JP2004108099A - Attachment mounting apparatus for front loader - Google Patents
Attachment mounting apparatus for front loader Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004108099A JP2004108099A JP2002275298A JP2002275298A JP2004108099A JP 2004108099 A JP2004108099 A JP 2004108099A JP 2002275298 A JP2002275298 A JP 2002275298A JP 2002275298 A JP2002275298 A JP 2002275298A JP 2004108099 A JP2004108099 A JP 2004108099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- attachment
- quick
- plates
- indicator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Shovels (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フロントローダの先端側に、バケットやパレット、マニュアフォーク等のアタッチメント(作業具、作業装置等)を着脱自在に装着するためのアタッチメント装着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、トラクタの前部に装着される作業機としてフロントローダがあり、このフロントローダの左右ブームの各先端側にクイックヒッチを設け、このクイックヒッチにバケット等のアタッチメントを着脱自在に取り付け得るようにして、アタッチメントを交換可能としたものがある(例えば、特許文献1参照)。
このものにあっては、左右の各クイックヒッチは、それぞれ左右一対のブラケット板を備え、この左右ブラケット板間の上部にアタッチメント操作用の油圧シリンダのピストンロッドの先端側を枢着すると共に、左右ブラケット板間の下部にブームの先端側を枢着することにより、クイックヒッチがブームに取り付けられている。
【0003】
左右の各クイックヒッチには、左右のブラケット板間の上部にヒッチピンが設けられていると共に、左右のブラケット板間の下部にピン係合板が設けられている。
また、左右の各クイックヒッチには、ロックピンが設けられている。
一方、アタッチメントの背面側の左右両側には、上部に、クイックヒッチのヒッチピンが係脱自在に係合するフック部材が設けられると共に、下部に、ピン係合板が設けられている。
【0004】
前記構成のアタッチメントの装着装置にあっては、トラクタを前進させることにより、接地した状態のアタッチメントに背後からクイックヒッチを近づけ、左右のクイックヒッチのヒッチピンを、アタッチメントの左右のフック部材に引っ掛けて係合し、その後、ヒッチピン回りにクイックヒッチとアタッチメントとを相対的に接近させ、その後、左右のクイックヒッチのピン係合板と、アタッチメントの左右ピン係合板とにわたってロックピンを貫通させることによって、アタッチメントがクイックヒッチに取付固定されるように構成されている。
【0005】
【特許文献1】
特開平5−9951号公報。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来のものにあっては、クイックヒッチの左右のブラケット板間に設けられたヒッチピンをフック部材に係合させるために、狭いブラケット板間にフック部材を挿入状としなければならず、クイックヒッチの左右のブラケット板とフック部材とが左右方向に関して位置ずれすると、ヒッチピンをフック部材に係合させることができない。
また、運転席上からは、左右のブラケット板とフック部材との位置関係が視認し難く、そのため、トラクタを何度も前後左右に移動させて、左右のブラケット板とフック部材との位置合わせを行わなければならないという問題があった。
【0007】
そこで、本発明は、前記問題点に鑑みて、クイックヒッチにアタッチメントを容易に装着できるフロントローダのアタッチメント装着装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明が技術的課題を解決するために講じた技術的手段は、フロントローダの左右の各ブームの先端側にクイックヒッチを設け、このクイックヒッチにアタッチメントを着脱自在に装着するようにしたフロントローダのアタッチメント装着装置において、
各クイックヒッチは、上部に係合部を備えた係合板を有し、アタッチメントの背面左右両側に、左右のクイックヒッチの左右方向外端側が接当して左右の位置決めをする規制板を上部から下部にわたって設け、この左右の規制板間に、クイックヒッチの係合部が下方から挿入されて係合する被係合板を設け、各規制板の左右方向内方側に、クイックヒッチの係合板の左右幅に略相当する左右幅に形成され、且つ係合板が重合されるインジケータ板を、アタッチメントの上部から下部にわたって設け、このインジケータ板の左右側縁を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のインジケータとしたことを特徴とする。
【0009】
