JP2018145999A - Evaporation pressure regulation valve - Google Patents
Evaporation pressure regulation valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018145999A JP2018145999A JP2017040013A JP2017040013A JP2018145999A JP 2018145999 A JP2018145999 A JP 2018145999A JP 2017040013 A JP2017040013 A JP 2017040013A JP 2017040013 A JP2017040013 A JP 2017040013A JP 2018145999 A JP2018145999 A JP 2018145999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- valve
- evaporation pressure
- chamber
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K17/00—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
- F16K17/02—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
- F16K17/04—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Safety Valves (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷凍サイクルに用いられる蒸発圧力調整弁に関する。 The present invention relates to an evaporation pressure adjusting valve used in a refrigeration cycle.
従来、蒸発圧力調整弁は、蒸気圧縮式の冷凍サイクルにおいて、蒸発器と圧縮機の間に配置されており、蒸発器における着霜を抑制している。当該蒸発圧力調整弁は、蒸発器を流通する冷媒流量の増加に伴って、弁開度(即ち、冷媒通路面積)を増加させるように構成されており、蒸発器における冷媒蒸発圧力(冷媒蒸発温度)を予め定めた基準蒸発圧力(基準蒸発温度)以上に維持する機能を有している。 Conventionally, an evaporation pressure regulating valve is disposed between an evaporator and a compressor in a vapor compression refrigeration cycle, and suppresses frost formation in the evaporator. The evaporating pressure adjusting valve is configured to increase the valve opening (that is, the refrigerant passage area) as the flow rate of the refrigerant flowing through the evaporator increases. ) At a predetermined reference evaporation pressure (reference evaporation temperature) or higher.
このような蒸発圧力調整弁に関する技術として、特許文献1、2に係る発明が知られている。特許文献1には、いわゆるベローズ式の蒸発圧力調整弁が記載されている。特許文献1の蒸発圧力調整弁は、ボディ内部の冷媒流路における開度を調整する弁体と、内部に参照気体が封入されたベローズと、ベローズ内部に配置されたスプリングとを有して構成されている。
As technologies related to such an evaporation pressure adjusting valve, inventions according to
一方、特許文献2には、いわゆるダイアフラム式の蒸発圧力調整弁が記載されている。特許文献2に記載された蒸発圧力調整弁は、ボディ内部の冷媒流路における開度を調整する弁体と、参照気体が導入される被覆管と冷媒流路との間を区画するダイアフラムと、前記被覆管の内部に配置されたスプリングとを有して構成されている。 On the other hand, Patent Document 2 describes a so-called diaphragm type evaporation pressure adjusting valve. The evaporation pressure regulating valve described in Patent Document 2 includes a valve body that adjusts the opening degree in the refrigerant flow path inside the body, a diaphragm that partitions between the cladding tube into which the reference gas is introduced and the refrigerant flow path, And a spring disposed inside the cladding tube.
上述した特許文献1のようなベローズ式の蒸発圧力調整弁においては、弁体は、蒸発器側の冷媒圧力と、参照気体の圧力及び、ベローズ自身及びスプリングの弾性力の合力とのつり合いによって変位し、蒸発圧力調整弁における弁開度が決定される。ここで、特許文献1では、弁体の変位量が増加した場合、スプリングの弾性力のみならず、ベローズ自身の弾性力及び参照気体の圧力も増大する為、最大流量時と最小流量時における蒸発器の冷媒蒸発圧力の差が大きくなってしまっていた。
In the bellows-type evaporation pressure regulating valve as described in
又、特許文献2のようなダイアフラム式の蒸発圧力調整弁においては、参照圧として大気圧が用いられており、当該参照圧は弁体の変位に関わらず一定の値を示す。この為、特許文献2においては、弁体の変位量が増加すると、スプリングの弾性力のみが増大する。従って、特許文献2に記載されたダイアフラム式の蒸発圧力調整弁は、最大流量時と最小流量時における蒸発器の冷媒蒸発圧力の差を、特許文献1の場合と比べて小さくすることができる。
Moreover, in the diaphragm type evaporation pressure regulating valve as in Patent Document 2, atmospheric pressure is used as a reference pressure, and the reference pressure shows a constant value regardless of the displacement of the valve body. For this reason, in patent document 2, if the displacement amount of a valve body increases, only the elastic force of a spring will increase. Therefore, the diaphragm-type evaporation pressure regulating valve described in Patent Document 2 can reduce the difference in the refrigerant evaporation pressure of the evaporator at the maximum flow rate and the minimum flow rate as compared with the case of
しかしながら、特許文献2のようなダイアフラムは、ゴム材で構成されており、その分子組成の関係上、冷媒透過性を有してしまう。更に、この構成においては、弁体の変位量を確保するために、ダイアフラムの薄膜部分を折り畳んだ構成にする必要がある。この結果、ダイアフラムにおける冷媒の透過面積が大きくなってしまう為、ダイアフラムによる冷媒透過量が増大し、冷媒透過による蒸発圧力調整弁としての機能や周辺環境に影響を及ぼしてしまう。 However, the diaphragm like patent document 2 is comprised with the rubber material, and will have refrigerant | coolant permeability from the relationship of the molecular composition. Furthermore, in this configuration, it is necessary to fold the thin film portion of the diaphragm in order to ensure the amount of displacement of the valve body. As a result, since the permeation area of the refrigerant through the diaphragm is increased, the refrigerant permeation amount through the diaphragm is increased, and the function as an evaporation pressure adjusting valve due to the refrigerant permeation and the surrounding environment are affected.
本発明は、上述した点に鑑み、冷媒透過を抑制しつつ、最大流量時と最小流量時における蒸発器の冷媒蒸発圧力の差を小さくすることができる蒸発圧力調整弁を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an evaporation pressure adjusting valve capable of reducing a difference in refrigerant evaporation pressure of an evaporator between a maximum flow rate and a minimum flow rate while suppressing refrigerant permeation in view of the above points. To do.
前記目的を達成するため、請求項1に記載の蒸発圧力調整弁は、
冷凍サイクル(10)における蒸発器(18)と圧縮機(11)の間に配置され、蒸発器における冷媒蒸発圧力が予め定めた基準蒸発圧力以上となるように調整する蒸発圧力調整弁(19)であって、
内部に弁室(51)が形成されたボディ(40)と、
ボディに設けられ、蒸発器から弁室へ冷媒が流入する冷媒流入路(42)と、
ボディに設けられ、弁室から圧縮機へと冷媒が流出する冷媒流出路(43)と、
弁室内にて冷媒流入路側の圧力を受けて所定方向に摺動可能に配置され、冷媒流出路へ流れる冷媒流路の開度を変更する大径部(56)及び、大径部よりも小さな面積で大径部から所定方向へ伸びる軸状の小径部(60)を含む弁体(55)と、
弁室の所定方向に隣接して配置され、弁体の小径部によって挿通される挿通穴(48)を有すると共に、冷媒流路の開度を決定する際に参照される参照圧を発生させる参照気体を内部に有する開度調整室(53)と、
開度調整室の内部に配置され、冷媒流路の開度を小さくする閉方向へ弁体の小径部を付勢する弾性部材(61)と、
弁室と開度調整室の間における挿通穴を介した冷媒の流れを遮断するシール部材(71、72、73)と、を有する。
In order to achieve the object, the evaporation pressure regulating valve according to
An evaporation pressure adjusting valve (19) which is disposed between the evaporator (18) and the compressor (11) in the refrigeration cycle (10) and adjusts the refrigerant evaporation pressure in the evaporator to be equal to or higher than a predetermined reference evaporation pressure. Because
A body (40) having a valve chamber (51) formed therein;
A refrigerant inflow passage (42) provided in the body and into which the refrigerant flows from the evaporator into the valve chamber;
A refrigerant outflow passage (43) provided in the body and through which refrigerant flows out from the valve chamber to the compressor;
A large-diameter portion (56) that is slidably arranged in a predetermined direction in response to the pressure on the refrigerant inflow passage side in the valve chamber, and that is smaller than the large-diameter portion that changes the opening degree of the refrigerant flow path that flows to the refrigerant outflow passage A valve body (55) including an axially small diameter portion (60) extending in a predetermined direction from the large diameter portion in area;
A reference that is arranged adjacent to the valve chamber in a predetermined direction and has an insertion hole (48) that is inserted by a small diameter portion of the valve body, and generates a reference pressure that is referred to when the opening degree of the refrigerant flow path is determined. An opening adjustment chamber (53) having a gas inside;
An elastic member (61) disposed inside the opening adjustment chamber and biasing the small diameter portion of the valve body in the closing direction to reduce the opening of the refrigerant flow path;
And sealing members (71, 72, 73) for blocking the flow of the refrigerant through the insertion hole between the valve chamber and the opening adjustment chamber.
当該蒸発圧力調整弁は、このように構成されることで、弁体の小径部にかかる冷媒流入路側の冷媒圧力と開度調整室内における参照圧の圧力差と、弾性部材の弾性力によって、冷媒流路の開度を決定して、蒸発器における冷媒蒸発圧力を調整することができる。弁体の小径部は大径部よりも十分に小さな面積に形成されており、開度の決定に他の外力を要しない為、蒸発器における冷媒の最大流量時と最小流量時の冷媒蒸発圧力の差を充分に小さくすることができる。 The evaporating pressure adjusting valve is configured in this manner, so that the refrigerant is obtained by the pressure difference between the refrigerant pressure on the refrigerant inflow path applied to the small diameter portion of the valve body and the reference pressure in the opening adjustment chamber, and the elastic force of the elastic member. The refrigerant evaporating pressure in the evaporator can be adjusted by determining the opening degree of the flow path. The small-diameter part of the valve body is formed in a sufficiently smaller area than the large-diameter part, and no other external force is required to determine the opening, so the refrigerant evaporating pressure at the maximum and minimum refrigerant flow rates in the evaporator This difference can be made sufficiently small.
又、当該蒸発圧力調整弁において、冷凍サイクル外への冷媒の透過は、挿通穴と小径部の間を介して発生する可能性がある。この為、当該蒸発圧力調整弁によれば、シール部材によって、弁室と開度調整室の間における挿通穴を介した冷媒の流れを遮断している為、冷凍サイクル外への冷媒透過を抑制することができる。 Further, in the evaporating pressure regulating valve, the permeation of the refrigerant outside the refrigeration cycle may occur through the space between the insertion hole and the small diameter portion. For this reason, according to the evaporation pressure regulating valve, the seal member blocks the flow of the refrigerant through the insertion hole between the valve chamber and the opening degree regulating chamber, thereby suppressing the refrigerant permeation outside the refrigeration cycle. can do.
尚、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the parenthesis of each means described in this column and the claim shows the correspondence with the specific means as described in the embodiment described later.
以下、実施形態について図に基づいて説明する。以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or equivalent parts are denoted by the same reference numerals in the drawings.
(第1実施形態)
第1実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、車両用空調装置1の冷凍サイクル装置10における構成機器の一つとして用いられている。この車両用空調装置1は、内燃機関および走行用電動機から車両走行用の駆動力を得るハイブリッド車両に搭載されている。そして、冷凍サイクル装置10は、車両用空調装置1において、空調対象空間である車室内へ送風される車室内送風空気を冷却或いは加熱する機能を果たす。
(First embodiment)
The evaporation
そして、当該蒸発圧力調整弁19は、図2に示すように、冷凍サイクル装置10において、室内蒸発器18と圧縮機11の間に配置されており、室内蒸発器18における着霜を抑制している。
As shown in FIG. 2, the evaporation
先ず、蒸発圧力調整弁19を含む車両用空調装置1及び冷凍サイクル装置10の構成について、図2を参照しつつ説明する。第1実施形態に係る冷凍サイクル装置10は、暖房モードの冷媒回路、除湿暖房モードの冷媒回路及び冷房モードの冷媒回路を切り替え可能に構成されている。
First, the configuration of the
ここで、車両用空調装置1において、暖房モードは、送風空気を加熱して車室内へ吹き出す運転モードである。除湿暖房モードは、冷却されて除湿された送風空気を再加熱して車室内へ吹き出す運転モードである。又、冷房モードは、送風空気を冷却して車室内へ吹き出す運転モードである。
Here, in the
尚、図2では、暖房モードの冷媒回路における冷媒の流れを黒塗り矢印で示し、除湿暖房モードの冷媒回路における冷媒の流れを斜線ハッチング付き矢印で示している。又、冷房モードの冷媒回路における冷媒の流れを白抜き矢印で示している。 In FIG. 2, the refrigerant flow in the refrigerant circuit in the heating mode is indicated by black arrows, and the refrigerant flow in the refrigerant circuit in the dehumidifying heating mode is indicated by hatched arrows. Further, the flow of the refrigerant in the cooling mode refrigerant circuit is indicated by white arrows.
そして、当該冷凍サイクル装置10では、冷媒としてHFC系冷媒(具体的には、R134a)を採用しており、高圧側冷媒圧力が冷媒の臨界圧力を超えない蒸気圧縮式の亜臨界冷凍サイクルを構成している。もちろん、冷媒としてHFO系冷媒(例えば、R1234yf)や自然冷媒(例えば、R744)等を採用してもよい。更に、冷媒には圧縮機11を潤滑するための冷凍機油が混入されており、冷凍機油の一部は冷媒とともにサイクルを循環している。
The
図2に示すように、冷凍サイクル装置10は、圧縮機11、第1膨張弁15a、第2膨張弁15b、室外熱交換器16、逆止弁17、室内蒸発器18、蒸発圧力調整弁19、アキュムレータ20、第1開閉弁21、第2開閉弁22を有している。
As shown in FIG. 2, the
圧縮機11は、冷凍サイクル装置10において冷媒を吸入し、圧縮して吐出するものであり、車両ボンネット内に配置されている。圧縮機11は、吐出容量が固定された固定容量型の圧縮機構を電動モータにて駆動する電動圧縮機として構成されている。当該圧縮機11は、本発明における圧縮機として機能する。
The compressor 11 sucks the refrigerant in the
そして、圧縮機11の圧縮機構としては、スクロール型圧縮機構、ベーン型圧縮機構等の各種圧縮機構を採用することができる。又、圧縮機11を構成する電動モータは、図示しない空調制御装置から出力される制御信号によって、その作動(回転数)が制御される。この電動モータとしては、交流モータ、直流モータの何れの形式を採用してもよい。 And as a compression mechanism of the compressor 11, various compression mechanisms, such as a scroll type compression mechanism and a vane type compression mechanism, are employable. The operation (rotation speed) of the electric motor constituting the compressor 11 is controlled by a control signal output from an air conditioning control device (not shown). As this electric motor, either an AC motor or a DC motor may be adopted.
圧縮機11の吐出口には、室内凝縮器12の冷媒入口側が接続されている。室内凝縮器12は、暖房モード時及び除湿暖房モード時に、加熱用熱交換器として機能する。即ち、室内凝縮器12は、暖房モード時及び除湿暖房モード時に、圧縮機11から吐出された高温高圧の吐出冷媒と後述する室内蒸発器18を通過した送風空気とを熱交換させて送風空気を加熱する。室内凝縮器12は、後述する室内空調ユニット30のケーシング31内に配置されている。
The refrigerant inlet side of the
室内凝縮器12の冷媒出口には、第1三方継手13aの1つの流入出口側が接続されている。第1三方継手13aのような三方継手は、冷凍サイクル装置10において、分岐部あるいは合流部としての機能を果たす。
One refrigerant inlet of the first three-way joint 13a is connected to the refrigerant outlet of the
例えば、除湿暖房モード時の第1三方継手13aでは、3つの流入出口のうち1つが流入口として用いられ、残りの2つが流出口として用いられる。従って、除湿暖房モード時の第1三方継手13aは、1つの流入口から流入した冷媒の流れを分岐して2つの流出口から流出させる分岐部としての機能を果たす。これらの三方継手は、複数の配管を接合して形成してもよいし、金属ブロックや樹脂ブロックに複数の冷媒通路を設けて形成してもよい。 For example, in the first three-way joint 13a in the dehumidifying and heating mode, one of the three inlets and outlets is used as an inlet and the remaining two are used as outlets. Therefore, the first three-way joint 13a in the dehumidifying and heating mode functions as a branching portion that branches the flow of the refrigerant flowing in from one inflow port and outflows from the two outflow ports. These three-way joints may be formed by joining a plurality of pipes, or may be formed by providing a plurality of refrigerant passages in a metal block or a resin block.
更に、冷凍サイクル装置10は、後述するように、第2三方継手13b〜第4三方継手13dを備えている。第2三方継手13b〜第4三方継手13dの基本的構成は、第1三方継手13aと同様である。例えば、除湿暖房モード時の第4三方継手13dでは、3つの流入出口のうち2つが流入口として用いられ、残りの1つが流出口として用いられる。従って、除湿暖房モード時の第4三方継手13dは、2つの流入口から流入した冷媒を合流させて1つの流出口から流出させる合流部としての機能を果たす。
Furthermore, the
そして、第1三方継手13aの別の流入出口には、第1冷媒通路14aが接続されている。第1冷媒通路14aは、室内凝縮器12から流出した冷媒を、室外熱交換器16の冷媒入口側へ導く。
The first
又、第1三方継手13aのさらに別の流入出口には、第2冷媒通路14bが接続されている。第2冷媒通路14bは、室内凝縮器12から流出した冷媒を、後述する第3冷媒通路14cに配置された第2膨張弁15bの入口側(具体的には、第3三方継手13cの1つの流入出口)へ導く。
The second
第1冷媒通路14aには、第1膨張弁15aが配置されている。第1膨張弁15aは、暖房モード時、及び除湿暖房モード時に、室内凝縮器12から流出した冷媒を減圧させる。第1膨張弁15aは、減圧装置として機能する。第1膨張弁15aは、絞り開度を変更可能に構成された弁体と、この弁体の絞り開度を変化させるステッピングモータからなる電動アクチュエータとを有する可変絞り機構である。
A
更に、第1膨張弁15aは、絞り開度を全開にすることによって、冷媒減圧作用を殆ど発揮することなく単なる冷媒通路として機能する全開機能付きの可変絞り機構として構成されている。第1膨張弁15aは、図示しない空調制御装置から出力される制御信号(制御パルス)によって、その作動が制御される。
Further, the
第1膨張弁15aの出口側には、室外熱交換器16の冷媒入口側が接続されており、車両ボンネット内の車両前方側に配置されている。室外熱交換器16は、第1膨張弁15aから流出した冷媒と図示しない送風ファンから送風された車室外空気(外気)とを熱交換させるものである。送風ファンは、図示しない空調制御装置から出力される制御電圧によって回転数(送風能力)が制御される電動送風機である。
The refrigerant inlet side of the
具体的には、室外熱交換器16は、暖房モード時においては、外気から吸熱する吸熱器として機能する。冷房モード時及び除湿暖房モード時においては、室外熱交換器16は、外気へ放熱する放熱器として機能する。
Specifically, the
室外熱交換器16の冷媒出口側には、第2三方継手13bの1つの流入出口が接続されている。第2三方継手13bの別の流入出口には、第3冷媒通路14cが接続されている。第3冷媒通路14cは、室外熱交換器16から流出した冷媒を、室内蒸発器18の冷媒入口側へ導く。
One inlet / outlet of the second three-way joint 13b is connected to the refrigerant outlet side of the
又、第2三方継手13bのさらに別の流入出口には、第4冷媒通路14dが接続されている。第4冷媒通路14dは、室外熱交換器16から流出した冷媒を、後述するアキュムレータ20の入口側(具体的には、第4三方継手13dの1つの流入出口)へ導く。
The fourth
第3冷媒通路14cには、逆止弁17、第3三方継手13c、並びに、第2膨張弁15bが、冷媒流れに対してこの順に配置されている。逆止弁17は、冷媒が第2三方継手13b側から室内蒸発器18側へ流れることのみを許容するものである。第3三方継手13cには、前述した第2冷媒通路14bが接続されている。
In the third
第2膨張弁15bは、室外熱交換器16から流出して室内蒸発器18へ流入する冷媒を減圧させる。即ち、第2膨張弁15bは減圧装置として機能する。第2膨張弁15bの基本的構成は、第1膨張弁15aと同様である。更に、当該第2膨張弁15bは、絞り開度を全閉した際にこの冷媒通路を閉塞する全閉機能付きの可変絞り機構で構成されている。
The
従って、第1実施形態に係る冷凍サイクル装置10では、第2膨張弁15bを全閉として第3冷媒通路14cを閉じることによって、冷媒回路を切り替えることができる。換言すると、第2膨張弁15bは、冷媒減圧装置としての機能を果たすとともに、サイクルを循環する冷媒の冷媒回路を切り替える冷媒回路切替装置としての機能を兼ね備えている。
Therefore, in the
室内蒸発器18は、冷房モード時及び除湿暖房モード時に、冷却用熱交換器として機能する。即ち、室内蒸発器18は、冷房モード時及び除湿暖房モード時に、第2膨張弁15bから流出した冷媒と室内凝縮器12通過前の送風空気とを熱交換させ、本発明における蒸発器として機能する。室内蒸発器18では、第2膨張弁15bにて減圧された冷媒を蒸発させて吸熱作用を発揮させることによって送風空気を冷却する。室内蒸発器18は、室内空調ユニット30のケーシング31内のうち、室内凝縮器12の送風空気流れ上流側に配置されている。
The
室内蒸発器18の冷媒出口には、蒸発圧力調整弁19の流入口側が接続されている。蒸発圧力調整弁19は、室内蒸発器18の着霜(フロスト)を抑制するために、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力(即ち、低圧側冷媒圧力)を着霜抑制圧力以上に調整する機能を果たす。換言すると、蒸発圧力調整弁19は、室内蒸発器18における冷媒蒸発温度を予め定められた着霜抑制温度以上に調整する機能を果たす。当該蒸発圧力調整弁19の具体的構成については、後に図面を参照しつつ詳細に説明する。
The refrigerant outlet of the
図2に示すように、蒸発圧力調整弁19の出口側には、第4三方継手13dが接続されている。又、前述したように、第4三方継手13dにおける他の流入出口には、第4冷媒通路14dが接続されている。そして、第4三方継手13dのさらに別の流入出口には、アキュムレータ20の入口側が接続されている。
As shown in FIG. 2, a fourth three-way joint 13 d is connected to the outlet side of the evaporation
アキュムレータ20は、内部に流入した冷媒の気液を分離して、サイクル内の余剰冷媒を蓄える気液分離器である。アキュムレータ20の気相冷媒出口には、圧縮機11の吸入口側が接続されている。従って、アキュムレータ20は、圧縮機11に液相冷媒が吸入されることを抑制し、圧縮機11における液圧縮を防止する機能を果たす。
The
又、第2三方継手13bと第4三方継手13dとを接続する第4冷媒通路14dには、第1開閉弁21が配置されている。第1開閉弁21は、電磁弁によって構成されている。そして、第1開閉弁21は、第4冷媒通路14dを開閉することによって冷媒回路を切り替える冷媒回路切替装置として機能する。第1開閉弁21は、図示しない空調制御装置から出力される制御信号によって、その作動が制御される。
A first on-off
同様に、第1三方継手13aと第3三方継手13cとを接続する第2冷媒通路14bには、第2開閉弁22が配置されている。第2開閉弁22は、第1開閉弁21と同様に、電磁弁によって構成されている。第2開閉弁22は、第2冷媒通路14bを開閉することによって冷媒回路を切り替える冷媒回路切替装置として機能する。
Similarly, the 2nd on-off valve 22 is arrange | positioned in the 2nd
次に、冷凍サイクル装置10と共に車両用空調装置1を構成する室内空調ユニット30について説明する。室内空調ユニット30は、冷凍サイクル装置10によって温度調整された送風空気を車室内へ吹き出すためのものである。この室内空調ユニット30は、車室内最前部の計器盤(インストルメントパネル)の内側に配置されている。
Next, the indoor air-
図2に示すように、室内空調ユニット30は、その外殻を形成するケーシング31内に送風機32、室内蒸発器18、室内凝縮器12等を収容することによって構成されている。ケーシング31は、車室内に送風される送風空気の空気通路を形成するものである。ケーシング31は、或る程度の弾性を有し、強度的にも優れた樹脂(例えば、ポリプロピレン)にて成形されている。
As shown in FIG. 2, the indoor
ケーシング31内の送風空気流れ最上流側には、内外気切替装置33が配置されている。内外気切替装置33は、ケーシング31内へ内気(車室内空気)と外気(車室外空気)とを切替導入する。
An inside / outside
具体的には、内外気切替装置33は、ケーシング31内へ内気を導入させる内気導入口及び外気を導入させる外気導入口の開口面積を、内外気切替ドアによって連続的に調整して、内気の風量と外気の風量との風量割合を連続的に変化させることができる。内外気切替ドアは、内外気切替ドア用の電動アクチュエータによって駆動される。この電動アクチュエータは、図示しない空調制御装置から出力される制御信号によって、その作動が制御される。
Specifically, the inside / outside
そして、内外気切替装置33の送風空気流れ下流側には、送風機(ブロワ)32が配置されている。この送風機32は、内外気切替装置33を介して吸入した空気を車室内へ向けて送風する。送風機32は、遠心多翼ファン(シロッコファン)を電動モータにて駆動する電動送風機である。送風機32における遠心多翼ファンの回転数(送風量)は、図示しない空調制御装置から出力される制御電圧によって制御される。
A
送風機32の送風空気流れ下流側には、室内蒸発器18及び室内凝縮器12が、送風空気流れに対して、この順に配置されている。換言すると、室内蒸発器18は、室内凝縮器12よりも送風空気流れ上流側に配置されている。
On the downstream side of the blower air flow of the
又、ケーシング31内には、冷風バイパス通路35が形成されている。冷風バイパス通路35は、室内蒸発器18を通過した送風空気を、室内凝縮器12を迂回させて下流側へ流す為の通路である。
A cold
室内蒸発器18の送風空気流れ下流側であって、且つ、室内凝縮器12の送風空気流れ上流側には、エアミックスドア34が配置されている。エアミックスドア34は、室内蒸発器18通過後の送風空気のうち室内凝縮器12を通過させる風量割合を調整する際に用いられる。従って、車両用空調装置1は、冷風バイパス通路35を全開開度とし、エアミックスドア34により室内凝縮器12へ向かう送風空気の流路を全閉することで、室内凝縮器12における熱交換量を最小値にすることができる。
An
又、室内凝縮器12の送風空気流れ下流側には、混合空間が設けられている。混合空間では、室内凝縮器12にて加熱された送風空気と、冷風バイパス通路35を通過して室内凝縮器12にて加熱されていない送風空気とが混合される。更に、ケーシング31の送風空気流れ最下流部には、複数の開口穴が配置されている。混合空間にて混合された送風空気(空調風)は、これらの開口穴を介して、空調対象空間である車室内へ吹き出される。
A mixing space is provided on the downstream side of the blower air flow of the
これらの開口穴としては、具体的に、フェイス開口穴、フット開口穴、デフロスタ開口穴(いずれも図示せず)が設けられている。フェイス開口穴は、車室内の乗員の上半身に向けて空調風を吹き出す為の開口穴である。フット開口穴は、乗員の足元に向けて空調風を吹き出す為の開口穴である。デフロスタ開口穴は、車両前面窓ガラス内側面に向けて空調風を吹き出す為の開口穴である。 Specifically, a face opening hole, a foot opening hole, and a defroster opening hole (all not shown) are provided as these opening holes. The face opening hole is an opening hole for blowing air conditioned air toward the upper body of the passenger in the passenger compartment. The foot opening hole is an opening hole for blowing air-conditioned air toward the passenger's feet. The defroster opening hole is an opening hole for blowing conditioned air toward the inner side surface of the vehicle front window glass.
更に、フェイス開口穴、フット開口穴及びデフロスタ開口穴の送風空気流れ下流側は、それぞれ空気通路を形成するダクトを介して、車室内に設けられたフェイス吹出口、フット吹出口及びデフロスタ吹出口(いずれも図示せず)に接続されている。従って、エアミックスドア34が、室内凝縮器12を通過させる風量と冷風バイパス通路35を通過させる風量との風量割合を調整することによって、混合空間にて混合される空調風の温度が調整されて、各吹出口から車室内へ吹き出される空調風の温度が調整される。
Further, the air flow downstream of the face opening hole, the foot opening hole, and the defroster opening hole is respectively connected to the face air outlet, the foot air outlet, and the defroster air outlet ( Neither is shown). Therefore, the
つまり、エアミックスドア34は、車室内へ送風される空調風の温度を調整する温度調整部としての機能を果たす。エアミックスドア34は、エアミックスドア駆動用の電動アクチュエータによって駆動される。この電動アクチュエータは、図示しない空調制御装置から出力される制御信号によって、その作動が制御される。
That is, the
又、フェイス開口穴、フット開口穴、及びデフロスタ開口穴の送風空気流れ上流側には、それぞれ、フェイス開口穴の開口面積を調整するフェイスドア、フット開口穴の開口面積を調整するフットドア、デフロスタ開口穴の開口面積を調整するデフロスタドア(いずれも図示せず)が配置されている。 Further, on the upstream side of the air flow of the face opening hole, foot opening hole, and defroster opening hole, a face door for adjusting the opening area of the face opening hole, a foot door for adjusting the opening area of the foot opening hole, and a defroster opening, respectively. A defroster door (both not shown) for adjusting the opening area of the hole is disposed.
これらのフェイスドア、フットドア、デフロスタドアは、吹出口モードを切り替える吹出口モード切替ドアを構成する。フェイスドア、フットドア、デフロスタドアは、それぞれリンク機構等を介して、吹出口モードドア駆動用の電動アクチュエータに連結されており、連動して回転操作される。この電動アクチュエータも、図示しない空調制御装置から出力される制御信号によって、その作動が制御される。 These face doors, foot doors, and defroster doors constitute an outlet mode switching door that switches the outlet mode. The face door, the foot door, and the defroster door are connected to an electric actuator for driving the air outlet mode door via a link mechanism or the like, and are rotated in conjunction with each other. The operation of this electric actuator is also controlled by a control signal output from an air conditioning control device (not shown).
吹出口モード切替ドアによって切り替えられる吹出口モードとしては、具体的に、フェイスモード、バイレベルモード、フットモード等がある。 Specific examples of the outlet mode switched by the outlet mode switching door include a face mode, a bi-level mode, and a foot mode.
フェイスモードは、フェイス吹出口を全開にしてフェイス吹出口から車室内乗員の上半身に向けて空気を吹き出す吹出口モードである。バイレベルモードは、フェイス吹出口とフット吹出口の両方を開口して車室内乗員の上半身と足元に向けて空気を吹き出す吹出口モードである。フットモードは、フット吹出口を全開にしてフット吹出口から車室内乗員の足元に向けて送風空気を吹き出す吹出口モードである。 The face mode is an air outlet mode in which the face air outlet is fully opened and air is blown from the face air outlet toward the upper body of the passenger in the passenger compartment. The bi-level mode is an air outlet mode in which both the face air outlet and the foot air outlet are opened and air is blown toward the upper body and the feet of the passengers in the passenger compartment. The foot mode is an air outlet mode in which the foot air outlet is fully opened and blown air is blown from the foot air outlet toward the feet of the passengers in the passenger compartment.
更に、乗員が操作パネルに設けられた吹出モード切替スイッチをマニュアル操作することによって、デフロスタモードとすることもできる。デフロスタモードは、デフロスタ吹出口を全開してデフロスタ吹出口から車両フロント窓ガラス内面に空気を吹き出す吹出口モードである。 Further, the defroster mode can be set by manually operating the blowing mode changeover switch provided on the operation panel. The defroster mode is a blowout port mode in which the defroster blowout port is fully opened and air is blown from the defroster blowout port to the inner surface of the vehicle front window glass.
そして、当該車両用空調装置1は、上述したように、冷房運転、暖房運転、除湿暖房運転に、その運転態様を切り替えることができる。この運転モード毎の具体的な作動や制御については、既に公知の内容であり、例えば、特開2012−225637号公報等に記載されている。従って、これらの点についての説明を省略する。
And as above-mentioned, the said
次に、当該車両用空調装置1及び冷凍サイクル装置10に配置されている蒸発圧力調整弁19の具体的構成について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
Next, a specific configuration of the evaporation
上述したように、第1実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、冷凍サイクル装置10における室内蒸発器18と圧縮機11の間に配置されている。当該蒸発圧力調整弁19は、純機械的機構で構成されており、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1が予め定めた基準蒸発圧力(即ち、着霜抑制圧力APe)以上となるように調整する機能を果たす。
As described above, the evaporation
具体的には、蒸発圧力調整弁19は、アルミ合金等からなる複数の金属部材を組み合わせることによって構成されたボディ40を有しており、このボディ40の内部に形成された冷媒通路上の弁室51に、弁体55を摺動可能に収容して構成されている。
Specifically, the evaporation
当該ボディ40は、蒸発圧力調整弁19の外殻を形成するものであり、本体部41と、シリンダ部45と、カバー52とを有している。図1に示すように、弁室51は、本体部41とシリンダ部45の間に形成されており、開度調整室53は、シリンダ部45とカバー52の間に形成されている。従って、弁室51及び開度調整室53は、ボディ40内部に形成されている。
The
図1に示すように、本体部41には、冷媒流入路42と、冷媒流出路43と、接続空間部44が本体部41内部に形成されている。冷媒流入路42は、当該本体部41の一側面から直線状に伸びるように形成されており、室内蒸発器18からの冷媒が流入する流路である。
As shown in FIG. 1, the
冷媒流出路43は、冷媒流入路42と略直交する方向へ直線状に伸びるように形成されており、アキュムレータ20を介して、圧縮機11の吸入口側へ向かって冷媒が流出する流路である。
The
そして、接続空間部44は、当該本体部41の内部において、冷媒流入路42と冷媒流出路43の両方に接続するように形成されている。従って、冷媒流入路42から流入した冷媒は、接続空間部44を介して、冷媒流出路43から圧縮機11へ向かって流出する。当該接続空間部44は、冷媒流入路42が形成された本体部41の側面と対向する面を開放して形成されている。
The
シリンダ部45は、本体部41における冷媒流入路42形成面と逆側から接続空間部44内に配置されており、略円筒形状に形成された筒状部46を有している。シリンダ部45は、接続空間部44内部において、筒状部46の先端部が冷媒流入路42側の内壁面に密着するようにカシメ付けられて配置される。
The
そして、筒状部46には、複数の連通穴47が形成されている。各連通穴47は、筒状部46を厚み方向に貫通するように開口しており、筒状部46の内部空間と、接続空間部44内における筒状部46外部の空間とを連通している。
A plurality of communicating
従って、冷媒流入路42から筒状部46の内部空間に流入した冷媒は、複数の連通穴47を介して、冷媒流出路43へ流出する。当該蒸発圧力調整弁19では、接続空間部44において、シリンダ部45の筒状部46内部に形成される円柱状の空間が弁室51として機能する。
Accordingly, the refrigerant that has flowed into the internal space of the
シリンダ部45における筒状部46と逆側には、凹部49が形成されている。当該凹部49は、冷媒流入路42側に向かって窪んでおり、その内部に円柱状の空間を形成する。当該凹部49は、円筒形状をなす筒状部46の中心軸と同軸上に形成されている。
A
又、凹部49の内部には、挿通穴48が形成されている。当該挿通穴48は、シリンダ部45において、筒状部46内側の空間と凹部49内側の空間とを接続しており、筒状部46及び凹部49の中心軸に沿って直線状に伸びるように形成されている。図1に示すように、当該挿通穴48には、後述する弁体55の小径部60が挿通される。
An
又、シリンダ部45の外周面には、パッキン50が配置されている。当該パッキン50は、本体部41の接続空間部44内壁面とシリンダ部45の外周面との間に位置し、冷媒の漏出を防止している。
A packing 50 is disposed on the outer peripheral surface of the
図1に示すように、当該蒸発圧力調整弁19の弁室51は、本体部41の接続空間部44において、シリンダ部45の筒状部46における内部空間によって形成される。即ち、弁室51は、本体部41とシリンダ部45によってボディ40内部に形成される。
As shown in FIG. 1, the
そして、カバー52は、シリンダ部45の凹部49を覆うように配置されている。当該蒸発圧力調整弁19においては、シリンダ部45の凹部49を覆うようにカバー52を配置することによって、蒸発圧力調整弁19の開度を調整する為の開度調整室53が形成される。
And the
当該開度調整室53は凹部49の一部を含んでいる為、挿通穴48を介して、弁室51と連通している。換言すると、開度調整室53は、シリンダ部45を介して、弁室51に対して隣接しており、挿通穴48を有している。
Since the opening
カバー52には、大気導入孔54が形成されており、蒸発圧力調整弁19外部と開度調整室53内部とを連通している。従って、当該大気導入孔54は、蒸発圧力調整弁19外部の大気を開度調整室53内部に導入する機能を果たす。
An
開度調整室53内に導入された大気は、前記蒸発圧力調整弁19における冷媒流路の開度を決定する為の参照気体として機能し、開度調整室53内に参照圧を発生させる。従って、当該蒸発圧力調整弁19における参照圧は大気圧である。
The atmosphere introduced into the opening
弁体55は、弁室51内部において、冷媒流入路42側の冷媒圧力(即ち、室内蒸発器18の冷媒蒸発圧力P1)を受けて、筒状部46等の中心軸に沿った方向に摺動可能に配置されている。図1に示すように、当該弁体55は、筒状部46における複数の連通穴47を閉塞可能な大径部56と、当該大径部56から伸びる軸状の小径部60とを有しており、いわゆるスプール弁状に形成されている。
In the
大径部56は、有底円筒状(カップ状)の金属部材で形成されており、周壁部57を有している。当該周壁部57は、弁室51内部において、筒状部46の内壁面に沿って配置される。そして、当該大径部56の外径寸法は、シリンダ部45における筒状部46の内径寸法に対して隙間バメの寸法関係となっている。
The large-
従って、弁室51内部において、弁体55の大径部56が最も冷媒流入路42側に位置する場合に、周壁部57によって筒状部46の各連通穴47の開口面積を小さくして、冷媒流入路42から冷媒流出路43へ向かう冷媒の流れを少なくすることができる。
Therefore, in the
又、弁室51内部において、弁体55の大径部56が最も開度調整室53側に位置する場合には、周壁部57によって筒状部46の各連通穴47の開口面積を大きくして、冷媒流入路42から冷媒流出路43へ向かう冷媒の流れを多くすることができる。即ち、当該蒸発圧力調整弁19は、弁室51内において、筒状部46等の中心軸に沿った方向へ弁体55を摺動させることで、冷媒流路の開度を調整することができる。
Further, in the
そして、大径部56には、均圧孔58が形成されており、有底円筒状に形成された大径部56の内部と、弁室51における他の部分(即ち、開度調整室53側の空間)とを連通している。当該均圧孔58は、弁室51内部における冷媒の圧力を均一にしている。冷媒流出路43側にあたる周壁部57には、オイル戻し穴59が形成されている。冷媒に含まれている冷凍機油の一部は、このオイル戻し穴59を介して冷媒流れ上流側に戻される。
A
そして、小径部60は、有底円筒状の大径部56における底面部分から開度調整室53側に向かって伸びる軸状に形成されている。当該小径部60は、筒状部46等の中心軸に沿って伸びる円柱状に形成されており、挿通穴48を挿通して配置される。
And the
小径部60の外径寸法は、挿通穴48の内径寸法に対して隙間バメの寸法関係となっている。小径部60等の中心軸に鉛直な断面に関して、小径部60の断面積は、大径部56の断面積(即ち、有底筒状の底部にあたる断面積)よりも小さく形成されている。
The outer diameter dimension of the
この小径部60の外周面には、Oリング71が配置されている。Oリング71は、ニトリルゴムやエチレンプロピレンゴム等によって形成されており、小径部60の外周面と挿通穴48の内壁面との間を閉塞するように配置される。従って、Oリング71は、挿通穴48を介した弁室51内からの冷媒の流れを遮断することができ、弁室51から開度調整室53への冷媒の漏出を抑制することができる。
An O-
又、Oリング71は、小径部60の外周面と挿通穴48の内壁面との間において、冷媒と接触するように配置される。従って、当該蒸発圧力調整弁19によれば、Oリング71における冷媒透過面積を充分に小さくすることができ、ゴム特有の問題である冷媒透過量を低く抑えることができる。即ち、Oリング71は、本発明におけるシール部材として機能する。
The O-
そして、開度調整室53の内部には、コイルスプリング61が配置されている。コイルスプリング61は、弁体55の変位方向に延びる円筒コイルバネであり、ステンレス鋼によって構成されている。
A
このコイルスプリング61の一端部は、挿通穴48を挿通して開度調整室53内に突出した小径部60の先端に取り付けられている。一方、コイルスプリング61の他端部は、開度調整室53において挿通穴48と対向する位置に配置された調整ネジ62の先端に取り付けられている。
One end of the
従って、当該コイルスプリング61は、弁体55を閉弁方向(即ち、冷媒流入路42側に変位する方向)に付勢する荷重をかけており、本発明における弾性部材として機能している。尚、コイルスプリング61が弁体55を付勢する荷重は、初期荷重を含めて調整ネジ62によって調整することができる。
Therefore, the
次に、このように構成された蒸発圧力調整弁19の作動について図面を参照しつつ説明する。図1に示すように、弁室51内において、弁体55が軸方向一方側(即ち、冷媒流入路42側)にあたる閉方向へ変位して周壁部57の先端が弁室51の内壁面に当接している状態では、連通穴47が弁体55の周壁によって閉塞される。従って、この場合、冷媒流入路42と冷媒流出路43の連通が遮断される。
Next, the operation of the evaporation
この図1に示す状態から、弁体55が軸方向他方側(即ち、開度調整室53側)にあたる開方向に変位して変位量Lが増加すると、連通穴47が弁体55の周壁部57から露出していく。これにより、当該蒸発圧力調整弁19では、冷媒流入路42側と冷媒流出路43側が連通穴47を介して連通し、冷媒流入路42側から冷媒流出路43側へ向かう冷媒の流れが生じる。
From the state shown in FIG. 1, when the
そして、弁室51内部における弁体55の変位量Lが増加していくと、連通穴47のうち周壁部57から露出する部分の面積が増加していく。第1実施形態に係る蒸発圧力調整弁19においては、弁室51内にて弁体55を変位させることによって、当該蒸発圧力調整弁19内における冷媒通路面積を変化させ、室内蒸発器18を流通する冷媒流量及び冷媒蒸発圧力P1を調整している。
Then, as the displacement amount L of the
ここで、蒸発圧力調整弁19の弁室51内における弁体55の変位は、弁体55に作用する力によって決定される。当該蒸発圧力調整弁19において、弁体55は、冷媒流入路42側の冷媒圧力(即ち、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1)と、冷媒流出路43側の冷媒圧力(即ち、圧縮機11の吸入側冷媒圧力)と、コイルスプリング61による荷重と、開度調整室53内の参照気体の圧力(即ち、大気圧)を受けている。この内、冷媒流出路43側の冷媒圧力は、弁体55の軸方向と直交する方向に作用している為、弁体55の軸方向への変位に寄与していない。
Here, the displacement of the
即ち、第1実施形態に係る蒸発圧力調整弁19において、弁体55は、弁体55に対して軸方向へ作用するこれらの荷重が釣り合う位置に変位し、蒸発圧力調整弁19内の冷媒通路面積が調整される。より具体的には、弁体55が軸方向に受ける荷重の釣り合いは、以下数式F1で表現することができる。
P1×As=Ks×L+F0+P0×As…(F1)
ここで、P1は冷媒流入路42側の冷媒圧力(即ち、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1)であり、P0は開度調整室53内における参照気体の圧力(即ち、大気圧)、Asは弁体55の小径部60の受圧面積、Ksはコイルスプリング61のバネ定数、Lは弁体55の変位量、F0は調整ネジ62によって調整されたコイルスプリング61の初期荷重である。
That is, in the evaporation
P1 × As = Ks × L + F0 + P0 × As (F1)
Here, P1 is the refrigerant pressure on the
この数式F1を変形すると、以下数式F2のように表現することができる。
P1=Ks/As×L+F0/As+P0…(F2)
この数式F2によれば、冷媒流入路42側の冷媒圧力(即ち、冷媒蒸発圧力P1)は、変位量Lの増加に伴って増加することが判る。又、上述したように、変位量Lの増加に伴って蒸発圧力調整弁19内の冷媒通路面積が増加する為、室内蒸発器18を流通する冷媒流量も増加する。
By transforming the formula F1, it can be expressed as the following formula F2.
P1 = Ks / As × L + F0 / As + P0 (F2)
According to this formula F2, it can be seen that the refrigerant pressure on the
従って、第1実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、室内蒸発器18を流通する冷媒流量(蒸発圧力調整弁19を流通する冷媒流量)の増加に伴って、冷媒流入路42側の冷媒圧力(即ち、冷媒蒸発圧力P1)を上昇させる構成になっている。つまり、当該蒸発圧力調整弁19は、冷媒流入路42側の冷媒圧力の上昇に比例して弁体55の変位量Lが増加し、冷媒流入路42の冷媒圧力の上昇に伴って蒸発圧力調整弁19内の冷媒通路面積が増加する構成になっている。
Therefore, the evaporating
尚、当該蒸発圧力調整弁19の弁体55においては、小径部60の受圧面積は、大径部56の受圧面積に対して、蒸発圧力調整弁19における圧力制御に支障のない範囲で可能な限り小さく設定されている。具体的には、小径部60の受圧面積を、大径部56の受圧面積の0.15倍〜0.2倍程度に設定している。このように設定することによって、蒸発圧力調整弁19による安定した圧力制御を実現しつつ、コイルスプリング61による荷重を従来よりも小さくすることができる。
In the
又、当該蒸発圧力調整弁19では、冷媒流入路42側の冷媒圧力を受ける大径部56の受圧面積は、冷媒流入路42の流路面積の1.3倍よりも大きく設定されている。このように設定することで、蒸発圧力調整弁19は、弁体55の変位量Lを低減して、弁体55の変位に伴うOリング71の摩耗を抑制することができる。
In the evaporating
続いて、このように構成された蒸発圧力調整弁19における冷媒蒸発圧力P1の制御特性と、他の方式の蒸発圧力調整弁における制御特性との比較例を、図3を参照しつつ説明する。
Subsequently, a comparative example of the control characteristic of the refrigerant evaporation pressure P1 in the evaporation
尚、図3に示すグラフにおいて、P1は、第1実施形態に係る蒸発圧力調整弁19における冷媒蒸発圧力P1と冷媒流量との関係を示している。そして、Paは、ベローズ式の蒸発圧力調整弁による冷媒蒸発圧力と冷媒流量との関係を示し、Pbは、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁による冷媒蒸発圧力と冷媒流量との関係を示している。
In addition, in the graph shown in FIG. 3, P1 has shown the relationship between the refrigerant | coolant evaporation pressure P1 and the refrigerant | coolant flow volume in the evaporation
そして、図3における着霜抑制圧力APeは、最小流量時において、蒸発器における冷媒蒸発温度が0℃となる場合の冷媒蒸発圧力を示す。即ち、着霜抑制圧力APeは、本発明における基準蒸発圧力に相当する。 And the frosting suppression pressure APe in FIG. 3 shows the refrigerant | coolant evaporation pressure in case the refrigerant | coolant evaporation temperature in an evaporator will be 0 degreeC at the time of the minimum flow volume. That is, the frosting suppression pressure APe corresponds to the reference evaporation pressure in the present invention.
先ず、この比較例におけるベローズ式の蒸発圧力調整弁は、ボディ内部の冷媒流路における開度を調整する弁体と、内部に参照気体が封入されたベローズと、ベローズ内部に配置されたスプリングとを有して構成されており、例えば、特開2015−17764号公報に記載された蒸発圧力調整弁と略同様の構成を有しているものとする。 First, a bellows type evaporation pressure adjusting valve in this comparative example includes a valve body that adjusts the opening degree in the refrigerant flow path inside the body, a bellows in which a reference gas is sealed, and a spring disposed inside the bellows. For example, it is assumed that it has substantially the same configuration as the evaporation pressure adjusting valve described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-17774.
当該ベローズ式の蒸発圧力調整弁において、弁体は、蒸発器側からの流入路側の冷媒圧力と、参照気体の圧力と、ベローズ自身の弾性力と、スプリングの弾性力との合力とのつり合いによって変位し、蒸発圧力調整弁における弁開度が決定される。このベローズ式の蒸発圧力調整弁の弁体における荷重の釣り合いは、弁体の受圧面積とベローズの受圧面積が等しいとすると、以下数式F3で表される。
P1×Av=Ksa×L+Kbw×L+F0+Fr…(F3)
ここで、P1は流入路側の冷媒圧力であり、Avは弁体の受圧面積、Ksaはスプリングのバネ定数、Kbwはベローズ自身のバネ定数、Lは弁体の変位量、F0はスプリング等の初期荷重、Frはベローズ内に封入されている参照気体の圧力による荷重である。
In the bellows-type evaporation pressure regulating valve, the valve body is formed by a balance between the refrigerant pressure on the inlet path side from the evaporator side, the pressure of the reference gas, the elastic force of the bellows itself, and the elastic force of the spring. Displacement is performed, and the opening degree of the evaporation pressure adjusting valve is determined. The balance of the load on the valve body of the bellows type evaporation pressure regulating valve is expressed by the following formula F3 when the pressure receiving area of the valve body is equal to the pressure receiving area of the bellows.
P1 × Av = Ksa × L + Kbw × L + F0 + Fr (F3)
Here, P1 is the refrigerant pressure on the inflow path side, Av is the pressure receiving area of the valve body, Ksa is the spring constant of the spring, Kbw is the spring constant of the bellows itself, L is the amount of displacement of the valve body, F0 is the initial value of the spring, etc. The load Fr is a load due to the pressure of the reference gas enclosed in the bellows.
この数式F3を変形すると、以下数式F4のように表現することができる。
P1=(Ksa+Kbw)/Av×L+F0/Av+Fr/Av…(F4)
この数式F4によれば、ベローズ式の蒸発圧力調整弁において、流入路側の冷媒圧力は、変位量Lの増加に伴って増加することが判る。
By transforming the formula F3, it can be expressed as the following formula F4.
P1 = (Ksa + Kbw) / Av × L + F0 / Av + Fr / Av (F4)
According to the equation F4, it can be seen that the refrigerant pressure on the inflow path side increases as the displacement amount L increases in the bellows type evaporation pressure adjusting valve.
ここで、数式F2と数式F4に関し、変位量Lに対する係数(即ち、圧力勾配)について着目すると、ベローズ式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配は、スプリングとベローズ自身の合成バネ定数が影響すること、弁体の受圧面積に対して、蒸発圧力調整弁19における小径部60の受圧面積が十分に小さいことから、冷媒の最大流量時と最小流量時における蒸発器の冷媒蒸発圧力の差が大きくなってしまう。即ち、図3に示すように、ベローズ式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配は、蒸発圧力調整弁19の圧力勾配よりも大きくなる。
Here, regarding the formula F2 and the formula F4, when focusing on the coefficient (that is, the pressure gradient) with respect to the displacement L, the pressure gradient of the bellows type evaporation pressure regulating valve is influenced by the combined spring constant of the spring and the bellows itself. Since the pressure receiving area of the small-
又、ベローズ式の蒸発圧力調整弁の場合、参照気体はベローズ内部に封入されている。そして、ベローズの変位量の増大に伴って、ベローズ内部の容積は小さくなる為、参照気体の圧力は弁体の変位に伴って増大することになる。即ち、この点からも、ベローズ式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配は、蒸発圧力調整弁19よりも大きくなることがわかる。
Further, in the case of a bellows type evaporation pressure adjusting valve, the reference gas is sealed inside the bellows. As the displacement amount of the bellows increases, the volume inside the bellows decreases, so the pressure of the reference gas increases with the displacement of the valve body. That is, also from this point, it is understood that the pressure gradient of the bellows type evaporation pressure adjusting valve is larger than that of the evaporation
次に、この比較例におけるベロフラム式の蒸発圧力調整弁について説明する。当該ベロフラム式の蒸発圧力調整弁は、ボディ内部の冷媒流路における開度を調整する弁体と、参照気体が導入される被覆管と冷媒流路との間を区画するダイアフラムと、前記被覆管の内部に配置されたスプリングとを有して構成されており、例えば、特公昭55−51154号公報に記載された蒸発圧力調整弁と略同様の構成を有している。 Next, a Bellofram type evaporation pressure adjusting valve in this comparative example will be described. The bellophram-type evaporation pressure adjusting valve includes a valve body that adjusts an opening degree in a refrigerant flow path inside a body, a diaphragm that partitions between a cladding pipe into which a reference gas is introduced and the refrigerant flow path, and the cladding pipe For example, and has substantially the same configuration as the evaporation pressure adjusting valve described in Japanese Patent Publication No. 55-51154.
当該ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁において、弁体は、蒸発器側からの流入路側の冷媒圧力と、被覆管内に導入されている参照気体の圧力と、スプリングの弾性力とのつり合いによって変位し、蒸発圧力調整弁における弁開度が決定される。このダイアフラム式の蒸発圧力調整弁の弁体における荷重の釣り合いは、弁体の受圧面積とベローズの受圧面積が等しいとすると、以下数式F5で表される。
P1×Abf=Ksb×L+F0+P0×Abf…(F5)
ここで、P1は流入路側の冷媒圧力であり、Abfはダイアフラムの受圧面積、P0は被覆管内における参照気体の圧力(即ち、大気圧)、Ksbはスプリングのバネ定数、Lは弁体の変位量、F0はスプリング等の初期荷重である。
In the diaphragm type evaporation pressure regulating valve, the valve body is displaced by a balance between the refrigerant pressure on the inflow passage side from the evaporator side, the pressure of the reference gas introduced into the cladding tube, and the elastic force of the spring, The opening degree of the evaporation pressure adjusting valve is determined. The balance of the load on the valve body of the diaphragm type evaporation pressure regulating valve is expressed by the following formula F5 when the pressure receiving area of the valve body and the pressure receiving area of the bellows are equal.
P1 × Abf = Ksb × L + F0 + P0 × Abf (F5)
Here, P1 is the refrigerant pressure on the inflow passage side, Abf is the pressure receiving area of the diaphragm, P0 is the pressure of the reference gas (that is, atmospheric pressure) in the cladding tube, Ksb is the spring constant of the spring, and L is the amount of displacement of the valve body. , F0 is an initial load such as a spring.
この数式F5を変形すると、以下数式F6のように表現することができる。
P1=Ksb/Abf×L+F0/Abf+P0…(F6)
この数式F6によれば、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁においても、流入路側の冷媒圧力は、変位量Lの増加に伴って増加することが判る。又、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁においては、参照圧として大気圧が用いられており、数式F6に示すように、当該参照圧は弁体の変位に関わらず一定の値を示す。
By transforming the formula F5, it can be expressed as the following formula F6.
P1 = Ksb / Abf × L + F0 / Abf + P0 (F6)
According to the equation F6, it can be seen that the refrigerant pressure on the inflow passage side increases with the increase in the displacement L even in the diaphragm type evaporation pressure regulating valve. In the diaphragm type evaporation pressure regulating valve, atmospheric pressure is used as a reference pressure, and the reference pressure shows a constant value regardless of the displacement of the valve body as shown in Formula F6.
ここで、数式F4と数式F6に関し、変位量Lに対する係数(即ち、圧力勾配)について着目すると、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配は、スプリングのバネ定数とダイアフラムの受圧面積が影響することがわかる。即ち、ダイアフラム式では、スプリングのバネ定数のみが影響し、ベローズ式では、スプリング及びベローズの合成バネ定数が影響することになる。 Here, with regard to Formula F4 and Formula F6, focusing on the coefficient (ie, pressure gradient) with respect to the displacement L, the pressure gradient of the diaphragm evaporation pressure regulating valve is affected by the spring constant of the spring and the pressure receiving area of the diaphragm. I understand. That is, in the diaphragm type, only the spring constant of the spring is affected, and in the bellows type, the combined spring constant of the spring and the bellows is affected.
この為、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁では、冷媒の最大流量時と最小流量時における蒸発器の冷媒蒸発圧力の差は、ベローズ式の蒸発圧力調整弁よりも小さくなる。即ち、図3に示すように、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配は、ベローズ式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配よりも小さくなる。 For this reason, in the diaphragm type evaporation pressure adjusting valve, the difference in the refrigerant evaporation pressure of the evaporator between the maximum flow rate and the minimum flow rate of the refrigerant is smaller than that of the bellows type evaporation pressure adjusting valve. That is, as shown in FIG. 3, the pressure gradient of the diaphragm type evaporation pressure adjusting valve is smaller than the pressure gradient of the bellows type evaporation pressure adjusting valve.
上述した数式F2と数式F6とに基づいて、蒸発圧力調整弁19における圧力勾配と、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配について考察する。蒸発圧力調整弁19の圧力勾配と、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配は、何れも、弁体を付勢するスプリングのバネ定数を流入路側の冷媒圧力を受ける受圧面積で除算した形で表現される。
The pressure gradient in the evaporation
ここで、蒸発圧力調整弁19におけるコイルスプリング61のバネ定数は、弁体55の小径部60の受圧面積を大径部56の受圧面積よりも十分に小さくすることで、小さく形成されている。従って、コイルスプリング61のバネ定数は、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁におけるスプリングのバネ定数よりも小さな値を示す。
Here, the spring constant of the
一方、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁において、ゴム製のダイアフラムは、弁体の変位量を確保するために、その薄膜部分を折り畳んだ構成にする必要がある。この構成上、当該ダイアフラムの受圧面積は、流入路の流路面積よりも大きく形成される。従って、小径部60の受圧面積と比較すると、ダイアフラムの受圧面積よりも非常に大きくなる。
On the other hand, in the diaphragm type evaporation pressure regulating valve, the rubber diaphragm needs to have a configuration in which the thin film portion is folded in order to ensure the displacement amount of the valve body. Due to this configuration, the pressure receiving area of the diaphragm is formed larger than the flow path area of the inflow channel. Therefore, compared with the pressure receiving area of the
このような関係性から、蒸発圧力調整弁19では、冷媒の最大流量時と最小流量時における蒸発器の冷媒蒸発圧力の差は、ダイアフラム式の蒸発圧力調整弁よりも小さくなる。即ち、図3に示すように、蒸発圧力調整弁19の圧力勾配は、ベローズ式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配及びダイアフラム式の蒸発圧力調整弁の圧力勾配よりも小さくなる。
Due to such a relationship, in the evaporation
以上説明したように、第1実施形態に係る蒸発圧力調整弁は、車両用空調装置1の冷凍サイクル装置10において、室内蒸発器18と圧縮機11の間に配置され、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1が着霜抑制圧力APe以上となるように調整している。
As described above, the evaporation pressure regulating valve according to the first embodiment is disposed between the
当該蒸発圧力調整弁19は、ボディ40内の弁室51内部に、小径部60及び大径部56を有する弁体55を変位可能に収容しており、冷媒流入路42から冷媒流出路43へむかう冷媒の冷媒流路面積を、弁体55の変位によって調整している。
The evaporating
軸状に形成された小径部60は、挿通穴48を介して、弁室51に隣接する開度調整室53へ伸びており、開度調整室53内に配置されたコイルスプリング61の弾性力及び、開度調整室53に導入された参照気体としての大気の圧力を受けている。
The small-
即ち、当該蒸発圧力調整弁19は、弁体55の小径部60にかかる冷媒流入路42側の冷媒圧力と開度調整室53内における参照気体の圧力差と、コイルスプリング61の弾性力によって、冷媒流路の開度を決定して、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1を調整することができる。
That is, the evaporation
ここで、弁体55の小径部60は大径部56よりも十分に小さな受圧面積となるように形成されており、開度の決定に他の外力を要しない為、室内蒸発器18における冷媒の最大流量時と最小流量時の冷媒蒸発圧力P1の差を充分に小さくすることができる。
Here, the small-
又、当該蒸発圧力調整弁19において、冷凍サイクル装置10の冷媒回路外部への冷媒の透過は、挿通穴48の内周面と小径部60の外周面との間を介して発生する可能性がある。この為、当該蒸発圧力調整弁19によれば、シール部材としてのOリング71を配置することによって、弁室51と開度調整室53の間における挿通穴48を介した冷媒の流れを遮断している為、冷凍サイクル装置10の冷媒回路外への冷媒透過を抑制することができる。
Further, in the evaporating
このOリング71は、ニトリルゴムやエチレンプロピレンゴム等によって形成されており、小径部60の外周面と挿通穴48の内壁面との間を閉塞するように配置される。従って、Oリング71における冷媒透過面積は、小径部60と挿通穴48の隙間という微小な範囲となる為、当該蒸発圧力調整弁19は、挿通穴48を介した弁室51内からの冷媒の漏出を少なく抑えることができる。
The O-
更に、当該蒸発圧力調整弁19において、開度調整室53には、大気導入孔54を介して、参照気体としての大気を導入するように構成されている。従って、当該蒸発圧力調整弁19によれば、弁体55の変位に際して参照気体の圧力を保つことができ、最大流量時と最小流量時の冷媒蒸発圧力P1の差に対する参照圧の影響をなくすことができる。
Further, the evaporation
(第2実施形態)
続いて、上述した第1実施形態とは異なる第2実施形態について、図4、図5を参照しつつ説明する。第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、車両用空調装置1の冷凍サイクル装置10において、室内蒸発器18と圧縮機11の間に配置されており、本発明におけるシール部材として機能する部材の構成及び配置を除いて、基本的に第1実施形態と同様の構成である。従って、以下の説明において、第1実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment different from the first embodiment described above will be described with reference to FIGS. 4 and 5. The evaporation
第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、冷凍サイクル装置10において、第1実施形態と同様に、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1が着霜抑制圧力APe以上となるように調整している。
The evaporation
図4に示すように、第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、ボディ40内の弁室51内部に、小径部60及び大径部56を有する弁体55を変位可能に収容しており、冷媒流入路42から冷媒流出路43へ向かう冷媒の冷媒流路面積を、弁体55の変位によって調整している。
As shown in FIG. 4, the evaporation
第2実施形態においても、小径部60は大径部56から伸びる軸状に形成されており、挿通穴48に対して挿通されている。当該小径部60の先端は、挿通穴48を介して、弁室51に隣接する開度調整室53内部へ突出している。開度調整室53内部には、コイルスプリング61が配置されており、大気導入孔54を介して、参照気体としての大気が導入されている。
Also in the second embodiment, the
従って、第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、弁体55の小径部60にかかる冷媒流入路42側の冷媒圧力と開度調整室53内における参照気体の圧力差と、コイルスプリング61の弾性力によって、冷媒流路の開度を決定して、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1を調整することができる。
Therefore, the evaporating
図4、図5に示すように、第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19において、開度調整室53内部には、金属製のベローズ72が配置されている。当該ベローズ72は、弁体55の変位方向(ボディの軸方向)に伸縮自在に形成された有底筒状の部材であり、筒状部46や小径部60と同軸上に配置されている。このベローズ72の周面は蛇腹状に形成されており、この蛇腹状の周面によって、ベローズ72の伸縮性を実現している。
As shown in FIGS. 4 and 5, in the evaporation
そして、ベローズ72は、有底筒状に形成されたベローズ72の内部空間が挿通穴48を介して、弁室51と接続されるように配置されている。従って、挿通穴48を挿通した小径部60の端部は、有底筒状のベローズ72内部に配置される。そして、ベローズ72の底部は、小径部60の先端部と、開度調整室53内に配置されたコイルスプリング61の一端部の間に配置される。
The bellows 72 is arranged so that the inner space of the
図5に示すように、挿通穴48側に位置するベローズ72の端部は、挿通穴48が形成されているシリンダ部45における凹部49に対して接合されている。ベローズ72は、当該ベローズ72の開口端縁が挿通穴48の開口縁よりも径方向外側に位置するように配置されており、当該開口端縁の全周にわたって接続されている。
As shown in FIG. 5, the end portion of the
第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19において、ベローズ72をこのように配置することによって、挿通穴48を介して弁室51から開度調整室53へ向かう冷媒を、ベローズ72の内部に留めている。即ち、ベローズ72は、本発明におけるシール部材として機能する。
In the evaporation
以上説明したように、第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、車両用空調装置1の冷凍サイクル装置10において、室内蒸発器18と圧縮機11の間に配置され、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1が着霜抑制圧力APe以上となるように調整している。
As described above, the evaporation
当該蒸発圧力調整弁19は、シール部材として用いられている部材を除いて、第1実施形態と同様に構成されている。従って、第2実施形態においても、弁体55の小径部60は大径部56よりも十分に小さな受圧面積となるように形成されており、開度の決定に他の外力を要しない。
The evaporating
即ち、第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、第1実施形態と同様の効果を発揮して、室内蒸発器18における冷媒の最大流量時と最小流量時の冷媒蒸発圧力P1の差を充分に小さくすることができる。
That is, the evaporation
又、第2実施形態における開度調整室53の内部においては、有底筒状に形成された金属製のベローズ72が、その内部空間が挿通穴48を介して弁室51に接続された状態で凹部49に接合されている。従って、第2実施形態に係るベローズ72は、挿通穴48を介して弁室51から開度調整室53へ向かう冷媒を、ベローズ72の内部に留めることができ、本発明におけるシール部材として機能する。
Further, in the opening
そして、第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19によれば、シール部材としてのベローズ72を配置することによって、弁室51と開度調整室53の間における挿通穴48を介した冷媒の流れを遮断している為、冷凍サイクル装置10の冷媒回路外への冷媒透過を抑制することができる。
And according to the evaporation
更に、第2実施形態に係る蒸発圧力調整弁19においても、開度調整室53には、大気導入孔54を介して、参照気体としての大気を導入するように構成されている。従って、第2実施形態においても、弁体55の変位に際して参照気体の圧力を保つことができ、最大流量時と最小流量時の冷媒蒸発圧力P1の差に対する参照圧の影響をなくすことができる。
Further, the evaporating
(第3実施形態)
続いて、上述した各実施形態とは異なる第3実施形態について、図6、図7を参照しつつ説明する。第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、車両用空調装置1の冷凍サイクル装置10において、室内蒸発器18と圧縮機11の間に配置されており、本発明におけるシール部材として機能する部材の構成及び配置を除いて、基本的に上述した実施形態と同様の構成である。従って、第3実施形態の説明においても、上述した実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment different from the above-described embodiments will be described with reference to FIGS. The evaporation
第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、冷凍サイクル装置10において、上述した実施形態と同様に、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1が着霜抑制圧力APe以上となるように調整している。
The evaporation
図6に示すように、第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、ボディ40内の弁室51内部に、小径部60及び大径部56を有する弁体55を変位可能に収容しており、冷媒流入路42から冷媒流出路43へ向かう冷媒の冷媒流路面積を、弁体55の変位によって調整している。
As shown in FIG. 6, the evaporation
第3実施形態においても、小径部60は大径部56から伸びる軸状に形成されており、挿通穴48に対して挿通されている。当該小径部60の先端は、挿通穴48を介して、弁室51に隣接する開度調整室53内部へ突出している。開度調整室53内部には、コイルスプリング61が配置されており、大気導入孔54を介して、参照気体としての大気が導入されている。
Also in the third embodiment, the
従って、第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、弁体55の小径部60にかかる冷媒流入路42側の冷媒圧力と開度調整室53内における参照気体の圧力差と、コイルスプリング61の弾性力によって、冷媒流路の開度を決定して、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1を調整することができる。
Accordingly, the evaporating
図6、図7に示すように、第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁19の開度調整室53内部には、金属製のダイアフラム73が配置されている。当該ダイアフラム73は、蛇腹状に形成された伸縮膜部73aを有しており、挿通穴48を挿通した小径部60と、コイルスプリング61との間を介して、開度調整室53内部を区画するように配置されている。この伸縮膜部73aの伸縮によって、小径部60を介した弁体55の変位が許容される。
As shown in FIGS. 6 and 7, a
図7に示すように、ダイアフラム73は、開度調整室53内部を2つに区画しており、ダイアフラム73における伸縮膜部73aの外縁は、開度調整室53の内壁面に対して全周にわたって接合されている。
As shown in FIG. 7, the
これにより、当該ダイアフラム73は、挿通穴48を介して弁室51からの冷媒を、ダイアフラム73によって区画された開度調整室53における挿通穴48側の空間に留めることができ、蒸発圧力調整弁19外部への冷媒の漏出を防止することができる。即ち、ダイアフラム73は、本発明におけるシール部材として機能する。
Accordingly, the
以上説明したように、第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁は、車両用空調装置1の冷凍サイクル装置10において、室内蒸発器18と圧縮機11の間に配置され、室内蒸発器18における冷媒蒸発圧力P1が着霜抑制圧力APe以上となるように調整している。
As described above, the evaporation pressure regulating valve according to the third embodiment is disposed between the
当該蒸発圧力調整弁19は、シール部材として用いられている部材を除いて、上述した実施形態と同様に構成されている。従って、第3実施形態においても、弁体55の小径部60は大径部56よりも十分に小さな受圧面積となるように形成されており、開度の決定に他の外力を要しない。
The evaporating
即ち、第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、上述した実施形態と同様の効果を発揮して、室内蒸発器18における冷媒の最大流量時と最小流量時の冷媒蒸発圧力P1の差を充分に小さくすることができる。
That is, the evaporation
又、第3実施形態における開度調整室53の内部においては、金属製のダイアフラム73が、挿通穴48を挿通した小径部60と、コイルスプリング61との間を介して、開度調整室53内部を区画するように配置されている。
In addition, inside the opening
従って、第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁19は、シール部材としてダイアフラム73を用いることで、挿通穴48を介して弁室51からの冷媒を、ダイアフラム73によって区画された開度調整室53における挿通穴48側の空間に留めることができ、蒸発圧力調整弁19外部への冷媒の漏出を防止することができる。
Therefore, the evaporating
更に、第3実施形態に係る蒸発圧力調整弁19においても、開度調整室53には、大気導入孔54を介して、参照気体としての大気を導入するように構成されている。従って、第3実施形態においても、弁体55の変位に際して参照気体の圧力を保つことができ、最大流量時と最小流量時の冷媒蒸発圧力P1の差に対する参照圧の影響をなくすことができる。
Further, the evaporation
(他の実施形態)
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではない。即ち、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能である。例えば、上述した各実施形態を適宜組み合わせても良いし、上述した実施形態を種々変形することも可能である。
(Other embodiments)
As mentioned above, although this invention was demonstrated based on embodiment, this invention is not limited to embodiment mentioned above at all. That is, various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, the above-described embodiments may be combined as appropriate, and the above-described embodiments may be variously modified.
(1)上述した実施形態においては、ゴム製のOリング71、金属製のベローズ72、ダイアフラム73を用いて、挿通穴48を介して弁室51から開度調整室53へ向かう冷媒の流れを遮断していたが、本発明におけるシール部材は、この態様に限定されるものではない。本発明におけるシール部材としては、挿通穴48を介して弁室51から蒸発圧力調整弁19外部への冷媒の漏出を低減することができれば、その構成材料や形状等を適宜変更することができる。
(1) In the embodiment described above, the flow of the refrigerant from the
(2)そして、上述した実施形態においては、蒸発圧力調整弁19は、車両用空調装置1の冷凍サイクル装置10において、室内蒸発器18と圧縮機11の間に配置されていたが、この態様に限定されるものではない。蒸気圧縮式の冷凍サイクルにおける蒸発器と圧縮機の間に配置されていればよく、その冷凍サイクルとしての用途は、車両用空調装置に限定されるものではない。
(2) In the above-described embodiment, the evaporation
(3)又、上述した実施形態においては、開度調整室53内の参照気体として、大気導入孔54により導入される大気を用いていたが、この態様に限定されるものではない。例えば、開度調整室53内に参照気体を封入した構成にすることも可能である。この構成であっても、小径部の受圧面積が十分に小さい為、蒸発圧力調整弁19による最大流量時と最小流量時の冷媒蒸発圧力P1の差を小さくすることができる。
(3) In the above-described embodiment, the atmosphere introduced through the
19 蒸発圧力調整弁
40 ボディ
48 挿通穴
51 弁室
53 開度調整室
55 弁体
56 大径部
60 小径部
61 コイルスプリング
71 Oリング
19 Evaporation
Claims (5)
内部に弁室(51)が形成されたボディ(40)と、
前記ボディに設けられ、前記蒸発器から前記弁室へ冷媒が流入する冷媒流入路(42)と、
前記ボディに設けられ、前記弁室から前記圧縮機へと冷媒が流出する冷媒流出路(43)と、
前記弁室内にて前記冷媒流入路側の圧力を受けて所定方向に摺動可能に配置され、前記冷媒流出路へ流れる冷媒流路の開度を変更する大径部(56)及び、前記大径部よりも小さな面積で前記大径部から前記所定方向へ伸びる軸状の小径部(60)を含む弁体(55)と、
前記弁室の前記所定方向に隣接して配置され、前記弁体の前記小径部によって挿通される挿通穴(48)を有すると共に、前記冷媒流路の開度を決定する際に参照される参照圧を発生させる参照気体を内部に有する開度調整室(53)と、
前記開度調整室の内部に配置され、前記冷媒流路の開度を小さくする閉方向へ前記弁体の前記小径部を付勢する弾性部材(61)と、
前記弁室と前記開度調整室の間における前記挿通穴を介した冷媒の流れを遮断するシール部材(71、72、73)と、を有する蒸発圧力調整弁。 An evaporation pressure adjusting valve (19) which is disposed between the evaporator (18) and the compressor (11) in the refrigeration cycle (10) and adjusts the refrigerant evaporation pressure in the evaporator to be equal to or higher than a predetermined reference evaporation pressure. ) And
A body (40) having a valve chamber (51) formed therein;
A refrigerant inflow path (42) provided in the body and into which the refrigerant flows from the evaporator into the valve chamber;
A refrigerant outflow path (43) provided in the body and through which refrigerant flows out from the valve chamber to the compressor;
A large-diameter portion (56) that is slidably disposed in a predetermined direction in response to the pressure on the refrigerant inflow passage side in the valve chamber, and changes the opening of the refrigerant flow passage that flows to the refrigerant outflow passage, and the large diameter A valve body (55) including a shaft-like small diameter portion (60) extending in the predetermined direction from the large diameter portion with an area smaller than the portion;
A reference that is disposed adjacent to the valve chamber in the predetermined direction and has an insertion hole (48) that is inserted through the small diameter portion of the valve body, and that is referred to when determining the opening of the refrigerant flow path. An opening adjustment chamber (53) having a reference gas for generating pressure therein;
An elastic member (61) disposed inside the opening adjustment chamber and biasing the small diameter portion of the valve body in a closing direction to reduce the opening of the refrigerant flow path;
An evaporating pressure adjusting valve comprising: a seal member (71, 72, 73) that blocks the flow of the refrigerant through the insertion hole between the valve chamber and the opening degree adjusting chamber.
前記シール部材の内部には、前記挿通穴を挿通した前記小径部の端部が収容され、
前記シール部材における開口端は、前記開度調整室の内部において、前記挿通穴に対して接合されている請求項1に記載の蒸発圧力調整弁。 The seal member is formed of a metal bellows (72) having a cylindrical shape with a bottom and a peripheral surface formed in a bellows shape,
Inside the seal member, an end portion of the small diameter portion inserted through the insertion hole is accommodated,
The evaporation pressure regulating valve according to claim 1, wherein an opening end of the seal member is joined to the insertion hole inside the opening degree adjusting chamber.
前記大気導入孔を介して導入された大気を、前記参照気体として内部に有している請求項1ないし4の何れか1つに記載の蒸発圧力調整弁。 The opening adjustment chamber has an air introduction hole (54) that communicates the inside of the opening adjustment chamber and the outside of the body,
The evaporation pressure regulating valve according to any one of claims 1 to 4, wherein the atmosphere introduced through the atmosphere introduction hole has inside as the reference gas.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017040013A JP2018145999A (en) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | Evaporation pressure regulation valve |
PCT/JP2018/001882 WO2018159156A1 (en) | 2017-03-03 | 2018-01-23 | Evaporation pressure regulating valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017040013A JP2018145999A (en) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | Evaporation pressure regulation valve |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018145999A true JP2018145999A (en) | 2018-09-20 |
Family
ID=63370279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017040013A Pending JP2018145999A (en) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | Evaporation pressure regulation valve |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018145999A (en) |
WO (1) | WO2018159156A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021156429A (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 株式会社鷺宮製作所 | Pressure control valve |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5172755A (en) * | 1974-12-21 | 1976-06-23 | Diesel Kiki Co | Reibosochino johatsuatsuryokuseigyoben |
JP2005265223A (en) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Denso Corp | Refrigerating cycle device and refrigerating cycle |
JP2007040422A (en) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Noritz Corp | Actuating valve for fluid |
JP5007858B2 (en) * | 2007-02-08 | 2012-08-22 | Smc株式会社 | Flow control valve |
JP6149755B2 (en) * | 2014-02-18 | 2017-06-21 | 株式会社デンソー | Evaporation pressure adjustment valve |
-
2017
- 2017-03-03 JP JP2017040013A patent/JP2018145999A/en active Pending
-
2018
- 2018-01-23 WO PCT/JP2018/001882 patent/WO2018159156A1/en active Application Filing
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021156429A (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 株式会社鷺宮製作所 | Pressure control valve |
JP7461195B2 (en) | 2020-03-30 | 2024-04-03 | 株式会社鷺宮製作所 | pressure regulating valve |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018159156A1 (en) | 2018-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6201434B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
CN109642756B (en) | Refrigeration cycle device | |
JP6361830B2 (en) | Heat pump cycle | |
US11391499B2 (en) | Heat pump cycle device and valve device | |
CN111051751B (en) | Integrated valve device | |
WO2016075897A1 (en) | Refrigeration cycle device | |
WO2018110131A1 (en) | Refrigeration cycle device | |
WO2015111379A1 (en) | Freeze cycling device | |
JP2014081159A (en) | Refrigeration cycle device | |
WO2019026530A1 (en) | Refrigeration cycle device | |
CN111433538B (en) | Refrigeration cycle device | |
JP2019105422A (en) | Joint block for vehicle | |
JP6572695B2 (en) | Integrated valve | |
JP6390431B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
WO2018159156A1 (en) | Evaporation pressure regulating valve | |
CN114846285B (en) | Refrigeration cycle device | |
JP6572829B2 (en) | Integrated valve | |
JP2016053434A (en) | Refrigeration cycle device | |
JP6699460B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
WO2023276627A1 (en) | Evaporation pressure regulating valve | |
JP2020008203A (en) | Integrated valve | |
JP2016008792A (en) | Heat pump cycle device | |
JP6183223B2 (en) | Heat pump cycle | |
JP6079475B2 (en) | Differential pressure valve for heat pump |