JP2018169305A - 電流センサ - Google Patents

電流センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2018169305A
JP2018169305A JP2017067179A JP2017067179A JP2018169305A JP 2018169305 A JP2018169305 A JP 2018169305A JP 2017067179 A JP2017067179 A JP 2017067179A JP 2017067179 A JP2017067179 A JP 2017067179A JP 2018169305 A JP2018169305 A JP 2018169305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
shield plate
shield
current
current sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017067179A
Other languages
English (en)
Inventor
健 奥山
Takeshi Okuyama
健 奥山
秋元 克弥
Katsuya Akimoto
克弥 秋元
二口 尚樹
Naoki Futakuchi
尚樹 二口
晴保 駒野
Haruyasu Komano
晴保 駒野
潤 梅津
Jun Umezu
潤 梅津
雄二朗 冨田
Yujiro Tomita
雄二朗 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2017067179A priority Critical patent/JP2018169305A/ja
Priority to DE102018104892.0A priority patent/DE102018104892A1/de
Priority to US15/912,138 priority patent/US10794935B2/en
Publication of JP2018169305A publication Critical patent/JP2018169305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/205Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices using magneto-resistance devices, e.g. field plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/207Constructional details independent of the type of device used
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

【課題】大電流を測定する用途においても、シールド板における磁気飽和を抑制し十分なシールド性能を得ることが可能な電流センサを提供する。【解決手段】測定対象となる電流が流れるバスバ2と、バスバ2をバスバ2の厚さ方向に挟み込むように配置されている磁性材料からなる一対のシールド板3と、バスバ2と一方のシールド板3との間に配置され、バスバ2を流れる電流により発生する磁界の強度を検出する磁気検出素子4と、を備え、シールド板3は、そのバスバ2の長さ方向に沿った長さLが20mm以上であり、かつ、長さ方向と垂直な幅方向における幅Wが24mm以上38mm以下である。【選択図】図1

Description

本発明は、電流センサに関する。
従来、電流センサとして、測定対象となる電流により発生する磁界の強度を検出する磁気検出素子を備えたものが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。磁気検出素子により磁界の強度を検出することで、その磁界の強度を基に、電流を演算により求めることが可能である。
特許文献2では、測定対象となる電流が流れる被測定導体及び磁気検出素子の周囲をシールド板(磁気シールド部)で囲むことで、外部からの磁界が磁気検出素子の検出結果に影響を及ぼさないようにした電流センサが記載されている。
特許第4612554号公報 特開2013−11469号公報
ところで、測定対象となる電流が大きい場合には、シールド板における磁気飽和が課題となる。例えば、シールド板のサイズを大きくすると、シールド性能は向上するものの、測定対象となる電流によって生じる磁界がシールド板に集磁されやすくなり磁気飽和が発生しやすくなる。
そこで、本発明は、大電流を測定する用途においても、シールド板における磁気飽和を抑制し十分なシールド性能を得ることが可能な電流センサを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決することを目的として、測定対象となる電流が流れるバスバと、前記バスバを前記バスバの厚さ方向に挟み込むように配置されている磁性材料からなる一対のシールド板と、前記バスバと一方の前記シールド板との間に配置され、前記バスバを流れる電流により発生する磁界の強度を検出する磁気検出素子と、を備え、前記シールド板は、その前記バスバの長さ方向に沿った長さが20mm以上であり、かつ、長さ方向と垂直な幅方向における幅が24mm以上38mm以下である、電流センサを提供する。
本発明によれば、大電流を測定する用途においても、シールド板における磁気飽和を抑制し十分なシールド性能を得ることが可能な電流センサを提供できる。
本発明の一実施の形態に係る電流センサを示す図であり、(a)は斜視図、(b)はそのA−A線断面図である。 シールド板の長さLと幅Wをパラメータとし、シールド板のシールド効果をシミュレーションした結果を示すグラフ図である。 シールド板の長さLと幅Wをパラメータとし、シールド板中の磁束密度の飽和磁束密度に対する比率をシミュレーションした結果を示すグラフ図である。
[実施の形態]
以下、本発明の実施の形態を添付図面にしたがって説明する。
図1は、本実施の形態に係る電流センサを示す図であり、(a)は斜視図、(b)はそのA−A線断面図である。
図1(a),(b)に示すように、電流センサ1は、測定対象となる電流が流れるバスバ2と、バスバ2をバスバ2の厚さ方向に挟み込むように配置されている磁性材料からなる一対のシールド板3と、バスバ2と一方のシールド板3との間に配置され、バスバ2を流れる電流により発生する磁界の強度を検出する磁気検出素子4と、を備えている。
バスバ2は、銅やアルミニウム等の電気良導体からなる板状の導体であり、電流を流す電流路となるものである。バスバ2は、例えば電気自動車やハイブリッド車におけるモータとインバータ間の電源ラインとして用いられるものである。本実施の形態において、バスバ2を流れる電流は直流電流であり、その電流値は600A以上である。電流センサ1では、バスバ2の長手方向に沿って電流が流れている。ここでは、厚さ3mmのバスバ2を用いた。
磁気検出素子4は、検出した磁界の強度(磁束密度)に応じた電圧の出力信号を出力する。磁気検出素子4としては、例えば、ホール素子やGMR(Giant Magneto Resistive effect)素子、AMR(Anisotropic Magneto Resistive)素子、TMR(Tunneling Magneto Resistive)素子等を用いることができる。
シールド板3は、外部からの磁界が磁気検出素子4の検出結果に影響を及ぼさないように、外部からの磁界を遮蔽するためのものである。シールド板3は、バスバ2を厚さ方向から挟み込むようにバスバ2と離間して配置されている。また、シールド板3は、その表面がバスバ2の表面に対して平行となるように(シールド板3の厚さ方向とバスバ2の厚さ方向とが一致するように)配置されている。
シールド板3としては、導電性あるいは非導電性の強磁性体を用いることができる。シールド板3としては、少なくとも比透磁率が1000以上のものを用いるとよい。
以下、図1(a)における上下方向を厚さ方向、左奥から右手前方向を長さ方向、左手前から右奥方向を幅方向と呼称する。シールド板3は、幅方向に対向する2つの辺と、長さ方向に対向する2つの辺とを有する矩形の板状に形成されている。
電流センサ1では、両シールド板3のバスバ2からの距離d(厚さ方向に沿った距離)が等しくされている。つまり、両シールド板3からの距離dが等しくなる位置(両シールド板3の中間の位置)に、バスバ2が配置されている。両シールド板3は、その幅方向の中心位置が、バスバ2の幅方向の中心位置と厚さ方向に対向するように配置されている。
磁気検出素子4は、シールド板3の長さ方向及び幅方向における中央部と厚さ方向に対向する位置に配置されている。ここでは、バスバ2と磁気検出素子4との厚さ方向に沿った距離dxを1mmとした。
また、図示していないが、磁気検出素子4は基板に搭載されている。この基板は、幅方向に延びる帯状に形成されており、その先端部がバスバ2とシールド板3との間に挿入されている。この基板の先端部でかつバスバ2側の面に、磁気検出素子4が搭載されている。
さらに、図示していないが、両シールド板3の間には、モールド樹脂が充填され、両シールド板3と磁気検出素子4とバスバ2とが、モールド樹脂により一体に構成されている。モールド樹脂は、磁気検出素子4、バスバ2、および両シールド板3の位置関係を一定に保ち振動等による検出誤差を抑制する役割と、シールド板3間に異物が侵入することによる検出誤差を抑制する役割とを兼ねている。
(シールド板3の詳細の説明)
本実施の形態に係る電流センサ1では、シールド板3は、そのバスバ2の長さ方向に沿った長さLが20mm以上とされる。これは、シールド板3の長さLを20mm未満と短くすると、外部からの磁界が磁気検出素子4に影響を与えやすくなり、比較的大きな磁界が外部から与えられた際に電流の検出精度が低下してしまうおそれがあるためである。シールド板3の長さLを40mmを超えて長くしてもシールド性能にそれほど寄与せず電流センサ1が大型化してしまうことから、シールド板3の長さLは、20mm以上40mm以下とすることが望ましく、より好ましくは、長さLを20mm以上30mm以下とするとよい。
また、シールド板3の厚さTが0.5mm未満と薄いと、バスバ2に600A以上の大電流を流した際に、シールド板3に磁気飽和が発生し易くなる。よって、シールド板3の厚さTは0.5mm以上とすることが望ましく、より磁気飽和を抑えるためには厚さTを1mm以上とすることが望ましい。本実施の形態では、シールド板3の厚さを1mmとした。
さらに、バスバ2とシールド板3との厚さ方向に沿った距離dが1mm未満と短すぎると、シールド板3で磁気飽和が発生し易くなる。他方、距離dが5mmを超えると、シールド板3とバスバ2とが離れすぎて十分なシールド効果が得られなくなる場合がある。よって、バスバ2とシールド板3との厚さ方向に沿った距離dは1mm以上5mm以下とすることが望ましく、より確実に磁気飽和を抑えかつシールド効果を得るためには、距離dを2mm以上4mm以下とすることが望ましい。本実施の形態では、バスバ2とシールド板3との厚さ方向に沿った距離dを3.5mmとし、両シールド板3の厚さ方向に沿った距離Dを10mmとした。
以下、最適なシールド板3の幅Wについて検討する。シールド板3の長さLを20mm,25mm、30mmとし、幅Wを20mm,30mm,40mmとして組み合わせたそれぞれの場合について、シールド板3のシールド効果についてシミュレーションを行った。シールド板3の比透磁率は5000とし、バスバ2に電流を流さない状態で外部から磁界を印加し、印加した磁束密度と磁気検出素子4を配置する位置での磁束密度(シールドされずに磁気検出素子4に到達した磁束の磁束密度)との比を基にシールド効果を演算した。シミュレーション結果を図2に示す。
また、上述のそれぞれの場合について、バスバ2に所定の電流を流した際のシールド板3中の磁束密度(シールド板3の長さ方向、幅方向、及び厚さ方向の中心位置での磁束密度)をシミュレーションにより求め、この磁束密度の飽和磁束密度に対する比率(以下、単に磁気飽和比率という)を求めた。磁気飽和比率は、バスバ2に流れる電流1A当たりの値として求めた。シミュレーション結果を図3に示す。