また、被係合板の左右両側に、インジケータ板の左右幅に略相当する切欠き部を設け、この切欠き部の左右方向内端部を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のインジケータとしてもよい。
また、左右規制板の上端側を、アタッチメントの本体部分から上方に突出するように設け、この部分を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のインジケータとしてもよい。
また、規制板の後部側を後方に向かうに従って左右方向外方に移行する傾斜状に形成し、この部分を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のガイドとしてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図2において、1は、トラクタ(走行車両)2の前部にフロントローダ3を装着してなるローダ作業機である。
前記トラクタ2の車体4は、エンジンの後方にクラッチハウジングを連結すると共に、該クラッチハウジングの後方にミッションケースを連結して主構成されてなり、操向輪となる左右一対の前輪7と、駆動輪となる左右一対の後輪8とで走行可能に支持されている。
【0011】
エンジンは前部のボンネット5内に収納され、エンジンの下部左右側面には、該エンジンから前方に突出する前車軸フレーム6がボルト等によって取付固定されており、この前車軸フレーム6に前車軸、前車軸ケース等を介して前輪7が支持されている。
また、車体4の後部(ミッションケースの後部)左右両側には、後車軸等を介して後輪8を支持する後車軸ケース9が左右方向外方突出状に固定されている。
なお、車体4の後部上方には運転席10が設けられ、運転席10の前方には、操縦ハンドル11が設けられている。
【0012】
フロントローダ3は、フレーム12と、ブーム13と、バケット(アタッチメント、作業具)14とを備えて主構成されている。
フレーム12は、車体4の前部側方に、該車体4から左右方向外方突出状に配置された支持台15と、この支持台15に、該支持台15から上方突出状に設けられたメインフレーム17と、このメインフレーム17に着脱自在に取り付けられたサイドフレーム18と、車体4の側方に前後方向に配置されていて前端側が支持台15に固定され後端側が車体4後部に固定されたサブフレーム19とを左右一対備えて主構成されている。
【0013】
ブーム13は左右一対設けられ、左右各ブーム13は、その基端側(後端側)がピンによってサイドフレーム18の上部に左右方向の軸心回りに回動自在に枢支連結されて上下揺動自在とされており、左右のブーム13はその前部側において、連結部材21によって相互に連結されている。
また、左右の各ブーム13の中途部と、左右の各サイドフレーム18の中途部とにわたって油圧シリンダからなるブームシリンダ20が介装され、この左右ブームシリンダ20の伸縮によって左右のブーム13が上下に揺動可能とされている。
【0014】
左右の各ブーム13の先端側には、それぞれクイックヒッチ22が設けられ、左右のクイックヒッチ22にバケット14が着脱自在に取り付けられている。
左右のクイックヒッチ22は、ブーム13の先端側に枢軸23を介して左右方向の軸心回りに回動自在に枢支連結されている。
左右各ブーム13の前部上方側には、油圧シリンダからなるバケットシリンダ24が配置され、このバケットシリンダ24の基端側はブーム13の中途部に枢着され、バケットシリンダ24の先端側には一対のリンク25,26が枢軸27を介して左右方向の軸心回りに回動自在に枢着され、一方のリンク25はクイックヒッチ22に枢軸28を介して左右方向の軸心回りに回動自在に枢着され、他方のリンク26はブーム13に枢軸29を介して左右方向の軸心回りに回動自在に枢着されていて、バケットシリンダ24の伸縮によりバケット14がスクイ・ダンプ動作されるように構成されている。
【0015】
クイックヒッチ22は、図3、図7及び図8に示すように、左右方向に対向状に配置された左右一対のブラケット板31を有し、左右のクイックヒッチ22はブラケット板31を貫通する左右方向の軸心を有する円筒材等によって構成された連結部材32によって相互に連結されている。
各クイックヒッチ22の左右のブラケット板31の上部は連結板33によって相互に連結され、左右ブラケット板31の後部側の上下中途部には、リンク25を枢支連結する枢軸28が左右のブラケット板31を貫通して設けられ、左右ブラケット板31の後部側の下部には、ブーム13の先端側を枢支連結する枢軸23が左右のブラケット板31を貫通して設けられており、左右のブラケット板31間で、リンク25及びブーム13の先端側が枢支連結されている。
【0016】
また、各クイックヒッチ22は、係合板34を有し、この係合板34の背面に左右のブラケット板31が溶接等によって固定されている。
また、左右のブラケット板31は、係合板34の左右方向外端側に寄って固定されており、係合板34は、左右方向内側のブラケット板31から左右方向内方側に突出状とされている。
また、係合板34の上部の左右幅は中途部よりも幅広に形成され、係合板34の下部の左右幅は中途部よりも幅狭に形成されていて、係合板34の下部34aの左右方向内方側が切欠き部34bとされている。
【0017】
また、係合板34の上部は、後方側に向けて屈曲する(後方側に向けて突出状の)山形状の屈曲部36が形成され、この屈曲部36の上部側の壁部が、前方に向かうに従って上方に移行する傾斜状の係合壁35とされている。
また、この屈曲部36の前側には、補強板37が溶接等によって固定されている。
係合板34の下部34aは、後方側に向かうに従って下方に移行する傾斜状に屈曲されている。
【0018】
また、各クイックヒッチ22には、バケット14をクイックヒッチ22から離反不能にロックするロック機構38が設けられている。
このロック機構38は、図9に示すように、ロックピン40と、このロックピン40を操作する操作レバー39と、これら操作レバー39とロックピン40とを連動連結する連動部材41とを有する。
操作レバー39は、係合板34の背面上部側の、左右方向内側のブラケット板31の左右方向内方側に後方側に突出状に設けられた支軸42に軸心回りに回動自在に支持されていて、上下揺動自在とされている。
【0019】
ロックピン40は、左右方向内側のブラケット板31の下部側に設けられた上下一対のガイド板44に形成されたガイド孔45に挿通されていて、係合板34に沿って上下移動自在とされている。
連動部材41は、一端側が操作レバー39の先端側に枢支連結され、他端側がロックピン40の上部側に枢支連結されていて、操作レバー39の上下揺動によって、ロックピン40が上下に揺動するように構成されている。
前記構成のロック機構38にあっては、図9において符号Xで示す、操作レバー39を引き上げた位置が、ロックピン40が引き上げられたロック解除位置Xとされ、図9において符号Yで示す、操作レバー39を押し下げた位置が、ロックピン40が押し下げられたロック位置Yとされている。
【0020】
バケット14は、図1、図3及び図4に示すように、バケット本体48と、該バケット本体48の背面の左右両側に左右方向対向状に設けられた左右一対の規制板(ガイド板)49と、左右規制板49間にわたって設けられた被係合板50と、左右のインジケータ板51とを有する。
左右の規制板49は、バケット本体48に溶接等によって固定され、その左右方向の対向間隔は、左右のクイックヒッチ22の、左右方向外側のブラケット板31の左右方向外側面間の寸法に相当し、左右の規制板49間に左右のクイックヒッチ22が挿入され、左右方向外側のブラケット板31が規制板49に接当することにより、左右のクイックヒッチ22に対してバケット14の左右方向の移動規制がなされる(位置決めされる)。
【0021】
また、左右の規制板49は、バケット本体48の上端から下部にわたって形成されていて、トラクタ2の運転席10から運転者が視認し易いように形成されて、クイックヒッチ22の挿入位置の確認が行えるようになっている。
また、各規制板49の後部側は、図5に示すように、後方に向かうに従って左右方向外方に移行する傾斜状に形成されたガイド部とされていて、左右のクイックヒッチ22を規制板49間に挿入させる際の、ガイドとして機能する。
したがって、左右のクイックヒッチ22を規制板49間に挿入させる際に、左右の規制板49に対して左右のクイックヒッチ22が多少位置ずれしていても、左右のクイックヒッチ22が規制板49間に良好に案内されるように構成されている。
【0022】
また、各規制板49の上端側49aは、バケット本体48の上面側から上方突出状に設けられ、この部分49aによっても、クイックヒッチ22の挿入位置の確認が行えるようになっている。
被係合板50は、バケット本体48の上端側に配置され、後部側がバケット本体48の背面から突出していると共に、前部側に対して、後方に向かうに従って下方に移行する傾斜状に屈曲されており、図3に示すように、この被係合板50の後部の下面側にクイックヒッチ22の係合板34の係合部35が挿入し、被係合板50後部の下面に接当して係合する。
【0023】
インジケータ板51は、バケット本体48の上端側から下部にわたって形成され、その左右方向外縁が規制板49の左右方向内面側に接当して溶接等によって固定され、その上縁が被係合板50の下面側に接当して溶接等によって固定されている。
また、インジケータ板51は、バケット本体48の背面にも溶接等によって固定されている。
インジケータ板51の左右方向の幅は、クイックヒッチ22の係合板34の上部側の左右幅と略一致する幅に形成されている。
【0024】
また、インジケータ板51の下部51aは後方に向かうに従って下方に移行する傾斜状に屈曲されている。
クイックヒッチ22の係合板34は、図3に示すように、インジケータ板51の背面に重合(接当)すると共に、係合板34の下部34aは、インジケータ板51の下部51a上に重合(接当)する。
また、インジケータ板51の下部51aの、係合板34の切欠き部34bに対応する部分には、ロック機構38のロックピン40が挿入される係合孔53が形成されている。
【0025】
また、被係合板50の左右両側には、図6にも示すように、インジケータ板51の左右幅に相当する幅切り欠かかれた切欠き部54が形成されている。
前記構成のフロントローダ3にあっては、クイックヒッチ22の操作レバー39をロック解除位置Xにした状態で、且つバケット14をクイックヒッチ22から切り離して接地した状態で、左右の規制板49間に左右の係合板34の上部を挿入すると共に、被係合板50の後部の下面側にクイックヒッチ22の係合板34の係合部35を挿入して係合し、次いで、係合板とインジケータ板とを相対的に近接させて、係合板34をインジケータ板51の背面に重合すると共に、係合板34の下部34aをインジケータ板51の下部51a上に重合する。
【0026】
この状態で、左右のクイックヒッチ22に対して、バケット14の上下移動、左右移動、及び後方移動が規制される(左右のクイックヒッチ22に対してバケット14の、上下、左右、後方の位置決めがなされる)。
その後、ロック機構38の操作レバー39を押し下げてロック位置Yとすると、ロックピン40が、係合板34の切欠き部34bを通してインジケータ板51の係合孔53に挿入され、これによって、クイックヒッチ22に対するバケット14の前方移動が規制され(クイックヒッチ22に対するバケット14の離反が規制され)、クイックヒッチ22にバケット14が取り付けられる。
【0027】
また、インジケータ板の左右側縁が、それぞれインジケータ55,56となり、クイックヒッチ22にバケット14を取り付ける際において、バケット14に対するインジケータ22の位置合わせがし易く、従来のように、トラクタ2を何度も前後左右に移動させて、位置合わせをするという手間が省け、バケット14を容易にクイックヒッチ22に装着することができる。
また、被係合板50の左右両側がインジケータ板51の左右幅に相当する幅切り欠かかれており、また、この被係合板50の切欠き部54は、運転席10上の運転者から視認し易く、したがって、被係合板50の切欠き部54の左右方向内端側がインジケータ57となり、バケット14に対するインジケータ22の位置合わせがし易い。
【0028】
また、規制板49の上端側49aも、クイックヒッチ22を位置合わせする際のインジケータとなる。
なお、本発明に採用されるアタッチメントとしては、バケット14に限定されることはなく、パレット、マニュアフォーク等の作業具やスノーブロワ等の作業装置であってもよい。
【0029】
【発明の効果】
本発明によれば、フロントローダの左右の各ブームの先端側にクイックヒッチを設け、このクイックヒッチにアタッチメントを着脱自在に装着するようにしたフロントローダのアタッチメント装着装置において、
各クイックヒッチは、上部に係合部を備えた係合板を有し、アタッチメントの背面左右両側に、左右のクイックヒッチの左右方向外端側が接当して左右の位置決めをする規制板を上部から下部にわたって設け、この左右の規制板間に、クイックヒッチの係合部が下方から挿入されて係合する被係合板を設け、各規制板の左右方向内方側に、クイックヒッチの係合板の左右幅に略相当する左右幅に形成され、且つ係合板が重合されるインジケータ板を、アタッチメントの上部から下部にわたって設け、このインジケータ板の左右側縁を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のインジケータとしたことにより、クイックヒッチに対するアタッチメントを装着が容易に行える。
【0030】
また、被係合板の左右両側に、インジケータ板の左右幅に略相当する切欠き部を設け、この切欠き部の左右方向内端部を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のインジケータとすることにより、クイックヒッチに対するアタッチメントを装着がさらに容易に行える。
また、左右規制板の上端側を、アタッチメントの本体部分から上方に突出するように設け、この部分を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のインジケータとすることにより、クイックヒッチに対するアタッチメントを装着がさらに容易に行える。
【0031】
また、規制板の後部側を後方に向かうに従って左右方向外方に移行する傾斜状に形成し、この部分を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のガイドとすることにより、クイックヒッチに対するアタッチメントを装着がさらに容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】バケットの背面図である。
【図2】ローダ作業機の側面図である。
【図3】バケットとクイックヒッチとの連結部分の側面断面図である。
【図4】図1のA−A線矢示断面図である。
【図5】図1のB−B線矢示断面図である。
【図6】図4のD矢示図である。
【図7】左右クイックヒッチの背面図である。
【図8】図7のC−C線矢示断面図である。
【図9】クイックヒッチの背面図である。
【符号の説明】
3 フロントローダ
13 ブーム
14 バケット(アタッチメント)
22 クイックヒッチ
34 係合板
35 係合部
48 バケット本体(アタッチメント本体)
49 規制板
49a 上端側(インジケータ)
50 被係合板
51 インジケータ板
54 切欠き部
55 インジケータ
56 インジケータ
57 インジケータ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an attachment mounting device for removably mounting an attachment (work implement, working device, etc.) such as a bucket, a pallet, and a manual fork on a front end side of a front loader.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, there is a front loader as a working machine mounted on the front of a tractor, and quick hitches are provided at each end of the left and right booms of the front loader so that attachments such as buckets can be detachably attached to the quick hitch. Some attachments are replaceable (see, for example, Patent Document 1).
In this device, each of the left and right quick hitches is provided with a pair of left and right bracket plates, and the distal end side of a piston rod of a hydraulic cylinder for attachment operation is pivotally mounted on an upper portion between the left and right bracket plates. A quick hitch is attached to the boom by pivoting the end of the boom to the lower portion between the bracket plates.
[0003]
In each of the left and right quick hitches, a hitch pin is provided at an upper portion between the left and right bracket plates, and a pin engagement plate is provided at a lower portion between the left and right bracket plates.
Each of the right and left quick hitches is provided with a lock pin.
On the other hand, on the left and right sides on the back side of the attachment, a hook member with which a hitch pin of a quick hitch is removably engaged is provided at an upper portion, and a pin engaging plate is provided at a lower portion.
[0004]
In the attachment mounting device having the above-described configuration, the tractor is moved forward to bring the quick hitch close to the grounded attachment from behind, and the right and left quick hitch hitch pins are hooked on the left and right hook members of the attachment to engage. After that, the quick hitch and the attachment are relatively close to each other around the hitch pin, and then the lock pin is penetrated through the pin engagement plates of the right and left quick hitches and the left and right pin engagement plates of the attachment, whereby the attachment is attached. It is configured to be fixed to the quick hitch.
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-5-9951.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In the prior art, in order to engage the hitch pins provided between the left and right bracket plates of the quick hitch with the hook members, the hook members must be inserted between the narrow bracket plates. If the left and right bracket plates and the hook member are displaced in the left-right direction, the hitch pin cannot be engaged with the hook member.
