JP2018158486A - Ink jet head control device and ink jet printer - Google Patents

Ink jet head control device and ink jet printer Download PDF

Info

Publication number
JP2018158486A
JP2018158486A JP2017056637A JP2017056637A JP2018158486A JP 2018158486 A JP2018158486 A JP 2018158486A JP 2017056637 A JP2017056637 A JP 2017056637A JP 2017056637 A JP2017056637 A JP 2017056637A JP 2018158486 A JP2018158486 A JP 2018158486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
inkjet head
fine adjustment
byte
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017056637A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6951850B2 (en
Inventor
学 秋元
Manabu Akimoto
学 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2017056637A priority Critical patent/JP6951850B2/en
Publication of JP2018158486A publication Critical patent/JP2018158486A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6951850B2 publication Critical patent/JP6951850B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink jet head control device efficiently performing data transfer, and an ink jet printer.SOLUTION: An ink jet head control device according to one embodiment controls an ink jet head forming an image on a printing medium on the basis of image data and fine data. The ink jet head control device comprises: an acquisition part acquiring a plurality of pieces of byte data having the image data and the fine data; a data decompression part packetizing the plurality of pieces of byte data acquired and decompressing them on a memory; and data output part transferring the plurality of pieces of byte data decompressed on the memory to the ink jet head for each packet.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明の実施形態は、インクジェットヘッド制御装置及びインクジェットプリンタに関する。   Embodiments described herein relate generally to an inkjet head control device and an inkjet printer.

印刷データに応じて画像を印刷するインクジェットプリンタが実用化されている。インクジェットプリンタは、例えば、インクジェットヘッドと、インクジェットヘッドを制御するインクジェットヘッド制御装置(インクジェットヘッド制御回路)とを備える。インクジェットヘッド制御装置は、ホストPCから入力された印刷データをページメモリに展開し、インクジェットヘッドに転送する。インクジェットヘッドは、インクジェットヘッド制御装置から入力された印刷データに基づいて、インクを吐出する為のアクチュエータを駆動し、印刷媒体上に画像を形成する。   Inkjet printers that print images according to print data have been put into practical use. The inkjet printer includes, for example, an inkjet head and an inkjet head control device (inkjet head control circuit) that controls the inkjet head. The inkjet head control device develops print data input from the host PC in a page memory and transfers it to the inkjet head. The ink jet head drives an actuator for ejecting ink based on the print data input from the ink jet head control device, and forms an image on the print medium.

また、インクの吐出量、インクの吐出位置、及びインクの吐出速度などを調整する微調機能を備えるインクジェットヘッドがある。インクジェットヘッド制御装置は、印刷する画像を示す画像データと、インクジェットヘッドにおけるインクの吐出量、インクの吐出位置、及びインクの吐出速度などを調整する為の微調データとを有する印刷データをホストPCから取得する。インクジェットヘッド制御装置は、画像データ及び微調データをそれぞれページメモリに展開し、画像データ及び微調データをそれぞれ個別にインクジェットヘッドに転送する。インクジェットヘッドは、微調データに基づいてインクの吐出量、インクの吐出位置、及びインクの吐出速度などを調整しつつ、画像データに基づいて印刷媒体上に画像を形成する。しかし、従来のように画像データと微調データとがそれぞれ独立したデータパスによって転送されるシステムにおいて、インクジェットヘッド制御装置は、画像データと微調データとを同一のタイミングで並列にインクジェットヘッドに転送する必要がある。この為、Direct Memory Access(DMA)の制御を行う回路が、データパスの数だけ必要になるという課題がある。   In addition, there is an ink jet head having a fine adjustment function for adjusting an ink discharge amount, an ink discharge position, an ink discharge speed, and the like. The inkjet head control device receives print data including image data indicating an image to be printed and fine adjustment data for adjusting an ink ejection amount, an ink ejection position, an ink ejection speed, and the like from the host PC. get. The inkjet head control device develops image data and fine adjustment data in the page memory, and individually transfers the image data and fine adjustment data to the inkjet head. The inkjet head forms an image on the print medium based on the image data while adjusting the ink discharge amount, the ink discharge position, the ink discharge speed, and the like based on the fine adjustment data. However, in the conventional system in which image data and fine adjustment data are transferred by independent data paths, the inkjet head control device needs to transfer the image data and fine adjustment data to the inkjet head in parallel at the same timing. There is. For this reason, there is a problem that a circuit for performing Direct Memory Access (DMA) control is required by the number of data paths.

特開2013−059961号公報JP 2013-059961 A

本発明が解決しようとする課題は、効率的にデータ転送を行うインクジェットヘッド制御装置及びインクジェットプリンタを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide an inkjet head control device and an inkjet printer that efficiently transfer data.

一実施形態に係るインクジェットヘッド制御装置は、画像データと微調データとに基づいて印刷媒体に画像を形成するインクジェットヘッドを制御するインクジェットヘッド制御装置であって、前記画像データ及び前記微調データを有するバイトデータを複数取得する取得部と、取得した複数の前記バイトデータをパケット化してメモリ上に展開するデータ展開部と、前記メモリ上に展開された複数の前記バイトデータをパケット毎に前記インクジェットヘッドに転送するデータ出力部と、を具備する。   An inkjet head control device according to an embodiment is an inkjet head control device that controls an inkjet head that forms an image on a print medium based on image data and fine adjustment data, the byte having the image data and the fine adjustment data An acquisition unit that acquires a plurality of data, a data expansion unit that packetizes the acquired plurality of byte data and expands it on a memory, and a plurality of the byte data that is expanded on the memory for each packet to the inkjet head A data output unit for transfer.

図1は、一実施形態に係るインクジェットプリンタの構成例について説明する為の図である。FIG. 1 is a diagram for explaining a configuration example of an inkjet printer according to an embodiment. 図2は、一実施形態に係るインクジェットプリンタにおいて用いられるピクセル毎のバイトデータの例について説明する為の図である。FIG. 2 is a diagram for explaining an example of byte data for each pixel used in the ink jet printer according to the embodiment. 図3は、一実施形態に係るインクジェットプリンタにおいて用いられるパケットデータの例について説明する為の図である。FIG. 3 is a diagram for explaining an example of packet data used in the inkjet printer according to the embodiment. 図4は、一実施形態に係るデータ出力部の構成例について説明する為の図である。FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration example of the data output unit according to the embodiment. 図5は、一実施形態に係るルックアップテーブルの例について説明する為の図である。FIG. 5 is a diagram for describing an example of a lookup table according to an embodiment. 図6は、一実施形態に係るパケットカウンタの例について説明する為の図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an example of a packet counter according to an embodiment. 図7は、一実施形態に係るバイトデータのページメモリへの展開の例について説明する為の図である。FIG. 7 is a diagram for explaining an example of development of byte data into a page memory according to an embodiment.

以下、一実施形態に係るインクジェットヘッド制御装置及びインクジェットプリンタについて図面を参照して説明する。
まず、一実施形態に係るインクジェットプリンタ1について説明する。図1は、一実施形態に係るインクジェットプリンタ1の構成例を示す説明図である。インクジェットプリンタ1は、インクジェット記録装置の一例である。
Hereinafter, an inkjet head control device and an inkjet printer according to an embodiment will be described with reference to the drawings.
First, an inkjet printer 1 according to an embodiment will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of an inkjet printer 1 according to an embodiment. The ink jet printer 1 is an example of an ink jet recording apparatus.

インクジェットプリンタ1は、ホストPC(personal computer)2から印刷データを受け取る。   The inkjet printer 1 receives print data from a host PC (personal computer) 2.

ホストPC2は、例えば印刷機能を有するプログラム(プリンタドライバ)を実装する電子機器である。ホストPC2は、プリンタドライバを実行することにより、印刷データ、及びインクジェットプリンタ1の設定を変更する為のコマンドなどをインクジェットプリンタ1に入力する。   The host PC 2 is an electronic device on which a program (printer driver) having a printing function is mounted, for example. The host PC 2 inputs print data, a command for changing the setting of the inkjet printer 1, and the like to the inkjet printer 1 by executing the printer driver.

インクジェットプリンタ1は、紙などの印刷媒体を搬送しながら印刷媒体上に印刷データに応じた画像を形成する。インクジェットプリンタ1は、たとえばインクジェット方式によって印刷媒体に画像を形成するプリンタである。インクジェットプリンタは、ホストPC2から入力される印刷データに基づいて、印刷媒体に画像を形成する印刷処理を行う。   The inkjet printer 1 forms an image corresponding to print data on a print medium while conveying the print medium such as paper. The ink jet printer 1 is a printer that forms an image on a print medium by an ink jet method, for example. The ink jet printer performs print processing for forming an image on a print medium based on print data input from the host PC 2.

インクジェットプリンタ1は、第1のシステムコントローラ11、第2のシステムコントローラ12、インクジェットヘッド13、第1の半導体メモリ14、及び第2の半導体メモリ15を備える。   The ink jet printer 1 includes a first system controller 11, a second system controller 12, an ink jet head 13, a first semiconductor memory 14, and a second semiconductor memory 15.

第1のシステムコントローラ11は、インクジェットヘッド13へのデータ転送の制御、及びホストPC2との通信の制御などを行う。第1のシステムコントローラ11は、インクジェットヘッド13を制御するインクジェットヘッド制御装置として機能する。   The first system controller 11 performs control of data transfer to the inkjet head 13, control of communication with the host PC 2, and the like. The first system controller 11 functions as an inkjet head control device that controls the inkjet head 13.

第2のシステムコントローラ12は、インクジェットヘッド13への電源の供給の制御、及びインクジェットヘッド13のステータスの管理などを行う。   The second system controller 12 controls the supply of power to the inkjet head 13 and manages the status of the inkjet head 13.

インクジェットヘッド13は、印刷媒体に画像を形成する為の画像形成部である。インクジェットヘッド13は、第1のシステムコントローラ11から入力された画像データ及び微調データに基づいて、アクチュエータ41を駆動することにより、インクを吐出する。インクジェットヘッド13は、図示されない搬送部材によって搬送された印刷媒体に対してインクを吐出することにより、印刷媒体に画像を形成する。インクジェットプリンタ1は、例えば、シアン、マゼンダ、イエロー、及びブラック等の各色にそれぞれ対応した複数のインクジェットヘッド13を備えていてもよい。   The inkjet head 13 is an image forming unit for forming an image on a print medium. The ink jet head 13 ejects ink by driving the actuator 41 based on the image data and fine adjustment data input from the first system controller 11. The inkjet head 13 forms an image on the printing medium by ejecting ink onto the printing medium conveyed by a conveyance member (not shown). The ink jet printer 1 may include a plurality of ink jet heads 13 respectively corresponding to colors such as cyan, magenta, yellow, and black, for example.

第1の半導体メモリ14は、第1のシステムコントローラ11において実行されるプログラム、及び制御の為のデータを記憶する記憶装置である。第1の半導体メモリ14は、例えば、Dynamic Random Access Memory(DRAM)として構成される。より具体的には、第1の半導体メモリ14は、Double-Data-Rate3 Synchronous Dynamic Random Access Memory(DDR3 SDRAM)として構成される。   The first semiconductor memory 14 is a storage device that stores a program executed in the first system controller 11 and data for control. The first semiconductor memory 14 is configured as, for example, a dynamic random access memory (DRAM). More specifically, the first semiconductor memory 14 is configured as a Double-Data-Rate 3 Synchronous Dynamic Random Access Memory (DDR3 SDRAM).

第2の半導体メモリ15は、第1のシステムコントローラ11において実行されるプログラム、及び制御の為のデータを記憶する記憶装置である。第2の半導体メモリ15は、例えば、Dynamic Random Access Memory(DRAM)として構成される。より具体的には、第2の半導体メモリ15は、Double-Data-Rate3 Synchronous Dynamic Random Access Memory(DDR3 SDRAM)として構成される。   The second semiconductor memory 15 is a storage device that stores a program executed in the first system controller 11 and data for control. The second semiconductor memory 15 is configured as a dynamic random access memory (DRAM), for example. More specifically, the second semiconductor memory 15 is configured as a Double-Data-Rate 3 Synchronous Dynamic Random Access Memory (DDR3 SDRAM).

さらに、インクジェットプリンタ1は、図示されない、給紙カセット、排紙トレイ、表示部、操作部、搬送モータ、モータ駆動回路、ポンプ、ポンプ駆動回路、及び電源回路を備える。   Further, the inkjet printer 1 includes a paper feed cassette, a paper discharge tray, a display unit, an operation unit, a transport motor, a motor drive circuit, a pump, a pump drive circuit, and a power supply circuit, which are not shown.

給紙カセットは、複数の印刷媒体を収容するカセットである。排紙トレイは、インクジェットプリンタ1によって画像形成されて排出された印刷媒体を収容する。   The paper feed cassette is a cassette that stores a plurality of print media. The paper discharge tray accommodates a print medium that has been image-formed by the inkjet printer 1 and discharged.

表示部は、第1のシステムコントローラ11、または図示されないグラフィックコントローラなどの表示制御部から入力される映像信号に応じて画面を表示する表示装置である。例えば、表示部には、インクジェットプリンタ1の設定の為の画面が表示される。   The display unit is a display device that displays a screen in accordance with a video signal input from the first system controller 11 or a display control unit such as a graphic controller (not shown). For example, a screen for setting the inkjet printer 1 is displayed on the display unit.

操作部は、操作部材の操作に基づいて、操作信号を生成する。操作部材は、例えば、タッチセンサ、テンキー、電源キー、用紙フィードキー、種々のファンクションキー、またはキーボードなどである。タッチセンサは、例えば、抵抗膜式タッチセンサ、または静電容量式タッチセンサ等である。タッチセンサは、ある領域内において指定された位置を示す情報を取得する。タッチセンサは、上記の表示部と一体にタッチパネルとして構成されることにより、表示部に表示された画面上のタッチされた位置を示す信号を第1のシステムコントローラ11に入力する。   The operation unit generates an operation signal based on the operation of the operation member. The operation member is, for example, a touch sensor, a numeric keypad, a power key, a paper feed key, various function keys, or a keyboard. The touch sensor is, for example, a resistive touch sensor or a capacitive touch sensor. The touch sensor acquires information indicating a specified position in a certain area. The touch sensor is configured as a touch panel integrally with the display unit, and inputs a signal indicating the touched position on the screen displayed on the display unit to the first system controller 11.

搬送モータは、回転することによって、印刷媒体を搬送する為の図示されない搬送路の搬送部材を動作させる。搬送部材は、印刷媒体を搬送するベルト、ローラ、及びガイドなどである。搬送モータは、印刷媒体を保持するベルトと連動して動作するローラを駆動することによって印刷媒体をガイドに沿って搬送させる。   The conveyance motor operates a conveyance member in a conveyance path (not shown) for conveying the print medium by rotating. The conveying member is a belt, a roller, a guide, or the like that conveys the print medium. The conveyance motor conveys the print medium along the guide by driving a roller that operates in conjunction with a belt that holds the print medium.

モータ駆動回路は、搬送モータを駆動する回路である。モータ駆動回路は、第1のシステムコントローラ11から入力された搬送制御信号に従って搬送モータを駆動することにより、給紙カセットの印刷媒体をインクジェットヘッド13を経由させて排紙トレイに搬送する。   The motor drive circuit is a circuit that drives the transport motor. The motor drive circuit drives the carry motor in accordance with the carry control signal input from the first system controller 11 to carry the print medium in the paper feed cassette to the paper discharge tray via the inkjet head 13.

ポンプは、例えばインクが保持されている図示されないインクタンクとインクジェットヘッド13の共通液室とを連通するチューブを備える。   The pump includes, for example, a tube that communicates an ink tank (not shown) that holds ink and a common liquid chamber of the inkjet head 13.

ポンプ駆動回路は、第1のシステムコントローラ11から入力された制御信号に従ってポンプを駆動することによって、インクタンク内のインクをインクジェットヘッド13の共通液室に供給させる。   The pump driving circuit drives the pump in accordance with the control signal input from the first system controller 11 to supply ink in the ink tank to the common liquid chamber of the inkjet head 13.

また、図1に示されるように、第1のシステムコントローラ11は、第1の通信部21、第2の通信部22、外部I/F制御回路23、第1のCPU(Central Processing Unit)24、第1のメモリコントローラ25、第2のメモリコントローラ26、データ出力部27、及び基準信号出力部28などを備える。   As shown in FIG. 1, the first system controller 11 includes a first communication unit 21, a second communication unit 22, an external I / F control circuit 23, and a first CPU (Central Processing Unit) 24. , A first memory controller 25, a second memory controller 26, a data output unit 27, a reference signal output unit 28, and the like.

第1の通信部21は、ホストPC2と通信する為のインタフェースである。第1の通信部21は、例えば、Universal Serial Bus(USB)、LAN、Bluetooth(登録商標)、またはWi−Fi(登録商標)などの規格に応じて、ホストPC2と通信を行う。   The first communication unit 21 is an interface for communicating with the host PC 2. The first communication unit 21 communicates with the host PC 2 according to a standard such as Universal Serial Bus (USB), LAN, Bluetooth (registered trademark), or Wi-Fi (registered trademark).

第2の通信部22は、第2のシステムコントローラ12と通信する為のインタフェースである。第2の通信部22は、例えば、Universal Asynchronous Receiver Transmitter(UART)として構成される。なお、第2の通信部22は、他の方式により第2のシステムコントローラ12と通信する構成を備えるものであってもよい。   The second communication unit 22 is an interface for communicating with the second system controller 12. The second communication unit 22 is configured as, for example, a Universal Asynchronous Receiver Transmitter (UART). Note that the second communication unit 22 may be configured to communicate with the second system controller 12 by other methods.

外部I/F制御回路23は、例えばUSBインタフェースに対応した機器との間でデータ通信を行う。   The external I / F control circuit 23 performs data communication with, for example, a device compatible with the USB interface.

第1のCPU24は、演算処理を実行する演算素子(たとえば、プロセッサ)を備える。第1のCPU24は、第1の半導体メモリ14、第2の半導体メモリ15、または図示されないROM(Read Only Memory)などに記憶されているプログラムを実行することにより、種々の処理を行う。例えば、第1のCPU24は、第1の通信部21を介してホストPC2から印刷データを取得する。第1のCPU24は、印刷データに基づいて、印刷する画像を示す画像データと、インクジェットヘッド13におけるインクの吐出量、インクの吐出位置、及びインクの吐出速度などを調整する為の微調データとを生成する。   The first CPU 24 includes an arithmetic element (for example, a processor) that executes arithmetic processing. The first CPU 24 performs various processes by executing programs stored in the first semiconductor memory 14, the second semiconductor memory 15, or a ROM (Read Only Memory) (not shown). For example, the first CPU 24 acquires print data from the host PC 2 via the first communication unit 21. The first CPU 24 generates image data indicating an image to be printed based on the print data, and fine adjustment data for adjusting the ink discharge amount, the ink discharge position, the ink discharge speed, and the like in the inkjet head 13. Generate.

第1のメモリコントローラ25は、第1の半導体メモリ14に対するデータの読み出し、及びデータの書き込みを制御する。第1のメモリコントローラ25は、画像データ及び微調データが展開されるページメモリ領域を第1の半導体メモリ14の記憶領域上に構成する。第2のメモリコントローラ26は、第2の半導体メモリ15に対するデータの読み出し、及びデータの書き込みを制御する。第2のメモリコントローラ26は、画像データ及び微調データが展開されるページメモリ領域を第2の半導体メモリ15の記憶領域上に構成する。なお、ページメモリ領域は、第1の半導体メモリ14と第2の半導体メモリとのいずれかに構成されていればよい。   The first memory controller 25 controls data reading and data writing to the first semiconductor memory 14. The first memory controller 25 configures a page memory area in which image data and fine adjustment data are expanded on a storage area of the first semiconductor memory 14. The second memory controller 26 controls data reading and data writing to the second semiconductor memory 15. The second memory controller 26 configures a page memory area in which image data and fine adjustment data are expanded on a storage area of the second semiconductor memory 15. Note that the page memory area may be configured in either the first semiconductor memory 14 or the second semiconductor memory.

データ出力部27は、インクジェットヘッド13へのデータ転送を制御する。データ出力部27は、ページメモリ領域に展開された画像データ及び微調データをデータ転送パケット化し、パケット化した画像データ及び微調データをインクジェットヘッド13に出力する。なお、データ出力部27の詳細な構成については後述する。   The data output unit 27 controls data transfer to the inkjet head 13. The data output unit 27 converts the image data and fine adjustment data expanded in the page memory area into data transfer packets, and outputs the packetized image data and fine adjustment data to the inkjet head 13. The detailed configuration of the data output unit 27 will be described later.

基準信号出力部28は、インクジェットヘッド13において用いられる駆動信号の基準の信号(基準信号)をインクジェットヘッド13に出力する。   The reference signal output unit 28 outputs a reference signal (reference signal) of a drive signal used in the inkjet head 13 to the inkjet head 13.

また、図1に示されるように、第2のシステムコントローラ12は、第3の通信部31、第2のCPU32、ステータスレジスタ33、及び電源制御回路34を備える。   As shown in FIG. 1, the second system controller 12 includes a third communication unit 31, a second CPU 32, a status register 33, and a power supply control circuit 34.

第3の通信部31は、第1のシステムコントローラ11と通信する為のインタフェースである。第3の通信部31は、例えば、UARTとして構成される。第3の通信部31は、第1のシステムコントローラ11の第1のCPU24とコマンドを送受信することによりハンドリングを行う。なお、第3の通信部31は、他の方式により第1のシステムコントローラ11と通信する構成を備えるものであってもよい。   The third communication unit 31 is an interface for communicating with the first system controller 11. The third communication unit 31 is configured as a UART, for example. The third communication unit 31 performs handling by transmitting and receiving commands to and from the first CPU 24 of the first system controller 11. In addition, the 3rd communication part 31 may be provided with the structure which communicates with the 1st system controller 11 by another system.

第2のCPU32は、演算処理を実行する演算素子(たとえば、プロセッサ)を備える。第2のCPU32は、プログラムを記憶した図示されないROMなどに記憶されているプログラムを実行することにより、種々の処理を行う。例えば、第2のCPU32は、インクジェットヘッド13の電源の制御、及びインクジェットヘッド13のステータスの管理などを行う。第2のCPU32は、インクジェットヘッド13のステータスを取得し、ステータスレジスタ33に書き込む。   The second CPU 32 includes an arithmetic element (for example, a processor) that executes arithmetic processing. The second CPU 32 performs various processes by executing a program stored in a ROM (not shown) that stores the program. For example, the second CPU 32 controls the power supply of the inkjet head 13 and manages the status of the inkjet head 13. The second CPU 32 acquires the status of the inkjet head 13 and writes it in the status register 33.

ステータスレジスタ33は、インクジェットヘッド13及びインクジェットプリンタ1に係る種々のステータスを記憶する。ステータスは、例えばインクジェットヘッド13の温度及び電圧、及び印刷制御ステータス等を含む。ステータスレジスタ33により記憶されるステータスは、第2のCPU32により読み取られる。   The status register 33 stores various statuses relating to the inkjet head 13 and the inkjet printer 1. The status includes, for example, the temperature and voltage of the inkjet head 13 and a print control status. The status stored by the status register 33 is read by the second CPU 32.

電源制御回路34は、図示されない商用電源から供給された交流電力を直流電力に変換し、インクジェットプリンタ1内の各構成に供給する。   The power control circuit 34 converts AC power supplied from a commercial power source (not shown) into DC power, and supplies the DC power to each component in the inkjet printer 1.

また、図1に示されるように、インクジェットヘッド13は、インクを吐出する為のアクチュエータ41、及びアクチュエータ41を駆動するドライバIC42などを備える。   As shown in FIG. 1, the inkjet head 13 includes an actuator 41 for ejecting ink, a driver IC 42 for driving the actuator 41, and the like.

アクチュエータ41は、印加された電圧に応じて変形することによって、インクが充填されるインク液室の圧力室の圧力を変える圧電素子である。アクチュエータ41は、ドライバIC42から入力された電圧によって駆動される。アクチュエータ41が駆動されて圧力室内の圧力が低くなると、インク液室の共通液室からインク液室の圧力室にインクが引きこまれる。また、アクチュエータ41が駆動されてインク液室の圧力室内の圧力が高くなると、インク液室の圧力室内のインクが、インク液室に設けられた吐出ノズルから吐出される。   The actuator 41 is a piezoelectric element that changes the pressure in the pressure chamber of the ink liquid chamber filled with ink by being deformed according to the applied voltage. The actuator 41 is driven by the voltage input from the driver IC 42. When the actuator 41 is driven to lower the pressure in the pressure chamber, ink is drawn from the common liquid chamber of the ink liquid chamber to the pressure chamber of the ink liquid chamber. In addition, when the actuator 41 is driven to increase the pressure in the pressure chamber of the ink liquid chamber, the ink in the pressure chamber of the ink liquid chamber is discharged from the discharge nozzle provided in the ink liquid chamber.

ドライバIC42は、第1のシステムコントローラ11の制御に基づいて、アクチュエータ41の電極に対して電位を与えることによって、アクチュエータ41を駆動する。例えばドライバIC42は、第1のシステムコントローラ11から送信されたデータに応じてアクチュエータ41を駆動する為の駆動信号を生成し、生成した駆動信号をアクチュエータ41に入力する。   The driver IC 42 drives the actuator 41 by applying a potential to the electrode of the actuator 41 based on the control of the first system controller 11. For example, the driver IC 42 generates a drive signal for driving the actuator 41 according to the data transmitted from the first system controller 11, and inputs the generated drive signal to the actuator 41.

具体的には、ドライバIC42は、第1のシフトレジスタ43、第2のシフトレジスタ44、及び複数の駆動信号生成部45を備える。   Specifically, the driver IC 42 includes a first shift register 43, a second shift register 44, and a plurality of drive signal generation units 45.

第1のシフトレジスタ43及び第2のシフトレジスタ44は、第1のシステムコントローラ11から入力されたデータを一時的に記憶するレジスタである。第1のシフトレジスタ43は、画像データを一時的に記憶する。第2のシフトレジスタ44は、微調データを一時的に記憶する。   The first shift register 43 and the second shift register 44 are registers that temporarily store data input from the first system controller 11. The first shift register 43 temporarily stores image data. The second shift register 44 temporarily stores fine adjustment data.

駆動信号生成部45は、アクチュエータ41を駆動する為の駆動信号を生成する。駆動信号生成部45は、第1のシフトレジスタ43に記憶されている画像データと、第2のシフトレジスタ44に記憶されている微調データと、第1のシステムコントローラ11から供給された基準信号とに基づいて駆動信号を生成する。   The drive signal generation unit 45 generates a drive signal for driving the actuator 41. The drive signal generation unit 45 includes image data stored in the first shift register 43, fine adjustment data stored in the second shift register 44, and a reference signal supplied from the first system controller 11. A drive signal is generated based on the above.

(ページメモリ領域へのデータの展開について)
第1のシステムコントローラ11の第1のCPU24は、ホストPC2から印刷データを取得する。第1のCPU24は、印刷データに基づき画像データ及び微調データを生成し、画像データ及び微調データを第1の半導体メモリ14または第2の半導体メモリ15上のページメモリ領域に展開する。即ち、第1のCPU24は、ページメモリ領域上における画像データ及び微調データのアドレスの管理を行う。なお、画像データ及び微調データをそれぞれ転送する場合、第1のCPU24は、後述するDirect Memory Access(DMA)等を用いて、インクジェットヘッド13に転送する。
(About data expansion to the page memory area)
The first CPU 24 of the first system controller 11 acquires print data from the host PC 2. The first CPU 24 generates image data and fine adjustment data based on the print data, and expands the image data and fine adjustment data in the page memory area on the first semiconductor memory 14 or the second semiconductor memory 15. That is, the first CPU 24 manages the addresses of image data and fine adjustment data on the page memory area. When transferring image data and fine adjustment data, the first CPU 24 transfers the image data and fine adjustment data to the inkjet head 13 by using Direct Memory Access (DMA), which will be described later.

例えば、印刷データが8ビットのグレースケールTiffである場合、第1のCPU24は、8ビットのグレースケールTiffをピクセル毎に4ビットの画像データと4ビットの微調データとに変換する。第1のCPU24は、4ビットの画像データと4ビットの微調データとからなる8ビット(1バイト)のデータ(バイトデータ)をピクセル毎に取得する。即ち、第1のCPU24は、画像データ及び微調データを有するバイトデータをピクセル毎に取得する取得部として機能する。   For example, when the print data is an 8-bit grayscale Tiff, the first CPU 24 converts the 8-bit grayscale Tiff into 4-bit image data and 4-bit fine adjustment data for each pixel. The first CPU 24 acquires 8-bit (1 byte) data (byte data) composed of 4-bit image data and 4-bit fine adjustment data for each pixel. That is, the first CPU 24 functions as an acquisition unit that acquires byte data including image data and fine adjustment data for each pixel.

なお、微調データは、2ビット以上4ビット以下のデータで構成される。微調データは、インクの吐出量を調整する為の微調データA、インクの吐出位置を調整する為の微調データB、及びインクの吐出速度などを調整する為の微調データCなどの種類がある。   The fine adjustment data is composed of data of 2 bits or more and 4 bits or less. The fine adjustment data includes types such as fine adjustment data A for adjusting the ink discharge amount, fine adjustment data B for adjusting the ink discharge position, and fine adjustment data C for adjusting the ink discharge speed.

バイトデータは、複数種類の微調データの内の1つまたは2つを備える。即ち、バイトデータは、微調データA、微調データB、及び微調データCのうちの2つを備える構成であってもよいし、微調データA、微調データB、及び微調データCのいずれかを備える構成であってもよい。図2は、ピクセル毎のデータ構造の例を示す。図2の例によると、バイトデータ51は、4ビットの画像データと4ビットの微調データAとを備える。バイトデータ52は、4ビットの画像データと4ビットの微調データBとを備える。バイトデータ53は、4ビットの画像データと4ビットの微調データCとを備える。バイトデータ54は、4ビットの画像データと、2ビットの微調データAと、2ビットの微調データBとを備える。バイトデータ55は、4ビットの画像データと、2ビットの微調データAと、2ビットの微調データCとを備える。   The byte data includes one or two of a plurality of types of fine adjustment data. That is, the byte data may be configured to include two of the fine adjustment data A, the fine adjustment data B, and the fine adjustment data C, or may include any one of the fine adjustment data A, the fine adjustment data B, and the fine adjustment data C. It may be a configuration. FIG. 2 shows an example of a data structure for each pixel. In the example of FIG. 2, the byte data 51 includes 4-bit image data and 4-bit fine adjustment data A. The byte data 52 includes 4-bit image data and 4-bit fine adjustment data B. The byte data 53 includes 4-bit image data and 4-bit fine adjustment data C. The byte data 54 includes 4-bit image data, 2-bit fine adjustment data A, and 2-bit fine adjustment data B. The byte data 55 includes 4-bit image data, 2-bit fine adjustment data A, and 2-bit fine adjustment data C.

第1のCPU24は、4ビットの画像データと4ビットの微調データとから構成されるバイトデータをページメモリ領域に展開する。即ち、ページメモリ領域上には、4ビットの画像データと4ビットの微調データとを備えるピクセル毎のバイトデータが展開される。   The first CPU 24 develops byte data composed of 4-bit image data and 4-bit fine adjustment data in the page memory area. That is, byte data for each pixel including 4-bit image data and 4-bit fine adjustment data is developed on the page memory area.

第1のCPU24は、複数ピクセルのバイトデータをパケット化し、DMA等を用いて、インクジェットヘッド13に転送する。この為に、例えば、第1のCPU24は、Nノズル(Nピクセル)分のバイトデータを用いてページメモリ領域上でパケット化して展開する。より具体的には、第1のCPU24は、複数ピクセルのバイトデータを、DMAにおける転送アライメント単位(パケット単位)のデータになるようにパディングする。図3に示すように、第1のCPU24は、DMAにおける転送アライメント単位のデータを1つのパケットとして扱う。即ち、第1のCPU24は、Nノズル分のバイトデータとパディングデータとからなるパケット(例えば128バイト)を生成する。なお、転送アライメントの単位は、如何なるバイト数であってもよい。上記のように、第1のCPU24は、取得した複数のバイトデータをパケット化してページメモリ領域上に展開するデータ展開部として機能する。   The first CPU 24 packetizes byte data of a plurality of pixels and transfers it to the inkjet head 13 using DMA or the like. For this purpose, for example, the first CPU 24 uses the byte data for N nozzles (N pixels) to packetize and develop on the page memory area. More specifically, the first CPU 24 pads the byte data of a plurality of pixels so as to become data of a transfer alignment unit (packet unit) in DMA. As shown in FIG. 3, the first CPU 24 handles the data of the transfer alignment unit in the DMA as one packet. That is, the first CPU 24 generates a packet (for example, 128 bytes) composed of byte data for N nozzles and padding data. Note that the transfer alignment unit may be any number of bytes. As described above, the first CPU 24 functions as a data expansion unit that packetizes a plurality of acquired byte data and expands it on the page memory area.

(データ出力部の構成について)
次に、データ出力部27の構成について詳細に説明する。データ出力部27は、上記のようにページメモリ領域上に展開された画像データ及び微調データをデータ転送パケット化してインクジェットヘッド13に出力する。即ち、データ出力部27は、ページメモリ上にパケット化されて展開されたバイトデータをデータ転送パケット毎にインクジェットヘッド13に転送する。
(Configuration of data output unit)
Next, the configuration of the data output unit 27 will be described in detail. The data output unit 27 converts the image data and fine adjustment data developed on the page memory area as described above into data transfer packets and outputs them to the inkjet head 13. That is, the data output unit 27 transfers the byte data packetized on the page memory and expanded to the inkjet head 13 for each data transfer packet.

図4は、データ出力部27の構成例を示す説明図である。   FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of the data output unit 27.

データ出力部27は、Direct Memory Access(DMA)回路61、第1のDP−RAM62、第2のDP−RAM63、第1のルックアップテーブル64、第2のルックアップテーブル65、第3のルックアップテーブル66、第4のルックアップテーブル67、第1のFirst In First Out(FIFO)回路68、第2のFIFO回路69、第3のFIFO回路70、第4のFIFO回路71、第1の分割転送制御回路72、第2の分割転送制御回路73、第3の分割転送制御回路74、第4の分割転送制御回路75、及びセレクタ76を備える。   The data output unit 27 includes a direct memory access (DMA) circuit 61, a first DP-RAM 62, a second DP-RAM 63, a first lookup table 64, a second lookup table 65, and a third lookup. Table 66, fourth lookup table 67, first first in first out (FIFO) circuit 68, second FIFO circuit 69, third FIFO circuit 70, fourth FIFO circuit 71, first divided transfer A control circuit 72, a second divided transfer control circuit 73, a third divided transfer control circuit 74, a fourth divided transfer control circuit 75, and a selector 76 are provided.

DMA回路61は、DMAによりページメモリ領域上のデータをパケットごとに読み出し、読み出したデータをDP−RAMに書き込む回路である。DMA回路61は、ページメモリ領域上の1パケット分のデータ(以下パケットデータと称する)を読み出し、パケットデータの画像データを第1のDP−RAM62に書き込み、パケットデータの微調データを第2のDP−RAM63に書き込む。なお、DMA回路61におけるページメモリ領域からのデータの読み出しのクロック(DDRクロック)は、インクジェットヘッド13へのパケットデータの転送のクロック(転送クロック)に対して十分に余裕があることが条件になる。   The DMA circuit 61 is a circuit that reads data on the page memory area for each packet by DMA and writes the read data to the DP-RAM. The DMA circuit 61 reads data for one packet (hereinafter referred to as packet data) on the page memory area, writes the image data of the packet data into the first DP-RAM 62, and transfers the fine adjustment data of the packet data to the second DP. Write to RAM 63 Note that the clock for reading data from the page memory area (DDR clock) in the DMA circuit 61 is required to have a sufficient margin with respect to the clock for transferring packet data to the inkjet head 13 (transfer clock). .

第1のDP−RAM62は、クロックに基づいてデータの入出力を行うバッファメモリである。第1のDP−RAM62は、ページメモリから読み出されたパケットデータに含まれる画像データを一時的に保存する。第1のDP−RAM62は、例えばラインバッファである。第1のDP−RAM62は、DMA回路61により書き込まれた画像データを第1のルックアップテーブル64を介して第1のFIFO回路68に供給する。これにより、第1のDP−RAM62は、ページメモリ領域からのデータの読み出しと、第1のFIFO回路68へのデータの書き込みとの非同期を吸収する。   The first DP-RAM 62 is a buffer memory that inputs and outputs data based on a clock. The first DP-RAM 62 temporarily stores image data included in the packet data read from the page memory. The first DP-RAM 62 is, for example, a line buffer. The first DP-RAM 62 supplies the image data written by the DMA circuit 61 to the first FIFO circuit 68 via the first lookup table 64. As a result, the first DP-RAM 62 absorbs the asynchronism between the reading of data from the page memory area and the writing of data to the first FIFO circuit 68.

第1のルックアップテーブル64は、4ビットで表現される15階調のうちの4階調(値)と、2ビットで表現される論理値とが対応付けられたレジスタである。第1のルックアップテーブル64は、2ビットの論理値が入力された場合、入力された論理値に対応付けられた4ビットの値を後段の回路に供給する。第1のルックアップテーブル64において、2ビットの論理値に対応付けられる値は、任意で設定される。なお、第1のルックアップテーブル64は、第1のDP−RAM62から供給された画像データが4ビットのデータである場合、上記の変換を行わずに第1のDP−RAM62から供給された画像データの値をそのまま後段の回路に供給する。   The first lookup table 64 is a register in which 4 gradations (values) out of 15 gradations represented by 4 bits are associated with a logical value represented by 2 bits. When a 2-bit logical value is input, the first lookup table 64 supplies a 4-bit value associated with the input logical value to a subsequent circuit. In the first lookup table 64, a value associated with a 2-bit logical value is arbitrarily set. Note that the first lookup table 64 is an image supplied from the first DP-RAM 62 without performing the above conversion when the image data supplied from the first DP-RAM 62 is 4-bit data. The data value is supplied as it is to the subsequent circuit.

第1のFIFO回路68は、供給されたデータを順序付けて記憶するとともに、記憶しているデータを記憶した順序が古い順に出力する回路である。第1のFIFO回路68は、供給された画像データを順序付けて記憶する。また、第1のFIFO回路68は、記憶している画像データのうち最も古い画像データを第1の分割転送制御回路72に供給する。   The first FIFO circuit 68 is a circuit that stores the supplied data in order and outputs the stored data in order from the oldest stored order. The first FIFO circuit 68 stores the supplied image data in order. Also, the first FIFO circuit 68 supplies the oldest image data among the stored image data to the first division transfer control circuit 72.

第1の分割転送制御回路72は、第1のFIFO回路68から供給された画像データをインクジェットヘッド13に転送する。第1の分割転送制御回路72は、インクジェットヘッド13における印字周波数に応じた転送レートでデータをインクジェットヘッド13に転送する。   The first division transfer control circuit 72 transfers the image data supplied from the first FIFO circuit 68 to the inkjet head 13. The first division transfer control circuit 72 transfers data to the inkjet head 13 at a transfer rate corresponding to the printing frequency in the inkjet head 13.

第2のDP−RAM63は、クロックに基づいてデータの入出力を行うバッファメモリである。第2のDP−RAM63は、ページメモリから読み出されたパケットデータに含まれる微調データを一時的に保存する。第2のDP−RAM63は、例えばラインバッファである。第2のDP−RAM63は、DMA回路61により書き込まれた微調データを後段の回路に供給する。例えば、第2のDP−RAM63は、DMA回路61により書き込まれた微調データAを第2のルックアップテーブル65を介して第2のFIFO回路69に供給する。また、例えば、第2のDP−RAM63は、DMA回路61により書き込まれた微調データBを第3のルックアップテーブル66を介して第3のFIFO回路70に供給する。また、例えば、第2のDP−RAM63は、DMA回路61により書き込まれた微調データCを第4のルックアップテーブル67を介して第4のFIFO回路71に供給する。これにより、第2のDP−RAM63は、ページメモリ領域からのデータの読み出しと、後段のFIFO回路へのデータの書き込みとの非同期を吸収する。   The second DP-RAM 63 is a buffer memory that inputs and outputs data based on a clock. The second DP-RAM 63 temporarily stores fine adjustment data included in the packet data read from the page memory. The second DP-RAM 63 is, for example, a line buffer. The second DP-RAM 63 supplies the fine adjustment data written by the DMA circuit 61 to the subsequent circuit. For example, the second DP-RAM 63 supplies the fine adjustment data A written by the DMA circuit 61 to the second FIFO circuit 69 via the second lookup table 65. Also, for example, the second DP-RAM 63 supplies the fine adjustment data B written by the DMA circuit 61 to the third FIFO circuit 70 via the third lookup table 66. For example, the second DP-RAM 63 supplies the fine adjustment data C written by the DMA circuit 61 to the fourth FIFO circuit 71 via the fourth lookup table 67. As a result, the second DP-RAM 63 absorbs the asynchronism between the reading of data from the page memory area and the writing of data to the FIFO circuit at the subsequent stage.

第2のルックアップテーブル65、第3のルックアップテーブル66、及び第4のルックアップテーブル67は、それぞれ4ビットで表現される15階調のうちの4階調(値)と、2ビットで表現される論理値とが対応付けられたレジスタである。第2のルックアップテーブル65、第3のルックアップテーブル66、及び第4のルックアップテーブル67は、2ビットの論理値が入力された場合、入力された論理値に対応付けられた4ビットの値を後段の回路に供給する。第2のルックアップテーブル65、第3のルックアップテーブル66、及び第4のルックアップテーブル67において、2ビットの論理値に対応付けられる値は、任意で設定される。なお、第2のルックアップテーブル65、第3のルックアップテーブル66、及び第4のルックアップテーブル67は、第2のDP−RAM63から供給された微調データが4ビットのデータである場合、上記の変換を行わずに第2のDP−RAM63から供給された微調データの値をそのまま後段の回路に供給する。   The second look-up table 65, the third look-up table 66, and the fourth look-up table 67 each have 4 gradations (values) out of 15 gradations expressed by 4 bits and 2 bits. This is a register in which a logical value to be expressed is associated. The second look-up table 65, the third look-up table 66, and the fourth look-up table 67 are, when a 2-bit logical value is input, a 4-bit associated with the input logical value. The value is supplied to the subsequent circuit. In the second look-up table 65, the third look-up table 66, and the fourth look-up table 67, a value associated with a 2-bit logical value is arbitrarily set. The second look-up table 65, the third look-up table 66, and the fourth look-up table 67 are described above when the fine adjustment data supplied from the second DP-RAM 63 is 4-bit data. Without performing this conversion, the value of the fine adjustment data supplied from the second DP-RAM 63 is supplied to the subsequent circuit as it is.

図5は、第1のルックアップテーブル64、第2のルックアップテーブル65、第3のルックアップテーブル66、及び第4のルックアップテーブル67の例について説明する為の説明図である。図5に示されるように、15階調の内の4階調と、入力値2ビットとが各ルックアップテーブル毎に対応付けられている。   FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining examples of the first lookup table 64, the second lookup table 65, the third lookup table 66, and the fourth lookup table 67. As shown in FIG. 5, four of the 15 gradations and 2 bits of the input value are associated with each lookup table.

図5における「REG_A」は、微調データAの値の変換を行う第2のルックアップテーブル65に対応する。例えば、第2のルックアップテーブル65に2ビットで論理値「00」の微調データAが入力された場合、第2のルックアップテーブル65は、4ビットで「9」の値の微調データAを出力する。   “REG_A” in FIG. 5 corresponds to the second lookup table 65 that converts the value of the fine adjustment data A. For example, when fine adjustment data A having a logical value “00” with 2 bits is input to the second lookup table 65, the second lookup table 65 stores fine adjustment data A having a value of “9” with 4 bits. Output.

図5における「REG_B」は、微調データBの値の変換を行う第3のルックアップテーブル66に対応する。例えば、第3のルックアップテーブル66に2ビットで論理値「00」の微調データBが入力された場合、第3のルックアップテーブル66は、4ビットで「1」の値の微調データBを出力する。   “REG_B” in FIG. 5 corresponds to the third lookup table 66 that converts the value of the fine adjustment data B. For example, when fine data B having a logical value of “00” is input by 2 bits to the third lookup table 66, the third lookup table 66 stores the fine data B having a value of “1” by 4 bits. Output.

図5における「REG_C」は、微調データCの値の変換を行う第4のルックアップテーブル67に対応する。例えば、第4のルックアップテーブル67に2ビットで論理値「00」の微調データCが入力された場合、第4のルックアップテーブル67は、4ビットで「8」の値の微調データCを出力する。   “REG_C” in FIG. 5 corresponds to the fourth lookup table 67 that converts the value of the fine adjustment data C. For example, if fine data C having a logical value of “00” with 2 bits is input to the fourth lookup table 67, the fourth lookup table 67 stores fine data C having a value of “8” with 4 bits. Output.

図5における「RESET」は、画像データの値の変換を行う第1のルックアップテーブル64に対応する。第1のルックアップテーブル64には、4ビットの画像データが入力される為、第1のルックアップテーブル64は、入力された画像データをそのまま出力する。なお、第1のルックアップテーブル64は、入力された4ビットの画像データに基づいて、さらに多階調のデータを出力する構成であってもよい。   “RESET” in FIG. 5 corresponds to the first lookup table 64 that converts the value of the image data. Since 4-bit image data is input to the first lookup table 64, the first lookup table 64 outputs the input image data as it is. Note that the first look-up table 64 may be configured to output more multi-gradation data based on the input 4-bit image data.

第2のFIFO回路69、第3のFIFO回路70、及び第4のFIFO回路71は、供給されたデータを順序付けて記憶するとともに、記憶しているデータを記憶した順序が古い順に出力する回路である。   The second FIFO circuit 69, the third FIFO circuit 70, and the fourth FIFO circuit 71 are circuits that store the supplied data in order and output the stored data in the oldest order. is there.

第2のFIFO回路69は、第2のルックアップテーブル65から供給された微調データAを順序付けて記憶する。また、第2のFIFO回路69は、記憶している微調データAのうち最も古い微調データAを第2の分割転送制御回路73に供給する。   The second FIFO circuit 69 stores the fine adjustment data A supplied from the second lookup table 65 in order. The second FIFO circuit 69 supplies the oldest fine adjustment data A among the stored fine adjustment data A to the second division transfer control circuit 73.

第3のFIFO回路70は、第3のルックアップテーブル66から供給された微調データBを順序付けて記憶する。また、第3のFIFO回路70は、記憶している微調データBのうち最も古い微調データBを第3の分割転送制御回路74に供給する。   The third FIFO circuit 70 stores the fine adjustment data B supplied from the third lookup table 66 in order. The third FIFO circuit 70 supplies the oldest fine adjustment data B among the stored fine adjustment data B to the third division transfer control circuit 74.

第4のFIFO回路71は、第4のルックアップテーブル67から供給された微調データCを順序付けて記憶する。また、第4のFIFO回路71は、記憶している微調データCのうち最も古い微調データCを第4の分割転送制御回路75に供給する。   The fourth FIFO circuit 71 stores the fine adjustment data C supplied from the fourth lookup table 67 in order. Further, the fourth FIFO circuit 71 supplies the oldest fine adjustment data C among the stored fine adjustment data C to the fourth division transfer control circuit 75.

第2の分割転送制御回路73、第3の分割転送制御回路74、及び第4の分割転送制御回路75は、前段のFIFO回路から供給された微調データを後段のセレクタ76に供給する。第2の分割転送制御回路73、第3の分割転送制御回路74、及び第4の分割転送制御回路75は、インクジェットヘッド13における印字周波数に応じた転送レートでデータをセレクタ76に転送する。   The second division transfer control circuit 73, the third division transfer control circuit 74, and the fourth division transfer control circuit 75 supply fine adjustment data supplied from the preceding FIFO circuit to the subsequent selector 76. The second divided transfer control circuit 73, the third divided transfer control circuit 74, and the fourth divided transfer control circuit 75 transfer data to the selector 76 at a transfer rate corresponding to the print frequency in the inkjet head 13.

セレクタ76は、複数の入力のうち1の1つを選択して出力する回路である。セレクタ76は、第2の分割転送制御回路73、第3の分割転送制御回路74、及び第4の分割転送制御回路75のいずれかを選択し、選択した回路から供給された微調データをインクジェットヘッド13に転送する。即ち、セレクタ76は、インクジェットヘッド13における印字周波数に応じた転送レートでデータをインクジェットヘッド13に転送する。   The selector 76 is a circuit that selects and outputs one of a plurality of inputs. The selector 76 selects any one of the second divided transfer control circuit 73, the third divided transfer control circuit 74, and the fourth divided transfer control circuit 75, and supplies the fine adjustment data supplied from the selected circuit to the inkjet head. 13 for transfer. That is, the selector 76 transfers data to the inkjet head 13 at a transfer rate corresponding to the printing frequency in the inkjet head 13.

(データ転送処理について)
次に、第1のシステムコントローラ11が実行するデータ転送処理について説明する。
第1のCPU24は、微調機能を有するインクジェットヘッド13へのデータ転送の準備を開始する。まず第1のCPU24は、データ転送に必要なパラメータをDMA回路61のレジスタに設定し、DMA回路61を起動する。パラメータは、インクジェットヘッド13に転送するデータの先頭を示すアドレス(転送開始アドレス)と、インクジェットヘッド13に転送するデータの容量(転送バイト)とを設定する。転送開始アドレスは、ページメモリ上におけるアドレスである。また、第1のCPU24は、第1の分割転送制御回路72乃至第4の分割転送制御回路75のうちデータ転送に必要な回路を起動する。
(About data transfer processing)
Next, data transfer processing executed by the first system controller 11 will be described.
The first CPU 24 starts preparation for data transfer to the inkjet head 13 having a fine adjustment function. First, the first CPU 24 sets parameters necessary for data transfer in the register of the DMA circuit 61 and activates the DMA circuit 61. The parameter sets an address (transfer start address) indicating the head of data to be transferred to the inkjet head 13 and a capacity (transfer byte) of data to be transferred to the inkjet head 13. The transfer start address is an address on the page memory. Further, the first CPU 24 activates a circuit necessary for data transfer among the first divided transfer control circuit 72 to the fourth divided transfer control circuit 75.

DMA回路61は、第1のCPU24により設定された転送開始アドレスと、転送バイトとに基づいて、ページメモリ上のデータをインクジェットヘッド13にバースト転送する。具体的には、DMA回路61は、第1のCPU24により設定された転送開始アドレスから、転送バイトで指定されたバイト数だけページメモリ上のデータを読み出し、画像データを第1のDP−RAM62に書き込み、微調データを第2のDP−RAM63に書き込む。   The DMA circuit 61 performs burst transfer of data on the page memory to the inkjet head 13 based on the transfer start address set by the first CPU 24 and the transfer byte. Specifically, the DMA circuit 61 reads the data on the page memory from the transfer start address set by the first CPU 24 by the number of bytes specified by the transfer byte, and transfers the image data to the first DP-RAM 62. Write and fine adjustment data are written in the second DP-RAM 63.

第1のCPU24は、ページメモリ領域にピクセル毎にバイトデータを展開する際に、パケット化するデータ量がDMAのバースト転送に対応するデータ量となるようにパケット化して展開する。これにより、第1のCPU24は、転送開始アドレスと、転送バイト数とを指定することにより、DMA回路61にバースト転送を行わせることができる。   When the first CPU 24 develops byte data for each pixel in the page memory area, the first CPU 24 packetizes and develops the data so that the data amount to be packetized corresponds to the DMA burst transfer. Thereby, the first CPU 24 can cause the DMA circuit 61 to perform burst transfer by designating the transfer start address and the number of transfer bytes.

なお、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63は、書き込まれたデータをポインタで管理する。第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63は、図6に示されるパケットカウンタをそれぞれ備える。第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63は、ページメモリ領域からパケット化されたデータが読み出される毎にパケットカウンタを更新する。例えば、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63は、DMA回路61によりデータが書き込まれた場合、パケットカウンタ上のポインタをインクリメントする。また、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63は、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63からデータが読み出された場合、即ち、後段の回路にデータを出力した場合、パケットカウンタ上のポインタをデクリメントする。 1つのパケットの中には、画像データと微調データとが含まれている為、第1のDP−RAM62に書き込まれた画像データに付与されたポインタと、第2のDP−RAM63に書き込まれた微調データに付与されたポインタとが一致する。即ち、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63は、同じパケットの画像データと微調データとに同じポインタを付加する。このように、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63は、記憶領域上のデータをポインタで区別することにより、ある程度のデータをストックすることができる。   The first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 manage the written data with pointers. The first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 each include a packet counter shown in FIG. The first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 update the packet counter every time packetized data is read from the page memory area. For example, when data is written by the DMA circuit 61, the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 increment the pointer on the packet counter. Further, the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 are when data is read from the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63, that is, when data is output to the subsequent circuit. Decrement the pointer on the packet counter. Since one packet includes image data and fine adjustment data, the pointer given to the image data written in the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 are written. The pointer assigned to the fine adjustment data matches. That is, the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 add the same pointer to the image data and fine data of the same packet. Thus, the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 can stock a certain amount of data by distinguishing the data on the storage area with the pointer.

このように第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63にデータを書き込むことにより、インクジェットヘッド13への転送制御の前段で画像データ量と同量の微調データが第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63上に揃う状態になる。このような構成によると、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63の後段の回路がパイプライン処理を行うことにより、画像データ及び微調データの出力のタイミングの調整が容易になる。即ち、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63は、同じパケットの画像データと微調データとを同期した状態で容易に出力することができる。   By writing data in the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 in this way, fine data having the same amount as the image data amount is transferred to the first DP-RAM 62 and the second stage before the transfer control to the inkjet head 13 is performed. The second DP-RAM 63 is aligned. According to such a configuration, the subsequent circuits of the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 perform pipeline processing, so that adjustment of the output timing of image data and fine adjustment data is facilitated. That is, the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 can easily output the image data and fine adjustment data of the same packet in a synchronized state.

さらに、後段のFIFO回路及び分割転送制御回路は、第1のDP−RAM62及び第2のDP−RAM63から出力されたデータを印字周波数に応じた転送レートでインクジェットヘッド13に転送する。   Further, the FIFO circuit and the division transfer control circuit in the subsequent stage transfer the data output from the first DP-RAM 62 and the second DP-RAM 63 to the inkjet head 13 at a transfer rate corresponding to the printing frequency.

上記のように、第1のCPU24は、ピクセル毎にパケット化されたパケットデータをページメモリ領域に展開する。データ出力部27は、展開されたパケットデータをデータ転送パケット単位で読み出し、画像データと微調データとを異なるラインバッファに振り分けて記憶し、同じデータ転送パケットの画像データと微調データとに同じポインタをラインバッファ上で付与する。さらに、データ出力部27は、それぞれのラインバッファから、同じポインタが付与されている画像データと微調データとを読み出し、インクジェットヘッド13に転送する。   As described above, the first CPU 24 develops packet data packetized for each pixel in the page memory area. The data output unit 27 reads the developed packet data in units of data transfer packets, distributes and stores the image data and the fine adjustment data in different line buffers, and uses the same pointer for the image data and the fine adjustment data of the same data transfer packet. It is given on the line buffer. Further, the data output unit 27 reads out the image data and the fine adjustment data to which the same pointer is assigned from each line buffer, and transfers them to the inkjet head 13.

このような構成によると、データ出力部27は、ページメモリ領域からのデータの読み出しと、インクジェットヘッド13へのデータの転送とを非同期で行うことができる。即ち、データ出力部27は、インクジェットヘッド13にデータを転送する際の印字周波数の影響を受けることがなくなる。これにより、データ出力部27は、DMAによるページメモリ領域からのデータの読み出しを、後段のFIFOの状態に応じて調整する必要がなくなる。この結果、1つのDMA回路により、同期した状態で画像データと微調データとを出力可能なインクジェットヘッド制御装置を提供することが可能になる。   According to such a configuration, the data output unit 27 can asynchronously read data from the page memory area and transfer data to the inkjet head 13. That is, the data output unit 27 is not affected by the printing frequency when data is transferred to the inkjet head 13. This eliminates the need for the data output unit 27 to adjust the reading of data from the page memory area by the DMA according to the state of the subsequent FIFO. As a result, it is possible to provide an inkjet head control device that can output image data and fine adjustment data in a synchronized state by a single DMA circuit.

また、従来の構成によると、インクジェットヘッド制御装置は、FIFOの状態に応じてDMAにおける読み出しのクロックを制御する必要があった。しかし上記の構成のデータ出力回路は、ページメモリ領域からのデータの読み出しと、インクジェットヘッド13へのデータの転送とを非同期で行うことができる。この為、データ出力部27における制御を簡易にすることが可能になる。   Further, according to the conventional configuration, the inkjet head control device needs to control the read clock in the DMA according to the state of the FIFO. However, the data output circuit configured as described above can asynchronously read data from the page memory area and transfer data to the inkjet head 13. For this reason, the control in the data output unit 27 can be simplified.

また、データ出力部27は、ルックアップテーブルを介して2ビットの微調データを4ビットの微調データに変換することができる。   Further, the data output unit 27 can convert the 2-bit fine adjustment data into the 4-bit fine adjustment data via the lookup table.

また、インクジェットヘッド13が、1つのアクチュエータが2つのインク室で共用されるシェアードウォール型のインクジェットヘッドである場合、1ライン分の画像を形成するのに予め設定された規則に従ってパケットデータをインクジェットヘッドに転送する必要がある。この規則は、例えば、1ライン分のバイトデータをX、Y、及びZなどのグループに分割してインクジェットヘッドに転送するなどの規則である。このような場合、第1のシステムコントローラ11は、バイトデータをグループ毎にインクジェットヘッドに転送する必要がある。   Further, when the inkjet head 13 is a shared wall type inkjet head in which one actuator is shared by two ink chambers, the packet data is transferred from the packet data according to a preset rule to form an image for one line. Need to be transferred to. This rule is, for example, a rule in which byte data for one line is divided into groups such as X, Y, and Z and transferred to the inkjet head. In such a case, the first system controller 11 needs to transfer byte data to the inkjet head for each group.

そこで、第1のCPU24は、ページメモリ上にバイトデータのアドレスを、インクジェットヘッド13にバイトデータを転送する順序に応じて制御する。より具体的には、第1のCPU24は、インクジェットヘッド13にバイトデータを転送する順序に応じて、ページメモリ上にバイトデータを展開する。   Therefore, the first CPU 24 controls the address of the byte data on the page memory according to the order of transferring the byte data to the inkjet head 13. More specifically, the first CPU 24 develops byte data on the page memory in accordance with the order of transferring the byte data to the inkjet head 13.

データ出力部27は、第1のCPU24がページメモリ領域上にバイトデータを展開した順序に従って、バイトデータをインクジェットヘッド13に転送する。この為、第1のCPU24がページメモリ領域上にバイトデータを展開する際に、予め設定された規則に従って展開することにより、第1のシステムコントローラ11は、バイトデータの転送の手順を制御することができる。具体的には、図7に示されるように、第1のシステムコントローラ11の第1のCPU24は、1ライン分のバイトデータをグループ毎に分割してページメモリ領域上に展開する。これにより、第1のシステムコントローラ11は、容易に、バイトデータをグループ毎にインクジェットヘッドに転送することができる。 なお、上述の各実施の形態で説明した機能は、ハードウエアを用いて構成するに留まらず、ソフトウエアを用いて各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませて実現することもできる。また、各機能は、適宜ソフトウエア、ハードウエアのいずれかを選択して構成するものであっても良い。   The data output unit 27 transfers the byte data to the inkjet head 13 according to the order in which the first CPU 24 develops the byte data on the page memory area. For this reason, when the first CPU 24 expands the byte data on the page memory area, the first system controller 11 controls the transfer procedure of the byte data by expanding the byte data according to a preset rule. Can do. Specifically, as shown in FIG. 7, the first CPU 24 of the first system controller 11 divides byte data for one line into groups and develops them on the page memory area. Accordingly, the first system controller 11 can easily transfer byte data to the inkjet head for each group. It should be noted that the functions described in the above embodiments are not limited to being configured using hardware, but can be realized by causing a computer to read a program describing each function using software. Each function may be configured by appropriately selecting either software or hardware.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1…インクジェットプリンタ、11…第1のシステムコントローラ、12…第2のシステムコントローラ、13…インクジェットヘッド、14…第1の半導体メモリ、15…第2の半導体メモリ、21…第1の通信部、22…第2の通信部、23…外部I/F制御回路、24…第1のCPU、25…第1のメモリコントローラ、26…第2のメモリコントローラ、27…データ出力部、28…基準信号出力部、31…第3の通信部、32…第2のCPU、33…ステータスレジスタ、34…電源制御回路、41…アクチュエータ、42…ドライバIC、43…第1のシフトレジスタ、44…第2のシフトレジスタ、45…駆動信号生成部、61…DMA回路、62…第1のDP−RAM、63…第2のDP−RAM、64…第1のルックアップテーブル、65…第2のルックアップテーブル、66…第4のルックアップテーブル、67…第5のルックアップテーブル、68…第1のFIFO回路、69…第2のFIFO回路、70…第3のFIFO回路、71…第4のFIFO回路、72…第1の分割転送制御回路、73…第2の分割転送制御回路、74…第4の分割転送制御回路、75…第5の分割転送制御回路、76…セレクタ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Inkjet printer, 11 ... 1st system controller, 12 ... 2nd system controller, 13 ... Inkjet head, 14 ... 1st semiconductor memory, 15 ... 2nd semiconductor memory, 21 ... 1st communication part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 22 ... 2nd communication part, 23 ... External I / F control circuit, 24 ... 1st CPU, 25 ... 1st memory controller, 26 ... 2nd memory controller, 27 ... Data output part, 28 ... Reference signal Output unit 31 ... third communication unit 32 ... second CPU 33 ... status register 34 ... power supply control circuit 41 ... actuator 42 ... driver IC 43 ... first shift register 44 ... second Shift register 45... Drive signal generator 61 61 DMA circuit 62 first DP-RAM 63 second DP-RAM 64 first look-up 65, second look-up table, 66 ... fourth look-up table, 67 ... fifth look-up table, 68 ... first FIFO circuit, 69 ... second FIFO circuit, 70 ... third FIFO circuit 71... Fourth FIFO circuit 72... First divided transfer control circuit 73. Second divided transfer control circuit 74. Fourth divided transfer control circuit 75. Fifth divided transfer control circuit 76 ... Selector.

Claims (5)

画像データと微調データとに基づいて印刷媒体に画像を形成するインクジェットヘッドを制御するインクジェットヘッド制御装置であって、
前記画像データ及び前記微調データを有するバイトデータを複数取得する取得部と、
取得した複数の前記バイトデータをパケット化してメモリ上に展開するデータ展開部と、
前記メモリ上に展開された複数の前記バイトデータをパケット毎に前記インクジェットヘッドに転送するデータ出力部と、
を具備するインクジェットヘッド制御装置。
An inkjet head control device that controls an inkjet head that forms an image on a print medium based on image data and fine adjustment data,
An acquisition unit for acquiring a plurality of byte data having the image data and the fine adjustment data;
A data expansion unit that packetizes a plurality of the obtained byte data and expands the data on a memory;
A data output unit for transferring the plurality of byte data expanded on the memory to the inkjet head for each packet;
An inkjet head control device comprising:
前記データ展開部は、前記インクジェットヘッドに前記バイトデータを転送する順序に応じて前記メモリ上の前記バイトデータの展開するアドレスを制御する請求項1に記載のインクジェットヘッド制御装置。   2. The inkjet head control device according to claim 1, wherein the data expansion unit controls an address at which the byte data on the memory is expanded according to an order in which the byte data is transferred to the inkjet head. 前記データ出力部は、前記メモリ上の指定されたアドレスから指定された容量だけ前記バイトデータを前記メモリから読み出し、前記インクジェットヘッドに転送する請求項1または2に記載のインクジェットヘッド制御装置。   3. The inkjet head control device according to claim 1, wherein the data output unit reads the byte data from the memory by a specified capacity from a specified address on the memory and transfers the byte data to the inkjet head. 前記データ出力部は、
前記メモリから読み出したパケットに含まれる前記画像データを一時的に保存する第1のバッファと、
前記メモリから読み出したパケットに含まれる前記微調データを一時的に保存する第2のバッファと、
前記第1のバッファ及び前記第2のバッファから同じパケットの前記画像データ及び前記微調データを読み出し、前記インクジェットヘッドに転送する分割転送制御部と、
を備える請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインクジェットヘッド制御装置。
The data output unit includes:
A first buffer for temporarily storing the image data included in the packet read from the memory;
A second buffer for temporarily storing the fine adjustment data included in the packet read from the memory;
A division transfer control unit that reads out the image data and the fine adjustment data of the same packet from the first buffer and the second buffer, and transfers them to the inkjet head;
An inkjet head control device according to claim 1, comprising:
画像データと微調データとに基づいて印刷媒体に画像を形成するインクジェットヘッドと、
前記画像データ及び前記微調データを有するバイトデータを複数取得する取得部と、
取得した複数の前記バイトデータをパケット化してメモリ上に展開するデータ展開部と、
前記メモリ上に展開された複数の前記バイトデータをパケット毎に前記インクジェットヘッドに転送するデータ出力部と、
を具備するインクジェットプリンタ。
An inkjet head that forms an image on a print medium based on the image data and the fine adjustment data;
An acquisition unit for acquiring a plurality of byte data having the image data and the fine adjustment data;
A data expansion unit that packetizes a plurality of the obtained byte data and expands the data on a memory;
A data output unit for transferring the plurality of byte data expanded on the memory to the inkjet head for each packet;
An inkjet printer comprising:
JP2017056637A 2017-03-22 2017-03-22 Inkjet head control device and inkjet printer Active JP6951850B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017056637A JP6951850B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Inkjet head control device and inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017056637A JP6951850B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Inkjet head control device and inkjet printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018158486A true JP2018158486A (en) 2018-10-11
JP6951850B2 JP6951850B2 (en) 2021-10-20

Family

ID=63794847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017056637A Active JP6951850B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Inkjet head control device and inkjet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6951850B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070296771A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Industrial Technology Research Institute Piezoelectric fluid injection devices and driving voltage calibration methods thereof
JP2010143154A (en) * 2008-12-19 2010-07-01 Canon Inc Recording device, recording head, and head substrate thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070296771A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Industrial Technology Research Institute Piezoelectric fluid injection devices and driving voltage calibration methods thereof
JP2010143154A (en) * 2008-12-19 2010-07-01 Canon Inc Recording device, recording head, and head substrate thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP6951850B2 (en) 2021-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10265950B2 (en) Inkjet head control apparatus and inkjet printer
US20180079207A1 (en) Ink jet printer and ink jet head
CN110871625B (en) Method, device and system for adjusting driving waveform of spray head
JP6951850B2 (en) Inkjet head control device and inkjet printer
JP6302880B2 (en) Thermal printer
US9573362B2 (en) Ink jet head and ink jet printer
CN102103472A (en) Device and method for printing primary image and mirror image of image during ink-jet printing
US5963713A (en) Printer using direct memory access and refreshing
US20220118761A1 (en) Actuator drive circuit of liquid discharge apparatus and print control apparatus
US20080204795A1 (en) Data transmission apparatus and method of controlling the same and method of processing data to be printed onto a printable medium
EP3718771B1 (en) Actuator drive circuit of a liquid discharge apparatus and corresponding method
JPH09109389A (en) Recording element driving integrated circuit for ink jet recorder
JP2021181220A (en) Method for transmitting printing data and printer
KR100524013B1 (en) formatting apparutus of printing data and method thereof
JP6967923B2 (en) Inkjet printers and printing systems
JP7165503B2 (en) Thermal printer and print control method
EP3715129A1 (en) Liquid discharge apparatus
US20210086506A1 (en) Printer head control device
US20210042593A1 (en) Image processing apparatus, image printing apparatus, and image processing method
JP5135945B2 (en) Droplet discharge device
JP4561695B2 (en) Tone value conversion circuit, printing apparatus, and tone value conversion method
EP3715131A1 (en) Liquid discharge apparatus
JP6540458B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and printing system
JP4872996B2 (en) Identification system and identification method for printing recording material container
KR20000073156A (en) Inkjet printer and method for controlling thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6951850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150