JP2018177533A - エレベータシステムのベルトのためのテンション部材 - Google Patents

エレベータシステムのベルトのためのテンション部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2018177533A
JP2018177533A JP2018081035A JP2018081035A JP2018177533A JP 2018177533 A JP2018177533 A JP 2018177533A JP 2018081035 A JP2018081035 A JP 2018081035A JP 2018081035 A JP2018081035 A JP 2018081035A JP 2018177533 A JP2018177533 A JP 2018177533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
belt
load carrying
fiber
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018081035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7169086B2 (ja
Inventor
チァン ジャオ チェン
Chen Qian Zhao
チァン ジャオ チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2018177533A publication Critical patent/JP2018177533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7169086B2 publication Critical patent/JP7169086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • B66B7/062Belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • C08L63/10Epoxy resins modified by unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/005Composite ropes, i.e. ropes built-up from fibrous or filamentary material and metal wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/162Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber enveloping sheathing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/165Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber inlay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/22Flat or flat-sided ropes; Sets of ropes consisting of a series of parallel ropes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/04V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber
    • F16G5/06V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
    • F16G5/08V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber with reinforcement bonded by the rubber with textile reinforcement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/12V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of plastics
    • F16G5/14V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of plastics with reinforcement bonded by the plastic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/068Ultra high molecular weight polyethylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2046Strands comprising fillers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2039Polyesters
    • D07B2205/2042High performance polyesters, e.g. Vectran
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2007Elevators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

【課題】エレベータシステムのためのベルトが提供される。
【解決手段】エレベータシステムのためのベルト16は、ベルト16の幅26に沿って配置され、ベルト16の長さに沿って長手方向に延びる、複数のテンション部材24であって、各テンション部材24が、複数の荷重保持繊維42を含み、複数の荷重保持繊維42が、複数の芳香族ポリエステルベースのファイバを含んでいる、複数のテンション部材24を含んでいる。ジャケット材料28は、少なくとも部分的に複数のテンション部材24を包含している。
