JP2018167585A - 押し出し用の装置及び方法 - Google Patents

押し出し用の装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018167585A
JP2018167585A JP2018118645A JP2018118645A JP2018167585A JP 2018167585 A JP2018167585 A JP 2018167585A JP 2018118645 A JP2018118645 A JP 2018118645A JP 2018118645 A JP2018118645 A JP 2018118645A JP 2018167585 A JP2018167585 A JP 2018167585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion nozzle
outlet
opening
cavity
present disclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018118645A
Other languages
English (en)
Inventor
エー・ラーセン タイ
A Larsen Ty
エー・ラーセン タイ
イー・ミュリッシュ リチャード
E Murrish Richard
イー・ミュリッシュ リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2018167585A publication Critical patent/JP2018167585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • B29C48/155Partial coating thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/252Drive or actuation means; Transmission means; Screw supporting means
    • B29C48/2528Drive or actuation means for non-plasticising purposes, e.g. dosing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/265Support structures or bases for apparatus, e.g. frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/266Means for allowing relative movements between the apparatus parts, e.g. for twisting the extruded article or for moving the die along a surface to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/301Extrusion nozzles or dies having reciprocating, oscillating or rotating parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/865Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92571Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/02Small extruding apparatus, e.g. handheld, toy or laboratory extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2905/00Use of metals, their alloys or their compounds, as mould material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/772Articles characterised by their shape and not otherwise provided for

Abstract

【課題】押し出しノズルを含む装置を提供する。
【解決手段】押し出しノズル(300)は、入口端部(301)と、入口端部(301)とは反対側の出口端部(302)と、入口端部(301)と出口端部(302)との間に伸びる軸(303)と、を含む。押し出しノズル(300)は、軸(303)周りに回転するように構成されている。押し出しノズル(300)は、入口端部(301)と出口端部(302)との間に設けられた回転駆動係合部(305)をさらに含む。押し出しノズル(300)は、入口端部(301)に設けられた入口開口(304A)及び出口端部(302)に設けられた出口開口(304B)を含むキャビティ(304)をさらに含む。入口開口(304A)は、出口開口(304B)とは異なる形状を有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、押し出し用の装置及び方法に関する。
熱溶解積層法(Fused deposition modelling)では、材料をノズルから押し出し、当該材料を造形台の上に、層状またはビード状に積層させる。市販の最も一般的な押し出しノズルの出口オリフィスは円形であるため、積層させた層間の接触面積が制限され、その結果、最終品の強度が弱くなる。いくつかの例では、ノズルが非円形のオリフィスを備える場合もある。しかし、このようなノズルは、加工中の製品に対して、受動的な配向技術によって配置される。例えば、加工中の製品に対するノズルの配向は、こてガイド(trowel guide)を用いて受動的に行われる場合がある。このこてガイドは、ノズルから突出しており、先に積層された材料ビードの側面をなぞるものである。こてガイドを有するノズルを用いる場合、熱溶解積層法によって生産することができる部品の形状が限定される。こてガイドは、加工中の製品の輪郭を正確にたどることができず、加工中の製品に沿ってノズルを動かす際に、先に積層された材料内に進入し、加工中の製品及び/又はノズルにダメージを与える場合があるからである。
従って、上記の問題点を考慮した押し出し装置及び方法は、有用性があるであろう。
本開示の一例は、押し出しノズルを含む装置に関する。当該ノズルは、入口端部と、入口端部とは反対側の出口端部と、入口端部と出口端部との間に伸びる軸と、を含む。押し出しノズルは、軸周りに回転するように構成されている。押し出しノズルは、入口端部と出口端部との間に設けられた回転駆動係合部をさらに含む。押し出しノズルは、入口端部に設けられた入口開口及び出口端部に設けられた出口開口を含むキャビティをさらに含む。入口開口は、出口開口とは異なる形状を有する。
本開示の一例は、材料の押し出し方法に関する。当該方法は、回転駆動係合部と、入口端部と、入口端部に設けられた入口開口と、出口端部と、出口端部に設けられた出口開口と、を含む押し出しノズルを用意することを含む。当該方法は、押し出しノズルをツール経路に沿って移動させると同時に、回転駆動係合部を用いて回転軸周りに押し出しノズルを回転させることによって、押し出しノズルの出口開口をツール経路に対して所定の配向に維持しつつ、出口開口から材料を押し出すこと、をさらに含む。
本開示の例を概括的な言葉で説明したが、次に、添付図面を参照する。これらの図面は、必ずしも正確な縮尺率で描かれているものではなく、また、共通する又は類似の部分は、いくつかの図面において、同様の参照符号で示している。