図2に示すように、シールド板3の幅Wが大きくなるほど、シールド性能(シールド効果)は大きくなる。他方、図3に示すように、バスバ2の通電時にはその電流によって生じる磁場がシールド板3によって集磁されるため、シールド板3の幅Wが大きくなるほど、その集磁効果が大きくなり磁気飽和しやすくなる。つまり、シールド性能を高くするという観点からはシールド板3の幅Wを大きくすることが望まれるが、磁気飽和を抑制するという観点からはシールド板3の幅Wを小さくすることが望まれ、シールド性能の向上と磁気飽和の抑制とはトレードオフの関係となる。よって、十分なシールド性能が得られ、かつ大電流を測定する際にも磁気飽和しにくくなるように、シールド板3の幅Wを適宜な値に調整する必要がある。
本実施の形態では、シールド性能に関しては、シールド効果を25dB以上とすることを目標とした。図2より、25dB以上のシールド効果を得るためには、少なくとも、シールド板3の幅Wを24mm以上とすればよいことが分かる。また、シールド板3の長さLを20mm,25mm,及び30mmとしたそれぞれの場合において、確実に25dB以上のシールド効果を得るためには、シールド板3の幅Wを27mm以上とすればよいことが分かる。
他方、本実施の形態では、バスバ2に1000Aの電流(直流電流)を流したときの磁気飽和比率を70%以下とすることを目標とした。この場合、1Aあたりの磁気飽和比率を0.07%以下とすればよいことになる。図3より、1Aあたりの磁気飽和比率を0.07%以下とするためには、少なくとも、シールド板3の幅Wを38mm以下とすればよいことが分かる。また、シールド板3の長さLを20mm,25mm,及び30mmとしたそれぞれの場合において、確実に1Aあたりの磁気飽和比率を0.07%以下とするためには、シールド板3の幅Wを33mm以下とすればよいことが分かる。
したがって、図2及び図3のシミュレーション結果より、25dB以上のシールド効果が得られ、かつ、バスバ2に1000Aの電流を流したときの磁気飽和比率を70%以下とするためには、シールド板3の幅Wを24mm以上38mm以下とするとよく、より好ましくは27mm以上33mm以下とすればよいことが分かる。
なお、図2の傾向から、シールド板3の長さLを30mmを超えて大きくしても、シールド性能の改善効果は小さいと考えられる。同様に、図3の傾向から、シールド板3の長さLを30mmを超えて大きくしても、磁気飽和抑制の改善効果は小さいと考えられる。よって、電流センサ1の大型化を抑制しつつ、十分なシールド効果と磁気飽和抑制効果を得るという観点から、シールド板3の長さLについては、上述のように、20mm以上30mm以下とするとよいといえる。
例えば、シールド板3の長さLを25mm、幅Wを30mmとした場合、30dB程度のシールド効果が得られ、かつ、バスバ2に1000Aの電流を流したときの磁気飽和比率は60%程度となり、シールド性能の向上と磁気飽和の抑制とを両立できる。
(実施の形態の作用及び効果)
以上説明したように、本実施の形態に係る電流センサ1では、シールド板3のバスバ2の長さ方向に沿った長さLを20mm以上とし、かつ、その長さ方向と垂直な幅方向における幅Wを24mm以上38mm以下としている。
これにより、直流600A以上の大電流を計測する場合であっても、磁気飽和を十分に抑制し、かつ十分なシールド効果を得ることが可能になり、外来の磁界による影響を抑えて電流の測定精度を向上できる。
(実施の形態のまとめ)
次に、以上説明した実施の形態から把握される技術思想について、実施の形態における符号等を援用して記載する。ただし、以下の記載における各符号等は、特許請求の範囲における構成要素を実施の形態に具体的に示した部材等に限定するものではない。
[1]測定対象となる電流が流れるバスバ(2)と、前記バスバ(2)を前記バスバ(2)の厚さ方向に挟み込むように配置されている磁性材料からなる一対のシールド板(3)と、前記バスバ(2)と一方の前記シールド板(3)との間に配置され、前記バスバ(2)を流れる電流により発生する磁界の強度を検出する磁気検出素子(4)と、を備え、前記シールド板(3)は、その前記バスバ(2)の長さ方向に沿った長さが20mm以上であり、かつ、長さ方向と垂直な幅方向における幅が24mm以上38mm以下である、電流センサ(1)。
[2]前記シールド板(3)の幅が27mm以上33mm以下である、[1]に記載の電流センサ(1)。
[3]前記シールド板(3)の長さが20mm以上30mm以下である、[1]または[2]に記載の電流センサ(1)。
[4]前記シールド板(3)の厚さが、0.5mm以上である、[1]乃至[3]の何れか1項に記載の電流センサ(1)。
[5]前記磁気検出素子(4)は、前記シールド板(3)の長さ方向及び幅方向における中央部と対向する位置に配置されている、[1]乃至[4]の何れか1項に記載の電流センサ(1)。
[6]前記バスバ(2)と前記シールド板(3)との厚さ方向に沿った距離が、1mm以上5mm以下である、[1]乃至[5]の何れか1項に記載の電流センサ(1)。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、上記に記載した実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施することが可能である。例えば、上記実施の形態では、バスバ2が1本である場合を説明したが、複数のバスバ2(例えば、電源ラインとグランドラインに対応する2本のバスバ2)が平行して配置され、各バスバ2と対応するように2枚のシールド板3と磁気検出素子4とがそれぞれ設けられていてもよい。
1…電流センサ
2…バスバ
3…シールド板
4…磁気検出素子

Claims (6)

  1. 測定対象となる電流が流れるバスバと、
    前記バスバを前記バスバの厚さ方向に挟み込むように配置されている磁性材料からなる一対のシールド板と、
    前記バスバと一方の前記シールド板との間に配置され、前記バスバを流れる電流により発生する磁界の強度を検出する磁気検出素子と、を備え、
    前記シールド板は、その前記バスバの長さ方向に沿った長さが20mm以上であり、かつ、長さ方向と垂直な幅方向における幅が24mm以上38mm以下である、
    電流センサ。
  2. 前記シールド板の幅が27mm以上33mm以下である、
    請求項1に記載の電流センサ。
  3. 前記シールド板の長さが20mm以上30mm以下である、
    請求項1または2に記載の電流センサ。
  4. 前記シールド板の厚さが、0.5mm以上である、
    請求項1乃至3の何れか1項に記載の電流センサ。
  5. 前記磁気検出素子は、前記シールド板の長さ方向及び幅方向における中央部と対向する位置に配置されている、
    請求項1乃至4の何れか1項に記載の電流センサ。
  6. 前記バスバと前記シールド板との厚さ方向に沿った距離が、1mm以上5mm以下である、
    請求項1乃至5の何れか1項に記載の電流センサ。
JP2017067179A 2017-03-30 2017-03-30 電流センサ Pending JP2018169305A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017067179A JP2018169305A (ja) 2017-03-30 2017-03-30 電流センサ
DE102018104892.0A DE102018104892A1 (de) 2017-03-30 2018-03-05 Stromsensor
US15/912,138 US10794935B2 (en) 2017-03-30 2018-03-05 Current sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017067179A JP2018169305A (ja) 2017-03-30 2017-03-30 電流センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018169305A true JP2018169305A (ja) 2018-11-01

Family

ID=63524613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017067179A Pending JP2018169305A (ja) 2017-03-30 2017-03-30 電流センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10794935B2 (ja)
JP (1) JP2018169305A (ja)
DE (1) DE102018104892A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021070833A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 アルプスアルパイン株式会社 磁気センサ及びこれを備えた電流検出装置
JPWO2021070834A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15
WO2022030287A1 (ja) * 2020-08-05 2022-02-10 横河電機株式会社 電流測定装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6472561B1 (ja) * 2018-06-26 2019-02-20 三菱電機株式会社 電力変換装置
US11092623B2 (en) * 2018-12-11 2021-08-17 Electronics And Telecommunications Research Institute Current sensor for measuring alternating electromagnetic wave and a current breaker using the same
CN110031668A (zh) * 2019-05-14 2019-07-19 重庆大学 基于tmr隧道磁阻的电流测量装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329749A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Asahi Kasei Corp 磁気センサ及び電流センサ
JP2010002277A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Tdk Corp 電流センサ
JP2010078537A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fuji Electric Holdings Co Ltd 電流センサ
US20110288799A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 Power Distribution, Inc. Current metering and abnormal event monitoring system
WO2013176271A1 (ja) * 2012-05-24 2013-11-28 株式会社フジクラ 電流センサ
JP2014055839A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Toyota Industries Corp 電流検出装置
JP2015194472A (ja) * 2014-01-23 2015-11-05 株式会社デンソー 電流検出システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014043A (en) * 1987-12-07 1991-05-07 Southern California Edison Current sensing
US5097200A (en) * 1990-11-09 1992-03-17 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Electron launching voltage monitor
JP4612554B2 (ja) 2006-02-16 2011-01-12 株式会社東海理化電機製作所 電流センサ
JP4833111B2 (ja) * 2006-09-20 2011-12-07 株式会社東海理化電機製作所 電流検出器
US7642768B1 (en) * 2008-10-21 2010-01-05 Honeywell International Inc. Current sensor having field screening arrangement including electrical conductors sandwiching magnetic permeability layer
JP5482736B2 (ja) 2011-06-28 2014-05-07 株式会社デンソー 電流センサ
EP2851691B1 (en) * 2012-05-16 2019-12-04 Alps Alpine Co., Ltd. Current sensor
JP6149885B2 (ja) * 2015-03-18 2017-06-21 トヨタ自動車株式会社 電流センサ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329749A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Asahi Kasei Corp 磁気センサ及び電流センサ
JP2010002277A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Tdk Corp 電流センサ
JP2010078537A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fuji Electric Holdings Co Ltd 電流センサ
US20110288799A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 Power Distribution, Inc. Current metering and abnormal event monitoring system
WO2013176271A1 (ja) * 2012-05-24 2013-11-28 株式会社フジクラ 電流センサ
JP2014055839A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Toyota Industries Corp 電流検出装置
JP2015194472A (ja) * 2014-01-23 2015-11-05 株式会社デンソー 電流検出システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021070833A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 アルプスアルパイン株式会社 磁気センサ及びこれを備えた電流検出装置
JPWO2021070834A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15
JP7295262B2 (ja) 2019-10-08 2023-06-20 アルプスアルパイン株式会社 電流検出装置
WO2022030287A1 (ja) * 2020-08-05 2022-02-10 横河電機株式会社 電流測定装置
JP2022029714A (ja) * 2020-08-05 2022-02-18 横河電機株式会社 電流測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10794935B2 (en) 2020-10-06
DE102018104892A1 (de) 2018-10-04
US20180284162A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018169305A (ja) 電流センサ
JP4833111B2 (ja) 電流検出器
JP6651956B2 (ja) 電流センサ
US9513317B2 (en) Current detection structure
US10060953B2 (en) Current sensor
US8878520B2 (en) Current sensor
JP6119296B2 (ja) 電流センサ
US10712370B2 (en) Current sensor
US10209277B2 (en) Current sensor
JP6973021B2 (ja) 電流センサ
JP2013142623A (ja) 電流センサ
JP2015148470A (ja) 電流検出構造
JP2007212307A (ja) 電流センサ
JP6625588B2 (ja) 透磁部材および電流検出装置
JP5849914B2 (ja) 電流センサ
JP2012063285A (ja) 電流センサ
US20200018804A1 (en) Electric current sensor
JP2019007935A (ja) 電流センサ
JP6144597B2 (ja) 電流センサ
JP7367657B2 (ja) 電流センサ及び電気制御装置
US20220244325A1 (en) Current sensor, and electric control apparatus including the current sensor
JP2015148469A (ja) 電流検出構造
WO2015125233A1 (ja) 電流検出装置
JP2014163828A (ja) 補助部材、及び、該補助部材を有する電流センサ装置
JP2015225024A (ja) 電流検出構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210803