Also, from the driver's seat, it is difficult to visually recognize the positional relationship between the left and right bracket plates and the hook members, so the tractor is moved back and forth and left and right many times to align the left and right bracket plates with the hook members. There was a problem that had to be done.
[0007]
In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an attachment mounting device for a front loader that can easily mount an attachment on a quick hitch.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The technical means taken by the present invention to solve the technical problem is a front loader in which a quick hitch is provided at the tip side of each of the right and left booms of the front loader, and an attachment is detachably attached to the quick hitch. In the attachment mounting device of
Each quick hitch has an engaging plate with an engaging portion at the top, and a regulating plate that positions the left and right quick hitches on the left and right sides of the attachment on the left and right outer sides in the left and right direction from the top Provided over the lower part, between the left and right regulating plates, provided are engaged plates into which the engaging portions of the quick hitch are inserted from below and engaged with each other. An indicator plate is formed from the upper part to the lower part of the attachment, which is formed in the left and right width substantially equivalent to the left and right width, and the engagement plate is overlapped, and the left and right side edges of the indicator plate are provided with the right and left quick hitches between the left and right regulating plates. It is characterized as an indicator for insertion.
[0009]
Further, a notch is provided on each of the left and right sides of the engaged plate, which is substantially equivalent to the left and right width of the indicator plate, and the left and right inner ends of the notch are inserted between the left and right regulating plates when inserting the right and left quick hitches. May be used as an indicator.
Further, the upper ends of the left and right regulating plates may be provided so as to protrude upward from the main body of the attachment, and this portion may be used as an indicator when inserting the right and left quick hitches between the left and right regulating plates.
Further, the rear side of the regulating plate may be formed in an inclined shape that shifts outward in the left-right direction as going rearward, and this portion may be used as a guide when inserting the right and left quick hitches between the left and right regulating plates.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In FIG. 2, reference numeral 1 denotes a loader working machine in which a front loader 3 is mounted on a front portion of a tractor (traveling vehicle) 2.
The
[0011]
The engine is housed in a
A
A driver's
[0012]
The front loader 3 mainly includes a
The
[0013]
A pair of left and
Further, a
[0014]
A
The right and left
A
[0015]
As shown in FIGS. 3, 7 and 8, the
The upper portions of the left and
[0016]
Each
Also, the left and
The left and right width of the upper part of the
[0017]
The upper portion of the
A reinforcing
The
[0018]
In addition, each
As shown in FIG. 9, the
The
[0019]
The
One end of the interlocking
In the
[0020]
As shown in FIGS. 1, 3, and 4, the
The left and right regulating
[0021]
Further, the left and right regulating
As shown in FIG. 5, the rear side of each regulating
Therefore, when the left and right quick hitches 22 are inserted between the regulating
[0022]
The
The engaged
[0023]
The
The
The width in the left-right direction of the
[0024]
In addition, the
As shown in FIG. 3, the
An
[0025]
As shown in FIG. 6, notched
In the front loader 3 having the above-described configuration, the
[0026]
In this state, the vertical movement, the left-right movement, and the backward movement of the
Thereafter, when the
[0027]
Also, the left and right side edges of the indicator plate serve as
The left and right sides of the engaged
[0028]
The
The attachment employed in the present invention is not limited to the
[0029]
【The invention's effect】
According to the present invention, in a front loader attachment mounting device in which a quick hitch is provided on the distal end side of each of the right and left booms of the front loader, and an attachment is detachably mounted on the quick hitch,
Each quick hitch has an engaging plate with an engaging portion at the top, and a regulating plate that positions the left and right quick hitches on the left and right sides of the attachment on the left and right outer sides in the left and right direction from the top Provided over the lower part, between the left and right regulating plates, provided are engaged plates into which the engaging portions of the quick hitch are inserted from below and engaged with each other. An indicator plate is formed from the upper part to the lower part of the attachment, which is formed in the left and right width substantially equivalent to the left and right width and the engagement plate is overlapped, and the left and right side edges of this indicator plate are provided with the right and left quick hitches between the left and right regulating plates. By using the indicator when inserting, the attachment to the quick hitch can be easily mounted.