本開示の態様による、航空機の製造及びサービス方法を示すフローチャートである。 航空機のブロック図である。 本開示の一態様による装置のブロック図である。 本開示の一態様による、図3の装置の押し出しノズルの概略図である。 本開示の一態様による、図3の装置の押し出しノズルの一部の概略図である。 本開示の一態様による、図3の装置の押し出しノズルの概略側面斜視図である。 本開示の一態様による、図6の装置の押し出しノズルの概略底面斜視図である。 本開示の一態様による、図7の装置の押し出しノズルの概略底面図である。 本開示の一態様による、図3の装置の押し出しノズルの概略底面図である。 本開示の一態様による、図3の装置の概略図である。 本開示の一態様による、図3の装置の細部の概略斜視図である。 本開示の一態様による、図3の装置の細部の概略斜視図である。 本開示の一態様による、図3の装置の細部の概略側面図である。 本開示の一態様による、図3の押し出しノズル及び加熱エレメントの概略図である。 本開示の一態様による、図3の押し出しノズルの一部の概略図であって、ツール経路に沿って材料を積層させている状態を示す。 本開示の一態様による、積層された材料の概略図である。 本開示の一態様による、材料の押し出し方法のブロック図である。
発明を実施するための態様
上記のブロック図において、様々な要素及び/又は部品を繋ぐ実線は、例えば、機械的、電気的、流体的、光学的、電磁気的、及びその他の連結及び/又はその組み合わせを表す。本明細書において、「連結された」という用語は、直接的に関連付けられていることも、間接的に関連付けられていることも意味する。例えば、部材Aは、部材Bと、直接的に関連付けられているかもしれないし、間接的に、例えば、別の部材Cを介して、これと関連付けられているかもしれない。また、ブロック図に示したもの以外の連結が存在する場合もある。様々な要素及び/又は部品を繋ぐ破線がある場合、当該破線は、機能及び目的の面で、実線で表したものに類似する連結を表す。ただし、破線で表わされた連結は、選択的に提供されるもの、または、本開示の代替的もしくは任意の態様に関するものである。同様に、破線で表わされた要素及び/又は部品は、本開示の代替的または任意の態様を表す。周囲の要素が存在する場合は、これを点線で示す。
以下の説明においては、開示した概念が十分に理解されるよう、多くの具体的な詳細事項を提示しているが、本開示は、これらの詳細事項のいくつかまたはすべてが無くても実施できる場合もある。他の例において、周知の装置及び/またはプロセスについては、開示を不必要に不明瞭にするのを避けるために、詳細を省略している。特定の例に関連させて説明している概念もあるが、これらの例は、本開示を限定することを意図するものではないとうことを、理解されたい。
本明細書において、「一例」または「一態様」という時は、当該例又は態様に関連させて述べる一つまたは複数の特色、構造、特徴が、少なくとも1つの実施の形態に含まれるということを意味する。本明細書の様々な箇所で用いられる「一例」または「一態様」という用語は、同じ例又は態様のことをさす場合もあるし、そうでない場合もある。
本開示の例を、図1においては航空機の製造及びサービス方法100に関連させ、図2においては航空機102に関連させて説明する。生産開始前の工程として、典型的な方法100は、航空機102の仕様決定及び設計104と、材料調達106とを含む。生産中の工程としては、部品及び小組立品(subassembly)の製造108、及び、航空機のシス
テムインテグレーション110が行われる。その後、航空機102は、例えば認証及び納品112の工程を経て、就航114に入る。顧客による使用中は、航空機102は、定例のメンテナンス及びサービス116(調整、変更、再磨き上げなども含む場合もある)のスケジュールに組み込まれる。
例示的な方法100の各工程は、システムインテグレーター、第3者、及び/又はオペレーター(例えば顧客)によって実行または実施することができる。説明のために言及すると、システムインテグレーターは、限定するものではないが、いくつかの航空機メーカー及び主要システム(majority-system)下請業者を含んでもよい。第3者は、限定する
ものではないが、いくつかの売主、下請業者、供給業者を含んでもよい。オペレーターは、航空会社、リース会社、軍事団体(military entity)、サービス組織(service organization)などであってもよい。
図2に示すように、例示的な方法100によって製造される航空機102は、例えば、複数のハイレベルシステム120と内装122とを備えた機体118を含む。ハイレベルシステム120の例としては、1つ又はそれ以上の駆動系124、電気系126、油圧系128、環境系130が挙げられる。また、その他のシステムをいくつか含んでいてもよい。また、航空産業に用いた場合を例として説明したが、本開示の原理は、例えば自動車産業や造船産業などの他の産業に適用してもよい。
ここに図示及び記載した装置及び方法は、製造及びサービス方法100における、1つ又はそれ以上のどの段階において採用してもよい。例えば、部品及び小組立品製造工程108で作製される部品又は小部品は、航空機102の使用中に作製される部品又は小部品と同様に作製することができる。また、1つまたはそれ以上の装置の態様、方法の態様、又はそれらの組み合わせを、例えば、実質的に航空機102の組み立て速度を速めたりコストを削減したりすることによって、製造工程108及び110で用いてもよい。同様に、1つまたはそれ以上の装置の態様、方法の態様、又はそれらの組み合わせを、航空機102の使用中に、例えば、メンテナンス及びサービス116に用いてもよいが、これに限定されない。
図3〜図13、特に、図3を参照して説明すると、本開示の一例は、押し出しノズル300を含む装置320に関する。当該ノズルは、入口端部301、入口端部301とは反対の出口端部302、入口端部301と出口端部302との間で伸びる軸303、を含む。押し出しノズル300は、軸303周りに回転するように構成されている。押し出しノズル300は、入口端部301と出口端部302との間に設けられた回転駆動係合部305をさらに含む。押し出しノズル300は、さらに、キャビティ304を含み、当該キャビティは、入口端部301に設けられた開口304Aと、出口端部302に設けられた出口開口304Bを有する。入口開口304Aは、出口開口304Bとは異なる形状を有する。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、押し出しノズルは、一体型(monolithic)である。
図8Aに示すように、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の入口開口304Aは、非円形の形状を有する。非円形の形状は、材料720(図9)が同様の非円形の断面を有するフィラメント状である場合に、当該材料720をキャビティ304に入れやすくする形状であれば、矩形、三角形、及び他の形状など、いかなる形状でもよい。図4、6、7、及び8を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の入口開口304Aは円形であり、これによれば、材料720(例えば図9参照)が同様に円形の断面を有するフィラメント状である場合に、当該材料720をキャビティ304に入れやすい。
図5を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の出口開口304Bは、非円形の形状を有する。これは、図14に示すように、材料1720のビード1210を、各ビード1210が例えば矩形の断面を有するように積層させることによって、後で積層させたビ
ード1210の底辺S4が、先に積層されたビード1210の上辺S3と平行になるように構成したものである。これによって、積層された層間の接触面積が最大となり、以下に詳しく説明するように、最終品の強度が増す。
再び図5、図13、図14を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の出口開口304Bは、非平面状の開口であり、押し出しノズル300の2つ以上の部分に出口開口304Bが形成されている。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、出口開口304Bの非平面状開口の少なくとも一部は、押し出しノズル300の側部410に形成されており、軸303に対して傾斜した方向に材料720を押し出すように構成されている。これによって、押し出された材料720は、先に積層された層1201(図14)上に横たえられるが、その際に、例えば、押し出された材料と先に積層されていた層1201との摩擦などによって、押し出された材料720が引っ張られたり薄くなったりすることがなく、また、(例えば、積層される際に材料が引っ張られないことによって)層間の接着面積を増やすことができる。出口開口は、側面410に加えて、前面411にも形成してもよい。
