JP2018177227A - Sun visor fixing structure for vehicle - Google Patents
Sun visor fixing structure for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018177227A JP2018177227A JP2018155165A JP2018155165A JP2018177227A JP 2018177227 A JP2018177227 A JP 2018177227A JP 2018155165 A JP2018155165 A JP 2018155165A JP 2018155165 A JP2018155165 A JP 2018155165A JP 2018177227 A JP2018177227 A JP 2018177227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- shielding plate
- light shielding
- support shaft
- sun visor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Abstract
Description
この発明は、車両用サンバイザの固定構造に関する。 The present invention relates to a fixed structure of a vehicle sun visor.
自動車等の各種車両において、運転席や助手席等に着席する人に日光が当たるのを遮る
ためのサンバイザが備えられている。
BACKGROUND ART In various vehicles such as automobiles, a sun visor is provided to block sunlight on persons seated in a driver's seat or a passenger seat.
この種の車両用サンバイザは、車両の上部に取り付けられた支軸と、その支軸に固定さ
れた遮光板と、その他付属部品によって構成されている。
This type of vehicle sun visor is composed of a support shaft attached to the top of the vehicle, a light shielding plate fixed to the support shaft, and other accessories.
支軸は、車両の天井部等に設けた軸受部に軸回り回転可能に支持される一端支持部と、
その一端支持部から下方に伸びて側方へ屈曲する屈曲部、その屈曲部から側方へ伸びて他
端に至る横軸部とからなる。遮光板には軸孔が設けられており、この軸孔に支軸の横軸部
が挿通されて、支軸と遮光板とが接続されている。
The support shaft is an end support portion rotatably supported around a shaft by a bearing portion provided in a ceiling portion or the like of the vehicle;
It comprises a bent portion extending downward from one end supporting portion and bent laterally, and a horizontal axis portion extending laterally from the bent portion to the other end. A shaft hole is provided in the light shielding plate, and the horizontal shaft portion of the support shaft is inserted into the shaft hole, and the shaft and the light shielding plate are connected.
また、遮光板には、車両の天井部に設けた係止部に対応する被係止部が設けられている
。軸受部は、通常は、車両のAピラー上端付近に設けられ、係止部は、軸受部よりも車両
の幅方向中心側に寄った位置に設けられる。遮光板の被係止部は、一端支持部から遠い側
、すなわち、横軸部の他端に比較的近い位置に設けられる。
Further, the light blocking plate is provided with a locked portion corresponding to the locking portion provided on the ceiling of the vehicle. The bearing portion is normally provided near the upper end of the A-pillar of the vehicle, and the locking portion is provided at a position closer to the center in the width direction of the vehicle than the bearing portion. The locked portion of the light shielding plate is provided on the side far from the one end support portion, that is, at a position relatively close to the other end of the horizontal shaft portion.
遮光板を使用しない際は、その遮光板の板面が天井面に平行な状態としておく。遮光板
を使用する際には、その遮光板を横軸部の軸回りに回動させることにより、遮光板の板面
が垂直、あるいは、ガラスの板面に沿う状態等、各種の角度へ倒れて日光を遮るようにな
っている。このとき、遮光板の被係止部が車両側の係止部に保持されているので、遮光板
の重みで支軸の他端側が垂れ下がることはなく、遮光板は安定して保持される。
When the light shielding plate is not used, the plate surface of the light shielding plate is in parallel with the ceiling surface. When using a light shielding plate, by rotating the light shielding plate around the axis of the horizontal axis, the plate surface of the light shielding plate falls to various angles, such as a state in which the plate surface is vertical or follows the plate surface of glass To block the sun. At this time, since the locked portion of the light blocking plate is held by the locking portion on the vehicle side, the weight of the light blocking plate does not cause the other end of the support shaft to hang down, and the light blocking plate is stably held.
なお、特許文献1には、横軸部に対して遮光板を軸方向に沿ってスライドさせるように
した技術が開示されている。また、特許文献2には、支軸を伸縮させることにより、遮光
板の位置を可変とした技術が開示されている。
ところで、日光の方向によっては、遮光板を車両の側方ガラス(運転席や助手席の場合
は、側方ドアのガラス)に沿って配置したい場合がある。支軸の一端支持部は、車両側の
軸受部に対して軸回り回転可能であるので、遮光板を手に持って、フロントガラス側から
側方ガラス側へと支軸を回転させれば、このような配置も可能である。しかし、側方ガラ
ス側には車両側の係止部がないので、この位置では遮光板は片持ち状態で不安定である。
By the way, depending on the direction of sunlight, it may be desirable to arrange the light shielding plate along the side glass of the vehicle (in the case of the driver's seat or the passenger's seat, the glass of the side door). Since the one end support portion of the support shaft is rotatable about its axis with respect to the bearing portion on the vehicle side, if the light shield is held by hand, the support shaft can be rotated from the windshield side to the side glass side, Such an arrangement is also possible. However, since the side glass side has no locking portion on the vehicle side, the light shielding plate is unstable in a cantilever state at this position.
また、遮光板を側方ガラス側に配置する場合、刻々と変化する日光の方向に対応するた
めには、特許文献1,2のように遮光板の位置を可変とすると便利である。
しかし、遮光板の位置が車両側の軸受部から遠ざかるほど、遮光板の重みで支軸の他端
側が垂れ下がってしまうことがある。遮光板は、所望の位置に設定した後は、安定してそ
の位置に保持されていることが望ましい。
When the light shielding plate is disposed on the side glass side, it is convenient to make the position of the light shielding plate variable as in
However, as the position of the light shielding plate gets farther from the bearing portion on the vehicle side, the weight of the light shielding plate may cause the other end side of the spindle to hang down. After the light shielding plate is set at a desired position, it is desirable that the light shielding plate be stably held at that position.
そこで、この発明の課題は、車両用サンバイザの遮光板を車両の側方ガラスに沿って配
置した場合に、その遮光板を安定してその位置に保持することである。
Then, when the light-shielding plate of the sun visor for vehicles is arrange | positioned along the side glass of a vehicle, the subject of this invention is holding the light-shielding plate stably at the position.
上記の課題を解決するために、この発明は、車両の天井部に設けられた軸受部と、前記
軸受部に軸回り回転可能に支持された支軸と、前記支軸に固定され前記支軸の前記軸受部
に対する軸回り回転により車両の前方側と側方側との間でその向きが変更可能な遮光板と
、前記遮光板又は前記支軸に設けられた係止部と、前記軸受部よりも車両の後方側に設け
られ前記遮光板が車両の側方側に向けて配置された状態で前記係止部に係止する被係止部
と、を備える車両用サンバイザの固定構造を採用した。
In order to solve the above-described problems, the present invention relates to a bearing provided on a ceiling of a vehicle, a spindle supported rotatably around the shaft by the bearing, and the spindle fixed to the spindle. A light shielding plate whose direction can be changed between the front side and the side side of the vehicle by rotation around the axis with respect to the bearing portion, a locking portion provided on the light shielding plate or the support shaft, and the bearing portion The vehicle sun visor fixing structure is provided with a locked portion provided on the rear side of the vehicle and locked to the locking portion in a state where the light shielding plate is disposed toward the side of the vehicle did.
ここで前記遮光板は、前記車両の側方側において車両の後方側に向けて移動し、
前記係止部は、前記遮光板が前記車両の側方側にて後方側へ移動した状態で、前記被係
止部に係止する構成を採用することができる。
Here, the light shield moves toward the rear of the vehicle on the side of the vehicle,
The locking portion may adopt a configuration in which the locking portion is locked to the locked portion in a state where the light shielding plate is moved rearward on the side of the vehicle.
前記支軸が、車両に設けた軸受部に軸回り回転可能に支持される一端支持部と、前記一
端支持部から下方に伸びて側方へ屈曲する屈曲部と、前記屈曲部から側方へ伸びて他端に
至る横軸部とからなる場合において、前記遮光板は前記軸受部に対して前記横軸部の軸方
向に沿って相対移動可能であり、前記係止部は前記横軸部に設けられる構成を採用するこ
とができる。
The support shaft is supported at one end supporting portion rotatably supported around a shaft by a bearing provided in the vehicle, a bending portion extending downward from the one end supporting portion and bending sideward, and sideways from the bending portion In the case of a horizontal shaft extending to the other end, the light shielding plate is movable relative to the bearing along the axial direction of the horizontal shaft, and the locking portion is the horizontal shaft. The configuration provided in can be adopted.
これらの各構成において、前記被係止部は、車両に設けられた固定部材に形成された凹
部とすることができる。また、前記固定部材は、車室中央に対面する箇所が弧状に湾曲し
ている構成を採用することができる。さらに、前記固定部材の下端には突起が設けられて
いる構成を採用することができる。
In each of these configurations, the engaged portion may be a recess formed in a fixing member provided in the vehicle. Further, the fixing member may adopt a configuration in which a portion facing the center of the vehicle compartment is curved in an arc. Furthermore, the structure by which protrusion is provided in the lower end of the said fixing member is employable.
また、前記被係止部は車両に設けられた固定部材と車両の車体内面との間に形成された
隙間とすることができる。
The engaged portion may be a gap formed between a fixing member provided in the vehicle and an inner surface of a vehicle body of the vehicle.
また、前記固定部材は、車両の側方に設けられたアシストグリップ又はそのアシストグ
リップを回動自在に車両へ支持する保持部材とすることができる。
The fixing member may be an assist grip provided on a side of the vehicle or a holding member rotatably supporting the assist grip on the vehicle.
この発明は、遮光板やそれを支持する支軸に設けた係止部に対応して、車両の側方側に
被係止部を設けたので、遮光板を車両の側方ガラスに沿って配置した場合に、その遮光板
を安定してその位置に保持することができる。
According to the present invention, since the engaged portion is provided on the side of the vehicle corresponding to the light shielding plate and the locking portion provided on the support shaft supporting the light shielding plate, the light shielding plate is arranged along the side glass of the vehicle When arranged, the light shielding plate can be stably held at that position.
この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。ここでは、自動車の運転席用の車両
用サンバイザを例にその固定構造を説明するが、助手席用の車両用サンバイザにおいても
同様の構造を採用し得る。また、必要であれば、運転席や助手席の後方に位置する座席に
おいても、この固定構造の車両用サンバイザを採用することもできる。
An embodiment of the present invention will be described based on the drawings. Here, the fixing structure will be described by taking a vehicle sun visor for a driver's seat of a car as an example, but the same structure can be adopted in a vehicle sun visor for a passenger seat. In addition, the vehicle sun visor of this fixed structure can also be adopted in the seat located behind the driver's seat or the passenger seat, if necessary.
車両用サンバイザ(以下、単に「サンバイザ」と称する。」)は、車両に取り付けられ
た支軸11と、その支軸11に固定された遮光板10と、その他付属部品によって構成さ
れている。
The vehicle sun visor (hereinafter simply referred to as "sun visor") is composed of a
支軸11は、車両の幅方向端部の天井部に設けた軸受部15に軸回り回転可能に支持さ
れる一端支持部11aと、その一端支持部11aから下方に伸びて側方へ屈曲する屈曲部
11b、その屈曲部11bから側方へ伸びて他端に至る横軸部11cとを備える。
The
遮光板10には軸孔(図示せず)が設けられており、この軸孔に、支軸11の横軸部1
1cが挿通されて、支軸11と遮光板10とが接続されている。
The
1c is inserted, and the
遮光板10には、車両のフロントガラス1上部に設けたフック状の前方被係止部20に
対応する係止部13が設けられている。係止部13は軸状部材であり、遮光板10の端縁
に設けた凹部12の対向する側壁間に架け渡されている。この実施形態では、係止部13
を構成する軸状部材として、支軸11の一部を凹部12内に露出させているが、係止部1
3を支軸11とは別の部材で構成してもよい。
The
Although a part of the
3 may be configured by a member other than the
車両側の軸受部15は、運転席や助手席に対応するサンバイザの場合は、車両のAピラ
ー上端付近に設けられる。また、前方被係止部20は、軸受部15よりも車両の幅方向中
心側に寄った位置に設けられる。遮光板10の係止部13は、一端支持部11aから遠い
側、すなわち、横軸部11の他端に比較的近い位置に設けられる。
In the case of a sun visor corresponding to a driver's seat or a front passenger seat, the
遮光板10を使用しない際は、その遮光板10の板面が天井面に平行な状態としておく
。遮光板10を前方に向かって使用する際には、その遮光板10を横軸部11cの軸回り
に下方へ回動させることにより、遮光板の板面が垂直、あるいは、フロントガラス1の板
面に沿う状態等、各種の角度へ倒して日光を遮るようになっている(図1の実線参照)。
このとき、遮光板10の係止部13が車両側の前方被係止部20に保持されているので、
遮光板10の重みで支軸11の他端側が垂れ下がることはなく、遮光板10は安定して保
持される。
When the
At this time, since the
The other end of the
つぎに、遮光板10を側方に向かって使用する際には、遮光板10を手に持って、その
遮光板10をフロントガラス1側からドア側、すなわち、側方ガラス2側へと支軸11を
回転させれば、遮光板10の板面が側方ガラス2の板面に沿う状態となる(図1の鎖線参
照)。軸受部15が支軸11の一端支持部11aを軸回り回転可能に保持しているから、
このような回転が可能となっている。
Next, when using the
Such rotation is possible.
このとき、遮光板10に設けられた係止部13が、座席の側方、すなわち、軸受部15
よりも車両の後方側に設けられた被係止部6(以下、側方被係止部6と称する)に係止さ
れる。このため、遮光板10の重みで支軸11の他端側が垂れ下がることはなく、遮光板
10は安定して保持される。
At this time, the locking
The locking portion 6 (hereinafter referred to as a side locking portion 6) provided on the rear side of the vehicle is locked. Therefore, the other end side of the
また、遮光板10を側方ガラス2側に配置する場合、刻々と変化する日光の方向に対応
するために、遮光板10は横軸部11cに対してその軸方向にスライドできるようになっ
ている。遮光板10の軸孔に支軸11の横軸部11cが挿通されており、この軸孔の内面
に横軸部11cの外面が摺動しながら抜き差しされることにより、遮光板10のスライド
を可能としている(図2(a),(b)参照)。
When the
支軸11には前述の係止部13とは別の係止部16(以下、第二の係止部16と称する
。)が設けられる。この実施形態では、支軸11の横軸部11cの一部を第二の係止部1
6としているが、支軸11に別部材からなる第二の係止部16を設けることも可能である
。あるいは、支軸11の一部を加工して、第二の係止部16を設けることも可能である。
The
Although it is set as 6, it is also possible to provide the
遮光板10をスライドさせて側方ガラス2の後方寄りに移動させた場合、支軸11の第
二の係止部16を、車両側の側方被係止部6に係止することができる。第二の係止部16
は、遮光板10と軸受部15との間、遮光板10の前側端縁よりもやや一端支持部11a
側に位置する。このため、遮光板10が軸受部15から遠い位置となっても、遮光板10
の重みで支軸11の他端側が垂れ下がることはなく、遮光板10は安定して保持される。
When the
Between the
Located on the side. Therefore, even when the
The other end side of the
ここで、側方被係止部6は、車両に設けられた固定部材に形成された凹部となっている
。この実施形態では、固定部材は、車両の側方に設けられたアシストグリップ4を回動自
在に車両へ支持する保持部材5となっている。保持部材5の側面に、水平方向の凹溝が形
成されている。この凹溝は、係止部13や第二の係止部16を構成する部材に対応する形
状となっている。この実施形態では、凹溝は、断面円形の軸状部材に対応する形状となっ
ている。
Here, the side locked
また、図3に示すように、凹溝の入口が軸状部材の径よりもやや小さくなっているので
、軸状部材は、その入口を弾性変形させて押し広げながら凹溝内に侵入する。軸状部材が
一旦凹溝内に収容されると、その狭い入口が閉じて抜け止めされるようになっている。
Further, as shown in FIG. 3, since the inlet of the recessed groove is slightly smaller than the diameter of the shaft-like member, the shaft-like member enters the recessed groove while elastically deforming the inlet and spreading it out. Once the shaft is received in the recess, its narrow inlet is closed and prevented.
なお、この側方被係止部6を構成する固定部材を、アシストグリップ4としてもよい。
すなわち、アシストグリップ4の側面に側方被係止部6(例えば、この実施形態のような
凹溝)を設けることができる。
また、アシストグリップ4を備えない車両、あるいは、アシストグリップ4を備えない
座席の場合は、車体にサービス用に設けられているアシストグリップ用の固定孔を利用し
、その固定孔に固定部材を取り付けてもよい。これによれば、固定孔を塞ぐ部材として固
定部材を用いることができ、見栄えの低下を防止することができるとともに、別の箇所に
固定部材を別途設ける場合と比較して作業の簡素化、省スペース化を図ることができる。
The fixing member constituting the side engaged
That is, a side locked portion 6 (for example, a recessed groove as in this embodiment) can be provided on the side surface of the
In the case of a vehicle without the
図4(a)は遮光板10を車両の側方ガラスに沿って配置した場合に、遮光板10が図
2(b)に示す位置よりも前方に配置され、車両側の保持部材5(固定部材)に接触して
いる状態を示す。ここで、図4(b)に示すように、保持部材5(固定部材)は、車室中
央に対面する箇所Kが弧状に湾曲している。そして、遮光板10の上端は保持部材5(固
定部材)の下部に当接されている。その結果、本実施形態においては、図4(b)に鎖線
で示すように遮光板10と保持部材5(固定部材)とが干渉している場合と比較して、遮
光板10を運転者から遠ざけることができ、運転者への圧迫感を軽減することが可能とな
る。
また、このとき、上述したように、保持部材5(固定部材)は、車室中央に対面する箇
所Kが弧状に湾曲しているため、その湾曲面に遮光板10の上端が案内されて遮光板10
をスムーズに所望の位置へと導くことができる。
In FIG. 4A, when the
Further, at this time, as described above, the holding member 5 (fixing member) is curved in an arc at a location K facing the center of the vehicle room, so the upper end of the
Can be smoothly led to the desired position.
なお、図5に示すように、保持部材5(固定部材)の下端に突起9を設けてもよい。こ
の場合、遮光板10の上端部が突起9に係合することにより、遮光板10の車室中央側へ
の不要な移動が抑制される。
In addition, as shown in FIG. 5, you may provide the
図6(a)は、固定部材(この例では、保持部材5)に側方被係止部6を設けた場合に
、遮光板10に設けた係止部13が側方被係止部6に係止される前後の状態を示したもの
である。
In FIG. 6A, when the
図6(b)は、側方被係止部6を、車両に設けられた固定部材(同じくこの例では、保
持部材5)の側面7と車両の車体内面8との間に形成された隙間で構成した変形例を示す
ものである。
FIG. 6B shows a gap formed between the
係止部13を構成する軸状部材を、図6(b)に示すように、保持部材5の側面7と車
両の車体内面8との間の隙間に押し込むことにより、遮光板10が動かないように固定さ
れる。そして、固定部材(保持部材5)は、車室中央に対面する箇所が弧状に湾曲してい
るため、遮光板10の上端部を、上述した隙間へと案内しやすくなる。
また、この実施形態のように、保持部材5の側面7と車両の車体内面8との間の隙間が
、上方に向かうにつれて徐々に狭まるクサビ状の空間とすれば、その固定をより強固なも
のとすることができる。このとき、例えば、遮光板10を上方へ付勢しておけば、係止部
13はクサビが狭まる方向へ付勢されるので、遮光板10の固定がより安定する。
As shown in FIG. 6B, the
Further, as in this embodiment, if the space between the
このとき、固定部材の側面7と車両の車体内面8のうち、固定部材の側面7を上方に向
かうにつれて徐々に車両の車体内面8に近づく方向へ傾斜させてもよいし、車両の車体内
面8を上方に向かうにつれて徐々に固定部材の側面7に近づく方向へ傾斜させてもよい。
また、固定部材の側面7と車両の車体内面8の両方を、上方に向かうにつれて徐々に互い
に近づく方向へ傾斜させてもよい。
At this time, of the
Further, both the
また、この変形例においても、保持部材5の下端に突起9を設けてもよい。この突起9
により、遮光板10の係止部13が側方被係止部6から不用意に離脱することを防止する
ことができる。
Also in this modification, the
Thus, the locking
図7(a)は、図6(a)の係止部13に代えて、第二の係止部16を凹溝からなる側
方被係止部6に係止させるようにした例を示すものである。また、図7(b)は、図6(
b)の係止部13に代えて、第二の係止部16を隙間からなる側方被係止部6に係止させ
るようにした例を示すものである。その作用は、図6(a)、図6(b)の説明と同様で
ある。
FIG. 7A shows an example in which the
In place of the locking
上記の各実施形態では、係止部13及び第二の係止部16として軸状部材を採用したが
、係止部13及び第二の係止部16は、軸状部材以外からなる部材であってもよい。例え
ば、フック状の部材やリング状の部材、その他、側方被係止部6に係止可能な種々の形状
からなる部材でもよい。
In each of the above-described embodiments, the shaft-like member is adopted as the locking
また、遮光板10の軸受部15からの距離を可変とする機構としては、この実施形態の
ように、支軸11の横軸部11cに対して遮光板10をスライド可能に支持する構成とし
てもよいし、特許文献2のように、支軸11の一部を複数の筒状にして伸縮可能とする構
成であってもよい。また、本実施形態のように支軸を介して遮光板が後方へスライドする
構成ではなく、例えば同遮光板を、複数の板状の部材を重ねた構成とし、それらの部材が
各々スライドすることで遮光板が車両後方へと伸びる構成としてもよい。
Further, as a mechanism for making the distance from the bearing
また、上記の各実施形態では、遮光板10をスライドさせて後方寄りに移動させた場合
、支軸11の第二の係止部16を車両の側方被係止部6に係止させたが、その第二の係止
部16を遮光板10に設けてもよい。遮光板10に設ける第二の係止部16は、例えば、
係止部13と同様の構成とできる。
In each of the above-described embodiments, when the
The same configuration as the locking
1 フロントガラス
2 側方ガラス
3 ステアリング
4 アシストグリップ
5 保持部材
6 側方被係止部(被係止部)
7 側面
8 車体内面
9 突起
10 遮光板
11 支軸
13 係止部
15 軸受部
16 第二の係止部
20 前方被係止部
1
Claims (6)
前記軸受部に軸回り回転可能に支持された支軸と、
前記支軸に固定され前記支軸の前記軸受部に対する軸回り回転により車両の前方側と側
方側との間でその向きが変更される遮光板と、
前記遮光板又は前記支軸に設けられた係止部と、
前記軸受部よりも車両の後方側に設けられ前記遮光板が車両の側方側に向けて配置され
た状態で前記係止部に係止する被係止部と、
を備え、
前記被係止部は車両に設けられた固定部材と車両の車体内面との間に形成された隙間で
ある車両用サンバイザの固定構造。 A bearing provided at the ceiling of the vehicle,
A support shaft rotatably supported on the bearing portion;
A light shield plate fixed to the support shaft and whose direction is changed between the front side and the side of the vehicle by the rotation of the support shaft relative to the bearing portion;
A locking portion provided on the light shielding plate or the support shaft;
A locked portion which is provided on the rear side of the vehicle than the bearing portion and which is locked to the locking portion in a state where the light shielding plate is disposed toward the side of the vehicle;
Equipped with
The fixed structure of a sun visor for a vehicle according to the present invention, wherein the engaged portion is a gap formed between a fixing member provided on the vehicle and an inner surface of a vehicle body of the vehicle.
前記係止部は、前記遮光板が前記車両の側方側にて後方側へ移動した状態で、前記被係
止部に係止する
請求項1に記載の車両用サンバイザの固定構造。 The light shielding plate moves toward the rear of the vehicle on the side of the vehicle,
The vehicle sun visor fixing structure according to claim 1, wherein the locking portion locks to the locked portion in a state where the light shielding plate is moved rearward on the side of the vehicle.
車両に設けた軸受部に軸回り回転可能に支持される一端支持部と、
前記一端支持部から下方に伸びて側方へ屈曲する屈曲部と、
前記屈曲部から側方へ伸びて他端に至る横軸部と
からなり、
前記遮光板は前記軸受部に対して前記横軸部の軸方向に沿って相対移動し、
前記係止部は前記横軸部に設けられる
請求項1又は2に記載の車両用サンバイザの固定構造。 The spindle is
An end support supported rotatably around a shaft by a bearing provided in the vehicle;
A bending portion extending downward from the one end support portion and bending sideward;
It consists of a horizontal axis that extends laterally from the bend to the other end,
The light shielding plate moves relative to the bearing portion along the axial direction of the horizontal shaft portion,
The vehicle sun visor fixing structure according to claim 1, wherein the locking portion is provided on the lateral shaft portion.
請求項1〜3の何れか1項に記載の車両用サンバイザの固定構造。 The fixing structure for a sun visor for a vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the fixing member is curved in an arc at a location facing the center of the vehicle compartment.
請求項1〜4の何れか1項に記載の車両用サンバイザの固定構造。 The vehicle sun visor fixing structure according to any one of claims 1 to 4, wherein a protrusion is provided at a lower end of the fixing member.
を回動自在に車両へ支持する保持部材である
請求項1〜5の何れか1項に記載の車両用サンバイザの固定構造。 The vehicle fixing device according to any one of claims 1 to 5, wherein the fixing member is an assist grip provided on a side of the vehicle or a holding member rotatably supporting the assist grip on the vehicle. Construction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018155165A JP2018177227A (en) | 2018-08-22 | 2018-08-22 | Sun visor fixing structure for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018155165A JP2018177227A (en) | 2018-08-22 | 2018-08-22 | Sun visor fixing structure for vehicle |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014241289A Division JP6417900B2 (en) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | Vehicle sun visor fixing structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018177227A true JP2018177227A (en) | 2018-11-15 |
Family
ID=64280858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018155165A Pending JP2018177227A (en) | 2018-08-22 | 2018-08-22 | Sun visor fixing structure for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018177227A (en) |
-
2018
- 2018-08-22 JP JP2018155165A patent/JP2018177227A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10449881B2 (en) | Head rest | |
US7798551B2 (en) | Vehicle-mountable sun visor | |
JP5173259B2 (en) | Sun visor holder | |
EP1844975B1 (en) | Seat swiveling device of a vehicle | |
US9446695B2 (en) | Head rest | |
EP2902255A1 (en) | Head rest | |
US20150251575A1 (en) | Head rest | |
CN110650868A (en) | Vehicle lamp | |
WO2019082881A1 (en) | Attachment structure for vehicle-mounted component | |
JP2018177227A (en) | Sun visor fixing structure for vehicle | |
WO2020085181A1 (en) | Vehicle sun visor | |
JP6417900B2 (en) | Vehicle sun visor fixing structure | |
US20210213861A1 (en) | Headrest Controlling Apparatus | |
US11130390B2 (en) | Vehicle sun visor | |
JP2014234112A (en) | Mirror surface adjustment unit structure for vehicular door mirror | |
JP2005289330A (en) | Sunroof device | |
JP6728984B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2018177101A (en) | Sun visor for vehicle | |
JP2005075305A (en) | Arm rest device | |
JP2017100585A (en) | Sun visor device for vehicle | |
JP2017190062A (en) | door mirror | |
JP6896571B2 (en) | Vehicle sun visor | |
JP4323999B2 (en) | Automotive sun visor | |
KR200261271Y1 (en) | Retainer of seat rail for vehicle | |
JP2007308115A (en) | Vehicular auxiliary sun visor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190730 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200303 |