JP2018188919A - Front loader attaching/detaching structure, front loader, and operation vehicle - Google Patents

Front loader attaching/detaching structure, front loader, and operation vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2018188919A
JP2018188919A JP2017094474A JP2017094474A JP2018188919A JP 2018188919 A JP2018188919 A JP 2018188919A JP 2017094474 A JP2017094474 A JP 2017094474A JP 2017094474 A JP2017094474 A JP 2017094474A JP 2018188919 A JP2018188919 A JP 2018188919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
restriction
main frame
engagement
front loader
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017094474A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6818627B2 (en
Inventor
槙 鳥井
maki Torii
槙 鳥井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2017094474A priority Critical patent/JP6818627B2/en
Priority to EP18171647.3A priority patent/EP3409842B1/en
Priority to US15/975,104 priority patent/US10876271B2/en
Priority to CN201810448596.XA priority patent/CN108867729B/en
Publication of JP2018188919A publication Critical patent/JP2018188919A/en
Priority to US16/950,264 priority patent/US11236483B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6818627B2 publication Critical patent/JP6818627B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shovels (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a front loader attaching/detaching structure, front loader, and operation vehicle, capable of making it easy to perform attaching/detaching work to/from a vehicle body.SOLUTION: A front loader attaching/detaching structure comprises: a thumb 230 that is supported on a sub frame 210 for supporting a boom 300 so as to be movable between an engagement position at which the thumb engages with a main frame 100 provided on a vehicle body 1 and a release position at which engagement with the main frame 100 is released and is energized in a release direction from the engagement position to the release position; and a lock bar 240 supported on the sub frame 210 so as to be movable between a restriction position at which the thumb 230's movement from the engagement position to the release position is restricted and a restriction release position at which the thumb 230's movement to the release position is permitted.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、トラクタ等の作業車両に装着されるフロントローダの着脱構造、フロントローダ及び作業車の技術に関する。   The present invention relates to a front loader attaching / detaching structure mounted on a work vehicle such as a tractor, a front loader, and a work vehicle technology.

従来、トラクタ等の作業車両に装着されるフロントローダの着脱構造の技術は公知となっている。例えば、特許文献1に記載の如くである。   Conventionally, a technique for attaching / detaching a front loader mounted on a work vehicle such as a tractor has been publicly known. For example, as described in Patent Document 1.

特許文献1には、土砂の積込み等を行うためのフロントローダを備えたトラクタが記載されている。当該フロントローダは、メインフレームに取り付けられた作業支持部を介して、トラクタの車体に装着されている。   Patent Document 1 describes a tractor including a front loader for loading earth and sand. The front loader is attached to the tractor body via a work support attached to the main frame.

このようなフロントローダは、不要時には車体から取り外され、また必要時には車体に装着される。このため、車体への着脱作業が容易なフロントローダが求められている。   Such a front loader is removed from the vehicle body when not needed, and is attached to the vehicle body when necessary. For this reason, a front loader that can be easily attached to and detached from the vehicle body is required.

特開2011−126325号公報JP 2011-126325 A

本発明は以上の如き状況に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、車体への着脱作業の容易化を図ることができるフロントローダの着脱構造、フロントローダ及び作業車を提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above situation, and a problem to be solved is to provide a front loader attaching / detaching structure, a front loader, and a work vehicle that can facilitate attaching / detaching work to / from a vehicle body. It is to be.

本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。   The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.

即ち、請求項1においては、ブームを支持するサブフレームに、車体に設けられたメインフレームと係合する係合位置と、前記メインフレームとの係合が解除された解除位置との間で移動可能に支持されると共に、前記係合位置から前記解除位置へ向かう解除方向に付勢された係合部材と、前記サブフレームに、前記係合部材が前記係合位置から前記解除方向へ移動するのを規制する規制位置と、前記係合部材が前記解除位置へ移動するのを許可する規制解除位置との間で移動可能に支持された規制部材と、を具備するものである。   That is, according to the first aspect, the sub-frame that supports the boom moves between an engagement position that engages with the main frame provided on the vehicle body and a release position that releases the engagement with the main frame. The engagement member that is supported in a movable manner and is biased in the release direction from the engagement position toward the release position, and the engagement member moves in the release direction from the engagement position to the subframe. A restriction member that is supported so as to be movable between a restriction position that restricts the movement of the engagement member and a restriction release position that permits the engagement member to move to the release position.

請求項2においては、前記規制部材は、前記規制位置において、前記係合位置に位置する前記係合部材と当接して、前記係合部材の前記解除方向への移動を規制するように形成されているものである。   According to a second aspect of the present invention, the restricting member is formed to abut against the engaging member located at the engaging position at the restricting position and restrict movement of the engaging member in the releasing direction. It is what.

請求項3においては、前記係合部材は、前記サブフレームに、前記係合位置と前記解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されているものである。   According to a third aspect of the present invention, the engagement member is formed on the subframe so as to be swingable between the engagement position and the release position.

請求項4においては、前記規制部材は、前記サブフレームに、前記規制位置と前記規制解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されているものである。   According to a fourth aspect of the present invention, the restriction member is formed on the sub-frame so as to be swingable between the restriction position and the restriction release position.

請求項5においては、前記係合部材は、前記メインフレームが前記サブフレームに対して近接するように相対移動すると、前記メインフレームによって押圧されて前記解除位置から前記係合位置へ向けて移動するように形成されているものである。   The engagement member may be pressed by the main frame and moved from the release position toward the engagement position when the main frame is relatively moved so as to be close to the sub frame. It is formed as follows.

請求項6においては、前記規制部材は、前記規制解除位置から前記規制位置へ向かう規制方向に付勢されており、前記係合部材が前記解除位置から前記係合位置へ向けて移動すると、前記係合部材に追従して前記規制解除位置から前記規制方向に移動するように形成されているものである。   In claim 6, the restriction member is biased in a restriction direction from the restriction release position toward the restriction position, and when the engagement member moves from the release position toward the engagement position, Following the engagement member, it is formed so as to move from the restriction release position to the restriction direction.

請求項7においては、前記規制部材を前記規制位置及び前記規制解除位置で保持する保持機構を具備するものである。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a holding mechanism that holds the restriction member at the restriction position and the restriction release position.

請求項8においては、前記規制部材を前記規制位置及び前記規制解除位置で保持する保持機構を具備し、前記保持機構は、前記規制位置と前記規制解除位置との間の中間位置で、前記規制部材を前記規制方向に移動しないように係止するディテント機構を具備し、前記係合部材は、前記規制部材が前記ディテント機構によって前記中間位置で係止された状態において、前記解除方向に移動すると、前記規制部材を押圧して前記規制解除位置まで移動させるものである。   The holding mechanism that holds the restriction member at the restriction position and the restriction release position is provided, and the holding mechanism is at an intermediate position between the restriction position and the restriction release position. A detent mechanism for locking the member so as not to move in the restriction direction, and the engagement member moves in the release direction in a state where the restriction member is locked at the intermediate position by the detent mechanism. The restriction member is pressed and moved to the restriction release position.

請求項9においては、前記ディテント機構は、前記規制部材の外周部と当接するように付勢された係止部と、前記規制部材に設けられ、前記中間位置において前記係止部によって係止される被係止部と、を具備するものである。   According to a ninth aspect of the present invention, the detent mechanism is provided on the restriction member that is urged so as to come into contact with the outer peripheral portion of the restriction member, and is latched by the lock part at the intermediate position. And a locked portion.

請求項10においては、前記規制部材が前記規制解除位置から前記規制方向へ向けて移動する際に、前記中間位置において、前記係止部が前記被係止部に係止されるのを回避する制御部材を具備するものである。   According to a tenth aspect of the present invention, when the restriction member moves from the restriction release position toward the restriction direction, the locking portion is prevented from being locked to the locked portion at the intermediate position. A control member is provided.

請求項11においては、前記制御部材は、前記中間位置において、前記係止部を当該係止部が受ける付勢力に抗して押圧することで、前記係止部が前記被係止部に係止されるのを回避するように形成されているものである。   According to an eleventh aspect, the control member presses the locking portion against the urging force received by the locking portion at the intermediate position, so that the locking portion is engaged with the locked portion. It is formed so as to avoid being stopped.

請求項12においては、前記係合部材は、前記サブフレームに、前記係合位置と前記解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されており、前記規制部材は、前記サブフレームに、前記規制位置と前記規制解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されており、前記係合部材の揺動軸は、前記規制部材の揺動軸と平行となるように設けられ、前記規制部材の前記係合部材との当接部分は、前記規制部材の揺動軸線方向視において、前記規制部材の揺動軸を中心とする円弧状に形成されており、前記係合部材の前記規制部材との当接部分は、前記係合部材の揺動軸線方向視において、曲率半径が前記規制部材の前記係合部材との当接部分の曲率半径と略同一の円弧状に形成されているものである。   In the twelfth aspect of the present invention, the engagement member is formed on the subframe so as to be swingable between the engagement position and the release position. The frame is formed so as to be swingable between the restriction position and the restriction release position, and the swing shaft of the engagement member is parallel to the swing shaft of the restriction member. The contact portion of the restricting member with the engaging member is formed in an arc shape centered on the swing axis of the restricting member when viewed in the swing axis direction of the restricting member, The contact portion of the engagement member with the restriction member has a radius of curvature that is substantially the same as the curvature radius of the contact portion of the restriction member with the engagement member as viewed in the swing axis direction of the engagement member. It is formed in an arc shape.

請求項13においては、前記規制部材は、前記規制位置において、前記係合位置に位置する前記係合部材から受ける押圧力が、当該規制部材の揺動中心に向かうように形成されているものである。   According to a thirteenth aspect of the present invention, the restricting member is formed such that, in the restricting position, a pressing force received from the engaging member located at the engaging position is directed toward the swing center of the restricting member. is there.

請求項14においては、前記規制部材を移動させるための操作具を具備するものである。   In Claim 14, the operation tool for moving the said limitation member is comprised.

請求項15においては、請求項1から請求項14までのいずれか一項に記載の着脱構造を備えるものである。   According to a fifteenth aspect, the detachable structure according to any one of the first to fourteenth aspects is provided.

請求項16においては、請求項15に記載のフロントローダを備えるものである。   A sixteenth aspect includes the front loader according to the fifteenth aspect.

本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。   As effects of the present invention, the following effects can be obtained.

請求項1においては、車体への着脱作業の容易化を図ることができる。具体的には、規制部材を規制解除位置に移動させるだけで、容易に係合部材を解除位置へ移動させることができ、ひいては係合部材とメインフレームとの係合を解除することができる。   According to the first aspect, it is possible to facilitate the attaching and detaching work to the vehicle body. Specifically, the engagement member can be easily moved to the release position by simply moving the restriction member to the restriction release position, and the engagement between the engagement member and the main frame can be released.

請求項2においては、簡易な構造で、係合部材の解除方向への移動を規制することができる。   According to the second aspect, the movement of the engaging member in the releasing direction can be restricted with a simple structure.

請求項3においては、簡易な構造で、係合部材をメインフレームと係合することができると共に、係合部材とメインフレームとの係合を解除することができる。   According to the third aspect, the engagement member can be engaged with the main frame with a simple structure, and the engagement between the engagement member and the main frame can be released.

請求項4においては、簡易な構造で、係合部材が係合位置から解除方向へ移動するのを規制することができると共に、係合部材の移動の規制を解除することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to restrict the movement of the engagement member from the engagement position in the release direction and to release the restriction on the movement of the engagement member with a simple structure.

請求項5においては、車体(メインフレーム)から取り外したサブフレームに車体を近接させることで、容易に係合部材をメインフレームに係合させることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the engagement member can be easily engaged with the main frame by bringing the vehicle body close to the sub-frame removed from the vehicle body (main frame).

請求項6においては、係合部材が係合位置に戻ってメインフレームと係合されたとき、規制部材を規制位置に戻すことができ、ひいては規制部材によって係合部材の解除方向への移動を規制することができる。   According to a sixth aspect of the present invention, when the engaging member returns to the engaging position and is engaged with the main frame, the restricting member can be returned to the restricting position, and as a result, the restricting member moves the engaging member in the releasing direction. Can be regulated.

請求項7においては、規制部材を規制位置で保持することにより、係合部材を係合位置で保持することができる。また、規制部材を規制解除位置で保持することにより、係合部材を解除位置で保持することができる。   In the seventh aspect, the engaging member can be held at the engaging position by holding the restricting member at the restricting position. Further, by holding the restriction member at the restriction release position, the engagement member can be held at the release position.

請求項8においては、係合部材が勢い良く解除位置へ移動してしまうのを抑制することができる。   In Claim 8, it can suppress that an engaging member moves to a releasing position vigorously.

請求項9においては、係止部が被係止部に係止されることで、規制部材を中間位置に保持することができる。   According to the ninth aspect of the present invention, the locking member is locked to the locked portion, so that the regulating member can be held at the intermediate position.

請求項10においては、規制部材を規制位置から規制解除位置へ向けて移動させる場合には、中間位置で規制部材を保持することが可能であり、規制部材を規制解除位置から規制位置へ向けて移動させる場合には、規制部材を、中間位置で保持されることなく規制位置へと移動させることができる。   In claim 10, when the restriction member is moved from the restriction position toward the restriction release position, the restriction member can be held at the intermediate position, and the restriction member is directed from the restriction release position toward the restriction position. In the case of movement, the restricting member can be moved to the restricting position without being held at the intermediate position.

請求項11においては、簡易な構造で、規制部材を規制解除位置から規制位置へ向けて移動させる場合に、規制部材を、中間位置で保持されることなく規制位置へと移動させることができる。   According to the eleventh aspect, when the restriction member is moved from the restriction release position to the restriction position with a simple structure, the restriction member can be moved to the restriction position without being held at the intermediate position.

請求項12においては、係合部材によって阻害されることなく、規制部材を揺動させることができる。   In the twelfth aspect, the restricting member can be swung without being obstructed by the engaging member.

請求項13においては、規制部材が係合部材の揺動を規制しているときに、係合部材から受ける押圧力によって規制部材が揺動してしまうのを防止することができる。   According to the thirteenth aspect, when the restricting member restricts the swinging of the engaging member, it is possible to prevent the restricting member from swinging due to the pressing force received from the engaging member.

請求項14においては、操作具を用いて規制部材を容易に移動させることができる。   In the fourteenth aspect, the restricting member can be easily moved using the operation tool.

請求項15においては、車体への着脱作業の容易化を図ることができるフロントローダを提供することができる。   According to the fifteenth aspect, it is possible to provide a front loader capable of facilitating the attachment / detachment work to / from the vehicle body.

請求項16においては、フロントローダの車体への着脱作業の容易化を図ることができる作業車を提供することができる。   According to the sixteenth aspect, it is possible to provide a work vehicle capable of facilitating the work of attaching and detaching the front loader to the vehicle body.

本発明の一実施形態に係るフロントローダが装着されたトラクタの全体的な構成を示した側面図。The side view which showed the whole structure of the tractor with which the front loader which concerns on one Embodiment of this invention was mounted | worn. 機体フレーム等に取り付けられたフロントローダの側面図。The side view of the front loader attached to the body frame etc. メインフレームの上部の左側面図。The left view of the upper part of a main frame. サブフレームユニットの右上方斜視図。The upper right perspective view of a sub-frame unit. サブフレームユニットの左上方斜視図。The upper left perspective view of a sub-frame unit. 図5の要部拡大図。The principal part enlarged view of FIG. メインフレームとサブフレームユニットとの着脱構造を示した左側面図。The left view which showed the attachment / detachment structure of the main frame and the sub-frame unit. (a)メインフレームに保持された状態のサブフレームユニットの一部を示した左側面図。(b)図8(a)の一部拡大図。(A) The left view which showed a part of sub-frame unit of the state hold | maintained at the main frame. (B) A partially enlarged view of FIG. (a)メインフレームから取り外す途中のサブフレームユニットの一部を示した左側面図。(b)図9(a)の一部拡大図。(A) The left view which showed a part of sub-frame unit in the middle of removing from a main frame. (B) A partially enlarged view of FIG. (a)メインフレームから取り外す途中のサブフレームユニットの一部を示した左側面図。(b)図10(a)の一部拡大図。(A) The left view which showed a part of sub-frame unit in the middle of removing from a main frame. (B) A partially enlarged view of FIG. (a)メインフレームから取り外された状態のサブフレームユニットの一部を示した左側面図。(b)図11(a)の一部拡大図。(A) The left view which showed a part of sub-frame unit of the state removed from the main frame. (B) A partially enlarged view of FIG. メインフレームにサブフレームユニットを装着する前のメインフレーム及びサブフレームユニットの一部を示した左側面図。The left view which showed a part of main frame and sub-frame unit before attaching a sub-frame unit to a main frame. メインフレームにサブフレームユニットを装着する途中のメインフレーム及びサブフレームユニットの一部を示した左側面図。The left view which showed a part of main frame in the middle of attaching a sub-frame unit to a main frame, and a sub-frame unit. (a)メインフレームに装着する途中のサブフレームユニットの一部を示した左側面図。(b)図14(a)の一部拡大図。(A) The left view which showed a part of sub-frame unit in the middle of mounting | wearing to a main frame. (B) A partially enlarged view of FIG. (a)メインフレームに装着する途中のサブフレームユニットの一部を示した左側面図。(b)図15(a)の一部拡大図。(A) The left view which showed a part of sub-frame unit in the middle of mounting | wearing to a main frame. (B) A partially enlarged view of FIG. (a)メインフレームに装着する途中のサブフレームユニットの一部を示した左側面図。(b)図16(a)の一部拡大図。(A) The left view which showed a part of sub-frame unit in the middle of mounting | wearing to a main frame. (B) A partially enlarged view of FIG. メインフレームにサブフレームユニットを装着する途中のメインフレーム及びサブフレームユニットの一部を示した左側面図。The left view which showed a part of main frame in the middle of attaching a sub-frame unit to a main frame, and a sub-frame unit. メインフレームにサブフレームユニットを装着した状態のメインフレーム及びサブフレームユニットの一部を示した左側面図。The left view which showed a part of main frame and sub-frame unit of the state which attached the sub-frame unit to the main frame. 別例に係るサブフレームユニットの一部を示した左側面図。The left view which showed a part of sub-frame unit which concerns on another example.

以下では、図中の矢印U、矢印D、矢印F、矢印B、矢印L及び矢印Rで示した方向を、それぞれ上方向、下方向、前方向、後方向、左方向及び右方向と定義して説明を行う。   In the following, the directions indicated by arrow U, arrow D, arrow F, arrow B, arrow L and arrow R in the figure are defined as upward, downward, forward, backward, leftward and rightward, respectively. To explain.

まず、図1及び図2を用いて本発明の第一実施形態に係るフロントローダ20を備えたトラクタの車体1の全体構成について説明する。   First, the whole structure of the vehicle body 1 of the tractor provided with the front loader 20 which concerns on 1st embodiment of this invention is demonstrated using FIG.1 and FIG.2.

トラクタは、主として機体フレーム2、エンジン3、トランスミッションケース4、前輪5、後輪6、ボンネット7、SCR8、マフラ9、キャビン10、ステアリングホイール11及びフロントローダ20を具備する。   The tractor mainly includes a body frame 2, an engine 3, a transmission case 4, front wheels 5, rear wheels 6, a hood 7, an SCR 8, a muffler 9, a cabin 10, a steering wheel 11, and a front loader 20.

機体フレーム2は、複数の板材を適宜組み合わせて形成される枠状の部材である。機体フレーム2は、平面視略矩形状に形成される。機体フレーム2は、その長手方向を前後方向に向けて車体1の前部に配置される。機体フレーム2の後部にはエンジン3が固定される。当該エンジン3の後部には、トランスミッションケース4が固定される。機体フレーム2の前部は、フロントアクスル機構(不図示)を介して左右一対の前輪5に支持される。トランスミッションケース4の後部は、リアアクスル機構(不図示)を介して左右一対の後輪6に支持される。エンジン3はボンネット7に覆われる。   The body frame 2 is a frame-like member formed by appropriately combining a plurality of plate materials. The body frame 2 is formed in a substantially rectangular shape in plan view. The body frame 2 is disposed at the front portion of the vehicle body 1 with its longitudinal direction facing the front-rear direction. An engine 3 is fixed to the rear part of the body frame 2. A transmission case 4 is fixed to the rear portion of the engine 3. The front part of the body frame 2 is supported by a pair of left and right front wheels 5 via a front axle mechanism (not shown). The rear part of the transmission case 4 is supported by a pair of left and right rear wheels 6 via a rear axle mechanism (not shown). The engine 3 is covered with a hood 7.

ボンネット7の右側方には、エンジン3の排気ガスを浄化するためのSCR(Selective Catalytic Reduction)8が配置される。SCR8の上部には、エンジン3の排気ガスを排出するマフラ9が配置される。当該SCR8及びマフラ9は、トランスミッションケース4に固定される。   An SCR (Selective Catalytic Reduction) 8 for purifying exhaust gas of the engine 3 is disposed on the right side of the bonnet 7. A muffler 9 that discharges the exhaust gas of the engine 3 is disposed above the SCR 8. The SCR 8 and the muffler 9 are fixed to the transmission case 4.

エンジン3の動力は、トランスミッションケース4に収容された変速装置(不図示)で変速された後、前記フロントアクスル機構を経て前輪5に伝達可能とされると共に、前記リアアクスル機構を経て後輪6に伝達可能とされる。エンジン3の動力によって前輪5及び後輪6が回転駆動され、トラクタは走行することができる。   The power of the engine 3 can be transmitted to the front wheels 5 through the front axle mechanism after being shifted by a transmission (not shown) housed in the transmission case 4, and the rear wheels 6 through the rear axle mechanism. It can be transmitted to. The front wheels 5 and the rear wheels 6 are rotationally driven by the power of the engine 3 so that the tractor can travel.

エンジン3の後方にはキャビン10が設けられる。キャビン10の内部には、運転者が搭乗する居住空間が形成される。当該居住空間には、前輪5の切れ角を調節するためのステアリングホイール11、種々の操作具(不図示)、及び運転者が着座するための座席(不図示)等が配置される。   A cabin 10 is provided behind the engine 3. In the cabin 10, a living space in which the driver gets on is formed. In the living space, a steering wheel 11 for adjusting the turning angle of the front wheel 5, various operating tools (not shown), a seat (not shown) for a driver to sit, and the like are arranged.

車体1の前部には、フロントローダ20が装着される。フロントローダ20は、主として左右一対のメインフレーム100、左右一対のサブフレームユニット200、左右一対のブーム300及びバケット400を具備する。   A front loader 20 is attached to the front portion of the vehicle body 1. The front loader 20 mainly includes a pair of left and right main frames 100, a pair of left and right subframe units 200, a pair of left and right booms 300, and a bucket 400.

メインフレーム100は、車体1(機体フレーム2及びトランスミッションケース4)の左右にそれぞれ固定される。サブフレームユニット200は、各メインフレーム100の上部に着脱可能に支持される。ブーム300は、各サブフレームユニット200に回動可能に支持される。ブーム300は、メインフレーム100の上部から前下方に向けて延びるように配置される。バケット400は、ブーム300の前端部に回動可能に連結される。ブーム300はブームシリンダ300aを伸縮させることで、サブフレームユニット200に対して回動させることができる。バケット400はバケットシリンダ400aを伸縮させることで、ブーム300に対して回動させることができる。このように、ブーム300及びバケット400を適宜回動させながら土砂の運搬作業等を行うことができる。   The main frame 100 is fixed to the left and right sides of the vehicle body 1 (the body frame 2 and the transmission case 4). The subframe unit 200 is detachably supported on the top of each main frame 100. The boom 300 is rotatably supported by each subframe unit 200. The boom 300 is disposed so as to extend from the upper part of the main frame 100 toward the front lower side. Bucket 400 is rotatably connected to the front end of boom 300. The boom 300 can be rotated with respect to the subframe unit 200 by expanding and contracting the boom cylinder 300a. The bucket 400 can be rotated with respect to the boom 300 by expanding and contracting the bucket cylinder 400a. In this manner, earth and sand can be transported while appropriately rotating the boom 300 and the bucket 400.

次に、図2、図3及び図7を用いて、メインフレーム100の詳細な構成について説明する。左右一対のメインフレーム100は、互いに左右対称の位置に配置される。   Next, a detailed configuration of the main frame 100 will be described with reference to FIGS. 2, 3, and 7. The pair of left and right main frames 100 are disposed at symmetrical positions.

図2に示すメインフレーム100は、ブーム300を支持するサブフレームユニット200を支持するものである。換言すれば、メインフレーム100は、サブフレームユニット200を介してブーム300を支持するものである。メインフレーム100は、主として固定フレーム110、連結フレーム120及び支持フレーム130を具備する。   The main frame 100 shown in FIG. 2 supports the sub-frame unit 200 that supports the boom 300. In other words, the main frame 100 supports the boom 300 via the subframe unit 200. The main frame 100 mainly includes a fixed frame 110, a connection frame 120, and a support frame 130.

図2に示す固定フレーム110は、車体1に固定される部分である。固定フレーム110は、板面を左右方向に向けた板状に形成される。固定フレーム110は、ボルト等によって機体フレーム2に固定される。   A fixed frame 110 shown in FIG. 2 is a portion fixed to the vehicle body 1. The fixed frame 110 is formed in a plate shape whose plate surface is directed in the left-right direction. The fixed frame 110 is fixed to the body frame 2 by bolts or the like.

図2に示す連結フレーム120は、固定フレーム110と後述する支持フレーム130とを連結するものである。連結フレーム120は、軸線を左右方向に向けた略円筒状に形成される。連結フレーム120の一端部(左端)は固定フレーム110に挿通され、当該固定フレーム110に溶接によって適宜固定される。   The connecting frame 120 shown in FIG. 2 connects the fixed frame 110 and a support frame 130 described later. The connection frame 120 is formed in a substantially cylindrical shape whose axis is directed in the left-right direction. One end (left end) of the connection frame 120 is inserted into the fixed frame 110 and is appropriately fixed to the fixed frame 110 by welding.

図2に示す支持フレーム130は、サブフレームユニット200を支持する部分である。支持フレーム130は、板面を左右方向に向けた板状に形成される。支持フレーム130は、長手方向を上下方向に向けて配置される。支持フレーム130の下部には連結フレーム120が挿通され、当該支持フレーム130と連結フレーム120とが溶接によって固定される。支持フレーム130には、メインフレーム側ピン131、メインフレーム側フック132及びメインフレーム側案内面133が形成される。   A support frame 130 illustrated in FIG. 2 is a portion that supports the subframe unit 200. The support frame 130 is formed in a plate shape whose plate surface is directed in the left-right direction. The support frame 130 is disposed with the longitudinal direction thereof directed upward and downward. The connection frame 120 is inserted under the support frame 130, and the support frame 130 and the connection frame 120 are fixed by welding. A main frame side pin 131, a main frame side hook 132, and a main frame side guide surface 133 are formed on the support frame 130.

図3及び図7に示すメインフレーム側ピン131は、後述するサブフレームユニット200(より詳細には、ガイド板220のサブフレーム側フック222)によって保持される部分である。メインフレーム側ピン131は、支持フレーム130の前上端部に、軸線を左右方向に向けた円柱状に形成される。メインフレーム側ピン131は、支持フレーム130から左右に突出するように形成される。   The main frame side pin 131 shown in FIGS. 3 and 7 is a portion that is held by a subframe unit 200 (more specifically, a subframe side hook 222 of the guide plate 220) described later. The main frame side pin 131 is formed at the front upper end of the support frame 130 in a columnar shape with the axis line in the left-right direction. The main frame side pin 131 is formed so as to protrude from the support frame 130 to the left and right.

図3及び図7に示すメインフレーム側フック132は、後述するサブフレームユニット200(より詳細には、サブフレーム210のサブフレーム側ピン211)を保持する部分である。メインフレーム側フック132は、側面視において、前方が開放された略U字状に形成され、後述するサブフレーム側ピン211を下方から支持することができる。メインフレーム側フック132は、支持フレーム130の後上端部に、かつ、メインフレーム側ピン131よりも上方に形成される。   The main frame side hook 132 shown in FIGS. 3 and 7 is a portion that holds a subframe unit 200 (more specifically, a subframe side pin 211 of the subframe 210) described later. The main frame side hook 132 is formed in a substantially U shape with the front opened in a side view, and can support a subframe side pin 211 described later from below. The main frame side hook 132 is formed at the rear upper end portion of the support frame 130 and above the main frame side pin 131.

図3及び図7に示すメインフレーム側案内面133は、後述するサブフレームユニット200をメインフレーム100に装着するときに、サブフレームユニット200(より詳細には、サブフレーム210のサブフレーム側ピン211)を取付位置に案内するためのものである。メインフレーム側案内面133は、支持フレーム130の上端部に、面を略上方に向けた平面状に形成される。より詳細には、メインフレーム側案内面133は、メインフレーム側ピン131とメインフレーム側フック132との間に、前方に向かうにつれて上下方向の高さが低くなる前下がりの斜面状に形成される。メインフレーム側案内面133は、メインフレーム側ピン131まで連続して形成しておらず、メインフレーム側ピン131とメインフレーム側案内面133との間には凹部133aが形成される。凹部133aが形成されることで、着脱時の接触衝撃等によるメインフレーム側ピン131の変形や損傷を防止することが可能となる。   The main frame side guide surface 133 shown in FIGS. 3 and 7 is provided when the subframe unit 200 (described later) is attached to the main frame 100, and more specifically, the subframe unit 200 (more specifically, the subframe side pin 211 of the subframe 210 ) To the mounting position. The main frame side guide surface 133 is formed on the upper end portion of the support frame 130 in a planar shape with the surface facing substantially upward. More specifically, the main frame-side guide surface 133 is formed between the main frame-side pin 131 and the main frame-side hook 132 in the shape of a front-declining slope whose height in the vertical direction decreases toward the front. . The main frame side guide surface 133 is not continuously formed up to the main frame side pin 131, and a recess 133 a is formed between the main frame side pin 131 and the main frame side guide surface 133. By forming the recess 133a, it is possible to prevent the main frame side pin 131 from being deformed or damaged due to a contact impact or the like during attachment / detachment.

次に、図4から図8を用いて、サブフレームユニット200の詳細な構成について説明する。なお、左右一対のサブフレームユニット200は、互いに左右対称に形成されるものであって、図4から図8(及び後述する図9から図19)においては、左右一対のサブフレームユニット200のうち右側のサブフレームユニット200を図示している。以下においては、特に断りのない限り、右側のサブフレームユニット200について説明を行い、左側のサブフレームユニット200については説明を省略する。また、図4から図8は、サブフレームユニット200がメインフレーム100に装着された状態(装着状態)を示しており、以下では、この装着状態を基準として説明を行う。   Next, a detailed configuration of the subframe unit 200 will be described with reference to FIGS. 4 to 8. The pair of left and right subframe units 200 are formed symmetrically with each other. In FIGS. 4 to 8 (and FIGS. 9 to 19 to be described later), The right subframe unit 200 is illustrated. In the following description, the right subframe unit 200 is described unless otherwise specified, and the description of the left subframe unit 200 is omitted. 4 to 8 show a state (attached state) in which the subframe unit 200 is attached to the main frame 100, and the following description is based on this attached state.

サブフレームユニット200は、メインフレーム100とブーム300との間に設けられる部分である。サブフレームユニット200は、その上部において、ブーム300を回動可能に支持する(図2参照)。サブフレームユニット200は、サブフレーム210、ガイド板220、サム230、ロックバー240、制御板250、ディテントピン260及び操作具270を具備する。   The subframe unit 200 is a portion provided between the main frame 100 and the boom 300. The subframe unit 200 supports the boom 300 in a rotatable manner at the upper part (see FIG. 2). The subframe unit 200 includes a subframe 210, a guide plate 220, a thumb 230, a lock bar 240, a control plate 250, a detent pin 260, and an operation tool 270.

サブフレーム210は、サブフレームユニット200の右部及び左部を構成する部分である。サブフレーム210は、板面を左右方向に向けた板状に形成される。サブフレーム210は、長手方向を上下方向に向けて配置される。サブフレーム210は、左右に一対設けられ、適宜の部材によって互いに接続される。なお、図5から図8(及び後述する図9から図20)においては、説明の便宜上、左側のサブフレーム210については図示を省略している。サブフレーム210には、サブフレーム側ピン211及び規制孔212が形成される。   The subframe 210 is a part constituting the right part and the left part of the subframe unit 200. The subframe 210 is formed in a plate shape with the plate surface facing in the left-right direction. The sub-frame 210 is disposed with the longitudinal direction thereof directed upward and downward. A pair of subframes 210 are provided on the left and right, and are connected to each other by an appropriate member. In FIGS. 5 to 8 (and FIGS. 9 to 20 described later), the left subframe 210 is not shown for convenience of explanation. In the subframe 210, a subframe side pin 211 and a restriction hole 212 are formed.

図4、図5及び図7に示すサブフレーム側ピン211は、支持フレーム130のメインフレーム側フック132(図3参照)によって保持される部分である。サブフレーム側ピン211は、円柱状に形成される。サブフレーム側ピン211は、軸線を左右方向へ向けた状態でサブフレーム210の後下部に固定される。サブフレーム側ピン211は、左右一対のサブフレーム210の間に、当該左右一対のサブフレーム210を接続するように設けられる。   The sub-frame side pins 211 shown in FIGS. 4, 5, and 7 are portions that are held by the main frame-side hooks 132 (see FIG. 3) of the support frame 130. The subframe side pin 211 is formed in a cylindrical shape. The subframe-side pin 211 is fixed to the rear lower part of the subframe 210 with the axis line directed in the left-right direction. The subframe-side pin 211 is provided between the pair of left and right subframes 210 so as to connect the pair of left and right subframes 210.

図4から図8に示す規制孔212は、後述する操作具270の動作範囲を規制するためのものである。規制孔212は、サブフレーム210を左右方向に貫通するように形成される。規制孔212は、側面視において、後述するロックバー240の揺動中心(揺動軸241)を中心とする、中心角約30°の部分円環状に形成される。規制孔212は、揺動軸241の上方に形成される。   The restriction hole 212 shown in FIGS. 4 to 8 is for restricting the operating range of the operation tool 270 described later. The restriction hole 212 is formed so as to penetrate the subframe 210 in the left-right direction. The restriction hole 212 is formed in a partial annular shape with a central angle of about 30 ° centered on a rocking center (rocking shaft 241) of a lock bar 240, which will be described later, in a side view. The restriction hole 212 is formed above the swing shaft 241.

図4から図8に示すガイド板220は、メインフレーム100にサブフレームユニット200を装着するときに、メインフレーム100を取付位置に案内し、当該取付位置でメインフレーム100を保持するものである。ガイド板220は、板面を左右方向に向けた板状に形成される。ガイド板220は、左右に一対設けられる。各ガイド板220は、左右一対のサブフレーム210の内側にそれぞれ固定される。なお、図5から図8(及び後述する図9から図20)においては、説明の便宜上、左側のガイド板220については図示を省略している。ガイド板220には、サブフレーム側案内面221、サブフレーム側フック222、切欠部223及び被係合孔224が形成される。   The guide plate 220 shown in FIGS. 4 to 8 guides the main frame 100 to the mounting position when the sub-frame unit 200 is mounted on the main frame 100, and holds the main frame 100 at the mounting position. The guide plate 220 is formed in a plate shape whose plate surface is directed in the left-right direction. A pair of guide plates 220 are provided on the left and right. Each guide plate 220 is fixed inside the pair of left and right subframes 210, respectively. 5 to 8 (and FIGS. 9 to 20 described later), the left guide plate 220 is not shown for convenience of explanation. The guide plate 220 is formed with a sub-frame side guide surface 221, a sub-frame side hook 222, a notch 223, and an engaged hole 224.

図7及び図8に示すサブフレーム側案内面221は、メインフレーム100にサブフレームユニット200を装着するときに、メインフレーム側ピン131を取付位置に案内するためのものである。サブフレーム側案内面221は、ガイド板220の下端部に、面を略下方に向けた平面状に形成される。より詳細には、サブフレーム側案内面221は、前方に向かうにつれて上下方向の高さが低くなる斜面状に形成される。サブフレーム側案内面221は、メインフレーム側案内面133と平行となるように形成される。サブフレーム側案内面221は、ガイド板220の後端部から前端部近傍(より詳細には、後述するサブフレーム側フック222)まで延びるように形成される。   The sub-frame side guide surface 221 shown in FIGS. 7 and 8 is for guiding the main frame-side pin 131 to the mounting position when the sub-frame unit 200 is mounted on the main frame 100. The sub-frame-side guide surface 221 is formed on the lower end portion of the guide plate 220 in a planar shape with the surface facing substantially downward. More specifically, the sub-frame-side guide surface 221 is formed in a slope shape whose height in the vertical direction decreases toward the front. The sub-frame side guide surface 221 is formed to be parallel to the main frame-side guide surface 133. The subframe-side guide surface 221 is formed to extend from the rear end portion of the guide plate 220 to the vicinity of the front end portion (more specifically, a subframe-side hook 222 described later).

サブフレーム側フック222は、メインフレーム100のメインフレーム側ピン131を保持する部分である。サブフレーム側フック222は、ガイド板220の前下部に形成される。サブフレーム側フック222は、側面視において、後方が開放された略U字状に形成され、後述するメインフレーム側ピン131を下方から支持することができる。サブフレーム側フック222は、サブフレーム側案内面221の前端部と接続される。   The sub-frame side hook 222 is a part that holds the main frame-side pin 131 of the main frame 100. The sub-frame side hook 222 is formed at the front lower portion of the guide plate 220. The sub-frame side hook 222 is formed in a substantially U shape with the rear opened in a side view, and can support a main frame-side pin 131 described later from below. The subframe side hook 222 is connected to the front end portion of the subframe side guide surface 221.

図8に示す切欠部223は、後述するディテントピン260の移動を規制するものである。切欠部223は、ガイド板220の上端部が開口するように形成される。切欠部223は、ガイド板220の上端部から下方に延びるように形成される。   The notch 223 shown in FIG. 8 regulates the movement of a detent pin 260 described later. The notch 223 is formed so that the upper end of the guide plate 220 is opened. The notch 223 is formed to extend downward from the upper end of the guide plate 220.

図8に示す被係合孔224は、後述するロックバー240の揺動範囲を規制するものである。被係合孔224は、ガイド板220を左右方向に貫通するように形成される。被係合孔224は、側面視において、後述するロックバー240の揺動中心(揺動軸241)を中心とする、中心角約65°の部分円環状に形成される。被係合孔224は、揺動軸241の後上方に形成される。   The engaged hole 224 shown in FIG. 8 regulates the swing range of the lock bar 240 described later. The engaged hole 224 is formed so as to penetrate the guide plate 220 in the left-right direction. The engaged hole 224 is formed in a partial annular shape with a central angle of about 65 ° centered on a rocking center (rocking shaft 241) of a lock bar 240 described later in side view. The engaged hole 224 is formed on the rear upper side of the swing shaft 241.

図4から図8に示すサム230は、メインフレーム側ピン131をサブフレーム側フック222に移動不能に保持する(メインフレーム側ピン131がサブフレーム側フック222から離脱するのを防止するための)ものである。サム230は、側面視において、略台形状に形成される。サム230は、左右一対のガイド板220の間に設けられる。サム230の上部には、軸線を左右方向に向けた揺動軸231が形成される。サム230は、メインフレーム側ピン131の上方で、サブフレーム210に当該揺動軸231の軸線回りに揺動可能に支持されている。サム230は、ばね等の付勢手段(不図示)によって、当該サム230が左側面視(図8参照)において反時計回りに揺動する方向に付勢されている。サム230には、揺動軸231の他に、係合溝232及びサム側当接面233が形成される。   The thumb 230 shown in FIGS. 4 to 8 holds the main frame side pin 131 immovably on the sub frame side hook 222 (to prevent the main frame side pin 131 from being detached from the sub frame side hook 222). Is. The thumb 230 is formed in a substantially trapezoidal shape in a side view. The thumb 230 is provided between the pair of left and right guide plates 220. On the top of the thumb 230, a swing shaft 231 is formed with the axis line directed in the left-right direction. The thumb 230 is supported on the subframe 210 so as to be swingable about the axis of the swing shaft 231 above the main frame side pin 131. The thumb 230 is biased by a biasing means (not shown) such as a spring in a direction in which the thumb 230 swings counterclockwise in a left side view (see FIG. 8). In addition to the swing shaft 231, the thumb 230 is formed with an engagement groove 232 and a thumb side contact surface 233.

図5から図8に示す係合溝232は、メインフレーム側ピン131と係合する部分である。係合溝232は、サム230の下部、かつ、前後中央部に形成される。係合溝232は、側面視において、下方が開放された半円弧状に形成される。係合溝232は、側面視において、その径がメインフレーム側ピン131の径と略同一となるように形成される。   The engagement groove 232 shown in FIGS. 5 to 8 is a portion that engages with the main frame side pin 131. The engagement groove 232 is formed in the lower part of the thumb 230 and in the front and rear center part. The engagement groove 232 is formed in a semicircular arc shape with the lower part opened in a side view. The engagement groove 232 is formed so that the diameter thereof is substantially the same as the diameter of the main frame side pin 131 in a side view.

図6及び図8に示すサム側当接面233は、サム230の後方の側面である。サム側当接面233は、面を後上方に向けた平面状又は後述するロックバー側当接面243の円弧より大きな半径を有する曲面状に形成される。   The thumb side contact surface 233 shown in FIGS. 6 and 8 is a rear side surface of the thumb 230. The thumb side contact surface 233 is formed in a planar shape with the surface facing rearward or a curved surface having a larger radius than an arc of a lock bar side contact surface 243 described later.

図5から図8に示すロックバー240は、サム230の揺動を規制するものである。ロックバー240は、側面視において略五角形状に形成される。ロックバー240の右面は、右側のガイド板220の左面と対向するように設けられる。ロックバー240の左右方向の厚さは、サム230の左右方向の厚みよりも薄く形成される。   The lock bar 240 shown in FIGS. 5 to 8 regulates the swing of the thumb 230. The lock bar 240 is formed in a substantially pentagonal shape in a side view. The right surface of the lock bar 240 is provided to face the left surface of the right guide plate 220. The thickness of the lock bar 240 in the left-right direction is smaller than the thickness of the thumb 230 in the left-right direction.

ロックバー240の略中央部には、軸線を左右方向に向けた揺動軸241が形成される。ロックバー240は、サム230の後上方で、サブフレーム210に揺動軸241の軸線回りに揺動可能に支持されている。ロックバー240は、ばね等の付勢手段(不図示)によって、当該ロックバー240が左側面視(図8参照)において反時計回りに揺動する方向に付勢されている。ロックバー240が受ける左側面視反時計回り方向の付勢力は、サム230が受ける左側面視反時計回り方向の付勢力よりも大きくなるように設定されている。ロックバー240には、揺動軸241の他に、突出部242、ロックバー側当接面243、挿通ピン244及び第一被係止部245が形成される。   A rocking shaft 241 having an axis line in the left-right direction is formed at a substantially central portion of the lock bar 240. The lock bar 240 is supported by the subframe 210 so as to be swingable about the axis of the swing shaft 241 at the upper rear side of the thumb 230. The lock bar 240 is urged by a biasing means (not shown) such as a spring in a direction in which the lock bar 240 swings counterclockwise in a left side view (see FIG. 8). The urging force in the counterclockwise direction viewed from the left side received by the lock bar 240 is set to be larger than the urging force in the counterclockwise direction viewed from the left side viewed by the thumb 230. In addition to the swing shaft 241, the lock bar 240 is formed with a protruding portion 242, a lock bar-side contact surface 243, an insertion pin 244, and a first locked portion 245.

図6及び図8に示す突出部242は、後述する制御板250を押圧して揺動させるためのものである。ロックバー240の前部は、ロックバー240のその他の部分と比べて肉厚に形成されており、突出部242は、その肉厚部の一部が揺動軸241へ向けて突出するように形成される(図6参照)。   The protrusions 242 shown in FIGS. 6 and 8 are for pressing and swinging a control plate 250 described later. The front portion of the lock bar 240 is formed thicker than the other portions of the lock bar 240, and the protruding portion 242 has a portion of the thick portion protruding toward the swing shaft 241. Formed (see FIG. 6).

図6及び図8に示すロックバー側当接面243は、ロックバー240の前方の側面である。ロックバー側当接面243は、側面視において、揺動軸241を中心とする円弧状に形成される。ロックバー側当接面243は、装着状態において、サム側当接面233と当接可能に形成される。   The lock bar side contact surface 243 shown in FIGS. 6 and 8 is a front side surface of the lock bar 240. The lock bar-side contact surface 243 is formed in an arc shape centering on the swing shaft 241 in a side view. The lock bar side contact surface 243 is formed so as to be able to contact the thumb side contact surface 233 in the mounted state.

図8に示す挿通ピン244は、ガイド板220の被係合孔224に挿通されるものである。挿通ピン244は、ロックバー240の左面から右方に突出する円柱状に形成される。挿通ピン244及び被係合孔224によって、ロックバー240の揺動範囲が規制される。   The insertion pin 244 shown in FIG. 8 is inserted into the engaged hole 224 of the guide plate 220. The insertion pin 244 is formed in a columnar shape protruding rightward from the left surface of the lock bar 240. The rocking range of the lock bar 240 is restricted by the insertion pin 244 and the engaged hole 224.

図6及び図8(b)に示す第一被係止部245は、後述するディテントピン260と係止するための部分である。第一被係止部245は、ロックバー240の外周部に形成される。第一被係止部245は、装着状態において、切欠部223よりも前方に位置するように形成される。第一被係止部245は、ロックバー240の外周面が、左側面視時計回り方向に向かうにつれて、径方向外側に立ち上がる斜面状に形成される。   The first locked portion 245 shown in FIGS. 6 and 8B is a portion for locking with a detent pin 260 described later. The first locked portion 245 is formed on the outer peripheral portion of the lock bar 240. The first locked portion 245 is formed so as to be positioned in front of the notch 223 in the mounted state. The first locked portion 245 is formed in a slope shape that rises outward in the radial direction as the outer peripheral surface of the lock bar 240 moves in the clockwise direction in the left side view.

図5から図8に示す制御板250は、ロックバー240の揺動を制御するものである。制御板250は、板面を左右方向に向けた略円形の板状に形成される。制御板250は、ロックバー240の揺動軸241回りに揺動可能に設けられる。制御板250の右面は、ロックバー240の左面と対向するように設けられる。制御板250の左面は、ロックバー240の突出部242の左面と略面一となるように形成される。制御板250には、切欠部251、第二被係止部252及び第三被係止部253が形成される。   The control plate 250 shown in FIGS. 5 to 8 controls the swing of the lock bar 240. The control plate 250 is formed in a substantially circular plate shape with the plate surface facing in the left-right direction. The control plate 250 is provided so as to be swingable around the swing shaft 241 of the lock bar 240. The right surface of the control plate 250 is provided to face the left surface of the lock bar 240. The left surface of the control plate 250 is formed to be substantially flush with the left surface of the protrusion 242 of the lock bar 240. The control plate 250 is formed with a notch 251, a second locked portion 252, and a third locked portion 253.

図6及び図8(a)に示す切欠部251は、制御板250をロックバー240と共回り可能とさせるための部分である。切欠部251は、制御板250の前端部が開口するように形成される。切欠部251は、揺動軸241を中心とする中心角約30°の円弧状に形成される。切欠部251は、ロックバー240の突出部242と対向する位置に、当該突出部242を収容可能に形成される。   The cutout 251 shown in FIGS. 6 and 8A is a portion for enabling the control plate 250 to rotate together with the lock bar 240. The notch 251 is formed so that the front end of the control plate 250 is opened. The notch 251 is formed in an arc shape having a central angle of about 30 ° with the swing shaft 241 as the center. The notch 251 is formed at a position facing the protrusion 242 of the lock bar 240 so that the protrusion 242 can be accommodated.

図6及び図8(b)に示す第二被係止部252は、後述するディテントピン260と係止するための部分である。第二被係止部252は、制御板250の外周部に形成される。第二被係止部252は、装着状態において、側面視で切欠部223と重複する位置に形成される。第二被係止部252は、制御板250の外周面が、左側面視反時計回り方向に向かうにつれて、径方向外側に立ち上がる斜面状に形成される。   The second locked portion 252 shown in FIGS. 6 and 8B is a portion for locking with a detent pin 260 described later. The second locked portion 252 is formed on the outer peripheral portion of the control plate 250. The second locked portion 252 is formed at a position overlapping the notch portion 223 in a side view in the mounted state. The second locked portion 252 is formed in the shape of a slope that rises radially outward as the outer peripheral surface of the control plate 250 moves counterclockwise as viewed from the left side.

図6及び図8(b)に示す第三被係止部253は、後述するディテントピン260と係止するための部分である。第三被係止部253は、制御板250の外周部に形成される。第三被係止部253は、装着状態において、切欠部223よりも前方に位置するように形成される。より詳細には、第三被係止部253は、第二被係止部252に対して、左側面視における時計回り方向側に約35°の間隔をおいて形成される。第三被係止部253は、制御板250の外周面が、左側面視時計回り方向に向かうにつれて、径方向外側に立ち上がる斜面状に形成される。   The third locked portion 253 shown in FIGS. 6 and 8B is a portion for locking with a detent pin 260 described later. The third locked portion 253 is formed on the outer peripheral portion of the control plate 250. The third locked portion 253 is formed so as to be positioned in front of the notch 223 in the mounted state. More specifically, the third locked portion 253 is formed with an interval of about 35 ° in the clockwise direction in the left side view with respect to the second locked portion 252. The third locked portion 253 is formed in a slope shape that rises outward in the radial direction as the outer peripheral surface of the control plate 250 moves in the clockwise direction in the left side view.

図6及び図8(a)に示すディテントピン260は、ロックバー240及び制御板250の揺動を規制するためのものである。ディテントピン260は、円柱状に形成される。ディテントピン260は、軸線を左右方向に向けた状態で、その左右両端部が左右一対のガイド板220それぞれの切欠部223に挿通されるように設けられる。また、ディテントピン260は、ばね等の付勢手段(不図示)によって、切欠部223に沿って下方に向かう方向に付勢されている。ディテントピン260は、装着状態において、当該ディテントピン260が受ける付勢力によってロックバー240の外周面に当接している。   The detent pin 260 shown in FIGS. 6 and 8A is for restricting the rocking of the lock bar 240 and the control plate 250. The detent pin 260 is formed in a cylindrical shape. The detent pin 260 is provided such that both left and right end portions thereof are inserted into the notch portions 223 of the pair of left and right guide plates 220 with the axis line directed in the left-right direction. The detent pin 260 is urged in a downward direction along the notch 223 by an urging means (not shown) such as a spring. The detent pin 260 is in contact with the outer peripheral surface of the lock bar 240 by the biasing force received by the detent pin 260 in the mounted state.

図4及び図6に示す操作具270は、メインフレーム100からサブフレームユニット200を取り外すときに、ロックバー240を揺動させるためのものである。操作具270は、把持部271、挿通ピン272及び接続板273を具備する。   4 and 6 is for swinging the lock bar 240 when the sub-frame unit 200 is removed from the main frame 100. The operation tool 270 includes a grip portion 271, an insertion pin 272, and a connection plate 273.

図4に示す把持部271は、作業者が把持する部分である。把持部271は、サブフレーム210の外側(車体1の左右方向外側)に設けられる。把持部271は、作業者が把持し易い適宜の形状に形成される。   The grip part 271 shown in FIG. 4 is a part that the operator grips. The grip portion 271 is provided outside the subframe 210 (outside in the left-right direction of the vehicle body 1). The grip portion 271 is formed in an appropriate shape that is easy for an operator to grip.

挿通ピン272は、サブフレーム210の規制孔212に挿通される部分である。挿通ピン272は、軸線を左右方向に向けた円柱状に形成される。挿通ピン272は、後述する接続板273を介して把持部271と接続され、サブフレーム210の規制孔212に挿通される。よって、挿通ピン272の移動範囲は、規制孔212によって規制される。   The insertion pin 272 is a part that is inserted into the restriction hole 212 of the subframe 210. The insertion pin 272 is formed in a cylindrical shape whose axis is directed in the left-right direction. The insertion pin 272 is connected to the grip portion 271 via a connection plate 273 described later, and is inserted into the restriction hole 212 of the subframe 210. Therefore, the movement range of the insertion pin 272 is restricted by the restriction hole 212.

接続板273は、把持部271及び挿通ピン272と、ロックバー240の揺動軸241とを接続するものである。接続板273は、板面を左右方向に向けた板状に形成される。接続板273の一端部には、把持部271及び挿通ピン272が接続される。一方、接続板273の他端部には、ロックバー240の揺動軸241が、挿通ピン272の移動範囲においてロックバー240と共回りするように接続される。   The connection plate 273 connects the grip portion 271 and the insertion pin 272 and the swing shaft 241 of the lock bar 240. The connection plate 273 is formed in a plate shape with the plate surface facing in the left-right direction. A grip 271 and an insertion pin 272 are connected to one end of the connection plate 273. On the other hand, the swing shaft 241 of the lock bar 240 is connected to the other end of the connection plate 273 so as to rotate together with the lock bar 240 in the movement range of the insertion pin 272.

次に、図7から図12を用いて、フロントローダ20(より詳細には、フロントローダ20のうちメインフレーム100を除く部分)を車体1から取り外す方法について説明する。   Next, a method of removing the front loader 20 (more specifically, a portion of the front loader 20 excluding the main frame 100) from the vehicle body 1 will be described with reference to FIGS.

図7及び図8は、サブフレームユニット200がメインフレーム100に装着された状態(装着状態)を示している。装着状態においては、メインフレーム側ピン131がサブフレーム側フック222に保持されていると共に、サブフレーム側ピン211がメインフレーム側フック132に保持されている(図7参照)。   7 and 8 show a state where the sub-frame unit 200 is attached to the main frame 100 (attached state). In the mounted state, the main frame side pin 131 is held by the subframe side hook 222 and the subframe side pin 211 is held by the main frame side hook 132 (see FIG. 7).

このとき、ロックバー240は、左側面視反時計回り方向に付勢されているため、挿通ピン244と被係合孔224とで決められる移動範囲の中で、最も前下がりの位置(規制位置)とされている。そして、ロックバー240は、ロックバー側当接面243がサム側当接面233と当接することで、サム230の左側面視反時計回り方向への揺動を規制している。これにより、サム230は、係合溝232がメインフレーム側ピン131と係合する位置(係合位置)で保持され、メインフレーム側ピン131のサブフレーム側フック222からの離脱を防止している。このとき、メインフレーム側ピン131は、左右の各サブフレーム側フック222と、その間に位置する係合溝232との3点で固定されている。   At this time, since the lock bar 240 is urged counterclockwise as viewed from the left side, it is the most forwardly lowered position (restricted position) within the movement range determined by the insertion pin 244 and the engaged hole 224. ). The lock bar 240 restricts the swinging of the thumb 230 in the counterclockwise direction when viewed from the left side when the lock bar side contact surface 243 contacts the thumb side contact surface 233. Thereby, the thumb 230 is held at a position (engagement position) where the engagement groove 232 engages with the main frame side pin 131, and prevents the main frame side pin 131 from being detached from the subframe side hook 222. . At this time, the main frame side pin 131 is fixed at three points including the left and right subframe side hooks 222 and the engaging groove 232 located therebetween.

このとき、ロックバー240がサム230から受ける押圧力が、ロックバー240の揺動中心(揺動軸241)に向かうように、サム側当接面233及びロックバー側当接面243は形成されている。これにより、ロックバー240がサム230から受ける押圧力によって、ロックバー240が揺動しないようにすることができる。   At this time, the thumb side contact surface 233 and the lock bar side contact surface 243 are formed so that the pressing force received by the lock bar 240 from the thumb 230 is directed toward the swing center (swing shaft 241) of the lock bar 240. ing. Thereby, the lock bar 240 can be prevented from swinging due to the pressing force received by the lock bar 240 from the thumb 230.

図7及び図8に示す装着状態において、操作具270を規制孔212に沿って左側面視時計回り方向に30°揺動させると、これに伴って、ロックバー240が左側面視時計回り方向(前上がり方向)に30°揺動する(図9(a)参照)。   7 and 8, when the operating tool 270 is swung 30 ° clockwise along the restriction hole 212 in the left side view, the lock bar 240 is moved in the clockwise direction in the left side view. It swings 30 ° in the upward direction (see FIG. 9A).

装着状態からロックバー240が左側面視時計回り方向に30°揺動すると、ディテントピン260は、ロックバー240の第一被係止部245に係止する(図9(b)参照)。ここで、ロックバー240が受ける左側面視反時計回り方向への付勢力は、ディテントピン260が第一被係止部245を乗り越えることができない大きさに設定されている。このため、ロックバー240は、ディテントピン260と第一被係止部245とによって、左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への揺動が規制されている。したがって、ロックバー240は、装着状態から左側面視時計回り方向に30°揺動した位置(図9(a)に示す位置)で保持される。   When the lock bar 240 swings 30 ° in the clockwise direction when viewed from the left side from the mounted state, the detent pin 260 is locked to the first locked portion 245 of the lock bar 240 (see FIG. 9B). Here, the biasing force in the counterclockwise direction viewed from the left side received by the lock bar 240 is set to such a size that the detent pin 260 cannot get over the first locked portion 245. For this reason, the lock bar 240 is restricted from swinging in the counterclockwise direction in the left side view (forward downward direction) by the detent pin 260 and the first locked portion 245. Therefore, the lock bar 240 is held at a position (position shown in FIG. 9A) that is swung by 30 ° in the clockwise direction when viewed from the left side.

このとき、制御板250は、ロックバー240の突出部242によって、左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への揺動が規制されている(図9(a)参照)。また、制御板250は、ディテントピン260が第二被係止部252に係止することにより、左側面視時計回り方向(前上がり方向)への揺動が規制されている(図9(b)参照)。   At this time, the control plate 250 is restricted from swinging in the counterclockwise direction when viewed from the left side (forward downward direction) by the protrusion 242 of the lock bar 240 (see FIG. 9A). Further, the control plate 250 is restricted from swinging in the clockwise direction in the left side view (forward upward direction) by the detent pin 260 being locked to the second locked portion 252 (FIG. 9B). )reference).

図9に示す状態において、フロントローダ20(メインフレーム100を除く部分)を地面に降ろした状態で車体1を後退させる。すると、メインフレーム100(メインフレーム側ピン131)は、サム230の後部を上方に押し上げながら、サブフレームユニット200に対して後方に相対移動する(図10(a)参照)。すると、サム230とメインフレーム100(メインフレーム側ピン131)との係合が解除される。そして、サム230は、当該サム230が受ける付勢力によって左側面視反時計回り方向に揺動し、ロックバー240と当接する。   In the state shown in FIG. 9, the vehicle body 1 is moved backward with the front loader 20 (portion excluding the main frame 100) lowered to the ground. Then, the main frame 100 (main frame side pin 131) moves rearward relative to the subframe unit 200 while pushing up the rear part of the thumb 230 (see FIG. 10A). Then, the engagement between the thumb 230 and the main frame 100 (main frame side pin 131) is released. The thumb 230 swings counterclockwise as viewed from the left side by the biasing force received by the thumb 230 and abuts against the lock bar 240.

ここで、サム230が受ける左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への付勢力は、ロックバー240が受ける左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への付勢力よりも大きくなるように設定されている。このため、ロックバー240の前部は、サム230によって押し上げられる。これにより、ロックバー240は、左側面視時計回り方向(前上がり方向)に揺動し始める。このとき、制御板250は、突出部242によって切欠部251が押されることで、ロックバー240と一体的に左側面視時計回り方向(前上がり方向)に揺動し始める。   Here, the biasing force received by the thumb 230 in the counterclockwise direction in the left side view (forward downward direction) is greater than the biasing force in the counterclockwise direction in the left side view received by the lock bar 240 (forward downward direction). Is set to For this reason, the front part of the lock bar 240 is pushed up by the thumb 230. As a result, the lock bar 240 starts to swing in the clockwise direction (forward upward direction) when viewed from the left side. At this time, the control plate 250 starts to swing in the clockwise direction (forward upward direction) when viewed from the left side integrally with the lock bar 240 when the notch 251 is pushed by the protrusion 242.

さらにサム230がロックバー240の前部を押し上げると、制御板250は、さらにロックバー240の突出部242によって左側面視時計回り方向に押圧される。ここで、サム230が受ける左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への付勢力とロックバー240が受ける左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への付勢力との差分は、ディテントピン260が制御板250の第二被係止部252を乗り越えることができる大きさとなるように設定されている。したがって、制御板250は、さらにロックバー240の突出部242によって押圧されると、ディテントピン260が第二被係止部252を乗り越えることで(図11(b)参照)、ロックバー240と左側面視時計回り方向(前上がり方向)に共回りすることとなる(図11(a)参照)。   When the thumb 230 further pushes up the front portion of the lock bar 240, the control plate 250 is further pressed clockwise by the protrusion 242 of the lock bar 240 as viewed from the left side. Here, the difference between the biasing force received by the thumb 230 in the counterclockwise direction viewed from the left side (forward downward direction) and the biasing force received by the lock bar 240 in the counterclockwise direction viewed from the left side (forward downward direction) is: The detent pin 260 is set to have a size that allows it to get over the second locked portion 252 of the control plate 250. Therefore, when the control plate 250 is further pressed by the protruding portion 242 of the lock bar 240, the detent pin 260 gets over the second locked portion 252 (see FIG. 11B), and the left side of the lock bar 240 It will rotate together in the clockwise direction (front-up direction) in the plan view (see FIG. 11A).

さらにサム230がロックバー240の前部を押し上げると、ロックバー240は、挿通ピン244と被係合孔224とで決められる揺動範囲の中で、最も前上がりの位置(規制解除位置)まで揺動する(図12(a)参照)。具体的には、規制解除位置は、図8に示す最も前下がりの位置(規制位置)から左側面視時計回り方向に65°揺動した位置である。このとき、ロックバー240は、被係合孔224によって左側面視時計回り方向(前上がり方向)への揺動が規制される。また、ロックバー240は、サム230による押圧力によって左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への揺動が規制される。サム230は、ロックバー240を最も前上がりの位置まで押し上げた位置(解除位置)で保持される。   Further, when the thumb 230 pushes up the front portion of the lock bar 240, the lock bar 240 is moved to the most forward position (regulation release position) in the swing range determined by the insertion pin 244 and the engaged hole 224. It swings (see FIG. 12A). Specifically, the restriction release position is a position that is swung by 65 ° in the clockwise direction in the left side view from the most forward-downward position (restriction position) shown in FIG. At this time, the lock bar 240 is restricted by the engaged hole 224 from swinging in the clockwise direction in the left side view (forward upward direction). Further, the lock bar 240 is restricted from swinging counterclockwise in the left side view (forward downward direction) by the pressing force of the thumb 230. The thumb 230 is held at a position (release position) where the lock bar 240 is pushed up to the highest position.

このとき、制御板250は、ロックバー240と共回りして、装着状態から左側面視時計回り方向(前上がり方向)に35°だけ揺動した位置まで揺動する。このとき、制御板250は、ディテントピン260が第三被係止部253に係止することにより、左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への揺動が規制される(図12(b)参照)。   At this time, the control plate 250 rotates together with the lock bar 240 and swings from the mounted state to a position where the control plate 250 swings by 35 ° in the clockwise direction (front upward direction) when viewed from the left side. At this time, when the detent pin 260 is locked to the third locked portion 253, the control plate 250 is restricted from swinging counterclockwise in the left side view (forward downward direction) (FIG. 12 ( b)).

このように、フロントローダ20(メインフレーム100を除く部分)を地面に降ろした状態で、操作具270を操作してサム230とメインフレーム側ピン131とのロックを解除した後、車体1を後退させることにより、フロントローダ20のサブフレームユニット200、ブーム300及びバケット400を、メインフレーム100から容易に取り外すことができる。   In this way, with the front loader 20 (the part excluding the main frame 100) lowered to the ground, the operation tool 270 is operated to unlock the thumb 230 and the main frame side pin 131, and then the vehicle body 1 is moved backward. By doing so, the sub-frame unit 200, the boom 300, and the bucket 400 of the front loader 20 can be easily detached from the main frame 100.

次に、図13から図20を用いて、フロントローダ20(より詳細には、フロントローダ20のうちメインフレーム100を除く部分)を車体1に装着する方法について説明する。   Next, a method for mounting the front loader 20 (more specifically, a portion of the front loader 20 excluding the main frame 100) to the vehicle body 1 will be described with reference to FIGS.

図13に示すように、フロントローダ20(メインフレーム100を除く部分)をメインフレーム100から取り外して地面に降ろした状態で、車体1を前進させ、メインフレーム100をサブフレームユニット200に近接させる。   As shown in FIG. 13, with the front loader 20 (the part excluding the main frame 100) removed from the main frame 100 and lowered to the ground, the vehicle body 1 is advanced and the main frame 100 is brought close to the subframe unit 200.

図14に示すように、さらに車体1が前進すると、メインフレーム側ピン131がサブフレーム側案内面221に当接する。そして、メインフレーム側ピン131は、サブフレーム側案内面221によってサブフレーム側フック222へと案内される。また、車体1が前進すると、メインフレーム側案内面133は、サブフレーム側ピン211に当接する。そして、サブフレーム側ピン211は、メインフレーム側案内面133によってメインフレーム側フック132へと案内される。   As shown in FIG. 14, when the vehicle body 1 further moves forward, the main frame side pin 131 comes into contact with the subframe side guide surface 221. The main frame side pin 131 is guided to the sub frame side hook 222 by the sub frame side guide surface 221. Further, when the vehicle body 1 moves forward, the main frame side guide surface 133 comes into contact with the sub frame side pin 211. The subframe side pin 211 is guided to the mainframe side hook 132 by the mainframe side guide surface 133.

ここで、サブフレーム側案内面221が前下がりの斜面状に形成されているため、車体1を前進させたときに、メインフレーム側ピン131がサブフレーム側案内面221に当接し易い。また、メインフレーム100に対するサブフレームユニット200の高さが多少ずれていても、メインフレーム側ピン131をサブフレーム側案内面221に当接させることができるため、メインフレーム側ピン131をサブフレーム側フック222に案内し易くすることができる。   Here, since the sub-frame side guide surface 221 is formed in a front-declining slope shape, the main frame-side pin 131 is likely to come into contact with the sub-frame side guide surface 221 when the vehicle body 1 is advanced. Even if the height of the subframe unit 200 with respect to the main frame 100 is slightly deviated, the main frame side pin 131 can be brought into contact with the subframe side guide surface 221. The hook 222 can be easily guided.

同様に、メインフレーム側案内面133も前下がりの斜面状に形成されているため、車体1を前進させたときに、サブフレーム側ピン211がメインフレーム側案内面133に当接し易い。また、メインフレーム100に対するサブフレームユニット200の高さが多少ずれていても、サブフレーム側ピン211をメインフレーム側案内面133に当接させることができるため、サブフレーム側ピン211をメインフレーム側フック132に案内し易くすることができる。   Similarly, since the main frame side guide surface 133 is also formed in a front-declining slope, the subframe side pin 211 is likely to come into contact with the main frame side guide surface 133 when the vehicle body 1 is advanced. Even if the height of the subframe unit 200 with respect to the mainframe 100 is slightly deviated, the subframe side pin 211 can be brought into contact with the mainframe side guide surface 133. The hook 132 can be easily guided.

図15に示すように、メインフレーム側ピン131は、サブフレーム側フック222に案内される途中で、サム230と当接する。そして、メインフレーム側ピン131は、サム230を前方に押圧して、左側面視時計回り方向(前上がり方向)に揺動させ始める。ロックバー240は、当該ロックバー240が受ける付勢力によって、サム230に追従して左側面視反時計回り方向(前下がり方向)に揺動しようとする。   As shown in FIG. 15, the main frame side pin 131 contacts the thumb 230 while being guided by the subframe side hook 222. Then, the main frame side pin 131 presses the thumb 230 forward, and starts to swing in the clockwise direction (front upward direction) when viewed from the left side. The lock bar 240 tends to swing counterclockwise in the left side view (forward downward direction) following the thumb 230 by the biasing force received by the lock bar 240.

このとき、ディテントピン260は、制御板250の第三被係止部253に係止している(図15(b)参照)。ここで、側面視において、ロックバー240の外周面のうち、第一被係止部245の後端と隣接する部分の径(揺動軸241の軸線との間の距離)は、制御板250の外周面のうち、第三被係止部253の前端と隣接する部分の径よりも小さくなるように形成されている。このため、ロックバー240は、ディテントピン260が第一被係止部245と係止することがなく、サム230に追従して左側面視反時計回り方向(前下がり方向)に揺動することができる(図16(a)及び図16(b)参照)。   At this time, the detent pin 260 is locked to the third locked portion 253 of the control plate 250 (see FIG. 15B). Here, in a side view, the diameter of the portion of the outer peripheral surface of the lock bar 240 adjacent to the rear end of the first locked portion 245 (the distance between the axis of the swing shaft 241) is the control plate 250. Is formed so as to be smaller than the diameter of the portion adjacent to the front end of the third locked portion 253. For this reason, the lock bar 240 does not lock the detent pin 260 with the first locked portion 245, and swings in the counterclockwise direction (downward direction in the left side view) following the thumb 230. (See FIGS. 16A and 16B).

車体1がさらに前進すると、サム230はメインフレーム側ピン131による前方への押圧力によって、さらに左側面視時計回り方向(前上がり方向)に揺動し、ロックバー240はサム230に追従して左側面視反時計回り方向(前下がり方向)に揺動する(図17(a)参照)。制御板250は、ロックバー240の突出部242に押圧されて、ロックバー240と左側面視反時計回り方向(前下がり方向)へと共回りしようとする。   When the vehicle body 1 further moves forward, the thumb 230 further swings in the clockwise direction (forward upward direction) when viewed from the left side by the forward pressing force of the main frame side pin 131, and the lock bar 240 follows the thumb 230. It swings counterclockwise as viewed from the left side (forward downward direction) (see FIG. 17A). The control plate 250 is pressed by the protrusion 242 of the lock bar 240 and tries to rotate together with the lock bar 240 in the counterclockwise direction (downward direction in the left side view).

ここで、ロックバー240が受ける左側面視反時計回り方向(前下がり方向)への付勢力は、ディテントピン260が第三被係止部253を乗り越えることができる大きさに設定されている。したがって、制御板250は、さらにロックバー240の突出部242によって押圧されると、ディテントピン260が第三被係止部253を乗り越えることで(図17(b)参照)、ロックバー240と左側面視反時計回り方向(前下がり方向)に共回りすることができる。   Here, the biasing force in the counterclockwise direction (forward downward direction) viewed from the left side received by the lock bar 240 is set to such a size that the detent pin 260 can get over the third locked portion 253. Therefore, when the control plate 250 is further pressed by the protruding portion 242 of the lock bar 240, the detent pin 260 gets over the third locked portion 253 (see FIG. 17B), so It is possible to rotate in the counterclockwise direction (front-down direction) in a plan view.

車体1がさらに前進すると、サム230は、係合位置に戻り、メインフレーム側ピン131と係合する(図18参照)。ロックバー240は、サム230に追従してロックバー240の最も前下がりの位置(規制位置)に戻り、サム230の揺動を規制する。こうして、メインフレーム側ピン131は、サム230によって、サブフレーム側フック222に移動不能に保持される。したがって、メインフレーム側ピン131のサブフレーム側フック222からの離脱が防止される。   When the vehicle body 1 further advances, the thumb 230 returns to the engagement position and engages with the main frame side pin 131 (see FIG. 18). The lock bar 240 follows the thumb 230 and returns to the most forwardly lowered position (regulation position) of the lock bar 240 to restrict the swing of the thumb 230. Thus, the main frame side pin 131 is held by the thumb 230 in an immovable manner on the sub frame side hook 222. Therefore, the main frame side pin 131 is prevented from being detached from the sub frame side hook 222.

こうして、メインフレーム側フック132にサブフレーム側ピン211が係合すると共に、サブフレーム側フック222にメインフレーム側ピン131が係合する。そして、サブフレーム側フック222とメインフレーム側ピン131との係合は、サム230の係合溝232によって保持される。   Thus, the subframe side pin 211 is engaged with the main frame side hook 132 and the mainframe side pin 131 is engaged with the subframe side hook 222. The engagement between the sub-frame side hook 222 and the main frame-side pin 131 is held by the engagement groove 232 of the thumb 230.

このように、フロントローダ20(メインフレーム100を除く部分)を地面に降ろした状態で、車体1を前進させるだけで、サブフレームユニット200並びに当該サブフレームユニット200に設けられたブーム300及びバケット400を、メインフレーム100に容易に装着することができる。また、前述の如く、操作具270を操作してロックバー240によるロックを解除し、フロントローダ20(メインフレーム100を除く部分)を地面に降ろした状態で、車体1を後退させるだけで、サブフレームユニット200並びに当該サブフレームユニット200に設けられたブーム300及びバケット400を、メインフレーム100から容易に取り外すことができる。   In this way, the subframe unit 200 and the boom 300 and the bucket 400 provided in the subframe unit 200 are simply moved forward while the front loader 20 (the portion excluding the main frame 100) is lowered to the ground. Can be easily attached to the main frame 100. Further, as described above, the operation tool 270 is operated to release the lock by the lock bar 240, and the vehicle body 1 is simply moved backward while the front loader 20 (the portion excluding the main frame 100) is lowered to the ground. The boom 300 and the bucket 400 provided in the frame unit 200 and the subframe unit 200 can be easily detached from the main frame 100.

したがって、フロントローダ20の脱着作業時に、メインフレーム100との位置合わせのための油圧によるブーム300の操作や、ブーム300をメインフレーム100に固定するためのピンの抜き差しといった従来の作業を不要とすることができる。また、これらの作業のために作業者がキャビン10から乗降する必要がなくなる。よって、フロントローダ20の脱着時の作業工数の低減、及びこれに伴う作業時間の短縮が可能となる。   Accordingly, when the front loader 20 is attached or detached, conventional operations such as operation of the boom 300 by hydraulic pressure for alignment with the main frame 100 and insertion / removal of a pin for fixing the boom 300 to the main frame 100 are unnecessary. be able to. Moreover, it is not necessary for the operator to get on and off the cabin 10 for these operations. Therefore, it is possible to reduce the number of work steps when the front loader 20 is attached and detached, and the work time associated therewith.

また、メインフレーム100とサブフレームユニット200とが互いに位置合わせを行う構造としているため、メインフレーム100とサブフレームユニット200との位置合わせをスムーズに行うことができる。   Further, since the main frame 100 and the sub-frame unit 200 are configured to align with each other, the alignment between the main frame 100 and the sub-frame unit 200 can be performed smoothly.

以上の如く、本実施形態に係るフロントローダ20の着脱構造は、ブーム300を支持するサブフレーム210に、車体1に設けられたメインフレーム100と係合する係合位置と、前記メインフレーム100との係合が解除された解除位置との間で移動可能に支持されると共に、前記係合位置から前記解除位置へ向かう解除方向に付勢されたサム230(係合部材)と、前記サブフレーム210に、前記サム230が前記係合位置から前記解除方向へ移動するのを規制する規制位置と、前記サム230が前記解除位置へ移動するのを許可する規制解除位置との間で移動可能に支持されたロックバー240(規制部材)と、を具備するものである。
このように構成されることにより、車体1への着脱作業の容易化を図ることができる。具体的には、ロックバー240を規制解除位置に移動させるだけで、容易にサム230を解除位置へ移動させることができ、ひいてはサム230とメインフレーム100との係合を解除することができる。
As described above, the attachment / detachment structure of the front loader 20 according to the present embodiment is such that the subframe 210 that supports the boom 300 is engaged with the main frame 100 provided in the vehicle body 1, the main frame 100, A thumb 230 (engagement member) that is supported so as to be movable between the release position and the release position from which the engagement is released, and is biased in the release direction from the engagement position toward the release position. 210 is movable between a restriction position that restricts movement of the thumb 230 from the engagement position in the release direction and a restriction release position that permits the thumb 230 to move to the release position. And a supported lock bar 240 (regulating member).
By comprising in this way, the attachment or detachment work to the vehicle body 1 can be facilitated. Specifically, the thumb 230 can be easily moved to the release position simply by moving the lock bar 240 to the restriction release position, and as a result, the engagement between the thumb 230 and the main frame 100 can be released.

また、前記ロックバー240は、前記規制位置において、前記係合位置に位置する前記サム230と当接して、前記サム230の前記解除方向への移動を規制するように形成されているものである。
このように構成されることにより、簡易な構造で、サム230の解除方向への移動を規制することができる。
Further, the lock bar 240 is formed so as to abut the thumb 230 located at the engagement position at the restriction position and restrict the movement of the thumb 230 in the release direction. .
With this configuration, the movement of the thumb 230 in the release direction can be restricted with a simple structure.

また、前記サム230は、前記サブフレーム210に、前記係合位置と前記解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されているものである。
このように構成されることにより、簡易な構造で、サム230をメインフレーム100と係合することができると共に、サム230とメインフレーム100との係合を解除することができる。
The thumb 230 is formed on the sub-frame 210 so as to be swingable between the engagement position and the release position.
With this configuration, the thumb 230 can be engaged with the main frame 100 with a simple structure, and the engagement between the thumb 230 and the main frame 100 can be released.

また、前記ロックバー240は、前記サブフレーム210に、前記規制位置と前記規制解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されているものである。
このように構成されることにより、簡易な構造で、サム230が係合位置から解除方向へ移動するのを規制することができると共に、サム230の移動の規制を解除することができる。
The lock bar 240 is formed on the sub-frame 210 so as to be swingable between the restriction position and the restriction release position.
With this configuration, it is possible to restrict the movement of the thumb 230 from the engagement position in the release direction and to release the restriction on the movement of the thumb 230 with a simple structure.

また、前記サム230は、前記メインフレーム100が前記サブフレーム210に対して近接するように相対移動すると、前記メインフレーム100によって押圧されて前記解除位置から前記係合位置へ向けて移動するように形成されているものである。
このように構成されることにより、車体1(メインフレーム100)から取り外したサブフレーム210に車体1を近接させることで、容易にサム230をメインフレーム100に係合させることができる。
In addition, when the main frame 100 moves relative to the sub-frame 210, the thumb 230 is pressed by the main frame 100 to move from the release position toward the engagement position. Is formed.
With this configuration, the thumb 230 can be easily engaged with the main frame 100 by bringing the vehicle body 1 close to the subframe 210 removed from the vehicle body 1 (main frame 100).

また、前記ロックバー240は、前記規制解除位置から前記規制位置へ向かう規制方向に付勢されており、前記サム230が前記解除位置から前記係合位置へ向けて移動すると、前記サム230に追従して前記規制解除位置から前記規制方向に移動するように形成されているものである。
このように構成されることにより、サム230が係合位置に戻ってメインフレーム100と係合されたとき、ロックバー240を規制位置に戻すことができ、ひいてはロックバー240によってサム230の解除方向への移動を規制することができる。
The lock bar 240 is urged in a regulation direction from the regulation release position toward the regulation position, and follows the thumb 230 when the thumb 230 moves from the release position toward the engagement position. And it is formed so that it may move in the regulation direction from the regulation release position.
With this configuration, when the thumb 230 is returned to the engagement position and engaged with the main frame 100, the lock bar 240 can be returned to the restricting position, and the lock bar 240 releases the thumb 230. The movement to can be regulated.

また、本実施形態に係るフロントローダ20の着脱構造は、前記ロックバー240を前記規制位置及び前記規制解除位置で保持する保持機構(サム230、ロックバー240、制御板250及びディテントピン260)を具備するものである。
このように構成されることにより、ロックバー240を規制位置で保持することにより、サム230を係合位置で保持することができる。また、ロックバー240を規制解除位置で保持することにより、サム230を解除位置で保持することができる。
In addition, the front loader 20 attachment / detachment structure according to the present embodiment includes a holding mechanism (a thumb 230, a lock bar 240, a control plate 250, and a detent pin 260) that holds the lock bar 240 at the restriction position and the restriction release position. It has.
With this configuration, the thumb 230 can be held at the engagement position by holding the lock bar 240 at the restriction position. Further, the thumb 230 can be held at the release position by holding the lock bar 240 at the restriction release position.

また、本実施形態に係るフロントローダ20の着脱構造は、前記ロックバー240を前記規制位置及び前記規制解除位置で保持する保持機構を具備し、前記保持機構は、前記規制位置と前記規制解除位置との間の中間位置で、前記ロックバー240を前記規制方向に移動しないように係止するディテント機構(第一被係止部245及びディテントピン260)を具備し、前記サム230は、前記ロックバー240が前記ディテント機構によって前記中間位置で係止された状態において、前記解除方向に移動すると、前記ロックバー240を押圧して前記規制解除位置まで移動させるものである。
このように構成されることにより、サム230が勢い良く解除位置へ移動してしまうのを抑制することができる。
Further, the attachment / detachment structure of the front loader 20 according to the present embodiment includes a holding mechanism that holds the lock bar 240 at the restriction position and the restriction release position, and the holding mechanism includes the restriction position and the restriction release position. A detent mechanism (a first locked portion 245 and a detent pin 260) for locking the lock bar 240 so as not to move in the restricting direction, and the thumb 230 includes the lock In a state where the bar 240 is locked at the intermediate position by the detent mechanism, when the bar 240 moves in the release direction, the lock bar 240 is pressed and moved to the restriction release position.
By being configured in this way, it is possible to suppress the thumb 230 from moving to the release position vigorously.

また、前記ディテント機構は、前記ロックバー240の外周部と当接するように付勢されたディテントピン260(係止部)と、前記ロックバー240に設けられ、前記中間位置において前記係止部によって係止される第一被係止部245(被係止部)と、を具備するものである。
このように構成されることにより、ディテントピン260が第一被係止部245に係止されることで、ロックバー240を中間位置に保持することができる。
The detent mechanism includes a detent pin 260 (locking portion) urged so as to come into contact with the outer peripheral portion of the lock bar 240, and the lock bar 240. A first locked portion 245 (locked portion) to be locked.
With this configuration, the lock bar 240 can be held at the intermediate position by the detent pin 260 being locked to the first locked portion 245.

また、前記ロックバー240が前記規制解除位置から前記規制方向へ向けて移動する際に、前記中間位置において、前記ディテントピン260が前記第一被係止部245に係止されるのを回避する制御板250(制御部材)を具備するものである。
このように構成されることにより、ロックバー240を規制位置から規制解除位置へ向けて移動させる場合には、中間位置でロックバー240を保持することが可能であり、ロックバー240を規制解除位置から規制位置へ向けて移動させる場合には、ロックバー240を、中間位置で保持されることなく規制位置へと移動させることができる。
Further, when the lock bar 240 moves from the restriction release position toward the restriction direction, the detent pin 260 is prevented from being locked to the first locked portion 245 at the intermediate position. A control plate 250 (control member) is provided.
With this configuration, when the lock bar 240 is moved from the restriction position toward the restriction release position, the lock bar 240 can be held at the intermediate position, and the lock bar 240 can be held at the restriction release position. In the case where the lock bar 240 is moved toward the restriction position, the lock bar 240 can be moved to the restriction position without being held at the intermediate position.

また、前記制御板250は、前記中間位置において、前記ディテントピン260を当該ディテントピン260が受ける付勢力に抗して押圧することで、前記ディテントピン260が前記第一被係止部245に係止されるのを回避するように形成されているものである。
このように構成されることにより、簡易な構造で、ロックバー240を規制解除位置から規制位置へ向けて移動させる場合に、ロックバー240を、中間位置で保持されることなく規制位置へと移動させることができる。
Further, the control plate 250 presses the detent pin 260 against the biasing force received by the detent pin 260 at the intermediate position, so that the detent pin 260 is engaged with the first locked portion 245. It is formed so as to avoid being stopped.
With this configuration, when the lock bar 240 is moved from the restriction release position to the restriction position with a simple structure, the lock bar 240 is moved to the restriction position without being held at the intermediate position. Can be made.

また、前記ロックバー240は、前記規制位置において、前記係合位置に位置する前記サム230から受ける押圧力が、当該ロックバー240の揺動中心に向かうように形成されているものである。
このように構成されることにより、ロックバー240が係合部材の揺動を規制しているときに、サム230から受ける押圧力によってロックバー240が揺動してしまうのを防止することができる。
Further, the lock bar 240 is formed such that the pressing force received from the thumb 230 located at the engagement position is directed toward the swing center of the lock bar 240 at the restriction position.
With this configuration, it is possible to prevent the lock bar 240 from swinging due to the pressing force received from the thumb 230 when the lock bar 240 restricts the swing of the engaging member. .

また、本実施形態に係るフロントローダ20の着脱構造は、前記ロックバー240を移動させるための操作具270を具備するものである。
このように構成されることにより、操作具270を用いてロックバー240を容易に移動させることができる。
Moreover, the attachment / detachment structure of the front loader 20 according to the present embodiment includes an operation tool 270 for moving the lock bar 240.
With this configuration, the lock bar 240 can be easily moved using the operation tool 270.

また、本実施形態に係るフロントローダ20の着脱構造は、車体1に設けられたメインフレーム100に設けられたメインフレーム側ピン131(第一被保持部)と、前記メインフレーム100に着脱可能であってブーム300を支持するサブフレーム210に設けられたサブフレーム側ピン211(第二被保持部)と、前記サブフレーム210に設けられ、前記メインフレーム側ピン131を保持するサブフレーム側フック222(第一保持部)と、前記メインフレーム100に設けられ、前記サブフレーム側ピン211を保持するメインフレーム側フック132(第二保持部)と、前記サブフレーム210を前記メインフレーム100に装着する装着時において、前記メインフレーム側ピン131を前記サブフレーム側フック222へと案内するサブフレーム側案内面221(第一案内部)と、前記装着時において、前記サブフレーム側ピン211を前記メインフレーム側フック132へと案内するメインフレーム側案内面133(第二案内部)と、を具備するものである。
このように構成されることにより、車体1への着脱作業の容易化を図ることができる。具体的には、車体1への装着時において、メインフレーム100とサブフレーム210との位置合わせを行い易くすることができる。また、メインフレーム100及びサブフレーム210が互いに位置合わせを行うので、メインフレーム100とサブフレーム210との位置合わせを行い易くすることができる。
Further, the front loader 20 according to the present embodiment can be attached to and detached from the main frame 100 by the main frame side pin 131 (first held portion) provided in the main frame 100 provided in the vehicle body 1. A subframe side pin 211 (second held portion) provided on the subframe 210 that supports the boom 300, and a subframe side hook 222 provided on the subframe 210 and holding the mainframe side pin 131. (First holding portion), a main frame side hook 132 (second holding portion) provided on the main frame 100 and holding the sub frame side pin 211, and the sub frame 210 are attached to the main frame 100. At the time of mounting, the main frame side pin 131 is moved to the sub frame side hook 222. An inner subframe-side guide surface 221 (first guide portion) and a mainframe-side guide surface 133 (second guide portion) for guiding the subframe-side pin 211 to the mainframe-side hook 132 at the time of mounting. And.
By comprising in this way, the attachment or detachment work to the vehicle body 1 can be facilitated. Specifically, the main frame 100 and the subframe 210 can be easily aligned when mounted on the vehicle body 1. Further, since the main frame 100 and the sub frame 210 are aligned with each other, the alignment between the main frame 100 and the sub frame 210 can be facilitated.

また、前記サブフレーム側フック222及び前記メインフレーム側フック132のそれぞれは、前記メインフレーム側ピン131及び前記サブフレーム側ピン211のそれぞれを下方から支持するように形成されているものである。
このように構成されることにより、メインフレーム100によってサブフレーム210を下方から支持することができる。
Each of the sub-frame side hook 222 and the main frame-side hook 132 is formed to support the main frame-side pin 131 and the sub-frame side pin 211 from below.
With this configuration, the main frame 100 can support the subframe 210 from below.

また、前記サブフレーム側案内面221は、前記サブフレーム210に設けられ、前記装着時において前記メインフレーム側ピン131(メインフレーム側被保持部)を前記サブフレーム側フック222(サブフレーム側保持部)へと案内するもの(サブフレーム側案内部)であって、前記メインフレーム側案内面133は、前記メインフレーム100に設けられ、前記装着時において前記サブフレーム側ピン211(サブフレーム側被保持部)を前記メインフレーム側フック132(メインフレーム側保持部)へと案内するもの(メインフレーム側案内部)である。
このように構成されることにより、メインフレーム100及びサブフレーム210が互いに位置合わせを行うので、メインフレーム100とサブフレーム210との位置合わせを行い易くすることができる。
The sub-frame-side guide surface 221 is provided on the sub-frame 210, and the main-frame-side pin 131 (main-frame-side held portion) is attached to the sub-frame-side hook 222 (sub-frame-side holding portion) at the time of mounting. ), And the main frame side guide surface 133 is provided on the main frame 100, and the subframe side pin 211 (subframe side held) when mounted. Part) to the main frame side hook 132 (main frame side holding part) (main frame side guide part).
With this configuration, the main frame 100 and the sub frame 210 are aligned with each other, so that the alignment between the main frame 100 and the sub frame 210 can be facilitated.

また、前記メインフレーム側案内面133は、前記装着時において、前記サブフレーム側ピン211を下方から支持しながら、前記メインフレーム側フック132へと案内するように形成されているものである。
このように構成されることにより、車体1への装着時において、サブフレーム210を下方から支持しながらメインフレーム100とサブフレーム210との位置合わせを行うことができるので、作業性を向上させることができる。
The main frame side guide surface 133 is formed so as to guide to the main frame side hook 132 while supporting the sub frame side pin 211 from below at the time of mounting.
With this configuration, the main frame 100 and the subframe 210 can be aligned while supporting the subframe 210 from below when mounted on the vehicle body 1, thereby improving workability. Can do.

また、前記サブフレーム側案内面221は、前記装着時において、前記メインフレーム側ピン131によって下方から支持されながら、前記メインフレーム側ピン131を前記サブフレーム側フック222へと案内するように形成されているものである。
このように構成されることにより、車体1への装着時において、サブフレーム210を下方から支持しながらメインフレーム100とサブフレーム210との位置合わせを行うことができるので、作業性を向上させることができる。
The subframe-side guide surface 221 is formed to guide the mainframe-side pin 131 to the subframe-side hook 222 while being supported from below by the mainframe-side pin 131 when mounted. It is what.
With this configuration, the main frame 100 and the subframe 210 can be aligned while supporting the subframe 210 from below when mounted on the vehicle body 1, thereby improving workability. Can do.

また、前記メインフレーム側案内面133及び前記サブフレーム側案内面221のそれぞれは、前記車体1の前方向に向かうにつれて上下方向の高さが低くなる斜面状に形成されているものである。
このように構成されることにより、車体1への装着時において、車体1を前進させてメインフレーム100をサブフレーム210に近接させたときに、各被保持部(メインフレーム側ピン131及びサブフレーム側ピン211)が各案内部(サブフレーム側案内面221及びメインフレーム側案内面133)に当接し易くなる。このため、各被保持部を各保持部(サブフレーム側フック222及びメインフレーム側フック132)に案内し易くすることができる。
Further, each of the main frame side guide surface 133 and the sub frame side guide surface 221 is formed in a slope shape in which the height in the up and down direction becomes lower toward the front direction of the vehicle body 1.
With such a configuration, when the vehicle body 1 is moved forward and the main frame 100 is brought close to the sub frame 210 when mounted on the vehicle body 1, each held portion (the main frame side pin 131 and the sub frame) The side pins 211) can easily come into contact with the respective guide portions (subframe side guide surface 221 and main frame side guide surface 133). Therefore, each held portion can be easily guided to each holding portion (subframe side hook 222 and main frame side hook 132).

また、前記メインフレーム100は、前記メインフレーム側案内面133と前記メインフレーム側ピン131との間に形成された凹部133aを具備するものである。
このように構成されることにより、車体1への着脱時の接触衝撃等によるメインフレーム側ピン131の変形や損傷を防止することができる。
The main frame 100 includes a recess 133 a formed between the main frame side guide surface 133 and the main frame side pin 131.
With such a configuration, it is possible to prevent the main frame side pin 131 from being deformed or damaged due to a contact impact or the like when being attached to or detached from the vehicle body 1.

また、本実施形態に係るフロントローダ20の着脱構造は、前記サブフレーム210に設けられ、前記サブフレーム側案内面221によって前記メインフレーム側ピン131が前記サブフレーム側フック222に案内されると、前記メインフレーム側ピン131と係合して、前記メインフレーム側ピン131の前記サブフレーム側フック222からの離脱を防止するサム230(係合部材)と、を具備するものである。
このように構成されることにより、メインフレーム側ピン131のサブフレーム側フック222からの離脱を防止することができる。
Further, the attachment / detachment structure of the front loader 20 according to the present embodiment is provided in the subframe 210, and when the main frame side pin 131 is guided to the subframe side hook 222 by the subframe side guide surface 221, A thumb 230 (engaging member) that engages with the main frame side pin 131 to prevent the main frame side pin 131 from being detached from the sub frame side hook 222 is provided.
With this configuration, it is possible to prevent the main frame side pin 131 from being detached from the sub frame side hook 222.

また、本実施形態に係るフロントローダ20は、本実施形態に係る着脱構造を具備するものである。
このように構成されることにより、車体1への着脱作業の容易化を図ることができるフロントローダ20を提供することができる。
Moreover, the front loader 20 according to the present embodiment includes the detachable structure according to the present embodiment.
By being configured in this way, it is possible to provide the front loader 20 that can facilitate the attaching and detaching work to the vehicle body 1.

また、本実施形態に係るトラクタ(作業車)は、フロントローダ20を具備するものである。
このように構成されることにより、フロントローダ20の車体1への着脱作業の容易化を図ることができるトラクタ作業車を提供することができる。
The tractor (work vehicle) according to the present embodiment includes a front loader 20.
With this configuration, it is possible to provide a tractor work vehicle that can facilitate the attaching and detaching work of the front loader 20 to the vehicle body 1.

以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は上記構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能である。   As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said structure, A various change is possible within the range of the invention described in the claim.

例えば、本実施形態においては、サム230は、メインフレーム側ピン131との係合及び当該係合の解除を、揺動により行うものとしたが、サム230の移動の態様は揺動に限定されるものではなく、例えばサブフレーム210に対してスライドすることにより行うものであってもよい。   For example, in the present embodiment, the thumb 230 is engaged with the main frame side pin 131 and released from the engagement by swinging. However, the manner of movement of the thumb 230 is limited to swinging. For example, it may be performed by sliding with respect to the sub-frame 210.

また、本実施形態においては、ロックバー240は、サム230の揺動の規制及び当該規制の解除を、揺動により行うものとしたが、ロックバー240の移動の態様は揺動に限定されるものではなく、例えばサブフレーム210に対してスライドすることにより行うものであってもよい。   In the present embodiment, the lock bar 240 controls the swing of the thumb 230 and releases the control by the swing. However, the movement mode of the lock bar 240 is limited to the swing. For example, it may be performed by sliding with respect to the subframe 210.

また、本実施形態においては、2つのガイド板220の内側(間)にサム230が設けられる構造としたが、これに限定されるものではなく、例えばガイド板220が1つであってもよく、ガイド板220の外側にサム230が設けられるものであってもよい。但し、メインフレーム100に対するサブフレームユニット200の支持の安定性等の点において、本実施形態のように、左右一対のサブフレーム210にそれぞれ設けられたガイド板220の内側(間)にサム230が設けられる構造が好ましい。   In this embodiment, the thumb 230 is provided inside (between) the two guide plates 220. However, the present invention is not limited to this. For example, one guide plate 220 may be provided. The thumb 230 may be provided outside the guide plate 220. However, in terms of the stability of the support of the subframe unit 200 with respect to the main frame 100, the thumb 230 is provided inside (between) the guide plates 220 provided in the pair of left and right subframes 210 as in the present embodiment. The provided structure is preferred.

また、本実施形態においては、2つのガイド板220の内側において、サム230と左右方向において概ね同じ位置にロックバー240が設けられるものとしたが、これに限定されるものではなく、例えばサム230と左右方向において異なる位置にロックバー240が設けられるもの(例えばサム230を左右方向から押圧して揺動を規制するもの)であってもよい。但し、サム230の揺動の規制のし易さ等の点において、本実施形態のように、左右一対のサブフレーム210にそれぞれ設けられたガイド板220の内側において、サム230と左右方向において概ね同じ位置(同じ平面上)にロックバー240が設けられる構造が好ましい。   Further, in the present embodiment, the lock bar 240 is provided at substantially the same position in the left-right direction as the thumb 230 inside the two guide plates 220. However, the present invention is not limited to this. The lock bar 240 may be provided at different positions in the left-right direction (for example, the thumb 230 is pressed from the left-right direction to restrict swinging). However, in terms of the ease of regulating the swing of the thumb 230, etc., as in this embodiment, the thumb 230 and the left and right directions are generally arranged inside the guide plates 220 provided on the pair of left and right subframes 210, respectively. A structure in which the lock bar 240 is provided at the same position (on the same plane) is preferable.

また、本実施形態においては、制御板250は、ロックバー240と同軸(揺動軸241)回りに揺動するものとしたが、制御板250のために別途揺動軸を設けてもよい。但し、ロックバー240の揺動の制御のし易さや部品点数の低減等の点において、本実施形態のように、制御板250は、ロックバー240と同軸回りに揺動するものであることが好ましい。   In the present embodiment, the control plate 250 swings about the same axis as the lock bar 240 (swing shaft 241). However, a separate swing shaft may be provided for the control plate 250. However, the control plate 250 may swing about the same axis as the lock bar 240 as in the present embodiment in terms of ease of control of swinging of the lock bar 240 and reduction in the number of parts. preferable.

また、本実施形態においては、制御板250は、ロックバー240の片側に設けられるものとしたが、ロックバー240の左右両側に設けられるものであってもよい。   In the present embodiment, the control plate 250 is provided on one side of the lock bar 240, but may be provided on both the left and right sides of the lock bar 240.

また、本実施形態においては、各被保持部(メインフレーム側ピン131及びサブフレーム側ピン211)は互いに異なる部材(メインフレーム100及びサブフレーム210)に設けられるものとしたが、同一の部材に設けられるものであってもよい。各保持部(サブフレーム側フック222及びメインフレーム側フック132)もまた、同一の部材に設けられるものであってもよい。例えば、各被保持部(ピン)を共にメインフレーム100側に設けて、各保持部(フック)を共にサブフレーム210側に設けてもよい。或いは、各被保持部(ピン)を共にサブフレーム210側に設けて、各保持部(フック)を共にメインフレーム100側に設けてもよい。   In the present embodiment, each held portion (the main frame side pin 131 and the sub frame side pin 211) is provided on different members (the main frame 100 and the sub frame 210). It may be provided. Each holding portion (the sub-frame side hook 222 and the main frame-side hook 132) may also be provided on the same member. For example, each held portion (pin) may be provided on the main frame 100 side, and each holding portion (hook) may be provided on the subframe 210 side. Alternatively, each held portion (pin) may be provided on the subframe 210 side, and each holding portion (hook) may be provided on the main frame 100 side.

また、本実施形態においては、サム側当接面233は平面状に形成されるものとしたが、図19に示すように、側面視において、曲率半径がロックバー側当接面243の曲率半径と略同一の円弧状に形成されているものであってもよい。これにより、サム230によって阻害されることなくロックバー240を前上がり方向に揺動させることができると共に、装着状態において、サム側当接面233とロックバー側当接面243との接触面積を増やすことができるため、サム230の揺動を規制し易くすることができる。   In the present embodiment, the thumb-side contact surface 233 is formed in a flat shape. However, as shown in FIG. 19, the radius of curvature of the lock-bar-side contact surface 243 is a side view. It may be formed in substantially the same arc shape. Accordingly, the lock bar 240 can be swung in the forward upward direction without being obstructed by the thumb 230, and the contact area between the thumb side contact surface 233 and the lock bar side contact surface 243 can be reduced in the mounted state. Since the number can be increased, the swing of the thumb 230 can be easily regulated.

以上の如く、本実施形態に係るフロントローダ20の着脱構造は、前記サム230は、前記サブフレーム210に、前記係合位置と前記解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されており、前記ロックバー240は、前記サブフレーム210に、前記規制位置と前記規制解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されており、前記サム230の揺動軸231は、前記ロックバー240の揺動軸241と平行となるように設けられ、ロックバー側当接面243(前記ロックバー240の前記サム230との当接部分)は、前記ロックバー240の揺動軸線方向視において、前記ロックバー240の揺動軸241を中心とする円弧状に形成されており、サム側当接面233(前記サム230の前記ロックバー240との当接部分)は、前記サム230の揺動軸線方向視において、曲率半径が前記ロックバー側当接面243の曲率半径と略同一の円弧状に形成されているものである。
このように構成されることにより、サム230によって阻害されることなく、ロックバー240を揺動させることができる。
As described above, the attachment / detachment structure of the front loader 20 according to the present embodiment is formed such that the thumb 230 is supported by the subframe 210 so as to be swingable between the engagement position and the release position. The lock bar 240 is formed on the sub-frame 210 so as to be swingable between the restriction position and the restriction release position, and the rocking shaft 231 of the thumb 230 is formed. Is provided so as to be parallel to the swing shaft 241 of the lock bar 240, and the lock bar side contact surface 243 (the contact portion of the lock bar 240 with the thumb 230) When viewed in the direction of the movement axis, the lock bar 240 is formed in an arc shape centered on the swinging shaft 241, and the thumb side contact surface 233 (the contact portion of the thumb 230 with the lock bar 240). ), In the pivot axis direction as viewed in the thumb 230, in which the radius of curvature is formed on a radius of curvature substantially the same arc-shaped the lock bar side abutment surface 243.
With this configuration, the lock bar 240 can be swung without being blocked by the thumb 230.

1 車体
20 フロントローダ
100 メインフレーム
131 メインフレーム側ピン
132 メインフレーム側フック
133 メインフレーム側案内面
133a 凹部
210 サブフレーム
211 サブフレーム側ピン
221 サブフレーム側案内面
222 サブフレーム側フック
230 サム
240 ロックバー
245 第一被係止部
250 制御板
260 ディテントピン
270 操作具
300 ブーム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Car body 20 Front loader 100 Main frame 131 Main frame side pin 132 Main frame side hook 133 Main frame side guide surface 133a Concave part 210 Sub frame 211 Sub frame side pin 221 Sub frame side guide surface 222 Sub frame side hook 230 Thumb 240 Lock bar 245 First locked portion 250 Control plate 260 Detent pin 270 Operation tool 300 Boom

Claims (16)

ブームを支持するサブフレームに、車体に設けられたメインフレームと係合する係合位置と、前記メインフレームとの係合が解除された解除位置との間で移動可能に支持されると共に、前記係合位置から前記解除位置へ向かう解除方向に付勢された係合部材と、
前記サブフレームに、前記係合部材が前記係合位置から前記解除方向へ移動するのを規制する規制位置と、前記係合部材が前記解除位置へ移動するのを許可する規制解除位置との間で移動可能に支持された規制部材と、
を具備する、
フロントローダの着脱構造。
The sub-frame that supports the boom is supported movably between an engagement position that engages with a main frame provided on the vehicle body and a release position that is disengaged from the main frame. An engagement member biased in a release direction from the engagement position toward the release position;
Between the restriction position for restricting the engagement member from moving from the engagement position to the release direction and the restriction release position for allowing the engagement member to move to the release position. A regulating member supported so as to be movable in
Comprising
Front loader attachment / detachment structure.
前記規制部材は、
前記規制位置において、前記係合位置に位置する前記係合部材と当接して、前記係合部材の前記解除方向への移動を規制するように形成されている、
請求項1に記載のフロントローダの着脱構造。
The regulating member is
In the restricting position, it is configured to abut against the engaging member located in the engaging position and restrict the movement of the engaging member in the releasing direction.
The front loader attachment / detachment structure according to claim 1.
前記係合部材は、
前記サブフレームに、前記係合位置と前記解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されている、
請求項1又は請求項2に記載のフロントローダの着脱構造。
The engaging member is
The sub frame is formed so as to be swingable between the engagement position and the release position.
The front loader attachment / detachment structure according to claim 1 or 2.
前記規制部材は、
前記サブフレームに、前記規制位置と前記規制解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されている、
請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のフロントローダの着脱構造。
The regulating member is
The sub-frame is formed so as to be swingable between the restriction position and the restriction release position.
The front loader attachment / detachment structure according to any one of claims 1 to 3.
前記係合部材は、
前記メインフレームが前記サブフレームに対して近接するように相対移動すると、前記メインフレームによって押圧されて前記解除位置から前記係合位置へ向けて移動するように形成されている、
請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のフロントローダの着脱構造。
The engaging member is
When the main frame is relatively moved so as to be close to the sub-frame, the main frame is pressed by the main frame so as to move from the release position to the engagement position.
The front loader attachment / detachment structure according to any one of claims 1 to 4.
前記規制部材は、
前記規制解除位置から前記規制位置へ向かう規制方向に付勢されており、
前記係合部材が前記解除位置から前記係合位置へ向けて移動すると、前記係合部材に追従して前記規制解除位置から前記規制方向に移動するように形成されている、
請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載のフロントローダの着脱構造。
The regulating member is
Urged in a regulation direction from the regulation release position to the regulation position,
When the engagement member moves from the release position toward the engagement position, the engagement member follows the engagement member and moves from the restriction release position to the restriction direction.
The front loader attachment / detachment structure according to any one of claims 1 to 5.
前記規制部材を前記規制位置及び前記規制解除位置で保持する保持機構を具備する、
請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載のフロントローダの着脱構造。
A holding mechanism for holding the restriction member at the restriction position and the restriction release position;
The front loader attachment / detachment structure according to any one of claims 1 to 6.
前記規制部材を前記規制位置及び前記規制解除位置で保持する保持機構を具備し、
前記保持機構は、
前記規制位置と前記規制解除位置との間の中間位置で、前記規制部材を前記規制方向に移動しないように係止するディテント機構を具備し、
前記係合部材は、
前記規制部材が前記ディテント機構によって前記中間位置で係止された状態において、前記解除方向に移動すると、前記規制部材を押圧して前記規制解除位置まで移動させる、
請求項6に記載のフロントローダの着脱構造。
A holding mechanism for holding the restriction member at the restriction position and the restriction release position;
The holding mechanism is
A detent mechanism for locking the restriction member so as not to move in the restriction direction at an intermediate position between the restriction position and the restriction release position;
The engaging member is
In a state where the restriction member is locked at the intermediate position by the detent mechanism, when the movement is made in the release direction, the restriction member is pressed and moved to the restriction release position.
The attachment / detachment structure of the front loader according to claim 6.
前記ディテント機構は、
前記規制部材の外周部と当接するように付勢された係止部と、
前記規制部材に設けられ、前記中間位置において前記係止部によって係止される被係止部と、
を具備する、
請求項8に記載のフロントローダの着脱構造。
The detent mechanism is
A locking portion biased to abut against the outer peripheral portion of the restriction member;
A locked portion that is provided on the restriction member and locked by the locking portion at the intermediate position;
Comprising
The front loader attachment / detachment structure according to claim 8.
前記規制部材が前記規制解除位置から前記規制方向へ向けて移動する際に、前記中間位置において、前記係止部が前記被係止部に係止されるのを回避する制御部材を具備する、
請求項9に記載のフロントローダの着脱構造。
A control member that prevents the locking portion from being locked to the locked portion at the intermediate position when the restriction member moves from the restriction release position toward the restriction direction;
The front loader attachment / detachment structure according to claim 9.
前記制御部材は、
前記中間位置において、前記係止部を当該係止部が受ける付勢力に抗して押圧することで、前記係止部が前記被係止部に係止されるのを回避するように形成されている、
請求項10に記載のフロントローダの着脱構造。
The control member is
At the intermediate position, it is formed so as to avoid the locking portion being locked to the locked portion by pressing the locking portion against the biasing force received by the locking portion. ing,
The front loader attachment / detachment structure according to claim 10.
前記係合部材は、
前記サブフレームに、前記係合位置と前記解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されており、
前記規制部材は、
前記サブフレームに、前記規制位置と前記規制解除位置との間で揺動可能に支持されるように形成されており、
前記係合部材の揺動軸は、
前記規制部材の揺動軸と平行となるように設けられ、
前記規制部材の前記係合部材との当接部分は、
前記規制部材の揺動軸線方向視において、前記規制部材の揺動軸を中心とする円弧状に形成されており、
前記係合部材の前記規制部材との当接部分は、
前記係合部材の揺動軸線方向視において、曲率半径が前記規制部材の前記係合部材との当接部分の曲率半径と略同一の円弧状に形成されている、
請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載のフロントローダの着脱構造。
The engaging member is
The sub frame is formed so as to be swingable between the engagement position and the release position,
The regulating member is
The sub-frame is formed so as to be swingable between the restriction position and the restriction release position,
The swing shaft of the engaging member is
Provided to be parallel to the swing axis of the regulating member,
The contact portion of the restriction member with the engagement member is
When viewed in the direction of the swing axis of the restricting member, the restricting member is formed in an arc shape centered on the swing axis of the restricting member,
The contact portion of the engagement member with the restriction member is
When the engagement member is viewed in the swing axis direction, the radius of curvature is formed in an arc shape that is substantially the same as the radius of curvature of the contact portion of the restriction member with the engagement member.
The front loader attachment / detachment structure according to any one of claims 1 to 11.
前記規制部材は、
前記規制位置において、前記係合位置に位置する前記係合部材から受ける押圧力が、当該規制部材の揺動中心に向かうように形成されている、
請求項12に記載のフロントローダの着脱構造。
The regulating member is
In the restriction position, the pressing force received from the engagement member located at the engagement position is formed so as to be directed toward the swing center of the restriction member.
The attachment / detachment structure of the front loader according to claim 12.
前記規制部材を移動させるための操作具を具備する、
請求項1から請求項13までのいずれか一項に記載のフロントローダの着脱構造。
Comprising an operating tool for moving the regulating member;
The front loader attachment / detachment structure according to any one of claims 1 to 13.
請求項1から請求項14までのいずれか一項に記載の着脱構造を備えるフロントローダ。   A front loader comprising the detachable structure according to any one of claims 1 to 14. 請求項15に記載のフロントローダを備える作業車。   A work vehicle comprising the front loader according to claim 15.
JP2017094474A 2017-05-11 2017-05-11 Front loader attachment / detachment structure, front loader and work vehicle Active JP6818627B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017094474A JP6818627B2 (en) 2017-05-11 2017-05-11 Front loader attachment / detachment structure, front loader and work vehicle
EP18171647.3A EP3409842B1 (en) 2017-05-11 2018-05-09 A front loader and work vehicle
US15/975,104 US10876271B2 (en) 2017-05-11 2018-05-09 Attaching-detaching structure of a front loader, front loader and work vehicle
CN201810448596.XA CN108867729B (en) 2017-05-11 2018-05-11 Loading and unloading structure of front loader, front loader and working vehicle
US16/950,264 US11236483B2 (en) 2017-05-11 2020-11-17 Attaching-detaching structure of a front loader, front loader and work vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017094474A JP6818627B2 (en) 2017-05-11 2017-05-11 Front loader attachment / detachment structure, front loader and work vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018188919A true JP2018188919A (en) 2018-11-29
JP6818627B2 JP6818627B2 (en) 2021-01-20

Family

ID=64478108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017094474A Active JP6818627B2 (en) 2017-05-11 2017-05-11 Front loader attachment / detachment structure, front loader and work vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6818627B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020179750A (en) * 2019-04-24 2020-11-05 株式会社クボタ Front loader attachment and detachment structure, front loader, and work vehicle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077593A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Komatsu Ltd Skylight opening/closing device for cab
JP2008501879A (en) * 2004-06-10 2008-01-24 ソシエテ、デチュード、エ、ディノバシオン、ダン、ル、マテリエル、アグリコル Device for connecting loader to tractor
JP2008285960A (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Caterpillar Japan Ltd Cab front window lock device
JP2011126325A (en) * 2009-12-15 2011-06-30 Yanmar Co Ltd Tractor
US20150093227A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-02 Deere & Company Device for coupling a loader connecting mast to a connecting frame

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501879A (en) * 2004-06-10 2008-01-24 ソシエテ、デチュード、エ、ディノバシオン、ダン、ル、マテリエル、アグリコル Device for connecting loader to tractor
JP2007077593A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Komatsu Ltd Skylight opening/closing device for cab
JP2008285960A (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Caterpillar Japan Ltd Cab front window lock device
JP2011126325A (en) * 2009-12-15 2011-06-30 Yanmar Co Ltd Tractor
US20150093227A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-02 Deere & Company Device for coupling a loader connecting mast to a connecting frame

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020179750A (en) * 2019-04-24 2020-11-05 株式会社クボタ Front loader attachment and detachment structure, front loader, and work vehicle
JP7185591B2 (en) 2019-04-24 2022-12-07 株式会社クボタ Detachable structure of front loader, front loader and work vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP6818627B2 (en) 2021-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6942669B2 (en) Front loader stand, front loader and work vehicle
US11236483B2 (en) Attaching-detaching structure of a front loader, front loader and work vehicle
US11530523B2 (en) Loader frame
JP2018188919A (en) Front loader attaching/detaching structure, front loader, and operation vehicle
JP7185591B2 (en) Detachable structure of front loader, front loader and work vehicle
JP2018188920A (en) Front loader attaching/detaching structure, front loader, and operation vehicle
US10145082B2 (en) Work vehicle and backhoe
JP6942668B2 (en) Front loader attachment / detachment structure, front loader and work vehicle
JP5388687B2 (en) Working machine
JP6807296B2 (en) Front loader attachment / detachment structure, front loader and work vehicle
JP7485625B2 (en) Front loaders and work vehicles
JP5400549B2 (en) Working vehicle hydraulic system
JP2006016764A (en) Quick coupler device of work vehicle
JP7346320B2 (en) Front loader and work equipment
JP2017223017A (en) Back-hoe device and tractor back hoe
JP2004108099A (en) Attachment mounting apparatus for front loader
JP2020130081A (en) Work unit
JP2020130080A (en) Work unit
JPH04140329A (en) Locking device for step in extra-small size shovel car
JP2013226997A (en) Traveling body and construction machine equipped with the same
JP2009091850A (en) Work vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6818627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150