図4を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の出口開口304Bは、円形であり、材料のビードを、半円形の断面を有するチャネル又は溝に積層できるようになっている。図7を参照すると、一態様において、出口開口304Bは、平面状の開口であり、軸303に実質的に沿うまたは実質的に平行な方向に材料720を押し出すように構成されたものでもよい。
図4、図6、図7、図8を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の少なくとも一部は、円形の断面を有しており、これによって、例えば、材料720(図9参照)が円形の断面を有するフィラメントの状態の場合に、キャビティ304に当該材料を入れやすくなっている。一例において、図4に示すように、キャビティ304は、その全長にわたって、円形の断面を有する。他の例において、図6〜図8に示すように、キャビティは、その長さの一部において、円形の断面を有する。
再び、図6〜図8を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304は、その長さの一部において、非円形の断面を有しており、例えば、出口開口304Bが同様の非円形形状を有する場合に、キャビティ304が当該開口304Bと一致するようになっている。キャビティ304の円形部及び非円形部は、遷移界面を有しており、これによって、キャビティ内での材料720の流れが促進される。これに代えて、キャビティ304は、その全長にわたって、非円形の断面を有していてもよい。本開示の態様によれば、キャビティを円形断面及び/又は非円形断面を有するものとすることによって、入口開口及び出口開口を様々な形状とすることができる。
図6〜図8Aを参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304は、実質的に直線状の通路400を有することにより、キャビティ304における材料720の体積流量を増やしている。図4及び図12を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、通路400は、実質的に非直線形である。例えば、図4を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の通路400は、蛇行状の通路である。図4を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少な
くとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の長さは、押し出しノズル300の長さよりも長い。この構成によって、キャビティ304から押し出される材料720の熱暴露(後に説明)を最大にすることができ、これによって、ノズル300の長さ及び/又はノズル300及び材料720を加熱するために必要なエネルギー量を減らすことができ、装置320の小型化が促進される。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、通路400は螺旋形の通路であり、これによって、とりわけ加熱エレメント(後に詳しく説明する)を押し出しノズル300内の中央に配置することができ、装置をより小型化し、押し出しノズル300内において熱を均等に分散させることができる。
図3、図4、図6、図7、図12を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304は、テーパー部304Tを含んでおり、これによって、とりわけ、キャビティ304に沿う方向における過度の圧力低下を避ける構成としている。従って、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304は、出口端部302付近の方が、入口端部301付近よりも狭い。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、テーパー部304Tをなだらかにすることにより、キャビティ304に沿って材料720が均一に流れるようになっている。
図10、10A、図11のそれぞれを参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、押し出しノズル300の回転駆動係合部305は、プーリー305B、スプロケット305C、ギア305Aのうちの1つを含む。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、回転駆動係合部305は、軸303に関して対称である。例えば、プーリー305B、スプロケット305C、ギア305Aのそれぞれは、円形であってもよく、軸303に一致する回転対称軸を有していてもよい。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、回転駆動係合部305は、少なくとも部分的に、軸303を囲んでいる。換言すれば、ノズル300が静止した状態で、回転駆動係合部305は、360°未満の角度にわたって、軸303の周囲を囲んでいる。
図3、図4、図12を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、装置320は、少なくとも1つの加熱エレメント315をさらに含み、当該加熱エレメントは、押し出しノズル300に熱的に連結されている。1つ又は複数の加熱エレメント315を、押し出しノズル300に対する様々な適所に設けることができる。例えば、図4に示すように、加熱エレメント315を、押し出しノズル300内に配置してもよいし、あるいは図12に示すように、押し出しノズル300の外部に配置してもよい。図12に示すように、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、加熱エレメント315は、キャビティ304よりも軸303から遠い位置に設けられている。例えば、加熱エレメント315は、押し出しノズル300の側面410の外側に、当該側面に近接させて設けてもよい。図4に示すように、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、加熱エレメント315の少なくとも一部を押し出しノズル内に位置させることによって、キャビティ304が少なくとも1つの加熱エレメント315を囲むようにしてもよい。例えば図4を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、キャビティ304の通路400は、少なくとも1つの加熱エレメント315囲む螺旋形の通路であり、当該加熱エレメントは、少なくとも一部が押し出しノズル300内に配置されたものであってよい。
図9を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、装置320は、造形面700を有する造形台323を含む3Dプリントシステムである。装置320は、プリントユニット310をさらに含み、当該プリントユニットは、押し出しノズル300を含んでいる。プリントユニット310及び造形台323は、相対移動可能である。装置320は、フレーム320Fを含んでおり、当該フレームに、造形台323及びプリントユニット310が取り付けられている。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、プリントユニット310は、さらに回転駆動部314を含んでおり、当該回転駆動部は、押し出しノズル300の回転駆動係合部305と係合し、押し出しノズル300を軸303周りに回転させるように構成されている。図10、図10A、図11のそれぞれを参照すると、回転駆動部314は、プーリー314B、スプロケット314C、ギア314Aのうちの1つを含み、これは、回転駆動係合部305におけるプーリー305B、スプロケット305C、ギア305Aのうちの対応する一つと係合するように構成されている。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、回転駆動部314は、押し出しノズル300の回転駆動係合部305を直接的に駆動するように構成されている。図10、図10Aをそれぞれ参照すると、一態様において、回転駆動部314は、ベルト800又はチェーン800Aを介して、回転駆動係合部305と係合する。図11を参照すると、本開示の別の態様において、回転駆動部314は、直接的なギアドライブによって回転駆動係合部305と係合する。さらに別の態様において、回転駆動部314が、例えばギアボックス(図示せず)などの適当な変速機を介して回転駆動係合部305を駆動することにより、回転駆動係合部305が回転駆動部314よりも高速または低速で回転するようにしてもよい。
図10及び図11を参照すると、プリントユニット310は、フレーム320Fに移動可能に取り付けられたフレーム310Fを含んでいてもよい。当該フレーム310Fに、押し出しノズル300を移動可能に取り付けてもよい。図9、図11、図12を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、プリントユニット310は、押し出しノズル300の入口開口304Aに材料720を送るように構成された供給ユニット313を含む。例えば、供給ユニット313は、駆動輪313Wを含んでおり、当該駆動輪は、材料720と摩擦係合する又はその他の構成によって、材料供給源720S(例えば、スプール)からの材料720を移動させ、当該材料720を押し出しノズル300の入口開口304Aに供給する。当該押し出しノズル内で、例えば1つ又は複数の加熱エレメント315を用いるなどの適当な方法で、材料を軟化又は液化してもよい。他の態様においては、材料を押し出しノズルに入れる前に、供給ユニットによって材料を軟化または液化してもよい。
図3及び図9を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、プリントユニット310は、第1リニア(X軸)ドライブ311及び第2リニア(Y軸)ドライブ312を含んでおり、これらは、造形面700内で、押し出しノズル300を、例えばフレーム310Fに沿って、移動させるように構成されている。一例においては、例えばドライブトランスミッションを介するなどの適当な方法によって、第1リニアドライブ311をフレーム310Fに、第2リニアドライブ312をフレーム320F(又は310F)に連結し、これによって、例えば図9に示すように、第1のリニアドライブ311及び第2のリニアドライブ312によって、押し出しノズル300が、X方向及びY方向に移動させられるようにしてもよい。例えば、第1リニアドライブ311は、フレーム310Fに取り付けられており、押し出しノズル300を、造形台323に対して、フレーム310Fに沿ってX方向に移動させる。例えば、第2リニアドライブ312は、フレーム320F(又は310F)に取り付けられており、フレーム310Fを、フレーム320Fに対して移動させ、これによって、
押し出しノズル300は、造形台323に対して、Y軸方向に移動する。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、装置320は、例えば3Dプリントシステムであるが、第3リニア(Z軸)ドライブ322をさらに含み、当該ドライブは、造形面700に対して実質的に垂直な方向に造形台323を移動させるように構成されている。一例において、第3リニアドライブ322を、フレーム320Fに連結してもよい。例えば、図9に示すように、造形面700は、X−Y平面であってもよい。第3リニアドライブ322は、適当なリニアドライブ機構によって造形台323をZ軸に沿ってを移動させるよう構成としてもよい。図3及び図9を参照すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、装置320は、例えば3Dプリントシステムであるが、制御部321を含んでおり、当該制御部は、押し出しノズル300の動き、及び、造形台323上への材料720の押し出しを制御するように構成されている。一例においては、押し出しノズル300は、造形面700内で移動する。例えば、第1、第2、第3リニアドライブ311、312、322及び供給ユニット313を制御部321に機能的に連結することによって、押し出しノズル300を移動させたり、例えば、押し出しノズル300から押し出される材料720の流量を制御したりする。
図3、図9、図13、図14、そして、特に図15を参照すると、本開示の一例は、材料、例えば材料720の押し出し方法に関する。当該方法は、回転駆動係合部305と、入口端部301と、入口端部301に設けられた入口開口304Aと、出口端部302と、出口端部302に設けられた出口開口304Bと、を含む押し出しノズル300を用意すること(図15、ブロック1500)を含む。当該方法は、ツール経路710に沿って押し出しノズル300を移動させると同時に、回転駆動係合部305を用いて押し出しノズル300を回転軸303周りに回転させることによって、押し出しノズル300の出口開口304Bをツール経路710に対する所定の配向に維持しつつ(図15、ブロック1501)、出口開口304Bから材料720を押し出すこと(図15、ブロック1502)、をさらに含む。
本明細書で述べている、方法の工程を説明する開示及び図面は、工程の順序を必ずしも規定するものと解釈されるべきではない。すなわち、一つの例示的な順序を示唆しているが、工程の順序は適宜変更してもよいということを理解されたい。従って、いくつかの工程を、異なる順序で行ってもよいし、同時に行ってもよい。また、本開示のいくつかの態様においては、ここに記載した工程をすべて行う必要はない。
図9、図13、図14を参照して説明すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、3Dプリントシステムすなわち装置320の造形面700内で、例えばツール経路710に沿って、押し出しノズル300を移動させることによって、材料720の層1200、1201を積層させること(図15、ブロック1505)をさらに含む。図14を参照して説明すると、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、略矩形の断面を有するビード1210として材料720を押し出すこと(図15、ブロック1506)をさらに含む。各ビード1210は、4つの辺S1−S4を含む。図14に示すように、2つの辺S3、S4の断面寸法は、他の2つの面S1、S2の断面寸法より大きい。他の態様において、面S1〜S4の断面寸法は、実質的に同じ長さであってもよい。さらに他の態様において、側面S3、S4の断面寸法が、他の2つの面S1、S2の断面寸法より短くてもよい。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、出口開口304Bをツール経路710に対して接線方向に維持することをさらに含み(図15、ブロック1507)、それによって、ビード1210の辺S1、S2が、ツール経路710及び/又は先に積層されたビード1210の辺S1、S2に対して実質的に整列させ
られる。
図13に示すように、上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、回転軸303に対して非平行な方向に材料720を押し出すこと(図15、ブロック1508)をさらに含む。一例においては、材料720を、軸303に対して略垂直な方向に、押し出しノズル300の出口開口304Bから出してもよい。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、回転軸303と実質的に平行に材料720を押し出すこと(図15、ブロック1509)をさらに含み、これによって、材料720は、例えば出口開口304Bからの押し出しの圧力によって、先に積層された層1210に押し込まれ、これによって層間の接合が強まる。
上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、出口開口304Bから押し出される材料720の流量を制御部321によって制御することによって、例えば、キャビティ304内を所定の圧力に維持し、積層される材料の量を制御すること(図15、ブロック1510)をさらに含む。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、出口開口304Bの出口圧力を、入口開口304Aの少なくとも入口圧力と同じ高さに維持すること(図15、ブロック1511)をさらに含む。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、入口端部301と出口端部302との間に、実質的にリニアな圧力勾配を維持すること(図15、ブロック1512)をさらに含む。一態様においては、出口圧力及び/又は圧力勾配を、材料720の流量を制御すること、及び/又はキャビティ304のテーパー形状、によって維持してもよい。
