JP2018153344A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2018153344A
JP2018153344A JP2017051486A JP2017051486A JP2018153344A JP 2018153344 A JP2018153344 A JP 2018153344A JP 2017051486 A JP2017051486 A JP 2017051486A JP 2017051486 A JP2017051486 A JP 2017051486A JP 2018153344 A JP2018153344 A JP 2018153344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
payout
displayed
power saving
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017051486A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
平田 征也
Seiya Hirata
征也 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2017051486A priority Critical patent/JP2018153344A/en
Publication of JP2018153344A publication Critical patent/JP2018153344A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a player to confirm corresponding winning display, regardless of setting whether power-saving control is executed or not.SOLUTION: In a slot machine including display means, and power-saving control setting means capable of setting whether power-saving control for suppressing power consumption is executed or not, the display means can change a display mode corresponding to setting whether the power-saving control is executed or not, and can display corresponding winning display for showing a display result and winning generated corresponding to the display result, and the corresponding winning display is displayed recognizably regardless of the display mode of the display means.SELECTED DRAWING: Figure 14

Description

本発明は、遊技を行うスロットマシンに関する。   The present invention relates to a slot machine for playing games.

スロットマシンは、一般に、外周部に識別情報としての複数種類の図柄が描かれた複数(通常は3つ)のリールを有する可変表示装置を備えており、まず遊技者の賭数設定操作により賭数を設定し、規定の賭数が設定された状態でスタート操作されることによりリールの回転を開始し、各リールに対応して設けられた導出操作手段としての停止ボタンが操作されることにより回転を停止する。通常遊技において、全てのリールの回転を停止したときに入賞ライン上に予め定められた入賞図柄の組合せ(たとえば、7−7−7、以下図柄の組合せを役ともいう)が導出されることによって入賞が発生する。すなわち遊技者の操作によってゲームが進行するようになっている。   A slot machine generally includes a variable display device having a plurality of (usually three) reels having a plurality of types of symbols as identification information drawn on the outer periphery thereof. First, a bet is set by a player's betting number setting operation. When a start operation is performed in a state where a predetermined number of bets is set, the reels start rotating, and a stop button as a derivation operation means provided corresponding to each reel is operated. Stop rotation. In normal games, when all reels stop rotating, a predetermined winning symbol combination (for example, 7-7-7, hereinafter referred to as a symbol combination) is derived on the winning line. Winning occurs. That is, the game is advanced by the player's operation.

これら入賞役には、遊技者にとって有利な特別遊技状態への移行を伴う特別役、メダルなどの遊技用価値の付与を伴う小役、遊技用価値を用いずにゲームを行うことが可能な再遊技の付与を伴う再遊技役などがある。これら入賞役は、スタート操作と同時に行われる内部抽選に当選したことを条件に当選役の入賞が可能となるものが一般的である。   These winning combinations include special roles with a transition to a special gaming state that is advantageous to the player, small roles with the addition of gaming values such as medals, and replays that can be played without using gaming values. There is a re-playing role accompanied by a game. In general, these winning combinations can be won on the condition that an internal lottery performed simultaneously with the start operation is won.

また、液晶表示装置に配当表示を表示するスロットマシンが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、節電(省電力)制御を行うことが可能な遊技機において、節電制御が行われていない場合には通常デモ表示を行い、節電制御が行われている場合には、節電制御が行われていることを通知するための静止画像を表示するものが知られている(例えば、特許文献2参照)。   Also, a slot machine that displays a payout display on a liquid crystal display device is known (see, for example, Patent Document 1). In addition, in a gaming machine capable of performing power saving (power saving) control, when the power saving control is not performed, a normal demonstration display is performed, and when the power saving control is performed, the power saving control is performed. There is known one that displays a still image for notifying that the image is present (see, for example, Patent Document 2).

特開2004−166881号公報JP 2004-166881 A 特開2015−180333号公報JP2015-180333A

上述したように、従来知られているスロットマシンでは、例えば非遊技時に節電のために節電制御を実行しているときには、液晶表示器には節電制御が行われていることを通知するための静止画像が表示される。よって、配当表示を液晶表示器に表示する場合において節電制御が実行されると、液晶表示器には節電制御が行われていることを通知するための静止画が表示されるため、遊技者は配当表を確認することができない虞がある。   As described above, in a known slot machine, for example, when power saving control is being executed for power saving during non-games, the liquid crystal display is in a stationary state for notifying that power saving control is being performed. An image is displayed. Therefore, when power saving control is executed when displaying the payout display on the liquid crystal display, a still image for notifying that the power saving control is performed is displayed on the liquid crystal display. There is a possibility that the dividend table cannot be confirmed.

本発明は、このような問題点に着目してなされたものであり、節電制御を実行するか否かの設定に関わらず、遊技者が対応入賞表示を確認することができるスロットマシンを提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to such problems, and provides a slot machine that allows a player to check a corresponding winning display regardless of whether or not to execute power saving control. For the purpose.

(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(例えば、リール2L、2C、2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(例えば、スロットマシン1)において、
表示手段(例えば、液晶表示器51)と、
消費電力を抑制するための節電制御を実行するか否かを設定可能(例えば、節電制御を行う節電モードと、節電制御を行わない非節電モードとを設定可能)な節電制御設定手段(例えば、サブ制御部91)と、
を備え、
前記表示手段は、前記節電制御を実行するか否かの設定に応じて表示態様を変化可能であるとともに(例えば、節電制御時は液晶表示器51の輝度を低下させる)、表示結果と該表示結果に応じて発生する入賞とを示す対応入賞表示(例えば、配当表示)を表示可能であり、
前記対応入賞表示は、前記表示手段の表示態様に関わらず、認識可能に表示される(液晶表示器51に配当表示が表示される)
ことを特徴とするスロットマシン。
(1) A variable display section (for example, reels 2L, 2C, and 2R) that can variably display a plurality of types of identification information that can each be identified,
In a slot machine (for example, slot machine 1) in which a display result is derived after variably displaying the variable display unit, and a winning can be generated according to the display result.
Display means (for example, liquid crystal display 51);
It is possible to set whether or not to execute power saving control for suppressing power consumption (for example, a power saving mode in which power saving control is performed and a non power saving mode in which power saving control is not performed can be set). Sub-control unit 91),
With
The display means can change the display mode according to the setting of whether or not to execute the power saving control (for example, the brightness of the liquid crystal display 51 is reduced during the power saving control), and the display result and the display It is possible to display a corresponding winning display (for example, a payout display) indicating a winning generated according to the result,
The corresponding winning display is recognizable regardless of the display mode of the display means (a payout display is displayed on the liquid crystal display 51).
A slot machine characterized by that.

このような構成によれば、節電制御を実行するか否かの設定に関わらず、遊技者が対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the player can confirm the corresponding winning display regardless of the setting of whether or not to execute power saving control.

(2) 上記(1)に記載のスロットマシンにおいて、
前記表示手段は、前記節電制御を実行するように設定されているときには、前記節電制御を実行しないように設定されているときよりも、前記対応入賞表示を暗めの表示で行うようにしてもよい。
(2) In the slot machine according to (1) above,
When the display means is set to execute the power saving control, the corresponding winning display may be performed in a darker display than when it is set not to execute the power saving control. .

このような構成によれば、節電制御を実行するように設定されていることが外観で分かりやすくすることができる。   According to such a configuration, it can be easily seen from the appearance that the power saving control is set to be executed.

(3) 上記(1)または(2)に記載のスロットマシンにおいて、
前記表示手段は、前記節電制御を実行するように設定されているときには、前記節電制御を実行するように設定されている旨を示す表示を行う(例えば、節電制御中であることを示す表示「節電制御中」を表示させる)とともに、該表示は前記対応入賞表示の視認性を妨げない箇所で行うようにしてもよい。
(3) In the slot machine according to (1) or (2) above,
When the display unit is set to execute the power saving control, the display unit performs a display indicating that the power saving control is set (for example, a display “ In addition, “displaying power saving control” may be displayed), and the display may be performed at a location that does not hinder the visibility of the corresponding winning display.

このような構成によれば、節電制御を実行するか否かの設定に関わらず、遊技者が対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the player can confirm the corresponding winning display regardless of the setting of whether or not to execute power saving control.

(4) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(例えば、リール2L、2C、2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(例えば、スロットマシン1)において、
表示手段(例えば、液晶表示器51)と、
消費電力を抑制するための節電制御を実行するか否かを設定可能(例えば、節電制御を行う節電モードと、節電制御を行わない非節電モードとを設定可能)な節電制御設定手段(例えば、サブ制御部91)と、
を備え、
前記表示手段は、前記節電制御を実行するか否かの設定に応じて表示態様を変化可能であるとともに(例えば、節電制御時は液晶表示器51の輝度を低下させる)、表示結果と該表示結果に応じて発生する入賞とを示す対応入賞表示(例えば、配当表示)を表示可能であり、
前記対応入賞表示は、前記表示手段の表示態様に関わらず、前記対応入賞表示の表示条件が成立した場合(例えば、演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合や、遊技が実行されずに一定時間経過した場合)に表示される
ことを特徴とするスロットマシン。
(4) A variable display section (for example, reels 2L, 2C, and 2R) that can variably display a plurality of types of identification information that can each be identified,
In a slot machine (for example, slot machine 1) in which a display result is derived after variably displaying the variable display unit, and a winning can be generated according to the display result.
Display means (for example, liquid crystal display 51);
It is possible to set whether or not to execute power saving control for suppressing power consumption (for example, a power saving mode in which power saving control is performed and a non power saving mode in which power saving control is not performed can be set). Sub-control unit 91),
With
The display means can change the display mode according to the setting of whether or not to execute the power saving control (for example, the brightness of the liquid crystal display 51 is reduced during the power saving control), and the display result and the display It is possible to display a corresponding winning display (for example, a payout display) indicating a winning generated according to the result,
The corresponding winning display is performed when the display condition of the corresponding winning display is satisfied regardless of the display mode of the display means (for example, when the effect switch 56 is pressed long (for example, pressed for 3 seconds or more) or The slot machine is displayed when a certain time has passed without the game being executed.

このような構成によれば、節電制御を実行するか否かの設定に関わらず、遊技者が対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the player can confirm the corresponding winning display regardless of the setting of whether or not to execute power saving control.

(5) 上記(4)に記載のスロットマシンにおいて、
前記表示条件は、一定時間が経過することで成立するようにしてもよい。
(5) In the slot machine according to (4) above,
The display condition may be satisfied when a certain time elapses.

このような構成によれば、一定時間待機することで対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the corresponding winning display can be confirmed by waiting for a predetermined time.

(6) 上記(4)または(5)に記載のスロットマシンにおいて、
前記表示条件は、遊技者の操作によって成立するようにしてもよい。
(6) In the slot machine according to (4) or (5) above,
The display condition may be satisfied by a player's operation.

このような構成によれば、遊技者が操作を行うことで対応入賞表示を確認することができる。
(7) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(例えば、リール2L、2C、2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(例えば、スロットマシン1)において、
演出表示を行う表示手段(例えば、液晶表示器51)
を備え、
前記表示手段は、表示結果の図柄組合せと該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示を表示し、
前記配当表示はスロットマシンに設けられた操作手段(例えば、演出用スイッチ56)が特定態様(例えば、長押し)で操作されたことにより表示され、
所定表示部(例えば、スロットマシン1の前面側)に、前記操作手段を特定態様で操作することで前記配当表示が表示される旨を示す説明表示(例えば、説明表示71)を行う
ことを特徴とするスロットマシンであってもよい。
According to such a configuration, the corresponding winning display can be confirmed by the player performing an operation.
(7) Provided with a variable display portion (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information each identifiable.
In a slot machine (for example, slot machine 1) in which a display result is derived after variably displaying the variable display unit, and a winning can be generated according to the display result.
Display means for effect display (for example, liquid crystal display 51)
With
The display means displays a payout display indicating the correspondence between the symbol combination of the display result and the value given according to the display result,
The payout display is displayed when an operating means (for example, the production switch 56) provided in the slot machine is operated in a specific manner (for example, long press),
An explanation display (for example, explanation display 71) indicating that the payout display is displayed by operating the operation means in a specific manner on a predetermined display section (for example, the front side of the slot machine 1) is performed. It may be a slot machine.

このような構成によれば、配当表示を行うための方法が確認でき、利便性を高めることができる。   According to such a configuration, it is possible to confirm a method for performing a payout display, and to improve convenience.

(8) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(例えば、リール2L、2C、2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(例えば、スロットマシン1)において、
演出表示を行う表示手段(例えば、液晶表示器51)
を備え、
前記表示手段は、表示結果の図柄組合せと該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示を表示し、
前記配当表示は、複数の画面(例えば、特別役の配当表示、小役1〜小役7の配当表示、リプレイ1〜リプレイ6の配当表示)に分割して表示され、
前記複数の画面は、各々時間経過によって確認可能な内容が変化することなく、スロットマシンに設けられた操作手段の操作(例えば、十字キー57の操作)を条件に切り替え可能である
ことを特徴とするスロットマシンであってもよい。
(8) A variable display unit (for example, reels 2L, 2C, and 2R) that can variably display a plurality of types of identification information that can each be identified,
In a slot machine (for example, slot machine 1) in which a display result is derived after variably displaying the variable display unit, and a winning can be generated according to the display result.
Display means for effect display (for example, liquid crystal display 51)
With
The display means displays a payout display indicating the correspondence between the symbol combination of the display result and the value given according to the display result,
The payout display is divided and displayed on a plurality of screens (for example, payout display for special roles, payout display for small roles 1 to 7 and payout display for replay 1 to replay 6),
The plurality of screens can be switched on condition of operation of operation means provided in the slot machine (for example, operation of the cross key 57) without changing contents that can be confirmed with the passage of time. It may be a slot machine.

このような構成によれば、配当表示を適切に確認でき、利便性を高めることができる。   According to such a configuration, it is possible to appropriately confirm the payout display and to improve convenience.

(9) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(例えば、リール2L、2C、2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(例えば、スロットマシン1)において、
表示結果の図柄組合せと当該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示と、演出表示とを行う表示手段(例えば、液晶表示器51)と、
画像データを記憶する記憶部(例えば、ROM91b)と、
を備え、
前記記憶部は、前記配当表示に表示される図柄の大きさで当該図柄を表示するための配当表示用画像データと、特定の大きさで図柄を表示するための演出表示用画像データとを記憶し、
前記演出表示においては、前記演出表示用画像データで表示される図柄について、拡大または縮小の少なくとも何れかを行って図柄を表示することが可能であり、
前記配当表示においては、前記配当表示用画像データで表示される図柄を拡大および縮小を行うことなく表示する
ことを特徴とするスロットマシンであってもよい。
(9) A variable display section (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information each identifiable is provided.
In a slot machine (for example, slot machine 1) in which a display result is derived after variably displaying the variable display unit, and a winning can be generated according to the display result.
Display means (for example, the liquid crystal display 51) for performing a payout display indicating the correspondence between the symbol combination of the display results and the value given in accordance with the display results, and an effect display;
A storage unit (for example, ROM 91b) for storing image data;
With
The storage unit stores payout display image data for displaying the symbol in the size of the symbol displayed on the payout display, and effect display image data for displaying the symbol in a specific size. And
In the effect display, for the symbol displayed in the effect display image data, it is possible to display the symbol by performing at least one of enlargement or reduction,
In the payout display, a slot machine may be characterized in that the symbols displayed in the payout display image data are displayed without being enlarged or reduced.

このような構成によれば、配当表示における図柄の視認性を高め、図柄組合せを認識しやすくできる。   According to such a configuration, the visibility of symbols in the payout display can be improved, and the symbol combination can be easily recognized.

(10) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(例えば、リール2L、2C、2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(例えば、スロットマシン1)において、
表示結果の図柄組合せと当該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示を行う表示手段(例えば、液晶表示器51)と、
画像データを記憶する記憶部(例えば、ROM91b)と、
を備え、
前記記憶部は、図柄を個別に表示するための画像データを図柄の各々について個別に記憶し、
前記配当表示において、一の画面内に複数の図柄からなる図柄組合せを表示するにあたり、各画像データで表示される個別の図柄について、表示する位置をプログラムで指定して夫々表示することにより当該配当表示を行う
ことを特徴とするスロットマシンであってもよい。
(10) A variable display section (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information each identifiable,
In a slot machine (for example, slot machine 1) in which a display result is derived after variably displaying the variable display unit, and a winning can be generated according to the display result.
Display means (for example, a liquid crystal display 51) for displaying a payout indicating the correspondence between the symbol combination of the display results and the value given according to the display results;
A storage unit (for example, ROM 91b) for storing image data;
With
The storage unit individually stores image data for displaying symbols individually for each symbol,
In the above-mentioned payout display, when a symbol combination consisting of a plurality of symbols is displayed on one screen, the payout is determined by designating the display position of each individual symbol displayed in each image data by a program. It may be a slot machine characterized by displaying.

このような構成によれば、入賞となる表示結果の図柄組合せに修正が生じたときに画像データを修正せず、プログラム修正で対応することができる。   According to such a configuration, it is possible to cope with the program correction without correcting the image data when the symbol combination of the display result of winning is corrected.

(11) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(例えば、リール2L、2C、2R)を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(例えば、スロットマシン1)において、
表示結果の図柄組合せと当該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示を行う表示手段(例えば、液晶表示器51)と、
画像データを記憶する記憶部(例えば、ROM91b)と、
を備え、
前記記憶部は、図柄組合せを個別に表示するための画像データを図柄組合せの各々について個別に記憶し、
前記配当表示において、一の画面内に複数の図柄からなる図柄組合せを表示するにあたり、各画像データで表示される個別の図柄組合せについて、表示する位置をプログラムで指定して夫々表示することにより当該配当表示を行う
ことを特徴とするスロットマシンであってもよい。
(11) A variable display section (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variably displaying a plurality of types of identification information that can be individually identified,
In a slot machine (for example, slot machine 1) in which a display result is derived after variably displaying the variable display unit, and a winning can be generated according to the display result.
Display means (for example, a liquid crystal display 51) for displaying a payout indicating the correspondence between the symbol combination of the display results and the value given according to the display results;
A storage unit (for example, ROM 91b) for storing image data;
With
The storage unit individually stores image data for individually displaying a symbol combination for each symbol combination;
In the payout display, when a symbol combination consisting of a plurality of symbols is displayed on one screen, the display position of each symbol combination displayed in each image data is specified by a program and displayed. It may be a slot machine that displays a payout.

このような構成によれば、入賞となる表示結果の図柄組合せに修正が生じたときに画像データを修正せず、プログラム修正で対応することができる。   According to such a configuration, it is possible to cope with the program correction without correcting the image data when the symbol combination of the display result of winning is corrected.

本発明が適用された実施例のスロットマシンの正面図である。It is a front view of the slot machine of the Example to which this invention was applied. スロットマシンの内部構造を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the internal structure of a slot machine. リールの図柄配列を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement | sequence of a reel. スロットマシンの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a slot machine. メイン制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a main control part. 説明表示の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the description display. 遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち、特別役の配当表示を示した図である。It is the figure which showed the payout display of a special combination among the winning combinations in which a game state is other than a bonus (BB, RB). 遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち、小役の配当表示を示した図である。It is the figure which showed the payout display of the small combination among the winning combinations when the gaming state is other than bonus (BB, RB). 遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち、リプレイ(再遊技役)の配当表示を示した図である。It is the figure which showed the payout display of replay (re-game player) among the winning combinations in which a game state is other than a bonus (BB, RB). 当選役示唆演出の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of a winning combination suggestion effect. 配当表示の表示方法を示した図である。It is the figure which showed the display method of a payout display. 配当表示の表示方法を示した図である。It is the figure which showed the display method of a payout display. 非節電モードが設定されている場合において、一定時間遊技が実行されていないときに配当表示を表示する例を示した図である。It is the figure which showed the example which displays a payout display, when the non power saving mode is set and the game is not performed for a fixed time. 節電モードが設定されている場合において、一定時間遊技が実行されていないときに配当表示を表示する例を示した図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example in which a payout display is displayed when a game is not executed for a certain period of time when a power saving mode is set.

本発明に係るスロットマシンを実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。   A mode for carrying out a slot machine according to the present invention will be described below based on examples.

本実施例のスロットマシン1の筐体1aの内部には、図2に示すように、外周に複数種の図柄が配列されたリール2L、2C、2R(以下、左リール、中リール、右リール)が水平方向に並設されており、図1に示すように、これらリール2L、2C、2Rに配列された図柄のうち連続する3つの図柄が前面扉1bに設けられた透視窓3から見えるように配置されている。   Inside the casing 1a of the slot machine 1 of the present embodiment, as shown in FIG. 2, reels 2L, 2C and 2R (hereinafter referred to as a left reel, a middle reel and a right reel) in which a plurality of types of symbols are arranged on the outer periphery. ) Are juxtaposed in the horizontal direction, and as shown in FIG. 1, three consecutive symbols out of the symbols arranged on the reels 2L, 2C, 2R can be seen from the see-through window 3 provided on the front door 1b. Are arranged as follows.

リール2L、2C、2Rの外周部には、図3に示すように、それぞれ「赤7」、「青7」、「白7」、「BAR」、「スイカ」、「チェリーa」、「チェリーb」、「ベル」、「リプレイa」、「リプレイb」、「プラム」といった互いに識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で、それぞれ21個ずつ描かれている。リール2L、2C、2Rの外周部に描かれた図柄は、前面扉1bの略中央に設けられた透視窓3において各々上中下三段に表示される。   As shown in FIG. 3, “red 7”, “blue 7”, “white 7”, “BAR”, “watermelon”, “cherry a”, “cherry” are respectively provided on the outer peripheral portions of the reels 2L, 2C, 2R. A plurality of identifiable symbols such as “b”, “bell”, “replay a”, “replay b”, and “plum” are drawn in a predetermined order. The symbols drawn on the outer peripheries of the reels 2L, 2C, and 2R are displayed in upper, middle, and lower three stages in the see-through window 3 provided at the approximate center of the front door 1b.

各リール2L、2C、2Rは、各々対応して設けられたリールモータ32L、32C、32R(図4参照)によって回転されることで、各リール2L、2C、2Rの図柄が透視窓3に連続的に変化しつつ表示される一方で、各リール2L、2C、2Rの回転が停止されることで、透視窓3に3つの連続する図柄が表示結果として導出表示されるようになっている。   The reels 2L, 2C, and 2R are rotated by reel motors 32L, 32C, and 32R (see FIG. 4) provided in correspondence with each other, so that the symbols of the reels 2L, 2C, and 2R are continuous with the see-through window 3. On the other hand, when the reels 2L, 2C, and 2R are stopped from rotating, three consecutive symbols are derived and displayed on the fluoroscopic window 3 as display results.

リール2L、2C、2Rの内側には、リール2L、2C、2Rそれぞれに対して、基準位置を検出するリールセンサ33L、33C、33Rと、リール2L、2C、2Rを背面から照射するリールLED55と、が設けられている。また、リールLED55は、リール2L、2C、2Rの連続する3つの図柄に対応する12のLEDからなり、各図柄をそれぞれ独立して照射可能とされている。   Inside the reels 2L, 2C, and 2R are reel sensors 33L, 33C, and 33R that detect a reference position for each of the reels 2L, 2C, and 2R, and a reel LED 55 that irradiates the reels 2L, 2C, and 2R from the back side. , Is provided. The reel LED 55 includes 12 LEDs corresponding to three consecutive symbols of the reels 2L, 2C, and 2R, and can irradiate each symbol independently.

前面扉1bの各リール2L、2C、2Rの手前側(遊技者側)の位置には、液晶表示器51(図1参照)の表示領域51aが配置されている。液晶表示器51(表示手段)は、各種演出表示を行う。例えば、液晶表示器51は演出表示として、後述するナビ演出や、ボーナス確定演出等を行う。また、液晶表示器51は、配当表示を行う。配当表示は、表示結果と該表示結果に応じて発生する入賞とを示す対応入賞表示である。具体的に、対応入賞表示は、入賞となる図柄の組合せと、図柄の組合せが入賞ラインLNに揃って入賞となったときに付与される価値とを示す表示である。また、液晶表示器51は、液晶素子に対して電圧が印加されていない状態で透過性を有する液晶パネルを有しており、表示領域51aの透視窓3に対応する透過領域51b及び透視窓3を介して遊技者側から各リール2L、2C、2Rが視認できるようになっている。   A display area 51a of a liquid crystal display 51 (see FIG. 1) is disposed at a position on the front side (player side) of each reel 2L, 2C, 2R of the front door 1b. The liquid crystal display 51 (display means) displays various effects. For example, the liquid crystal display 51 performs a navigation effect described later, a bonus confirmation effect, or the like as an effect display. The liquid crystal display 51 displays a payout. The payout display is a corresponding winning display indicating a display result and a winning generated according to the display result. Specifically, the corresponding winning display is a display showing a combination of symbols to be won and a value given when the combination of symbols is aligned with the winning line LN. The liquid crystal display 51 has a transmissive liquid crystal panel in a state where no voltage is applied to the liquid crystal element, and the transmissive region 51b and the transmissive window 3 corresponding to the transmissive window 3 of the display region 51a. The reels 2L, 2C, and 2R can be visually recognized from the player side.

前面扉1bには、図1に示すように、メダルを投入可能なメダル投入部4、メダルが払い出されるメダル払出口9、クレジット(遊技者所有の遊技用価値として記憶されているメダル数)を用いて、その範囲内において遊技状態に応じて定められた規定数の賭数のうち最大の賭数(本実施例では後述するRT0〜4の規定数として3、RBの規定数として2が定められている)を設定する際に操作されるMAXBETスイッチ6、クレジットとして記憶されているメダル及び賭数の設定に用いたメダルを精算する(クレジット及び賭数の設定に用いた分のメダルを返却させる)際に操作される精算スイッチ10、ゲームを開始する際に操作されるスタートスイッチ7、リール2L、2C、2Rの回転を各々停止する際に操作されるストップスイッチ8L、8C、8R、演出に用いられる演出用スイッチ56、各種選択操作を受け付ける十字キー57が遊技者により操作可能にそれぞれ設けられている。   As shown in FIG. 1, on the front door 1b, there are a medal insertion portion 4 into which medals can be inserted, a medal payout exit 9 from which medals are paid out, and credits (the number of medals stored as a player's own game value). In the range, the maximum bet number among the specified number of bets determined according to the gaming state (in this embodiment, 3 is set as the specified number of RT0 to RT4 described later, and 2 is set as the specified number of RBs). The MAXBET switch 6 that is operated when setting the medals, and the medals stored as credits and the medals used for setting the bet amount are settled (the medals used for setting the credit and bet number are returned) Adjusting switch 10 that is operated when the game is started, start switch 7 that is operated when the game is started, and stop switches that are operated when the rotation of each of the reels 2L, 2C, and 2R is stopped. Pitch 8L, 8C, 8R, effect switch 56 to be used in the effect, the cross key 57 for accepting various selection operations are provided operable by the player.

尚、本実施例では、回転を開始した3つのリール2L、2C、2Rのうち、最初に停止するリールを第1停止リールと称し、また、その停止を第1停止と称する。同様に、2番目に停止するリールを第2停止リールと称し、また、その停止を第2停止と称し、3番目に停止するリールを第3停止リールと称し、また、その停止を第3停止あるいは最終停止と称する。   In this embodiment, among the three reels 2L, 2C, and 2R that have started to rotate, the reel that stops first is referred to as a first stop reel, and the stop is referred to as a first stop. Similarly, the reel that stops second is called the second stop reel, the stop is called second stop, the reel that stops third is called the third stop reel, and the stop is the third stop. Alternatively, it is called final stop.

また、前面扉1bには、演出用スイッチ56を長押しすることで液晶表示器51に配当表示が表示される旨を知らせる説明表示71が表示されている。説明表示71の詳細については後述する。また、前面扉1bには、図1に示すように、クレジットとして記憶されているメダル枚数が表示されるクレジット表示器11、入賞の発生により払い出されたメダル枚数やエラー発生時にその内容を示すエラーコード、後述のナビ報知によるリールの停止順を識別可能な情報等が表示される遊技補助表示器12、賭数が1設定されている旨を点灯により報知する1BETLED14、賭数が2設定されている旨を点灯により報知する2BETLED15、賭数が3設定されている旨を点灯により報知する3BETLED16、メダルの投入が可能な状態を点灯により報知する投入要求LED17、スタートスイッチ7の操作によるゲームのスタート操作が有効である旨を点灯により報知するスタート有効LED18、ウェイト(前回のゲーム開始から一定期間経過していないためにリールの回転開始を待機している状態)中である旨を点灯により報知するウェイト中LED19、リプレイゲーム中である旨を点灯により報知するリプレイ中LED20が設けられた遊技用表示部13が設けられている。   In addition, an explanation display 71 is displayed on the front door 1b to notify that the payout display is displayed on the liquid crystal display 51 by long pressing the effect switch 56. Details of the explanation display 71 will be described later. Further, as shown in FIG. 1, the front door 1b shows a credit indicator 11 for displaying the number of medals stored as credits, the number of medals paid out due to the occurrence of a winning, and the contents when an error occurs. A game auxiliary display 12 for displaying an error code, information for identifying the stop order of reels by navigation notification described later, a 1BETLED 14 for informing that the betting number is set to 1, and 2 betting numbers are set. 2BETLED 15 to notify that the bet is set, 3BETLED 16 to notify that the bet number is set to 3, the insertion request LED 17 to notify that the medal can be inserted is lit, and the game by operating the start switch 7 A start valid LED 18 for notifying that the start operation is valid by lighting, wait (the previous game (Waiting for starting reel rotation since a certain period of time has not elapsed since the beginning) A waiting LED 19 that lights up to indicate that it is in progress, and a replaying LED 20 that lights up to indicate that a replay game is in progress The game display section 13 is provided.

MAXBETスイッチ6の内部には、MAXBETスイッチ6の操作による賭数の設定操作が有効である旨を点灯により報知するBETスイッチ有効LED21(図4参照)が設けられており、ストップスイッチ8L、8C、8Rの内部には、該当するストップスイッチ8L、8C、8Rによるリールの停止操作が有効である旨を点灯により報知する左、中、右停止有効LED22L、22C、22R(図4参照)がそれぞれ設けられており、演出用スイッチ56の内部には、演出用スイッチ56の操作が有効である旨を点灯により報知する演出用LED56a(図4参照)が設けられている。   Inside the MAXBET switch 6, there is provided a BET switch valid LED 21 (see FIG. 4) for notifying that the setting operation of the bet amount by the operation of the MAXBET switch 6 is valid, and stop switches 8L, 8C, The left, middle, and right stop valid LEDs 22L, 22C, and 22R (see FIG. 4) are provided inside the 8R to notify that the reel stop operation by the corresponding stop switches 8L, 8C, and 8R is valid by lighting. An effect LED 56a (see FIG. 4) for notifying that the operation of the effect switch 56 is effective is provided inside the effect switch 56.

前面扉1bの内側には、図2に示すように、所定のキー操作により後述するエラー状態及び後述する打止状態を解除するためのリセット操作を検出するリセットスイッチ23、後述する設定値の変更中や設定値の確認中にその時点の設定値が表示される設定値表示器24、所定の契機に打止状態(リセット操作がなされるまでゲームの進行が規制される状態)に制御する打止機能の有効/無効を選択するための打止スイッチ36a、所定の契機に自動精算処理(クレジットとして記憶されているメダルを遊技者の操作によらず精算(返却)する処理)に制御する自動精算機能の有効/無効を選択するための自動精算スイッチ36b、メダル投入部4から投入されたメダルの流路を、筐体1aの内部に設けられた後述のホッパータンク34a(図2参照)側またはメダル払出口9側のいずれか一方に選択的に切り替えるための流路切替ソレノイド30、メダル投入部4から投入され、ホッパータンク34a側に流下したメダルを検出する投入メダルセンサ31、投入メダルセンサ31の上流側で異物の挿入を検出する投入口センサ26を有するメダルセレクタ29、前面扉1bの開放状態を検出するドア開放検出スイッチ25(図4参照)が設けられている。   Inside the front door 1b, as shown in FIG. 2, a reset switch 23 for detecting a reset operation for releasing an error state to be described later and a stop state to be described later by a predetermined key operation, and changing a set value to be described later A set value display 24 that displays the set value at that time while checking the set value, and a hit that controls to a stop state (a state in which the progress of the game is restricted until a reset operation is performed) at a predetermined trigger A stop switch 36a for selecting the validity / invalidity of the stop function, automatic control for automatic settlement processing (processing to settle (return) medals stored as credits regardless of the player's operation) at a predetermined opportunity An automatic settlement switch 36b for selecting validity / invalidity of the settlement function, and a flow path for medals inserted from the medal insertion section 4 are provided in a hopper tank 34a (described later) provided inside the housing 1a. 2) or a medal payout outlet 9 for selectively switching to one of the flow path switching solenoid 30 and the medal insertion part 4, and a medal sensor 31 for detecting a medal that has flowed to the hopper tank 34a side. A medal selector 29 having an insertion port sensor 26 for detecting insertion of a foreign object on the upstream side of the insertion medal sensor 31 and a door open detection switch 25 (see FIG. 4) for detecting the open state of the front door 1b are provided.

筐体1aの内部には、図2に示すように、前述したリール2L、2C、2R、リールモータ32L、32C、32R(図4参照)、各リール2L、2C、2Rのリール基準位置をそれぞれ検出可能なリールセンサ33L、33C、33R(図4参照)からなるリールユニット2、外部出力信号を出力するための外部出力基板1000(図4参照)、メダル投入部4から投入されたメダルを貯留するホッパータンク34a、ホッパータンク34aに貯留されたメダルをメダル払出口9より払い出すためのホッパーモータ34b(図4参照)、ホッパーモータ34bの駆動により払い出されたメダルを検出する払出センサ34c(図4参照)からなるホッパーユニット34、電源ボックス100が設けられている。   In the housing 1a, as shown in FIG. 2, the reel reference positions of the reels 2L, 2C, and 2R, the reel motors 32L, 32C, and 32R (see FIG. 4), and the reels 2L, 2C, and 2R are respectively shown. A reel unit 2 comprising detectable reel sensors 33L, 33C, 33R (see FIG. 4), an external output board 1000 (see FIG. 4) for outputting an external output signal, and a medal inserted from the medal insertion unit 4 are stored. Hopper tank 34a, a hopper motor 34b for paying out medals stored in the hopper tank 34a from the medal payout opening 9 (see FIG. 4), and a payout sensor 34c for detecting the medals paid out by driving the hopper motor 34b (see FIG. 4). A hopper unit 34 and a power supply box 100 are provided.

ホッパーユニット34の側部には、ホッパータンク34aから溢れたメダルが貯留されるオーバーフロータンク35が設けられている。オーバーフロータンク35の内部には、貯留されたメダルが満タン状態となったことを検出する満タンセンサ35a(図4参照)が設けられている。   On the side of the hopper unit 34, an overflow tank 35 is provided for storing medals overflowing from the hopper tank 34a. Inside the overflow tank 35, a full tank sensor 35a (see FIG. 4) is provided for detecting that the stored medal has become full.

電源ボックス100の前面には、図2に示すように、設定変更状態または設定確認状態に切り替えるための設定キースイッチ37、通常時においてはエラー状態や打止状態を解除するためのリセットスイッチとして機能し、設定変更状態においては後述する内部抽選の当選確率(出玉率)の設定値を変更するための設定スイッチとして機能するリセット/設定スイッチ38、電源をon/offする際に操作される電源スイッチ39が設けられている。   As shown in FIG. 2, a function key switch 37 for switching to a setting change state or a setting confirmation state is provided on the front surface of the power supply box 100, and functions as a reset switch for canceling an error state or a stop state in normal times. In the setting change state, a reset / setting switch 38 that functions as a setting switch for changing a setting value of a winning probability (outtake rate) of internal lottery described later, and a power source that is operated when turning on / off the power source A switch 39 is provided.

尚、電源ボックス100は、筐体1aの内部に設けられており、さらに前面扉1bは、店員等が所持する所定のキー操作により開放可能な構成であるため、これら電源ボックス100の前面に設けられた設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38、電源スイッチ39は、キーを所持する店員等の者のみが操作可能とされ、遊技者による操作ができないようになっている。また、所定のキー操作により検出されるリセットスイッチ23も同様である。特に、設定キースイッチ37は、キー操作により前面扉1bを開放したうえで、さらにキー操作を要することから、遊技場の店員のなかでも、設定キースイッチ37の操作を行うキーを所持する店員のみ操作が可能とされている。   The power supply box 100 is provided inside the housing 1a, and the front door 1b can be opened by a predetermined key operation held by a store clerk or the like. The set key switch 37, the reset / setting switch 38, and the power switch 39 are operated only by a person such as a store clerk who has the key, and cannot be operated by the player. The same applies to the reset switch 23 detected by a predetermined key operation. In particular, since the setting key switch 37 requires further key operation after the front door 1b is opened by key operation, only the store clerk possessing the key for operating the setting key switch 37 among the game store clerk. Operation is possible.

本実施例のスロットマシン1においてゲームを行う場合には、まず、メダルをメダル投入部4から投入するか、あるいはクレジットを使用して賭数を設定する。クレジットを使用するにはMAXBETスイッチ6を操作すれば良い。遊技状態に応じて定められた規定数の賭数が設定されると、入賞ラインLN(図1参照)が有効となり、スタートスイッチ7の操作が有効な状態、すなわち、ゲームが開始可能な状態となる。本実施例では、後述するRT0〜4における規定数の賭数として3枚が定められ、後述するRBにおける規定数の賭数として2枚が定められており、これら遊技状態に応じた規定数の賭数が設定されると入賞ラインLNが有効となる。尚、遊技状態に対応する規定数のうち最大数を超えてメダルが投入された場合には、その分はクレジットに加算される。   When a game is played in the slot machine 1 of the present embodiment, first, medals are inserted from the medal insertion unit 4 or a bet number is set using credits. To use the credit, the MAXBET switch 6 may be operated. When a predetermined number of bets determined according to the gaming state are set, the winning line LN (see FIG. 1) becomes valid, and the operation of the start switch 7 is valid, that is, the state where the game can be started. Become. In this embodiment, three bets are defined as a specified number of bets in RT0 to 4 described later, and two bets are determined as a specified number of bets in RB described later. When the bet number is set, the winning line LN becomes valid. In addition, when a medal is inserted exceeding the maximum number out of the prescribed number corresponding to the gaming state, the amount is added to the credit.

入賞ラインとは、各リール2L、2C、2Rの透視窓3に表示された図柄の組合せが入賞図柄の組合せであるかを判定するために設定されるラインである。本実施例では、図1に示すように、リール2Lの中段、リール2Cの中段、リール2Rの中段、すなわち中段に水平方向に並んだ図柄に跨って設定された入賞ラインLNのみが入賞ラインとして定められている。尚、本実施例では、1本の入賞ラインのみを適用しているが、複数の入賞ラインを適用しても良い。   The winning line is a line that is set to determine whether a combination of symbols displayed on the perspective windows 3 of the reels 2L, 2C, and 2R is a winning symbol combination. In this embodiment, as shown in FIG. 1, only the winning line LN set across the symbols arranged in the horizontal direction in the middle stage of the reel 2L, the middle stage of the reel 2C, the middle stage of the reel 2R, that is, the middle stage, is used as the winning line. It has been established. In this embodiment, only one winning line is applied, but a plurality of winning lines may be applied.

また、本実施例では、入賞ラインLNに入賞を構成する図柄の組合せが揃ったことを認識しやすくするために、入賞ラインLNとは別に、無効ラインLM1〜4を設定している。無効ラインLM1〜4は、これら無効ラインLM1〜4に揃った図柄の組合せによって入賞が判定されるものではなく、入賞ラインLNに特定の入賞を構成する図柄の組合せが揃った際に、無効ラインLM1〜4のいずれかに入賞ラインLNに揃った場合に入賞となる図柄の組合せ(例えば、ベル−ベル−ベル)が揃う構成とすることで、入賞ラインLNに特定の入賞を構成する図柄の組合せが揃ったことを認識しやすくするものである。   Further, in the present embodiment, invalid lines LM1 to LM1 are set apart from the winning line LN in order to make it easy to recognize that the winning line LN has a combination of symbols constituting the winning line. The invalid lines LM1 to LM4 are not determined based on the combination of symbols arranged in the invalid lines LM1 to LM4. When the combination of symbols constituting a specific prize is arranged on the winning line LN, the invalid line is displayed. When a combination of symbols (for example, bell-bell-bell) that is awarded when the winning line LN is aligned with any of the LM1 to LM4 is arranged, the symbols constituting a specific winning in the winning line LN It is easy to recognize that the combination is complete.

本実施例では、図1に示すように、リール2Lの上段、リール2Cの上段、リール2Rの上段、すなわち上段に水平方向に並んだ図柄に跨って設定された無効ラインLM1、リール2Lの下段、リール2Cの下段、リール2Rの下段、すなわち下段に水平方向に並んだ図柄に跨って設定された無効ラインLM2、リール2Lの上段、リール2Cの中段、リール2Rの下段、すなわち右下がりに並んだ図柄に跨って設定された無効ラインLM3、リール2Lの下段、リール2Cの中段、リール2Rの上段、すなわち右上がりに並んだ図柄に跨って設定された無効ラインLM4の4種類が無効ラインLMとして定められている。   In this embodiment, as shown in FIG. 1, an invalid line LM1 and a lower stage of the reel 2L, which are set across the symbols arranged horizontally in the upper stage of the reel 2L, the upper stage of the reel 2C, the upper stage of the reel 2R, that is, the upper stage. , The lower stage of the reel 2C, the lower stage of the reel 2R, that is, the invalid line LM2 set across the symbols arranged horizontally in the lower stage, the upper stage of the reel 2L, the middle stage of the reel 2C, the lower stage of the reel 2R, that is, the lower side There are four types of invalid lines LM3 set across straddling symbols LM3, lower stage of reel 2L, middle stage of reel 2C, upper stage of reel 2R, that is, invalid line LM4 set straddling to the right. It is defined as.

また、本実施例では、入賞役として、入賞ラインLNに役として定められた所定の図柄の組合せ(例えば、「ベル−スイカ−チェリーb」)が揃ったときに入賞するとともに、かつ所定の図柄組合せが揃うことにより無効ラインLM1〜LM4のいずれかに所定の図柄組合せよりも認識しやすい指標となる図柄の組合せ(例えば、「スイカ−スイカ−スイカ」)が揃うことにより、無効ラインLM1〜LM4のいずれかに揃った図柄の組合せによって入賞したように見せることが可能な役を含む。以下では、所定の図柄の組合せが入賞ラインLNに揃ったときに無効ラインLM1〜LM4のいずれかに揃う図柄の組合せを、指標となる図柄の組合せと呼び、指標となる図柄の組合せを構成する図柄を指標図柄と呼ぶ。   Further, in this embodiment, as a winning combination, a winning combination is obtained when a predetermined symbol combination (for example, “Bell-Watermelon-Cherry b”) determined as a winning combination in the winning line LN is prepared, and the predetermined symbol is also obtained. When the combinations are aligned, any of the invalid lines LM1 to LM4 has a combination of symbols (for example, “watermelon-watermelon-watermelon”) that serves as an index that is easier to recognize than the predetermined symbol combination. The combination which can be shown as having won a prize by the combination of the symbols arranged in any of the above is included. Hereinafter, a combination of symbols that is aligned with any of the invalid lines LM1 to LM4 when a predetermined symbol combination is aligned with the winning line LN is referred to as a symbol combination serving as an index, and constitutes a symbol combination serving as an index. The symbol is called an index symbol.

ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7を操作すると、各リール2L、2C、2Rが回転し、各リール2L、2C、2Rの図柄が連続的に変動する。この状態でいずれかのストップスイッチ8L、8C、8Rを操作すると、対応するリール2L、2C、2Rの回転が停止し、透視窓3に表示結果が導出表示される。   When the start switch 7 is operated in a state where the game can be started, the reels 2L, 2C, and 2R rotate, and the symbols of the reels 2L, 2C, and 2R continuously vary. When any one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated in this state, the rotation of the corresponding reels 2L, 2C, 2R is stopped, and the display result is derived and displayed on the fluoroscopic window 3.

そして全てのリール2L、2C、2Rが停止されることで1ゲームが終了し、入賞ラインLN上に予め定められた図柄の組合せ(以下、役ともいう)が各リール2L、2C、2Rの表示結果として停止した場合には入賞が発生し、その入賞に応じて定められた枚数のメダルが遊技者に対して付与され、クレジットに加算される。また、クレジットが上限数(本実施例では50)に達した場合には、メダルが直接メダル払出口9(図1参照)から払い出されるようになっている。また、入賞ラインLN上に、遊技状態の移行を伴う図柄の組合せが各リール2L、2C、2Rの表示結果として停止した場合には図柄の組合せに応じた遊技状態に移行するようになっている。   Then, when all the reels 2L, 2C, 2R are stopped, one game is completed, and a predetermined symbol combination (hereinafter also referred to as a winning combination) is displayed on the reels 2L, 2C, 2R on the winning line LN. If the game stops as a result, a winning occurs, and a predetermined number of medals are given to the player and added to the credit. Further, when the credit reaches the upper limit number (50 in this embodiment), medals are paid out directly from the medal payout opening 9 (see FIG. 1). In addition, when the combination of symbols accompanying the transition of the gaming state on the winning line LN is stopped as a display result of each reel 2L, 2C, 2R, the gaming state according to the combination of symbols is shifted. .

尚、本実施例では、スタートスイッチ7の操作が有効な状態でスタートスイッチ7の操作が検出されたときにゲームが開始し、全てのリールが停止したときにゲームが終了する。また、ゲームを実行するための1単位の制御(ゲーム制御)は、前回のゲームの終了に伴う全ての制御が完了したときに開始し、当該ゲームの終了に伴う全ての制御が完了したときに終了する。   In this embodiment, the game starts when the operation of the start switch 7 is detected in a state where the operation of the start switch 7 is valid, and the game ends when all the reels are stopped. Further, one unit of control (game control) for executing a game starts when all the controls associated with the end of the previous game are completed, and when all the controls associated with the end of the game are completed. finish.

また、本実施例では、3つのリールを用いた構成を例示しているが、リールを1つのみ用いた構成、2つのリールを用いた構成、4つ以上のリールを用いた構成としても良く、2以上のリールを用いた構成においては、2以上の全てのリールに導出された表示結果の組合せに基づいて入賞を判定する構成とすれば良い。また、本実施例では、物理的なリールにて可変表示装置が構成されているが、液晶表示器などの画像表示装置にて可変表示装置が構成されていても良い。   In this embodiment, a configuration using three reels is illustrated, but a configuration using only one reel, a configuration using two reels, a configuration using four or more reels may be used. In the configuration using two or more reels, a winning determination may be made based on a combination of display results derived for all two or more reels. In this embodiment, the variable display device is configured by physical reels. However, the variable display device may be configured by an image display device such as a liquid crystal display.

また、本実施例におけるスロットマシン1にあっては、ゲームが開始されて各リール2L、2C、2Rが回転して図柄の変動が開始した後、いずれかのストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに、当該ストップスイッチ8L、8C、8Rに対応するリールの回転が停止して図柄が停止表示される。ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作から対応するリール2L、2C、2Rの回転を停止するまでの最大停止遅延時間は190ms(ミリ秒)である。   In the slot machine 1 according to the present embodiment, after the game is started and the reels 2L, 2C, and 2R are rotated and the symbols start to change, any one of the stop switches 8L, 8C, and 8R is operated. When this is done, the rotation of the reels corresponding to the stop switches 8L, 8C, 8R is stopped, and the symbols are stopped and displayed. The maximum stop delay time from the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R to the stop of the rotation of the corresponding reels 2L, 2C, 2R is 190 ms (milliseconds).

リール2L、2C、2Rは、1分間に80回転し、80×21(1リール当たりの図柄コマ数)=1680コマ分の図柄を変動させるので、190msの間では最大で4コマの図柄を引き込むことができることとなる。つまり、停止図柄として選択可能なのは、ストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに表示されている図柄と、そこから4コマ先までにある図柄、合計5コマ分の図柄である。   The reels 2L, 2C and 2R rotate 80 times per minute, and 80 × 21 (the number of symbols per reel) = 1680 frames, so the maximum of 4 symbols is drawn in 190 ms. Will be able to. In other words, the symbols that can be selected as the stop symbols are the symbols that are displayed when the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated, and the symbols that are four frames ahead of them, for a total of five symbols.

このため、例えば、ストップスイッチ8L、8C、8Rのいずれかが操作されたときに当該ストップスイッチに対応するリールの下段に表示されている図柄を基準とした場合、当該図柄から4コマ先までの図柄を下段に表示させることができるため、リール2L、2C、2R各々において、ストップスイッチ8L、8Rのうちいずれかが操作されたときに当該ストップスイッチに対応するリールの中段に表示されている図柄を含めて5コマ以内に配置されている図柄を入賞ライン上に表示させることができる。   For this reason, for example, when any one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated and the symbol displayed on the lower stage of the reel corresponding to the stop switch is used as a reference, the symbol from the symbol to four frames ahead is used. Since the symbols can be displayed in the lower row, in each of the reels 2L, 2C, 2R, when any one of the stop switches 8L, 8R is operated, the symbol displayed in the middle row of the reel corresponding to the stop switch. The symbols arranged within 5 frames including can be displayed on the winning line.

以下では、特に区別する必要がない場合にはリール2L、2C、2Rを単にリールという場合がある。また、リール2Lを左リール、リール2Cを中リール、リール2Rを右リールという場合がある。また、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作によりリール2L、2C、2Rを停止させる操作を停止操作という場合がある。   Hereinafter, the reels 2L, 2C, and 2R may be simply referred to as reels unless it is necessary to distinguish between them. Further, the reel 2L may be referred to as a left reel, the reel 2C as a middle reel, and the reel 2R as a right reel. Further, an operation for stopping the reels 2L, 2C, 2R by operating the stop switches 8L, 8C, 8R may be referred to as a stop operation.

図4は、スロットマシン1の構成を示すブロック図である。スロットマシン1には、図4に示すように、遊技制御基板40、演出制御基板90、電源基板101が設けられており、遊技制御基板40によって遊技状態が制御され、演出制御基板90によって遊技状態に応じた演出が制御され、電源基板101によってスロットマシン1を構成する電気部品の駆動電源が生成され、各部に供給される。   FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the slot machine 1. As shown in FIG. 4, the slot machine 1 is provided with a game control board 40, an effect control board 90, and a power supply board 101. The game state is controlled by the game control board 40, and the game state is controlled by the effect control board 90. The production according to the control is controlled, and the power supply board 101 generates the drive power for the electrical components constituting the slot machine 1 and supplies them to each part.

電源基板101には、外部からAC100Vの電源が供給されるとともに、このAC100Vの電源からスロットマシン1を構成する電気部品の駆動に必要な直流電圧が生成され、遊技制御基板40及び演出制御基板90に供給されるようになっている。また、電源基板101には、前述したホッパーモータ34b、払出センサ34c、満タンセンサ35a、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38、電源スイッチ39が接続されている。   The power supply board 101 is supplied with AC100V power from the outside, and from this AC100V power supply, a DC voltage necessary for driving electrical components constituting the slot machine 1 is generated, and the game control board 40 and the effect control board 90 are generated. To be supplied. Further, the above-described hopper motor 34b, payout sensor 34c, full sensor 35a, setting key switch 37, reset / setting switch 38, and power switch 39 are connected to the power supply board 101.

遊技制御基板40には、前述したMAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L、8C、8R、精算スイッチ10、リセットスイッチ23、打止スイッチ36a、自動精算スイッチ36b、投入メダルセンサ31、ドア開放検出スイッチ25、リールセンサ33L、33C、33Rが接続されているとともに、電源基板101を介して前述した払出センサ34c、満タンセンサ35a、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38が接続されており、これら接続されたスイッチ類の検出信号が入力されるようになっている。また、遊技制御基板40には、前述したクレジット表示器11、遊技補助表示器12、1〜3BETLED14〜16、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェイト中LED19、リプレイ中LED20、BETスイッチ有効LED21、左、中、右停止有効LED22L、22C、22R、設定値表示器24、流路切替ソレノイド30、リールモータ32L、32C、32Rが接続されているとともに、電源基板101を介して前述したホッパーモータ34bが接続されており、これら電気部品は、遊技制御基板40に搭載された後述のメイン制御部41の制御に基づいて駆動されるようになっている。   On the game control board 40, the above-described MAXBET switch 6, start switch 7, stop switches 8L, 8C, 8R, settlement switch 10, reset switch 23, stop switch 36a, automatic settlement switch 36b, insertion medal sensor 31, door open The detection switch 25 and reel sensors 33L, 33C, and 33R are connected, and the above-described payout sensor 34c, full sensor 35a, setting key switch 37, and reset / setting switch 38 are connected via the power supply board 101. Detection signals from these connected switches are input. Further, the game control board 40 includes the credit indicator 11, the game auxiliary indicator 12, 1-3 BET LEDs 14-16, the insertion request LED 17, the start valid LED 18, the waiting LED 19, the replaying LED 20, the BET switch valid LED 21, the left The middle and right stop valid LEDs 22L, 22C and 22R, the set value display 24, the flow path switching solenoid 30, the reel motors 32L, 32C and 32R are connected, and the hopper motor 34b described above is connected via the power supply board 101. These electrical components are connected, and are driven based on control of a main control unit 41 (described later) mounted on the game control board 40.

遊技制御基板40には、遊技の進行に関する処理を行うととともに遊技制御基板40に搭載された制御回路の各部を直接的または間接的に制御するメイン制御部41と、所定周波数の発振信号となる制御用クロックCCLKを生成する制御用クロック生成回路42と、制御用クロックCCLKの発振周波数とは異なる所定周波数の発振信号となる乱数用クロックRCLKを生成する乱数用クロック生成回路43と、遊技制御基板40に直接または電源基板101を介して接続されたスイッチ類から入力された検出信号を取り込んでメイン制御部41に伝送するスイッチ検出回路44と、メイン制御部41から出力されたモータ駆動信号(ステッピングモータの位相信号)をリールモータ32L、32C、32Rに伝送するモータ駆動回路45と、メイン制御部41から出力されたソレノイド駆動信号を流路切替ソレノイド30に伝送するソレノイド駆動回路46と、メイン制御部41から出力されたLED駆動信号を遊技制御基板40に接続された各種表示器やLEDに伝送するLED駆動回路47と、スロットマシン1に供給される電源の電圧を監視して電圧の低下を検出したときに、その旨を示す電圧低下信号をメイン制御部41に対して出力する電断検出回路48と、電源投入時または電源遮断時等の電力供給が不安定な状態においてメイン制御部41にシステムリセット信号を与えるリセット回路49と、が搭載されている。   The game control board 40 performs processing related to the progress of the game, and at the same time, controls the respective parts of the control circuit mounted on the game control board 40 directly or indirectly, and becomes an oscillation signal of a predetermined frequency. A control clock generation circuit 42 for generating a control clock CCLK, a random number clock generation circuit 43 for generating a random number clock RCLK that is an oscillation signal having a predetermined frequency different from the oscillation frequency of the control clock CCLK, and a game control board 40, a switch detection circuit 44 that takes in detection signals input from switches connected directly or via the power supply board 101 and transmits them to the main control unit 41, and a motor drive signal (stepping) output from the main control unit 41. Motor drive circuit 45 for transmitting the motor phase signal) to the reel motors 32L, 32C, 32R. The solenoid drive circuit 46 that transmits the solenoid drive signal output from the main control unit 41 to the flow path switching solenoid 30; and the various displays connected to the game control board 40 with the LED drive signal output from the main control unit 41 When a voltage drop is detected by monitoring the voltage of the LED drive circuit 47 that transmits to the LED and the power supply supplied to the slot machine 1, a voltage drop signal indicating that is output to the main control unit 41 And a reset circuit 49 that provides a system reset signal to the main control unit 41 when the power supply is unstable such as when the power is turned on or when the power is turned off.

図5は、遊技制御基板40に搭載されたメイン制御部41の構成例を示している。メイン制御部41は、1チップマイクロコンピュータであり、外部バスインターフェイス501と、クロック回路502と、照合用ブロック503と、固有情報記憶回路504と、演算回路505と、リセット/割込コントローラ506と、CPU(Central Processing Unit)41aと、ROM(Read Only Memory)41bと、RAM(Random Access Memory)41cと、フリーランカウンタ回路507と、乱数回路508a、508bと、タイマ回路509と、割込コントローラ510と、パラレル入力ポート511と、シリアル通信回路512と、パラレル出力ポート513と、アドレスデコード回路514と、を備えて構成される。   FIG. 5 shows a configuration example of the main control unit 41 mounted on the game control board 40. The main control unit 41 is a one-chip microcomputer, and includes an external bus interface 501, a clock circuit 502, a verification block 503, a specific information storage circuit 504, an arithmetic circuit 505, a reset / interrupt controller 506, CPU (Central Processing Unit) 41a, ROM (Read Only Memory) 41b, RAM (Random Access Memory) 41c, free-run counter circuit 507, random number circuits 508a and 508b, timer circuit 509, interrupt controller 510 A parallel input port 511, a serial communication circuit 512, a parallel output port 513, and an address decoding circuit 514.

リセット/割込コントローラ506は、メイン制御部41の内部や外部にて発生する各種リセット、割込要求を制御するためのものである。リセット/割込コントローラ506は、指定エリア外走行禁止(IAT)回路506aとウォッチドッグタイマ(WDT)506bとを備える。IAT回路506aは、ユーザプログラムが指定エリア内で正しく実行されているか否かを監視する回路であり、指定エリア外でユーザプログラムが実行されたことを検出するとIAT発生信号を出力する機能を備える。また、ウォッチドッグタイマ506bは、設定期間ごとにタイムアウト信号を発生させる機能を備える。   The reset / interrupt controller 506 is for controlling various resets and interrupt requests generated inside or outside the main control unit 41. The reset / interrupt controller 506 includes an out-of-designated area prohibition (IAT) circuit 506a and a watchdog timer (WDT) 506b. The IAT circuit 506a is a circuit that monitors whether the user program is correctly executed in the designated area, and has a function of outputting an IAT generation signal when it is detected that the user program is executed outside the designated area. The watchdog timer 506b has a function of generating a timeout signal for each set period.

外部バスインターフェイス501は、メイン制御部41を構成するチップの外部バスと内部バスとのインターフェイス機能や、アドレスバス、データバス及び各制御信号の方向制御機能などを有するバスインターフェイスである。クロック回路502は、制御用クロックCCLKを2分周することなどにより、内部システムクロックSCLKを生成する回路である。照合用ブロック503は、外部の照合機と接続し、チップの照合を行う機能を備える。固有情報記憶回路504は、メイン制御部41の内部情報となる複数種類の固有情報を記憶する回路である。演算回路505は、乗算及び除算を行う回路である。   The external bus interface 501 is a bus interface having an interface function between an external bus and an internal bus of a chip constituting the main control unit 41, an address bus, a data bus, and a direction control function of each control signal. The clock circuit 502 is a circuit that generates the internal system clock SCLK by, for example, dividing the control clock CCLK by two. The verification block 503 is connected to an external verification machine and has a function of performing chip verification. The unique information storage circuit 504 is a circuit that stores a plurality of types of unique information that is internal information of the main control unit 41. The arithmetic circuit 505 is a circuit that performs multiplication and division.

CPU41aは、ROM41bから読み出した制御コードに基づいてユーザプログラム(ゲーム制御用の遊技制御処理プログラム)を実行することにより、スロットマシン1における遊技制御を実行する制御用CPUである。こうした遊技制御が実行されるときには、CPU41aがROM41bから固定データを読み出す固定データ読出動作や、CPU41aがRAM41cに各種の変動データを書き込んで一時記憶させる変動データ書込動作、CPU41aがRAM41cに一時記憶されている各種の変動データを読み出す変動データ読出動作、CPU41aが外部バスインターフェイス501やパラレル入力ポート511、シリアル通信回路512などを介してメイン制御部41の外部から各種信号の入力を受け付ける受信動作、CPU41aが外部バスインターフェイス501やシリアル通信回路512、パラレル出力ポート513などを介してメイン制御部41の外部へと各種信号を出力する送信動作等も行われる。   The CPU 41a is a control CPU that executes game control in the slot machine 1 by executing a user program (game control processing program for game control) based on the control code read from the ROM 41b. When such game control is executed, the CPU 41a reads fixed data from the ROM 41b, the variable data writing operation in which the CPU 41a writes various fluctuation data to the RAM 41c and temporarily stores them, and the CPU 41a is temporarily stored in the RAM 41c. A variable data reading operation for reading out various variable data being received, a receiving operation in which the CPU 41a receives input of various signals from the outside of the main control unit 41 via the external bus interface 501, the parallel input port 511, the serial communication circuit 512, etc. However, a transmission operation for outputting various signals to the outside of the main control unit 41 via the external bus interface 501, the serial communication circuit 512, the parallel output port 513, and the like is also performed.

ROM41bには、ユーザプログラム(ゲーム制御用の遊技制御処理プログラム)を示す制御コードや固定データ等が記憶されている。RAM41cは、ゲーム制御用のワークエリア等を提供する。ここで、RAM41cの少なくとも一部は、バックアップ電源によってバックアップされているバックアップRAMであれば良い。すなわち、スロットマシン1への電力供給が停止しても、所定期間はRAM41cの少なくとも一部の内容が保存される。   The ROM 41b stores a control code indicating a user program (game control processing program for game control), fixed data, and the like. The RAM 41c provides a work area for game control. Here, at least a part of the RAM 41c may be a backup RAM backed up by a backup power source. That is, even if the power supply to the slot machine 1 is stopped, at least a part of the contents of the RAM 41c is stored for a predetermined period.

フリーランカウンタ回路507として、8ビットのフリーランカウンタを搭載している。乱数回路508a、508bは、8ビット乱数や16ビット乱数といった、所定の更新範囲を有する乱数値となる数値データを生成する回路である。本実施例では、乱数回路508a、508bのうち16ビット乱数回路508bが生成するハードウェア乱数は、後述する内部抽選用の乱数として用いられる。タイマ回路509は、16ビットプログラマブルタイマであり、設定されたタイマ値を制御用クロックCCLKの入力に基づいてダウンカウントし、0000Hに達したときに割込コントローラへの割込要求信号を出力する。本実施例では、タイマ回路509を用いて定期的な割込要求や時間計測を行うことが可能である。   As the free-run counter circuit 507, an 8-bit free-run counter is mounted. The random number circuits 508a and 508b are circuits that generate numerical data that is a random value having a predetermined update range, such as an 8-bit random number or a 16-bit random number. In this embodiment, the hardware random number generated by the 16-bit random number circuit 508b among the random number circuits 508a and 508b is used as a random number for internal lottery described later. The timer circuit 509 is a 16-bit programmable timer, counts down the set timer value based on the input of the control clock CCLK, and outputs an interrupt request signal to the interrupt controller when reaching 0000H. In this embodiment, the timer circuit 509 can be used to perform periodic interrupt requests and time measurement.

割込コントローラ510は、割込端子からの外部割込要求や、内蔵の周辺回路(例えば、シリアル通信回路512、乱数回路508a、508b、タイマ回路509)からの割込要求を制御する回路である。パラレル入力ポート511は、8ビット幅の入力専用ポートを内蔵する。また、図4に示すメイン制御部41が備えるパラレル出力ポート513は、11ビット幅の出力専用ポートを内蔵する。シリアル通信回路512は、外部に対する入出力において非同期シリアル通信を行う回路である。   The interrupt controller 510 is a circuit that controls external interrupt requests from interrupt terminals and interrupt requests from built-in peripheral circuits (for example, serial communication circuit 512, random number circuits 508a and 508b, timer circuit 509). . The parallel input port 511 incorporates an 8-bit wide input-only port. Also, the parallel output port 513 provided in the main control unit 41 shown in FIG. 4 incorporates an output-only port having an 11-bit width. The serial communication circuit 512 is a circuit that performs asynchronous serial communication in input / output with respect to the outside.

アドレスデコード回路514は、メイン制御部41の内部における各機能ブロックのデコードや、外部装置用のデコード信号であるチップセレクト信号のデコードを行うための回路である。チップセレクト信号により、メイン制御部41の内部回路、あるいは、周辺デバイスとなる外部装置を、選択的に有効動作させて、CPU41aからのアクセスが可能となる。   The address decoding circuit 514 is a circuit for decoding each functional block in the main control unit 41 and a chip select signal that is a decoding signal for an external device. In response to the chip select signal, the internal circuit of the main control unit 41 or the external device serving as a peripheral device is selectively operated effectively and can be accessed from the CPU 41a.

メイン制御部41は、例えば、ROM41bの記憶領域のうちプログラム等が格納されていない領域へのアクセスがあったとき、RAM41cの記憶領域のうちアクセス禁止が設定された領域へのアクセスがあったとき、すなわち正常な動作ではアクセスすることのないメモリ領域へのアクセスがあったときにイリーガルアクセスリセットを発生させることで、遊技の進行を不能化させるようになっており、ROM41bの未使用領域や動作とは関係しない領域、RAM41cの未使用領域等に不正なプログラムが格納された場合であっても、不正なプログラムが実行されてしまうことを防止できる。   For example, when the main control unit 41 accesses an area of the storage area of the ROM 41b where no program or the like is stored, the main control section 41 accesses an area of the storage area of the RAM 41c where access is prohibited. In other words, when an access to a memory area that is not accessed in normal operation is made, an illegal access reset is generated to disable the progress of the game. Even if an unauthorized program is stored in an area unrelated to the above, an unused area of the RAM 41c, etc., it is possible to prevent the unauthorized program from being executed.

また、メイン制御部41は、内部または外部によるリセットが発生することで起動することとなるが、この際、ROM41bに割り当てられ、割込処理の先頭アドレスが設定されるベクタテーブルに設定された値が、未使用を示す値であるか、プログラム等が実際に格納された領域を示す値であるか、を判定し、いずれの値でもない場合には起動しないようになっており、割込の発生等により本来意図していない処理が実行されてしまうことを事前に防止できる。   The main control unit 41 is activated when an internal or external reset occurs. At this time, the value assigned to the ROM 41b and set in the vector table in which the start address of the interrupt process is set. Is a value indicating unused or a value indicating the area where the program etc. is actually stored, and if it is not any value, it will not start, It is possible to prevent in advance the processing that was not originally intended due to the occurrence or the like.

メイン制御部41は、パラレル出力ポート513を介してサブ制御部91に各種のコマンドを送信する。メイン制御部41からサブ制御部91へ送信されるコマンドは一方向のみで送られ、サブ制御部91からメイン制御部41へ向けてコマンドが送られることはない。また、本実施例では、パラレル出力ポート513を介してサブ制御部91に対してコマンドが送信される構成、すなわちコマンドがパラレル信号にて送信される構成であるが、シリアル通信回路512を介してサブ制御部91に対してコマンドを送信する構成、すなわちコマンドをシリアル信号にて送信する構成としても良い。   The main control unit 41 transmits various commands to the sub control unit 91 via the parallel output port 513. A command transmitted from the main control unit 41 to the sub control unit 91 is sent in only one direction, and no command is sent from the sub control unit 91 toward the main control unit 41. In this embodiment, the command is transmitted to the sub-control unit 91 via the parallel output port 513, that is, the command is transmitted as a parallel signal, but via the serial communication circuit 512. A configuration in which a command is transmitted to the sub-control unit 91, that is, a configuration in which the command is transmitted as a serial signal may be employed.

また、メイン制御部41は、遊技制御基板40に接続された各種スイッチ類の検出状態がパラレル入力ポート511から入力される。そしてメイン制御部41は、これらパラレル入力ポート511から入力される各種スイッチ類の検出状態に応じて段階的に移行するメイン処理を実行する。また、メイン制御部41は、割込の発生によりメイン処理に割り込んで割込処理を実行できるようになっている。本実施例では、タイマ回路509にてタイムアウトが発生したこと、すなわち一定時間間隔(本実施例では、約0.56ms)毎にタイマ割込処理(メイン)を実行する。また、メイン制御部41は、割込処理の実行中に他の割込を自動的に禁止するように設定されているとともに、複数の割込が同時に発生した場合には、予め定められた順位によって優先して実行する割込が設定されている。尚、割込処理の実行中に他の割込要因が発生し、割込処理が終了してもその割込要因が継続している状態であれば、割込処理が終了した時点で割込禁止が自動的に解除され、その時点で新たな割込が発生することとなる。尚、割込処理の実行中に他の割込を自動的に禁止するように設定され、割込処理が終了した時点で割込禁止が自動的に解除されるのではなく、割込処理の開始時にプログラムによって他の割込を禁止し、割込処理の終了時にプログラムによって割込禁止を解除するようにしても良い。   The main control unit 41 also receives detection states of various switches connected to the game control board 40 from the parallel input port 511. The main control unit 41 executes main processing that shifts in stages according to the detection states of various switches input from the parallel input port 511. Also, the main control unit 41 can execute the interrupt process by interrupting the main process when an interrupt occurs. In the present embodiment, a timer interrupt process (main) is executed every time a time-out occurs in the timer circuit 509, that is, every fixed time interval (about 0.56 ms in the present embodiment). In addition, the main control unit 41 is set to automatically prohibit other interrupts during execution of the interrupt process, and when a plurality of interrupts occur at the same time, a predetermined order is set. The interrupt to be executed with priority is set by. If another interrupt factor occurs during the execution of the interrupt process and the interrupt factor continues even after the interrupt process ends, the interrupt will occur when the interrupt process ends. The prohibition is automatically released and a new interrupt is generated at that time. Note that other interrupts are set to be automatically disabled during the execution of interrupt processing, and interrupt processing is not automatically canceled when interrupt processing is completed. Other interrupts may be prohibited by the program at the start, and the interrupt prohibition may be canceled by the program at the end of the interrupt process.

メイン制御部41は、メイン処理として遊技制御基板40に接続された各種スイッチ類の検出状態が変化するまでは制御状態に応じた処理を繰り返しループし、各種スイッチ類の検出状態の変化に応じて段階的に移行する処理を実行する。また、メイン制御部41は、一定時間間隔(本実施例では、約0.56ms)毎にタイマ割込処理(メイン)を実行する。尚、タイマ割込処理(メイン)の実行間隔は、メイン処理において制御状態に応じて繰り返す処理が一巡する時間とタイマ割込処理(メイン)の実行時間とを合わせた時間よりも長い時間に設定されており、今回と次回のタイマ割込処理(メイン)との間で必ず制御状態に応じて繰り返す処理が最低でも一巡することとなる。   The main control unit 41 repeatedly loops the process according to the control state until the detection state of the various switches connected to the game control board 40 changes as the main process, and changes the detection state of the various switches. Execute a process that moves in stages. Further, the main control unit 41 executes a timer interrupt process (main) at regular time intervals (about 0.56 ms in this embodiment). Note that the execution interval of the timer interrupt process (main) is set to a time longer than the sum of the time taken to repeat the process repeated in accordance with the control state in the main process and the execution time of the timer interrupt process (main) Therefore, the process that is repeated according to the control state between the current and next timer interrupt processes (main) is completed at least once.

演出制御基板90には、演出用スイッチ56が接続されており、この演出用スイッチ56の検出信号が入力されるようになっている。また、液晶表示器51、演出効果LED52、スピーカ53、54、リールLED55等の演出装置が接続されており、これら演出装置は、演出制御基板90に搭載された後述のサブ制御部91による制御に基づいて駆動されるようになっている。尚、本実施例では、演出制御基板90に搭載されたサブ制御部91により、液晶表示器51、演出効果LED52、スピーカ53、54、リールLED55等の演出装置の出力制御が行われる構成であるが、サブ制御部91とは別に演出装置の出力制御を直接的に行う出力制御部を演出制御基板90または他の基板に搭載し、サブ制御部91がメイン制御部41からのコマンドに基づいて演出装置の出力パターンを決定し、サブ制御部91が決定した出力パターンに基づいて出力制御部が演出装置の出力制御を行う構成としても良く、このような構成では、サブ制御部91及び出力制御部の双方によって演出装置の出力制御が行われることとなる。また、本実施例では、演出装置として液晶表示器51、演出効果LED52、スピーカ53、54、リールLED55を例示しているが、演出装置は、これらに限られず、例えば、機械的に駆動する表示装置や機械的に駆動する役モノなどを演出装置として適用しても良い。   An effect switch 56 is connected to the effect control board 90, and a detection signal of the effect switch 56 is input. In addition, presentation devices such as a liquid crystal display 51, presentation effect LEDs 52, speakers 53 and 54, and reel LEDs 55 are connected, and these presentation devices are controlled by a later-described sub-control unit 91 mounted on the presentation control board 90. It is driven based on this. In this embodiment, the sub-control unit 91 mounted on the effect control board 90 controls the output of the effect devices such as the liquid crystal display 51, effect effect LED 52, speakers 53 and 54, and reel LED 55. However, in addition to the sub-control unit 91, an output control unit that directly controls the output of the effect device is mounted on the effect control board 90 or another board, and the sub-control unit 91 is based on a command from the main control unit 41. The output control unit may determine the output pattern of the effect device, and the output control unit may control the output of the effect device based on the output pattern determined by the sub control unit 91. In such a configuration, the sub control unit 91 and the output control may be performed. The output control of the rendering device is performed by both of the units. Further, in the present embodiment, the liquid crystal display 51, the effect effect LED 52, the speakers 53 and 54, and the reel LED 55 are exemplified as the effect device, but the effect device is not limited to these, for example, a mechanically driven display. A device or a mechanically driven item may be applied as the effect device.

演出制御基板90は、サブCPU91a、ROM91b、RAM91c、I/Oポート91dを備えたマイクロコンピュータにより構成されて演出の制御を行うサブ制御部91と、演出制御基板90に接続された液晶表示器51の表示制御を行う表示制御回路92と、演出効果LED52と、リールLED55の駆動制御を行うLED駆動回路93と、スピーカ53、54からの音声出力制御を行う音声出力回路94と、電源投入時またはサブCPU91aからの初期化命令が一定時間入力されないときにサブCPU91aにリセット信号を与えるリセット回路95と、演出制御基板90に接続されたスイッチ類から入力された検出信号を検出するスイッチ検出回路96と、日付情報及び時刻情報を含む時間情報を出力する時計装置97と、スロットマシン1に供給される電源電圧を監視し、電圧低下を検出したときに、その旨を示す電圧低下信号をサブCPU91aに対して出力する電断検出回路98と、その他の回路等、が搭載されている。   The effect control board 90 is composed of a microcomputer having a sub CPU 91a, ROM 91b, RAM 91c, and I / O port 91d, and a sub control unit 91 for controlling the effect, and a liquid crystal display 51 connected to the effect control board 90. A display control circuit 92 for performing display control, an effect effect LED 52, an LED drive circuit 93 for controlling drive of the reel LED 55, a sound output circuit 94 for controlling sound output from the speakers 53, 54, A reset circuit 95 for providing a reset signal to the sub CPU 91a when an initialization command from the sub CPU 91a is not input for a certain period of time; a switch detection circuit 96 for detecting a detection signal input from switches connected to the effect control board 90; A clock device 97 for outputting time information including date information and time information; A power interruption detection circuit 98 that monitors the power supply voltage supplied to the lot machine 1 and outputs a voltage drop signal indicating that to the sub CPU 91a when a voltage drop is detected, and other circuits are mounted. Has been.

サブCPU91aは、遊技制御基板40から送信されるコマンドを受けて、演出を行うための各種の制御を行うとともに、演出制御基板90に搭載された制御回路の各部を直接的または間接的に制御する。ROM91bは、各種プログラムや各種データ予め記憶している。例えば、ROM91bは、後述する配当表示を表示させるためのプログラムや、画像を表示するための各種画像データなどを予め記憶している。なお、配当表示を表示させるためのプログラムや、画像を表示するための各種画像データなどは、サブ制御部91が備えるROM91bに記憶するものに限らず、例えば、サブ制御部91外に設けられたROMに記憶するようにしてもよい。また、例えば、配当表示を表示させるためのプログラムと、画像を表示するための各種画像データとを異なるROMに記憶するようにしてもよい。例えば、配当表示を表示させるためのプログラムをプログラム用ROM(制御ROM)に記憶し、画像を表示するための各種画像データを画像データ用ROM(CGROM)に記憶するようにしてもよい。   Sub CPU91a receives the command transmitted from game control board 40, performs various control for performing an effect, and controls each part of the control circuit mounted in effect control board 90 directly or indirectly. . The ROM 91b stores various programs and various data in advance. For example, the ROM 91b stores in advance a program for displaying a payout display (to be described later), various image data for displaying an image, and the like. The program for displaying the payout display, various image data for displaying the image, and the like are not limited to those stored in the ROM 91b included in the sub-control unit 91, and are provided outside the sub-control unit 91, for example. You may make it memorize | store in ROM. Further, for example, a program for displaying a payout display and various image data for displaying an image may be stored in different ROMs. For example, a program for displaying a payout display may be stored in a program ROM (control ROM), and various image data for displaying an image may be stored in an image data ROM (CGROM).

リセット回路95は、遊技制御基板40においてメイン制御部41にシステムリセット信号を与えるリセット回路49よりもリセット信号を解除する電圧が低く定められており、電源投入時においてサブ制御部91は、メイン制御部41よりも早い段階で起動するようになっている。一方で、電断検出回路98は、遊技制御基板40においてメイン制御部41に電圧低下信号を出力する電断検出回路48よりも電圧低下信号を出力する電圧が低く定められており、電断時においてサブ制御部91は、メイン制御部41よりも遅い段階で停電を検知し、後述する電断処理(サブ)を行うこととなる。   The reset circuit 95 has a lower voltage for releasing the reset signal than the reset circuit 49 that gives the system reset signal to the main control unit 41 in the game control board 40. When the power is turned on, the sub control unit 91 It starts at an earlier stage than the unit 41. On the other hand, the power interruption detection circuit 98 has a voltage that outputs a voltage drop signal lower than the power interruption detection circuit 48 that outputs a voltage drop signal to the main control unit 41 in the game control board 40. The sub control unit 91 detects a power failure at a later stage than the main control unit 41, and performs a power interruption process (sub) described later.

サブ制御部91は、メイン制御部41と同様に、割込機能を備えており、メイン制御部41からのコマンド受信時に割込を発生させて、メイン制御部41から送信されたコマンドを取得し、バッファに格納するコマンド受信割込処理を実行する。また、サブ制御部91は、システムクロックの入力数が一定数に到達する毎、すなわち一定時間間隔(約2ms)毎に割込を発生させて後述するタイマ割込処理(サブ)を実行する。また、サブ制御部91は、メイン制御部41とは異なり、コマンドの受信に基づいて割込が発生した場合には、タイマ割込処理(サブ)の実行中であっても、当該処理に割り込んでコマンド受信割込処理を実行し、タイマ割込処理(サブ)の契機となる割込が同時に発生してもコマンド受信割込処理を最優先で実行するようになっている。また、サブ制御部91にも、停電時においてバックアップ電源が供給されており、バックアップ電源が供給されている間は、RAM91cに記憶されているデータが保持されるようになっている。   Similar to the main control unit 41, the sub control unit 91 has an interrupt function, generates an interrupt when receiving a command from the main control unit 41, and acquires a command transmitted from the main control unit 41. Execute command reception interrupt processing to be stored in the buffer. Further, the sub control unit 91 executes an interrupt process (sub), which will be described later, by generating an interrupt every time the input number of system clocks reaches a certain number, that is, every certain time interval (about 2 ms). Also, unlike the main control unit 41, the sub control unit 91 interrupts the process even when the timer interrupt process (sub) is being executed when an interrupt is generated based on the reception of the command. The command reception interrupt process is executed at the same time, and the command reception interrupt process is executed with the highest priority even if interrupts that trigger the timer interrupt process (sub) occur at the same time. The sub-control unit 91 is also supplied with backup power at the time of a power failure, and the data stored in the RAM 91c is held while the backup power is supplied.

本実施例のスロットマシン1は、設定値に応じてメダルの払出率が変わるものである。詳しくは、後述する内部抽選、ナビストック抽選、上乗せ抽選等の遊技者に対する有利度に影響する抽選において設定値に応じた当選確率を用いることにより、メダルの払出率が変わるようになっている。設定値は1〜6の6段階からなり、6が最も払出率が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど払出率が低くなる。すなわち設定値として6が設定されている場合には、遊技者にとって最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど有利度が段階的に低くなる。   In the slot machine 1 of the present embodiment, the medal payout rate changes according to the set value. Specifically, the medal payout rate is changed by using a winning probability corresponding to the set value in a lottery that affects the advantage to the player, such as an internal lottery, a navigation stock lottery, and an extra lottery to be described later. The set value is composed of 6 levels of 1 to 6, with 6 being the highest payout rate and the payout rate being lower as the value is decreased in the order of 5, 4, 3, 2, 1. That is, when 6 is set as the set value, the advantage is highest for the player, and as the value decreases in order of 5, 4, 3, 2, 1, the advantage decreases stepwise.

次に、本実施例における配当表示の表示方法について説明する。配当表示では、表示結果の図柄組合せを表示態様の変化がない静止表示する。本実施例では、サブ制御部91は、演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)されたことを検出すると、演出表示を行う液晶表示器51(表示手段)に配当表示を表示させる。このように、本実施例では、演出用スイッチ56が長押しされた場合、液晶表示器51は、配当表示を表示する。すなわち、配当表示は、演出用スイッチ56が長押しされることにより、液晶表示器51に表示される。   Next, a display method of payout display in the present embodiment will be described. In the payout display, the symbol combination of the display result is displayed statically without any change in the display mode. In the present embodiment, when the sub-control unit 91 detects that the effect switch 56 is pressed for a long time (for example, pressed for 3 seconds or more), the sub-control unit 91 displays a payout on the liquid crystal display 51 (display means) that performs effect display. Display. Thus, in the present embodiment, when the effect switch 56 is pressed and held, the liquid crystal display 51 displays a payout display. That is, the payout display is displayed on the liquid crystal display 51 when the effect switch 56 is long pressed.

なお、サブCPU91aは、液晶表示器51に配当表示を行っている場合には、リール2L、2C、2Rの視認性を所定態様とする。例えば、サブCPU91aは、液晶表示器51に配当表示を行っている場合には、リールLED55を点灯させ、リール2L、2C、2Rの視認性を高くする。これにより、配当表示に表示されている図柄と、リール2L、2C、2Rの図柄とを対応させやすくすることができる。なお、リール2L、2C、2Rの視認性を所定態様とする例はこれに限らない。例えば、リール2L、2C、2Rの視認性を高くする態様であればどのような態様であってもよい。例えば、リールLED55を点滅させることなく点灯し続けることで、リール2L、2C、2Rの視認性を高くすることができる。   Note that the sub CPU 91a sets the visibility of the reels 2L, 2C, and 2R to a predetermined mode when the payout is displayed on the liquid crystal display 51. For example, when the payout display is performed on the liquid crystal display 51, the sub CPU 91a turns on the reel LED 55 to increase the visibility of the reels 2L, 2C, and 2R. As a result, the symbols displayed on the payout display and the symbols on the reels 2L, 2C, and 2R can be easily associated with each other. The example in which the visibility of the reels 2L, 2C, and 2R is set to a predetermined mode is not limited thereto. For example, any aspect may be used as long as visibility of the reels 2L, 2C, and 2R is increased. For example, the visibility of the reels 2L, 2C, and 2R can be enhanced by keeping the reel LED 55 lit without blinking.

また、本実施例では、所定表示部に、演出用スイッチ56を長押しすることで液晶表示器51に配当表示が表示される旨を知らせる説明表示を行う。図6は、本実施例における説明表示71の例を示した図である。図示する例では、説明表示71として「演出用スイッチ長押しで配当表示」と記載されている。また、本実施例では、説明表示71は、スロットマシン1の前面側(所定表示部)に表示されている(図1参照)。   Further, in the present embodiment, an explanation display for notifying that the payout display is displayed on the liquid crystal display 51 by long pressing the effect switch 56 is performed on the predetermined display section. FIG. 6 is a diagram showing an example of the explanation display 71 in the present embodiment. In the example shown in the figure, the explanation display 71 is described as “payout display by long-pressing the effect switch”. In the present embodiment, the explanation display 71 is displayed on the front side (predetermined display portion) of the slot machine 1 (see FIG. 1).

なお、説明表示71は、どのような方法で行ってもよい。例えば、説明表示71を印刷したシールをスロットマシン1の前面側(例えば前面扉1b)に貼付することで、説明表示71を行うようにしてもよい。また、例えば、説明表示71をスロットマシン1の前面側に直接印刷することで、説明表示71を行うようにしてもよい。また、例えば、説明表示71を液晶表示器51に表示させることで、説明表示71を行うようにしてもよい。   The explanation display 71 may be performed by any method. For example, the explanation display 71 may be performed by sticking a sticker on which the explanation display 71 is printed on the front side of the slot machine 1 (for example, the front door 1b). Further, for example, the explanation display 71 may be performed by directly printing the explanation display 71 on the front side of the slot machine 1. Further, for example, the explanation display 71 may be displayed by causing the liquid crystal display 51 to display the explanation display 71.

また、説明表示71を行う所定表示部は、遊技者が遊技を行うためにスロットマシン1に対面したときに視認可能な位置に設けられることが望ましい。これにより、遊技者は、視線の移動のみで説明表示71を見ることができるため、遊技をしながら配当表示の表示方法を確認することができる。   In addition, it is desirable that the predetermined display unit for performing the explanation display 71 is provided at a position where the player can visually recognize the player when facing the slot machine 1 in order to play a game. Thereby, the player can see the explanation display 71 only by moving the line of sight, so that the display method of the payout display can be confirmed while playing the game.

なお、本実施例のスロットマシン1における入賞ラインは、入賞ラインLN(中段ライン、図1参照)1本のみである。また、本実施例のスロットマシン1における役の種類、図柄組合せ、配当は、どのようなものであってもよい。また、遊技状態毎に抽選対象役として読み出される特別役、小役、再遊技役の組合せは、遊技状態がボーナス(BB、RB)であるときと、ボーナス(BB、RB)以外であるときとで抽選対象役が異なるようにしてもよい。すなわち、遊技状態に応じて導出が許容される表示結果が変化するようにしてもよい。   Note that the winning line in the slot machine 1 of this embodiment is only one winning line LN (middle stage line, see FIG. 1). Further, the type of combination, symbol combination, and payout in the slot machine 1 of the present embodiment may be anything. In addition, the combination of the special combination, small combination, and re-playing combination that is read out as the lottery target combination for each gaming state is when the gaming state is a bonus (BB, RB) and when it is other than the bonus (BB, RB). The lottery target combination may be different. That is, the display result that is allowed to be derived may be changed according to the gaming state.

図7〜図9は、本実施例において、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における配当表示を示した図である。図7は、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち、特別役の配当表示を示した図である。図示する例では、BIG BONUS(ビッグボーナス、BB)は、入賞ラインLNに「青7−青7−青7」の組合せが揃ったときに入賞となることが示されている。また、BIG BONUSは、316枚を超える払い出しで終了(316枚以上メダルが払い出されたことを条件として終了)することが示されている(付与される価値が示されている)。また、REGULAR BONUS(レギュラーボーナス、RR)は、入賞ラインLNに「青7−赤7−赤7」の組合せが揃ったときに入賞となることが示されている。また、REGULAR BONUSは、6回入賞もしくは12Gで終了(いずれかの役が6回入賞するか、12ゲーム消化したことを条件として終了)することが示されている(付与される価値が示されている)。   7 to 9 are diagrams showing payout display when the gaming state is other than the bonus (BB, RB) in the present embodiment. FIG. 7 is a diagram showing a payout display for a special combination among winning combinations other than the bonuses (BB, RB) in the gaming state. In the example shown in the figure, it is shown that BIG BONUS (big bonus, BB) is awarded when a combination of “blue 7-blue 7-blue 7” is aligned on the winning line LN. In addition, it is shown that BIG BONUS ends with a payout exceeding 316 (it ends on the condition that 316 or more medals have been paid out) (value to be given is shown). Further, REGULAR BONUS (regular bonus, RR) is shown to be awarded when the combination of “blue 7-red 7-red 7” is aligned on the winning line LN. In addition, REGULAR BONUS is shown to end 6 times or finish in 12G (it will be completed on the condition that any of the roles have won 6 times or 12 games have been consumed). ing).

また、本実施例では、入賞役のうち特別役の配当表示(所定の画面)より、十字キー57の左側の操作(第1の操作)で小役1の配当表示(第1の画面)に切り替えることができ、十字キー57の右側の操作(第2の操作)でリプレイ1(再遊技役1)の配当表示(第2の画面)に切り替えることができる。これにより、遊技者は、任意に配当表示を確認することができる。なお、図示する例では、配当表示の切り替え方法として、配当表示画面の右上に、十字キー57の左側を押下することで小役1の配当表示に切り替えることができ、十字キー57の右側を押下することでリプレイ1(再遊技役1)の配当表示に切り替えることができることが示されている。   Further, in this embodiment, the payout display (first screen) for the small combination 1 is performed by the operation (first operation) on the left side of the cross key 57 from the payout display (predetermined screen) for the special combination among the winning combinations. It is possible to switch to the payout display (second screen) of the replay 1 (regamer 1) by the operation on the right side of the cross key 57 (second operation). Thereby, the player can arbitrarily confirm the payout display. In the example shown in the figure, as a method for switching the payout display, the payout display of the small role 1 can be switched to by pressing the left side of the cross key 57 at the upper right of the payout display screen, and the right side of the cross key 57 is pressed. It is shown that it is possible to switch to the payout display of replay 1 (regamer 1).

図8は、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち、小役の配当表示を示した図である。なお、本実施例における小役の図柄組合せは多数あるため、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち、小役の配当表示は、小役1〜小役7の7つの配当表示に分割して表示される。   FIG. 8 is a view showing a payout display of a small combination among winning combinations other than the bonuses (BB, RB) in the gaming state. In addition, since there are many symbol combinations of the small roles in this embodiment, among the winning combinations other than the bonus (BB, RB) in the gaming state, the payout display of the small roles is seven payouts of the small roles 1 to 7. It is displayed divided into displays.

図8(A)は、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における小役1の配当表示を示した図である。図示する例では、入賞ラインLNに「リプレイa−チェリーa−チェリーa」、「リプレイa−チェリーa−白7」、「リプレイa−チェリーa−BAR」、「リプレイa−チェリーb−チェリーa」、「リプレイa−チェリーb−白7」のいずれかの組合せが揃ったときに小役の入賞となり、8枚のメダルが払い出されること(付与される価値)が示されている。図8(B)は、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における小役7の配当表示を示した図である。図示する例では、入賞ラインLNに「スイカ−スイカ−スイカ」、「ベル−スイカ−チェリーb」のいずれかの組合せが揃ったときに小役の入賞となり、5枚のメダルが払い出されること(付与される価値)が示されている。なお、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における小役2〜6の配当表示についても同様に、予め定められた図柄組合せに基づいて液晶表示器51に表示される。   FIG. 8A is a diagram showing a payout display for the small combination 1 when the gaming state is other than the bonus (BB, RB). In the illustrated example, “Replay a-Cherry a-Cherry a”, “Replay a-Cherry a-White 7”, “Replay a-Cherry a-BAR”, “Replay a-Cherry b-Cherry a” are shown in the winning line LN. ”,“ Replay a-Cherry b-White 7 ”, when a combination of small plays is awarded, eight medals are paid out (value given). FIG. 8B is a diagram showing a payout display for the small combination 7 when the gaming state is other than the bonus (BB, RB). In the example shown in the figure, when any combination of “watermelon-watermelon-watermelon” and “bell-watermelon-cherry b” is arranged on the winning line LN, a small role is won and five medals are paid out ( Value to be given). Similarly, the payout display of the small combinations 2 to 6 other than the bonus (BB, RB) in the gaming state is also displayed on the liquid crystal display 51 based on a predetermined symbol combination.

また、本実施例では、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち小役の配当表示(所定の画面)から、十字キー57の左側の操作(第1の操作)でボーナスの配当表示(第1の画面)に切り替えることができ、十字キー57の右側の操作(第2の操作)でリプレイ1(再遊技役1)の配当表示(第2の画面)に切り替えることができる。これにより、遊技者は、任意に配当表示を確認することができる。   Further, in this embodiment, the bonus is obtained by the operation (first operation) on the left side of the cross key 57 from the payout display (predetermined screen) of the small combination among the winning combinations other than the bonuses (BB, RB). It is possible to switch to the payout display (first screen), and to switch to the payout display (second screen) of replay 1 (replaying game 1) by the operation on the right side of the cross key 57 (second operation). . Thereby, the player can arbitrarily confirm the payout display.

また、本実施例では、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における小役の配当表示は、小役1〜小役7の7つの画面に分割して表示されるため、十字キー57の下側の操作で次番号の小役の配当表示に切り替えることができ、十字キー57の上側の操作で前番号の小役の配当表示に切り替えることができる。例えば、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における小役1の配当表示が表示されているときには、十字キー57の下側の操作で次番号の小役の配当表示である小役2の配当表示に切り替えることができ、十字キー57の上側の操作で前番号の小役の配当表示である小役7の配当表示に切り替えることができる。同様に、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における小役2の配当表示が表示されているときには、十字キー57の下側の操作で次番号の小役の配当表示である小役3の配当表示に切り替えることができ、十字キー57の上側の操作で前番号の小役の配当表示である小役1の配当表示に切り替えることができる。   Further, in this embodiment, the payout display of the small combination when the gaming state is other than the bonus (BB, RB) is divided and displayed on seven screens of the small combination 1 to the small combination 7, so It is possible to switch to the payout display of the next number small combination by the operation on the side, and to switch to the payout display of the previous number small combination by the operation on the upper side of the cross key 57. For example, when the payout display of the small combination 1 is displayed when the gaming state is other than the bonus (BB, RB), the payout of the small combination 2 which is the payout display of the next number small combination by the operation below the cross key 57. The display can be switched to, and the operation of the upper side of the cross key 57 can be switched to the payout display of the small combination 7 which is the payout display of the small number of the previous number. Similarly, when the payout display of the small combination 2 other than the bonus (BB, RB) in the game state is displayed, the operation of the small number 3 of the small combination of the next number is displayed by the operation below the cross key 57. The display can be switched to the payout display, and the operation of the upper side of the cross key 57 can be switched to the payout display of the small combination 1 that is the payout display of the small number of the previous number.

図9は、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち、リプレイ(再遊技役)の配当表示を示した図である。なお、本実施例における再遊技役の図柄組合せは多数あるため、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうち、リプレイ(再遊技役)の配当表示は、リプレイ1(再遊技役1)〜リプレイ6(再遊技役6)の6つの配当表示に分割して表示される。   FIG. 9 is a diagram showing a payout display for replay (re-gamer) among winning combinations other than the bonus (BB, RB) in the gaming state. In addition, since there are many symbol combinations of the replaying combination in this embodiment, among the winning combinations other than the bonus (BB, RB) in the gaming state, the replay (replaying combination) payout display is replay 1 (replaying combination) 1) to replay 6 (re-gamer 6) are divided and displayed in six payout displays.

図9(A)は、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外におけるリプレイ1(再遊技役1)の配当表示を示した図である。図示する例では、入賞ラインLNに「リプレイa−リプレイa−リプレイa」、「リプレイb−リプレイa−リプレイa」、「ベル−リプレイa−赤7」、「ベル−リプレイa−ベル」、「ベル−リプレイa−リプレイa」のいずれかの組合せが揃ったときにリプレイ(再遊技役)の入賞となり、リプレイゲーム(再遊技)が付与されること(付与される価値)が示されている。図9(B)は、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外におけるリプレイ6(再遊技役6)の配当表示を示した図である。図示する例では、入賞ラインLNに「ベル−青7−リプレイa」、「ベル−スイカ−リプレイa」または「ベル−チェリーa−リプレイa」のいずれかの組合せが揃ったときにリプレイ(再遊技役)の入賞となり、リプレイゲーム(再遊技)が付与されること(付与される価値)が示されている。なお、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外におけるリプレイ2(再遊技役2)〜リプレイ6(再遊技役6)の配当表示についても同様に、予め定められた図柄組合せに基づいて液晶表示器51に表示される。   FIG. 9A is a diagram showing a payout display for replay 1 (re-gamer 1) when the gaming state is other than the bonus (BB, RB). In the illustrated example, “Replay a-Replay a-Replay a”, “Replay b-Replay a-Replay a”, “Bell-Replay a-Red 7”, “Bell-Replay a-Bell”, When any combination of “bell-replay a-replay a” is completed, a replay (replaying role) is won, and a replay game (replaying) is given (value to be given). Yes. FIG. 9B is a diagram showing a payout display for replay 6 (re-gamer 6) when the game state is other than bonus (BB, RB). In the illustrated example, when any combination of “Bell-Blue 7-Replay a”, “Bell-Watermelon-Replay a”, or “Bell-Cherry a-Replay a” is arranged on the winning line LN (replay (replay)). It is shown that a replay game (re-game) is awarded (value to be given). Similarly, the payout display of replay 2 (replaying game 2) to replay 6 (replaying game 6) when the gaming state is other than the bonus (BB, RB) is also based on a predetermined symbol combination. 51.

また、本実施例では、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における入賞役のうちリプレイ(再遊技役)の配当表示(所定の画面)から、十字キー57の左側の操作(第1の操作)でボーナスの配当表示(第1の画面)に切り替えることができ、十字キー57の右側の操作(第2の操作)で小役1の配当表示(第2の画面)に切り替えることができる。これにより、遊技者は、任意に配当表示を確認することができる。   In the present embodiment, the left operation of the cross key 57 (first operation) from the payout display (predetermined screen) of the replay (re-gamer) among the winning combinations other than the bonus (BB, RB) in the gaming state. ) Can be switched to the bonus payout display (first screen), and can be switched to the payout display (second screen) of the small role 1 by the operation on the right side of the cross key 57 (second operation). Thereby, the player can arbitrarily confirm the payout display.

また、本実施例では、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外におけるリプレイ(再遊技役)の配当表示は、リプレイ1(再遊技役1)〜リプレイ6(再遊技役6)の6つの画面に分割して表示されるため、十字キー57の下側の操作で次番号のリプレイ(再遊技役)の配当表示に切り替えることができ、十字キー57の上側の操作で前番号のリプレイ(再遊技役)の配当表示に切り替えることができる。例えば、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外におけるリプレイ1(再遊技役1)の配当表示が表示されているときには、十字キー57の下側の操作で次番号のリプレイ(再遊技役)の配当表示であるリプレイ2(再遊技役2)の配当表示に切り替えることができ、十字キー57の上側の操作で前番号のリプレイ(再遊技役)の配当表示であるリプレイ6(再遊技役6)の配当表示に切り替えることができる。同様に、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外におけるリプレイ2(再遊技役2)の配当表示が表示されているときには、十字キー57の下側の操作で次番号のリプレイ(再遊技役)の配当表示であるリプレイ3(再遊技役3)の配当表示に切り替えることができ、十字キー57の上側の操作で前番号のリプレイ(再遊技役)の配当表示であるリプレイ1(再遊技役1)の配当表示に切り替えることができる。   Further, in this embodiment, the payout display of replay (regamer) other than the bonus (BB, RB) is 6 screens of replay1 (regamer1) to replay6 (replayer6). Therefore, it is possible to switch to the payout display of the next-number replay (replaying gamer) by operating the lower side of the cross key 57, and to replay (replay) the previous number by operating the upper side of the cross key 57. It is possible to switch to a payout display of (game player). For example, when the payout display for replay 1 (replaying game 1) other than the bonus (BB, RB) is displayed, the next number of replays (replaying game) is displayed by the operation below the cross key 57. The payout display can be switched to the replay 2 (replaying game 2) payout display, and the replay 6 (replaying game 6) is the payout display of the previous replay (replaying game) by operating the cross key 57. ) Can be switched to the payout display. Similarly, when the payout display of replay 2 (replaying game 2) other than the bonus (BB, RB) is displayed, the next number of replays (replaying game) is operated by the operation below the cross key 57. Can be switched to the payout display of replay 3 (replaying game 3), and the replay 1 (replaying game) which is the payout display of the previous number replay (replaying game) by operating the upper side of the cross key 57. It is possible to switch to the payout display of 1).

なお、本実施例では、図7〜図9に示すように、入賞役のうち、特別役と、小役と、リプレイ(再遊技役)とを、それぞれまとめて配当表示している。例えば、図7に示すように、入賞役のうち特別役のみを特別役の配当表示(ボーナスの配当表示)としてまとめて表示している。また、図8に示すように、入賞役のうち小役のみを小役の配当表示(小役1の配当表示〜小役7の配当表示)としてまとめて表示している。また、図9に示すように、入賞役のうちリプレイ(再遊技役)のみをリプレイ(再遊技役)の配当表示(リプレイ1(再遊技役1)の配当表示〜リプレイ6(再遊技役6)の配当表示)としてまとめて表示している。これにより、遊技者は、一目で特別役の配当表示であるか、小役の配当表示であるか、リプレイ(再遊技役)の配当表示であるかを認識することができる。よって、入賞役のうち、特別役と、小役と、リプレイ(再遊技役)とをそれぞれまとめて配当表示する(入賞の種類毎にまとめて表示する)ことで、配当の内容を区別し易くすることができる。   In this embodiment, as shown in FIGS. 7 to 9, among the winning combinations, special combinations, small combinations, and replays (replaying combinations) are collectively displayed as dividends. For example, as shown in FIG. 7, of the winning combinations, only the special combination is displayed as a special combination payout display (bonus distribution display). Further, as shown in FIG. 8, only the small combinations among the winning combinations are collectively displayed as a small combination payout display (dividend display for small combination 1 to payout display for small combination 7). Further, as shown in FIG. 9, only the replay (replaying role) among the winning combinations is displayed as a replay (replaying role) dividend display (replay 1 (replaying role 1) payout display to replay 6 (replaying role 6). )) (Dividend display). Thus, the player can recognize at a glance whether the special combination payout display, the small combination payout display, or the replay (re-gamer) payout display. Therefore, it is easy to distinguish the contents of the payout by displaying the special combination, the small combination, and the replay (replaying combination) among the winning combinations in a payout (displayed for each type of winning combination). can do.

また、本実施例では入賞となる図柄の組合せが多数あるため、図8や図9等に示すように、配当表示は複数の画面に分割して表示されている。また、配当表示は複数の画面に分割して表示されているが、上述したとおり十字キー57を操作することで他の配当表示の画面に切り替えることができるため、遊技者は全ての配当表示を確認することができる。   In this embodiment, since there are many combinations of symbols for winning a prize, the payout display is divided into a plurality of screens as shown in FIGS. In addition, the payout display is divided and displayed on a plurality of screens. However, since the player can switch to another payout display screen by operating the cross key 57 as described above, the player can display all payout displays. Can be confirmed.

なお、本実施例では、サブ制御部91は、液晶表示器51に配当表示を表示させてから時間が経過しても、他の配当表示に切り替えない。すなわち、複数の画面に分割して表示される配当表示の画面は、時間が経過しても内容が変化しない。例えば、配当表示が表示されてから所定時間が経過する毎に他の配当表示に切り替わってしまうと、切り替わる前の配当表示を遊技者が確認する前に、他の配当表示に切り替わるおそれがある。この場合、遊技者は、切り替わる前の配当表示を確認することができない。しかしながら、本実施例では、複数の画面に分割して表示される配当表示の画面は、時間が経過しても内容が変化しない。さらに、遊技者は、十字キー57を操作することで他の配当表示の画面に切り替えることができる。よって、遊技者は配当表示を適切に確認でき、遊技者の利便性を高めることができる。   In the present embodiment, the sub-control unit 91 does not switch to another payout display even if time has elapsed since the payout display was displayed on the liquid crystal display 51. That is, the content of the payout display screen divided and displayed on a plurality of screens does not change even if time elapses. For example, if the player switches to another payout display every time a predetermined time has elapsed since the payout display is displayed, the player may switch to another payout display before the player confirms the payout display before switching. In this case, the player cannot confirm the payout display before switching. However, in this embodiment, the content of the payout display screen divided and displayed on a plurality of screens does not change even if time elapses. Furthermore, the player can switch to another payout display screen by operating the cross key 57. Therefore, the player can appropriately confirm the payout display, and the convenience of the player can be improved.

次に、本実施例における演出表示について説明する。本実施例のスロットマシン1は、演出表示の一つとして、内部抽選により当選した役を示唆する当選役示唆演出を所定の割合で実行する。また、当選役示唆演出において、ビッグボーナスまたはレギュラーボーナスのいずれかに当選している期待度についても報知する。   Next, the effect display in a present Example is demonstrated. The slot machine 1 according to the present embodiment executes a winning combination suggestion effect that suggests a winning combination by an internal lottery at a predetermined ratio as one of the effect displays. In addition, in the winning combination suggestion effect, the degree of expectation of winning either the big bonus or the regular bonus is also notified.

図10は、本実施例における当選役示唆演出の表示例を示した図である。図示する例は、スイカが当選したことを示唆する当選役示唆演出の表示例であり、(A)〜(C)でスイカ図柄の大きさが異なっている。当選役示唆演出では、表示する図柄の種類によって当選した役を示唆し、表示する図柄の大きさによって、ビッグボーナスまたはレギュラーボーナスのいずれかに当選している期待度について報知する。   FIG. 10 is a diagram showing a display example of the winning combination suggesting effect in the present embodiment. The illustrated example is a display example of a winning combination suggesting effect that suggests that the watermelon has been won, and the size of the watermelon pattern is different in (A) to (C). In the winning combination suggestion effect, the winning combination is suggested according to the type of the symbol to be displayed, and the degree of expectation of winning either the big bonus or the regular bonus is notified according to the size of the symbol to be displayed.

図10(A)に示す例では、縦2n、横2mの大きさのスイカ図柄が表示されている。図10(B)に示す例では、縦n、横mの大きさのスイカ図柄が表示されている。図10(C)に示す例では、縦n/2、横m/2の大きさのスイカ図柄が表示されている。スイカ図柄の大きさは図10(A)>図10(B)>図10(C)であり、表示する図柄が大きいほど、ビッグボーナスまたはレギュラーボーナスのいずれかに当選している期待度が高いことを報知している。よって、ビッグボーナスまたはレギュラーボーナスのいずれかに当選している期待度の高さは、図10(A)>図10(B)>図10(C)である。   In the example shown in FIG. 10A, a watermelon design having a size of 2n in length and 2m in width is displayed. In the example shown in FIG. 10B, watermelon symbols having a size of vertical n and horizontal m are displayed. In the example shown in FIG. 10C, a watermelon symbol having a size of vertical n / 2 and horizontal m / 2 is displayed. The size of the watermelon symbol is as shown in FIG. 10 (A)> FIG. 10 (B)> FIG. 10 (C). The larger the symbol to be displayed, the higher the degree of expectation that either the big bonus or the regular bonus is won. We are informing you. Therefore, the degree of expectation that has been won for either the big bonus or the regular bonus is: FIG. 10 (A)> FIG. 10 (B)> FIG. 10 (C).

また、図10(A)〜(C)に示すように、表示する図柄は全て同じスイカ図柄であるが、大きさが異なる。よって、本実施例では、ROM91bに、縦n、横mの大きさで図柄を表示するための演出表示用画像データを予め記憶させておく。そして、サブCPU91aは、図10(A)に示す当選役示唆演出を実行する場合には、演出表示用画像データで表示される縦n、横mの大きさのスイカ図柄について縦2倍、横2倍に拡大し、図10(A)に示すスイカ図柄を表示させる。また、サブCPU91aは、図10(B)に示す当選役示唆演出を実行する場合には、演出表示用画像データで表示される縦n、横mの大きさのスイカ図柄を拡大または縮小することなく、図10(B)に示すスイカ図柄を表示させる。また、サブCPU91aは、図10(C)に示す当選役示唆演出を実行する場合には、演出表示用画像データで表示される縦n、横mの大きさのスイカ図柄について縦1/2倍、横1/2倍に縮小し、図10(C)に示すスイカ図柄を表示させる。   Moreover, as shown to FIG. 10 (A)-(C), although the design to display is all the same watermelon designs, a magnitude | size differs. Therefore, in the present embodiment, effect display image data for displaying symbols in a size of vertical n and horizontal m is stored in advance in the ROM 91b. Then, when executing the winning combination suggestion effect shown in FIG. 10A, the sub CPU 91a doubles the horizontal size of the watermelon symbol of size n and m displayed in the effect display image data. The watermelon symbol shown in FIG. 10A is displayed by enlarging it twice. Further, when executing the winning combination suggestion effect shown in FIG. 10B, the sub CPU 91a enlarges or reduces the watermelon symbol having the size of vertical n and horizontal m displayed in the effect display image data. Instead, the watermelon symbol shown in FIG. 10B is displayed. Further, when executing the winning combination suggesting effect shown in FIG. 10 (C), the sub CPU 91a halves the watermelon symbol having the size of vertical n and horizontal m displayed in the effect display image data. , The size is reduced by a factor of 1/2 and the watermelon symbol shown in FIG. 10C is displayed.

このように、サブCPU91aは、当選役示唆演出を実行する場合において、特定の大きさで図柄を表示するための演出表示用画像データで表示される図柄について拡大または縮小することで、様々な大きさの図柄を表示することができる。よって、図10に示すように、同じ図柄であって大きさが異なる表示を行う当選役示唆演出を行う場合には、表示する図柄毎に1種類の大きさの演出表示用画像データをROM91bに記憶させるだけでよい。すなわち、異なる大きさ毎に、異なる演出表示用画像データをROM91bに記憶させる必要がない。従って、ROM91bに記憶させるデータ容量を削減することができる。   As described above, when executing the winning combination suggestion effect, the sub CPU 91a enlarges or reduces the symbol displayed in the effect display image data for displaying the symbol with a specific size, thereby obtaining various sizes. The symbol of the size can be displayed. Therefore, as shown in FIG. 10, in the case of performing the winning combination suggestion effect of displaying the same symbol but with a different size, the display data for the effect display of one type for each symbol to be displayed is stored in the ROM 91b. Just remember. That is, there is no need to store different effect display image data in the ROM 91b for each different size. Therefore, the data capacity stored in the ROM 91b can be reduced.

なお、図10に示した例はスイカが当選したことを示唆する当選役示唆演出であるが、他の役が当選したことを示唆する当選役表示演出も同様に、表示する図柄の種類によって当選した役を示唆し、表示する図柄の大きさによって、ビッグボーナスまたはレギュラーボーナスのいずれかに当選している期待度について報知する。また、図10には、縦2n、横2mの図柄と、縦n、横mの図柄と、縦1/2n、横1/2mの図柄を表示する当選役示唆演出の例を示したが、これに限らず、特定の大きさで図柄を表示するための演出表示用画像データで表示される図柄について任意の大きさに拡大または縮小し、任意の大きさの図柄を表示する当選役表示演出を行ってもよい。   In addition, although the example shown in FIG. 10 is a winning combination suggestion effect that suggests that watermelon has been won, a winning combination display effect that suggests that another combination has been won is also selected according to the type of symbol to be displayed. The expected degree of winning either the big bonus or the regular bonus is notified according to the size of the symbol to be displayed. FIG. 10 shows an example of a winning combination suggesting effect that displays a 2n vertical and 2m horizontal symbol, a vertical n and horizontal m symbol, and a vertical 1 / 2n and horizontal 1 / 2m symbol. The winning combination display effect is not limited to this, and the symbol displayed in the image data for effect display for displaying the symbol in a specific size is enlarged or reduced to an arbitrary size and the symbol of the arbitrary size is displayed. May be performed.

次に、本実施例における配当表示の表示方法について説明する。上述したとおり、配当表示には、入賞となる図柄の組合せが表示される。図11は、本実施例における配当表示の表示方法を示した図である。図示する例は、遊技状態がボーナス(BB、RB)以外における小役7の配当表示の表示方法を示した図である。   Next, a display method of payout display in the present embodiment will be described. As described above, a combination of symbols to be awarded is displayed on the payout display. FIG. 11 is a diagram showing a display method of payout display in the present embodiment. The illustrated example is a diagram illustrating a display method of a payout display of the small combination 7 when the gaming state is other than the bonus (BB, RB).

図示する例では、スイカ図柄と、ベル図柄と、チェリーa図柄と、チェリーb図柄と、赤7図柄と、BAR図柄と、リプレイa図柄とが表示されており、各図柄の配置により、入賞となる図柄の組合せが示されている。また、図示するように、配当表示には同じ図柄が複数箇所に表示される場合もある。そこで、本実施例では、ROM91bに、図柄の各々を表示するための配当表示用画像データを図柄の各々について予め個別に記憶させておく。   In the example shown, the watermelon symbol, bell symbol, cherry a symbol, cherry b symbol, red 7 symbol, BAR symbol, and replay a symbol are displayed. A combination of symbols is shown. Further, as shown in the figure, the same symbol may be displayed at a plurality of locations on the payout display. Therefore, in this embodiment, image data for payout display for displaying each symbol is individually stored in advance in the ROM 91b for each symbol.

具体的には、スイカ図柄を表示するための配当表示用画像データと、ベル図柄を表示するための配当表示用画像データと、チェリーa図柄を表示するための配当表示用画像データと、チェリーb図柄を表示するための配当表示用画像データと、赤7図柄を表示するための配当表示用画像データと、BAR図柄を表示するための配当表示用画像データと、リプレイa図柄を表示するための配当表示用画像データなどを、ROM91bに予め個別に記憶させておく。   Specifically, payout display image data for displaying a watermelon symbol, payout display image data for displaying a bell symbol, payout display image data for displaying a cherry a symbol, and cherry b Payout display image data for displaying symbols, payout display image data for displaying red 7 symbols, payout display image data for displaying BAR symbols, and replay a symbol for displaying The payout display image data and the like are individually stored in advance in the ROM 91b.

そして、サブCPU91aは、配当表示を表示させる場合には、配当表示を表示させるためのプログラムを実行し、1つの画面内に複数の図柄からなる図柄組合せを表示する際に、図柄の各々を図柄組合せに対応する箇所に表示させることで配当表示を表示させる。すなわち、各々の図柄を表示させる位置をプログラムで指定して、夫々表示することにより配当表示を行う。   Then, when displaying the payout display, the sub CPU 91a executes a program for displaying the payout display, and displays each of the symbols when displaying a symbol combination consisting of a plurality of symbols in one screen. The payout display is displayed by displaying it at a location corresponding to the combination. That is, the payout display is performed by designating the position for displaying each symbol by the program and displaying each position.

これにより、例えば図11に示す配当表示にはスイカ図柄が4箇所に表示されているが、ROM91bに1種類のスイカ図柄の配当表示用画像データのみを記憶させることで、複数箇所にスイカ図柄を表示させることができる。他の図柄についても同様に、ROM91bに各図柄について1種類の配当表示用画像データのみを記憶させることで、複数箇所に各図柄を表示させることができる。よって、ROM91bに記憶されるデータ量を削減することができる。   Thus, for example, in the payout display shown in FIG. 11, the watermelon symbols are displayed at four locations, but by storing only the image data for payout display of one kind of watermelon design in the ROM 91b, the watermelon symbols are displayed at a plurality of locations. Can be displayed. Similarly, by storing only one type of payout display image data for each symbol in the ROM 91b for the other symbols, each symbol can be displayed at a plurality of locations. Therefore, the amount of data stored in the ROM 91b can be reduced.

また、サブCPU91aは、配当表示を表示させるためのプログラムを実行することで、図柄の各々を図柄組合せに対応する箇所に表示させる。そのため、例えば開発中などに図柄組合せが変更された場合であっても、ROM91bに記憶させた各配当表示用画像データを変更することなく、配当表示を表示させるためのプログラムのみを変更することで、配当表示に表示される図柄組合せを変更することができる。   Further, the sub CPU 91a executes a program for displaying a payout display, thereby displaying each of the symbols at a location corresponding to the symbol combination. Therefore, for example, even when the symbol combination is changed during development, it is possible to change only the program for displaying the payout display without changing the payout display image data stored in the ROM 91b. The symbol combination displayed on the payout display can be changed.

さらに、上述したように、配当表示を表示させるためのプログラムや、画像を表示するための各種画像データなどは、サブ制御部91が備えるROM91bに記憶するものに限らず、例えば、サブ制御部91外に設けられたROMに記憶するようにしてもよい。また、例えば、配当表示を表示させるためのプログラムと、画像を表示するための各種画像データとを異なるROMに記憶するようにしてもよい。例えば、配当表示を表示させるためのプログラムをプログラム用ROM(制御ROM)に記憶し、画像を表示するための各種画像データを画像データ用ROM(CGROM)に記憶するようにしてもよい。   Furthermore, as described above, the program for displaying the payout display, various image data for displaying the image, and the like are not limited to those stored in the ROM 91b included in the sub-control unit 91. For example, the sub-control unit 91 You may make it memorize | store in ROM provided outside. Further, for example, a program for displaying a payout display and various image data for displaying an image may be stored in different ROMs. For example, a program for displaying a payout display may be stored in a program ROM (control ROM), and various image data for displaying an image may be stored in an image data ROM (CGROM).

このように、配当表示を表示させるプログラムと配当表示用画像データとを別個のROMに記憶させることで、例えば開発中などに図柄組合せが変更された場合であっても、各配当表示用画像データを記憶させたROMを変更することなく、配当表示を表示させるためのプログラムを記憶させたROMのみを変更するだけで、配当表示に表示される図柄組合せを変更することができる。これにより、開発時の作業負荷を低減することができる。   In this way, by storing the program for displaying the payout display and the image data for payout display in separate ROMs, each image data for display of payout is displayed even when the symbol combination is changed during development, for example. The symbol combination displayed on the payout display can be changed by changing only the ROM storing the program for displaying the payout display without changing the ROM storing the payout. Thereby, the work load at the time of development can be reduced.

なお、配当表示に表示される図柄組合せに含まれない図柄の配当表示用画像データについても、ROM91bに予め個別に記憶させておいてもよい。本実施例では、プラム図柄は配当表示に表示される図柄組合せに含まれていないが、プラム図柄もROM91bに予め個別に記憶させておいてもよい。これにより、例えば開発途中でプラムを含む図柄組合せに変更する場合であっても、各配当表示用画像データを記憶させたROMを変更することなく、配当表示を表示させるためのプログラムを記憶させたROMのみを変更するだけで、配当表示に表示される図柄組合せを変更することができる。   Note that the payout display image data of symbols not included in the symbol combination displayed in the payout display may be individually stored in advance in the ROM 91b. In this embodiment, the plum symbol is not included in the symbol combination displayed on the payout display, but the plum symbol may be stored individually in the ROM 91b. Thus, for example, even when changing to a symbol combination including a plum during development, a program for displaying a payout display is stored without changing the ROM storing the image data for each payout display. The symbol combination displayed on the payout display can be changed by changing only the ROM.

また、本実施例では、当選役示唆演出を行う場合に、特定の大きさで図柄を表示するための演出表示用画像データで表示される図柄について拡大または縮小することで、様々な大きさの図柄を表示する。しかしながら、演出表示用画像データなど、画像データで表示される図柄について拡大または縮小した場合、図柄が鮮明に表示されない虞がある。   Also, in this embodiment, when performing a winning combination suggestion effect, by enlarging or reducing the symbol displayed in the effect display image data for displaying the symbol at a specific size, various sizes are displayed. Display the symbol. However, when the symbols displayed in the image data, such as effect display image data, are enlarged or reduced, the symbols may not be displayed clearly.

そこで、本実施例では、配当表示に表示される図柄については拡大または縮小することなく表示させる。具体的には、ROM91bに、拡大および縮小することなく配当表示に図柄を表示するための配当表示用画像データを、図柄の各々について個別に記憶させておく。そして、サブCPU91aは、配当表示を表示させるためのプログラムを実行することで、各々の配当表示用画像データで表示される図柄の各々を、拡大および縮小することなく図柄組合せに対応する箇所に表示させる。これにより、配当表示に表示される図柄については拡大または縮小することなく表示することができるため、図柄を鮮明に表示することができる。よって、配当表示における図柄の視認性を高め、図柄組合せを認識しやすくできる。   Therefore, in this embodiment, the symbols displayed on the payout display are displayed without being enlarged or reduced. Specifically, the payout display image data for displaying the symbols in the payout display without being enlarged or reduced is stored in the ROM 91b individually for each of the symbols. Then, the sub CPU 91a executes a program for displaying a payout display, thereby displaying each of the symbols displayed in each payout display image data at a location corresponding to the symbol combination without being enlarged or reduced. Let me. Thereby, since the symbol displayed on the payout display can be displayed without being enlarged or reduced, the symbol can be clearly displayed. Therefore, the visibility of the symbols in the payout display can be improved and the symbol combination can be easily recognized.

また、配当表示が表示されている画面には、十字キー57の操作により、他の配当表示に切り替えることができることを示す操作説明表示が併せて表示されている。なお、操作説明表示は、静止画像ではなく、動画像で表示してもよい。例えば、操作説明表示は、十字キー57のうち操作可能な方向を点滅表示させるなど、動画像で表示してもよい。また、配当表示を表示させるためのプログラムと、操作説明表示を表示させるためのプログラムとを別のプログラムとしてもよい。   In addition, on the screen on which the payout display is displayed, an operation explanation display indicating that switching to another payout display can be performed by operating the cross key 57 is also displayed. Note that the operation explanation display may be displayed as a moving image instead of a still image. For example, the operation explanation display may be displayed as a moving image such that the operable direction of the cross key 57 blinks. The program for displaying the payout display and the program for displaying the operation explanation display may be different programs.

また、配当表示に表示される組合せによって、同じ図柄であっても大きさが異なる場合がある。図12は、本実施例における配当表示の表示方法を示した図である。図示する例は、ボーナスの配当表示の表示方法を示した図である。   In addition, the size of the same symbol may vary depending on the combination displayed on the payout display. FIG. 12 is a diagram showing a display method of payout display in the present embodiment. The illustrated example is a diagram illustrating a display method of a bonus payout display.

図示する例では、青7図柄と、赤7図柄とが表示されており、各図柄の配置により、入賞となる図柄の組合せが示されている。また、図11に示す1枚役の組合せに含まれる赤7図柄の大きさと、図12に示すレギュラーボーナスの組合せに含まれる赤7図柄の大きさとは異なる大きさである。図示するように、図11に示す赤7図柄よりも、図12に示す赤7図柄の方が大きい。このように、配当表示において、同じ図柄であっても異なる大きさで表示させる場合がある。   In the illustrated example, a blue 7 symbol and a red 7 symbol are displayed, and a combination of symbols for winning is shown by the arrangement of the symbols. Further, the size of the red 7 symbol included in the combination of one combination shown in FIG. 11 is different from the size of the red 7 symbol included in the combination of the regular bonus shown in FIG. As shown, the red 7 symbol shown in FIG. 12 is larger than the red 7 symbol shown in FIG. Thus, in the payout display, there are cases where the same symbol is displayed in different sizes.

なお、本実施例では、配当表示に表示される図柄については拡大または縮小することなく表示させる。よって、配当表示に表示される図柄については、同じ図柄であっても大きさが異なる図柄である場合、別個に配当表示用画像データをROM91bに予め記憶させる。図11、図12に示す例では、ROM91bに、図11の配当表示の赤7図柄を表示するための配当表示用画像データと、図12の配当表示の赤7図柄を表示するための配当表示用画像データとを別個に記憶させておく。そして、CPU41aは、図11の配当表示を表示させる場合には図11の配当表示の赤7図柄を表示するための配当表示用画像データで赤7を表示させ、図12の配当表示を表示させる場合には図12の配当表示の赤7図柄を表示するための配当表示用画像データで赤7を表示させる。これにより、同じ図柄で大きさが異なる図柄であっても、配当表示において拡大または縮小することなく各図柄を表示することができるため、図柄を鮮明に表示することができる。よって、配当表示における図柄の視認性を高め、図柄組合せを認識しやすくできる。   In this embodiment, the symbols displayed on the payout display are displayed without being enlarged or reduced. Therefore, as for the symbols displayed on the payout display, even if they are the same design but different in size, the payout display image data is separately stored in the ROM 91b in advance. In the example shown in FIG. 11 and FIG. 12, the payout display image data for displaying the red 7 symbol of the payout display in FIG. 11 and the payout display for displaying the red 7 symbol of the payout display in FIG. The image data is stored separately. Then, when displaying the payout display of FIG. 11, the CPU 41a displays red 7 with the payout display image data for displaying the red 7 symbol of the payout display of FIG. 11, and displays the payout display of FIG. In this case, red 7 is displayed with image data for payout display for displaying the red 7 symbol of the payout display of FIG. Thereby, even if the symbols have the same symbol but different sizes, each symbol can be displayed without being enlarged or reduced in the payout display, so that the symbol can be displayed clearly. Therefore, the visibility of the symbols in the payout display can be improved and the symbol combination can be easily recognized.

また、上述した例では、ROM91bに、図柄の各々を表示するための配当表示用画像データを図柄の各々について予め個別に記憶させておき、そして、サブCPU91aは、配当表示を表示させる場合には、配当表示を表示させるためのプログラムを実行し、図柄の各々を図柄組合せに対応する箇所に表示させることで配当表示を表示させる例について説明したが、これに限らない。   In the above-described example, the payout display image data for displaying each symbol is stored in advance in the ROM 91b separately for each symbol, and the sub CPU 91a displays the payout display. Although an example in which a program for displaying a payout display is executed and each symbol is displayed at a location corresponding to the symbol combination has been described, the present invention is not limited to this.

例えば、ROM91bに、図柄組合せの各々を表示するための配当表示用画像データを図柄組合せの各々について予め個別に記憶させておく。そして、サブCPU91aは、配当表示を表示させる場合には、配当表示を表示させるためのプログラムを実行し、1つの画面内に複数の図柄からなる図柄組合せを表示する際に、図柄組合せの各々を対応する箇所に表示させることで配当表示を表示させるようにしてもよい。すなわち、各々の図柄組合せを表示させる位置をプログラムで指定して、夫々表示することにより配当表示を行うようにしてもよい。   For example, the payout display image data for displaying each symbol combination is individually stored in advance in the ROM 91b for each symbol combination. Then, when displaying the payout display, the sub CPU 91a executes a program for displaying the payout display, and displays each of the symbol combinations when displaying the symbol combination composed of a plurality of symbols in one screen. You may make it display a payout display by displaying on a corresponding location. In other words, the payout display may be performed by designating the position where each symbol combination is displayed by the program and displaying each position.

次に、本実施例における節電制御について説明する。本実施例では、スロットマシン1は、一定時間(例えば、10分間)遊技が実行されていない場合に消費電力を低減させる節電制御を実行する節電モードと、一定時間遊技が実行されていない場合であっても消費電力を低減させる節電制御を実行しない非節電モードとのいずれかのモードを設定することができる。なお、節電モードと非節電モードの設定は、どのような操作で設定できるようにしてもよい。例えば、スロットマシン1の前面扉1bを開放しなければ操作できない位置に節電モードと非節電モードを設定可能なスイッチを設け、前面扉1bを開放したときのみ節電モードと非節電モードの設定を行うことができるようにしてもよい。   Next, power saving control in this embodiment will be described. In this embodiment, the slot machine 1 includes a power saving mode for executing power saving control for reducing power consumption when a game is not executed for a certain time (for example, 10 minutes), and a case where the game is not executed for a certain time. Even in such a case, it is possible to set one of the non-power-saving modes in which power-saving control for reducing power consumption is not executed. The power saving mode and the non-power saving mode may be set by any operation. For example, a switch capable of setting the power saving mode and the non-power saving mode is provided at a position that cannot be operated unless the front door 1b of the slot machine 1 is opened, and the power saving mode and the non power saving mode are set only when the front door 1b is opened. You may be able to do that.

なお、本実施例では、サブ制御部91が消費電力を低減させる節電制御を行う。消費電力を低減させる節電制御としては、例えば、液晶表示器51の輝度を低減させ、演出効果LED52及びリールLED55を消灯状態とする。すなわち、サブ制御部91は、節電制御を実行するときには、消費電力が節電制御を実行しないときの消費電力よりも抑制した消費電力となるように、液晶表示器51の表示態様を制御する。これにより、節電制御を実行したときの消費電力は、節電制御を実行していないときの消費電力よりも抑制した消費電力となる。よって、節電モードが設定されている場合、一定時間遊技が実行されていないときにはサブ制御部91が節電制御を行うため、消費電力を低減させることができる。   In this embodiment, the sub control unit 91 performs power saving control for reducing power consumption. As the power saving control for reducing the power consumption, for example, the luminance of the liquid crystal display 51 is reduced, and the effect effect LED 52 and the reel LED 55 are turned off. That is, when executing the power saving control, the sub-control unit 91 controls the display mode of the liquid crystal display 51 so that the power consumption is lower than the power consumption when the power saving control is not executed. Thereby, the power consumption when the power saving control is executed becomes a power consumption suppressed more than the power consumption when the power saving control is not executed. Therefore, when the power saving mode is set, the power consumption can be reduced because the sub-control unit 91 performs power saving control when the game is not executed for a certain period of time.

また、本実施例では、液晶表示器51が配当表示を表示する。なお、サブ制御部91は、上述したように、演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合だけではなく、一定時間遊技が実行されていないときにも、液晶表示器51に配当表示を表示させる。これにより、遊技者は、操作を行うことなく配当表示を確認することができる。   In the present embodiment, the liquid crystal display 51 displays a payout display. As described above, the sub-control unit 91 displays the liquid crystal display not only when the effect switch 56 is pressed for a long time (for example, pressed for 3 seconds or more), but also when the game is not executed for a certain period of time. The payout display is displayed on the device 51. Thereby, the player can confirm the payout display without performing an operation.

なお、従来知られているように、節電制御中において、節電制御が行われていることを通知するためだけの静止画が表示された場合には、遊技者は配当表を確認することができない。そこで、本実施例では、サブ制御部91は、節電制御中であっても液晶表示器51に配当表示を行うように制御する。これにより、節電制御を実行しているときにも、遊技者が配当表示を確認することができる。   As is known in the art, when a still image is displayed during power saving control and only for notifying that power saving control is being performed, the player cannot check the payout table. . Therefore, in the present embodiment, the sub-control unit 91 controls the liquid crystal display 51 to display a payout even during power saving control. Thereby, even when the power saving control is being executed, the player can confirm the payout display.

図13は、非節電モードが設定されている場合において、一定時間遊技が実行されていないときに配当表示を表示する例を示した図である。図13(A)は、サブ制御部91が遊技中において液晶表示器51に演出画面を表示させている例を示している。図示する例では、節電制御を実行していないため、サブ制御部91は、液晶表示器51の輝度を下げることなく演出画面を表示させている。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example in which a payout display is displayed when a game is not executed for a certain period of time when the non-power saving mode is set. FIG. 13A shows an example in which the sub control unit 91 displays an effect screen on the liquid crystal display 51 during the game. In the illustrated example, since power saving control is not executed, the sub-control unit 91 displays the effect screen without lowering the luminance of the liquid crystal display 51.

また、遊技が実行されずに一定時間経過した場合、サブ制御部91は、液晶表示器51に配当表示を表示させる。図13(B)は、遊技が実行されずに一定時間経過した場合に、サブ制御部91が液晶表示器51に配当表示を表示させている例を示している。なお、図13(B)に示した例では、非節電モードが設定されているため、サブ制御部91は、一定時間遊技が実行されていない場合であっても、節電制御を実行しない。そのため、図13(B)に示すように、サブ制御部91は、液晶表示器51の輝度を下げることなく配当表示を表示させる。これにより、非節電モードが設定されている場合において、遊技者は配当表示を確認することができる。   Further, when a certain time has elapsed without the game being executed, the sub control unit 91 causes the liquid crystal display 51 to display a payout display. FIG. 13B shows an example in which the sub-control unit 91 displays a payout display on the liquid crystal display 51 when a predetermined time has passed without the game being executed. In the example shown in FIG. 13B, since the non-power-saving mode is set, the sub-control unit 91 does not execute the power-saving control even when the game is not executed for a certain time. Therefore, as shown in FIG. 13B, the sub-control unit 91 displays a payout display without lowering the luminance of the liquid crystal display 51. Thereby, when the non-power-saving mode is set, the player can confirm the payout display.

図14は、節電モードが設定されている場合において、一定時間遊技が実行されていないときに配当表示を表示する例を示した図である。図14(A)は、サブ制御部91が遊技中において液晶表示器51に演出画面を表示させている例を示している。図示する例では、節電モードが設定されているが遊技中であるため、サブ制御部91は節電制御を実行していない。そのため、サブ制御部91は、液晶表示器51の輝度を下げることなく演出画面を表示させている。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example in which a payout display is displayed when a game is not executed for a certain period of time when the power saving mode is set. FIG. 14A shows an example in which the sub control unit 91 displays an effect screen on the liquid crystal display 51 during the game. In the illustrated example, the power saving mode is set, but since the game is in progress, the sub-control unit 91 does not execute power saving control. Therefore, the sub control unit 91 displays the effect screen without lowering the luminance of the liquid crystal display 51.

また、遊技が実行されずに一定時間経過した場合、サブ制御部91は、液晶表示器51に配当表示を表示させる。図14(B)は、遊技が実行されずに一定時間経過した場合に、サブ制御部91が液晶表示器51に配当表示を表示させている例を示している。なお、図14(B)に示した例では、節電モードが設定されているため、サブ制御部91は、一定時間遊技が実行されていない場合には節電制御を実行する。そのため、図14(B)に示すように、サブ制御部91は、液晶表示器51の輝度を下げて配当表示を表示させる。このように、本実施例では、サブ制御部91は、節電制御を行っている場合であっても、液晶表示器51に配当表示を表示させる。これにより、節電モードが設定されており、節電制御が実行されている場合であっても、遊技者は配当表示を確認することができる。   Further, when a certain time has elapsed without the game being executed, the sub control unit 91 causes the liquid crystal display 51 to display a payout display. FIG. 14B shows an example in which the sub-control unit 91 displays a payout display on the liquid crystal display 51 when a certain time has passed without the game being executed. In the example shown in FIG. 14B, since the power saving mode is set, the sub control unit 91 executes power saving control when the game is not executed for a certain period of time. Therefore, as shown in FIG. 14B, the sub-control unit 91 displays the payout display by reducing the luminance of the liquid crystal display 51. As described above, in this embodiment, the sub-control unit 91 displays the payout display on the liquid crystal display 51 even when the power saving control is performed. Thereby, even if the power saving mode is set and the power saving control is executed, the player can confirm the payout display.

また、図14(B)に示すように、サブ制御部91は、節電モードが設定されており節電制御を実行しているときには、節電制御を実行していないときよりも、液晶表示器51の輝度を下げて暗めに配当表示を表示している。なお、液晶表示器51の表示の暗さについては一目で分かるため、節電制御が実行されていることが外観で分かりやすくすることができる。   Further, as shown in FIG. 14B, the sub-control unit 91 is configured such that when the power saving mode is set and the power saving control is being executed, the liquid crystal display 51 has a lower power than when the power saving control is not being executed. The payout display is displayed darker with the brightness lowered. In addition, since the darkness of the display of the liquid crystal display 51 can be known at a glance, it can be easily understood from the appearance that the power saving control is being executed.

また、図14(B)に示すように、節電モードが設定されており、節電制御が実行されている場合には、サブ制御部91は、節電制御中であることを示す表示「節電制御中」を液晶表示器51に表示させる。これにより、遊技者は、節電制御中であることを認識することができる。また、図14(B)に示すように、サブ制御部91は、節電制御中であることを示す表示「節電制御中」については、配当表示の表示位置とは異なる位置に表示させる。これにより、節電制御中であることを示す表示を行っている場合であっても、遊技者は配当表示を確認することができる。   Further, as shown in FIG. 14B, when the power saving mode is set and the power saving control is being executed, the sub-control unit 91 displays “power saving control in progress” indicating that the power saving control is being executed. Is displayed on the liquid crystal display 51. Thereby, the player can recognize that power saving control is being performed. Further, as shown in FIG. 14B, the sub-control unit 91 displays the display “power saving control in progress” indicating that power saving control is being performed at a position different from the display position of the payout display. Thereby, even when the display indicating that the power saving control is being performed, the player can check the payout display.

上述したとおり、本実施例では、サブ制御部91は、節電制御を実行するときには、消費電力が節電制御を実行しないときの消費電力よりも抑制した消費電力となるように、液晶表示器51の表示態様を制御する。しかしながら、配当表示は、液晶表示器51の表示態様に関わらず、認識可能に表示される。例えば、節電制御が実行されていないときには、図13(B)に示すように、液晶表示器51は輝度を下げることなく配当表示を表示する。また、例えば、節電制御が実行されているときには、図14(B)に示すように、液晶表示器51は輝度を下げて配当表示を表示する。これにより、節電制御を実行するか否かの設定に関わらず、遊技者が配当を確認することができる。   As described above, in this embodiment, the sub-control unit 91 performs the power saving control so that the power consumption is controlled to be lower than the power consumption when the power saving control is not performed. Control the display mode. However, the payout display is recognizable regardless of the display mode of the liquid crystal display 51. For example, when power saving control is not being executed, the liquid crystal display 51 displays a payout display without lowering the brightness, as shown in FIG. Also, for example, when power saving control is being executed, the liquid crystal display 51 displays a payout display with reduced brightness, as shown in FIG. Thereby, the player can confirm the payout regardless of the setting of whether or not to execute the power saving control.

なお、上述した例では、節電モードが設定されている場合には、サブ制御部91は、遊技が実行されずに一定時間経過した場合に、節電制御と配当表示の表示とを同時に実行しているが、これに限らない。例えば、サブ制御部91は、遊技が実行されずに第1の時間が経過した場合に、液晶表示器51に配当表示を表示させるようにしてもよい。そして、例えば、節電モードが設定されている場合には、サブ制御部91は、遊技が実行されずに第2の時間が経過した場合に、節電制御を実行するようにしてもよい。これにより、節電制御の実行タイミングと配当表示の表示タイミングとを異なるタイミングとすることができる。   In the above-described example, when the power saving mode is set, the sub-control unit 91 executes the power saving control and the display of the payout display at the same time when a certain time has elapsed without the game being executed. However, it is not limited to this. For example, the sub-control unit 91 may display a payout display on the liquid crystal display 51 when the first time has passed without the game being executed. For example, when the power saving mode is set, the sub-control unit 91 may execute the power saving control when the second time has elapsed without the game being executed. Thereby, the execution timing of the power saving control and the display timing of the payout display can be set to different timings.

なお、第1の時間と第2の時間とは、どちらが長くてもよい。例えば、第1の時間が第2の時間よりも長い場合には、サブ制御部91は、節電制御を行い、その後、液晶表示器51に配当表示を表示させる。また、例えば、第2の時間が第1の時間よりも長い場合には、サブ制御部91は、液晶表示器51に配当表示を表示させ、その後、節電制御を行う。   Note that either the first time or the second time may be longer. For example, when the first time is longer than the second time, the sub control unit 91 performs power saving control, and then causes the liquid crystal display 51 to display a payout display. For example, when the second time is longer than the first time, the sub-control unit 91 causes the liquid crystal display 51 to display a payout display, and then performs power saving control.

また、サブ制御部91は、遊技が実行されずに第2の時間が経過した場合には、デモ画面を表示するようにしてもよい。例えば、非節電モードが設定されている場合には、遊技が実行されずに第2の時間が経過しても節電制御を行わないため、遊技が実行されずに第2の時間が経過したときには、演出用の動画像を再生する等のデモ画面を表示するようにしてもよい。また、例えば、節電モードが設定されている場合には、遊技が実行されずに第2の時間が経過したときに節電制御を行うため、遊技が実行されずに第2の時間が経過したときには、液晶表示器51の輝度を低下させ、「節電制御中」と表示する静止画等のデモ画面を表示するようにしてもよい。   Further, the sub-control unit 91 may display a demonstration screen when the second time has elapsed without the game being executed. For example, when the non-power-saving mode is set, the power-saving control is not performed even if the second time elapses without the game being executed. Therefore, when the second time elapses without the game being executed. Further, a demonstration screen for reproducing a moving image for production may be displayed. In addition, for example, when the power saving mode is set, the power saving control is performed when the second time elapses without the game being executed, so when the second time elapses without the game being executed. Alternatively, the brightness of the liquid crystal display 51 may be reduced to display a demonstration screen such as a still image that displays “power saving control in progress”.

また、サブ制御部91は、上述したように、演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合や、遊技が実行されずに一定時間経過した場合など、所定の条件が成立したときに液晶表示器51に配当表示を表示させる。なお、サブ制御部91は、節電モードが設定されているか否かに関わらず、所定の条件が成立したときに液晶表示器51に配当表示を表示させる。   In addition, as described above, the sub-control unit 91 determines that a predetermined condition such as when the effect switch 56 is pressed for a long time (for example, pressed for 3 seconds or more) or when a certain time has elapsed without the game being executed. When the above is established, a payout display is displayed on the liquid crystal display 51. Note that the sub-control unit 91 causes the liquid crystal display 51 to display a payout display when a predetermined condition is satisfied, regardless of whether or not the power saving mode is set.

例えば、節電モードが設定されており第1の時間が第2の時間よりも長い場合には、遊技が実行されずに第2の時間が経過したタイミングで、サブ制御部91は節電制御を行う。このときに、演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合、サブ制御部91は、図14(B)に示したように、節電制御を行いつつ液晶表示器51に配当表示を表示させる。   For example, when the power saving mode is set and the first time is longer than the second time, the sub-control unit 91 performs power saving control at the timing when the second time has passed without the game being executed. . At this time, if the effect switch 56 is pressed for a long time (for example, pressed for 3 seconds or more), the sub-control unit 91 performs the power saving control as shown in FIG. Display a dividend display.

なお、当然のことながら、節電モードが設定されていない場合には、演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合、サブ制御部91は、図13(B)に示したように、節電制御を行っていない状態で液晶表示器51に配当表示を表示させる。   As a matter of course, when the power saving mode is not set, when the effect switch 56 is pressed for a long time (for example, pressed for 3 seconds or more), the sub-control unit 91 changes to FIG. As shown, a payout display is displayed on the liquid crystal display 51 in a state where power saving control is not performed.

このように、配当表示は、液晶表示器51の表示態様に関わらず、認識可能に表示される配当表示の表示条件が成立した場合に表示されるので、節電モードが設定されているか否かに関わらず、遊技者が配当表示を確認することができる。   As described above, the payout display is displayed when the display conditions for the recognizable payout display are satisfied regardless of the display mode of the liquid crystal display 51, so whether or not the power saving mode is set. Regardless, the player can confirm the payout display.

また、例えば、節電モードが設定されており第1時間が第2時間よりも長い場合には、遊技が実行されずに第2時間が経過したタイミングで、サブ制御部91は節電制御を行う。このときに、サブ制御部91は、上述したように液晶表示器51の輝度を低下させ、「節電制御中」と表示する静止画等のデモ画面を表示させるようにしてもよい。そして、「節電制御中」と表示する静止画等のデモ画面を表示しているときに、演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合(所定の条件が成立した場合)、サブ制御部91は、図14(B)に示したように、節電制御を行いつつ液晶表示器51に配当表示を表示させるようにしてもよい。   Further, for example, when the power saving mode is set and the first time is longer than the second time, the sub-control unit 91 performs power saving control at the timing when the second time has passed without the game being executed. At this time, the sub-control unit 91 may reduce the luminance of the liquid crystal display 51 as described above and display a demonstration screen such as a still image that displays “power saving control”. Then, when a demonstration screen such as a still image that displays “power saving control” is displayed, if the effect switch 56 is pressed for a long time (for example, pressed for 3 seconds or more) (a predetermined condition is satisfied) ), The sub control unit 91 may display the payout display on the liquid crystal display 51 while performing power saving control as shown in FIG.

また、例えば、非節電モードが設定されており第1の時間が第2の時間よりも長い場合には、上述したように遊技が実行されずに第2の時間が経過したときに演出用の動画像を再生する等のデモ画面を表示するようにしてもよい。そして、演出用の動画像を再生する等のデモ画面を表示しているときに、演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合(所定の条件が成立した場合)、サブ制御部91は、図12(B)に示したように、節電制御を行うことなく液晶表示器51に配当表示を表示させるようにしてもよい。   In addition, for example, when the non-power-saving mode is set and the first time is longer than the second time, as described above, when the second time elapses without the game being executed, You may make it display the demonstration screen, such as reproducing a moving image. When the demonstration switch 56 is displayed such as playing a moving image for production, the production switch 56 is pressed for a long time (for example, pressed for 3 seconds or more) (when a predetermined condition is satisfied). The sub-control unit 91 may display a payout display on the liquid crystal display 51 without performing power saving control, as shown in FIG.

このように、節電制御中であるか否かに関わらず(すなわち、節電モードが設定されているか否かに関わらず)、デモ画面を表示しているときに演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合(所定の条件が成立した場合)、サブ制御部91は、液晶表示器51に配当表示を表示させるようにしてもよい。これにより、節電モードが設定されているか否かに関わらず、デモ画面を表示しているときに演出用スイッチ56が長押し(例えば、3秒以上の押下)された場合(所定の条件が成立した場合)、遊技者が配当表示を確認することができる。   In this way, regardless of whether or not the power saving control is being performed (that is, regardless of whether or not the power saving mode is set), the effect switch 56 is long pressed (for example, when the demonstration screen is displayed) (for example, When pressed for 3 seconds or more (when a predetermined condition is satisfied), the sub-control unit 91 may cause the liquid crystal display 51 to display a payout display. As a result, regardless of whether or not the power saving mode is set, when the demonstration switch 56 is pressed for a long time (for example, pressed for 3 seconds or more) while the demonstration screen is displayed (predetermined condition is satisfied) The player can confirm the payout display.

また、例えば、遊技が実行されずに一定時間経過した場合には、サブ制御部91は液晶表示器51に配当表示を表示させるが、デモ画面と配当表示を交互に表示させるようにしてもよい。例えば、10秒間の配当表示と1分間のデモ画面表示とを交互に繰り返すようにしてもよい。なお、配当表示の表示時間とデモ画面の表示時間とはこれに限らず、どのような時間であってもよい。この場合においても、節電制御中のときには、液晶表示器51の輝度を低下させ、配当表示とデモ画面の表示とを行う。また、節電制御中のときには、上述したように「節電制御中」と表示する静止画等のデモ画面を表示する。   Further, for example, when a certain time has passed without the game being executed, the sub-control unit 91 displays the payout display on the liquid crystal display 51, but the demo screen and the payout display may be displayed alternately. . For example, a 10-second payout display and a 1-minute demo screen display may be alternately repeated. The display time of the payout display and the display time of the demonstration screen are not limited to this, and any time may be used. In this case as well, during power saving control, the brightness of the liquid crystal display 51 is reduced to display a payout display and a demonstration screen. Further, during power saving control, a demonstration screen such as a still image that displays “power saving control” is displayed as described above.

また、上述した例では、液晶表示器51に配当表示を表示する例を用いて説明したが、これに限らない。例えば、スロットマシン1の下パネルや、スロットマシン1の下皿などに配当表示を表示するようにしてもよい。すなわち、スロットマシン1の下パネルや、スロットマシン1の下皿などが表示手段であってもよい。この場合においても、節電制御を行っていない場合には、サブ制御部91は、演出効果LED52や演出用LED56aを点灯させるため、配当表示を明るく表示させることができる。一方、節電制御を行っている場合には、サブ制御部91は、演出効果LED52や演出用LED56aを消灯させるため、配当表示を暗く表示させることができる。なお、演出効果LED52や演出用LED56aが消灯されて配当表示が暗く表示された場合であっても、遊技者は配当表示を確認することができる。なお、スロットマシン1の下パネルや、スロットマシン1の下皿以外で配当表示を表示するようにしてもよい。例えば、MAXBETスイッチ6の横に配当表示を表示するようにしてもよい。   Moreover, although the example mentioned above demonstrated using the example which displays a payout display on the liquid crystal display 51, it is not restricted to this. For example, a payout display may be displayed on the lower panel of the slot machine 1 or the lower plate of the slot machine 1. That is, the lower panel of the slot machine 1 or the lower plate of the slot machine 1 may be the display means. Even in this case, when the power saving control is not performed, the sub-control unit 91 lights the effect effect LED 52 and the effect LED 56a, so that the payout display can be displayed brightly. On the other hand, when power saving control is being performed, the sub-control unit 91 can turn off the effect effect LED 52 and the effect LED 56a, so that the payout display can be displayed darkly. Even when the effect effect LED 52 and the effect LED 56a are turned off and the payout display is displayed dark, the player can confirm the payout display. Note that the payout display may be displayed on a panel other than the lower panel of the slot machine 1 or the lower plate of the slot machine 1. For example, a payout display may be displayed next to the MAXBET switch 6.

次に、前述した実施の形態により得られる主な効果を説明する。
(1) 本実施例におけるスロットマシン1は、液晶表示器51(表示手段)と、液晶表示器51の表示態様を制御するサブ制御部91(節電制御設定手段)とを備える。また、スロットマシン1は、節電制御を行う節電モードと、節電制御を行わない非節電モードとを設定可能(消費電力を抑制するための節電制御を実行するか否かを設定可能)である。また、液晶表示器51(表示手段)は、節電制御を実行するか否かの設定に応じて表示態様を変化可能であるとともに(例えば、節電制御時は液晶表示器51の輝度を低下させる)、表示結果と該表示結果に応じて発生する入賞とを示す配当表示(対応入賞表示)を表示可能である。また、配当表示(対応入賞表示)は、液晶表示器51(表示手段)の表示態様に関わらず、認識可能に表示される(液晶表示器51に配当表示が表示される)。
Next, main effects obtained by the embodiment described above will be described.
(1) The slot machine 1 in this embodiment includes a liquid crystal display 51 (display means) and a sub-control unit 91 (power saving control setting means) that controls the display mode of the liquid crystal display 51. Further, the slot machine 1 can set a power saving mode in which power saving control is performed and a non-power saving mode in which power saving control is not performed (can be set whether or not to execute power saving control for suppressing power consumption). The liquid crystal display 51 (display unit) can change the display mode according to the setting of whether or not to execute power saving control (for example, the brightness of the liquid crystal display 51 is reduced during power saving control). In addition, it is possible to display a payout display (corresponding winning display) indicating a display result and a winning generated according to the display result. The payout display (corresponding winning display) is displayed in a recognizable manner regardless of the display mode of the liquid crystal display 51 (display means) (the payout display is displayed on the liquid crystal display 51).

このような構成によれば、節電制御を実行するか否かの設定に関わらず、遊技者が対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the player can confirm the corresponding winning display regardless of the setting of whether or not to execute power saving control.

(2) また、液晶表示器51(表示手段)は節電制御を実行するように設定されているときには、節電制御を実行しないように設定されているときよりも、配当表示(対応入賞表示)を暗めの表示で行うようにしてもよい。   (2) Further, when the liquid crystal display 51 (display means) is set to execute power saving control, a payout display (corresponding winning display) is displayed more than when it is set not to execute power saving control. You may make it perform with a dark display.

このような構成によれば、節電制御を実行するように設定されていることが外観で分かりやすくすることができる。   According to such a configuration, it can be easily seen from the appearance that the power saving control is set to be executed.

(3) また、液晶表示器51(表示手段)は、節電制御を実行するように設定されているときには、節電制御中であることを示す表示「節電制御中」を表示させるとともに、該表示は配当表示(対応入賞表示)の視認性を妨げない箇所で行うようにしてもよい。   (3) In addition, when the liquid crystal display 51 (display unit) is set to execute power saving control, the liquid crystal display 51 (display means) displays a display “power saving control in progress” indicating that power saving control is being performed. You may make it perform in the location which does not prevent the visibility of a payout display (corresponding winning display).

このような構成によれば、節電制御を実行するか否かの設定に関わらず、遊技者が対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the player can confirm the corresponding winning display regardless of the setting of whether or not to execute power saving control.

(4) また、本実施例におけるスロットマシン1は、液晶表示器51(表示手段)と、液晶表示器51の表示態様を制御するサブ制御部91(節電制御設定手段)とを備える。また、スロットマシン1は、消費電力を抑制するための節電制御を実行するか否かを設定可能である。また、液晶表示器51(表示手段)は、節電制御を実行するか否かの設定に応じて表示態様を変化可能であるとともに(例えば、節電制御時は液晶表示器51の輝度を低下させる)、表示結果と該表示結果に応じて発生する入賞とを示す配当表示(対応入賞表示)を表示可能である。また、配当表示(対応入賞表示)は、液晶表示器51(表示手段)の表示態様に関わらず、配当表示(対応入賞表示)の表示条件が成立した場合に表示されるようにしてもよい。   (4) In addition, the slot machine 1 in this embodiment includes a liquid crystal display 51 (display unit) and a sub-control unit 91 (power saving control setting unit) that controls the display mode of the liquid crystal display 51. Further, the slot machine 1 can set whether or not to execute power saving control for suppressing power consumption. The liquid crystal display 51 (display unit) can change the display mode according to the setting of whether or not to execute power saving control (for example, the brightness of the liquid crystal display 51 is reduced during power saving control). In addition, it is possible to display a payout display (corresponding winning display) indicating a display result and a winning generated according to the display result. The payout display (corresponding winning display) may be displayed when the display condition of the payout display (corresponding winning display) is satisfied regardless of the display mode of the liquid crystal display 51 (display means).

このような構成によれば、節電制御を実行するか否かの設定に関わらず、遊技者が対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the player can confirm the corresponding winning display regardless of the setting of whether or not to execute power saving control.

(5) また、表示条件は、一定時間が経過することで成立するようにしてもよい。   (5) In addition, the display condition may be satisfied when a certain time elapses.

このような構成によれば、一定時間待機することで対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the corresponding winning display can be confirmed by waiting for a predetermined time.

(6) また、表示条件は、遊技者の操作によって成立するようにしてもよい。   (6) Further, the display condition may be satisfied by the player's operation.

このような構成によれば、遊技者が操作を行うことで対応入賞表示を確認することができる。   According to such a configuration, the corresponding winning display can be confirmed by the player performing an operation.

(7) また、スロットマシン1は、演出表示を行う液晶表示器51(表示手段)を備える。また、液晶表示器51(表示手段)は、表示結果の図柄組合せと該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示を表示する。また、配当表示はスロットマシン1に設けられた演出用スイッチ56(操作手段)が長押し(特定態様)で操作されたことにより表示される。また、スロットマシン1の前面側(所定表示部)に、演出用スイッチ56を長押しすることで配当表示が表示される旨を示す説明表示71を行うようにしてもよい。   (7) Further, the slot machine 1 includes a liquid crystal display 51 (display means) that performs effect display. The liquid crystal display 51 (display means) displays a payout display indicating the correspondence between the symbol combination of the display results and the value given in accordance with the display results. Further, the payout display is displayed when the effect switch 56 (operation means) provided in the slot machine 1 is operated by long pressing (specific mode). Further, on the front side (predetermined display portion) of the slot machine 1, an explanation display 71 indicating that a payout display is displayed by long pressing the effect switch 56 may be performed.

これにより、配当表示を行うための方法が確認でき、利便性を高めることができる。   Thereby, the method for displaying the payout can be confirmed, and convenience can be improved.

(8) また、スロットマシン1は、演出表示を行う液晶表示器51(表示手段)を備える。また、液晶表示器51は、表示結果の図柄組合せと該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示を表示する。また、配当表示は、特別役の配当表示、小役1〜小役7の配当表示、リプレイ1〜リプレイ6の配当表示(複数の画面)に分割して表示される。また、特別役の配当表示、小役1〜小役7の配当表示、リプレイ1(再遊技役1)〜リプレイ6(再遊技役6)の配当表示は、各々時間経過によって確認可能な内容が変化することなく、スロットマシン1に設けられた十字キー57(操作手段)の操作を条件に切り替え可能であってもよい。   (8) Further, the slot machine 1 includes a liquid crystal display 51 (display means) that performs effect display. The liquid crystal display 51 displays a payout display indicating the correspondence between the symbol combination of the display results and the value given in accordance with the display results. The payout display is divided into a special character payout display, a small character combination 1 to a small character 7 payout display, and a replay 1 to replay 6 payout display (a plurality of screens). In addition, the payout display for special roles, the payout display for small roles 1 to 7 and the payout display for replay 1 (replaying game 1) to replay 6 (replaying game 6) have contents that can be confirmed over time. The operation of the cross key 57 (operation means) provided in the slot machine 1 may be switched on condition without changing.

これにより、配当表示を適切に確認でき、利便性を高めることができる。   As a result, the payout display can be appropriately confirmed, and convenience can be improved.

(9) また、スロットマシン1は、表示結果の図柄組合せと当該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示と、演出表示とを行う液晶表示器51(表示手段)と、画像データを記憶するROM91b(記憶部)とを備える。また、ROM91bは、配当表示に表示される図柄の大きさで当該図柄を表示するための配当表示用画像データと、特定の大きさで図柄を表示するための演出表示用画像データとを記憶する。また、演出表示においては、演出表示用画像データで表示される図柄について、拡大または縮小の少なくとも何れかを行って図柄を表示することが可能である。また、配当表示においては、配当表示用画像データで表示される図柄を拡大および縮小を行うことなく表示するようにしてもよい。   (9) Further, the slot machine 1 includes a liquid crystal display 51 (display means) that performs a payout display indicating a correspondence between a symbol combination of display results and a value given according to the display result, and an effect display, A ROM 91b (storage unit) for storing image data; Further, the ROM 91b stores payout display image data for displaying the symbol in the size of the symbol displayed in the payout display, and effect display image data for displaying the symbol in a specific size. . Further, in the effect display, it is possible to display the symbol by performing at least one of enlargement or reduction with respect to the symbol displayed in the image data for effect display. In the payout display, the symbols displayed as the payout display image data may be displayed without being enlarged or reduced.

これにより、配当表示における図柄の視認性を高め、図柄組合せを認識しやすくできる。   Thereby, the visibility of the symbol in the payout display can be improved, and the symbol combination can be easily recognized.

(10) また、スロットマシン1は、表示結果の図柄組合せと当該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示を行う液晶表示器51(表示手段)と、画像データを記憶するROM91b(記憶部)とを備える。また、ROM91bは、図柄を個別に表示するための画像データを図柄の各々について個別に記憶する。また、配当表示において、一の画面内に複数の図柄からなる図柄組合せを表示するにあたり、各画像データで表示される個別の図柄について、表示する位置をプログラムで指定して夫々表示することにより当該配当表示を行うようにしてもよい。   (10) In addition, the slot machine 1 stores the image data and the liquid crystal display 51 (display means) that displays a payout indicating the correspondence between the symbol combination of the display result and the value given according to the display result. ROM91b (storage part). The ROM 91b individually stores image data for displaying symbols individually for each symbol. Also, in the payout display, when displaying a symbol combination consisting of a plurality of symbols on one screen, the display position of each individual symbol displayed in each image data is designated by a program and displayed. A payout may be displayed.

これにより、入賞となる表示結果の図柄組合せに修正が生じたときに画像データを修正せず、プログラム修正で対応することができる。   Thereby, when correction occurs in the symbol combination of the display result to be awarded, the image data is not corrected but can be dealt with by correcting the program.

(11) また、スロットマシン1は、表示結果の図柄組合せと当該表示結果に応じて付与される価値との対応を示す配当表示を行う液晶表示器51(表示手段)と、画像データを記憶するROM91b(記憶部)とを備える。また、ROM91bは、図柄組合せを個別に表示するための画像データを図柄組合せの各々について個別に記憶する。また、配当表示において、一の画面内に複数の図柄からなる図柄組合せを表示するにあたり、各画像データで表示される個別の図柄組合せについて、表示する位置をプログラムで指定して夫々表示することにより当該配当表示を行うようにしてもよい。   (11) Further, the slot machine 1 stores image data and a liquid crystal display 51 (display means) that displays a payout indicating the correspondence between the symbol combination of the display results and the value given in accordance with the display results. ROM91b (storage part). Further, the ROM 91b individually stores image data for individually displaying the symbol combination for each symbol combination. In the payout display, when a symbol combination consisting of a plurality of symbols is displayed on one screen, the display position of each symbol combination displayed in each image data is specified by a program and displayed. The payout display may be performed.

これにより、入賞となる表示結果の図柄組合せに修正が生じたときに画像データを修正せず、プログラム修正で対応することができる。   Thereby, when correction occurs in the symbol combination of the display result to be awarded, the image data is not corrected but can be dealt with by correcting the program.

以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれることは言うまでもない。   Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the present invention is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope not departing from the gist of the present invention are included in the present invention. Needless to say.

上記の実施例では、メダル並びにクレジットを用いて賭数を設定するスロットマシンを例に挙げて説明したが、これに限定されることなく、例えば、パチンコ遊技機で用いられている遊技球を用いて賭数を設定するスロットマシンや、クレジットのみを使用して賭数を設定する完全クレジット式のスロットマシンに上記の実施の形態で示した構成を適用して、請求項に係る発明を実現することが可能である。遊技球を遊技媒体として用いる場合は、例えば、メダル1枚分を遊技球5個分に対応させた場合に、上記の実施の形態で賭数として3を設定する場合は、15個の遊技球を用いて賭数を設定するものに相当する。   In the above embodiment, the slot machine for setting bets using medals and credits has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, a game ball used in a pachinko gaming machine is used. Applying the configuration shown in the above embodiment to a slot machine that sets the bet number and a fully credit type slot machine that sets the bet number using only credits, the claimed invention is realized. It is possible. When game balls are used as game media, for example, when one medal corresponds to five game balls, and 3 is set as the bet number in the above embodiment, 15 game balls are used. This is equivalent to setting the number of bets using.

また、本発明のスロットマシン1は、メダル及び遊技球などの複数種類の遊技用価値のうちのいずれか1種類のみを用いるものに限定されるものでなく、例えばメダル及び遊技球などの複数種類の遊技用価値を併用できるものであってもよい。すなわち、メダル及び遊技球などの複数種類の遊技用価値のいずれを用いても賭数を設定してゲームを行うことが可能であり、かつ入賞の発生によってメダル及び遊技球などの複数種類の遊技用価値のいずれをも払い出し得るスロットマシンも本発明のスロットマシンに含まれるものである。   Further, the slot machine 1 of the present invention is not limited to the one using only one of a plurality of types of game values such as medals and game balls, but a plurality of types such as medals and game balls, for example. The game value may be used together. That is, it is possible to play a game by setting the number of bets using any one of a plurality of types of game values such as medals and game balls, and a plurality of types of games such as medals and game balls when a winning occurs. A slot machine that can pay out any of the utility value is also included in the slot machine of the present invention.

また、本実施の形態では、3つのリール2L、2C、2Rを有する可変表示装置を備え、すべてのリールが停止した時点で1ゲームが終了し、3つのリールに導出された表示結果の組合せに応じて入賞が発生するスロットマシンについて説明した。すなわち、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な複数の可変表示領域のそれぞれに表示結果を導出させることが可能な可変表示装置を備え、遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、前記複数の可変表示領域のすべてに前記表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、1ゲームの結果として前記複数の可変表示領域のそれぞれに導出された前記表示結果の組合せに応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンについて説明した。しかし、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示装置に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出された表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであれば、3つのリールを有する可変表示装置を備えるものに限らず、1のリールしか有しないものや、3以外の複数のリールを有する可変表示装置を備えるスロットマシンであってもよい。また、本実施の形態では、リール2L、2C、2Rは縦方向に回転するリールであるが、リール2L、2C、2Rは横方向や斜め方向など、どの方向に回転するリールであってもよい。   Further, in this embodiment, a variable display device having three reels 2L, 2C, and 2R is provided, and when all the reels are stopped, one game is completed, and the display results derived to the three reels are combined. The slot machine in which a prize is generated in response to the above description has been described. That is, a variable display device capable of deriving a display result in each of a plurality of variable display areas capable of variably displaying a plurality of types of identification information each identifiable, and using one game value for one game By setting a predetermined number of bets, the game can be started, and when the display result is derived in all of the plurality of variable display areas, one game is completed, and the plurality of results are obtained as a result of one game. A slot machine in which a winning can be generated according to the combination of the display results derived in each of the variable display areas has been described. However, when a display result is derived to a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information that can be identified, one game is completed, and a prize is awarded according to the display result derived to the variable display device. As long as the slot machine can be generated, the slot machine is not limited to one having a variable display device having three reels, but has a single reel or a variable display device having a plurality of reels other than three. It may be. In this embodiment, the reels 2L, 2C, and 2R are reels that rotate in the vertical direction. However, the reels 2L, 2C, and 2R may be reels that rotate in any direction, such as a horizontal direction or an oblique direction. .

また、本実施の形態に係るスロットマシン1は、各々が識別可能な複数種類の識別情報(図柄)を変動表示可能な複数の可変表示領域(透視窓3)のそれぞれに表示結果を導出させることが可能な可変表示装置を備え、遊技用価値(メダル、クレジット)を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、複数の可変表示領域のすべてに表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、1ゲームの結果として複数の可変表示領域のそれぞれに導出された表示結果の組合せに応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであってもよい。   In addition, the slot machine 1 according to the present embodiment causes the display results to be derived in each of the plurality of variable display areas (transparent windows 3) capable of variably displaying a plurality of types of identification information (symbols) that can each be identified. The game can be started by setting a predetermined number of bets for one game using game values (medals, credits), and all of the variable display areas are provided. In the slot machine, one game is completed by deriving the display result, and a winning can be generated according to the combination of the display results derived to each of the plurality of variable display areas as a result of the one game. Also good.

また、本実施の形態として、入賞の発生に応じて遊技媒体を遊技者の手元に払い出すスロットマシンを説明したが、遊技媒体が封入され、入賞の発生に応じて遊技媒体を遊技者の手元に払い出すことなく遊技点(得点)を加算する封入式のスロットマシンを採用してもよい。基盤とドラムとが流通可能で、筺体が共通なもので基盤のみあるいは基盤とドラムとをスロットマシンと称する。   Further, as the present embodiment, a slot machine that pays out game media to the player's hand in response to the occurrence of a win has been described, but the game media is enclosed and the game media is handed to the player's hand in response to the occurrence of a win. An enclosing slot machine that adds game points (scores) without paying out may be adopted. The base and the drum can be distributed, and the casing is common and only the base or the base and the drum are referred to as a slot machine.

なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 スロットマシン
2L、2C、2R リール
6 MAXBETスイッチ
7 スタートスイッチ
8L、8C、8R ストップスイッチ
41 メイン制御部
91 サブ制御部
1 slot machine 2L, 2C, 2R reel 6 MAXBET switch 7 start switch 8L, 8C, 8R stop switch 41 main control unit 91 sub control unit

Claims (2)

各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
表示手段と、
消費電力を抑制するための節電制御を実行するか否かを設定可能な節電制御設定手段と、
を備え、
前記表示手段は、前記節電制御を実行するか否かの設定に応じて表示態様を変化可能であるとともに、表示結果と該表示結果に応じて発生する入賞とを示す対応入賞表示を表示可能であり、
前記対応入賞表示は、前記表示手段の表示態様に関わらず、認識可能に表示される
ことを特徴とするスロットマシン。
A variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
In the slot machine capable of deriving a display result after variably displaying the variable display unit and generating a prize according to the display result,
Display means;
Power saving control setting means capable of setting whether to execute power saving control for suppressing power consumption;
With
The display means can change a display mode according to the setting as to whether or not to execute the power saving control, and can display a corresponding winning display indicating a display result and a winning generated according to the display result. Yes,
The slot machine, wherein the corresponding winning display is recognizable regardless of the display mode of the display means.
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
表示手段と、
消費電力を抑制するための節電制御を実行するか否かを設定可能な節電制御設定手段と、
を備え、
前記表示手段は、前記節電制御を実行するか否かの設定に応じて表示態様を変化可能であるとともに、表示結果と該表示結果に応じて発生する入賞とを示す対応入賞表示を表示可能であり、
前記対応入賞表示は、前記表示手段の表示態様に関わらず、前記対応入賞表示の表示条件が成立した場合に表示される
ことを特徴とするスロットマシン。
A variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
In the slot machine capable of deriving a display result after variably displaying the variable display unit and generating a prize according to the display result,
Display means;
Power saving control setting means capable of setting whether to execute power saving control for suppressing power consumption;
With
The display means can change a display mode according to the setting as to whether or not to execute the power saving control, and can display a corresponding winning display indicating a display result and a winning generated according to the display result. Yes,
The slot machine is characterized in that the corresponding winning display is displayed when the display condition of the corresponding winning display is satisfied regardless of the display mode of the display means.
JP2017051486A 2017-03-16 2017-03-16 Slot machine Pending JP2018153344A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017051486A JP2018153344A (en) 2017-03-16 2017-03-16 Slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017051486A JP2018153344A (en) 2017-03-16 2017-03-16 Slot machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018153344A true JP2018153344A (en) 2018-10-04

Family

ID=63715829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017051486A Pending JP2018153344A (en) 2017-03-16 2017-03-16 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018153344A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005058352A (en) * 2003-08-08 2005-03-10 Aruze Corp Game machine
JP2005192929A (en) * 2004-01-09 2005-07-21 Snk Playmore Corp Reel device and game machine using the same
JP2007029445A (en) * 2005-07-27 2007-02-08 Aruze Corp Game machine
JP2012161521A (en) * 2011-02-08 2012-08-30 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2013236698A (en) * 2012-05-14 2013-11-28 Kita Denshi Corp Game machine
JP2016106666A (en) * 2014-12-02 2016-06-20 株式会社三共 Game machine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005058352A (en) * 2003-08-08 2005-03-10 Aruze Corp Game machine
JP2005192929A (en) * 2004-01-09 2005-07-21 Snk Playmore Corp Reel device and game machine using the same
JP2007029445A (en) * 2005-07-27 2007-02-08 Aruze Corp Game machine
JP2012161521A (en) * 2011-02-08 2012-08-30 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2013236698A (en) * 2012-05-14 2013-11-28 Kita Denshi Corp Game machine
JP2016106666A (en) * 2014-12-02 2016-06-20 株式会社三共 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368095B2 (en) Slot machine
JP6220557B2 (en) Slot machine
JP2008253526A (en) Slot machine
JP2015043862A (en) Slot machine
JP2008253531A (en) Slot machine
JP6325780B2 (en) Slot machine
JP5345296B2 (en) Slot machine
JP2018047147A (en) Slot machine
JP6302448B2 (en) Slot machine
JP2015016258A (en) Slot machine
JP6243657B2 (en) Slot machine
JP6585882B2 (en) Slot machine
JP2008253527A (en) Slot machine
JP6842272B2 (en) Slot machine
JP2015167788A (en) slot machine
JP2021074637A (en) Slot machine
JP6401454B2 (en) Slot machine
JP2021102129A (en) Slot machine
JP6506818B2 (en) Slot machine
JP4964005B2 (en) Slot machine
JP2018153344A (en) Slot machine
JP2015167787A (en) slot machine
JP2018183381A (en) Game machine
JP6294245B2 (en) Slot machine
JP5432506B2 (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200417

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201006