[0030]
Further, a notch is provided on each of the left and right sides of the engaged plate, which is substantially equivalent to the left and right width of the indicator plate, and the left and right inner ends of the notch are inserted between the left and right regulating plates when inserting the right and left quick hitches. By using such an indicator, the attachment to the quick hitch can be more easily mounted.
Also, by providing the upper end side of the left and right regulating plate so as to protrude upward from the body part of the attachment, and using this portion as an indicator when inserting the left and right quick hitches between the left and right regulating plates, Attachments can be mounted more easily.
[0031]
In addition, the rear side of the regulating plate is formed in an inclined shape that shifts outward in the left-right direction as it goes rearward, and this portion is used as a guide when inserting the right and left quick hitches between the left and right regulating plates, so that quick The attachment to the hitch can be more easily mounted.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a rear view of a bucket.
FIG. 2 is a side view of the loader working machine.
FIG. 3 is a side sectional view of a connecting portion between a bucket and a quick hitch.
FIG. 4 is a sectional view taken along line AA of FIG. 1;
FIG. 5 is a sectional view taken along line BB of FIG. 1;
FIG. 6 is a view shown by an arrow D in FIG. 4;
FIG. 7 is a rear view of the right and left quick hitches.
FIG. 8 is a sectional view taken along the line CC of FIG. 7;
FIG. 9 is a rear view of the quick hitch.
[Explanation of symbols]
3
22
49
Claims (4)
各クイックヒッチは、上部に係合部を備えた係合板を有し、アタッチメントの背面左右両側に、左右のクイックヒッチの左右方向外端側が接当して左右の位置決めをする規制板を上部から下部にわたって設け、この左右の規制板間に、クイックヒッチの係合部が下方から挿入されて係合する被係合板を設け、各規制板の左右方向内方側に、クイックヒッチの係合板の左右幅に略相当する左右幅に形成され、且つ係合板が重合されるインジケータ板を、アタッチメントの上部から下部にわたって設け、このインジケータ板の左右側縁を、左右規制板間に左右のクイックヒッチを挿入する際のインジケータとしたことを特徴とするフロントローダのアタッチメント装着装置。In a front loader attachment mounting device in which a quick hitch is provided on the front end side of each of the left and right booms of the front loader, and an attachment is detachably mounted on the quick hitch,
Each quick hitch has an engaging plate with an engaging portion at the top, and a regulating plate that positions the left and right quick hitches on the left and right sides of the attachment on the left and right outer sides in the left and right direction from the top Provided over the lower part, between the left and right regulating plates, provided are engaged plates into which the engaging portions of the quick hitch are inserted from below and engaged with each other. An indicator plate is formed from the upper part to the lower part of the attachment, which is formed in the left and right width substantially equivalent to the left and right width and the engagement plate is overlapped, and the left and right side edges of this indicator plate are provided with the right and left quick hitches between the left and right regulating plates. An attachment mounting device for a front loader, which is used as an indicator for insertion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002275298A JP3908638B2 (en) | 2002-09-20 | 2002-09-20 | Attachment device for front loader attachment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002275298A JP3908638B2 (en) | 2002-09-20 | 2002-09-20 | Attachment device for front loader attachment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004108099A true JP2004108099A (en) | 2004-04-08 |
JP3908638B2 JP3908638B2 (en) | 2007-04-25 |
Family
ID=32271539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002275298A Expired - Lifetime JP3908638B2 (en) | 2002-09-20 | 2002-09-20 | Attachment device for front loader attachment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3908638B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008196275A (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | Attachment connection device and working machine |