上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、当該方法は、押し出しノズル300を金属の付加製造技術(Additive metal fabrication)によって形成すること(図15、ブロック1514)をさらに含む。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、押し出しノズル300は、レーザー焼結によって形成される(図15、ブロック1513)。上述および/または後述する例及び態様の要旨の少なくとも一部を含み得る本開示の一態様において、押し出しノズル300は、一体部材として形成される(図15、ブロック1515)。
本開示による要旨の、例示的な、すべてを網羅するものではない例を、特許請求の範囲に記載したもの及び記載しなかったものも含め、以下に付記A1−B44として示す。
付記A1 押し出しノズル300を備える装置であって、
前記押し出しノズルは、
入口端部301と、
前記入口端部301とは反対側の出口端部302と、
前記入口端部301と前記出口端部302との間に伸びる軸303と、を含み、前記押し出しノズル300は、前記軸303周りに回転するように構成されており、前記押し出しノズルは、
前記入口端部301と前記出口端部302との間に設けられた回転駆動係合部305と、
前記入口端部301に設けられた入口開口304A及び前記出口端部302に設けられた出口開口304Bを含むキャビティ304と、をさらに含み、前記入口開口304Aは、前記出口開口304Bとは異なる形状を有する、装置320。
付記A2 前記キャビティ304は、テーパー部304Tを含む、付記A1に記載の装置320。
付記A3 前記テーパー部304Tはなだらかである、付記A2に記載の装置320。
付記A4 前記キャビティ304は、前記出口端部302付近の方が、前記入口端部301付近よりも狭い、付記A2〜A3のいずれかに記載の装置320。
付記A5 前記キャビティ304は、円形の断面を有する、付記A1〜A4のいずれかに記載の装置320。
付記A6 前記キャビティ304は、非円形の断面を有する、付記A1〜A4のいずれかに記載の装置320。
付記A7 前記装置320は、前記押し出しノズル300に熱的に連結された少なくとも1つの加熱エレメント315をさらに含む、付記A1〜A6のいずれかに記載の装置320。
付記A8 前記キャビティ304は、前記少なくとも1つの加熱エレメント315を囲んでいる、付記A7に記載の装置320。
付記A9 前記加熱エレメント315は、前記キャビティ304よりも前記軸303から遠い、付記A7に記載の装置320。
付記A10 前記キャビティ304は、実質的に直線状の通路400を有する、付記A1〜A9のいずれかに記載の装置320。
付記A11 前記キャビティ304は、実質的に非直線状の通路400を有する、付記A1〜A8のいずれかに記載の装置320。
付記A12 前記キャビティ304の前記通路400は、蛇行通路である、付記A11に記載の装置320。
付記A13 前記蛇行通路は、螺旋形の通路である、付記A12に記載の装置320。
付記A14 前記螺旋形の通路は、少なくとも一部が前記押し出しノズル300内に配置された少なくとも1つの加熱エレメント315の周囲に配置されている、付記A13に記載の装置320。
付記A15 前記出口開口304Bは、非円形の形状を有する、付記A1〜A14のいずれかに記載の装置320。
付記A16 前記出口開口304Bは、円形である、付記A1〜A14のいずれかに記載の装置320。
付記A17 前記出口開口304Bは、非平面状の開口である、付記A1〜A16のいずれかに記載の装置320。
付記A18 前記入口開口304Aは、非円形の形状を有する、付記A1〜A17のいずれかに記載の装置320。
付記A19 前記入口開口304Aは、円形である、付記A1〜A17のいずれかに記載の装置320。
付記A20 前記出口開口304Bの少なくとも一部は、前記押し出しノズル300の側部に形成されている、付記A1〜A19のいずれかに記載の装置320。
付記A21 前記回転駆動係合部305は、軸303について対称である、付記A1〜A20のいずれかに記載の装置320。
付記A22 前記回転駆動係合部305は、少なくとも部分的に前記軸303を囲んでいる、付記A1〜A21のいずれかに記載の装置320。
付記A23 前記回転駆動係合部305は、プーリー305B、スプロケット305C、ギア305Aのうちの1つを備える、付記A1〜A22のいずれかに記載の装置320。
付記A24 前記装置320は、
造形面700を有する造形台323と、
押し出しノズル300を含むプリントユニット310と、を備える3Dプリントシステムであり、前記プリントユニット310及び前記造形台323は、相対移動可能である、付記A1〜A23のいずれかに記載の装置320。
付記A25 前記プリントユニット310は、前記回転駆動係合部305と係合し、前記押し出しノズル300を前記軸303周りに回転させるように構成された回転駆動部314をさらに含む、付記A24に記載の装置320。
付記A26 前記回転駆動部314は、回転駆動係合部305を直接的に駆動するように構成されている、付記A25に記載の装置320。
付記A27 前記プリントユニット310は、材料720を前記入口開口304Aに供給するように構成された供給ユニット313を含む、付記A24〜A26のいずれかに記載の装置320。
付記A28 前記プリントユニット310は、前記押し出しノズル300を前記造形面700内で移動させるように構成された第1リニアドライブ311及び第2リニアドライブ312を含む、付記A24〜A27のいずれかに記載の装置320。
付記A29 前記3Dプリントシステムは、前記造形台323を、前記造形面700に実質的に垂直な方向に移動させるように構成された第3のリニアドライブ322をさらに含む、付記A24〜A28のいずれかに記載の装置320。
付記A30 前記3Dプリントシステムは、前記押し出しノズル300の移動及び前記造形台323への材料720の押し出しを制御するように構成された制御部321を含む、付記A24〜A29のいずれかに記載の装置320。
付記A31 前記キャビティ304の長さは、前記押し出しノズル300の長さより長い、付記A1〜A30のいずれかに記載の装置320。
付記A32 前記押し出しノズル300は、一体部材である、付記A1〜A31のいず
れかに記載の装置320。
付記B33 回転駆動係合部305と、入口端部301と、前記入口端部301に設けられた入口開口304Aと、出口端部302と、前記出口端部302に設けられた出口開口304Bと、を含む押し出しノズル300を用意することと、
前記押し出しノズル300をツール経路710に沿って移動させると同時に、回転駆動係合部305を用いて前記押し出しノズル300を回転軸303周りに回転させることによって、前記押し出しノズル300の前記出口開口304Bを、前記ツール経路710に対して所定の配向に維持しつつ、前記出口開口304Bから材料720を押し出すこと、とを含む、材料の押し出し方法。
付記B34 前記材料720を、略矩形の断面を有するビード1210として押し出すことをさらに含む、付記B33に記載の方法。
付記B35 前記材料720を、前記回転軸303に非平行な方向に押し出すことをさらに含む、付記B33〜B34のいずれかに記載の方法。
付記B36 前記材料720を、前記回転軸303に実質的に平行に押し出すことをさらに含む、付記B33〜B34のいずれかに記載の方法。
付記B37 前記出口開口304Bの出口圧力を、前記入口開口304Aの入口圧力と少なくとも同じ高さに維持することをさらに含む、付記B33〜B36のいずれかに記載の方法。
付記B38 前記入口端部301と前記出口端部302との間に、実質的にリニアな圧力勾配を維持することをさらに含む、付記B33〜B37のいずれかに記載の方法。
付記B39 前記押し出しノズル300を、金属の付加製造技術によって形成することをさらに含む、付記B33〜B38のいずれかに記載の方法。
付記B40 前記押し出しノズル300は、レーザー焼結によって形成される、付記B39に記載の方法。
付記B41 前記押し出しノズル300は、一体部材として形成されている、付記B39〜B40のいずれかに記載の方法。
付記B42 前記出口開口304Bを前記ツール経路710に対して接線方向に維持することをさらに含む、付記B33〜B41のいずれかに記載の方法。
付記B43 前記押し出しノズル300を、3Dプリントシステムの造形面700内で移動させることをさらに含む、付記B33〜B42のいずれかに記載の方法。
付記B44 制御部321を用いて、前記出口開口304Bから押し出される材料の流量を制御することをさらに含む、付記B33〜B43のいずれかに記載の方法。
種々の部品、特徴、機能を含む、装置及び方法の様々な例及び態様を本明細書において開示している。本明細書で開示した装置及び方法の様々な例及び態様は、本明細書に開示した装置及び方法の他の例及び態様の部品、特徴、機能をいかなる組み合わせで含んでもよく、そのような組み合わせは、すべて、本開示の精神及び範囲に含まれる。
上記の記載及び関連する図面に示された教示を得ることにより、本開示が属する分野の当業者であれば、開示された要旨に対する様々な改変を容易に思いつくであろう。従って、本開示は、提示した特定の例及び態様に限定されるものではなく、それらの改変も添付の特許請求の範囲に含まれるものである。また、上記の開示及び関連する図面は、要素及び/又は機能の特定の例示的な組み合わせを示しているが、これとは異なる要素及び/又は機能の組み合わせも、添付の特許請求の範囲から逸脱することなく実現することができるであろう。

Claims (15)

  1. 押し出しノズル(300)を備える装置であって、
    前記押し出しノズルは、
    入口端部(301)と、
    前記入口端部(301)とは反対側の出口端部(302)と、
    前記入口端部(301)と前記出口端部(302)との間に伸びる軸(303)と、を含み、前記押し出しノズル(300)は、前記軸(303)周りに回転するように構成されており、前記押し出しノズルは、
    前記入口端部(301)と前記出口端部(302)との間に設けられた回転駆動係合部(305)と、
    前記入口端部(301)に設けられた入口開口(304A)及び前記出口端部(302)に設けられた出口開口(304B)を含むキャビティ(304)と、をさらに含み、前記入口開口(304A)は、前記出口開口(304B)とは異なる形状を有する、装置320)。
  2. 前記キャビティ(304)は、出口端部(302)付近の方が、前記入口端部(301)付近よりも狭い、請求項1に記載の装置(320)。
  3. 前記装置(320)は、前記押し出しノズル(300)に熱的に連結された少なくとも1つの加熱エレメント(315)をさらに含む、請求項1及び2のいずれかに記載の装置(320)。
  4. 前記キャビティ(304)は、実質的に非直線状の通路(400)を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の装置(320)。
  5. 前記キャビティ(304)の前記通路(400)は、蛇行通路である、請求項4に記載の装置(320)。
  6. 前記蛇行通路は、螺旋形の通路である、請求項5に記載の装置(320)。
  7. 前記螺旋形の通路は、少なくとも一部が前記押し出しノズル(300)内に配置された少なくとも1つの加熱エレメント(315)の周囲に配置されている、請求項6に記載の装置(320)。
  8. 前記出口開口(304B)は、非円形の形状を有する、請求項1〜7のいずれかに記載の装置320)。
  9. 前記出口開口(304B)は、非平面状の開口である、請求項1〜8のいずれかに記載の装置(320)。
  10. 前記出口開口(304B)の少なくとも一部は、前記押し出しノズル(300)の側部に形成されている、請求項1〜9のいずれかに記載の装置320)。
  11. 前記キャビティ(304)の長さは、前記押し出しノズル(300)の長さより長い、請求項1〜10のいずれかに記載の装置(320)。
  12. 回転駆動係合部(305)と、入口端部(301)と、前記入口端部(301)に設けられた入口開口(304A)と、出口端部(302)と、前記出口端部(302)に設けられた出口開口(304B)と、を含む押し出しノズル(300)を用意することと、
    前記押し出しノズル(300)をツール経路(710)に沿って移動させると同時に、回転駆動係合部(305)を用いて前記押し出しノズル(300)を回転軸(303)周りに回転させることによって、前記押し出しノズル(300)の前記出口開口(304B)を、前記ツール経路(710)に対して所定の配向に維持しつつ、前記出口開口(304B)から材料(720)を押し出すこと、とを含む、材料の押し出し方法。
  13. 前記材料(720)を、略矩形の断面を有するビード(1210)として押し出すことをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記材料(720)を、前記回転軸(303)に非平行な方向に押し出すことをさらに含む、請求項12〜13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記出口開口(304B)を前記ツール経路(710)に対して接線方向に維持することをさらに含む、請求項12〜14のいずれかに記載の方法。
JP2018118645A 2014-02-07 2018-06-22 押し出し用の装置及び方法 Pending JP2018167585A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/174,892 US9550319B2 (en) 2014-02-07 2014-02-07 Extrusion apparatus and method
US14/174,892 2014-02-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012000A Division JP2015147414A (ja) 2014-02-07 2015-01-26 押し出し用の装置及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020082060A Division JP2020128091A (ja) 2014-02-07 2020-05-07 押し出し用の装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018167585A true JP2018167585A (ja) 2018-11-01

Family

ID=52477567

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012000A Pending JP2015147414A (ja) 2014-02-07 2015-01-26 押し出し用の装置及び方法
JP2018118645A Pending JP2018167585A (ja) 2014-02-07 2018-06-22 押し出し用の装置及び方法
JP2020082060A Pending JP2020128091A (ja) 2014-02-07 2020-05-07 押し出し用の装置及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012000A Pending JP2015147414A (ja) 2014-02-07 2015-01-26 押し出し用の装置及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020082060A Pending JP2020128091A (ja) 2014-02-07 2020-05-07 押し出し用の装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9550319B2 (ja)
EP (1) EP2905118B1 (ja)
JP (3) JP2015147414A (ja)
CN (1) CN104827639B (ja)
BR (1) BR102015000314B8 (ja)
CA (1) CA2869641C (ja)
RU (1) RU2670923C9 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9669586B2 (en) * 2013-10-01 2017-06-06 Autodesk, Inc. Material dispensing system
US10086548B2 (en) 2015-07-29 2018-10-02 The Boeing Company Extrusion apparatus and method using variable extrusion gate
US10723057B2 (en) 2016-06-22 2020-07-28 The Boeing Company Nozzle, nozzle assembly and method for extrusion of composite material
US10105889B2 (en) 2015-07-29 2018-10-23 The Boeing Company 2-stage extrusion apparatus and method of extrusion
KR101725876B1 (ko) * 2015-08-10 2017-04-12 주)봇메이커 나선형 공급관로가 형성된 3차원 프린터 공급노즐
JP6613760B2 (ja) * 2015-09-24 2019-12-04 日本電気株式会社 積層造形装置および積層造形方法
WO2017082934A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Impingement surfaces
DE102015122647A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-22 Arburg Gmbh + Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Gegenstandes mit einer Faserzuführeinrichtung
US10611073B2 (en) * 2015-12-28 2020-04-07 Thermwood Corporation Machine and method for forming articles
KR101817786B1 (ko) * 2016-03-29 2018-01-12 박화중 노즐 조립체 및 3d 프린터용 인쇄 헤드
EP3463796B8 (en) * 2016-05-27 2023-06-07 Husky Injection Molding Systems Ltd. Mold gate structures
JP6882878B2 (ja) 2016-10-28 2021-06-02 Ntn株式会社 三次元造形装置
US11865284B2 (en) * 2017-03-30 2024-01-09 University Of Connecticut Flow sensor for cerebral fluidic device
US20180339451A1 (en) * 2017-05-25 2018-11-29 Korea Institute Of Science And Technology Nozzle for three-dimensional (3d) printer including eccentric discharge port and 3d printer including nozzle
CN108673877B (zh) * 2017-06-21 2020-07-21 泉州市比邻三维科技有限公司 一种产品完全融合的三维打印机
US11407034B2 (en) 2017-07-06 2022-08-09 OmniTek Technology Ltda. Selective laser melting system and method of using same
JP2020529346A (ja) * 2017-08-02 2020-10-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 熱溶解フィラメント製造(fff)プロセスによって三次元素地を製造する方法
WO2019175383A1 (de) * 2018-03-16 2019-09-19 Adient Engineering and IP GmbH Spritz- oder druckkopf und spritz- oder druckkopfanordnung
JP7138528B2 (ja) * 2018-09-28 2022-09-16 前田建設工業株式会社 建設材料の積層に用いる横方向吐出型ノズル
EP3632682A1 (en) * 2018-10-03 2020-04-08 Bond high performance 3D technology B.V. Liquefier tube for an additive manufacturing system
CN109822896B (zh) * 2019-02-25 2021-11-16 泉州市比邻三维科技有限公司 一种3d打印机器人的打印喷头及3d打印机器人
CN110014644A (zh) * 2019-03-22 2019-07-16 华中科技大学 一种大容量的可旋转fdm喷头
US20220410459A1 (en) * 2019-10-21 2022-12-29 The Japan Steel Works, Ltd. Die, method of manufacturing die, extruder and method of manufacturing pellet
TW202128404A (zh) * 2019-11-05 2021-08-01 美商埃森提姆公司 用於三維列印機之列印頭之具有一彎曲路徑之噴嘴總成
EP3888879A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-06 Universitat de Girona An extrusion head and a method for continuous fused filament fabrication
GB202005193D0 (en) * 2020-04-08 2020-05-20 E3D Online Ltd Liquefier
IT202100008492A1 (it) * 2021-04-06 2022-10-06 Caracol S R L Estrusore, testa di stampa ed apparecchiatura per la manifattura additiva
GB2606780A (en) * 2021-09-27 2022-11-23 E3D Online Ltd Nozzle
US20230143048A1 (en) * 2021-11-09 2023-05-11 President And Fellows Of Harvard College Printhead and method of printing multimaterial filaments including oriented, twisted and/or helical features
DE102021131525A1 (de) 2021-12-01 2023-06-01 Profine Gmbh Düsenvorrichtung 3D-Düse
CN114379085A (zh) * 2021-12-22 2022-04-22 江苏沪磁智能科技有限公司 一种广告字3d打印机喷头系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1824482A (en) * 1929-10-09 1931-09-22 Charles Taylor Sons Company Method and apparatus for making curved bodies
JPS57123034A (en) * 1980-11-21 1982-07-31 Mihama Seisakusho:Kk Manufacture of synthetic resin turburent flow piece and apparatus therefor
US5121329A (en) * 1989-10-30 1992-06-09 Stratasys, Inc. Apparatus and method for creating three-dimensional objects
JP2597778B2 (ja) * 1991-01-03 1997-04-09 ストラタシイス,インコーポレイテッド 三次元対象物組み立てシステム及び組み立て方法
US6303180B1 (en) 1993-09-10 2001-10-16 Parker-Hannifin Corporation Form-in-place EMI gaskets
US5529471A (en) * 1995-02-03 1996-06-25 University Of Southern California Additive fabrication apparatus and method
JP3438417B2 (ja) * 1995-06-26 2003-08-18 松下電工株式会社 管状体押出成形装置
IL122857A (en) * 1998-01-05 2001-03-19 3 D P Ltd Method and apparatus for making three-dimensional objects
US6030199A (en) 1998-02-09 2000-02-29 Arizona Board Of Regents, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Apparatus for freeform fabrication of a three-dimensional object
US6280785B1 (en) * 2000-03-28 2001-08-28 Nanotek Instruments, Inc. Rapid prototyping and fabrication method for 3-D food objects
JP2003155605A (ja) 2001-11-16 2003-05-30 Watanabe Kasei Kk 形態安定材
AU2003220971A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-27 Bridgestone Corporation Method of manufacturing gasket for hard disk device and gasket
WO2003101630A1 (en) 2002-06-04 2003-12-11 Laird Technologies, Inc. Manufacturing method for form-in-place gaskets having complex cross sections
US8637127B2 (en) * 2005-06-27 2014-01-28 Kennametal Inc. Composite article with coolant channels and tool fabrication method
US7604470B2 (en) 2006-04-03 2009-10-20 Stratasys, Inc. Single-motor extrusion head having multiple extrusion lines
JP4952206B2 (ja) * 2006-11-15 2012-06-13 東洋製罐株式会社 押出ダイヘッド
US7625200B2 (en) 2007-07-31 2009-12-01 Stratasys, Inc. Extrusion head for use in extrusion-based layered deposition modeling
US8647102B2 (en) 2010-12-22 2014-02-11 Stratasys, Inc. Print head assembly and print head for use in fused deposition modeling system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2869641C (en) 2017-01-10
BR102015000314B1 (pt) 2020-06-16
CA2869641A1 (en) 2015-08-07
US9550319B2 (en) 2017-01-24
RU2014144125A (ru) 2016-05-27
US20150224699A1 (en) 2015-08-13
US9669582B2 (en) 2017-06-06
US20170120516A1 (en) 2017-05-04
BR102015000314B8 (pt) 2020-07-14
RU2670923C9 (ru) 2018-12-13
EP2905118B1 (en) 2020-06-17
RU2670923C2 (ru) 2018-10-25
RU2014144125A3 (ja) 2018-05-25
BR102015000314A2 (pt) 2016-07-26
EP2905118A1 (en) 2015-08-12
CN104827639A (zh) 2015-08-12
CN104827639B (zh) 2019-03-26
JP2015147414A (ja) 2015-08-20
JP2020128091A (ja) 2020-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018167585A (ja) 押し出し用の装置及び方法
US10882291B2 (en) Additive-manufacturing systems, apparatuses and methods
CA2855116C (en) High-viscosity sealant application system
EP3507073B1 (en) Methods and apparatus for processing and dispensing material during additive manufacturing
JP2017094711A (ja) 長繊維補強添加材製造における材料を切断するためのシステム及び方法
KR102209307B1 (ko) 3d 프린터
US10532552B2 (en) Build patterns for surfaces of a three-dimensionally printed object
US10350821B2 (en) Method and system for manufacturing a three-dimensional object by additive manufacturing
US20210347115A1 (en) Systems and methods of printing with fiber-reinforced materials
US20090273122A1 (en) Liquefier assembly for use in extrusion-based digital manufacturing systems
US10549477B2 (en) Methods and apparatus for controlling an applicator head during additive manufacturing
US9446558B2 (en) Three-dimensional printing apparatus and printing head module
JP2016175070A (ja) ビードを塗布するための装置及び方法
TW201816876A (zh) 於輸送帶上之研磨墊的積層製造
WO2017057333A1 (ja) 三次元造形物及びその造形方法
TWM513742U (zh) 噴頭結構與三維列印裝置
IT201800007732A1 (it) Apparecchiatura e metodo per la stampa 3D di articoli compositi comprendenti elementi continui di rinforzo.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200114