【選択図】図2

Description

本明細書に開示の実施形態は、エレベータシステムに関し、より詳細には、エレベータシステムのエレベータの箱の吊下げ及び/または駆動のための荷重支持部材に関する。
エレベータシステムは、建物内の様々な階層間で、乗客、積荷、またはそれら両方を搬送するために有用である。いくつかのエレベータは、トラクションベースであるとともに、エレベータの箱を支持し、エレベータの箱の所望の移動及び配置を達成するための、ベルトなどの荷重支持部材を利用する。
ベルトが荷重支持部材として使用される場合、複数のテンション部材、またはコードが、共通のジャケット内に埋め込まれている。ジャケットは、コードを所望の位置に保持し、摩擦負荷経路を提供する。例示的なトラクション・エレベータシステムでは、マシンが駆動綱車を駆動する。駆動綱車により、ベルトが、エレベータの通路に沿ってエレベータの箱を駆動させるように相互作用する。ベルトは通常、スチール要素から形成されたテンション部材を利用するが、代替的には、合成繊維または、カーボンファイバ複合材料などの他の材料から形成されたテンション部材を利用する場合がある。
カーボンファイバ複合材料のテンション部材では、部材が、重量に対する強度の、良好な特性を有しているが、カーボンファイバのテンション部材の柔軟性が限られていることに起因して、直径が大である綱車を通常は必要とする。
一実施形態では、エレベータシステムのためのベルトは、ベルトの幅に沿って配置され、ベルトの長さに沿って長手方向に延びる、複数のテンション部材であって、各テンション部材が、複数の荷重保持繊維を含み、複数の荷重保持繊維が、複数の芳香族ポリエステルベースのファイバを含んでいる、複数のテンション部材を含んでいる。ジャケット材料は、少なくとも部分的に複数のテンション部材を包含している。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、芳香族ポリエステルファイバは、液晶ポリマ材料から形成されている。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、複数の荷重保持繊維は、少なくとも50%の芳香族ポリエステルファイバを含んでいる。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、複数の荷重保持繊維は、カーボンファイバ、グラスファイバ、超高分子量ポリエチレンファイバ、超高分子量ポリプロピレン、ポリベンゾオキサゾールファイバ、またはナイロンファイバの1つまたは複数をさらに含んでいる。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、ジャケット材料は、ポリウレタン、ポリエステル、エチレン・プロピレン・ジエン・エラストマ、クロロプレン、クロロスルホニルポリエチレン、エチレン・ビニル・アセテート、ポリアミド、ポリプロピレン、ブチルゴム、アクリロニトリル・ブタジエン・ゴム、スチレン・ブタジエン・ゴム、アクリルエラストマ、フルオロエラストマ、シリコンエラストマ、ポリオレフィンエラストマ、スチレンブロック、及びジエンエラストマ、天然ゴム、ならびに、少なくとも2つの混合物の任意の組合せを含むグループから選択される。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、複数の荷重保持繊維を、マトリクス材料内にも配置することができる。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、マトリクス材料は、ポリウレタン、ビニルエステル、またはエポキシ材料である。
別の実施形態では、エレベータシステムは、エレベータの通路と、エレベータの通路内に配置され、このエレベータの通路内を移動可能であるエレベータの箱と、エレベータの箱をエレベータの通路に沿って吊下げ及び/または駆動するように、エレベータの箱に操作可能に接続されたベルトと、を含んでいる。ベルトは、ベルトの幅に沿って配置され、ベルトの長さに沿って長手方向に延びる、複数のテンション部材であって、各テンション部材が、複数の荷重保持繊維を含む、複数のテンション部材を含んでいる。複数の荷重保持繊維は、複数の芳香族ポリエステルベースのファイバを含んでいる。ジャケット材料は、少なくとも部分的に複数のテンション部材を包含している。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、芳香族ポリエステルファイバは、液晶ポリマ材料で形成されている。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、複数の荷重保持繊維は、少なくとも50%の芳香族ポリエステルファイバを含んでいる。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、複数の荷重保持繊維は、カーボンファイバ、グラスファイバ、超高分子量ポリエチレンファイバ、超高分子量ポリプロピレン、ポリベンゾオキサゾールファイバ、またはナイロンファイバの1つまたは複数をさらに含んでいる。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、複数の荷重保持繊維は、マトリクス材料内に配置されている。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、マトリクス材料は、ポリウレタン、ビニルエステル、またはエポキシ材料である。
さらに別の実施形態では、エレベータシステムのためのテンション部材は、複数の荷重保持繊維を含んでいる。複数の荷重保持繊維は、複数の芳香族ポリエステルベースのファイバを含んでいる。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、芳香族ポリエステルファイバは、液晶ポリマ材料から形成されている。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、複数の荷重保持繊維は、少なくとも50%の芳香族ポリエステルファイバを含んでいる。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、複数の荷重保持繊維は、カーボンファイバ、グラスファイバ、超高分子量ポリエチレンファイバ、超高分子量ポリプロピレン、ポリベンゾオキサゾールファイバ、またはナイロンファイバの1つまたは複数をさらに含んでいる。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、荷重保持繊維は、マトリクス材料内に配置されている。
追加的または代替的に、本実施形態または他の実施形態では、マトリクス材料は、ポリウレタン、ビニルエステル、またはエポキシ材料である。
以下の詳細な説明は、いずれの方法でも限定するものとは解されないものとする。添付図面を参照すると、同様の要素には同様の符号が付されている。
エレベータシステムの実施形態の概略図である。 エレベータシステムのベルトの実施形態の概略断面図である。 エレベータシステムのベルトのテンション部材の実施形態の概略断面図である。
開示の装置及び方法の1つまたは複数の実施形態の詳細な説明は、図面を参照して、例として、限定的ではなく、本明細書に提供される。
図1に示されているのは、例示的なトラクション・エレベータシステム10の概略図である。本発明を理解するためには必要とされない、エレベータシステム10の特徴(ガイドレール、セーフティなど)は、本明細書では論じない。エレベータシステム10は、1つまたは複数のベルト16で、エレベータの通路14内で操作可能に吊り下げられるか支持されるエレベータの箱12を含んでいる。1つまたは複数のベルト16は、エレベータシステム10の様々な構成要素周りで経路が定められるように、1つまたは複数の綱車18と相互作用する。1つまたは複数のベルト16は、カウンターウェイト22にも接続することができる。カウンターウェイト22は、エレベータシステム10のバランスを取り、作動中の駆動綱車の両側のベルトのテンションの差異を低減する補助をするために使用される。
各綱車18は、エレベータシステム10の他の綱車18の直径と同じであるか、異なっている場合がある、直径20を有している。綱車の少なくとも1つは、駆動綱車52とすることができる。駆動綱車52は、マシン50によって駆動される。マシン50による駆動綱車の動作により、駆動綱車52の周りに経路が定められた、1つまたは複数のベルト16を、(トラクションを通して)駆動、移動、及び/または推進させる。綱車18の少なくとも1つは、ダイバータ、デフレクタ、またはアイドラ綱車とすることができる。ダイバータ、デフレクタ、またはアイドラ綱車は、マシン50によっては駆動されないが、エレベータシステム10の様々な構成要素の周りに1つまたは複数のベルト16をガイドする助けになる。
いくつかの実施形態では、エレベータシステム10は、エレベータの箱12の吊下げ及び/または駆動のために、2つ以上のベルト16を使用することができる。さらに、エレベータシステム10は、様々な構成を有することができ、それにより、1つまたは複数のベルト16の両側が、1つまたは複数の綱車18と係合するか、1つまたは複数のベルト16の一方側のみが、1つまたは複数の綱車18と係合するようになっている。図1の実施形態は、1つまたは複数のベルト16が箱12とカウンターウェイト22とで終端している、1:1のロープ構成を示しているが、他の実施形態は、他のロープ構成を利用する場合がある。
ベルト16は、エレベータの箱12の吊下げ及び/または駆動のための強度の必要条件を満たすことが可能であるように十分な強度を有しつつ、曲げ応力を低くし、ベルトの寿命の必要条件を満たし、かつ、スムーズに動作するように、1つまたは複数の綱車18を超えて延びる場合に、十分な柔軟性を有するように構成されている。
図2は、例示的なベルト16の構成または設計の断面概略図である。ベルト16は、ベルト16に沿って長手方向に延びるとともに、ベルトの幅26に渡って配置された、複数のテンション部材24を含んでいる。テンション部材24は、ベルト16内におけるテンション部材24の移動を抑制し、テンション部材24を保護するために、少なくとも部分的にジャケット材料28に包含されている。ジャケット材料28は、駆動綱車52の対応する表面と相互作用するように構成された、トラクションサイド30を規定する。ジャケット材料28の例示的材料には、たとえば、熱可塑性ポリウレタンのエラストマ、ポリアミド、熱可塑性ポリエステルのエラストマ、及びゴムが含まれる。他の材料がベルト16の要求された機能を満たすのに十分である場合は、それら材料が、ジャケット材料28を形成するために使用され得る。たとえば、ジャケット材料28の主要な機能は、ベルト16と駆動綱車52との間の十分な摩擦係数を提供して、ベルト16と駆動綱車52との間に所望の量のトラクションを生成することである。ジャケット材料28は、トラクション荷重をテンション部材24に伝達することも行うものとする。さらに、ジャケット材料28は、耐摩耗性であり、テンション部材24を、衝撃によるダメージ、たとえば化学物質などの、環境要因に対する露出から保護するものとする。
ベルト16は、ベルトの幅26とベルトの厚さ32とを有しており、ベルトの厚さ32に対するベルトの幅26のアスペクト比は、1より大である。ベルト16は、トラクションサイド30とは反対側のバックサイド34、及び、トラクションサイド30とバックサイド34との間に延びるベルトエッジ36をさらに含んでいる。8つのテンション部材24が図2の実施形態に示されているが、他の実施形態には、他の数のテンション部材24、たとえば、6、10、または12のテンション部材24が含まれる場合がある。さらに、図2の実施形態のテンション部材24は、実質的に同一であるが、他の実施形態では、テンション部材24は、互いに異なっている場合がある。
ここで図3を参照すると、いくつかの実施形態では、各テンション部材24は、複数の荷重保持繊維42を含んでいる。荷重保持繊維42には、液晶ポリマ、及び/またはカーボンファイバ、及び/またはグラスファイバ、及び/または超高分子量ポリエチレンファイバ、及び/または超高分子量ポリプロピレン、及び/またはポリベンゾオキサゾールファイバ、及び/またはナイロンが含まれる。液晶ポリマは、4−ヒドロキシ安息香酸と、6−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸との縮重合によって生成された芳香族ポリエステルである。いくつかの実施形態では、液晶ポリマは、Vectran(商標)材料である。液晶ポリマは、通常のカーボンファイバよりも低い密度であり、約1.4g/cm3である。さらに、液晶ポリマの引張強度は、通常のカーボンファイバのプロファイルの引張強度より高く、約3000メガパスカルから3200メガパスカルである。いくつかの実施形態では、テンション部材24は、液晶ポリマと、カーボンファイバ、グラスファイバ、超高分子量ポリエチレン、超高分子量ポリプロピレン、ポリベンゾオキサゾールファイバ、またはナイロンの1つまたは複数とを含んでいる。さらに、いくつかの実施形態では、テンション部材24内のファイバの少なくとも50%が、液晶ポリマなどの、芳香族ポリエステルベースのファイバである。
いくつかの実施形態では、荷重保持繊維42は、マトリクス材料44内に分布している。マトリクス材料44は、たとえば、ポリウレタン、ビニルエステル、及び、たとえばエポキシ樹脂から形成される場合がある。マトリクス材料44は、荷重保持繊維42と組み合わせて、テンション部材24の所望の剛性及び強度を達成するように選択される。図3の実施形態では、マトリクス材料44が示されているが、いくつかの実施形態では、マトリクス材料44は省略され、テンション部材24は、いわゆる「ドライファイバ(乾燥繊維)」構成として形成される。
テンション部材24は、いくつかの実施形態では引抜き整形プロセスにより、薄い層として形成される場合がある。標準的な引抜き整形プロセスでは、第1の荷重保持繊維42は、マトリクス材料44で含浸され、加熱されたダイ、及び、さらなる硬化用ヒータを通して引き出される。ここでは、マトリクス材料44が架橋される。当業者には、引き出された荷重保持繊維42の制御された動きとサポートとが、コア部材40の所望の線形または湾曲のプロファイルを形成するために使用され得ることを理解されたい。例示的実施形態では、テンション部材24は、約0.5ミリメートルから約4ミリメートルの断面厚さを有している。別の実施形態では、テンション部材24は、1ミリメートルの断面厚さを有している。さらに、図3に示すようないくつかの実施形態では、テンション部材24は、円形断面を有しているが、他の実施形態では、テンション部材24は、矩形、長円形、または楕円形などの、他の断面形状を有する場合がある。
テンション部材24における、液晶ポリマなどの、芳香族ポリエステルベースのファイバの使用により、カーボンファイバ複合材料のテンション部材24に比べ、テンション部材24の重量が低減され、一方、テンション部材24の柔軟性の向上もされ、直径がより小である綱車18をエレベータシステム10に利用することを可能にしている。
「about(約)」との用語は、本出願の出願時に利用可能である設備に基づく、特定の量の測定に関連するある程度の誤差を含むことが意図されている。たとえば、「約」は、所与の値の±8%、または±5%、または±2%の範囲を含み得る。
本明細書に使用される用語は、特定の実施形態を記載することのみを目的として使用されるものであり、本開示を限定することは意図されていない。本明細書に使用される場合、単数の形態「a」、「an」、及び「the」は、文脈が別様に明確に示していない限り、複数の形態も含むことが意図されている。「comprises(含む)」及び/または「comprising(含んでいる)」との用語は、本明細書で使用される場合、述べられた特徴、整数、ステップ、操作、要素、及び/または構成要素の存在を特定するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、操作、要素構成要素、及び/またはそれらのグループの存在または追加を除外しないことを、さらに理解されたい。
本開示が例示的実施形態または複数の実施形態を参照して記載されてきたが、当業者には、本開示の範囲を逸脱することなく、様々な変更が行われ得、均等のものが、その要素に関して代替し得ることを理解されたい。さらに、多くの変更が、本開示の基本的な範囲から逸脱することなく、特定の状況または材料に適合させるために、本開示の教示に対して行われ得る。したがって、本開示は、この本開示を実施するために意図されているベストモードとして開示された特定の実施形態には限定されないが、本開示は、特許請求の範囲の範囲内にあるすべての実施形態を含むことになることが意図されている。

Claims (19)

  1. エレベータシステムのためのベルトであって、
    ベルトの幅に沿って配置され、前記ベルトの長さに沿って長手方向に延びる、複数のテンション部材であって、各テンション部材が、複数の荷重保持繊維を含み、前記複数の荷重保持繊維が、複数の芳香族ポリエステルベースのファイバを含んでいる、前記複数のテンション部材と、
    少なくとも部分的に前記複数のテンション部材を包含しているジャケット材料と、を備えた、前記ベルト。
  2. 前記芳香族ポリエステルファイバが、液晶ポリマ材料から形成されている、請求項1に記載のベルト。
  3. 前記複数の荷重保持繊維が、少なくとも50%の芳香族ポリエステルファイバを含んでいる、請求項1に記載のベルト。
  4. 前記複数の荷重保持繊維が、カーボンファイバ、グラスファイバ、超高分子量ポリエチレンファイバ、超高分子量ポリプロピレン、ポリベンゾオキサゾールファイバ、またはナイロンファイバの1つまたは複数をさらに含んでいる、請求項1に記載のベルト。
  5. 前記ジャケット材料が、ポリウレタン、ポリエステル、エチレン・プロピレン・ジエン・エラストマ、クロロプレン、クロロスルホニルポリエチレン、エチレン・ビニル・アセテート、ポリアミド、ポリプロピレン、ブチルゴム、アクリロニトリル・ブタジエン・ゴム、スチレン・ブタジエン・ゴム、アクリルエラストマ、フルオロエラストマ、シリコンエラストマ、ポリオレフィンエラストマ、スチレンブロック、及びジエンエラストマ、天然ゴム、ならびに、少なくとも2つの混合物の任意の組合せを含むグループから選択される、請求項1に記載のベルト。
  6. 前記複数の荷重保持繊維を、マトリクス材料内にも分布することができる、請求項1に記載のベルト。
  7. 前記マトリクス材料が、ポリウレタン、ビニルエステル、またはエポキシ材料である、請求項6に記載のベルト。
  8. エレベータの通路と、
    前記エレベータの通路内に配置され、このエレベータの通路内を移動可能であるエレベータの箱と、
    前記エレベータの箱を前記エレベータの通路に沿って吊下げ及び/または駆動するように、前記エレベータの箱に操作可能に接続されたベルトであって、
    ベルトの幅に沿って配置され、前記ベルトの長さに沿って長手方向に延びる、複数のテンション部材であって、各テンション部材が、複数の荷重保持繊維を含み、前記複数の荷重保持繊維が、複数の芳香族ポリエステルベースのファイバを含んでいる、前記複数のテンション部材と、
    少なくとも部分的に前記複数のテンション部材を包含しているジャケット材料と、
    を含む、前記ベルトと、
    を備えた、前記エレベータシステム。
  9. 前記芳香族ポリエステルファイバが、液晶ポリマ材料で形成されている、請求項8に記載のエレベータシステム。
  10. 前記複数の荷重保持繊維が、少なくとも50%の芳香族ポリエステルファイバを含んでいる、請求項8に記載のエレベータシステム。
  11. 前記複数の荷重保持繊維が、カーボンファイバ、グラスファイバ、超高分子量ポリエチレンファイバ、超高分子量ポリプロピレン、ポリベンゾオキサゾールファイバ、またはナイロンファイバの1つまたは複数をさらに含んでいる、請求項8に記載のエレベータシステム。
  12. 前記複数の荷重保持繊維が、マトリクス材料内に分布されている、請求項8に記載のエレベータシステム。
  13. 前記マトリクス材料が、ポリウレタン、ビニルエステル、またはエポキシ材料である、請求項12に記載のエレベータシステム。
  14. 複数の荷重保持繊維を含み、前記複数の荷重保持繊維が、複数の芳香族ポリエステルベースのファイバを含んでいる、エレベータシステムのためのテンション部材。
  15. 前記芳香族ポリエステルファイバが、液晶ポリマ材料で形成されている、請求項14に記載のテンション部材。
  16. 前記複数の荷重保持繊維が、少なくとも50%の芳香族ポリエステルファイバを含んでいる、請求項14に記載のテンション部材。
  17. 前記複数の荷重保持繊維が、カーボンファイバ、グラスファイバ、超高分子量ポリエチレンファイバ、超高分子量ポリプロピレン、ポリベンゾオキサゾールファイバ、またはナイロンファイバの1つまたは複数をさらに含んでいる、請求項14に記載のテンション部材。
  18. 前記荷重保持繊維が、マトリクス材料内に分布されている、請求項14に記載のテンション部材。
  19. 前記マトリクス材料が、ポリウレタン、ビニルエステル、またはエポキシ材料である、請求項18に記載のテンション部材。
JP2018081035A 2017-04-20 2018-04-20 エレベータシステムのベルトのためのテンション部材 Active JP7169086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762487794P 2017-04-20 2017-04-20
US62/487,794 2017-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018177533A true JP2018177533A (ja) 2018-11-15
JP7169086B2 JP7169086B2 (ja) 2022-11-10

Family

ID=62044618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018081035A Active JP7169086B2 (ja) 2017-04-20 2018-04-20 エレベータシステムのベルトのためのテンション部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11427439B2 (ja)
EP (1) EP3403977B1 (ja)
JP (1) JP7169086B2 (ja)
KR (1) KR102605511B1 (ja)
CN (1) CN108726319B (ja)
AU (1) AU2018202597B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108069317B (zh) * 2016-11-07 2021-09-24 奥的斯电梯公司 用于电梯系统的具有弹性体-膦酸酯掺合型结合剂的承重构件
WO2018198240A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 三菱電機株式会社 エレベータ、その懸架体、及びその製造方法
US11274017B2 (en) * 2017-08-25 2022-03-15 Otis Elevator Company Belt with self-extinguishing layer and method of making
US10549952B2 (en) * 2017-08-25 2020-02-04 Otis Elevator Company Self-extinguishing fabric belt for elevator system
US20190062114A1 (en) * 2017-08-25 2019-02-28 Otis Elevator Company Self-extinguishing load bearing member for elevator system
US11459209B2 (en) * 2017-11-10 2022-10-04 Otis Elevator Company Light weight load bearing member for elevator system
US11655120B2 (en) * 2019-06-28 2023-05-23 Otis Elevator Company Elevator load bearing member including a unidirectional weave

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006500303A (ja) * 2002-09-25 2006-01-05 オーチス エレベータ カンパニー プレストレッチされた合成コードを備えたエレベータベルトアセンブリ
US20110259677A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Dudde Frank P Elevator suspension and transmission strip
JP2015074871A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 コネ コーポレイションKone Corporation 巻上機のロープおよびエレベータ
CN104696439A (zh) * 2008-08-15 2015-06-10 奥蒂斯电梯公司 聚合物护套材料中具有阻燃剂的绳与聚合物护套组件

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030062225A1 (en) 2001-10-03 2003-04-03 Stucky Paul A. Elevator load bearing assembly having a detectable element that is indicative of local strain
EP1828502B1 (en) * 2004-11-24 2016-04-27 Otis Elevator Company Joint configuration for a load bearing assembly
JP2009513461A (ja) 2005-10-27 2009-04-02 オーチス エレベータ カンパニー 複数のポリマ構成物を備えたジャケットを有するエレベータ荷重支持アッセンブリ
SG141343A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-28 Inventio Ag Synthetic fibre cable and lift installation with such a synthetic fibre cable
TWI435970B (zh) * 2006-09-29 2014-05-01 Inventio Ag 具有張力載體之扁平帶狀支撐驅動構件
WO2008110241A2 (de) 2007-03-12 2008-09-18 Inventio Ag Aufzugsanlage, tragmittel für eine aufzugsanlage und verfahren zur herstellung eines tragmittels
EP2072447A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-24 Inventio Ag Tragmittelanordnung für eine Aufzugsanlage, Aufzugsanlage mit einer solchen Tragmittelanordnung, Satz von Tragmitteln für eine solche Tragmittelanordnung und Herstellungsverfahren einer solchen Tragmittelanordnung
GB2458001B (en) 2008-01-18 2010-12-08 Kone Corp An elevator hoist rope, an elevator and method
EP2361212B1 (de) * 2008-12-22 2014-02-12 Inventio AG Aufzugtragmittel, herstellungsverfahren für ein solches tragmittel und aufzugsanlage mit einem solchen aufzugstragmittel
FI125142B (fi) 2009-07-08 2015-06-15 Kone Corp Nostolaitteen köysi, köysijärjestely, hissi ja menetelmä
US9944763B2 (en) * 2009-12-01 2018-04-17 Gates Corporation Polyurea-urethane cord treatment for power transmission belt and belt
WO2011128223A2 (de) * 2010-04-12 2011-10-20 Inventio Ag Tragmittel für eine aufzugsanlage
US20140008154A1 (en) * 2011-03-21 2014-01-09 Otis Elevator Company Elevator tension member
RU2553967C2 (ru) * 2011-04-14 2015-06-20 Отис Элевэйтор Компани Канат или ремень с покрытием для подъемных систем
CN104024519A (zh) * 2012-01-05 2014-09-03 贝卡尔特公司 用于提升的绳索以及包括该绳索的升降机
FI124486B (fi) * 2012-01-24 2014-09-30 Kone Corp Nostolaitteen köysi, köysijärjestely, hissi ja nostolaitteen köyden kunnonvalvontamenetelmä
FI123534B (fi) 2012-02-13 2013-06-28 Kone Corp Nostolaitteen köysi, hissi ja menetelmä köyden valmistamiseksi
FI124582B (fi) * 2012-03-22 2014-10-31 Kone Corp Hissin korikaapeli ja hissi
MX2015004661A (es) 2012-10-18 2015-08-07 Toray Industries Composicion de resina reforzada con fibra de carbono, metodo para fabricar composicion de resina reforzada con fibra de carbono, material de moldeo, metodo para fabricar material de moldeo y articulo moldeado a partir de resina reforzada con fibra de carbono.
EP2749519B1 (en) * 2012-12-27 2020-07-22 KONE Corporation Elevator with a non-metallic fibers belt-like ropes.
FI124543B (en) 2012-12-30 2014-10-15 Kone Corp Rope clamp assembly and elevator
EP2821357B1 (en) 2013-07-04 2015-09-16 KONE Corporation An elevator system
EP2851325B1 (en) 2013-09-24 2016-09-14 KONE Corporation A rope terminal assembly and an elevator
EP2894119B1 (en) * 2014-01-08 2016-04-06 KONE Corporation Rope for an elevator, elevator and method
CN106660747B (zh) * 2014-04-25 2022-03-29 蒂森克虏伯电梯股份公司 电梯曳引构件及其使用方法
KR101564194B1 (ko) 2015-03-26 2015-10-29 현대엘리베이터주식회사 승강기용 로프
US10220545B2 (en) * 2016-04-30 2019-03-05 Contitech Antriebssysteme Gmbh Water based urethane as predip for carbon fiber cord
CN105923502B (zh) * 2016-06-30 2019-09-03 苏州江南嘉捷电梯有限公司 一种电梯曳引悬挂系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006500303A (ja) * 2002-09-25 2006-01-05 オーチス エレベータ カンパニー プレストレッチされた合成コードを備えたエレベータベルトアセンブリ
CN104696439A (zh) * 2008-08-15 2015-06-10 奥蒂斯电梯公司 聚合物护套材料中具有阻燃剂的绳与聚合物护套组件
US20110259677A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Dudde Frank P Elevator suspension and transmission strip
JP2015074871A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 コネ コーポレイションKone Corporation 巻上機のロープおよびエレベータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3403977B1 (en) 2021-06-02
KR102605511B1 (ko) 2023-11-23
US20180305177A1 (en) 2018-10-25
KR20180118057A (ko) 2018-10-30
CN108726319B (zh) 2022-05-13
EP3403977A1 (en) 2018-11-21
US11427439B2 (en) 2022-08-30
AU2018202597A1 (en) 2018-11-08
CN108726319A (zh) 2018-11-02
JP7169086B2 (ja) 2022-11-10
AU2018202597B2 (en) 2023-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108726321B (zh) 用于电梯系统带的混合纤维受拉构件
US10604379B2 (en) Elevator system belt with fabric tension member
US11332343B2 (en) Tension member for elevator system belt
JP7169086B2 (ja) エレベータシステムのベルトのためのテンション部材
US11274017B2 (en) Belt with self-extinguishing layer and method of making
KR102574201B1 (ko) 엘리베이터 시스템 벨트의 인장 부재
US11584619B2 (en) Reinforced jacket for belt
US20190047821A1 (en) Load bearing member for lifting system
JP2018177534A (ja) エレベータシステムのベルトのためのテンション部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7169086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150