WO2010023715A1 (en) * | 2008-09-01 | 2010-03-04 | ヤンマー株式会社 | Loader |
JP2010065439A (en) * | 2008-09-10 | 2010-03-25 | Kubota Corp | Working tool mounting device of loader working machine |
JP2017075524A (en) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | ジェイ・シー・バムフォード・エクスカヴェイターズ・リミテッドJ.C.Bamford Excavators Limited | Quick hitch |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0417443U (en) * | 1990-05-31 | 1992-02-13 | ||
JPH04122753U (en) * | 1991-04-18 | 1992-11-05 | 東洋運搬機株式会社 | Work attachment mounting device for earthmoving vehicles |
JPH11210013A (en) * | 1997-10-31 | 1999-08-03 | Caterpillar Inc | Connecttion device for working tool of construction machine |
JP2000104276A (en) * | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Kobe Kenki:Kk | Backet mount structure of excavator |
JP2000129712A (en) * | 1998-10-14 | 2000-05-09 | Clark Equip Co | Bucket for loader |
-
2002
- 2002-09-20 JP JP2002275298A patent/JP3908638B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0417443U (en) * | 1990-05-31 | 1992-02-13 | ||
JPH04122753U (en) * | 1991-04-18 | 1992-11-05 | 東洋運搬機株式会社 | Work attachment mounting device for earthmoving vehicles |
JPH11210013A (en) * | 1997-10-31 | 1999-08-03 | Caterpillar Inc | Connecttion device for working tool of construction machine |
JP2000104276A (en) * | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Kobe Kenki:Kk | Backet mount structure of excavator |
JP2000129712A (en) * | 1998-10-14 | 2000-05-09 | Clark Equip Co | Bucket for loader |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008196275A (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | Attachment connection device and working machine |
WO2010023715A1 (en) * | 2008-09-01 | 2010-03-04 | ヤンマー株式会社 | Loader |
JP2010065439A (en) * | 2008-09-10 | 2010-03-25 | Kubota Corp | Working tool mounting device of loader working machine |
JP2017075524A (en) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | ジェイ・シー・バムフォード・エクスカヴェイターズ・リミテッドJ.C.Bamford Excavators Limited | Quick hitch |
US10883244B2 (en) | 2015-10-15 | 2021-01-05 | J. C. Bamford Excavators Limited | Quick hitch |
JP2021101091A (en) * | 2015-10-15 | 2021-07-08 | ジェイ・シー・バムフォード・エクスカヴェイターズ・リミテッドJ.C.Bamford Excavators Limited | Quick hitch |
JP7160982B2 (en) | 2015-10-15 | 2022-10-25 | ジェイ・シー・バムフォード・エクスカヴェイターズ・リミテッド | quick hitch |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3908638B2 (en) | 2007-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4688569B2 (en) | Tractor-mounted backhoe | |
JP2014005690A (en) | Loader work machine | |
JP5132635B2 (en) | Front loader | |
JP2693336B2 (en) | Mounting device for tractor and work implement | |
JP2014025313A (en) | Front loader | |
KR940009218B1 (en) | Step device in miniature shovel car | |
JP2004108099A (en) | Attachment mounting apparatus for front loader | |
US10145082B2 (en) | Work vehicle and backhoe | |
JP7185591B2 (en) | Detachable structure of front loader, front loader and work vehicle | |
JP6523935B2 (en) | Front loader and work vehicle | |
JPS636692B2 (en) | ||
JP2006257682A (en) | Loader work machine | |
JP5722723B2 (en) | Working vehicle hydraulic system | |
JP2003288127A (en) | Operation device for working machine | |
JP2010071054A (en) | Working vehicle | |
JP2577691Y2 (en) | Quick coupler | |
JP2008196275A (en) | Attachment connection device and working machine | |
JP2007146547A (en) | Bucket of wheel loader | |
JP2005087170A (en) | Adapter device and implement-coupling device of transferable agricultural machine using the same | |
JP5400549B2 (en) | Working vehicle hydraulic system | |
JP2006016764A (en) | Quick coupler device of work vehicle | |
JP4519768B2 (en) | Quick coupler for work vehicle | |
JP4746522B2 (en) | Walking type work machine | |
JP6804590B2 (en) | Work vehicle and front loader | |
JPH06264465A (en) | Mounting device for tractor and working machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3908638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |