JP2018142054A - Development support system and method - Google Patents

Development support system and method Download PDF

Info

Publication number
JP2018142054A
JP2018142054A JP2017034410A JP2017034410A JP2018142054A JP 2018142054 A JP2018142054 A JP 2018142054A JP 2017034410 A JP2017034410 A JP 2017034410A JP 2017034410 A JP2017034410 A JP 2017034410A JP 2018142054 A JP2018142054 A JP 2018142054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
dialogue
user
design
design information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017034410A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6676564B2 (en
Inventor
秀行 鹿糠
Hideyuki Kanuka
秀行 鹿糠
玄太 是木
Genta Koreki
玄太 是木
徹朗 空林
Tetsuro Sorabayashi
徹朗 空林
貴大 園田
Takahiro Sonoda
貴大 園田
岳 斎藤
Gaku SAITO
岳 斎藤
直之 金本
Naoyuki Kanemoto
直之 金本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2017034410A priority Critical patent/JP6676564B2/en
Publication of JP2018142054A publication Critical patent/JP2018142054A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6676564B2 publication Critical patent/JP6676564B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To support development operation through an interaction by chat.SOLUTION: A development support system 1 includes: an information storage unit for storing a plurality of pieces of first information 220 configured by defining meta information of a plurality of pieces of design information 240, second information 230 configured by defining relations between the plurality of pieces of first information, and third information 320 defining a template of interaction components prepared with respect to operation commonly implemented on the plurality of pieces of design information; an interaction scenario information generation unit 310 for generating an interaction component 330 for operation of each design information and interaction scenario information 340 for operation unit based on each design information on the basis of each first information, second information, and third information; and an interaction scenario information processing unit 311 for operating a chat apparatus 4 on the basis of each interaction component and each interaction scenario information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、開発支援システムおよび方法に関する。   The present invention relates to a development support system and method.

システム開発に関わる人たちのコミュニケーションを促進して開発の効率化を図るために、チャットツールが利用されることがある。チャットツールでは、例えばチャンネルと呼ばれる仕組みを用いて、話題毎のやり取りを共有することが可能である。このため、システム開発では、進捗や課題を複数のユーザ間で互いに共有されるためにチャットツールを用いることがある。   Chat tools are sometimes used to improve communication efficiency by promoting communication among people involved in system development. In the chat tool, it is possible to share exchanges for each topic using a mechanism called a channel, for example. For this reason, in system development, a chat tool may be used to share progress and issues among a plurality of users.

一方、人とシステムとの対話制御を実現する対話シナリオを作成する技術として、特許文献1が知られている。特許文献1では、機器およびコンピュータプログラムの機能や操作方法が自然言語によって記述されている文書から、対話シナリオを生成する。   On the other hand, Patent Document 1 is known as a technique for creating a dialogue scenario for realizing dialogue control between a person and a system. In Patent Document 1, a dialogue scenario is generated from a document in which functions and operation methods of devices and computer programs are described in a natural language.

特開2008−145769号公報JP 2008-145769 A

システム開発では、開発者間で設計情報を共有するために、開発を通じて様々な設計書を作成する。各工程で作成される設計書は、その工程の内外の他の設計書に対するインプットとなる。設計書は、決まった書き方に基づいて作成される。これら設計書の書き方や設計書間の関連などについてはガイド類で規定されている。しかし、ガイド類が多数存在するために、開発者は、多くのガイド類の中から必要なガイド類を発見するのに手間がかかり、発見したガイド類を参考にしながらシステムを開発するのに多大な労力を必要としている。   In system development, in order to share design information among developers, various design documents are created through development. The design document created in each process becomes an input to other design documents inside and outside the process. The design document is created based on a predetermined writing method. How to write these design documents and the relationship between the design documents are defined in the guides. However, because there are a lot of guides, it takes time for developers to find the necessary guides from many guides, and it takes a lot of time to develop a system with reference to the discovered guides. Requires a lot of effort.

ところで、チャットツールでは、チャットでのユーザの発言に反応するチャットボットが知られている。チャットボットは、ユーザの発言に対して自動的に返答したり、ユーザの発言に基づいて他システムの機能を呼び出したりする。チャットボットを用いれば、ユーザによるシステム開発を対話を通じて支援することができる。   By the way, in the chat tool, a chat bot that reacts to a user's remark in chat is known. The chat bot automatically responds to the user's remarks or calls a function of another system based on the user remarks. If a chat bot is used, system development by a user can be supported through dialogue.

所望のチャットボットを開発するためには、ユーザ(システム開発者)とチャットボットとの対話制御を実現するプログラムを効率的に作成する必要がある。しかし上述の通り、システム開発の各工程には種々の設計書やガイド類が存在するため、ユーザの作業を支援するチャットボットを開発するのは難しく、時間がかかる。   In order to develop a desired chatbot, it is necessary to efficiently create a program that realizes interactive control between the user (system developer) and the chatbot. However, as described above, since various design documents and guides exist in each process of system development, it is difficult and time-consuming to develop a chatbot that supports the user's work.

なお、特許文献1はチャットを用いる技術ではないが、特許文献1では、対話シナリオを構成する対話文とする項目を文書から抽出するためのルールを事前に定義しておく必要がある。したがって、特許文献1の方法では、システム開発に関わるガイド類の文章を分析してルールを定義する労力がかかる。さらに、設計情報間の関係は複雑であって文章ではなく図示されることがあるため、文書の項目抽出ルールでは分析が困難である。   Note that Patent Document 1 is not a technique using chat, but in Patent Document 1, it is necessary to previously define a rule for extracting items to be a dialogue sentence that constitutes a dialogue scenario from a document. Therefore, the method of Patent Document 1 requires labor for defining rules by analyzing the text of guides related to system development. Furthermore, since the relationship between design information is complicated and may be illustrated instead of text, analysis is difficult with the document item extraction rule.

本発明は上記の課題に鑑みてなされたもので、その目的は、システム開発作業をチャットの対話を通じて支援することができるようにした開発支援システムおよび方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a development support system and method that can support system development work through chat dialogue.

上記課題を解決すべく、本発明の一つの観点に従う開発支援システムは、チャットを通じてシステム開発作業を支援する開発支援システムであって、複数の設計情報のメタ情報をそれぞれ定義してなる複数の第1情報と、複数の第1情報間の関連を定義してなる第2情報と、複数の設計情報に共通して実施される作業に関して用意される対話部品のひな形を定義する第3情報であって、ユーザから入力されるコマンドのひな形とユーザへ提示するメッセージのひな形とを対応付けてなる第3情報とを記憶する情報記憶部と、各第1情報と第2情報と第3情報とに基づいて、各設計情報の作業毎の対話部品と、各設計情報に基づく作業単位毎の対話シナリオ情報とを生成する対話シナリオ情報生成部と、各対話部品および各対話シナリオ情報に基づいてチャット装置を動作させる対話シナリオ情報処理部と、を備える。   In order to solve the above-described problem, a development support system according to one aspect of the present invention is a development support system that supports system development work through chat, and includes a plurality of first definitions each defining meta information of a plurality of design information. 1 information, 2nd information which defines the relationship between several 1st information, and 3rd information which defines the model of the dialog component prepared regarding the work implemented in common with several design information An information storage unit for storing third information obtained by associating a template of a command input from the user with a template of a message to be presented to the user, each first information, second information, and third A dialogue scenario information generation unit that generates a dialogue component for each work of each design information based on the information, a dialogue scenario information for each work unit based on each design information, and each dialogue component and each dialogue scenario information. And a dialog scenario information processing unit for operating the cam device Zui.

本発明によれば、各設計情報の作業毎の対話部品と、各設計情報に基づく作業単位毎の対話シナリオ情報とを生成することができる。そして、本発明によれば、各対話部品および各対話シナリオ情報に基づいてチャット装置を動作させることでユーザのシステム開発作業を支援することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the dialog component for every work of each design information and the dialog scenario information for every work unit based on each design information are generable. And according to this invention, a user's system development work can be supported by operating a chat apparatus based on each dialog component and each dialog scenario information.

開発支援システムの機能構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the function structure of a development assistance system. システム開発の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of system development. 開発支援システムのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of a development support system. 開発支援システムのソフトウェア構成図である。It is a software block diagram of a development support system. 設計情報メタ情報の構成例である。It is an example of composition of design information meta information. 設計情報メタ情報同士の関連を示す情報の構成例である。It is an example of composition of information which shows relation between design information meta information. 設計情報の構成例である。It is a structural example of design information. 設計情報同士の関連を示す情報の構成例である。It is a structural example of the information which shows the relationship between design information. 設計情報対話部品の構成例である。It is an example of composition of a design information dialogue part. 対話部品の構成例である。It is a structural example of a dialog component. 対話シナリオ情報の構成例である。It is an example of a structure of dialog scenario information. チャンネル情報の構成例である。It is an example of a structure of channel information. ユーザ情報の構成例である。It is an example of composition of user information. チャット・チャンネルメニューの画面例である。It is an example of a screen of a chat channel menu. 図14に続く画面例である。It is the example of a screen following FIG. 設計情報の操作画面の例を示す。The example of the operation screen of design information is shown. 設計情報の操作画面の他の例を示す。The other example of the operation screen of design information is shown. 設計情報の操作画面のさらに別の例を示す。Another example of the design information operation screen is shown. 設計情報の操作画面の他の例を示す。The other example of the operation screen of design information is shown. 対話シナリオ情報を生成する処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process which produces | generates dialog scenario information. 対話部品を生成する処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process which produces | generates a dialog component. 対話処理のフローチャートである。It is a flowchart of a dialogue process. 対話シナリオ情報の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of dialog scenario information. 第2実施例に係り、チャットを監視する処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process which concerns on 2nd Example and monitors a chat.

以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態を説明する。本実施形態では、既存の設計情報メタ情報を利用して対話シナリオ情報を生成し、対話シナリオ情報を利用したチャット上の対話を通じてユーザのシステム開発作業を支援する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In this embodiment, dialogue scenario information is generated using existing design information meta-information, and a user's system development work is supported through dialogue on chat using dialogue scenario information.

開発支援システムの対話シナリオ情報生成部310は、後述するように、設計情報リポジトリ装置2の設計情報管理部210が有する各種設計情報のメタ情報を定義した設計情報メタ情報220と、各種設計情報メタ情報間の関連を定義した設計情報メタ情報関連230と、対話シナリオ処理装置3の対話シナリオ情報生成部310において全ての設計情報240に共通して実施される作業に対する対話内容を部品化した設計情報対話部品320とから、各種設計情報の作業に対応した対話部品330を生成する。さらに、対話シナリオ情報生成部310は、対話部品330から各種設計情報の作業単位に対話シナリオ情報340を生成し、チャット装置4上にチャンネル情報350を生成する。   As will be described later, the dialogue scenario information generation unit 310 of the development support system includes design information meta information 220 that defines meta information of various design information included in the design information management unit 210 of the design information repository apparatus 2, and various design information meta. Design information meta information relation 230 that defines a relation between information, and design information in which dialogue contents for work performed in common on all design information 240 in the dialogue scenario information generation unit 310 of the dialogue scenario processing device 3 are converted into parts. From the dialogue component 320, a dialogue component 330 corresponding to the work of various design information is generated. Further, the dialog scenario information generation unit 310 generates dialog scenario information 340 for each work unit of various design information from the dialog component 330, and generates channel information 350 on the chat device 4.

チャット装置4の対話処理部411は、チャンネル情報350を利用してクライアント装置5から入力される開発者(ユーザ)の文言を処理する。対話処理部411は、対話シナリオ情報340と対話部品330とを利用して、開発支援のためのコマンド受理および指示応答を対話シナリオ情報処理部311で処理する。   The dialogue processing unit 411 of the chat device 4 processes the word of the developer (user) input from the client device 5 using the channel information 350. The dialogue processing unit 411 uses the dialogue scenario information 340 and the dialogue component 330 to process the command reception and instruction response for development support in the dialogue scenario information processing unit 311.

なお、開発者は、チャット上での対話の過程で、設計情報リポジトリ装置2の設計情報編集部211にアクセスすることもできる。これにより、開発者は、チャットを通じて、各種設計情報の照会と新規登録と編集とを行うことができる。   Note that the developer can also access the design information editing unit 211 of the design information repository apparatus 2 in the course of the conversation on the chat. Thereby, the developer can inquire, newly register and edit various design information through chat.

本実施形態に係る開発支援システム1によれば、設計情報240を作成する開発者の作業をチャット上の対話によって支援するための対話シナリオ情報340を効率的に自動生成することができる。さらに、本実施形態の開発支援システム1は、対話シナリオ情報340に基づいて、開発者の作業をチャット上の対話によって支援することができる。   According to the development support system 1 according to the present embodiment, it is possible to automatically and efficiently generate dialogue scenario information 340 for supporting the work of the developer who creates the design information 240 by chat dialogue. Furthermore, the development support system 1 according to the present embodiment can support the developer's work through a chat dialog based on the dialog scenario information 340.

図1〜図23を用いて実施例を説明する。まず最初に、図1の説明を用いて、開発支援システム1の機能構成を説明する。続いて、図2の説明図を用いて、開発支援システム1がシステム開発作業を支援する全体像を説明する。さらに、「装置構成」、「データ構成」、「処理構成」の順に、本実施例に係る開発支援システム1を説明する。   Examples will be described with reference to FIGS. First, the functional configuration of the development support system 1 will be described using the description of FIG. Next, an overview of how the development support system 1 supports system development work will be described with reference to the explanatory diagram of FIG. Furthermore, the development support system 1 according to the present embodiment will be described in the order of “apparatus configuration”, “data configuration”, and “processing configuration”.

開発支援システム1は、例えば、設計情報リポジトリ装置2、対話シナリオ処理装置3(図3参照)、チャット装置4、クライアント装置5を備える。   The development support system 1 includes, for example, a design information repository device 2, a dialogue scenario processing device 3 (see FIG. 3), a chat device 4, and a client device 5.

対話シナリオ処理装置3は、対話シナリオ情報を生成する対話シナリオ情報生成部310と、対話シナリオ情報を処理する対話シナリオ情報処理部311とを有する。設計情報リポジトリ装置2は、例えば、設計情報メタ情報220、設計情報メタ情報関連230、設計情報240、設計情報関連250を記憶して管理する。各情報220〜250については、図5〜図8で後述する。設計情報リポジトリ装置2と対話シナリオ処理装置3の記憶部31とが「情報記憶部」の例である。   The dialogue scenario processing device 3 includes a dialogue scenario information generation unit 310 that generates dialogue scenario information, and a dialogue scenario information processing unit 311 that processes the dialogue scenario information. The design information repository apparatus 2 stores and manages, for example, design information meta information 220, design information meta information related 230, design information 240, and design information related 250. Each information 220-250 is later mentioned in FIGS. The design information repository device 2 and the storage unit 31 of the dialogue scenario processing device 3 are examples of the “information storage unit”.

対話シナリオ情報生成部310は、「第1情報」の例である設計情報メタ情報220と、「第2情報」の例である設計情報メタ情報関連230と、「第3情報」の例である設計情報対話部品320とに基づいて、対話部品330および対話シナリオ情報340を生成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 is an example of design information meta information 220 that is an example of “first information”, design information meta information related 230 that is an example of “second information”, and “third information”. Based on the design information dialogue component 320, the dialogue component 330 and the dialogue scenario information 340 are generated.

設計情報対話部品320は、開発支援システム1の管理者U1が事前に手動で登録してもよいし、図外のサーバから自動的に取得してもよい。設計情報対話部品320については、図9で後述する。対話部品330については、図10で後述する。対話シナリオ情報340については、図11で後述する。   The design information dialogue component 320 may be manually registered in advance by the administrator U1 of the development support system 1 or may be automatically acquired from a server (not shown). The design information dialogue component 320 will be described later with reference to FIG. The interactive component 330 will be described later with reference to FIG. The dialogue scenario information 340 will be described later with reference to FIG.

対話シナリオ情報生成部310は、チャンネル情報350も生成する。チャンネル情報350については、図12で後述する。クライアント装置5はチャット装置4に接続し、システム開発者であるユーザU2は、許可されたチャンネルでチャット装置4との間でチャットする。チャット装置4は、予め設定されたユーザ情報420に基づいて、チャットを制御する。ユーザ情報420については、図13で後述する。   The dialogue scenario information generation unit 310 also generates channel information 350. The channel information 350 will be described later with reference to FIG. The client device 5 is connected to the chat device 4, and the user U2 who is a system developer chats with the chat device 4 on the permitted channel. Chat device 4 controls chat based on user information 420 set in advance. The user information 420 will be described later with reference to FIG.

チャット装置4は、図4で後述するように対話処理部411を有する。対話シナリオ情報処理部311は、対話処理部411を介してユーザU2から入力される情報(文字列、コマンド)を受取り、対話シナリオ情報340および対話部品320を用いてユーザU2と対話する。   The chat device 4 includes a dialogue processing unit 411 as described later with reference to FIG. The dialogue scenario information processing unit 311 receives information (character string, command) input from the user U2 via the dialogue processing unit 411, and interacts with the user U2 using the dialogue scenario information 340 and the dialogue component 320.

例えば、ユーザU2がコマンドを入力すると(S1)、対話シナリオ情報処理部311は、設計情報リポジトリ装置2と連携してコマンドの処理を依頼する(S2)。対話シナリオ情報処理部311は、設計情報リポジトリ装置2からの処理結果を受け取ると(S3)、指示応答文と一緒に処理結果をクライアント装置5へ返す(S4)。ここで、指示応答文とは、ユーザU2へ指示するメッセージ、またはユーザU2からの要求に応えるメッセージのいずれかを含むメッセージである。   For example, when the user U2 inputs a command (S1), the dialogue scenario information processing unit 311 requests the command processing in cooperation with the design information repository apparatus 2 (S2). Upon receiving the processing result from the design information repository device 2 (S3), the dialogue scenario information processing unit 311 returns the processing result together with the instruction response sentence to the client device 5 (S4). Here, the instruction response text is a message including either a message instructing the user U2 or a message in response to a request from the user U2.

図2は、システム開発をチャットを用いて支援する様子を示す説明図である。開発支援システム1の管理者U1は、システム開発作業を支援するためのボットを事前に生成しておく。作成されたチャット用ボットは、対話部品330および対話シナリオ情報340に基づいて、ユーザU2と対話する。これにより、ユーザU2は、例えば「要件定義」、「設計」、「詳細設計・実装」、「テスト」、「リリース・運用」といった各工程をボットの支援を受けながら処理することができる。例えば、システム開発に携わる各ユーザU2は、チャットを通じて他の各ユーザと情報を交換したり、次に何をすべきか等の指示をボットから受け取ることができる。さらに、各ユーザU2は、ボットを通じて設計情報にアクセスしたり、編集したりすることができる。   FIG. 2 is an explanatory diagram showing a state in which system development is supported using chat. The administrator U1 of the development support system 1 generates a bot for supporting system development work in advance. The created chat bot interacts with the user U2 based on the interaction component 330 and the interaction scenario information 340. Thereby, the user U2 can process each process such as “requirement definition”, “design”, “detailed design / implementation”, “test”, “release / operation” with the support of the bot. For example, each user U2 engaged in system development can exchange information with other users through chat and receive instructions from the bot on what to do next. Furthermore, each user U2 can access and edit design information through the bot.

――装置構成――   --Device configuration--

図3は、開発支援システム1のハードウェア構成図である。上述の通り、開発支援システム1は、設計情報リポジトリ装置2と、対話シナリオ処理装置3と、チャット装置4と、クライアント装置5を有する計算機システムである。開発支援システム1は、1つの計算機から構成することもできるし、図3に示すように複数の計算機から構成することもできる。各装置2〜5をそれぞれ別々の計算機として構成し、通信ネットワークCNを介して相互接続してもよいし、一つの計算機上で各装置2〜5の機能を実装してもよい。   FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the development support system 1. As described above, the development support system 1 is a computer system including the design information repository device 2, the dialogue scenario processing device 3, the chat device 4, and the client device 5. The development support system 1 can be composed of a single computer, or can be composed of a plurality of computers as shown in FIG. The devices 2 to 5 may be configured as separate computers, and may be interconnected via the communication network CN, or the functions of the devices 2 to 5 may be implemented on a single computer.

設計情報リポジトリ装置2は、例えば演算部20、記憶部21、通信部22、ユーザインターフェース部(図中、UI部)23を含む。   The design information repository apparatus 2 includes, for example, a calculation unit 20, a storage unit 21, a communication unit 22, and a user interface unit (UI unit in the figure) 23.

演算部20は、記憶部21に格納された所定のコンピュータプログラムを読み込んで実行することで、図4に示す設計情報管理部210および設計情報編集部211といった機能を実現する。記憶部21は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)SSD(Solid State Drive)、HDD(Hard Disk Drive)のような記憶装置から構成することができる。   The calculation unit 20 reads and executes a predetermined computer program stored in the storage unit 21, thereby realizing functions such as the design information management unit 210 and the design information editing unit 211 shown in FIG. The storage unit 21 can be configured by a storage device such as a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), a solid state drive (SSD), and a hard disk drive (HDD).

通信部22は、通信ネットワークCNに接続する装置である。設計情報リポジトリ装置2は、通信部22から通信ネットワークCNを介して他の装置と双方向通信することができる。ユーザインターフェース部23は、開発者U1のような操作者との間で情報を交換する装置であり、情報入力装置と情報出力装置(いずれも不図示)を含む。情報入力装置は、例えば、キーボード、タッチパネル、ポインティングデバイス、スイッチ、音声認識装置、動作認識装置等である。情報出力装置は、例えば、ディスプレイ、プリンタ、音声合成装置等である。   The communication unit 22 is a device connected to the communication network CN. The design information repository apparatus 2 can perform bidirectional communication with other apparatuses from the communication unit 22 via the communication network CN. The user interface unit 23 is a device for exchanging information with an operator such as the developer U1, and includes an information input device and an information output device (both not shown). The information input device is, for example, a keyboard, a touch panel, a pointing device, a switch, a voice recognition device, a motion recognition device, or the like. The information output device is, for example, a display, a printer, a voice synthesizer, or the like.

同様に、対話シナリオ処理装置3も、演算部30、記憶部31、通信部32、ユーザインターフェース部33を含む。チャット装置4も同様に、演算部40、記憶部41、通信部42、ユーザインターフェース部43を含む。クライアント装置5も、演算部50、記憶部51、通信部52、ユーザインターフェース部53を含む。演算部、記憶部、通信部、ユーザインターフェース部の役割は設計情報リポジトリ装置2で述べたと同様であるため、これ以上の説明を省略する。   Similarly, the dialogue scenario processing apparatus 3 includes a calculation unit 30, a storage unit 31, a communication unit 32, and a user interface unit 33. Similarly, the chat device 4 includes a calculation unit 40, a storage unit 41, a communication unit 42, and a user interface unit 43. The client device 5 also includes a calculation unit 50, a storage unit 51, a communication unit 52, and a user interface unit 53. Since the roles of the calculation unit, the storage unit, the communication unit, and the user interface unit are the same as those described in the design information repository apparatus 2, further description is omitted.

図4は、開発支援システム1のソフトウェア構成図である。図中では、オペレーティングシステム、ライブラリ、ドライバ等の基礎的構成は割愛する。   FIG. 4 is a software configuration diagram of the development support system 1. In the figure, basic configurations such as an operating system, a library, and a driver are omitted.

設計情報リポジトリ装置2は、設計情報管理部210と設計情報編集部211を実現するためのコンピュータプログラムを備える。設計情報管理部210は、設計情報メタ情報220と設計情報メタ情報関連230と設計情報240と設計情報関連250の各データを管理する機能である。それら情報220〜250は、設計情報リポジトリ装置2の記憶部21に格納されており、設計情報管理部210により読み書きされる。   The design information repository apparatus 2 includes a computer program for realizing the design information management unit 210 and the design information editing unit 211. The design information management unit 210 is a function for managing each data of the design information meta information 220, the design information meta information related 230, the design information 240, and the design information related 250. These pieces of information 220 to 250 are stored in the storage unit 21 of the design information repository apparatus 2 and are read and written by the design information management unit 210.

設計情報編集部211は、設計情報管理部210により管理されている各データ220〜250に対する照会、登録、編集および更新を行う機能である。設計情報編集部211は、「設計情報更新部」の例である。   The design information editing unit 211 is a function for inquiring, registering, editing, and updating each data 220 to 250 managed by the design information management unit 210. The design information editing unit 211 is an example of a “design information update unit”.

対話シナリオ処理装置3は、対話シナリオ情報生成部310と対話シナリオ情報処理部311とを実現するためのコンピュータプログラムを備える。対話シナリオ情報生成部310は、設計情報メタ情報220と設計情報メタ情報関連230と設計情報対話部品320とから、対話部品330と対話シナリオ情報340とチャンネル情報350とを生成する機能である。   The dialogue scenario processing apparatus 3 includes a computer program for realizing the dialogue scenario information generation unit 310 and the dialogue scenario information processing unit 311. The dialog scenario information generation unit 310 is a function that generates a dialog part 330, dialog scenario information 340, and channel information 350 from the design information meta information 220, the design information meta information relation 230, and the design information dialog part 320.

対話シナリオ情報処理部311は、ユーザにより入力される対話部品330で指定される受理コマンド334(図10参照)に対して、対話シナリオ情報340に基づいて、対話部品330の指示応答文335を表示したり、スクリプト336を実行したりする機能である。   The dialogue scenario information processing unit 311 displays an instruction response sentence 335 of the dialogue component 330 based on the dialogue scenario information 340 in response to an acceptance command 334 (see FIG. 10) specified by the dialogue component 330 input by the user. Or a script 336 is executed.

チャット装置4は、チャネル情報管理部410と対話処理部411とを実現するためのコンピュータプログラムを備える。チャンネル情報管理部410は、チャットの単位であるチャンネル情報350と、各チャンネルへの参加候補とするユーザ情報420とを管理する機能である。   The chat device 4 includes a computer program for realizing the channel information management unit 410 and the dialogue processing unit 411. The channel information management unit 410 has a function of managing channel information 350 that is a unit of chat and user information 420 that is a candidate for participation in each channel.

対話処理部411は、チャンネル情報350とユーザ情報420とに基づいて、ユーザが選択したチャンネルを表示し、ユーザからの入力を受け付けてチャットを処理する機能である。対話処理部411は、後述する実施例で登場するチャット監視部412を設けることもできる。   The dialogue processing unit 411 is a function that displays a channel selected by the user based on the channel information 350 and the user information 420, and receives an input from the user to process the chat. The dialogue processing unit 411 may be provided with a chat monitoring unit 412 that appears in an embodiment described later.

クライアント装置5は、ブラウザ510を有する。ユーザU2は、ブラウザ510を用いて、チャット装置4の提供するチャットサービスを利用できる。   The client device 5 has a browser 510. The user U <b> 2 can use the chat service provided by the chat device 4 using the browser 510.

――データ構成――   --Data structure--

図5〜図13を参照して開発支援システム1で使用するデータの例を説明する。   An example of data used in the development support system 1 will be described with reference to FIGS.

図5は、設計情報メタ情報220の例である。設計情報メタ情報220は、設計情報240のメタ情報である。設計情報メタ情報220は、例えば、ID221、工程222、種別223、照会URL(Uniform Resource Locator)224、新規登録URL225、編集URL226、説明227を含む。   FIG. 5 is an example of the design information meta information 220. The design information meta information 220 is meta information of the design information 240. The design information meta information 220 includes, for example, an ID 221, a process 222, a type 223, an inquiry URL (Uniform Resource Locator) 224, a new registration URL 225, an edit URL 226, and a description 227.

ID221は、設計情報メタ情報を一意に識別する情報である。工程222は、設計情報240を作成する工程を区別する情報である。工程222には、例えば、内部設計情報を作成する工程、詳細設計情報を作成する工程がある。種別223は、設計情報240の種別である。種別223には、例えば、コンポーネント設計、クラス設計、メソッド設計がある。照会URL224は、設計情報編集部211の機能(設計情報の照会)を呼び出すためのアドレスである。新規登録URL225は、設計情報編集部211の機能(設計情報の登録)を呼び出すためのアドレスである。編集URL226は、設計情報編集部211の機能(設計情報の編集)を呼び出すためのアドレスである。説明227は、設計情報を定義するためのガイド等へのハイパーリンクを含む説明文である。   The ID 221 is information for uniquely identifying the design information meta information. Step 222 is information for distinguishing the step of creating the design information 240. Step 222 includes, for example, a step of creating internal design information and a step of creating detailed design information. The type 223 is a type of the design information 240. Types 223 include, for example, component design, class design, and method design. The inquiry URL 224 is an address for calling a function (design information inquiry) of the design information editing unit 211. The new registration URL 225 is an address for calling a function (design information registration) of the design information editing unit 211. The edit URL 226 is an address for calling a function of the design information editing unit 211 (design information editing). The description 227 is an explanatory text including a hyperlink to a guide or the like for defining design information.

図6は、設計情報メタ情報関連230の例である。設計情報メタ情報関連230は、複数の設計情報メタ情報220間の関連を定義するデータである。設計情報メタ情報関連230は、例えば、ID231、関連元ID232、関連先ID233、関連種別234を含む。   FIG. 6 is an example of the design information meta-information relation 230. The design information meta information relation 230 is data defining a relation between a plurality of design information meta information 220. The design information meta information association 230 includes, for example, an ID 231, an association source ID 232, an association destination ID 233, and an association type 234.

ID231は、設計情報メタ情報関連を一意に識別する情報である。関連元ID232は、関連元の設計情報メタ情報220を示す情報である。関連先ID233は、関連先の設計情報メタ情報220を示す情報である。関連種別234は、関連元の設計情報メタ情報220と関連先の設計情報メタ情報220との関連の種別を示す情報である。関連の種別には、例えば、参照や集約がある。   The ID 231 is information for uniquely identifying the design information meta information relation. The association source ID 232 is information indicating the design information meta information 220 of the association source. The relation destination ID 233 is information indicating the design information meta information 220 of the relation destination. The association type 234 is information indicating a type of association between the design information meta information 220 of the association source and the design information meta information 220 of the association destination. Examples of association types include reference and aggregation.

図7は、設計情報240の例である。設計情報240は、例えば、ID241、メタ情報ID242、設計情報名243、レビュー状態244、内容245を含む。   FIG. 7 is an example of the design information 240. The design information 240 includes, for example, an ID 241, a meta information ID 242, a design information name 243, a review state 244, and contents 245.

ID241は、設計情報を一意に識別する情報である。メタ情報ID242は、設計情報240の種別を示す設計情報メタ情報220のIDである。メタ情報ID242には、図5に示すID221のいずれかの値が設定される。設計情報名243は、設計情報240の名称を示す。レビュー状態244は、設計情報240のレビュー状態を示す。内容245は、設計情報240の実体データである。   The ID 241 is information for uniquely identifying design information. The meta information ID 242 is an ID of the design information meta information 220 indicating the type of the design information 240. In the meta information ID 242, any value of the ID 221 shown in FIG. 5 is set. The design information name 243 indicates the name of the design information 240. The review state 244 indicates the review state of the design information 240. The content 245 is entity data of the design information 240.

図8は、設計情報関連250の例である。設計情報関連250は、複数の設計情報240の間の関連を定義するデータである。設計情報関連250は、例えば、ID251、関連元ID252、関連先ID253を含む。   FIG. 8 is an example of design information related 250. The design information association 250 is data that defines a relationship between a plurality of design information 240. The design information related 250 includes, for example, an ID 251, a related source ID 252, and a related destination ID 253.

ID251は、設計情報関連を一意に識別する情報である。関連元ID252は、関連元の設計情報240を示す情報である。関連先ID253は、関連先の設計情報240を示す情報である。   The ID 251 is information for uniquely identifying the design information relation. The association source ID 252 is information indicating the design information 240 of the association source. The relation destination ID 253 is information indicating the design information 240 of the relation destination.

図9は、対話部品330のひな形である設計情報対話部品320の例を示す。設計情報対話部品320は、例えば、ID321、種別322、条件323、受理コマンドひな形324、指示応答文ひな形325、次ID326を含む。   FIG. 9 shows an example of a design information dialogue component 320 which is a model of the dialogue component 330. The design information dialogue component 320 includes, for example, an ID 321, a type 322, a condition 323, an acceptance command template 324, an instruction response sentence template 325, and a next ID 326.

ID321は、設計情報対話部品を一意に識別する情報である。種別322は、設計情報対話部品の種別を定義する情報である。種別には、「作成」や「編集」等がある。条件323は、対話部品を実行する場合の条件を示す。条件323には、設計情報対話部品ID321の値を入れることができる。受理コマンドひな形324は、ユーザから受け付けるコマンドのひな形を定義する情報である。指示応答文ひな形325は、コマンドを受理した後に、ユーザに対して提示する指示応答文のひな形を定義する情報である。次ID326は、次の設計情報対話部品を指示する情報である。   The ID 321 is information for uniquely identifying the design information dialogue component. The type 322 is information that defines the type of design information dialogue component. Types include “create” and “edit”. The condition 323 indicates a condition for executing the interactive component. In the condition 323, the value of the design information dialogue component ID 321 can be entered. The accepted command template 324 is information defining a template of a command accepted from the user. The instruction response sentence model 325 is information that defines a model of an instruction response sentence presented to the user after receiving a command. The next ID 326 is information indicating the next design information dialogue part.

図10は、対話部品330の例を示す。対話部品330は、例えば、ID331、種別332、条件333、受理コマンド334、指示応答文335、スクリプト336、次ID337を含む。   FIG. 10 shows an example of the interactive component 330. The interactive component 330 includes, for example, an ID 331, a type 332, a condition 333, an acceptance command 334, an instruction response sentence 335, a script 336, and a next ID 337.

ID331は、対話部品を一意に識別する情報である。種別332は、対話部品の種別を示す。種別には、例えば「詳細設計情報の作成」や「共通」等がある。条件333は、対話部品を実行する場合の条件を示す。受理コマンド334は、ユーザから受け付けるコマンドを定義する情報である。指示応答文335は、コマンドを受理した後にユーザに対して提示する指示応答文を定義する情報である。スクリプト336は、コマンドを受理した際に実行するスクリプト(プログラム)を定義する情報である。次ID337は、次の対話部品を指示する情報である。   The ID 331 is information that uniquely identifies the interactive component. The type 332 indicates the type of interactive component. Types include, for example, “create detailed design information” and “common”. The condition 333 indicates a condition for executing the interactive component. The acceptance command 334 is information defining a command accepted from the user. The instruction response text 335 is information that defines an instruction response text to be presented to the user after receiving the command. The script 336 is information that defines a script (program) to be executed when a command is received. The next ID 337 is information indicating the next dialog part.

図11は、対話シナリオ情報340の例を示す。対話シナリオ情報340は、例えば、ID341、設計作業名342、適用対話部品ID343を含む。   FIG. 11 shows an example of the dialogue scenario information 340. The dialogue scenario information 340 includes, for example, an ID 341, a design work name 342, and an applied dialogue component ID 343.

ID341は、対話シナリオ情報を一意に識別する情報である。設計作業名342は、設計作業の名称を示す。適用対話部品ID343は、設計作業名342で特定される作業に適用される対話部品330を示す。   The ID 341 is information for uniquely identifying the dialogue scenario information. The design work name 342 indicates the name of the design work. The applied dialogue component ID 343 indicates the dialogue component 330 applied to the work specified by the design work name 342.

図12は、チャンネル情報350の例を示す。チャンネル情報350は、チャットのチャンネルを定義する。チャンネル情報350は、例えば、ID351、チャンネル名352、対話シナリオ情報ID353、参加ユーザID354を含む。   FIG. 12 shows an example of channel information 350. The channel information 350 defines a chat channel. The channel information 350 includes, for example, an ID 351, a channel name 352, a dialogue scenario information ID 353, and a participating user ID 354.

ID351は、チャンネルを一意に識別する情報である。チャンネル名352は、チャンネルの名称を定義する。対話シナリオ情報ID353は、チャンネルにおいて適用する対話シナリオ情報を示す。参加ユーザID354は、チャンネルに参加するユーザを特定する情報である。   The ID 351 is information for uniquely identifying a channel. The channel name 352 defines the name of the channel. Dialog scenario information ID353 shows the dialog scenario information applied in a channel. The participating user ID 354 is information that identifies a user who participates in the channel.

図13は、開発者であるユーザU2についての情報を管理するユーザ情報420の例である。ユーザ情報420は、例えば、ID421、ユーザ名422、権限423、電子メールアドレス424を含む。   FIG. 13 is an example of user information 420 for managing information about the user U2 who is a developer. The user information 420 includes, for example, an ID 421, a user name 422, an authority 423, and an e-mail address 424.

ID421は、ユーザを一意に識別する情報である。ユーザ名422は、ユーザの名称を定義する。権限423は、ユーザが有する権限を定義する。電子メールアドレス424は、ユーザが有する電子メールアドレスである。なお、電子メールアドレスに代えて、あるいは電子メールアドレスと共に、電話番号等の他の連絡手段についての情報を登録してもよい。   The ID 421 is information that uniquely identifies the user. The user name 422 defines the name of the user. The authority 423 defines the authority that the user has. The e-mail address 424 is an e-mail address that the user has. Instead of the e-mail address or together with the e-mail address, information about other contact means such as a telephone number may be registered.

――システム動作――   --System operation--

図14〜図21を用いて、本システム1の動作を説明する。図14および図15は、チャット画面の例である。図16〜図19は、設計情報を編集する画面の例である。図20は、対話シナリオ情報を生成する処理のフローチャートである。図21は、対話部品を生成する処理のフローチャートである。   The operation of the system 1 will be described with reference to FIGS. 14 and 15 are examples of chat screens. 16 to 19 are examples of screens for editing design information. FIG. 20 is a flowchart of processing for generating dialogue scenario information. FIG. 21 is a flowchart of processing for generating a dialogue component.

図20を参照し、対話シナリオ情報を生成する処理(S10)を説明する。対話シナリオ情報生成部310は、設計情報リポジトリ装置2から設計情報メタ情報220を読み込む(S11)。具体的には、対話シナリオ情報生成部310は、対話シナリオ処理装置3の通信部32から通信ネットワークCNを介して設計情報リポジトリ装置2の通信部22と接続する。設計情報リポジトリ装置2の設計情報管理部210は、記憶部21から設計情報メタ情報220を読み出して対話シナリオ情報生成部310へ送信する。   With reference to FIG. 20, the process (S10) which produces | generates dialog scenario information is demonstrated. The dialogue scenario information generation unit 310 reads the design information meta information 220 from the design information repository apparatus 2 (S11). Specifically, the dialogue scenario information generating unit 310 is connected to the communication unit 22 of the design information repository device 2 from the communication unit 32 of the dialogue scenario processing device 3 via the communication network CN. The design information management unit 210 of the design information repository apparatus 2 reads the design information meta information 220 from the storage unit 21 and transmits it to the dialogue scenario information generation unit 310.

ステップS11と同様に、対話シナリオ情報生成部310は、設計情報管理部210の処理により記憶部21から設計情報メタ情報関連230を読み込む(S12)。   Similar to step S11, the dialogue scenario information generation unit 310 reads the design information meta-information relation 230 from the storage unit 21 by the process of the design information management unit 210 (S12).

さらに、対話シナリオ情報生成部310は、対話シナリオ処理装置3の記憶部31から設計情報対話部品320を読み込む(S13)。   Further, the dialogue scenario information generation unit 310 reads the design information dialogue component 320 from the storage unit 31 of the dialogue scenario processing device 3 (S13).

対話シナリオ情報生成部310は、ステップS11〜S13で取得した情報220,230,320に基づいて対話部品330を生成し、生成した対話部品330を記憶部31に記憶する(S14)。対話部品330を生成する処理(S14)の詳細は、図21で後述する。   The dialogue scenario information generation unit 310 generates the dialogue component 330 based on the information 220, 230, 320 acquired in steps S11 to S13, and stores the generated dialogue component 330 in the storage unit 31 (S14). Details of the process (S14) for generating the interactive component 330 will be described later with reference to FIG.

対話シナリオ情報生成部310は、ステップS14で生成された対話部品330の対話部品種別332ごとのレコードおよび「共通」であるレコードを抽出し、それらレコードから対話シナリオ情報340を生成して記憶部31に記憶する(S15)。   The dialogue scenario information generation unit 310 extracts a record for each dialogue component type 332 of the dialogue component 330 generated in step S14 and a record that is “common”, generates dialogue scenario information 340 from these records, and stores the storage unit 31. (S15).

対話シナリオ情報生成部310は、例えば、対話部品種別332が「詳細設計情報作成」の対話部品330のレコードおよび「共通」の対話部品330のレコードを抽出して、対話シナリオ情報340のID331の対話シナリオ情報ID341を採番する。対話シナリオ情報生成部310は、設計作業名342を対話部品種別332からコピーする。対話シナリオ情報生成部310は、適用対話部品ID343として、対話部品種別332が「詳細設計情報作成」および「共通」の対話部品330の対話部品ID331を適用対話部品ID343にコピーして、対話シナリオ情報340を生成する。対話シナリオ情報生成部310は、生成した対話シナリオ情報340を記憶部31へ記憶する。   The dialogue scenario information generation unit 310 extracts, for example, a record of the dialogue component 330 whose dialogue component type 332 is “create detailed design information” and a record of the “common” dialogue component 330, and the dialogue of the ID 331 of the dialogue scenario information 340. The scenario information ID 341 is numbered. The dialogue scenario information generation unit 310 copies the design work name 342 from the dialogue component type 332. The dialogue scenario information generation unit 310 copies the dialogue component ID 331 of the dialogue component 330 having the dialogue component type 332 of “detailed design information creation” and “common” as the application dialogue component ID 343 to the application dialogue component ID 343 to obtain the dialogue scenario information. 340 is generated. The dialogue scenario information generation unit 310 stores the generated dialogue scenario information 340 in the storage unit 31.

対話シナリオ情報生成部310は、ステップS15で生成された対話シナリオ情報340からチャンネル情報350を生成し、生成したチャンネル情報350を通信部32と通信ネットワークCNと通信部42を介してチャット装置4へ転送し、記憶部41に記憶させる(S16)。   The dialogue scenario information generation unit 310 generates channel information 350 from the dialogue scenario information 340 generated in step S15, and sends the generated channel information 350 to the chat device 4 via the communication unit 32, the communication network CN, and the communication unit 42. The data is transferred and stored in the storage unit 41 (S16).

例えば、チャンネル情報350のチャンネルID351を新たに採番する。そして、対話シナリオ情報340の設計作業名342からチャンネル名352へコピーし、対話シナリオ情報340の対話シナリオ情報ID341から対話シナリオ情報ID353へコピーし、参加ユーザID354として「*」を定義する。ここでの「*」は、全てのユーザを意味する。   For example, the channel ID 351 of the channel information 350 is newly assigned. Then, the design work name 342 of the dialogue scenario information 340 is copied to the channel name 352, the dialogue scenario information ID 341 of the dialogue scenario information 340 is copied to the dialogue scenario information ID 353, and “*” is defined as the participating user ID 354. Here, “*” means all users.

図21は、図20中のステップS14として示す対話部品生成処理のフローチャートである。   FIG. 21 is a flowchart of the interactive component generation process shown as step S14 in FIG.

対話シナリオ情報生成部310は、図20のステップS11で読み込んだ設計情報メタ情報220から、同一「工程」の値を有するレコードの中で未処理レコード群を抽出する(S21)。対話シナリオ情報生成部310は、ステップS21で抽出した未処理レコード群が無くなるまで、ステップS28との間で処理を繰り返す。図5の例では、設計情報メタ情報220の中で工程222として「詳細」を有する設計情報メタ情報IDが「0020」と「0021」のレコードを抽出する。   The dialogue scenario information generation unit 310 extracts an unprocessed record group from records having the same “process” value from the design information meta information 220 read in step S11 of FIG. 20 (S21). The dialogue scenario information generation unit 310 repeats the process with step S28 until there is no unprocessed record group extracted at step S21. In the example of FIG. 5, records having design information meta information IDs “0020” and “0021” having “details” as step 222 are extracted from the design information meta information 220.

対話シナリオ情報生成部310は、設計情報メタ情報関連230を利用して、関連種別が「集約」である工程内の設計情報メタ情報の関係を識別する(S22)。詳しくは、対話シナリオ情報生成部310は、ステップS21で抽出したレコード群に係る設計情報メタ情報関連230を抽出し、抽出した中から関連種別234が「集約」であるものを抽出する。そして、対話シナリオ情報生成部310は、集約関連の関連元と関連先とを識別し、関連元を含まないルートの設計情報メタ情報220を特定する。   The dialogue scenario information generation unit 310 uses the design information meta information association 230 to identify the relationship of the design information meta information in the process whose association type is “aggregation” (S22). Specifically, the dialogue scenario information generation unit 310 extracts the design information meta-information relation 230 related to the record group extracted in step S21, and extracts those whose association type 234 is “aggregation” from the extracted. Then, the dialogue scenario information generation unit 310 identifies the association source and the association destination related to aggregation, and specifies the route design information meta information 220 that does not include the association source.

例えば、設計情報メタ情報ID221「0020」または「0021」を、関連元設計情報メタ情報ID232または関連先設計情報メタ情報ID233のいずれかに含む設計情報メタ情報関連230のレコードが、設計情報メタ情報関連ID231「0051」と「0052」であったとする。   For example, the record of the design information meta information related 230 including the design information meta information ID 221 “0020” or “0021” in either the related source design information meta information ID 232 or the related destination design information meta information ID 233 is the design information meta information. Assume that the related IDs 231 are “0051” and “0052”.

その中で関連種別234が「集約」であるレコードは、設計情報メタ情報関連ID231が「0052」であるレコードである。したがって、設計情報メタ情報220の設計情報メタ情報ID221が「0020」であるレコードはルートである。その関連先として、設計情報メタ情報220の設計情報メタ情報ID221が「0021」であるレコード(以下これをルートに対して子の設計情報メタ情報と呼ぶ)を識別する。   Among them, a record whose relation type 234 is “aggregation” is a record whose design information meta-information relation ID 231 is “0052”. Therefore, the record whose design information meta information ID 221 of the design information meta information 220 is “0020” is a root. As a related destination, a record whose design information meta information ID 221 of the design information meta information 220 is “0021” (hereinafter referred to as child design information meta information with respect to the root) is identified.

対話シナリオ情報生成部310は、ステップS21で抽出した設計情報メタ情報220のレコード群の中から、未処理の設計情報メタ情報220を抽出する(S23)。対話シナリオ情報生成部310は、未処理なレコードがなくなるまでステップS23を繰り返す(S27)。例えば、ルートである設計情報メタ情報ID221が「0020」で種別223が「クラス設計情報」の設計情報メタ情報220を抽出したとする。   The dialogue scenario information generation unit 310 extracts unprocessed design information meta information 220 from the record group of the design information meta information 220 extracted in step S21 (S23). The dialogue scenario information generation unit 310 repeats step S23 until there is no unprocessed record (S27). For example, it is assumed that the design information meta information 220 having the root design information meta information ID 221 of “0020” and the type 223 of “class design information” is extracted.

対話シナリオ情報生成部310は、ステップS13で読み込んだ設計情報対話部品320の中から未処理レコードを1件抽出する(S24)。対話シナリオ情報生成部310は、未処理レコードがなくなるまでステップS24を繰り返す(S26)。   The dialogue scenario information generation unit 310 extracts one unprocessed record from the design information dialogue component 320 read in step S13 (S24). The dialogue scenario information generation unit 310 repeats step S24 until there are no unprocessed records (S26).

対話シナリオ情報生成部310は、ステップS23で抽出した設計情報メタ情報220とステップS24で抽出した設計情報対話部品320とを元に、対話部品330を生成して記憶部31へ記憶する(S25)。   The dialogue scenario information generation unit 310 generates a dialogue component 330 based on the design information meta information 220 extracted in step S23 and the design information dialogue component 320 extracted in step S24, and stores it in the storage unit 31 (S25). .

例えば、ステップS23で抽出したルートである「クラス設計情報」に対し、設計情報対話部品320の設計情報対話部品種別322が「設計情報作成」であるレコードとして、設計情報対話部品IDが「6000」「6001」「6002」「6500」があった場合に、対話部品を生成する処理を説明する。   For example, for the “class design information” that is the route extracted in step S23, the design information dialogue component ID 322 is “6000” as the record in which the design information dialogue component type 322 of the design information dialogue component 320 is “design information creation”. A process for generating an interactive component when “6001”, “6002”, and “6500” exist will be described.

対話シナリオ情報生成部310は、設計情報対話部品IDが「6000」のレコードの場合(図9参照)、対話部品330の対話部品ID331を「8020」と採番して(図10参照)、「クラス設計情報」の工程「詳細」と設計情報対話部品IDが「6000」の設計情報対話部品種別「設計情報作成」とを合わせて「詳細設計情報作成」という文字列を作る。   When the design information dialogue component ID is a record of “6000” (see FIG. 9), the dialogue scenario information generation unit 310 assigns the dialogue component ID 331 of the dialogue component 330 as “8020” (see FIG. 10). A character string “create detailed design information” is created by combining the process “detail” of “class design information” and the design information dialogue component type “design information creation” with the design information dialogue component ID “6000”.

対話シナリオ情報生成部310は、対話部品330の対話部品種別332を作り、受理コマンドひな形304「start(${設計情報種別})」の「${設計情報種別}」を設計情報メタ情報220の種別223に置き換えることで、「start(クラス設計情報)」を受理コマンド334として作成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 creates a dialogue component type 332 of the dialogue component 330 and sets “$ {design information type}” of the received command template 304 “start ($ {design information type})” as design information meta information 220. By replacing with the type 223, “start (class design information)” is created as the acceptance command 334.

対話シナリオ情報生成部310は、対話実行条件323「begin」を対話実行条件333にコピーする。   The dialogue scenario information generation unit 310 copies the dialogue execution condition 323 “begin” to the dialogue execution condition 333.

対話シナリオ情報生成部310は、指示応答文ひな形325「[「${関連元設計情報}」を元に](${設計情報照会URL})して「${関連先設計情報}」を作成してください」の「${}」の部分を、それぞれ設計情報元設計情報メタID232と設計情報照会URL224と関連先設計情報253を元に、「[「内部設計」の「コンポ設計情報」を元に](http://・・・)して「クラス設計情報」を作成してください。」を指示応答文335として生成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 generates “$ {related destination design information}” by using the instruction response sentence template 325 “[based on“ $ {related source design information} ”] ($ {design information inquiry URL}). “$ {}” Of “please create” based on the design information source design information meta ID 232, the design information inquiry URL 224, and the related destination design information 253, respectively. ] (Http: // ...) to create "class design information". Is generated as an instruction response sentence 335.

なお、対話実行条件323「begin」を対話実行条件333にコピーするのは、ルートの場合に限る。   Note that the dialogue execution condition 323 “begin” is copied to the dialogue execution condition 333 only in the case of a route.

対話シナリオ情報生成部310は、設計情報対話部品IDが「6001」のレコードの場合、対話部品330の対話部品ID331を「8030」と採番する。   If the design information dialogue component ID is “6001” in the record, the dialogue scenario information generation unit 310 numbers the dialogue component ID 331 of the dialogue component 330 as “8030”.

対話シナリオ情報生成部310は、「クラス設計情報」の工程「詳細」と設計情報対話部品IDが「6001」の設計情報対話部品種別「設計情報作成」とを合わせて、「詳細設計情報作成」という文字列を作り、その文字列を対話部品330の対話部品種別332として設定する。   The dialogue scenario information generation unit 310 combines the process “detail” of “class design information” and the design information dialogue component type “design information creation” with the design information dialogue component ID “6001” to create “detailed design information creation”. And the character string is set as the dialogue component type 332 of the dialogue component 330.

対話シナリオ情報生成部310は、受理コマンドひな形304「finish(${設計情報種別})」の「${設計情報種別}」を種別223に置き換えることで、「finish(クラス設計情報)」を受理コマンド334として作成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 replaces “$ {design information type}” of the acceptance command template 304 “finish ($ {design information type})” with the type 223, thereby replacing “finish (class design information)”. Created as an acceptance command 334.

対話シナリオ情報生成部310は、指示応答文ひな形325「作成した[「${設計情報種別}」を登録](${設計情報新規登録URL})してください。」の「${}」の部分を、種別223と設計情報新規登録URL225を元に、指示応答文335「作成した[「クラス設計情報」を登録](http://・・・)してください。」を生成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 performs the instruction response sentence template 325 “register [created“ $ {design information type} ”” ($ {design information new registration URL}). "$ {}" Portion of "" based on the type 223 and the design information new registration URL 225, the instruction response sentence 335 "created [register" class design information "" (http: // ...) Please give me. Is generated.

対話シナリオ情報生成部310は、次設計情報対話部品ID「6002」に対する対話部品のIDを割り当てることで、次実行対話部品ID「8040」を割り当てる。   The dialogue scenario information generation unit 310 assigns the next execution dialogue component ID “8040” by assigning the dialogue component ID to the next design information dialogue component ID “6002”.

対話シナリオ情報生成部310は、設計情報対話部品IDが「6002」のレコードの場合、対話部品330の対話部品ID331を「8040」と採番する。   If the design information dialogue component ID is “6002” in the record, the dialogue scenario information generation unit 310 numbers the dialogue component ID 331 of the dialogue component 330 as “8040”.

対話シナリオ情報生成部310は、「クラス設計情報」の工程「詳細」と設計情報対話部品IDが「6002」の設計情報対話部品種別322「設計情報作成」とを合わせて「詳細設計情報作成」という文字列を作り、その文字列を対話部品330の対話部品種別332とする。   The dialogue scenario information generation unit 310 combines the process “detail” of “class design information” and the design information dialogue component type 322 “design information creation” with the design information dialogue component ID “6002” to create “detailed design information creation”. And the character string is set as the dialogue component type 332 of the dialogue component 330.

対話シナリオ情報生成部310は、指示応答文ひな形325「$(#1){「${設計情報種別}」を作成してください}。」において、「$(#1){}」は{}で囲まれる文字列を利用して自身の別の設計情報だけでなく、子がある場合にはその設計情報種別の設計情報の作成も促す特別な指示応答文として、「別の「クラス設計情報」または子の「メソッド設計情報」を作成してください。」という指示応答文335を生成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 creates the instruction response sentence template 325 “$ (# 1) {“ $ {design information type} ””}. "$ (# 1) {}" uses not only the other design information of its own but also the creation of design information of the design information type when there are children, using the character string enclosed in {}. Create a separate "class design information" or child "method design information" as a special prompting response. The instruction response sentence 335 is generated.

対話シナリオ情報生成部310は、設計情報対話部品IDが「6500」のレコードの場合、対話部品330の対話部品ID331を「8080」と採番する。   When the design information dialogue component ID is “6500”, the dialogue scenario information generation unit 310 numbers the dialogue component ID 331 of the dialogue component 330 as “8080”.

対話シナリオ情報生成部310は、「クラス設計情報」の工程「詳細」と設計情報対話部品IDが「6002」の設計情報対話部品種別322「設計情報作成」とを合わせて、「詳細設計情報作成」という文字列を作り、その文字列を対話部品330の対話部品種別332とする。   The dialogue scenario information generation unit 310 combines the process “detail” of “class design information” and the design information dialogue component type 322 “design information creation” with the design information dialogue component ID “6002” to create “detailed design information creation”. And the character string is set as the interactive part type 332 of the interactive part 330.

対話シナリオ情報生成部310は、受理コマンドひな形304「doc(${設計情報種別})」の「${設計情報種別}」を種別223に置き換えることで、「doc(クラス設計情報)」を受理コマンド334として作成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 replaces “$ {design information type}” of the acceptance command template 304 “doc ($ {design information type})” with the type 223, thereby replacing “doc (class design information)”. Created as an acceptance command 334.

対話シナリオ情報生成部310は、指示応答文ひな形325「${説明}」の「${}」の部分を説明227に置き換えることで、指示応答文335「クラス仕様を詳細定義する設計情報です。詳しい定義方法は[「クラス設計ガイド」を参照](http://・・・)してください。」を生成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 replaces the “$ {}” part of the instruction response sentence template 325 “$ {description}” with the explanation 227, thereby design information for defining the instruction response sentence 335 “class specification in detail”. Please refer to [Class Design Guide] (http: // ...) for detailed definition method. Is generated.

対話シナリオ情報生成部310は、設計情報対話部品320の設計対話情報種別322には「設計情報編集」も含まれるので、対話部品330の対話部品ID331を「8100」と採番する。   The dialogue scenario information generation unit 310 numbers “8100” as the dialogue component ID 331 of the dialogue component 330 because “design information editing” is included in the design dialogue information type 322 of the design information dialogue component 320.

対話シナリオ情報生成部310は、「クラス設計情報」の工程「詳細」と設計情報対話部品IDが「6002」の設計情報対話部品種別322「設計情報編集」とを合わせて、「詳細設計情報編集」という文字列を作り、その文字列を対話部品330の対話部品種別332とする。   The dialogue scenario information generation unit 310 combines the process “detail” of “class design information” with the design information dialogue component type 322 “design information edit” whose design information dialogue component ID is “6002”, And the character string is set as the interactive part type 332 of the interactive part 330.

対話シナリオ情報生成部310は、受理コマンドひな形304「doc(${設計情報種別})」の「${設計情報種別}」を種別223に置き換えることで、「doc(クラス設計情報)」を受理コマンド334として作成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 replaces “$ {design information type}” of the acceptance command template 304 “doc ($ {design information type})” with the type 223, thereby replacing “doc (class design information)”. Created as an acceptance command 334.

対話シナリオ情報生成部310は、指示応答文ひな形325「${説明}」の「${}」の部分を説明227に置き換えることで、指示応答文335「クラス仕様を詳細定義する設計情報です。詳しい定義方法は[「クラス設計ガイド」を参照](http://・・・)してください。」を生成する。   The dialogue scenario information generation unit 310 replaces the “$ {}” part of the instruction response sentence template 325 “$ {description}” with the explanation 227, thereby design information for defining the instruction response sentence 335 “class specification in detail”. Please refer to [Class Design Guide] (http: // ...) for detailed definition method. Is generated.

ステップS23で抽出される子の「メソッド設計情報」に対しても同様にして、対話部品330を生成する。   Similarly, the dialog component 330 is generated for the child “method design information” extracted in step S23.

以上のように、対話シナリオ情報生成部310は、設計情報メタ情報220と設計情報メタ情報関連230と設計情報対話部品320とから、対話部品330と対話シナリオ情報340とチャンネル情報350を生成できる。   As described above, the dialogue scenario information generation unit 310 can generate the dialogue component 330, the dialogue scenario information 340, and the channel information 350 from the design information meta information 220, the design information meta information relation 230, and the design information dialogue component 320.

図22は、チャットでの対話処理を示すフローチャートである。ユーザは、クライアント装置5のブラウザ510を利用してチャット装置4に接続することで、チャットによる作業支援を受けながらシステム開発作業を進めることができる。クライアント装置5は、通信部52と通信ネットワークCNと通信部42とを介して、チャット装置4に接続することができる。チャット装置4の対話処理部411は、ブラウザ510から入力される文字列に自動応答する。   FIG. 22 is a flowchart showing the conversation process in the chat. By connecting to the chat device 4 using the browser 510 of the client device 5, the user can proceed with system development work while receiving work support by chat. The client device 5 can be connected to the chat device 4 via the communication unit 52, the communication network CN, and the communication unit 42. The dialogue processing unit 411 of the chat device 4 automatically responds to the character string input from the browser 510.

チャット装置4の対話処理部411は、記憶部41からチャンネル情報350を読み込んで、クライアント装置5のブラウザ510に「チャット・チャンネルメニュー」を表示する(S30)。   The dialogue processing unit 411 of the chat device 4 reads the channel information 350 from the storage unit 41 and displays the “chat / channel menu” on the browser 510 of the client device 5 (S30).

図14にチャット・チャンネルメニュー画面G1の例を示す。チャット・チャンネルメニュー画面G1は、例えば、「内部設計情報作成」、「内部設計情報編集」、「詳細設計情報作成」、「詳細設計情報編集」といったメニューをユーザへ提示する。ユーザは、画面G1の中から所望のメニューを選択することで、所望の設計情報を作成したり編集したりすることができる。   FIG. 14 shows an example of the chat / channel menu screen G1. The chat / channel menu screen G1 presents menus such as “create internal design information”, “edit internal design information”, “create detailed design information”, and “edit detailed design information” to the user, for example. The user can create or edit desired design information by selecting a desired menu from the screen G1.

図22に戻る。チャット装置4は、ユーザがブラウザ510を通じて選択したチャンネルに対応するチャンネル情報350を記憶部41から読み出し、そのチャンネル情報350に基づいて、ブラウザ510にチャット画面を表示させる(S31)。すなわち、チャット装置4は、チャンネル情報350に基づいて生成されたチャット画面を、通信ネットワークCN等を介してクライアント装置5のブラウザ510へ送信する。   Returning to FIG. The chat device 4 reads the channel information 350 corresponding to the channel selected by the user through the browser 510 from the storage unit 41, and displays the chat screen on the browser 510 based on the channel information 350 (S31). That is, the chat device 4 transmits the chat screen generated based on the channel information 350 to the browser 510 of the client device 5 via the communication network CN or the like.

チャンネルが開かれるのと同時に、チャット装置4の対話処理部411は、対話シナリオ処理装置3の対話シナリオ情報340を呼び出し、開かれたチャンネル情報名と同じ設計作業名342を有するレコードを特定して記憶部31から読み込む。さらに、対話処理部411は、読み込んだレコードの適用対話部品ID343で指定される対話部品ID331を有する対話部品330のレコードを読込み、読み込んだレコードの中で対話実行条件333が「begin」であるレコードを特定する。対話処理部411は、特定したレコードの指示応答文335を、チャット装置4からの最初の情報として、チャンネルに参加している各ユーザのブラウザ510へ表示する。   At the same time that the channel is opened, the dialogue processing unit 411 of the chat device 4 calls the dialogue scenario information 340 of the dialogue scenario processing device 3 to identify a record having the same design work name 342 as the opened channel information name. Read from the storage unit 31. Furthermore, the dialogue processing unit 411 reads the record of the dialogue component 330 having the dialogue component ID 331 specified by the applied dialogue component ID 343 of the read record, and the record in which the dialogue execution condition 333 is “begin” in the read record. Is identified. The dialogue processing unit 411 displays the instruction response text 335 of the identified record as the first information from the chat device 4 on the browser 510 of each user participating in the channel.

図15を参照する。図15は、ユーザがチャット・チャンネルメニューG1から詳細設計情報作成GP110というメニューを選択した場合のチャンネルの表示例を示す。   Refer to FIG. FIG. 15 shows a display example of a channel when the user selects a menu called detailed design information creation GP110 from the chat / channel menu G1.

チャンネル上の「Bot」は、チャット装置4がユーザの入力に対して自動生成するチャットボットを示す。チャットボットは、対話処理部411の処理結果に応じて、対話シナリオ情報処理部311が対話シナリオ情報340および対話部品330に基づいて応答することにより、実現される。   “Bot” on the channel indicates a chat bot that the chat device 4 automatically generates in response to a user input. The chat bot is realized when the dialogue scenario information processing unit 311 responds based on the dialogue scenario information 340 and the dialogue component 330 according to the processing result of the dialogue processing unit 411.

チャンネル上の「Hoge」および「Leader」は、ユーザ情報420に登録されているユーザを示す。「Leader」で表示されるユーザは、「所定の上位ユーザ」または「所定の通知先」または「上位ユーザ」の例である。各ユーザは、それぞれの使用するクライアント装置5のブラウザ510を介して、コマンドやメッセージを入力することができる。   “Hoge” and “Leader” on the channel indicate users registered in the user information 420. The user displayed as “Leader” is an example of “predetermined upper user” or “predetermined notification destination” or “upper user”. Each user can input a command or a message via the browser 510 of the client device 5 to be used.

図22に戻る。チャット装置4の対話処理部411は、ユーザがブラウザ510を介して情報を入力したか監視している(S32)。ユーザがブラウザ510へ入力した情報は、通信ネットワークCN等を介してチャット装置4へ送信される。   Returning to FIG. The dialogue processing unit 411 of the chat device 4 monitors whether the user has input information via the browser 510 (S32). Information input to the browser 510 by the user is transmitted to the chat device 4 via the communication network CN or the like.

対話処理部411は、ユーザからの入力を検出すると(S32:YES)、ユーザにより入力された情報の中にコマンドが含まれているか判定する(S33)。対話処理部411は、コマンドが含まれていないと判定すると(S33:NO)、ステップS32でユーザから入力された情報をチャンネルに表示する。これにより、あるユーザの入力した情報(メッセージ)は、そのチャンネルに参加している各ユーザの使用するブラウザ510にに表示される。その後、対話処理部411の処理はステップS32へ戻り、チャンネルに参加する各ユーザのうちいずれかのユーザから情報が入力されるまで待機する。   When the dialogue processing unit 411 detects an input from the user (S32: YES), the dialogue processing unit 411 determines whether a command is included in the information input by the user (S33). If the dialogue processing unit 411 determines that the command is not included (S33: NO), the dialogue processing unit 411 displays the information input by the user in the channel in step S32. Thereby, information (message) input by a certain user is displayed on the browser 510 used by each user participating in the channel. Thereafter, the processing of the dialogue processing unit 411 returns to step S32 and waits until information is input from any of the users participating in the channel.

ステップS32でユーザから受領した情報にコマンドが含まれていると判定すると(S33:YES)、チャット装置4は、そのコマンドが終了コマンドであるか判定する(S35)。   If it is determined in step S32 that the command is included in the information received from the user (S33: YES), the chat device 4 determines whether the command is an end command (S35).

ユーザから受け付けたコマンドが終了コマンドである場合(S35:YES)、チャット装置4は、チャンネルを閉じて本処理を終了する(S36)。ユーザの入力した情報に終了コマンド以外のコマンドが含まれていると判定された場合(S35:NO)、チャット装置4は、対話シナリオ情報処理部311を呼び出し、図23で後述する対話シナリオ情報処理(S37)を実行させる。チャット装置4は、対話シナリオ情報処理部311から返された指示応答文やエラーメッセージ等をチャンネルに参加している各ユーザのブラウザ510へ表示させた後、ステップS32へ戻る。   If the command received from the user is an end command (S35: YES), the chat device 4 closes the channel and ends the process (S36). When it is determined that a command other than the end command is included in the information input by the user (S35: NO), the chat device 4 calls the dialogue scenario information processing unit 311 and the dialogue scenario information processing described later with reference to FIG. (S37) is executed. The chat device 4 displays the instruction response text, error message, etc. returned from the dialogue scenario information processing unit 311 on the browser 510 of each user participating in the channel, and then returns to step S32.

図23は、チャット装置4の対話処理部411から呼び出されて実行される、対話シナリオ情報処理部311の処理内容(S37)を示す。   FIG. 23 shows the processing content (S37) of the dialogue scenario information processing unit 311 that is called and executed from the dialogue processing unit 411 of the chat device 4.

対話シナリオ情報処理部311は、図22のステップS32でユーザから入力された情報中のコマンドを受理可能か判定する(S41)。すなわち、対話シナリオ情報処理部311は、図10に示す対話部品330の中に、ユーザの入力したコマンドと同一のコマンドが受理コマンド334に登録されているレコードがあるか否か判定する。   The dialogue scenario information processing unit 311 determines whether the command in the information input from the user in step S32 of FIG. 22 can be accepted (S41). That is, the dialogue scenario information processing unit 311 determines whether or not there is a record in the dialogue component 330 illustrated in FIG. 10 in which the same command as the command input by the user is registered in the received command 334.

対話シナリオ情報処理部311は、ユーザの入力したコマンドに対応するレコードがある場合(S41:YES)、そのレコードを対話部品330から取得し、ステップS43へ進む。   When there is a record corresponding to the command input by the user (S41: YES), the dialogue scenario information processing unit 311 acquires the record from the dialogue component 330 and proceeds to step S43.

対話シナリオ情報処理部311は、ユーザの入力したコマンド対応するレコードが対話部品330に見当たらない場合(S41:NO)、ユーザの入力したコマンドを受理できないと判定し、エラー処理する(S42)。   When the record corresponding to the command input by the user is not found in the dialog component 330 (S41: NO), the dialog scenario information processing unit 311 determines that the command input by the user cannot be accepted and performs error processing (S42).

エラー処理では、例えば、入力されたコマンドを処理することができない旨のエラーメッセージを、呼び出し元の対話処理部411へ返す。ユーザの入力したコマンドに対応するレコードを対話部品330から取得できた場合であっても、対話実行条件333で指定された対話部品が事前に実行されていない場合は、ユーザの入力したコマンドを受理できないと判定し、エラー処理する(S42)。   In the error processing, for example, an error message indicating that the input command cannot be processed is returned to the caller interaction processing unit 411. Even when the record corresponding to the command input by the user can be acquired from the dialog component 330, if the dialog component specified by the dialog execution condition 333 is not executed in advance, the command input by the user is accepted. It is determined that it cannot be performed, and error processing is performed (S42).

対話シナリオ情報処理部311は、ユーザの入力したコマンドを受理可能であると判定すると(S41:YES)、そのコマンドに応するレコード内の指示応答文335から指示応答文を読出して、呼び出し元の対話処理部411へ返す。   If the dialogue scenario information processing unit 311 determines that the command input by the user is acceptable (S41: YES), the dialogue scenario information processing unit 311 reads the instruction response sentence from the instruction response sentence 335 in the record corresponding to the command, and It returns to the dialogue processing unit 411.

対話シナリオ情報処理部311は、ユーザの入力したコマンドに対応するレコードのスクリプト336に定義されたスクリプトを実行する(S44)。スクリプトとは、対話シナリオ処理装置3の演算部30で実行可能な任意のコンピュータプログラムである。   The dialogue scenario information processing unit 311 executes the script defined in the script 336 of the record corresponding to the command input by the user (S44). A script is an arbitrary computer program that can be executed by the arithmetic unit 30 of the dialogue scenario processing apparatus 3.

対話シナリオ情報処理部311は、ユーザの入力したコマンドに対応するレコードの次ID337に次に実行すべき対話部品が登録されているか判定し(S45)、登録されている場合(S45:YES)、その対話部品に対してステップS43とステップS44を実行する。次に実行すべき対話部品が登録されていない場合(S45:NO)、本処理を終了し、呼び出し元である図22のステップS37へ戻る。   The dialogue scenario information processing unit 311 determines whether a dialogue component to be executed next is registered in the next ID 337 of the record corresponding to the command input by the user (S45). Steps S43 and S44 are executed for the interactive component. When the interactive component to be executed next is not registered (S45: NO), this process is terminated, and the process returns to step S37 of FIG.

図22および図23の処理の具体例を図15を用いて説明する。まずステップS31によって、画面G2の枠と文言GP210とがブラウザ510に表示される。なお、文言GP210の下線部は、指示応答文335の中で「[]()」の「()」で指定されるURLへのハイパーリンクを表している。文言GP210の下線文字列で表示されるハイパーリンクをユーザが選択すると、設計情報管理部210の機能(設計情報の照会)が呼び出されて、図16の画面G3がブラウザ510に表示される。   A specific example of the processing of FIGS. 22 and 23 will be described with reference to FIG. First, in step S31, the frame of the screen G2 and the wording GP 210 are displayed on the browser 510. The underlined part of the wording GP 210 represents a hyperlink to the URL specified by “()” of “[] ()” in the instruction response sentence 335. When the user selects a hyperlink displayed as an underline character string of the wording GP 210, the function (design information inquiry) of the design information management unit 210 is called and the screen G 3 of FIG. 16 is displayed on the browser 510.

文言GP211は、ユーザ「Hoge」が入力した文言であり、コマンド「/finish(クラス設計情報)」がステップS37(ステップS41〜S45)により処理され、文言GP212およびGP213がブラウザ510に表示される。   The wording GP211 is a wording input by the user “Hoge”, the command “/ finish (class design information)” is processed in step S37 (steps S41 to S45), and the wording GP212 and GP213 are displayed on the browser 510.

なお、文言GP212の下線文字列で表示されるハイパーリンクが選択されると、設計情報管理部210の機能(設計情報の登録)が呼び出されて、図17の画面4がブラウザ510に表示される。   When a hyperlink displayed as an underline character string of the wording GP 212 is selected, the function (design information registration) of the design information management unit 210 is called, and the screen 4 in FIG. .

文言GP214は、ユーザ「Hoge」が入力した文言であり、コマンド「/doc(メソッド設計情報)」がステップS37により処理され、文言GP215がブラウザ510に表示される。なお、文言GP215の下線文字列で表示されるハイパーリンクが選択されると、ハイパーリンクのURLで指定される文書(設計ガイド)がブラウザ510に表示される。   The wording GP 214 is a word inputted by the user “Hoge”, the command “/ doc (method design information)” is processed in step S 37, and the wording GP 215 is displayed on the browser 510. When a hyperlink displayed with an underline character string of the wording GP 215 is selected, a document (design guide) designated by the URL of the hyperlink is displayed on the browser 510.

文言GP216は、ユーザ「Hoge」が入力した文言であり、コマンド「/start(メソッド設計情報)」がステップS37により処理され、文言GP217がブラウザ510に表示される。文言GP217のハイパーリンクが選択されると、設計情報管理部210が呼び出されて、図18の画面G5がブラウザ510に表示される。   The wording GP 216 is the wording input by the user “Hoge”, the command “/ start (method design information)” is processed in step S 37, and the wording GP 217 is displayed on the browser 510. When the hyperlink of the wording GP 217 is selected, the design information management unit 210 is called and the screen G 5 of FIG.

文言GP218は、ユーザ「Hoge」が入力した文言であり、コマンド「/finish(メソッド設計情報)」がステップS37により処理され、文言GP219およびGP220がブラウザ510に表示される。なお、文言GP219の下線文字列で表示されるハイパーリンクが選択されると、設計情報管理部210の機能(設計情報の登録)が呼び出されて、図19の画面G6がブラウザ510に表示される。   The wording GP 218 is the wording input by the user “Hoge”, the command “/ finish (method design information)” is processed in step S 37, and the wording GP 219 and GP 220 are displayed on the browser 510. When a hyperlink displayed as an underline character string of the wording GP 219 is selected, the function (design information registration) of the design information management unit 210 is called, and the screen G 6 in FIG. 19 is displayed on the browser 510. .

文言GP221は、ユーザ「Leader」が入力した文言であり、ステップS34でブラウザ510に表示される。   The wording GP 221 is a word inputted by the user “Leader”, and is displayed on the browser 510 in step S34.

文言GP222は、ユーザ「Hoge」が入力した文言であり、ステップS34でブラウザ510に表示される。   The wording GP 222 is a word inputted by the user “Hoge” and is displayed on the browser 510 in step S34.

文言GP223は、ユーザ「Hoge」が入力した文言であり、コマンド「/review(#200,#300)」はステップS44でスクリプトが実行される。その結果、設計情報管理部210の処理が実行されて、#で指定された設計情報ID241のレビュー状態244を「True」にする。   The wording GP 223 is a word inputted by the user “Hoge”, and the command “/ review (# 200, # 300)” is executed in step S44. As a result, the process of the design information management unit 210 is executed, and the review state 244 of the design information ID 241 designated by # is set to “True”.

文言GP224は、ユーザ「Hoge」が入力した文言であり、コマンド「/end」がステップS35で判定されて、ステップS36で当該チャンネルを閉じる。   The wording GP 224 is a word inputted by the user “Hoge”, the command “/ end” is determined in step S35, and the channel is closed in step S36.

本実施例の開発支援システム1によれば、チャンネル情報350と対話シナリオ情報340と対話部品330を利用することで、ユーザ(開発者)の入力する文言に自動的に対応して開発を支援するための機能(チャットボット)を効率的に実現できる。この機能は、チャンネル情報管理部410と、対話処理部411と、対話シナリオ情報処理部311とにより実現できる。   According to the development support system 1 of the present embodiment, by using the channel information 350, the dialogue scenario information 340, and the dialogue component 330, development is automatically supported in response to the words input by the user (developer). Function (chat bot) can be realized efficiently. This function can be realized by the channel information management unit 410, the dialogue processing unit 411, and the dialogue scenario information processing unit 311.

そして、本実施例の開発支援システム1は、ユーザの入力したコマンドをチャットで受理して処理すると共に、適切な指示応答をユーザの使用するクライアント装置5へ返すことができる。このため、ユーザは適切な助言を受けながら開発作業を進めることができ、使い勝手が向上する。   The development support system 1 according to the present embodiment can receive and process a command input by the user through chat, and can return an appropriate instruction response to the client device 5 used by the user. Therefore, the user can proceed with development work while receiving appropriate advice, and usability is improved.

本実施例の開発支援システム1では、対話の過程で、設計情報リポジトリ装置2の設計情報編集部211にアクセスすることができるため、チャットの中で各種設計情報240および設計情報関連250の更新と照会と登録および編集をすることができる。本実施例の開発支援システム1では、ユーザは開発作業を支援する助言(指示応答)をチャットで受取りながら、チャット内で開発作業を進めることができ、使い勝手が向上する。   In the development support system 1 of the present embodiment, the design information editing unit 211 of the design information repository apparatus 2 can be accessed in the course of dialogue, so that various design information 240 and design information related 250 can be updated in a chat. Can display and create and edit. In the development support system 1 according to the present embodiment, the user can advance the development work in the chat while receiving the advice (instruction response) for supporting the development work in the chat, and the usability is improved.

図24を用いて第2実施例を説明する。本実施例は第1実施例の変形例に該当するので、第1実施例との差異を中心に述べる。本実施例では、チャットの内容を監視し、内容に応じて上位者へ通知できるようにしている。   A second embodiment will be described with reference to FIG. Since this embodiment corresponds to a modification of the first embodiment, the difference from the first embodiment will be mainly described. In this embodiment, the content of chat is monitored, and notification can be made to the superior according to the content.

図24は、チャット装置4の対話処理部411が持つチャット監視部412が実行する処理である。チャット監視部412は、各チャンネルを監視しており、各チャンネルへ入力される情報を取得する(S51)。   FIG. 24 shows processing executed by the chat monitoring unit 412 of the dialogue processing unit 411 of the chat device 4. The chat monitoring unit 412 monitors each channel and acquires information input to each channel (S51).

チャット監視部412は、取得した入力情報を解析し(S52)、その解析結果から上位者(管理者等)へ通知すべきか判定する(S53)。例えば、入力情報に所定のキーワードが含まれていた場合、入力情報に所定のコマンドが含まれていた場合に、上位者へ通知するよう事前に設定しておく。   The chat monitoring unit 412 analyzes the acquired input information (S52), and determines whether to notify a superior (such as an administrator) from the analysis result (S53). For example, when a predetermined keyword is included in the input information or when a predetermined command is included in the input information, it is set in advance to notify the superior.

チャット監視部412は、上位者へ通知する必要がないと判定すると(S53:NO)、ステップS51へ戻る。これに対し、上位者へ通知する必要があると判定すると(S53:YES)、チャット監視部412は、チャット内容の概要を作成して上位者へ通知する(S54)。例えば、所定のキーワードまたは所定のコマンドを含む所定範囲のチャット内容を抽出し、それをチャット概要として上位者へ送信する。   When chat monitoring unit 412 determines that there is no need to notify the superior (S53: NO), it returns to step S51. On the other hand, if it is determined that it is necessary to notify the superior (S53: YES), the chat monitoring unit 412 creates an outline of the chat content and notifies the superior (S54). For example, a predetermined range of chat contents including a predetermined keyword or a predetermined command is extracted and transmitted to a superior as a chat outline.

さらに、チャット監視部412は、上位者へ電子メールを送信し、チャットを確認するように通知することもできる(S55)。   Furthermore, the chat monitoring unit 412 can send an e-mail to a superior to notify the user to confirm the chat (S55).

このように構成される本実施例も第1実施例と同様の作用効果を奏する。さらに本実施例では、ユーザのチャット内容に応じて、そのユーザの上位者へチャットの概要を送信すると共に、チャットを確認するよう注意を促すことができる。したがって、上位者は、ユーザの開発作業を効率的に監視し、必要な助言を与えたりすることができる。上位者は、複数のユーザを効率的に管理することができる。   Configuring this embodiment like this also achieves the same operational effects as the first embodiment. Furthermore, according to the present embodiment, according to the contents of the user's chat, it is possible to send an outline of the chat to the user's superior, and to call attention to confirm the chat. Therefore, the superior can efficiently monitor the user's development work and give necessary advice. The superior can efficiently manage a plurality of users.

以上、本発明を実施するための最良の形態などについて具体的に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。   Although the best mode for carrying out the present invention has been specifically described above, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.

上記では、対話シナリオ処理装置における対話シナリオ情報生成部と対話シナリオ情報処理部の処理例を示したが、これら処理を実現する手段としてチャットボットフレームワーク上で動くプログラムとして生成してもよい。   In the above, the processing example of the dialog scenario information generation unit and the dialog scenario information processing unit in the dialog scenario processing device has been described. However, the processing may be generated as a program running on the chatbot framework as means for realizing these processes.

また、上記では文字を用いたチャットを例としたが、音声を用いたチャットツールで実現してもよい。さらに、チャットツールではなく電子メールツールを代替手段として用いてもよい。   Moreover, although the chat using a character was taken as an example in the above, it may be realized by a chat tool using voice. Further, instead of the chat tool, an e-mail tool may be used as an alternative means.

なお、本発明は上記各実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記各実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に記載したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。   In addition, this invention is not limited to said each Example, Various modifications are included. For example, the above embodiments are described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.

また、上記の各構成、機能、処理部、および処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。 また、上記の各構成、機能、処理部、および処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば仮想マシンで設計する等によりクラウドシステムで実現してもよい。   Each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them with, for example, an integrated circuit. In addition, each of the above-described configurations, functions, processing units, processing units, and the like may be realized in a cloud system by designing a part or all of them with, for example, a virtual machine.

また、上記の各構成、および機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。 各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。   In addition, each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by the processor interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as programs, tables, and files for realizing each function can be stored in a memory, a hard disk, a recording device such as an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。   Further, the control lines and information lines indicate what is considered necessary for the explanation, and not all the control lines and information lines on the product are necessarily shown. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.

また、本発明の各構成要素は、任意に取捨選択することができ、取捨選択した構成を具備する発明も本発明に含まれる。さらに特許請求の範囲に記載された構成は、特許請求の範囲で明示している組合せ以外にも組み合わせることができる。   Moreover, each component of the present invention can be arbitrarily selected, and an invention having a selected configuration is also included in the present invention. Further, the configurations described in the claims can be combined with combinations other than those specified in the claims.

1:開発支援システム、2:設計情報リポジトリ装置、3:対話シナリオ処理装置、4:チャット装置、5:クライアント装置、210:設計情報管理部、211:設計情報編集部、220:設計情報メタ情報、230:設計情報メタ情報関連、240:設計情報、250:設計情報関連、310:対話シナリオ情報生成部、311:対話シナリオ情報処理部、320:設計情報対話部品、330:対話部品、340:対話シナリオ情報、350:チャンネル情報、410:チャンネル情報管理部、411:対話処理部、412:チャット監視部、510:ブラウザ   1: Development support system, 2: Design information repository device, 3: Dialogue scenario processing device, 4: Chat device, 5: Client device, 210: Design information management unit, 211: Design information editing unit, 220: Design information meta information 230: Design information meta information related, 240: Design information, 250: Design information related, 310: Dialogue scenario information generation unit, 311: Dialogue scenario information processing unit, 320: Design information dialogue part, 330: Dialogue part, 340: Dialog scenario information, 350: Channel information, 410: Channel information management unit, 411: Dialog processing unit, 412: Chat monitoring unit, 510: Browser

Claims (11)

チャットを通じてシステム開発作業を支援する開発支援システムであって、
複数の設計情報のメタ情報をそれぞれ定義してなる複数の第1情報と、前記複数の第1情報間の関連を定義してなる第2情報と、前記複数の設計情報に共通して実施される作業に関して用意される対話部品のひな形を定義する第3情報であって、ユーザから入力されるコマンドのひな形とユーザへ提示するメッセージのひな形とを対応付けてなる第3情報とを記憶する情報記憶部と、
前記各第1情報と前記第2情報と前記第3情報とに基づいて、前記各設計情報の作業毎の対話部品と、前記各設計情報に基づく作業単位毎の対話シナリオ情報とを生成する対話シナリオ情報生成部と、
前記各対話部品および各対話シナリオ情報に基づいてチャット装置を動作させる対話シナリオ情報処理部と、
を備える開発支援システム。
A development support system that supports system development work through chat,
It is implemented in common to a plurality of first information that respectively defines meta information of a plurality of design information, a second information that defines a relationship between the plurality of first information, and the plurality of design information. Third information that defines a template of an interactive component prepared for the work to be performed, and that associates a template of a command input from the user with a template of a message to be presented to the user. An information storage unit for storing;
Dialogue for generating dialogue parts for each work of the design information and dialogue scenario information for each work unit based on the design information based on the first information, the second information, and the third information. A scenario information generator,
A dialogue scenario information processing unit for operating the chat device based on each dialogue component and each dialogue scenario information;
Development support system with
前記対話シナリオ情報生成部は、前記システム開発作業を支援するための、前記対話部品および前記対話シナリオ情報を生成する、
請求項1に記載の開発支援システム。
The dialog scenario information generation unit generates the dialog component and the dialog scenario information for supporting the system development work.
The development support system according to claim 1.
前記チャット装置は、ユーザから入力される情報を解析してユーザとの対話を行う対話処理部を備え、
前記対話シナリオ情報処理部は、ユーザが前記対話処理部から入力する情報と前記各対話部品と前記各対話シナリオ情報とに基づいて前記対話処理部を動作させることにより、前記システム開発作業を支援する、
請求項2に記載の開発支援システム。
The chat device includes a dialogue processing unit that analyzes information input from a user and performs dialogue with the user,
The dialogue scenario information processing unit supports the system development work by operating the dialogue processing unit based on information input from the dialogue processing unit by the user, the dialogue parts, and the dialogue scenario information. ,
The development support system according to claim 2.
ユーザが前記対話処理部から入力する情報に基づいて、前記複数の設計情報のうちの所定の設計情報を更新する設計情報更新部をさらに備える、
請求項3に記載の開発支援システム。
A design information update unit that updates predetermined design information of the plurality of design information based on information input from the dialog processing unit by the user;
The development support system according to claim 3.
前記チャット装置に表示される前記対話部品は、前記複数の設計情報のうちの所定の設計情報に関する所定のリンク情報を含むことができる、
請求項3に記載の開発支援システム。
The interactive component displayed on the chat device may include predetermined link information related to predetermined design information among the plurality of design information.
The development support system according to claim 3.
ユーザが前記所定のリンク情報を選択することにより、前記所定のリンク情報に対応付けられた所定の画面が前記チャット装置に表示される、
請求項5に記載の開発支援システム。
When the user selects the predetermined link information, a predetermined screen associated with the predetermined link information is displayed on the chat device.
The development support system according to claim 5.
前記チャット装置は複数のチャンネルを生成することができ、
前記各チャンネルには、設計作業の名称に基づくチャンネル名と、使用される対話シナリオ情報を特定する識別子と、参加するユーザを特定する識別子とが対応付けられる、
請求項3に記載の開発支援システム。
The chat device can generate a plurality of channels,
Each channel is associated with a channel name based on the name of the design work, an identifier for specifying the interaction scenario information to be used, and an identifier for specifying the user who participates.
The development support system according to claim 3.
前記対話処理部は、チャット監視部を備えており、
前記チャット監視部は、前記ユーザから入力される情報の解析結果に基づいて、所定の上位ユーザへ通知する、
請求項3に記載の開発支援システム。
The dialogue processing unit includes a chat monitoring unit,
The chat monitoring unit notifies a predetermined upper user based on an analysis result of information input from the user.
The development support system according to claim 3.
前記対話処理部は、チャット監視部を備えており、
前記チャット監視部は、前記ユーザとの対話内容の概要を生成して所定の通知先へ通知する、
請求項3に記載の開発支援システム。
The dialogue processing unit includes a chat monitoring unit,
The chat monitoring unit generates a summary of the conversation content with the user and notifies a predetermined notification destination.
The development support system according to claim 3.
前記所定の通知先は、ユーザの上位に位置する上位ユーザである、
請求項9に記載の開発支援システム。
The predetermined notification destination is a high-order user positioned above the user.
The development support system according to claim 9.
計算機がチャットを通じてシステム開発作業を支援する開発支援方法であって、
複数の設計情報のメタ情報をそれぞれ定義してなる複数の第1情報と、前記複数の第1情報間の関連を定義してなる第2情報と、前記複数の設計情報に共通して実施される作業に関して用意される対話部品のひな形を定義する第3情報であって、ユーザから入力されるコマンドのひな形とユーザへ提示するメッセージのひな形とを対応付けてなる第3情報とを保持し、
前記各第1情報と前記第2情報と前記第3情報とに基づいて、前記各設計情報の作業毎の対話部品と、前記各設計情報に基づく作業単位毎の対話シナリオ情報とを生成し、
前記各対話部品および各対話シナリオ情報に基づいてチャット装置を動作させる、
開発支援方法。
A development support method in which a computer supports system development work through chat,
It is implemented in common to a plurality of first information that respectively defines meta information of a plurality of design information, a second information that defines a relationship between the plurality of first information, and the plurality of design information. Third information that defines a template of an interactive component prepared for the work to be performed, and that associates a template of a command input from the user with a template of a message to be presented to the user. Hold and
Based on the first information, the second information, and the third information, generate interactive parts for each work of the design information, and interactive scenario information for each work unit based on the design information,
The chat device is operated based on each dialogue part and each dialogue scenario information.
Development support method.
JP2017034410A 2017-02-27 2017-02-27 Development support system and method Expired - Fee Related JP6676564B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017034410A JP6676564B2 (en) 2017-02-27 2017-02-27 Development support system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017034410A JP6676564B2 (en) 2017-02-27 2017-02-27 Development support system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018142054A true JP2018142054A (en) 2018-09-13
JP6676564B2 JP6676564B2 (en) 2020-04-08

Family

ID=63528048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017034410A Expired - Fee Related JP6676564B2 (en) 2017-02-27 2017-02-27 Development support system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6676564B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119409A (en) * 2019-01-28 2020-08-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Program, information processing apparatus, and processing method
JP2021051407A (en) * 2019-09-23 2021-04-01 株式会社デンソークリエイト Design assisting tool
WO2021149296A1 (en) * 2020-01-24 2021-07-29 株式会社日立システムズ Chatbot control device, chatbot control method, and chatbot control device system
US11494354B2 (en) 2019-11-08 2022-11-08 Fujifilm Business Innovation Corp. Information management apparatus, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119409A (en) * 2019-01-28 2020-08-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Program, information processing apparatus, and processing method
JP7227468B2 (en) 2019-01-28 2023-02-22 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Program, information processing system and its control method device and program processing method
JP2021051407A (en) * 2019-09-23 2021-04-01 株式会社デンソークリエイト Design assisting tool
WO2021059897A1 (en) * 2019-09-23 2021-04-01 株式会社デンソークリエイト Design assistance tool
US11494354B2 (en) 2019-11-08 2022-11-08 Fujifilm Business Innovation Corp. Information management apparatus, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
WO2021149296A1 (en) * 2020-01-24 2021-07-29 株式会社日立システムズ Chatbot control device, chatbot control method, and chatbot control device system
JP2021117690A (en) * 2020-01-24 2021-08-10 株式会社日立システムズ Chatbot control device, chatbot control method, and chatbot control device system
US11799804B2 (en) 2020-01-24 2023-10-24 Hitachi Systems, Ltd. Chat bot control device, chat bot control method, and chat bot control device system
JP7405629B2 (en) 2020-01-24 2023-12-26 株式会社日立システムズ Chatbot control device, chatbot control method, and chatbot control device system
US12021802B2 (en) 2020-01-24 2024-06-25 Hitachi Systems, Ltd. Chat bot control device, chat bot control method, and chat bot control device system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6676564B2 (en) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11176331B2 (en) Contextual communication and service interface
US8949789B2 (en) Adaptable business objects
US20160313882A1 (en) Support for non-native file types in web application environment
JP6676564B2 (en) Development support system and method
KR101275871B1 (en) System and method for producing homepage in SaaS ENVIRONMENT, A computer-readable storage medium therefor
JP2015114895A (en) Management device, method and program thereof
JP2008009861A (en) System configuration management method
JP6304433B2 (en) Information processing apparatus, server, processing method thereof, and program
JP7385436B2 (en) management system
JP2019008663A (en) Help screen presenting system, help screen presenting method, and help screen presenting program
JP2013200844A (en) Screen control system, screen control program, screen creation support program and screen control method
JP2020119409A (en) Program, information processing apparatus, and processing method
JP2006268125A (en) Application server and its program
JPWO2020188779A1 (en) Information processing equipment, information processing system and information processing program
JP2013238976A (en) Source code generation system
CN112540786B (en) Middle platform service management device and middle platform
JP7060788B2 (en) Information processing equipment, information processing equipment control methods, and computer programs
JP7572643B2 (en) Information processing system, control method thereof, and program
JP2007157037A (en) Access environment establishment method, access environment establishment program and access environment establishment device for database
US20230306002A1 (en) Help documentation enabler
US20240143417A1 (en) Service mapping and composition infrastructure
JP2010211373A (en) Management device
JP5021020B2 (en) Database system
JP7053983B2 (en) Information processing equipment and its processing method and program
JPWO2017221364A1 (en) Adapter generation apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6676564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees