JP2018137004A - ドットパターン - Google Patents
ドットパターン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018137004A JP2018137004A JP2018111480A JP2018111480A JP2018137004A JP 2018137004 A JP2018137004 A JP 2018137004A JP 2018111480 A JP2018111480 A JP 2018111480A JP 2018111480 A JP2018111480 A JP 2018111480A JP 2018137004 A JP2018137004 A JP 2018137004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dots
- dot pattern
- dot
- information
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 72
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/06009—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
- G06K19/06037—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/955—Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/06009—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
- G06K19/06046—Constructional details
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/06009—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
- G06K19/06046—Constructional details
- G06K19/0614—Constructional details the marking being selective to wavelength, e.g. color barcode or barcodes only visible under UV or IR
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/14—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
- G06K7/1404—Methods for optical code recognition
- G06K7/1408—Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の行と複数の列とに配置された複数の情報ドットを備えたドットパターンであって、複数の行と複数の列とに、それぞれ1組の始点情報ドットと終点情報ドットを備える。複数の情報ドットは始点情報ドットから所定の順番で、隣り合う情報ドット間が所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の値を有する帯状のドットパターンを配置し、複数の行と複数の列のそれぞれにおいて、所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の値に基づいてコードが符号化されたドットパターンとした。
【選択図】図78
Description
本発明の第1の実施形態について説明する。本実施形態は、1つの行(または列)から構成され、その行(または列)に複数のドットが配置されたドットパターンである。
長短の順位とは、情報ドット間の距離L1〜L4に(1)番から(4)番まで順位を付けることである。なお、情報ドット間で2つの同じ距離があれば(1)番から(3)番までの順位の距離を、3つの同じ距離があれば(1)番から(2)番までの順位の距離を、4つとも同じ距離であれば(1)番のみの順位の距離を4つの情報ドット間に割り当てることになる。これらの順位は短い距離から、または長い距離からのどちらで順位を付けてもよい。例えば、図1において、短い順からであれば、L1:(1)番、L2:(3)番、L3:(2)番、L4:(4)番となる。また、L2=L4の場合は、L1:(1)番、L2:(3)番、L3:(2)番、L4:(3)番となる。ここでは、4つの情報ドット間に対して4つの異なる(1)番〜(4)番の順位となる相対的な距離のいずれかを割り当てているが、情報ドット間でさらに多くの異なる距離の候補が存在する場合は、それらに順位を付けていずれかの順位の距離を4つの情報ドット間に割り当てればよい。例えば、情報ドット間の距離に割り当てられる異なる距離が6つあった場合、6つの異なる距離に6つの順位を割り当て、それから4つの順位((1)番、(3)番、(4)番、(6)番)となる距離が情報ドット間に割り当てられるとすると、L1:(1)番、L2:(4)番、L3:(3)番、L4:(6)番となる。情報ドット間の個数より、候補となる異なる距離の数が多い場合は、予め候補となる絶対値である距離とその順位のリストが記録され、情報ドット間の距離の絶対値を照合し順位を確認する必要がある。情報ドット間の個数より、候補となる異なる距離の数が同数か少ない場合は、このリストは必要なく、情報ドット間の距離を計測して順位を定めればよい。その際、印刷精度や印刷媒体の歪み、光学読み取り装置の精度、さらに光学読み取り装置を手持ちなどで斜めにして撮影した際に生じる撮像画像の変形などを考慮し、相対的に最大5〜10%程度の距離の増減があることを前提に順位が定まるように情報ドット間の距離の値を設定するとよい。従って、順位が一つ変わる距離の設定は、5〜10%程度の距離の増減と確実に区別できる程度の増減が必要となる。これにより、情報ドット間の距離が5〜10%程度以内の増減であれば、それらは同一の順位とすればよい。これらの増減の考え方は、情報ドット間でさらに多くの異なる距離の候補が存在する場合にも適用できる。なお、この増減は割り当てる情報ドット間の個数が増えれば、さらに大きくなる。ただし、光学読み取り装置による撮影時に生じる変形などが無い場合はこの限りではない。
次に、第2の実施形態について説明する。本実施形態のドットパターンは、複数の行と複数の列からなるドットパターンである。
図45は、上下端の行と左右端の列に配置された始点情報ドットと終点情報ドットが行または列に直交する仮想基準線上に所定間隔で配置された基準ドットとなっているドットパターンについて説明する図である。
対象とするドットパターンは、4行×4列で構成されており、左右の列に等間隔に配置された垂直基準ドットのうち2行目の基準ドットを上方向にずらしてドットパターンの向きを定めている。上下の行に配置された水平基準ドットは等間隔で配置されている。その2列目と3列目の基準ドットを上下に繋ぎ第1、第2仮想垂直線とし、左右の列のずらす前の2列目の基準ドットと、3列目の基準ドットを左右に繋ぎ第1、第2仮想水平線とする。
第2の実施形態のドットパターンとして複数の行と複数の列からなるドットパターンを説明したが、図80のように行方向と列方向に加えて奥行き方向にも複数のドットを配置して三次元配列を有する三次元ドットパターンを生成することも可能である。同図では、立方体の8つの縁に沿って基準ドット32個が配置され、内部に32個の情報ドットが配置されている。図77〜79と同様な方法でコードを符号化すると、最大1372通りのコード数となる。
なお、本発明の実施形態として第1の実施形態(1つの行(または列)から構成されたドットパターン)、第2の実施形態(複数の行と複数の列から構成されたドットパターン)、第3の実施形態(複数の行と複数の列と複数の奥行きから構成されたドットパターン)、をそれぞれ説明したが、これら実施形態の区分は本出願において出願人が要求する特許請求の範囲を区分したものではない。
本発明において説明したドットパターンはコンピュータ上でプログラムにより画像データとして生成され、紙等の印刷媒体に印刷出力することにより印刷面に形成されるものである。ただしドットパターンを製品に形成する方法は印刷装置を用いたものに限らず既知のあらゆる出力手段を用いてよい。また、ドットパターンを表示装置に表示するものであってもよい。
ドットパターンは読み取り装置を用いることにより符号化されたコードを復号することが可能である。ドットパターンの読み取り装置は少なくとも、ドットパターンを撮像するための撮像手段と、処理手段と、記憶手段と、を備えたものである。
図78は、上述の図77の実施例において実際にドットパターンを配置した例であり、図79は本発明により表現可能なコードの割り当て数を示したものである。
以上、基準ドット間の所定方向の距離を基に当該距離の長短の順列組合せでコードを符号化するドットパターンの生成方法では、所定の位置にドットを配置すれば一意的に符号化できる手法を説明したが、下記条件を満足すればドットが配置される位置は少なくとも1以上の候補があり、どのようなアルゴリズムでドットを配置してもよい。このことは、異なるドットの配置であっても、同一のコードを符号化できることであり、コードの解読が困難であり、セキュリティに優れていると言える。
αL1<L2、αL2<L3
L1<βL2、L2<βL3
γL1<L2<γαL1、γL2<L3<γαL2
情報ドット間の所定方向の距離の最も短いL1と同一の距離として生成されたL1´または2つ目に短いL2と同一の距離として生成されたL2´が同一の距離であることの判定は、
L1とL1´が同一の距離の場合:γL1 >L1´
L2とL2´が同一の距離の場合:γL1<L2<γαL1かつγL1<L2´<γαL1
2(1/β−1)=α−1従って、α=2/β−1となる。
γ=1.5/β−0.5
とすればよい。なお、この閾値γはコードの復号化の際に用いる。
以上から、光学読み取り装置によるドットパターンの読み取りは、
(1)撮像したドットパターン画像の二値化を行い、ドットを構成する画素を特定する。
L/γ≦L≦γLとなり、ここで、<ドットパターンの生成方法とコードの符号化の第2の実施例>の(3)による誤差がβ=0.95であれば、<同第2の実施例>の(6)より、閾値γ=1.079となり、それぞれの基準ドットから、8/1.079≒7.4〜1.079×12=12.9までとなり、12.9−7.4=5.5より5.5×5.5の領域内に情報ドットが位置する。従って、この領域内に位置するドットのみを情報ドットとして対象とすればよく、ごみやインクの飛散による誤ドットを相当程度排除できる。
情報ドット間の距離に基づいてコードが符号化されたドットパターンの生成方法について図85を用いて説明する。
L/γ≦L≦γLとなり、ここで、<ドットパターンの生成方法とコードの符号化の第2の実施例>の(3)による誤差がβ=0.95であれば、<同第2の実施例>の(6)より、閾値γ=1.079となり、それぞれの基準ドットから情報ドットまでの所定方向の最少距離(2つの基準ドットからいずれもL=8の場合≒7.6)から最大距離(12)より、7.6/1.079≒7.1から1.079×12=12.9となり、12.9−7.1=5.8より5.8×5.8の領域内に情報ドットが位置する。従って、この領域内に位置するドットのみを情報ドットとして対象とすればよく、ごみやインクの飛散による誤ドットを相当程度排除できる。
Claims (32)
- 複数の行と複数の列とに配置された複数の情報ドットを備えたドットパターンであって、
前記複数の行と複数の列とに、それぞれ1組の始点となる情報ドットである始点情報ドットと終点となる情報ドットである終点情報ドットを備え、前記複数の情報ドットは該始点情報ドットから所定の順番で隣り合う情報ドット間が所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の値を有する帯状のドットパターンを配置し、
前記複数の行と複数の列のそれぞれにおいて、前記所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の値に基づいてコードが符号化されたドットパターン。 - 前記複数の情報ドットの少なくとも1以上のドットは、前記複数の行と複数の列の両方を構成する請求項1に記載のドットパターン。
- 前記情報ドットのうち前記複数の行の始点情報ドットと終点情報ドットの少なくともいずれか、および/または前記複数の列の始点情報ドットと終点情報ドットの少なくともいずれかは、行または列に直交する仮想基準線上に所定間隔で配置された基準となる基準ドットである請求項1または請求項2のいずれかに記載のドットパターン。
- 前記情報ドットのうち前記複数の行の始点情報ドットと終点情報ドットの少なくともいずれか、および/または前記複数の列の始点情報ドットと終点情報ドットの少なくともいずれかは、行または列に直交する仮想基準線上に所定間隔で配置された基準となる基準ドットである請求項1〜3のいずれかに記載のドットパターン。
- 前記行および列に直交する仮想基準線の延長線が交差する位置に、さらに基準ドットが配置された請求項3または請求項4のいずれかに記載のドットパターン。
- 前記行または列に直交する仮想基準線上に配置された両端の基準ドット間の中央分割線または中心点に対して、該仮想基準線上の基準ドットが非対称または非軸対称となるよう前記所定間隔を定めてドットパターンの向きが定義された請求項3〜5のいずれかに記載のドットパターン。
- 前記仮想基準線上に配置された少なくとも1以上の基準ドットが所定方向にずれて配置されて、ドットパターンの向きが定義された請求項3〜5のいずれかに記載のドットパターン。
- 前記情報ドットのうち前記複数の行の始点情報ドットと終点情報ドットの少なくともいずれか、および/または前記複数の列の始点情報ドットと終点情報ドットの少なくともいずれかは、行または列に直交する方向において所定の形状で配置された基準となる基準ドットであって、
前記基準ドットの配置によってドットパターンの向きが定義された請求項1または請求項2のいずれかに記載のドットパターン。 - 前記ドットパターンの向きは、前記基準ドットの全部または一部の配置により所定の形状が表されることにより定義された請求項8に記載のドットパターン。
- 前記ドットパターンの向きは、前記基準ドットの全部または一部が所定の順列により配置されることにより定義された請求項8に記載のドットパターン。
- 前記所定の形状で配置された基準ドットの行方向および列方向が交差する領域に、さらに基準ドットが配置された請求項8に記載のドットパターン。
- 行方向に配置された隣り合う情報ドット間の所定方向は鉛直方向とし、列方向に配置された隣り合う情報ドット間の所定方向は水平方向とした請求項1〜7のいずれかに記載のドットパターン。
- 行方向または列方向に配置された隣り合う情報ドット間の所定方向は、該情報ドットが配置された行または列に直行する方向の所定の形状で配置されたいずれか2個の基準ドットを結ぶ線分の方向とした請求項8または請求項11のいずれかに記載のドットパターン。
- 行方向または列方向に配置された隣り合う前記基準ドット間の所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の値に基づいて前記コードが符号化された請求項3〜13のいずれかに記載のドットパターン。
- 前記ドットパターンを少なくとも上下または左右方向に所定の間隔をおいて複数連接されて配置された請求項1〜14のいずれかに記載のドットパターン。
- 前記複数の行の両端および/または列の両端に配置された基準ドットが互いに同形状であり、
前記基準ドットが重畳して左右および/または上下方向に複数連結された請求項3〜14のいずれかに記載のドットパターン。 - 前記複数の行の両端および/または列の両端に配置された基準ドットが互いに同形状であり、
前記基準ドットが重畳して左右または上下方向に複数連結され、
その他の方向は所定の間隔をおいて連接されて配置された請求項3〜14のいずれかに記載のドットパターン。 - 前記基準ドットの配置は、少なくとも複数配置されたドットパターンの各領域を区分する請求項15〜17のいずれかに記載のドットパターン。
- 前記所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の、長短の順位の順列、長短の順位の組み合わせ、比率の順列、比率の組み合わせ、または絶対値、絶対値の順列、絶対値の組み合わせ、の少なくともいずれかによりコードが符号化された請求項1〜18のいずれかに記載のドットパターン。
- 複数の行と複数の列とに配置された複数の情報ドットを備えたドットパターンであって、
前記複数の行と複数の列とに、それぞれ1組の始点となる情報ドットである始点情報ドットと終点となる情報ドットである終点情報ドットを備え、前記複数の情報ドットは該始点情報ドットから所定の順番で隣り合う情報ドット間が所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の値を一定として帯状にドットパターンを配置し、
前記複数の行と複数の列のそれぞれにおいて、前記情報ドットが有する所定方向からの回転角の値の、大小の順位の順列、大小の順位の組み合わせ、比率の順列、比率の組み合わせ、または絶対値、絶対値の順列、絶対値の組み合わせ、の少なくともいずれかによりコードが符号化されたドットパターン。 - 請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンが形成されたドットパターン形成媒体。
- 請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンの画像データを生成するプログラム。
- 請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンを媒体に形成するドットパターン形成装置。
- 請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンを撮像する撮像手段と、
前記撮像した画像を送信する送信手段とからなる光学装置。 - 請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンを撮像する撮像手段と、
前記撮像した画像からコードに復号化する復号化手段と、
前記コードを送信する送信手段とからなる光学読み取り装置。 - 請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンを撮像する撮像手段と、
前記撮像した画像からコードに復号化する復号化手段と、
前記コードに対応する情報を記憶する記憶手段と、
前記コードに対応する情報を出力する出力手段とからなる情報入出力装置。 - 請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンを撮像する撮像手段と、
前記撮像した画像からコードに復号化する復号化手段と、
前記コードに対応する情報をインターネットで検索する検索手段と、
前記コードに対応する情報を出力する出力手段とからなる情報入出力装置。 - 請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンを撮像する撮像手段と、
前記撮像した画像からコードに復号化する復号化手段と、
前記コードに対応する情報をインターネットで検索する検索手段と、
前記コードに対応する情報を記憶する記憶手段と、
前記コードに対応する情報を出力する出力手段とからなる情報入出力装置。 - 撮像手段と、
処理手段と、
前記処理手段により実行される1または複数のプログラムが記憶された記憶手段と、
を備えたドットパターン読み取り装置であって、
前記処理手段により実行される1または複数のプログラムは、
前記撮像手段により撮像された画像から請求項1〜20のいずれかに記載されたドットパターンを検出する処理を実行させ、
前記ドットパターンにより符号化されたコードを復号する処理を実行させることを特徴とする、
ドットパターン読み取り装置。 - 撮像手段により撮像された画像から請求項1〜20に記載されたドットパターンを検出する処理と、
前記ドットパターンにより符号化されたコードを復号する処理と、
からなるドットパターン読み取り方法。 - 複数の行と複数の列とに配置された複数の情報ドットを備えたドットパターンを生成する、ドットパターン生成方法であって、
前記複数の行と複数の列とに、それぞれ1組の始点となる情報ドットである始点情報ドットと終点となる情報ドットである終点情報ドットを配置し、
前記複数の情報ドットは該始点情報ドットから所定の順番で隣り合う情報ドット間が所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の値を有する帯状のドットパターンを配置し、
前記複数の行と複数の列のそれぞれにおいて、前記所定の距離の値または所定方向間の所定の距離の値に基づいてコードが符号化した、ドットパターン生成方法。 - 撮像手段により撮像された画像から請求項1〜20に記載されたドットパターンを検出する処理と、
前記ドットパターンにより符号化されたコードを復号する処理と、
からなるドットパターン読み取りプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012219902 | 2012-10-01 | ||
JP2012219902 | 2012-10-01 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014131510A Division JP6450907B2 (ja) | 2012-10-01 | 2014-06-26 | ドットパターン |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019201264A Division JP2020024747A (ja) | 2012-10-01 | 2019-11-06 | ドットパターン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018137004A true JP2018137004A (ja) | 2018-08-30 |
JP6623465B2 JP6623465B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=49764843
Family Applications (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012244923A Expired - Fee Related JP5344328B1 (ja) | 2012-10-01 | 2012-11-06 | ドットパターン、ドットパターン形成媒体、ドットパターンの画像データを生成するプログラム、ドットパターン形成装置、光学装置、光学読み取り装置、情報入出力装置、ドットパターン読み取り装置 |
JP2013127191A Expired - Fee Related JP5581541B2 (ja) | 2012-10-01 | 2013-06-18 | ドットパターン |
JP2014539763A Active JP6533895B2 (ja) | 2012-10-01 | 2013-10-01 | ドットパターン、ドットパターン形成媒体、ドットパターンの画像データを生成するプログラム、ドットパターン形成装置、光学装置、光学読み取り装置、情報入出力装置、ドットパターン読み取り装置 |
JP2014131510A Expired - Fee Related JP6450907B2 (ja) | 2012-10-01 | 2014-06-26 | ドットパターン |
JP2017179514A Expired - Fee Related JP6397977B2 (ja) | 2012-10-01 | 2017-09-19 | ドットパターン、ドットパターン形成媒体、ドットパターンの画像データを生成するプログラム、ドットパターン形成装置、光学装置、光学読み取り装置、情報入出力装置、ドットパターン読み取り装置 |
JP2018111480A Expired - Fee Related JP6623465B2 (ja) | 2012-10-01 | 2018-06-11 | ドットパターン |
JP2019201264A Pending JP2020024747A (ja) | 2012-10-01 | 2019-11-06 | ドットパターン |
Family Applications Before (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012244923A Expired - Fee Related JP5344328B1 (ja) | 2012-10-01 | 2012-11-06 | ドットパターン、ドットパターン形成媒体、ドットパターンの画像データを生成するプログラム、ドットパターン形成装置、光学装置、光学読み取り装置、情報入出力装置、ドットパターン読み取り装置 |
JP2013127191A Expired - Fee Related JP5581541B2 (ja) | 2012-10-01 | 2013-06-18 | ドットパターン |
JP2014539763A Active JP6533895B2 (ja) | 2012-10-01 | 2013-10-01 | ドットパターン、ドットパターン形成媒体、ドットパターンの画像データを生成するプログラム、ドットパターン形成装置、光学装置、光学読み取り装置、情報入出力装置、ドットパターン読み取り装置 |
JP2014131510A Expired - Fee Related JP6450907B2 (ja) | 2012-10-01 | 2014-06-26 | ドットパターン |
JP2017179514A Expired - Fee Related JP6397977B2 (ja) | 2012-10-01 | 2017-09-19 | ドットパターン、ドットパターン形成媒体、ドットパターンの画像データを生成するプログラム、ドットパターン形成装置、光学装置、光学読み取り装置、情報入出力装置、ドットパターン読み取り装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019201264A Pending JP2020024747A (ja) | 2012-10-01 | 2019-11-06 | ドットパターン |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150262051A1 (ja) |
EP (1) | EP2905727A4 (ja) |
JP (7) | JP5344328B1 (ja) |
KR (1) | KR20150063421A (ja) |
CN (1) | CN105122275B (ja) |
PH (1) | PH12015500941A1 (ja) |
WO (1) | WO2014054647A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103945125A (zh) * | 2014-04-14 | 2014-07-23 | 立德高科(北京)数码科技有限责任公司 | 能够对点阵图形图像进行分析的摄像装置及其方法 |
EP3045214A1 (en) | 2015-01-14 | 2016-07-20 | Cartamundi Turnhout N.V. | Board game with pattern recognition |
US10595669B2 (en) * | 2015-04-30 | 2020-03-24 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Code and container of system for preparing a beverage or foodstuff |
US9600700B1 (en) | 2015-08-31 | 2017-03-21 | Pixart Imaging Inc. | Portable electronic device and operation method thereof |
US9805239B2 (en) | 2015-08-31 | 2017-10-31 | Pixart Imagine Inc. | QR code detecting device and operation method thereof |
TWI545504B (zh) * | 2015-08-31 | 2016-08-11 | 原相科技股份有限公司 | 利用圖樣進行解碼的方法及其系統 |
CN106529634B (zh) * | 2015-09-10 | 2019-10-01 | 原相科技股份有限公司 | 利用图样进行编码与解码的方法及其系统 |
JP7387596B2 (ja) | 2017-07-20 | 2023-11-28 | ラーバ アイディー プロプライアタリー リミティド | 安全タグ |
CN108334922B (zh) * | 2018-03-13 | 2020-01-21 | 深圳闳宸科技有限公司 | 点阵二维码及点阵二维码的编码和识别方法 |
DE102018115146A1 (de) * | 2018-06-24 | 2019-12-24 | Industry365 Ug (Haftungsbeschränkt) | Verfahren zur Herstellung für das menschliche Auge nicht sichtbarer und nicht kopierbarer Sicherheitselemente in einer Abbildung sowie Verfahren zum Authentizitätsnachweis von Produkten auf Basis des Abgleichs von ungleichen Informationen sowie gedruckte Abbildung |
CN110288901A (zh) * | 2019-07-08 | 2019-09-27 | 南京中印防伪科技有限公司 | 防伪识别方法以及应用于该方法的防伪标签 |
CN113297872B (zh) * | 2021-03-24 | 2024-01-12 | 福州符号信息科技有限公司 | 一种Dotcode识别方法、设备 |
CN113313781A (zh) * | 2021-06-15 | 2021-08-27 | 福建正孚软件有限公司 | 一种基于二维纹路的文件防伪方法和系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10243127A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-11 | Canon Inc | 画像処理装置及び方法 |
JP2006318507A (ja) * | 2003-12-25 | 2006-11-24 | Kenji Yoshida | ドットパターンを用いた情報入出力方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4404764A (en) * | 1981-08-07 | 1983-09-20 | Handy C. Priester | Message medium having corresponding optical and tactile messages |
JPH08241363A (ja) * | 1995-03-03 | 1996-09-17 | Olympus Optical Co Ltd | コード読み取り装置及び記録媒体 |
JP3980983B2 (ja) * | 2002-10-02 | 2007-09-26 | 沖電気工業株式会社 | 透かし情報埋め込み方法,透かし情報検出方法,透かし情報埋め込み装置,及び,透かし情報検出装置 |
US7475824B2 (en) | 2003-03-17 | 2009-01-13 | Kenji Yoshida | Information input/output method using dot pattern |
US7318195B2 (en) * | 2003-08-08 | 2008-01-08 | Sean Donahue | System and method for integrating tactile language with the visual alphanumeric characters |
CN1598873B (zh) * | 2004-08-17 | 2010-04-28 | 顾泽苍 | 可在纸上大量记录数据的网屏编码控制方法 |
EP2730426B1 (en) * | 2004-10-15 | 2018-03-07 | YOSHIDA, Kenji | Printing unit |
JP3771252B1 (ja) * | 2005-07-01 | 2006-04-26 | 健治 吉田 | ドットパターン |
CN101401059B (zh) * | 2006-03-10 | 2012-08-15 | 吉田健治 | 信息处理装置的输入处理系统 |
DE102008017168A1 (de) * | 2008-04-02 | 2009-10-08 | Crossmedia Solution Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Speichern und Auslesen von Daten |
KR101548946B1 (ko) * | 2008-08-12 | 2015-09-02 | 가부시키가이샤 씽크. 라보라토리 | 정보표시시스템 및 그에 이용되는 닷 패턴 인쇄 시트 |
SG177666A1 (en) * | 2009-07-13 | 2012-02-28 | Kenji Yoshida | Stream dot pattern, method for forming stream dot pattern, method for information input/output using stream dot pattern, and dot pattern |
JP2011053753A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | B-Core Inc | 光学式自動認識コード及びその読み取り方法 |
JP5277403B2 (ja) * | 2010-01-06 | 2013-08-28 | 健治 吉田 | 情報入力用の曲面体、情報入力用の地図、情報入力用の図面 |
JP4625139B1 (ja) * | 2010-06-03 | 2011-02-02 | 傳生 西▲崎▼ | 情報表現方法、情報表現パターンが形成された物品、情報出力装置、及び、情報表現装置 |
JP2012244923A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Iseki & Co Ltd | 栽培施設 |
WO2013027234A1 (ja) * | 2011-08-22 | 2013-02-28 | Zak株式会社 | サテライトドット方式による二次元コードとその読み取り方法 |
-
2012
- 2012-11-06 JP JP2012244923A patent/JP5344328B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-06-18 JP JP2013127191A patent/JP5581541B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-10-01 KR KR1020157009122A patent/KR20150063421A/ko not_active Application Discontinuation
- 2013-10-01 EP EP13843900.5A patent/EP2905727A4/en not_active Withdrawn
- 2013-10-01 CN CN201380051656.XA patent/CN105122275B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-10-01 JP JP2014539763A patent/JP6533895B2/ja active Active
- 2013-10-01 US US14/432,936 patent/US20150262051A1/en not_active Abandoned
- 2013-10-01 WO PCT/JP2013/076722 patent/WO2014054647A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-06-26 JP JP2014131510A patent/JP6450907B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-04-28 PH PH12015500941A patent/PH12015500941A1/en unknown
-
2017
- 2017-09-19 JP JP2017179514A patent/JP6397977B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-06-11 JP JP2018111480A patent/JP6623465B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-11-06 JP JP2019201264A patent/JP2020024747A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10243127A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-11 | Canon Inc | 画像処理装置及び方法 |
JP2006318507A (ja) * | 2003-12-25 | 2006-11-24 | Kenji Yoshida | ドットパターンを用いた情報入出力方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2905727A4 (en) | 2016-06-29 |
WO2014054647A1 (ja) | 2014-04-10 |
KR20150063421A (ko) | 2015-06-09 |
JPWO2014054647A1 (ja) | 2016-08-25 |
JP6533895B2 (ja) | 2019-06-26 |
JP2020024747A (ja) | 2020-02-13 |
JP2014209374A (ja) | 2014-11-06 |
CN105122275B (zh) | 2019-10-15 |
PH12015500941A1 (en) | 2015-07-06 |
EP2905727A1 (en) | 2015-08-12 |
JP2014132376A (ja) | 2014-07-17 |
JP6450907B2 (ja) | 2019-01-16 |
JP2018028918A (ja) | 2018-02-22 |
CN105122275A (zh) | 2015-12-02 |
JP6397977B2 (ja) | 2018-09-26 |
JP5344328B1 (ja) | 2013-11-20 |
JP6623465B2 (ja) | 2019-12-25 |
JP2014089693A (ja) | 2014-05-15 |
US20150262051A1 (en) | 2015-09-17 |
JP5581541B2 (ja) | 2014-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6397977B2 (ja) | ドットパターン、ドットパターン形成媒体、ドットパターンの画像データを生成するプログラム、ドットパターン形成装置、光学装置、光学読み取り装置、情報入出力装置、ドットパターン読み取り装置 | |
US8553284B2 (en) | Information input/output method using dot pattern | |
JP3706385B2 (ja) | ドットパターンを用いた情報入出力方法 | |
JP5848464B2 (ja) | 二次元コード、二次元コードの作成システムおよび解析プログラム | |
JP6045752B2 (ja) | 二次元コード、二次元コードの解析システム及び二次元コードの作成システム | |
JP2009165197A (ja) | 画像インジケーター | |
JP2007011890A (ja) | ドットパターン | |
US8534565B2 (en) | Two-dimensional optical identification device with same gray level for quick decoding and decoding method therefor | |
US8678296B2 (en) | Two-dimensional optical identification device with same gray level | |
TWI439943B (zh) | 點圖像編碼結構、其解碼方法與電子裝置 | |
US8019181B2 (en) | Image generation apparatus, image processing apparatus, computer readable medium and computer data signal | |
WO2015041362A1 (ja) | 情報入力補助シート、情報入力補助シートを用いたドットコード光学読み取り装置、ドットコード情報処理システムおよびキャリブレーション方法 | |
KR20070110144A (ko) | 도트 패턴을 이용한 정보 입출력 방법 | |
JP6521709B2 (ja) | 二次元コード、二次元コードの解析システム及び二次元コードの作成システム | |
JP3858051B6 (ja) | ドットパターンを用いた情報入出力方法 | |
TW201314630A (zh) | 一種可動態決定像素量化臨界值的影像均化編碼與解碼方法 | |
AU2016200846A1 (en) | Printed Material Printed with a Dot Pattern |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190123 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6623465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |