JP2018205832A - 情報提供システム、及び、情報提供装置 - Google Patents
情報提供システム、及び、情報提供装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018205832A JP2018205832A JP2017107033A JP2017107033A JP2018205832A JP 2018205832 A JP2018205832 A JP 2018205832A JP 2017107033 A JP2017107033 A JP 2017107033A JP 2017107033 A JP2017107033 A JP 2017107033A JP 2018205832 A JP2018205832 A JP 2018205832A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception
- transmitter
- receiver
- information
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
<処理概要>
以下、図1を用いて、実施の形態1に係る情報提供システムの処理概要を説明する。実施の形態1では、情報提供装置の一例である管理サーバ10が、施設に存在する店Hにおける店員Fが所持する受信表示機(例えばタブレット端末)30に対して、店Hに接近してきている顧客Kに関連する情報(以下「顧客関連情報」という)42を提供する情報提供システムについて説明する。なお、本明細書に記載の「顧客」は、「ユーザ」又は「来客」等と呼んでもよい。また、「顧客関連情報」は、「ユーザ情報」と呼んでもよい。また、本明細書に記載の「施設」は、「百貨店」又は「商業施設」等と呼び変えてもよい。また、本明細書に記載の「施設」は、屋内施設に限らず、イベント会場又は街中の所定のエリア等の屋外施設であってもよい。
以下、図2を用いて発信機20の構成を説明する。発信機20は、記憶部21と、タイマ部22と、ビーコン発信部23を備える。
以下、図3を用いて、実施の形態1に係る管理サーバ10の構成を説明する。管理サーバ10は、受信部101と、通知先決定部102と、送信部103と、受信機管理テーブル201と、顧客関連情報管理テーブル202と、を有する。まず、各テーブル201、202の構成について説明し、次に、各機能101、102、103について説明する。
<<受信機管理テーブル>>
以下、図4を用いて、受信機管理テーブル201の構成を説明する。受信機管理テーブル201は、受信機ID301と、受信機位置302と、発信機ID303と、受信時刻304と、受信強度305と、を対応付けて管理する。
以下、図5を用いて、顧客関連情報管理テーブル202の構成を説明する。顧客関連情報管理テーブル202は、顧客ID311と、発信機ID312と、顧客関連情報313と、を対応付けて管理する。
以下、管理サーバ10の各機能101、102、103について説明する。
以下、図6のフローチャートを用いて、通知先決定部102における通知先決定処理のフローを説明する。このフローチャートは、1つの発信機IDについての処理を示す。したがって、通知先決定部102は、発信機IDごとに当該処理を実行する。
(A1)通知先決定部102は、ST102において、最新の受信時刻304の受信強度305が所定の閾値以上である受信機ID301を選択する。これにより、通知先決定部102は、発信機ID303の発信機20から所定距離以内に位置する受信表示機30を、通知先に決定することができる。
以上のように、実施の形態1では、管理サーバ10が、発信機20を所持する顧客が接近してきている受信表示機30に対して、その顧客の顧客関連情報を通知する。これにより、受信表示機30を所持する店員は、店に接近してきている顧客に対する接客の準備を行うことができる。すなわち、顧客は、スマートフォンに専用のアプリケーションをインストールしたり、スマートフォンでアプリケーションを実行したりすることなく、発信機20を装着して施設内の店に向かうだけで、店員から適切な接客を受けることができる。また、受信表示機30は、自ら信号を発信せずに、発信機20から発信されるビーコン信号を受信すればよいので、低消費電力で駆動することができる。
実施の形態1では、受信機と表示機とが一体である構成について説明した。実施の形態2では、受信機と表示機とが別々である構成について説明する。なお、実施の形態1と同じ構成要素については同じ参照符号を付し、説明を省略する。
以下、図7を用いて、実施の形態2に係る情報提供システムの処理概要を説明する。実施の形態2では、施設内の様々な場所にビーコン信号4を受信するための受信機(ビーコン受信機)31が配置されており、店員Fは、店Hに設置されている表示機32を閲覧する。
図8は、実施の形態2に係る管理サーバ11の構成例を示すブロック図である。実施の形態2に係る管理サーバ11は、実施の形態1に係る管理サーバ10と比較して、表示機管理テーブル203を備える点と、通知先決定部104の処理内容とが相違する。なお、他の構成要素については実施の形態1と同様であるので説明を省略する。
以下、図9を用いて、表示機管理テーブル203の構成を説明する。表示機管理テーブル203は、表示機ID321と、表示機位置322とを対応付けて管理する。
以下、図10を用いて、通知先決定部104における通知先決定処理のフローを説明する。このフローチャートは、図6と同様、1つの発信機IDについての処理を示す。したがって、通知先決定部102は、発信機IDごとに当該処理を実行する。
(B1)通知先決定部104は、顧客関連情報313の通知先とする表示機32を、表示機32を備える店と顧客との関係性に基づいて限定する。例えば、通知先決定部104は、ST204で決定した表示機32のうち、顧客関連情報313の利用履歴に少なくとも1回利用したことが記録されている店の表示機32のみを、顧客関連情報313の通知先としてもよい。これにより、店の表示機32に対して、過去にその店を利用したことがある顧客の顧客関連情報313のみを通知することができる。
以上のように、実施の形態2では、管理サーバ11が、発信機20を所持する顧客が接近してきている受信機31の近傍に位置する表示機32に対して、顧客の顧客関連情報を通知する。これにより、表示機32を設置する店は、店に接近してきている顧客に対する接客の準備をすることができる。すなわち、顧客は、スマートフォンに専用のアプリケーションをインストールしたり、スマートフォンでアプリケーションを実行したりすることなく、発信機20を装着して施設内の店に向かうだけで、店員から適切な接客を受けることができる。また、受信機31は、自ら信号を発信せずに、発信機20から発信されるビーコン信号を受信すればよいので、低消費電力で駆動することができる。
なお、上記実施の形態の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:trueまたはfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。
本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
本明細書で説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
本明細書で使用する「システム」および「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。
また、本明細書で説明した情報、パラメータなどは、絶対値で表されてもよいし、所定の値からの相対値で表されてもよいし、対応する別の情報で表されてもよい。
「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」又は「結合」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の結合又は接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。本明細書で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及び/又はプリント電気接続を使用することにより、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどの電磁エネルギーを使用することにより、互いに「接続」又は「結合」されると考えることができる。
本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
本明細書で使用する「第1の」、「第2の」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量または順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1および第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、または何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。
上記の各装置の構成における「手段」を、「部」、「回路」、「デバイス」等に置き換えてもよい。
「含む(including)」、「含んでいる(comprising)」、およびそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
本開示の全体において、例えば、英語でのa, an, 及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。
20 発信機
30 受信表示機
31 受信機
32 表示機
101 受信部
102、104 通知先決定部
103 送信部
201 受信機管理テーブル
202 顧客関連情報管理テーブル
203 表示機管理テーブル
Claims (6)
- 情報提供装置と、発信機IDを含むビーコン信号を発信する発信機と、前記ビーコン信号を受信して受信強度を測定し当該ビーコン信号に含まれる前記発信機IDと当該ビーコン信号の受信時刻及び受信強度と受信機IDとを含むビーコン受信情報を前記情報提供装置へ送信する受信機と、表示機と、からなるシステムの情報提供装置であって、
受信したビーコン受信情報に含まれる前記発信機IDと、前記受信時刻と、前記受信強度と、前記受信機IDとを対応付けて管理する管理部と、
前記発信機IDに対応付けられている前記受信強度が所定の閾値以上である場合、又は、前記受信強度と前記受信時刻とが所定の関係にある場合、前記発信機IDに対応付けられている受信機IDの受信機の位置から所定距離以内に位置する表示機を、前記発信機IDに予め対応付けられているユーザ情報の送信先に決定する通知先決定部と、
を備える情報提供装置。 - 前記受信強度と前記受信時刻とが所定の関係性にある場合とは、前記受信強度が前記受信時刻の経過に応じて大きくなっている場合である、
請求項1に記載の情報提供装置。 - 前記表示機が各店に配置され、
前記ユーザ情報は、前記ユーザの前記各店における利用履歴を含んでおり、
前記通知先決定部は、前記ユーザ情報に含まれる利用履歴に応じて、前記ユーザ情報を送信する表示機を決定する、
請求項1又は2に記載の情報提供装置。 - 前記管理部は、さらに表示機IDと店員IDとを対応付けて管理し、
前記通知先決定部は、前記ユーザ情報に含まれるユーザの属性と店員の属性とが所定の関係性にある場合、当該店員の店員IDに対応付けられている表示機IDの表示機を、前記ユーザ情報の送信先に決定する、
請求項1から3の何れか1項に記載の情報提供装置。 - 前記送信先に決定した表示機に対して、前記受信機IDの受信機の位置情報を送信する送信部、をさらに備える、
請求項1から4の何れか1項に記載の情報提供装置。 - ユーザが装着可能な発信機と、受信機と、情報提供装置と、表示機とを備える情報提供システムであって、
前記発信機は、
発信機IDを含むビーコン信号を発信し、
前記受信機は、
前記ビーコン信号を受信して受信強度を測定し、当該ビーコン信号に含まれる前記発信機IDと、当該ビーコン信号の受信時刻及び受信強度と、自機の受信機IDと、を含むビーコン受信情報を、前記情報提供装置へ送信し、
前記情報提供装置は、
受信したビーコン受信情報に含まれる前記発信機IDと、前記受信時刻と、前記受信強度と、前記受信機IDと、を対応付けて管理し、
前記発信機IDに対応付けられている前記受信強度が所定の閾値以上である場合、又は、前記受信強度と前記受信時刻とが所定の関係性にある場合、前記発信機IDに対応付けられている受信機IDの受信機の位置から所定距離以内に位置する表示機に対して、前記発信機IDに予め対応付けられているユーザ情報を送信し、
前記表示機は、前記情報提供装置から受信した前記ユーザ情報を表示する、
情報提供システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017107033A JP6930860B2 (ja) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | 情報提供システム、及び、情報提供装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017107033A JP6930860B2 (ja) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | 情報提供システム、及び、情報提供装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018205832A true JP2018205832A (ja) | 2018-12-27 |
JP6930860B2 JP6930860B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=64957130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017107033A Active JP6930860B2 (ja) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | 情報提供システム、及び、情報提供装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6930860B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7503175B1 (ja) | 2023-05-30 | 2024-06-19 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004302886A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Fujitsu Ltd | 接客システムの接客状態管理方法 |
JP2006260456A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Nec Corp | 販売支援方法、販売支援システム、販売支援サーバー、プレゼンスサーバー、店員端末 |
JP2016031539A (ja) * | 2014-07-25 | 2016-03-07 | 東芝テック株式会社 | 荷物管理システム |
-
2017
- 2017-05-30 JP JP2017107033A patent/JP6930860B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004302886A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Fujitsu Ltd | 接客システムの接客状態管理方法 |
JP2006260456A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Nec Corp | 販売支援方法、販売支援システム、販売支援サーバー、プレゼンスサーバー、店員端末 |
JP2016031539A (ja) * | 2014-07-25 | 2016-03-07 | 東芝テック株式会社 | 荷物管理システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7503175B1 (ja) | 2023-05-30 | 2024-06-19 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6930860B2 (ja) | 2021-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11202171B2 (en) | System and method for providing content using beacon systems | |
CN106465126B (zh) | 验证网络信标与用户计算设备之间的安全连接 | |
KR101912445B1 (ko) | 휴대용 전자 장치의 결제 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치 | |
US9942765B2 (en) | Electronic device and method for providing service information | |
KR102366744B1 (ko) | 사용자 위치 기반의 푸시 메시지 전송 서비스 시스템 및 방법, 그리고 이를 위한 사용자 장치 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체 | |
JP5601599B2 (ja) | デバイス接続システム、携帯端末、デバイス接続方法及びデバイス接続プログラム | |
JP6017473B2 (ja) | ビーコン装置管理システム、ビーコン装置管理方法及びサーバ | |
US11888642B2 (en) | Method and apparatus for providing user adaptive service | |
JP2017126130A (ja) | 接客支援システム、接客支援サーバおよびプログラム | |
US20200160296A1 (en) | Bill splitting system | |
JP6930860B2 (ja) | 情報提供システム、及び、情報提供装置 | |
US10271167B2 (en) | Item management system | |
CN105592219A (zh) | 用户界面中的图标显示方法及系统 | |
US20170186046A1 (en) | Control method for information processing device, information processing device, and control program | |
JP7554595B2 (ja) | 行動特性決定装置 | |
KR102535038B1 (ko) | 모바일 커머스 서비스 장치, 초음파 송수신 장치를 이용한 모바일 커머스 서비스 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체 | |
US20170140427A1 (en) | Method and apparatus for recommending product features on which inadequate time is spent by a user | |
JP2018081339A (ja) | 情報通知装置 | |
JP2018207173A (ja) | サービス提供システム、サービス提供装置、及び、ウェアラブル端末 | |
US20210341560A1 (en) | Face-to-face state determination system | |
JPWO2020174736A1 (ja) | デバイス管理システム | |
JP2018190286A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2018205833A (ja) | サービス提供システム、及び、サービス提供装置 | |
KR102337824B1 (ko) | 사용자 맞춤 서비스 제공 방법 및 장치 | |
WO2023063124A1 (ja) | 領域価値評価システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20170816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170817 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20200511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6930860 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |