する情報を必要としないように、サービスが提供される。このことによって、サービスの利用とサービスの実現との間の依存関係が低減されまたは完全に除去される。サービスのインターフェースを、特に上位互換性および下位互換性を有するように構成することができる。サービスの利用時には、特に、良好な保守性および再利用性を目的として、通信のための確立した規格を使用することができる。さらに、サービスをオペレーションと呼ぶことができるか、または、サービスの実施時に少なくとも1つのオペレーションを実施することができる。
クライアントは、供給または提供されたサービスを利用する加入者を意味することができる。
車両通信ネットワークを、特にイーサネットに基づいた通信ネットワークとすることができる。このような通信ネットワークでは、通信ネットワークを介して加入者間でデータパケットが伝送されるようなデータ伝送を実施することができる。加入者は、対応するイーサネット・インターフェースを有することができる。この場合、データ伝送を、既知の伝送プロトコルに従って実施することができる。
この場合、加入者は、データ伝送を制御するための、および応答または応答に含まれた情報を評価するための、制御および評価装置を含むことができる。このような制御および評価装置は、例えばマイクロコントローラによって提供することができる。
伝送すべきデータ、特にデータパケットは、宛先アドレス指定を含むことができ、この宛先アドレス指定は、特にただ1つの宛先をアドレス指定することによって与えられうる。さらに、伝送すべきデータ、特にデータパケットは、送信元アドレス指定を含むことができる。この場合、ネットワーク内における宛先および送信元のアドレス指定は、特に、それぞれ宛先ノードまたは送信元ノードに関する対応するイーサネットアドレス/ネットワークアドレス/ポートの組み合わせを用いて実施することができる。OSI/ISOレイヤモデルでは、一般的に、イーサネットアドレス(すなわち“Ethernet MAC (Media Access Control)”アドレス)をレイヤ2に対応付けることができ、ネットワークアドレス(例えばIPアドレス)をレイヤ3に対応付けることができ、ポート(例えばTCPポートまたはUDPポート)をレイヤ4に対応付けることができる。本発明の意味における“イーサネットアドレス/ネットワークアドレス/ポートの組み合わせ”とは、イーサネットアドレス/ネットワークアドレス(例えばIPアドレス)と、対応付けられたポートとを統合したものであると理解することができる。したがって、宛先イーサネットアドレス/ネットワークアドレス/ポートの組み合わせには、データにおいて指定された宛先イーサネットアドレスと、宛先ネットワークアドレスと、対応付けられた宛先ポートとが含まれる。同様にして、送信元イーサネットアドレス/ネットワークアドレス/ポートの組み合わせには、データにおいて指定された送信元イーサネットアドレスと、送信元ネットワークアドレスと、対応付けられた送信元ポートとが含まれる。このようなイーサネットアドレス/ネットワークアドレス/ポートの組み合わせに基づいて、車両通信ネットワーク内におけるデータの中継を実施することができる。
本発明の意味における“ポート”とは、送信側加入者または受信側加入者においてリンクおよびデータをサーバプログラムおよびクライアントプログラムに対応付けるためにネットワークアドレスに追加されたものあると理解されるべきである。したがって、これによって例えば、送信者の同じ1つのネットワークアドレス(例えばIPアドレス)から受信者のただ1つのネットワークアドレスに、2つのサービスのデータが伝送されるにもかかわらず、1つのサーバによって提供される複数の異なるサービスに対するデータを、1つの受信者(クライアント)に提供することが可能となり、そこで、サービスに関連した対応するアプリケーションに別個に対応付けることが可能となる。すなわち、サービスを、複数の異なるポートを介して同一のイーサネットアドレス/ネットワークアドレス、例えばMAC/IPアドレスに提供することができる。
本発明の意味における“イーサネット・インターフェース”とは、少なくとも1つの他の技術的エンティティとのイーサネット通信コネクションを提供することができる技術的エンティティの装置であると理解すべきである。このような技術的エンティティは、例えばイーサネット通信ネットワーク内のネットワークノードとすることができる。特にイーサネット・インターフェースは、イーサネット伝送のための線路、特に規格化されたイーサネット線路に接続させるための接続装置を物理的に有することができる。さらに、通信インターフェースは、データ処理または加工のための手段を有することができ、この手段を用いてデータまたは他の情報を、伝送側では所定の方式で伝送することができ、または受信側ではイーサネット通信の標準化された要件に従って処理することができる。
本発明の意味における“車両”とは、1つまたは複数の人間および/または貨物を輸送することができる任意の種類の車両であると理解すべきである。特に、乗用車(PKW)、トラック(LKW)、自動二輪車、バス、自転車、または上述した車両のうちの1つに付属する連結車は、本発明の意味における車両である。このことは、特に列車ユニットおよび列車の連結車にも、船舶にも、または航空機、特に飛行機にも当てはまる。
本発明の意味における“コンフィギュレーションされた”とは、対応する装置が、特定の機能を果たすように既に調整されていることであると理解すべきである。これを拡大して“コンフィギュレーション可能である”とは、対応する装置が、相応の調整時に、特定の機能を果たすように調整可能であることであると理解すべきである。この場合、コンフィギュレーションは、例えば、機能または設定をアクティブまたは非アクティブにするためのプロセスシーケンスのパラメータまたはスイッチ等を相応に調整することによって実施することができる。
本発明によれば、前記車両通信ネットワークの1つの加入者は、前記車両通信ネットワークの通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供する。通知マネージャを、通知サーバと呼ぶこともできる。すなわち、通知マネージャを提供または構成するために、車両加入者がサーバの機能を実施することができる。
好ましくは、前記車両加入者が、車両通信ネットワークの通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供する。
この場合、通知マネージャは、通知データを受信し、さらに伝送し、特に配信するために使用される。この場合、通知データは、車両通信ネットワークのユーザに出力可能な情報を符号化しているデータを含む。しかしながら、通知データは、そのようなデータに加えて、必ずしもユーザに出力する必要がない、またはユーザに出力することができない情報を符号化したものを含むこともできる。
車両通信ネットワークのユーザは、特に車両乗員、例えば車両運転者とすることができるが、車両運転者とは異なる車両乗員とすることもできる。しかしながら、車両通信ネットワークのユーザを、車両内に存在していないユーザとすることも可能である。
本開示の意味における“出力可能”とは、例えば少なくとも1つの適切な出力装置によってユーザに情報を伝送することが可能であることであると理解すべきである。この場合、例えば視覚的に、すなわち光学的に、または音響的に、触覚的に、もしくは任意の他の適切な形態で、情報を出力することができる。例えば、車両の表示装置に、例えばヘッドアップディスプレイ、ヘッドユニット、コンビネーションメーター、センターディスプレイに、またはインフォテインメントシステムの表示装置に内容を表示することができる。しかしながら、車両に固定的に設置されていない加入者の表示装置に、例えば携帯電話に内容を表示することも可能である。少なくとも1つのスピーカを介して内容を音響的に出力することも可能である。
この場合、前記車両通信ネットワークの通知側の加入者は、前記通知マネージャに通知データを伝送する。さらに、通知データは、さらなる情報を符号化することができる。さらに、前記通知マネージャは、前記通知側の加入者によって伝送された前記通知データの少なくとも一部を、好ましくは全ての通知データを、前記車両通信ネットワークの少なくとも1つの被通知側の加入者に、しかしながら好ましくは複数の被通知側の加入者に伝送する。
この場合、車両通信ネットワークの通知側の加入者は、通知データを生成することができる。通知マネージャに伝送した後、これらの通知データを、特に所定の期間にわたって通知マネージャによって呼び出し可能に保存することができる。これらの通知データは、所定の時間が経過した後、通知マネージャによって削除することができる。通知マネージャが、例えば加入者による通知データの処理の完了を検出した場合に、これらの通知データを通知マネージャによって削除するようにすることも可能である。例えば、通知マネージャによって保存された通知オブジェクトの対応するプロパティ、特に以下でさらに説明するプロパティ“selectedAction”が既にセットされている場合に、処理の完了を検出することができる。このプロパティは、例えば、処理の完了を実施する加入者によってセットすることができる。
通知マネージャは、被通知側の加入者への通知データの伝送を、当該被通知側の加入者が通知データの受信者として通知マネージャに登録されている場合にのみ実施することが可能である。すなわち、この場合、通知データの伝送前に登録を実施しておくことができる。この場合、通知マネージャは、被通知側の各加入者に一義的な識別子を対応付けることができる。通知マネージャは、通知側の加入者にも一義的な識別子を対応付けることが可能である。
特に、この登録は、被通知側の加入者または通知側の加入者が車両通信ネットワークにログインしたとき、および/または、車両通信ネットワークが構築されたときに、実施することができる。登録が行われると、例えば通知マネージャによって、被通知側の加入者または通知側の加入者に加入者固有のアドレスを割り当てることができる。その後、これらの加入者固有のアドレスを、データ、特に通知データを伝送するために利用することができる。
通知側の加入者を登録する際には、例えば、以下により詳細に説明される発行者オブジェクトを生成することができる。
この場合、通知マネージャから被通知側の加入者への通知データの伝送は、特に伝送が可能になるとすぐに直接的に実施することができる。この場合には、特に、通知データの伝送の個別の問い合わせまたはイネーブルは必要ない。しかしながら、通知マネージャによって受信され、場合によっては保存された通知データの伝送を、この伝送が被通知側の加入者によって問い合わせまたはイネーブルされた場合にのみ実施することも考えられる。したがって、例えば、被通知側の加入者が、通知データの有無、特に被通知側の加入者にまだ伝送されていない通知データの有無を通知マネージャに繰り返し問い合わせすること、および/または、通知マネージャが、通知データの有無、特にまだ伝送していない通知データの有無に関する情報を被通知側の加入者に伝送することが考えられ、この場合、被通知側の加入者は、通知マネージャに通知データを問い合わせすべきかどうか、またいつ問い合わせすべきかを決定する。
したがって要約すると、通知マネージャは、通知データによって符号化された情報の、ユーザへの出力を少なくとも部分的に実施または制御することができる車両通信ネットワークの加入者のために、通知データを収集および提供するために使用される。したがって、被通知側の加入者は、通知データによって符号化された出力可能な情報の、ユーザへの出力を少なくとも部分的に実施または制御することができる加入者である。
符号化された情報の出力は、加入者固有に実施することができる。特に、出力の種類、例えば音響的、光学的、または触覚的な出力を加入者によって設定することができる。通知データによって符号化された情報全体を出力するか、または、これらの情報のうちの一部のみ、特に加入者固有の部分のみを出力するかを設定することもできる。
しかしながら、この場合、通知マネージャは、それぞれの被通知側の加入者に同一の通知データ、特に同一の内容を有する通知データを伝送することができる。換言すれば、通知マネージャによる通知データのフィルタリング、処理、または適合は実施されない。
これによって有利には、車両通信ネットワーク内における通知データの、省リソースで、時間的に高速で、かつ信頼性の高い伝送がもたらされ、この伝送によって、通知データにおいて符号化された出力可能な情報の、車両通信ネットワークのユーザへの信頼性の高い適切な出力も保証されることとなる。
さらなる実施形態では、前記被通知側の加入者は、前記通知データにおいて符号化されている情報の少なくとも一部の、ユーザへの出力を実施する。したがって、被通知側の加入者は、いわゆる出力能力を有する加入者である。この出力は、再生の形態で、例えばグラフィカルまたは音響的な再生の形態で実施することができる。
したがって、複数の相互に異なる被通知側の加入者は、各自に伝送されてきた通知データの同一の出力可能な内容を、それぞれ異なる形態で出力することができる。これに代えてまたはこれに加えて、これらのそれぞれ異なる加入者が、出力可能な内容のうちのそれぞれ異なる部分、例えば画像内容またはテキスト内容またはオーディオ内容を出力することも可能である。
全ての被通知側の加入者に、同一の通知データを伝送することが可能である。しかしながら、特定の複数の相互に異なる被通知側の加入者に、通知データのそれぞれ異なる部分を伝送することも可能である。したがって例えば、被通知側の加入者に、通知データの加入者固有の部分のみを伝送し、必ずしも全ての通知データを伝送しないようにすることができる。これにより、通知データのそれぞれ異なる部分を、それぞれ異なる加入者に伝送することが可能となる。対応するフィルタリングについては、以下により詳細に説明する。
これによって有利には、情報の、車両通信ネットワークのユーザへのそれぞれ異なる加入者に適合された信頼性の高い出力がもたらされる。
さらなる実施形態では、前記通知データは、少なくとも1つのサービスアドレスに関する情報を符号化し、符号化された前記サービスアドレスの下で、加入者によって提供されるサービスを呼び出すことができる。この加入者を、特に通知側の加入者とすることができる。しかしながら、サービスアドレスを、被通知側の加入者とは異なる加入者のアドレスとすることも可能である。サービスアドレスを、URIの形態で表すことができる。この場合、サービスアドレスを、アクションオブジェクトのプロパティとすることができる。これについては、以下により詳細に説明する。
例えば、通知側の加入者は、車両通信ネットワーク内におけるサービス、例えばオーディオ内容の再生に関する一時停止サービス、再生サービス、および停止サービスを提供することができる。その場合、サービスアドレスは、例えばオーディオ再生を一時停止、再生、または停止するための信号を、特に要求の形態で伝送するときの伝送先となるアドレスとすることができる。これによって有利には、車両通信ネットワーク内におけるサービスの時間的に高速で効率的な制御および実施がもたらされる。
さらなる実施形態では、前記通知データは、少なくとも1つの通知反応に関する情報を符号化する。この情報も出力することができる。通知反応は、特に、対応するユーザ入力またはユーザ操作が実施された場合に、車両通信ネットワークの少なくとも1つの加入者によって実施可能であるアクションとすることができる。この場合、このアクションを、出力された通知データの内容に対する反応として実施することができる。したがって、通知反応を、通知データの出力可能な内容に関連させることができる。例えばアクションによって、上述したオーディオ再生の一時停止、再生、または停止を引き起こすことができる。
さらに、前記通知反応には、前記車両通信ネットワークの加入者によって提供される少なくとも1つのサービスが対応付けられている。この加入者を、ここでも通知側の加入者または通知側の加入者とは異なる加入者とすることができる。特に、通知反応には、通知データによって符号化される上述したサービスアドレスを対応付けることができる。通知反応に関する情報を、例えば通知オブジェクトのプロパティとして、例えばアクションとして符号化することができる。このプロパティは、例えばアクションオブジェクトとして符号化されることができるか、または、アクションオブジェクトを参照させることができる。
通知データが、少なくとも1つのサービスアドレスまたは少なくとも1つの通知反応に関する情報を符号化している場合には、これらの通知データを、インタラクティブ通知データと呼ぶこともできる。
この場合には、被通知側の加入者によって、通知反応に関する情報の出力を実施または制御することも可能である。例えばユーザに対して、一時停止記号、再生記号(プレイ記号)、または停止記号を出力すること、特に表示することができる。これらの記号を、操作要素に、例えばキーに、またはタッチスクリーンの所定の領域に対応付けることができる。これにより、対応する操作要素を操作することによって記号が表している通知反応を実施可能であることをユーザに伝え、ユーザはこれを認識することができる。
さらなる実施形態では、ユーザ反応が検出され、ユーザ反応が検出されると、加入者、特に通知側の加入者または通知側の加入者とは異なる加入者によって提供される少なくとも1つの反応固有のサービスが呼び出される。ユーザ反応は、例えばユーザがその反応に対応付けられた操作要素を操作した場合に検出することができる。これについては、既に上述した。ユーザ反応を、その反応に対応付けられたユーザの音声命令が検出された場合に検出することもできる。この場合には、特に通知側の加入者によって、通知データにおいて符号化されたサービスアドレスの下で提供されるサービスを呼び出すことができる。
これによって有利には、車両通信ネットワーク内において提供されるサービスの、信頼性の高い、時間的に高速な情報および実施がもたらされる。
さらなる実施形態では、前記通知データは、通知反応に関する情報を符号化しない。この場合には、これらの通知データを、パッシブ通知データと呼ぶこともできる。特に、この場合には、通知データは、加入者によって提供されるサービスを呼び出すことができるサービスアドレスに関する情報も符号化することができない。換言すれば、パッシブ通知データは、ユーザ反応を必要とすることなくユーザに出力されるべき情報のみを符号化することができる。これらの情報を、純粋にインフォマティブな情報と呼ぶこともできる。このような通知データは、例えばテキストメッセージの内容を符号化することができ、このテキストメッセージの内容を移動無線機器によって受信し、車両の表示装置に表示すべきである。
これによって有利には、通知データに対する反応が必要とされない場合に、伝送すべきデータ量の減少がもたらされる。
好ましい実施形態では、前記通知データが、データオブジェクトの形で伝送される。通知データを伝送するためのデータオブジェクトを、通知オブジェクトと呼ぶこともできる。この場合、通知マネージャは、通知オブジェクトを管理することができる。
通知オブジェクトは、表1に列挙されたプロパティのうちの1つ、複数、または全てを有することができる。しかしながらもちろん、通知オブジェクトは、さらに別のおよび/または代替的なプロパティを有することも可能である。
Figure 2018207489
通知オブジェクトには、例えばGetオペレーションによってアクセスすることができる。通知オブジェクトは、例えばPostオペレーションによって作成することができる。この場合、通知オブジェクトへのアクセスおよび通知オブジェクトの作成は、いわゆるリソースレベルで実施することができる。この場合、アクセスおよび作成を、通知マネージャによって実施可能にすることができる。しかしながら、車両通信ネットワークの他の加入者も、通知オブジェクトにアクセスすること、または通知オブジェクトを作成することができる。通知オブジェクトを作成するためには、以下に挙げるプロパティのうちの1つ、複数、または全ての指定を必須とすることができる:badge,content,creationTime,defaultAction,dismissAction,eventTime,icon,isUrgent,issuer,listConent,name,priority,progress,requireInteraction,selectedAction,state,voicePrompt。
通知オブジェクトのプロパティには、例えばGetオペレーションによってアクセスすることができる。通知オブジェクトのプロパティは、例えばPostオペレーションによって変更または作成することができる。通知オブジェクトのプロパティは、例えばDeleteオペレーションによって削除することができる。このために、通知オブジェクトを、通知オブジェクトのUUID(universally unique identifier)によってアドレス指定することができる。
この場合、通知オブジェクトのプロパティへのアクセス、通知オブジェクトのプロパティの作成/変更、および/または、削除は、いわゆる要素レベルで実施することができる。この場合、アクセス、作成/変更、および/または、削除を、通知マネージャによって実施可能にすることができる。しかしながら、車両通信ネットワークの他の加入者も、通知オブジェクトのプロパティにアクセスすること、または通知オブジェクトのプロパティを作成または変更または削除することができる。通知オブジェクトのプロパティを作成または変更するためには、以下に挙げるプロパティのうちの一方または両方の指定を必須とすることができる:progress,state。
本提案の方法を実施するために、車両通信ネットワークの加入者は、アクションオブジェクトの形態で、発行者オブジェクトの形態で、またはホワイトリストオブジェクトの形態で、データを伝送することもできる。
この場合、アクションオブジェクトは、アクションのプロパティに関する情報、特にユーザ反応に関する情報を符号化する。この場合、発行者オブジェクトは、加入者、通知データ、または通知オブジェクトに関する情報を符号化する。これらは、通知側の加入者に相当しうる。この場合、ホワイトリストオブジェクトは、被通知側の加入者に伝送すべき通知データまたは通知オブジェクトを有する通知側の加入者に関する情報を符号化する。
この場合、通知マネージャは、アクションオブジェクトおよび/または発行者オブジェクトおよび/またはホワイトリストオブジェクトを管理することができる。
アクションオブジェクトは、表2に列挙リストされたプロパティのうちの1つ、複数、または全てを有することができる。しかしながらもちろん、アクションオブジェクトは、さらに別のおよび/または代替的なプロパティを有することも可能である。
Figure 2018207489
アクションオブジェクトには、例えばGetオペレーションによってアクセスすることができる。アクションオブジェクトは、例えばPostオペレーションによって作成することができる。この場合、アクションオブジェクトへのアクセスおよびアクションオブジェクトの作成は、リソースレベルで実施することができる。この場合、アクセスおよび作成を、通知マネージャによって実施可能にすることができる。しかしながら、車両通信ネットワークの他の加入者も、アクションオブジェクトにアクセスすること、またはアクションオブジェクトを作成することができる。アクションオブジェクトを作成するためには、以下に挙げるプロパティのうちの1つ、複数、または全ての指定を必須とすることができる:callbackBody,callbackHeader,callbackMethod,callbackURI,icon,name。
アクションオブジェクトのプロパティには、例えばGetオペレーションによってアクセスすることができる。アクションオブジェクトのプロパティは、例えばPostオペレーションによって変更または作成することができる。アクションオブジェクトのプロパティは、例えばDeleteオペレーションによって削除することができる。このために、アクションオブジェクトを、UUIDによってアドレス指定することができる。
この場合、アクションオブジェクトのプロパティへのアクセス、アクションオブジェクトのプロパティの作成/変更、および/または、削除は、いわゆる要素レベルで実施することができる。この場合、アクセス、作成/変更、および/または、削除を、通知マネージャによって実施可能にすることができる。しかしながら、車両通信ネットワークの他の加入者も、アクションオブジェクトのプロパティにアクセスすること、またはアクションオブジェクトのプロパティを作成または変更または削除することができる。アクションオブジェクトのプロパティを作成または変更するためには、以下に挙げるプロパティのうちの一方または両方の指定を必須とすることができる:callbackBody,callbackHeader,callbackMethod,callbackURI,icon,name。
発行者オブジェクトは、表3に列挙されたプロパティのうちの1つ、複数、または全てを有することができる。しかしながらもちろん、発行者オブジェクトは、さらに別のおよび/または代替的なプロパティを有することも可能である。
Figure 2018207489
発行者オブジェクトには、例えばGetオペレーションによってアクセスすることができる。発行者オブジェクトは、例えばPostオペレーションによって作成することができる。この場合、アクションオブジェクトへのアクセスおよびアクションオブジェクトの作成は、リソースレベルで実施することができる。この場合、アクセスおよび作成を、通知マネージャによって実施可能にすることができる。しかしながら、車両通信ネットワークの他の加入者も、発行者オブジェクトにアクセスすること、または発行者オブジェクトを作成することができる。
発行者オブジェクトのプロパティには、例えばGetオペレーションによってアクセスすることができる。発行者オブジェクトのプロパティは、例えばPostオペレーションによって変更または作成することができる。このために、発行者オブジェクトを、UUIDによってアドレス指定することができる。
この場合、アクションオブジェクトのプロパティへのアクセス、および/または、アクションオブジェクトのプロパティの作成/変更は、いわゆる要素レベルで実施することができる。この場合、アクセスおよび/または作成/変更を、通知マネージャによって実施可能にすることができる。しかしながら、車両通信ネットワークの他の加入者も、アクションオブジェクトのプロパティにアクセスすること、またはアクションオブジェクトのプロパティを作成または変更することができる。発行者オブジェクトのプロパティを作成または変更するためには、プロパティactiveの指定を必須とすることができる。
ホワイトリストオブジェクトは、表4に列挙されたプロパティのうちの1つ、複数、または全てを有することができる。しかしながらもちろん、ホワイトリストオブジェクトは、さらに別のおよび/または代替的なプロパティを有することも可能である。
Figure 2018207489
ホワイトリストオブジェクトには、例えばGetオペレーションによってアクセスすることができる。ホワイトリストオブジェクトは、例えばPostオペレーションによって作成することができる。この場合、ホワイトリストオブジェクトへのアクセスおよびホワイトリストオブジェクトの作成は、リソースレベルで実施することができる。この場合、アクセスおよび作成を、通知マネージャによって実施可能にすることができる。しかしながら、車両通信ネットワークの他の加入者も、ホワイトリストオブジェクトにアクセスすること、またはホワイトリストオブジェクトを作成することができる。ホワイトリストオブジェクトを作成するためには、以下に挙げるプロパティのうちの1つ、複数、または全ての指定を必須とすることができる:allowedIssuer,name。
ホワイトリストオブジェクトのプロパティには、例えばGetオペレーションによってアクセスすることができる。ホワイトリストオブジェクトのプロパティは、例えばPostオペレーションによって変更または作成することができる。ホワイトリストオブジェクトのプロパティは、例えばDeleteオペレーションによって削除することができる。このために、ホワイトリストオブジェクトは、UUIDによってアドレス指定することができる。
この場合、ホワイトリストオブジェクトのプロパティへのアクセス、ホワイトリストオブジェクトのプロパティの作成/変更、および/または、削除は、いわゆる要素レベルで実施することができる。この場合、アクセス、作成/変更、および/または、削除を、通知マネージャによって実施可能にすることができる。しかしながら、車両通信ネットワークの他の加入者も、ホワイトリストオブジェクトのプロパティにアクセスすること、またはホワイトリストオブジェクトのプロパティを作成または変更または削除することができる。ホワイトリストオブジェクトのプロパティを作成または変更するためには、以下に挙げるプロパティのうちの一方または両方の指定を必須とすることができる:allowedIssuers,name。
この場合、通知オブジェクト、アクションオブジェクト、発行者オブジェクト、および/または、ホワイトリストオブジェクトを、車両通信ネットワークの加入者によって作成することができる。さらに、これらのオブジェクトを他の加入者に、特に通知マネージャに伝送することができる。通知マネージャは、これらのオブジェクトを保存することができ、必要な場合には他の加入者に伝送することができる。この場合、通知マネージャによって保存された他のオブジェクト、またはそのプロパティには、他の加入者もアクセスすることが可能である。
さらなる実施形態では、前記通知マネージャは、選択された被通知側の加入者のみに前記通知データを伝送する。すなわち、この場合には、通知マネージャは、通知側の加入者によって伝送された通知データを、全ての被通知側の加入者に伝送するわけではなく、特に、例えば通知データを伝送するために通知マネージャに登録されている1つまたは複数の、ただし全部ではない被通知側の加入者のみに伝送することができる。
これに代えてまたはこれに加えて、前記通知マネージャは、被通知側の加入者に、前記通知データ全体のうちの加入者固有の部分のみを伝送する。すなわち、この場合には、通知マネージャは、被通知側の加入者に対して、通知側の加入者によって伝送された全ての通知データを伝送するのではなく、この通知データの加入者固有の部分のみを伝送することができる。この場合、例えば通知データのこの加入者固有の部分のみを伝送するために、被通知側の加入者を通知マネージャに登録することができる。
前記被通知側の加入者および/または前記加入者固有の部分の選択は、フィルタリングによって実施される。フィルタリングによって、通知データの符号化された内容を選択するのではなく、通知データの受信者または伝送すべき部分の一部のみを選択することが重要である。
この場合、複数の異なるフィルタリング基準を設けることができ、これらのフィルタリング基準は、選択される加入者、または伝送すべき加入者固有の部分を決定するために評価される。したがって、この選択を、例えば時刻に基づいて、車両乗員、例えば車両運転者の識別子に基づいて、現在の走行力学的変数、例えば速度に基づいて、または他の基準に基づいて実施することができる。したがって、例えば特定の車両運転者は、通知データの内容が表示装置のみから出力されるべきであって、オーディオ再生装置からは出力されるべきでないということを設定することができる。すなわち、この場合には、通知データを、視覚的な再生を実施または制御することができる加入者のみに伝送することができる。これに代えてまたはこれに加えて、視聴覚的な再生を実施または制御することができる加入者に対して、通知データのうちの、視覚的に出力可能な情報のみを符号化している部分のみを伝送することができる。
好ましくは、フィルタリングを、加入者によって作成されたホワイトリストオブジェクトに基づいて実施することができる。この場合、ホワイトリストオブジェクトを加入者から通知マネージャに伝送し、通知マネージャによって保存することができる。特に、その後、被通知側の加入者によって生成されたホワイトリストオブジェクトにおいて符号化されている情報に基づいて、被通知側の加入者を選択することができる。例えば、ある1つの被通知側の加入者は、通知データが、当該選択された加入者によって生成されたホワイトリストオブジェクトにプロパティ“allowedIssuers”の下で符号化されている加入者に由来する場合にのみ、選択されることができる。さらに、例えば被通知側の加入者に対して、通知データのうちの、当該加入者によって生成されたホワイトリストオブジェクトに別のプロパティの下で符号化されている部分のみを伝送することができる。
好ましい実施形態では、前記被通知側の加入者の選択、および/または、前記通知データのうちの加入者固有の部分の選択が、前記通知データの形式および/または内容に基づいて実施される。例えば、通知データによって符号化された情報が純粋なオーディオ情報であることが、特に通知マネージャによって検出された場合には、通知マネージャは、オーディオ情報を出力するために適している被通知側の加入者のみに通知データを伝送することができる。通知データが、例えば視覚的および音響的に出力可能な情報を符号化している場合には、通知マネージャは、通知データのうちの、視覚的に出力可能な情報を符号化している部分のみを、視覚的に出力可能な情報のみを伝送するために登録された被通知側の加入者に伝送することができる。
これによって有利には、所期のように、ひいてはより少ないデータを伝送するだけでよくなるので、車両通信ネットワークのより効率的な利用がもたらされる。
さらなる実施形態では、前記被通知側の加入者は、少なくとも1つのフィルタリング基準を前記通知マネージャに伝送する。フィルタリング基準は、フィルタリングのため、ひいては被通知側の加入者を選択するために評価される。例えばフィルタリング基準として、ある加入者がオーディオ情報の再生のみに適しているという情報を伝送することができる。そうすると、通知データがオーディオデータを符号化していない場合には、その加入者は選択されない。これによって有利には、同様にして車両通信ネットワークの効率的な動作がもたらされる。
例えば、被通知側の加入者は、当該被通知側の加入者に伝送すべき通知データを有する加入者に関する情報を符号化しているホワイトリストオブジェクトを伝送することができる。ホワイトリストオブジェクトには、通知データのうちの、被通知側の加入者に伝送すべき部分に関する情報を符号化することも可能である。
さらなる実施形態では、前記車両通信ネットワークの加入者間でのデータ伝送によって、ステートレス通信が実施される。
このようなステートレス通信は、冒頭で挙げた独国特許出願公開第102014201948号明細書(DE 10 2014 201 948 A1)に記載されており、その開示内容は、本明細書において全範囲にわたって参照される。
ステートレスとは、特に、完全なクライアント側の要求のデータ、および/または、完全なサーバ側の応答のデータが、それぞれ正確に1つの伝送プロセスで伝送されることを意味することができる。この場合、サーバ側の応答は、クライアント側の要求に対する応答とすることができ、このような応答を、呼応する応答と呼ぶこともできる。特に、ステートレスとは、少なくとも1つのサーバ側のオペレーションを実行するために必要とされる全ての情報が、クライアントからサーバへと正確に1つの伝送プロセスで伝送されることを意味することもできる。さらに、ステートレスとは、少なくとも1つのクライアント側のオペレーションを実行するために必要とされる全ての情報が、サーバからクライアントへと正確に1つの伝送プロセスで伝送されることを意味することができる。さらに、ステートレスとは、サーバによって要求されたオペレーションを確認するために必要とされる全ての情報が、クライアントからサーバへと正確に1つの伝送プロセスで伝送されることを意味することもできる。さらに、ステートレスとは、クライアントによって要求されたオペレーションを確認するために必要とされる全ての情報が、サーバからクライアントへと正確に1つの伝送プロセスで伝送されることを意味することもできる。これによって特に、クライアント側の要求もサーバ側の応答も、これまで通例であったような複数の伝送プロセスを含むシーケンスで伝送する必要がもはやなくなる。この場合、ただ1つの伝送プロセスは、クライアントおよびサーバにおけるステートの同期のために必要とされるシーケンス全体の一部を意味する。
この場合、要求、特にクライアント側の要求は、例えば読み取り要求、書き込み要求、または削除要求とすることができ、これらの要求は、それぞれサーバ側またはクライアント側において、読み取りオペレーション、書き込みオペレーション、または削除オペレーションをトリガする。この場合、書き込み要求を、作成要求または更新要求とすることができる。特に、上述したログインプロセスにおける少なくとも1つの要求および/または応答、すなわちアドレス保存要求、サービスカテゴリ要求、サービス実行要求、サービス要求、および対応する応答を、ステートレスデータ伝送の要求および応答とすることもできる。
換言すれば、ステートレスとは、加入者が、別の加入者のステートに関する情報を必要とせずに、この別の加入者と共に所期の目的のため、例えばサービスを利用するためにデータ伝送を実施することを意味することもできる。また、ステートレスとは、加入者が1つの伝送プロセスで伝送された情報に基づいてオペレーションを実行することができ、それ以上の知識を必要としないこと、特に以前に実施された通信プロセスおよび/またはその時に伝送された情報に関する知識を必要としないことを意味することもできる。
登録サーバによって/登録サーバにおいて、サービスカテゴリおよびサービスカテゴリに対応付けられたサービスアドレスを呼び出し可能に保存する代わりに、サーバによって車両通信ネットワークを介して提供することができるサービスの検出を、いわゆるマルチキャスト方法によって実施することも可能である。この場合、加入者は、当該加入者によって提供されるサービスに関する情報、特にその機能に関する情報、および/または、これに対応するサービスカテゴリ、ならびにこれに対応付けられたサービスアドレスを、車両通信ネットワークの全ての加入者に、例えば定期的に伝送することができる。この場合には、加入者は、対応する情報を保存しておき、その後、サービスを検出して実施するためにこの情報を利用することができる。このことを、例えばSOME/IP規格によって実施することができる。
さらに、複数の加入者を含む、車両通信ネットワークであって、前記車両通信ネットワークの少なくとも1つの加入者は、車両内に配置された車両加入者である、車両通信ネットワークが提案される。この場合、複数の加入者同士を、データ技術的に車両通信ネットワークを介して接続することができる。この場合、データ技術的な接続は、有線式または無線式の接続とすることができる。
本発明によれば、前記車両通信ネットワークの1つの加入者は、前記車両通信ネットワークの通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供する。好ましくは、前記車両加入者が、通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供する。さらに、前記車両通信ネットワークの通知側の加入者によって、前記通知マネージャに通知データを伝送することができ、前記通知マネージャによって、前記通知データの少なくとも一部を、前記車両通信ネットワークの少なくとも1つの被通知側の加入者に伝送することができる。
有利には、車両通信ネットワークを用いて、本開示に記載された実施形態の1つによる方法を実施可能である。したがって、このような方法が車両通信ネットワークを用いて実施可能となるように、車両通信ネットワークを構成またはコンフィギュレーションすることができる。
車両通信ネットワークは、少なくとも1つの車両加入者に加えて、別の車両加入者および/または別の車両外部の加入者、特に移動端末または車両外部のサーバ装置を含むこともできる。さらに、車両通信ネットワークは、データ中継装置またはデータ中継加入者を含むことができる。
さらに、本開示に記載された実施形態の1つによる車両通信ネットワークの加入者が提案される。この場合、前記加入者は、前記車両通信ネットワークの通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供する。前記加入者を、特に車両加入者とすることができる。
さらに、車両であって、前記車両は、車両通信ネットワークの少なくとも1つの車両加入者を含み、前記車両通信ネットワークの1つの加入者、特に前記車両加入者は、前記車両通信ネットワークの通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供する、車両が提案される。
本発明を、実施例に基づいてより詳細に説明する。
本発明による車両通信ネットワークの概略ブロック図である。 本発明による車両の概略図である。
以下では、同一の参照番号は、同一または類似の技術的特徴を有する要素を表す。
図1は、車両通信ネットワーク1の概略ブロック図を示し、車両通信ネットワーク1は、6つの加入者T1,T2,T3,T4,T5,T6を含む。この場合、第1の加入者T1は車両加入者であり、通知マネージャとして構成されている。第2の加入者T2も同様に車両加入者であり、例えばオーディオ情報を音響的に再生するための制御装置である。第3の加入者T3も同様に車両加入者であり、例えば車両2(図2参照)の表示/入力装置、例えばいわゆるタッチスクリーンのための制御装置である。
第4の加入者T4も同様に車両加入者であり、例えば車両2内の表示装置、例えばヘッドアップディスプレイの制御装置である。
第5の加入者T5も同様に車両加入者であり、例えば車両内のスピーカのための制御装置とすることができる。
第6加入者T6は、車両外部の加入者であり、例えば移動無線機器として構成されている。
加入者T1,T2,T3,T4,T5,T6は、車両通信ネットワーク1を介してサービスを提供することができる。したがって、加入者T1,...,T6を、サーバとして構成することができる。もちろん、特に加入者T1,...,T6が、図示されていない別のサーバのサービスを使用する場合には、これらの加入者T1,...,T6をクライアントとすることもできる。
車両通信ネットワーク1内の加入者T1,...,T6同士は、データ技術的に接続されており、特に例えばバスシステムを介して有線式に接続されているか、または、無線接続式にされている。
図1に示された実施例では、第2の加入者T2および第6の加入者T6は、車両通信ネットワーク1の通知側の加入者である。第3、第4、第5の加入者T3,T4,T5および第6の加入者T6は、車両通信ネットワークの被通知側の加入者である。したがって、通知側の加入者T6を、被通知側の加入者T6とすることも可能である。被通知側の加入者T3,T4,T5,T6を、そのようなものとして通知マネージャに登録することができる。
第5の加入者T5によって、通知データNDにおいて符号化されている情報の少なくとも一部の、ユーザへの音響的な出力を実施または制御することができる。第3および第4の加入者T3,T4によって、通知データNDにおいて符号化されている情報の少なくとも一部の、例えば視覚的に認識可能な表現の形態での、ユーザへの光学的な出力を実施することができる。第6の加入者T6によって、このような光学的な出力を実施することも可能である。例えば、第3、第4、および第6の加入者T3,T4,T6は、表示装置に、例えばディスプレイに情報を表示することができる。
例えば第6の加入者T6は、テキストメッセージ、例えばSMSを受信して、受信した後に通知データNDを通知マネージャT1に伝送することが可能であり、この通知データNDは、ショートメッセージのテキスト情報を符号化している。
通知マネージャ1は、第6の加入者T6からこの通知データNDを受信すると、この通知データNDを第3、第4、第5の加入者T3,T4,T5に伝送することができる。
その後、例えば第3および第4の加入者T3,T4は、テキスト内容を、例えば対応する記号によって表示装置に出力することができる。第5の加入者T5は、テキスト内容を例えば音響的に出力することができる。
この場合、第6の加入者T6によって伝送された通知データNDを、通知マネージャT1に登録されている全ての被通知側の加入者T3,T4,T5に伝送することができるか、または、選択された被通知側の加入者T3,T4のみに伝送することができる。選択された加入者T3,T4のみに通知データNDを伝送する場合には、登録されている加入者T3,T4,T5の集合からの、被通知側の加入者T3,T4の選択を、フィルタリングに基づいて実施することができる。例えば、このフィルタリングは、通知データNDの内容に基づいて実施することができる。したがって、例えばテキストメッセージを、テキストの視覚的またはグラフィカルな表示を可能にする被通知側の加入者T3,T4のみに伝送することができる。すなわち、この場合には、通知マネージャT1から第5の加入者T5への通知データNDの伝送は実施されない。なぜなら、第5の加入者T5は、オーディオ出力のためにしか適していないからである。
本実施例では、第6の加入者T6が、通知マネージャT1に登録されている被通知側の加入者でもあることに留意すべきである。しかしながら、登録されている被通知側の加入者が、通知マネージャによるデータ伝送時に通知側の加入者となっている場合には、この通知データNDを当該通知側の加入者に返送することは必須ではない。すなわち、この場合には、登録されている全ての被通知側の加入者の集合に、当該通知側の加入者を含めなくてもよい。
第6の加入者T6によって伝送されるテキスト情報を、例えばいわゆるパッシブ通知データNDの形態で伝送することができる。この場合、通知データNDによって符号化される情報のうちの出力可能な部分は、通知反応に関する情報を含まない。
これに対して、第2の加入者T2によって伝送される通知データは、少なくとも1つの通知反応に関する情報も符号化することができる。例えば、第2の加入者T2は、オーディオ内容のタイトルおよび/または他のプロパティに関する情報を符号化している通知データNDを、通知マネージャに伝送することができる。その後、これらの通知データNDを、通知マネージャ自体によって、登録されている全ての被通知側の加入者T3,T4,T5,T6に伝送することができるか、または、選択された被通知側の加入者に伝送することができる。
さらに、これらの通知データNDは、実施可能な通知反応に関する情報、例えばオーディオ内容の出力の再生、一時停止、および停止に関する情報を符号化することもできる。特に、これらの通知データNDは、少なくとも1つのサービスアドレスに関する情報を符号化することができ、このサービスアドレスの下で、加入者、特に第2の加入者T2によって提供されるサービスを呼び出すことができる。サービスが呼び出されると、例えばオーディオ内容の再生、オーディオ内容の出力の停止、またはオーディオ内容の出力の一時停止を引き起こすことができる。
この場合には、特に第3の加入者T3が、オーディオ内容、例えばタイトルおよび/または他のプロパティに関する情報を視覚的に出力することができる。さらに、第3の加入者T3は、実施可能な通知反応に関する情報を視覚的に出力することができる。このことは、例えば、通知反応に関して出力される情報を、ユーザによって操作可能な操作要素に、例えばキーまたはタッチスクリーンの入力領域に対応付けることによって実施することができる。
対応する操作フィールドが操作されると、この操作も例えば第3の加入者T3によって検出することができ、その後、この第3の加入者T3は、対応する要求ANを、通知データにおいて符号化されている、第2の加入者T2のサービスアドレスに伝送することによって、対応する通知反応をトリガすることができる。例えば、出力された“一時停止”反応に関する情報に対応付けられた操作要素が操作されると、第3の加入者T3から、一時停止サービスに対応付けられている第2の加入者T2のサービスアドレスに、要求ANを伝送することができる。この場合には、第2の加入者T2は、オーディオ内容の出力を一時停止させる一時停止サービスを実施することができる。
車両通信ネットワーク内の加入者T1,...,T6同士は、ステートレスに通信することができる。この場合、加入者T1,...,T6間でのデータ伝送がステートレス通信で実施される。
図2は、車両2の概略図を示し、車両は、車両通信ネットワーク1の複数の車両加入者T1,T2,T3,T4,T5を含む。車両通信ネットワーク1はさらに、第6の加入者T6を含む。車両通信ネットワーク1内におけるデータ伝送のための構成および方法に関しては、図1の説明を参照することができる。
さらに、第7の加入者T7も図示されており、この第7の加入者T7は、車両通信ネットワーク1の車両外部の加入者である。
この場合、車両通信ネットワークの第1の加入者T1は、車両通信ネットワーク1の通知マネージャとして構成されているか、または、通知マネージャを提供する。
1 車両通信ネットワーク
2 車両
T1 第1の加入者、通知マネージャ
T2 第2の加入者
T3 第3の加入者
T4 第4の加入者
T5 第5の加入者
T6 第6の加入者
T7 第7の加入者
ND 通知データ
AN 要求

Claims (14)

  1. 車両(2)の車両通信ネットワーク(1)内における加入者(T1,T2,T3,T4,T5,T6)間でのデータ伝送のための方法であって、
    前記車両通信ネットワーク(1)の少なくとも1つの加入者(T1)は、前記車両(2)内に配置された車両加入者である、
    方法において、
    前記車両通信ネットワーク(1)の1つの加入者(T1)は、前記車両通信ネットワーク(1)の通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供し、
    前記車両通信ネットワーク(1)の通知側の加入者(T2,T6)は、前記通知マネージャに通知データ(ND)を伝送し、
    前記通知マネージャは、前記通知データ(ND)の少なくとも一部を、前記車両通信ネットワーク(1)の少なくとも1つの被通知側の加入者(T3,T4,T5,T6)に伝送する
    ことを特徴とする、方法。
  2. 前記被通知側の加入者(T3,...,T6)は、前記通知データ(ND)において符号化されている情報の少なくとも一部の、ユーザへの出力を実施する、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記通知データ(ND)は、少なくとも1つのサービスアドレスに関する情報を符号化し、前記サービスアドレスの下で、加入者(T2)によって提供されるサービスを呼び出すことができる、
    請求項1または2記載の方法。
  4. 前記通知データ(ND)は、少なくとも1つの通知反応に関する情報を符号化し、
    前記通知反応には、前記車両通信ネットワーク(1)の加入者(T2)によって提供される少なくとも1つのサービスが対応付けられている、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. ユーザ反応を検出し、加入者(T2)によって提供される少なくとも1つの反応固有のサービスを呼び出す、
    請求項4記載の方法。
  6. 前記通知データ(ND)は、通知反応に関する情報を符号化しない、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記通知データ(ND)を、データオブジェクトの形態で伝送する、
    請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記通知マネージャは、選択された被通知側の加入者(T3,...,T6)のみに前記通知データ(ND)を伝送し、この際、前記被通知側の加入者の選択をフィルタリングによって実施する、
    および/または、
    前記通知マネージャは、被通知側の加入者(T3,T4,T5,T6)に、前記通知データ(ND)全体のうちの加入者固有の部分のみを伝送し、この際、伝送すべき前記加入者固有の部分の選択をフィルタリングによって実施する、
    請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 前記被通知側の加入者(T3,...,T6)の選択、および/または、前記通知データ(ND)のうちの前記加入者固有の部分の選択を、前記通知データ(ND)の形式および/または内容に基づいて実施する、
    請求項8記載の方法。
  10. 前記被通知側の加入者(T3,...,T6)は、少なくとも1つのフィルタリング基準を前記通知マネージャに伝送する、
    請求項8または9記載の方法。
  11. 前記車両通信ネットワーク(1)の加入者(T1,T2,T3,T4,T5,T6)間でのデータ伝送によって、ステートレス通信を実施する、
    請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 複数の加入者(T1,T2,T3,T4,T5,T6)を含む、車両通信ネットワーク(1)であって、
    前記車両通信ネットワーク(1)の少なくとも1つの加入者(T1)は、車両(2)内に配置された車両加入者(T1)である、
    車両通信ネットワーク(1)において、
    前記車両通信ネットワーク(1)の1つの加入者(T1)は、前記車両通信ネットワーク(1)の通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供し、
    前記車両通信ネットワーク(1)の通知側の加入者(T2,T6)によって、前記通知マネージャに通知データ(ND)を伝送することができ、
    前記通知マネージャによって、前記通知データ(ND)の少なくとも一部を、前記車両通信ネットワーク(1)の少なくとも1つの被通知側の加入者(T3,...,T6)に伝送することができる
    ことを特徴とする、車両通信ネットワーク(1)。
  13. 前記加入者(T1)は、前記車両通信ネットワーク(1)の通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供する、
    請求項12記載の車両通信ネットワーク(1)の加入者。
  14. 車両であって、
    前記車両(2)は、請求項12記載の車両通信ネットワーク(1)の少なくとも1つの車両加入者(T1)を含み、
    前記車両加入者(T1)は、前記車両通信ネットワーク(1)の通知マネージャであるか、または、通知マネージャを提供する、
    車両。
JP2018104814A 2017-06-01 2018-05-31 車両通信ネットワーク内におけるデータ伝送のための方法、車両通信ネットワーク、加入者、および、車両 Pending JP2018207489A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017209327.7 2017-06-01
DE102017209327.7A DE102017209327A1 (de) 2017-06-01 2017-06-01 Verfahren zur Datenübertragung in einem Fahrzeug-Kommunikationsnetzwerk, Fahrzeug-Kommunikationsnetzwerk, Teilnehmer und Fahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018207489A true JP2018207489A (ja) 2018-12-27

Family

ID=62530107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018104814A Pending JP2018207489A (ja) 2017-06-01 2018-05-31 車両通信ネットワーク内におけるデータ伝送のための方法、車両通信ネットワーク、加入者、および、車両

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11297146B2 (ja)
EP (1) EP3410674B1 (ja)
JP (1) JP2018207489A (ja)
KR (1) KR102022077B1 (ja)
CN (1) CN108988985B (ja)
DE (1) DE102017209327A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3806428A1 (en) 2019-10-10 2021-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Transformation device, transformation method and storage medium

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017209327A1 (de) * 2017-06-01 2018-12-06 Audi Ag Verfahren zur Datenübertragung in einem Fahrzeug-Kommunikationsnetzwerk, Fahrzeug-Kommunikationsnetzwerk, Teilnehmer und Fahrzeug
KR20210120287A (ko) * 2020-03-26 2021-10-07 현대자동차주식회사 진단 시스템 및 차량

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160050265A1 (en) * 2014-08-18 2016-02-18 Trimble Navigation Limited Dynamically presenting vehicle sensor data via mobile gateway proximity network
JP2017010482A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 クラリオン株式会社 車載装置、及び、情報処理システム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146260B2 (en) * 2001-04-24 2006-12-05 Medius, Inc. Method and apparatus for dynamic configuration of multiprocessor system
CN100550778C (zh) * 2007-06-18 2009-10-14 华为技术有限公司 网络管理系统及内部通信方法、网管服务端和网管客户端
JP2009031888A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Nec Fielding Ltd 車両位置通知システム、車両位置管理サーバ、情報端末、車両位置通知方法、そのプログラムおよび記録媒体
JP5157481B2 (ja) * 2008-01-28 2013-03-06 株式会社Jvcケンウッド 車載器
FR2962619B1 (fr) 2010-07-09 2013-01-18 Thales Sa Dispositif d'acces a des donnees a bord d'un aeronef
WO2013048168A2 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing in-vehicle notification service, machine-readable storage medium, head unit device, and mobile device
US9667742B2 (en) * 2012-07-12 2017-05-30 Robert Bosch Gmbh System and method of conversational assistance in an interactive information system
JP5612036B2 (ja) * 2012-07-31 2014-10-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 プッシュ通知システム及びこれを構成するプロバイダ
EP2817170A4 (en) * 2013-04-15 2015-11-04 ACCESS TO USER PROFILES STORED IN THE FORM OF MODELS AND PORTABILITY OF THESE USER PROFILES
DE102014201948B4 (de) 2014-02-04 2018-10-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Datenübertragung, Kommunikationsnetzwerk und Fahrzeug
DE102014201954A1 (de) 2014-02-04 2015-08-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Datenübertragung, Kommunikationsnetzwerk und Fahrzeug
US9325650B2 (en) * 2014-04-02 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle telematics data exchange
DE102015200947B3 (de) 2015-01-21 2016-04-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Systemskalierung bei Ethernet-Kommunikation im Fahrzeug
CN105208077A (zh) 2015-08-13 2015-12-30 深圳市中兴物联科技有限公司 车辆信息传输装置和方法
US10206015B2 (en) * 2015-10-30 2019-02-12 Faraday & Future Inc. System and method for vehicle data communication
US10593135B2 (en) * 2016-04-11 2020-03-17 Olivier Noyelle Methods and systems for collecting and evaluating vehicle status
US20180091608A1 (en) * 2016-09-27 2018-03-29 General Motors Llc Dynamic vehicle request strategies
DE102016221985A1 (de) 2016-11-09 2018-05-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Datenübertragung in einem Fahrzeug-Kommunikationsnetzwerk, Fahrzeug- Kommunikationsnetzwerk, Teilnehmer und Fahrzeug
DE102017209327A1 (de) * 2017-06-01 2018-12-06 Audi Ag Verfahren zur Datenübertragung in einem Fahrzeug-Kommunikationsnetzwerk, Fahrzeug-Kommunikationsnetzwerk, Teilnehmer und Fahrzeug

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160050265A1 (en) * 2014-08-18 2016-02-18 Trimble Navigation Limited Dynamically presenting vehicle sensor data via mobile gateway proximity network
JP2017010482A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 クラリオン株式会社 車載装置、及び、情報処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3806428A1 (en) 2019-10-10 2021-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Transformation device, transformation method and storage medium
US11330083B2 (en) 2019-10-10 2022-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Transformation device, transformation method and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
US11297146B2 (en) 2022-04-05
EP3410674A1 (de) 2018-12-05
CN108988985A (zh) 2018-12-11
US20180352040A1 (en) 2018-12-06
EP3410674B1 (de) 2023-11-22
KR102022077B1 (ko) 2019-09-18
DE102017209327A1 (de) 2018-12-06
CN108988985B (zh) 2022-12-27
KR20180131987A (ko) 2018-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9094436B2 (en) Methods and systems for interfacing with a vehicle computing system over multiple data transport channels
KR101630729B1 (ko) 차량에 최적화된 이더넷 통신 제공 방법 및 시스템
US8068952B2 (en) Interworking among automobile buses, portable user equipment and mobile networks
EP2122922B1 (en) Remote control using instant messaging
CN105960634B (zh) 用于数据传输的方法、通信网络、参与方和车辆
JP2018207489A (ja) 車両通信ネットワーク内におけるデータ伝送のための方法、車両通信ネットワーク、加入者、および、車両
Bose et al. Terminal mode: transforming mobile devices into automotive application platforms
EP3396899B1 (en) System and method of multi-media conferencing between universal plug and play (upnp) enabled telephony devices and wireless area network (wan) devices
US9372839B2 (en) Rendering system
EA029783B1 (ru) Установление сеанса беспроводного отображения между вычислительным устройством и головным устройством транспортного средства
US8767543B2 (en) Terminal and method for storing and retrieving messages in a converged IP messaging service
CN101939965B (zh) 用于授权供应与存在服务的存在体相关联的间接内容的方法和设备
WO2007018694A1 (en) Method and apparatus for floor control in a communication system
CN101160880A (zh) 通信设备与方法
US20140310359A1 (en) Vehicle information providing system
EP2957145B1 (en) Method and apparatus for connection between client and server
Eichhorn et al. A SOA-based middleware concept for in-vehicle service discovery and device integration
KR101797803B1 (ko) 인터넷 프로토콜 기반 기능 시스템을 작동하기 위한 방법 및 이와 관련된 차량 내 인터넷 프로토콜 기반 기능 시스템
CN109923878B (zh) 传输数据的方法、通信网络、参与者和交通运输工具
WO2009054661A1 (en) Procedure for managing data synchronization under multiple devices environment
Haber et al. Virtualization of remote devices and services in residential networks
JP7491316B2 (ja) 中継装置、車載通信システム、車載通信プログラムおよび車載通信方法
KR20240086259A (ko) 차량용 네트워크 시스템 및 이의 신호 송수신 방법
CN116709265A (zh) 车载通信方法、装置、设备和存储介质
JP2023501648A (ja) 特権自動車プラットフォーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200225