JP2018143734A - 男性用失禁フォロー袋 - Google Patents

男性用失禁フォロー袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2018143734A
JP2018143734A JP2017060063A JP2017060063A JP2018143734A JP 2018143734 A JP2018143734 A JP 2018143734A JP 2017060063 A JP2017060063 A JP 2017060063A JP 2017060063 A JP2017060063 A JP 2017060063A JP 2018143734 A JP2018143734 A JP 2018143734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
string
miction
urination
cardboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017060063A
Other languages
English (en)
Inventor
茂一 辻川
Moichi Tsujikawa
茂一 辻川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ogino Yoshinori
TESTRON SEIYAKU KK
Original Assignee
Ogino Yoshinori
TESTRON SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogino Yoshinori, TESTRON SEIYAKU KK filed Critical Ogino Yoshinori
Priority to JP2017060063A priority Critical patent/JP2018143734A/ja
Publication of JP2018143734A publication Critical patent/JP2018143734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】 男性器の位置やズレを考慮することなく本格的な排尿を受け止め、かつ常に装着できて衆目に知られることなく排尿でき、しかも着脱も簡便で衛生的な使い捨ての排尿袋を提供すること。【解決手段】 水を通さない袋と、当該袋の内部に水溶性トイレットペーパーに包まれた高吸水性粉末ポリマー粉が封入され、かつ袋の着脱の簡便性に鑑み当該袋の開閉に使用する紐を備え、この紐の結び目の役割を担う厚紙が当該紐に備えられている男性用失禁フォロー袋を提供する【選択図】図1

Description

本発明は、男性用失禁フォロー袋に関する
通常の社会生活を営む上で、高齢化に伴い我慢できずに失禁する場合がある。この対策として例えば特許文献1のように吸収性物品をあてがうパッドが提案されている。
しかし、男性器が常にパッドの中央に位置しているとは限らず、尿を常にパッドで吸収できるとは限らない難点がある。しかも、本格的な排尿には不向きである。
特許文献2のような尿漏れ対策パンツが提案されている。
しかし、排尿後に濡れたパンツを履き替えなくてはならない不便がある。しかも、履き替え場所がなければ、濡れたパンツのままでいなければならない難点がある。
特許文献3によれば携帯用簡易排尿袋が提案されている
しかし、例えば観光バスの中などの公衆の面前で、男性器に排尿袋を装着することができず、必要なときに使うことができないという難点がある
特許文献4によればパンツに排尿袋を常時セットできる工夫がなされている
しかし、パンツの外側に排尿袋をセツトするものであり、著しく外観が悪いという難点がある。しかも、常に当該パンツを着装していなければならないという不便さがある。
特許文献5によれば排尿袋を下着の内側に貼り付ける方法が考案されている
しかし、強力な接着に重点を置けば簡易な取り外しは困難となり、簡易な取り外しに重点を置けば装着時に脱落する恐れが生じるという難点がある。
特許文献6によれば、おむつを使って、排尿用パッドを装着させる方法が提案されている
しかし、おむつをするとウエストが太くなり、いつも着ているズボンが履けなくなる不便がある。また、排尿後に濡れたパッドを取り替えるためにオムツの着脱が必要になるという不便がある。
特願2014−70595公報 特開2015−209612公報 特開2000−182公報 特願2016−36983公報 特開2014−180525公報 特願2015−160820公報
通常の社会生活を営む上で、トイレが混んでいたりトイレが見つからなかったりすることで、尿意を我慢できず失禁して恥ずかしい思いをする場合がある。
本発明は、このような恥ずかしい思いをしないようにすることを課題として、男性器の位置やズレを考慮することなく本格的な排尿を受け止め、かつ常に装着できて衆目に知られることなく排尿でき、なおかつ着脱も簡便な衛生的な使い捨ての排尿袋を提供することを目的とする。
本発明の排尿袋は、水を通さない袋と、袋の開閉のための紐を備える
袋の中には、水溶性トイレットペーパーに包まれた高吸水性粉末ポリマー粉が備えられている
袋の開閉に使用する紐には、閉口を保持するための厚紙が備えられている
本発明の袋に陰茎及び陰嚢を挿入し、男性器の付け根部の所で紐を片絞りにして閉口することにより、身体に装着することができる。
これにより、排尿時に男性器の位置やズレを気にせず排尿が可能となる。
また、袋装着のために特別のパンツやおむつなどを用いる必要がない。
また、袋を常に装着して置けるので、衆人に知られることなく排尿が可能である。
排尿時には、瞬時に水溶性トイレットペーパーが尿を吸収する。と同時に梱包されている高吸水性粉末ポリマー粉が尿を吸収してゼリー状に変化する
尿がゼリー状に変わることで、尿が逆流して袋から遺漏することがないので清潔に使うことができる。
高吸水性粉末ポリマー粉を水溶性トイレットペーパーで梱包することによって粉塵化を防ぐことができる。これにより利便性、安全性が向上する。
蓋し、高吸水性粉末ポリマー粉黛は微細粉末であり、そのままの封入では微細粉末が粉塵化して男性器に附着したり尿道に入り込んだりする恐れもあり使い難く好ましくない。
充分な量の高吸水性粉末ポリマー粉を用意することで、本格的な排尿に対応することができる。
例えば、袋いっぱいの排尿があったとしても100%受容して袋の外に漏れることがなく、衆人に知られることなく排尿が可能となる。
ゼリー状になった尿は、そのまま排尿袋とともに破棄できる。
使い捨て袋であり衛生的である。
袋の装着は簡易であり、パンツを着替えたり、パンツに袋を圧着させたりする必要がない。
袋の人体への装着状態が示された側面図である。 本発明の男性用失禁フォロー袋の正面図である。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
図2平面図において、袋1の開閉口に紐2が備えられていることを示している
袋は、プラスチック袋(ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド(ナイロン)、ポリ塩化ビニル(塩ビ)ポリスチレン、ポリカーボネートなど)により形成されている。
大きさは、140mm〜180mm×180mm〜200mm程度を標準とする。
紐は、合成繊維紐(ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド(ナイロン)、ポリ塩化ビニル(塩ビ)ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエステル、アクリルなど)
あるいは、天然繊維(綿・麻・毛など)を原料とする紐により形成されている。
また、図2平面図において、高吸水性粉末ポリマー粉を包んだ水溶性トイレットペーパー4が、袋1に封入されていることを示している
水溶性トイレットペーパーは、再生紙やパルプ100%紙若しくはアウトドア用に製造された、シングル、ダブル、トリプル重ねのいずれかを使用して、キャンディ包み若しくは折畳む方法で粉黛を包んでいる。
封入される高吸水性粉末ポリマー粉は、1グラムで約500ccの水分を吸収ゼリー化できる。成人男子の1回の排尿量は、およそ500CC以下であり、封入される高吸水性粉末ポリマー粉が2g以上あれば、本格的な排尿にも対応することができる。
また、図2平面図において、紐には、閉口を保持するための厚紙が備えられていることを示している。
厚紙には、中央に小さな穴がそれぞれ独立して2個空けられている。
厚紙は、厚さ1〜3mm、10〜30mm×10〜30mm程度の大きさで円形、楕円形、正方形、長方形、いずれかの形状を有する、なお、円形以外の形では、角丸が好ましい。
厚紙の2個穴に袋の紐を通すことで紐と穴との摩擦により厚紙は特定場所に止まる。つまり厚紙は紐の結び目の役割を果たすことができる。
この厚紙を移動することで、紐に結び目を作るよりも排尿袋の着脱が簡便に行われる。
図1側面図において、袋の人体への装着状態が示されている。
厚紙3によって閉口が保持され、袋1の脱落が防がれていることを示している。
1・・・袋
2・・・紐
3・・・厚紙
4・・・トイレットペーパー(キャンディ包形)
5・・・人体
6・・・男性器
7・・・脚

Claims (2)

  1. 水を通さない袋の内部に、水溶性トイレットペーパーに包まれた高吸水性粉末ポリマー粉が備えられることを特徴とする男性用失禁フォロー袋
  2. 袋の開閉のための紐を備え、紐に、紐の結び目の役割を果たすための厚紙が備えられていることを特徴とする請求項1に記載の男性用失禁フォロー袋
JP2017060063A 2017-03-07 2017-03-07 男性用失禁フォロー袋 Pending JP2018143734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017060063A JP2018143734A (ja) 2017-03-07 2017-03-07 男性用失禁フォロー袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017060063A JP2018143734A (ja) 2017-03-07 2017-03-07 男性用失禁フォロー袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018143734A true JP2018143734A (ja) 2018-09-20

Family

ID=63589787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017060063A Pending JP2018143734A (ja) 2017-03-07 2017-03-07 男性用失禁フォロー袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018143734A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020130647A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 大王製紙株式会社 パッドタイプ吸収性物品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020130647A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 大王製紙株式会社 パッドタイプ吸収性物品
JP7266420B2 (ja) 2019-02-20 2023-04-28 大王製紙株式会社 パッドタイプ吸収性物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8568376B2 (en) Incontinence device for ambulatory males
US4601716A (en) Disposable sanitary sheath for males
US7066920B1 (en) Urine absorbent pouch for male incontinence
TWI227668B (en) Flap-equipped interlabial pad
JP4018902B2 (ja) 吸収体製品とその製造方法およびその取り扱い方法ならびにこれに用いられる内袋とその製造方法およびこれを用いた下ばき
CA2286771A1 (en) Absorbent article for male wearers
US20040225270A1 (en) Pant-shaped article with improved fit
AU2004218541B2 (en) Pant-shaped garment with improved fit
JPH02503152A (ja) 使い捨て吸収性物品
US20060135926A1 (en) Wrapper component for personal care articles having an easy opening and closing feature
JP2018143734A (ja) 男性用失禁フォロー袋
KR200476089Y1 (ko) 남성용 기저귀
CN211095127U (zh) 一种婴儿集尿袋
CN107550647B (zh) 纸尿裤
KR200465001Y1 (ko) 남성 소변전용 기저귀
JP4769902B1 (ja) 尿取りパッド
JP3220650U (ja) 小便吸収用パック
JP2017113133A (ja) 尿漏れ防止パッド
WO2011037502A1 (en) Male incontinence guard
JP2013039262A (ja) 男性失禁者用尿取りパッド
CN214018136U (zh) 一种拆分式防侧漏卫生内裤
CN214018130U (zh) 一种女性生理期专用防侧漏内裤
JP2002306525A (ja) 男性用尿取り具
JP3219462U (ja) 使捨て用おむつ
KR20100137210A (ko) 환자를 위한 일회용 배뇨 저장 용기