JP2018134461A - 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法 - Google Patents

光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018134461A
JP2018134461A JP2018080547A JP2018080547A JP2018134461A JP 2018134461 A JP2018134461 A JP 2018134461A JP 2018080547 A JP2018080547 A JP 2018080547A JP 2018080547 A JP2018080547 A JP 2018080547A JP 2018134461 A JP2018134461 A JP 2018134461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implantable
item
light source
embedded
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018080547A
Other languages
English (en)
Inventor
アンダーセン ダン
Andersen Dan
アンダーセン ダン
ダイセロート カール
Deisseroth Karl
ダイセロート カール
モ フレデリック
Moll Frederic
モール フレデリック
Delp Scott
デルプ スコット
Huang Joyce
フアン ジョイス
Stahler Greg
スターラー グレッグ
Moore David
ムーア デイビッド
Lundmark David
ランドマーク デイビッド
Arrow Alexander
アロー アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Circuit Therapeutics Inc
Original Assignee
Circuit Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Circuit Therapeutics Inc filed Critical Circuit Therapeutics Inc
Publication of JP2018134461A publication Critical patent/JP2018134461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0622Optical stimulation for exciting neural tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/164Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/168Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0057Photodynamic therapy with a photosensitizer, i.e. agent able to produce reactive oxygen species upon exposure to light or radiation, e.g. UV or visible light; photocleavage of nucleic acids with an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/0075Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the delivery route, e.g. oral, subcutaneous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0551Spinal or peripheral nerve electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36053Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for vagal stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/062Photodynamic therapy, i.e. excitation of an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/067Radiation therapy using light using laser light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • A61B2017/3413Needle locating or guiding means guided by ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0061Methods for using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • A61N2005/0612Apparatus for use inside the body using probes penetrating tissue; interstitial probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0626Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0626Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N2005/0627Dose monitoring systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/063Radiation therapy using light comprising light transmitting means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/063Radiation therapy using light comprising light transmitting means, e.g. optical fibres
    • A61N2005/0631Radiation therapy using light comprising light transmitting means, e.g. optical fibres using crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • A61N2005/0653Organic light emitting diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0664Details
    • A61N2005/0665Reflectors

Abstract

【課題】光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法を提供する。【解決手段】腎神経叢活動の解剖学的に特異的かつ時間的に正確な変調を介した高血圧症治療等の治療パラダイムを支援するように、細胞膜および細胞内領域内の光活性化タンパク質を利用するための構成が説明される。また、特定の細胞または定義された細胞集団に対する感光性タンパク質の遺伝的に標的にされた発現のためのタンパク質、核酸、ベクター、および方法を提供する。特に、ニューロンの細胞および他の興奮性細胞における電気スパイクの生成または抑制等の、中程度の光強度を使用した、ある細胞活動のミリ秒時間尺度の時間的制御のためのシステム、デバイス、および方法を提供する。【選択図】図48

Description

(関連出願)
本願は、米国仮出願第61/729,283号(2012年11月21日出願)を基礎
とする優先権を主張する。上記出願は、その全体が参照により本明細書に引用される。
(発明の分野)
本発明は、概して、インビボの細胞および組織に対する種々のレベルの制御を促進する
ためのシステム、デバイス、およびプロセスに関し、より具体的には、光が、感光性とな
るように修飾された細胞への入力として利用され得る、生理学的介入のためのシステムお
よび方法に関する。
長期の整形外科的疼痛、てんかん、および高血圧症等の課題に対処するために、薬理学
的および直接電気神経変調技法が、種々の介入設定で採用されてきた。神経系の薬理学的
操作は、ある特定の細胞型に標的化され得、比較的重要な生理学的影響を及ぼし得るが、
典型的には、分単位の時間的尺度で作用する一方で、ニューロンは、ミリ秒単位の時間的
尺度で生理学的に作用する。一方で、電気刺激技法は、介入時間尺度の観点から、より正
確であり得るが、概して、細胞型特異的ではなく、したがって、かなりの臨床的不利点を
伴い得る。感光性タンパク質、非常に特異的な方法で関連遺伝子を標的細胞に送達するた
めの構成、および時間的尺度の観点からの低遅延、また、細胞型の観点からの高特異性の
両方を伴う介入ツールを生成する標的照射技法の使用を伴う、「光遺伝学」と称される、
新しい神経介入分野が開発されている。
例えば、光遺伝学技術および技法は、近年、ニューロン等の興奮性細胞の膜電圧電位を
変化させるため、および種々の波長の光へのばく露前および後のそのようなニューロンの
挙動を研究するために、研究室設定で利用されている。ニューロンでは、膜の脱分極が、
神経細胞のコミュニケーションの基礎である、過渡電気信号(活動電位または「スパイク
」とも呼ばれる)の活性化につながる。逆に、膜の過分極は、そのような信号の抑制につ
ながる。ニューロンにおける膜電位を変化させる、光活性化タンパク質を外因性に発現さ
せることによって、抑制または興奮を誘導するトリガ手段として、光を利用することがで
きる。
1つのアプローチは、いわゆる「オプシン」等の感光性タンパク質をコードする、自然
発生遺伝子を利用することである。これらの感光性膜貫通タンパク質は、光を吸収すると
、タンパク質を活性化するように異性化する、発色団レチナールに共有結合され得る。注
目すべきは、レチナール化合物が、十分な量でほとんどの脊椎動物細胞の中で見出され、
したがって、この目的で外因性分子を投与する必要性を排除することである。感光性シグ
ナル伝達タンパク質を使用した、哺乳類ニューロンにおける光学制御のための最初の遺伝
的にコードされたシステムは、ミバエ種であるキイロショウジョウバエで確立され、その
ようなタンパク質を発現するニューロンは、脱分極およびスパイクの波動を伴って光ばく
露に応答することが示された。ごく最近では、感光性ドメインを同一のタンパク質内のイ
オンポンプまたはイオンチャネルと組み合わせる、微生物からのオプシンもまた、単一の
容易に発現されるタンパク質においてより速い制御を促進するように、神経細胞シグナル
伝達を変調し得ることが発見されている。2002年に、緑藻類(緑藻クラミドモナス)
を光ばく露の領域に向けて移動させるタンパク質が感光性チャネルであり、「チャネルロ
ドプシン」としても知られているオプシンChR2に対する特定の波長(青色光スペクト
ラムでの最大結果、すなわち、約480nm)の光へのばく露が、膜チャネルを開放させ
、神経細胞を発火させるイオンの流入に酷似し、ナトリウムイオン等の陽イオンが細胞の
中に流れ込むことを可能にすることが発見された。ボルボックスチャネルロドプシン(「
VChR1」)、ステップ関数型オプシン(step function opsin)
(または「SFO」、青色波長光ばく露で長期の安定した興奮状態を生じ、緑色波長光、
すなわち、約590nmへのばく露で逆転させることができる、ChR2バリアント)、
または「C1V1」等の赤方偏移光学的励起バリアント等の種々の他の興奮性オプシンが
、その内容がその全体において参照することにより本明細書に組み込まれる、URL:h
ttp://www.stanford.edu/group/dlab/optoge
netics/sequence_info.htmlにホストされているオプシン配列
情報サイト等でKarl Deisserothらによって記載されている。オプシンの
実施例は、その全てがそれらの全体で参照することにより本明細書に組み込まれる、米国
特許出願第11/459,638号、同第12/988,567号、同第12/522,
520号、および同第13/577,565号で、ならびにYizhar et al.
2011, Neuron 71:9−34およびZhang et al. 201
1 Cell 147:1446−1457に記載されている。
興奮は、感覚神経刺激当量の知覚を提供するため等のいくつかの臨床シナリオで望まし
いが、「過駆動」または「過刺激」構成で抑制の機能的当量を提供するために、比較的高
レベルの興奮もまた、利用されてもよい。例えば、過刺激構成(hyperstimul
ation configuration)は、疼痛受容体が疼痛信号を脳に別様に送達
することを防止する様式で(すなわち、鎮痛適応で)、関連疼痛受容体を本質的に過駆動
にするために、唐辛子の活性成分であるカプサイシンとともに利用されてきた。過刺激の
臨床使用の実施例は、排尿の電気刺激のためのBrindleyの前仙骨神経根刺激装置
である(Brindley et al. Paraplegia 1982 20:3
65−381、Brindley et al. Journal of Neurol
ogy, Neurosurgery, and Psychiatry 1986 4
9(非特許文献1):1104−1114、Brindley Paraplegia
1994 32:795−805、van der Aa et al. Archiv
es of Physiology and Biochemistry 1999 1
07:248−256、Nosseir et al. Neurourology a
nd Urodynamics 2007 26:228−233、Martens e
t al. Neurourology and Urodynamics 2011
30:551−555)。同じ方法で、興奮性オプシン構成を用いた興奮の過刺激または
過駆動は、抑制性の機能性を提供し得る。それはまた、脱分極ブロックを生成するために
使用されるときに、過剰刺激ブロックと称され得る。
他のオプシン構成は、過刺激または過駆動を伴わずにシグナル伝達を直接抑制すること
が見出されている。例えば、塩化物イオンポンプである、ハロロドプシン(「NpHR」
)の光刺激が、ニューロンを過分極し、黄色波長(約589nm)光照射に応答してスパ
イクを直接抑制する。他のごく最近のバリアント(「eNpHR2.0」および「eNp
HR3.0」と称されるもの等)は、哺乳類細胞において向上した膜標的および光電流を
呈する。アーキロドプシン3(「Arch」)および「eARCH」、ならびにArch
T、レプトスフェリア マクランス真菌オプシン(「Mac」)、増進バクテリオロドプ
シン(enhanced bacteriorhodopsin)(「eBR」)、およ
びグィラルディアシータロドプシン3(Guillardia theta rhodo
psin 3)(「GtR3」)等の光駆動プロトンポンプもまた、ニューロンを過分極
し、シグナル伝達を遮断するために利用され得る。直接過分極は、通常のニューロン抑制
を模倣する、特異的かつ生理学的な介入である。好適な抑制性オプシンもまた、参考資料
によって組み込まれる前述の内容で説明される。
さらに、安定化ステップ関数型オプシン(または「SSFO」)として知られているC
hR2バリアントは、軸索のレベルで脱分極ブロックによって神経活動を抑制することが
できる、光活性化イオンチャネル機能性を提供する。これは、ナトリウムチャネルが不活
性化され、スパイクの活動電位を生成することができないように、脱分極が脱分極膜電位
をもたらすときに起こる。
C1V1−Tとは、C1V1(E122T)またはC1V1(E162T)を指す。C
1V1−TTとは、C1V1(E122T/E162T)を指す。
本明細書で使用されるような感光性タンパク質という用語は、膜電位を変調することの
関連で、全ての前述の種類のイオンチャネルおよびイオン輸送体/ポンプを指す。
種々のオプシンが研究室での光遺伝学実験に利用可能であるが、そのような技術を医学
的介入の段階に押し上げる必要性があり、これは、興奮および/または抑制のためのオプ
シン系ツールの好適な選択だけでなく、遺伝物質を対象患者に送達するための手段、およ
び光駆動能力を利用するように患者体内の対象組織を制御可能に照射するための手段も必
要とする。特異性および時間的制御精度を用いて現代医学の種々の臨床課題に対処するよ
うに、臨床設定で光遺伝学技術を利用するための実用的構成および技法の必要性がある。
365−381、Brindley et al.Journal of Neurology,Neurosurgery,and Psychiatry 1986 49
別の実施形態は、感光性タンパク質を有するように遺伝子操作された腎神経叢の少なく
とも1つの分岐に光子を送達することができるように、少なくとも1つの組織構造に永久
的に連結されるように構成されている埋込型光学アプリケータと、埋込型光源および埋込
型電力供給部であって、埋込型光源は、埋込型光源が埋込型電力供給部から電流を引き出
しているときに生成される光子が、埋込型光学アプリケータに送達され得るように、埋込
型電力供給部と埋込型光アプリケータとの間に動作可能に相互連結されている埋込型光源
および埋込型電力供給部と、患者の体内で展開され、患者の血圧に関連する出力信号を提
供するように構成されている埋込型センサと、埋込型センサおよび埋込型光源に動作可能
に連結されている埋込型コントローラであって、埋込型センサから受信される出力信号に
少なくとも部分的に基づいて、腎神経叢の少なくとも1つの分岐内で活動電位伝送を少な
くとも部分的に抑制するために、埋込型光源に、埋込型光源および埋込型光アプリケータ
を通した感光性タンパク質への十分な照射を向けさせるように構成される、埋込型コント
ローラとを備え得る、患者において高血圧症を防止するためのシステムを対象とする。埋
込型光学アプリケータは、患者の腎動脈の周囲に永久的に連結されるように構成され得る
。埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分を少なく
とも部分的に円周方向に包囲するように構成されているカフを備え得る。埋込型光学アプ
リケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分を少なくとも部分的に円周
方向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備え得る。スラブ型アプリケー
タは、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合を向上させるように、軸方向
に巻かれ得る。スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分
の係合を向上させるように、縦方向に巻かれ得る。埋込型光学アプリケータは、相互連結
された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分の周囲に位置付けられているらせん型導波路であ
って、出力結合光が相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分に出会うように、ら
せん型導波管の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように構成される、らせん
型導波管を備え得る。本システムはさらに、埋込型コントローラと無線で通信するように
構成されている外部コントローラを備え得る。埋込型光源は、埋込型光学アプリケータに
直接連結され得、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制御する
ことによって、埋込型光源を起動させるように、埋込型光源は、埋込型電力供給部および
埋込型コントローラに動作可能に連結される。埋込型光源は、電流を搬送するように構成
されている送達区画を用いて、埋込型電力供給部およびコントローラに動作可能に連結さ
れ得る。埋込型電力供給部は、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れ得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電
位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を備え得る。経皮的磁束源は、
患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構成されている搭載デ
バイスに連結され得る。埋込型電力供給部および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体
内に収納され得る。
光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。組織構造は、オ
プシンタンパク質をコードするように遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得る。感
光性タンパク質を含む組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作さ
れ得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシン
タンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.
0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る
。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパ
ク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、
およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜1
00パーセントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、
約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメート
ル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組
織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。埋
込型光学アプリケータは、患者の腎盂の周囲に永久的に連結されるように構成され得る。
埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎盂の一部分を少なくとも
部分的に円周方向に封入するように構成されているカフを備え得る。埋込型光学アプリケ
ータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎盂の一部分を少なくとも部分的に円周方向に
封入するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備え得る。スラブ型アプリケータは、
相互連結された腎神経叢枝との腎盂の一部分の係合を向上させるように軸方向に巻かれ得
る。スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合を向
上させるように縦方向に巻かれ得る。埋込型光学要素は、ウェブ様柔軟基板を備え得る。
埋込型光源は、埋込型光学アプリケータに直接連結され得、埋込型コントローラが、埋込
型電力供給部からそこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動させるように
、埋込型光源は、埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結される。
埋込型光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、埋込型電力供給
部およびコントローラに動作可能に連結され得る。埋込型電力供給部は、埋込型電力供給
部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されて
いる1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込
型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経
皮的磁束源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束
源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。埋込型電力供給部およ
び埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオードを
備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。組織構造は、オプシンタンパク質をコード
するように遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得る。感光性タンパク質を含む組織
構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク
質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、
eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.
0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、
促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V
1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOか
ら成る群から選択され得る。
光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パル
スにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用す
るために、動作させられ得る。本システムはさらに、埋込型光源と埋込型光学アプリケー
タとの間に相互連結されている送達区画であって、埋込型光源から埋込型光学アプリケー
タに光を伝搬するように構成されている送達区画を備え得る。送達区画は、全内部反射を
介してそれを通される実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え
得る。埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内
に収納され得る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備
え得る。埋込型電力供給部は、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れ得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電
位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を備え得る。本システムはさら
に、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を備え得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型誘導
コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁
束源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。埋込型電力供給部および埋込
型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオードを備え得
る。埋込型光源は、レーザを備え得る。組織構造は、オプシンタンパク質をコードするよ
うに遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得る。感光性タンパク質を含む組織構造は
、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、
抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNp
HR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、A
rch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性
オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T
、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る
群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイ
クルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒で
ある。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミ
リメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学
アプリケータを使用するために、動作させられ得る。埋込型光学アプリケータは、患者の
尿道、膀胱、および尿管を通して管腔内で送達され、患者の腎臓の腎盂の内側に埋め込ま
れるように構成され得る。本システムはさらに、埋込型光学アプリケータに連結され、カ
テーテルを通して圧縮形態で腎盂に送達されるように構成され、その後、拡張可能な連結
デバイスは、拡張形態に変換され、腎盂の内側を機械的に連結し得る、拡張可能な連結デ
バイスを備え得る。拡張可能な連結デバイスは、ステントを備え得る。埋込型光源は、埋
込型光学アプリケータに直接連結され得、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部から
そこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動させるように、埋込型光源は、
埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結される。埋込型光源は、発
光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。埋込型コントローラおよび
埋込型電力供給部は、尿路の境界の外側に位置し得、送達区画が、電流を埋込型光学アプ
リケータに搬送するように、患者の尿路の壁を横切って経路指定される。本システムはさ
らに、埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画であっ
て、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成されている送達区
画を備え得る。埋込型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源は、尿路の境
界の外側に位置し得、送達区画は、光を埋込型光学アプリケータに搬送するように、患者
の尿路の壁を横切って経路指定される。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される
実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。埋込型光源、埋
込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。埋込
型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。本システムは
さらに、埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画であ
って、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成されている送達
区画を備え得る。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的に全ての光を伝
搬するように構成されている、導波路を備え得る。埋込型電力供給部は、埋込型電力供給
部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されて
いる1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込
型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経
皮的磁束源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束
源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。感光性タンパク質を含
む組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタ
ンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、Np
HR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac
3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク
質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。
促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、
VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約
0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得
、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、約5ミリワ
ット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子
を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、
動作させられ得る。埋込型センサは、ダイヤフラム、ピストン、ブルドン管、ベローズ、
および歪みゲージから成る群から選択される感知要素を備え得る。埋込型センサ出力信号
は、圧電変換器、容量性変換器、電磁変換器、光学変換器、および共鳴変換器から成る群
から選択される変換器によって生成され得る。埋込型センサは、物理的有線接続を介して
埋込型コントローラに動作可能に連結され得る。埋込型センサは、無線接続を介して埋込
型コントローラに動作可能に連結され得る。埋込型センサは、大腿動脈、上腕動脈、頸動
脈、大動脈、腎動脈、腸骨動脈、鎖骨下動脈、および腋窩動脈から成る群から選択される
動脈血管内の圧力を監視するように展開され得る。埋込型センサは、近傍の加圧された血
管に対して埋込型センサの位置を維持するように構成されている連結デバイスに連結され
得る。連結デバイスは、加圧された血管の周囲で円周方向に延びるように構成されている
埋込型カフを備え得る。埋込型光学アプリケータは、患者の尿道、膀胱、および尿管を通
して管腔内で送達され、患者の腎臓の腎盂の内側に埋め込まれるように構成され得る。本
システムはさらに、埋込型光学アプリケータに連結され、カテーテルを通して圧縮形態で
腎盂に送達されるように構成され、その後、拡張可能な連結デバイスは、拡張形態に変換
され、腎盂の内側を機械的に連結し得る、拡張可能な連結デバイスを備え得る。拡張可能
な連結デバイスは、ステントを備え得る。埋込型光源は、埋込型光学アプリケータに直接
連結され得、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制御すること
によって、埋込型光源を起動させるように、埋込型光源は、埋込型電力供給部および埋込
型コントローラに動作可能に連結される。埋込型コントローラおよび埋込型電力供給部は
、尿路の境界の外側に位置し得、送達区画が、電流を埋込型光学アプリケータに搬送する
ように、患者の尿路の壁を横切って経路指定される。本システムはさらに、埋込型光源と
埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画であって、埋込型光源から
埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成されている送達区画を備え得る。埋込
型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源は、尿路の境界の外側に位置し得
、送達区画は、光を埋込型光学アプリケータに搬送するように、患者の尿路の壁を横切っ
て経路指定される。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的に全ての光を
伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。埋込型光源、埋込型電力供給部、お
よび埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。
別の実施形態では、光学アプリケータを埋め込み、感光性タンパク質を有するように遺
伝子操作された腎神経叢の少なくとも1つの分岐に光子を送達することができるように、
それを少なくとも1つの組織構造に連結することと、埋込型光源および相互連結された埋
込型電力供給部を埋め込み、各々を少なくとも1つの組織構造に連結することであって、
埋込型光源は、埋込型光源が埋込型電力供給部から電流を引き出しているときに、光子を
入力として光学アプリケータに送達するように構成される、ことと、患者の体内で埋込型
センサを展開することであって、センサは、患者の血圧に関連する出力信号を提供するよ
うに構成される、ことと、埋込型コントローラを埋め込み、それを少なくとも1つの組織
構造に連結することであって、埋込型コントローラは、埋込型センサから受信される出力
信号に少なくとも部分的に基づいて、腎神経叢の少なくとも1つの分岐内で活動電位伝送
を少なくとも部分的に抑制するために、埋込型光源に、埋込型光源および埋込型光アプリ
ケータを通した感光性タンパク質への十分な照射を向けさせるように構成される、ことと
を含み得る、高血圧症を予防する方法を対象とする。本方法はさらに、埋込型光学アプリ
ケータを患者の腎動脈の周囲に永久的に連結することを含み得る。埋込型光学アプリケー
タは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分を少なくとも部分的に円周方向に
包囲するように構成されているカフを備えている。埋込型光学アプリケータは、相互連結
された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分を少なくとも部分的に円周方向に包囲するように
巻かれ得るスラブ型アプリケータを備え得る。本方法はさらに、相互連結された腎神経叢
枝との腎動脈の一部分の係合を向上させるように、スラブ型アプリケータを軸方向に巻く
ことを含み得る。本方法はさらに、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合
を向上させるように、スラブ型アプリケータを縦方向に巻くことを含み得る。埋込型光学
アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分の周囲に位置付けられ
ているらせん型導波路であって、出力結合光が相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の
一部分に出会うように、らせん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合する
ように構成されている、らせん型導波路を備え得る。本方法はさらに、外部コントローラ
を使用して、埋込型制御と無線で通信することを含み得る。本方法はさらに、埋込型光源
を埋込型光学アプリケータに直接連結し、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部から
そこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動させるように、埋込型光源を埋
込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することを含み得る。本方法
はさらに、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、埋込型光源を埋込型
電力供給部およびコントローラに動作可能に連結することを含み得る。
本方法はさらに、埋込型電力供給部を、埋込型電力供給部を再充電するように構成されて
いる経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイル
に連結することを含み得る。本方法はさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮
膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を提供すること
を含み得る。本方法はさらに、経皮的磁束源を、患者が活動している間、充電位置で経皮
的磁束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結することを含み得る。本方
法はさらに、埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納する
ことを含み得る。光源は、発光ダイオードを備えている。光源は、レーザを備えている。
本方法はさらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タンパク質を含む組織
構造を遺伝子操作することを含み得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク
質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpH
R 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArch
Tから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であ
り得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、Ca
tCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。本
方法はさらに、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して
、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒のパルス持続時間で光源を起動させることを含み得る。
本方法はさらに、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメ
ートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプ
リケータを使用するために、埋込型光源を動作させることを含み得る。本方法はさらに、
埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することを含み得、送
達区画は、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成される。送
達区画は、全内部反射を介してそれに通過させられる実質的に全ての光を伝搬するように
構成されている、導波路を備え得る。本方法はさらに、埋込型光源、埋込型電力供給部、
および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することを含み得る。埋込型光源は
、発光ダイオードを備えている。
本方法はさらに、埋込型電力供給部を、埋込型電力供給部を再充電するように構成されて
いる経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイル
に連結することを含み得る。本方法はさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮
膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を提供すること
を含み得る。本方法はさらに、経皮的磁束源を、患者が活動している間、充電位置で経皮
的磁束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結することを含み得る。本方
法はさらに、埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納する
ことを含み得る。光源は、発光ダイオードを備えている。光源は、レーザを備えている。
本方法はさらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タンパク質を含む組織
構造を遺伝子操作することを含み得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク
質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpH
R 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArch
Tから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であ
り得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、Ca
tCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。本
方法はさらに、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して
、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒のパルス持続時間で光源を起動させることを含み得る。
本方法はさらに、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメ
ートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプ
リケータを使用するために、埋込型光源を動作させることを含み得る。本方法はさらに、
埋込型光学アプリケータを患者の腎動脈の周囲に永久的に連結することを含み得る。埋込
型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎盂の一部分を少なくとも部分
的に円周方向に封入するように構成されているカフを備え得る。埋込型光学アプリケータ
は、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎盂の一部分を少なくとも部分的に円周方向に封入
するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備え得る。本方法はさらに、相互連結され
た腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合を向上させるように、スラブ型アプリケータを軸
方向に巻くことを含み得る。本方法はさらに、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一
部分の係合を向上させるように、スラブ型アプリケータを縦方向に巻くことを含み得る。
埋込型光学要素は、ウェブ様柔軟基板を備え得る。本方法はさらに、埋込型光源を埋込型
光学アプリケータに直接連結し、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部からそこへの
電流を制御することによって、埋込型光源を起動させるように、埋込型光源を埋込型電力
供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することを含み得る。本方法はさらに
、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、埋込型光源を埋込型電力供給
部およびコントローラに動作可能に連結することを含み得る。
本方法はさらに、埋込型電力供給部を、埋込型電力供給部を再充電するように構成されて
いる経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイル
に連結することを含み得る。本方法はさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮
膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を提供すること
を含み得る。本方法はさらに、経皮的磁束源を、患者が活動している間、充電位置で経皮
的磁束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結することを含み得る。本方
法はさらに、埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納する
ことを含み得る。光源は、発光ダイオードを備え得る。光源は、レーザを備え得る。本方
法はさらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タンパク質を含む組織構造
を遺伝子操作することを含み得る。感光性タンパク質を含む組織構造は、オプシンタンパ
ク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタ
ンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、e
NpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびA
rchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク
質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT
、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得
る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、
パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源
は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面
放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使
用するために、動作させられ得る。57.
埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさらに含
み、送達区画は、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成され
ている、請求項1に記載の方法。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的
に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。本方法はさらに、埋込
型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納するこ
とを含み得る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え
得る。本方法はさらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タンパク質を含
む組織構造を遺伝子操作することを含み得る。感光性タンパク質を含む組織構造は、オプ
シンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性
オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR
1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch
、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシ
ンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1
V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から
選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを
使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。
埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメー
トルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリ
ケータを使用するために、動作させられ得る。本方法はさらに、患者の尿道、膀胱、およ
び尿管を通して、埋込型光学アプリケータを管腔内で送達し、それを患者の腎臓の腎盂の
内側に埋め込むことを含み得る。本方法はさらに、埋込型光学アプリケータに連結され、
カテーテルを通して圧縮形態で腎盂に送達されるように構成され、その後、拡張可能な連
結デバイスは、拡張形態に変換され、腎盂の内側を機械的に連結し得る、拡張可能な連結
デバイスを提供することを含み得る。拡張可能な連結デバイスは、ステントを備え得る。
本方法はさらに、埋込型光源を埋込型光学アプリケータに直接連結し、埋込型コントロー
ラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動さ
せるように、埋込型光源を埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結
することを含み得る。本方法はさらに、埋込型コントローラおよび埋込型電力供給部を尿
路の境界の外側に位置付け、電流を埋込型光学アプリケータに搬送するように、患者の尿
路の壁を横切って送達区画を経路指定することを含み得る。本方法はさらに、埋込型光源
と埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさらに含み得、送達区
画は、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成される。本方法
はさらに、埋込型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源を尿路の境界の外
側に位置付け、光を埋込型光学アプリケータに搬送するように、患者の尿路の壁を横切っ
て送達区画を経路指定することを含み得る。送達区画は、全内部反射を介してそれを通さ
れる実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。本方法はさ
らに、埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に
収納することを含み得る。埋込型センサは、ダイヤフラム、ピストン、ブルドン管、ベロ
ーズ、および歪みゲージから成る群から選択される感知要素を備え得る。埋込型センサ出
力信号は、圧電変換器、容量性変換器、電磁変換器、光学変換器、および共鳴変換器から
成る群から選択される変換器によって生成され得る。埋込型センサは、物理的有線接続を
介して埋込型コントローラに動作可能に連結され得る。埋込型センサは、無線接続を介し
て埋込型コントローラに動作可能に連結され得る。埋込型センサは、大腿動脈、上腕動脈
、頸動脈、大動脈、腎動脈、腸骨動脈、鎖骨下動脈、および腋窩動脈から成る群から選択
される動脈血管内の圧力を監視するように展開され得る。埋込型センサは、近傍の加圧さ
れた血管に対して埋込型センサの位置を維持するように構成されている連結デバイスに連
結され得る。連結デバイスは、加圧された血管の周囲で円周方向に延びるように構成され
ている埋込型カフを備え得る。
別の実施形態は、感光性タンパク質を有するように遺伝子操作された腎神経叢の少なく
とも1つの分岐に光子を送達することができるように、少なくとも1つの組織構造に永久
的に連結されるように構成されている埋込型光学アプリケータと、埋込型光源および埋込
型電力供給部であって、埋込型光源は、埋込型光源が埋込型電力供給部から電流を引き出
しているときに生成される光子が、埋込型光学アプリケータに送達され得るように、埋込
型電力供給部と埋込型光アプリケータとの間に動作可能に相互連結されている埋込型光源
および埋込型電力供給部と、埋込型光源に動作可能に連結され、腎神経叢の少なくとも1
つの分岐内で活動電位伝送を少なくとも部分的に抑制するために、埋込型光源に、埋込型
光源および埋込型光アプリケータを通した感光性タンパク質への十分な照射を向けさせる
ように構成される、埋込型コントローラとを備え得る、患者において高血圧症を防止する
ためのシステムを対象とする。埋込型光学アプリケータは、患者の腎動脈の周囲に永久的
に連結されるように構成され得る。埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢
枝を伴う腎動脈の一部分を少なくとも部分的に円周方向に包囲するように構成されている
カフを備え得る。埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の
一部分を少なくとも部分的に円周方向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータ
を備え得る。スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の
係合を向上させるように、軸方向に巻かれ得る。スラブ型アプリケータは、相互連結され
た腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合を向上させるように、縦方向に巻かれ得る。埋込
型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分の周囲に位置付
けられているらせん型導波路であって、出力結合光が相互連結された腎神経叢枝を伴う腎
動脈の一部分に出会うように、らせん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結
合するように構成されている、らせん型導波路を備え得る。本システムはさらに、埋込型
コントローラと無線で通信するように構成されている外部コントローラを備え得る。埋込
型光源は、埋込型光学アプリケータに直接連結され得、埋込型コントローラが、埋込型電
力供給部からそこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動させるように、埋
込型光源は、埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結される。埋込
型光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、埋込型電力供給部お
よびコントローラに動作可能に連結され得る。埋込型電力供給部は、埋込型電力供給部を
再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている
1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型誘
導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的
磁束源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を
保持するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。埋込型電力供給部および埋
込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオードを備え
得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。感光性タンパク質を含む、組織構造は、オプシ
ンタンパク質をコードするように遺伝子操作されている。感光性タンパク質を含む組織構
造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質
は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、e
NpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0
、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促
進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1
−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから
成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティ
サイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ
秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平
方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型
光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。本システムはさらに、埋込型光
源と埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画であって、埋込型光源
から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成されている送達区画を備え得る。
送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的に全ての光を伝搬するように構成
されている、導波路を備え得る。埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントロ
ーラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。
埋込型光源は、レーザを備え得る。埋込型電力供給部は、埋込型電力供給部を再充電する
ように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の
埋込型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに
隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を備
え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するよ
うに構成されている搭載デバイスに連結され得る。感光性タンパク質を含む組織構造は、
オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。
オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク
質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Ma
c、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシ
ンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、
ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびC
hR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パー
セントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1
ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約2
00ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に
向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。埋込型光学
アプリケータは、患者の腎盂の周囲に永久的に連結されるように構成され得る。埋込型光
学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎盂の一部分を少なくとも部分的に
円周方向に封入するように構成されているカフを備え得る。埋込型光学アプリケータは、
相互連結された腎神経叢枝を伴う腎盂の一部分を少なくとも部分的に円周方向に封入する
ように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備え得る。スラブ型アプリケータは、相互連結
された腎神経叢枝との腎盂の一部分の係合を向上させるように軸方向に巻かれ得る。スラ
ブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合を向上させる
ように縦方向に巻かれ得る。埋込型光学要素は、ウェブ様柔軟基板を備え得る。埋込型光
源は、埋込型光学アプリケータに直接連結され得、埋込型コントローラが、埋込型電力供
給部からそこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動させるように、埋込型
光源は、埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結される。埋込型光
源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、埋込型電力供給部および
コントローラに動作可能に連結され得る。埋込型電力供給部は、埋込型電力供給部を再充
電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ
以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コ
イルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束
源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持
するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。埋込型電力供給部および埋込型
コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオードを備え得る
。埋込型光源は、レーザを備え得る。感光性タンパク質を含み得る、組織構造は、オプシ
ンタンパク質をコードするように遺伝子操作されている。感光性タンパク質を含む組織構
造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質
は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、e
NpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0
、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促
進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1
−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから
成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティ
サイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ
秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平
方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型
光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。本システムはさらに、埋込型光
源と埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画であって、埋込型光源
から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成されている送達区画を備え得る。
送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的に全ての光を伝搬するように構成
されている、導波路を備え得る。埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントロ
ーラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。
埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。埋込型電
力供給部は、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束
を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本システ
ムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けら
れるように構成されている経皮的磁束源を備え得る。本システムはさらに、1つ以上の埋
込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている
経皮的磁束源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁
束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。埋込型電力供給部お
よび埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオード
を備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。組織構造は、オプシンタンパク質をコー
ドするように遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得る。感光性タンパク質を含む組
織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパ
ク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR
、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3
.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は
、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1
V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFO
から成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデュー
ティサイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20
ミリ秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット
/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋
込型光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。埋込型光学アプリケータは
、患者の尿道、膀胱、および尿管を通して管腔内で送達され、患者の腎臓の腎盂の内側に
埋め込まれるように構成され得る。本システムはさらに、埋込型光学アプリケータに連結
され、カテーテルを通して圧縮形態で腎盂に送達されるように構成され、その後、拡張可
能な連結デバイスは、拡張形態に変換され、腎盂の内側を機械的に連結し得る、拡張可能
な連結デバイスを備え得る。拡張可能な連結デバイスは、ステントを備え得る。埋込型光
源は、埋込型光学アプリケータに直接連結され得、埋込型コントローラが、記埋込型電力
供給部からそこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動させるように、埋込
型光源は、埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結される。埋込型
光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。埋込型コントロ
ーラおよび埋込型電力供給部は、尿路の境界の外側に位置し、送達区画が、電流を埋込型
光学アプリケータに搬送するように、患者の尿路の壁を横切って経路指定される。本シス
テムはさらに、埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区
画であって、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成されてい
る送達区画を備え得る。埋込型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源は、
尿路の境界の外側に位置し得、送達区画は、光を埋込型光学アプリケータに搬送するよう
に、患者の尿路の壁を横切って経路指定される。送達区画は、全内部反射を介してそれを
通される実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。埋込型
光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得
る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。本シ
ステムはさらに、埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達
区画であって、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成されて
いる送達区画を備え得る。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的に全て
の光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。埋込型電力供給部は、埋込型
電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構
成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以
上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成され
ている経皮的磁束源を備え得る。
経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構成
されている搭載デバイスに連結され得る。感光性タンパク質を含む組織構造は、オプシン
タンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプ
シンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.
0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、お
よびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタ
ンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1
−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択
され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用
して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込
型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートル
の表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケー
タを使用するために、動作させられ得る。
別の実施形態は、光学アプリケータを埋め込み、感光性タンパク質を有するように遺伝
子操作された腎神経叢の少なくとも1つの分岐に光子を送達することができるように、そ
れを少なくとも1つの組織構造に連結することと、埋込型光源および相互連結された埋込
型電力供給部を埋め込み、各々を少なくとも1つの組織構造に連結することであって、埋
込型光源は、埋込型光源が埋込型電力供給部から電流を引き出しているときに、光子を入
力として光学アプリケータに送達するように構成される、ことと、埋込型コントローラを
埋め込み、それを少なくとも1つの組織構造に連結することであって、埋込型コントロー
ラは、腎神経叢の少なくとも1つの分岐内で活動電位伝送を少なくとも部分的に抑制する
ために、埋込型光源に、埋込型光源および埋込型光アプリケータを通した感光性タンパク
質への十分な照射を長期的に向けるように構成される、こととを含み得る、高血圧症を予
防する方法を対象とする。本方法はさらに、埋込型光学アプリケータを患者の腎動脈の周
囲に永久的に連結することを含み得る。埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神
経叢枝を伴う腎動脈の一部分を少なくとも部分的に円周方向に包囲するように構成されて
いるカフを備え得る。埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動
脈の一部分を少なくとも部分的に円周方向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケ
ータを備え得る。本方法はさらに、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合
を向上させるように、スラブ型アプリケータを軸方向に巻くことを含み得る。本方法はさ
らに、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合を向上させるように、スラブ
型アプリケータを縦方向に巻くことを含み得る。埋込型光学アプリケータは、相互連結さ
れた腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分の周囲に位置付けられているらせん型導波路であっ
て、出力結合光が相互連結された腎神経叢枝を伴う腎動脈の一部分に出会うように、らせ
ん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように構成されている、らせ
ん型導波路を備え得る。本方法はさらに、外部コントローラを使用して、埋込型制御と無
線で通信することをさらに含み得る。本方法はさらに、埋込型光源を埋込型光学アプリケ
ータに直接連結し、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制御す
ることによって、埋込型光源を起動させるように、埋込型光源を埋込型電力供給部および
埋込型コントローラに動作可能に連結することを含み得る。本方法はさらに、電流を搬送
するように構成されている送達区画を用いて、埋込型光源を埋込型電力供給部およびコン
トローラに動作可能に連結することを含み得る。本方法はさらに、埋込型電力供給部を、
埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るよ
うに構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結することを含み得る。本方法はさ
らに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよ
うに構成されている経皮的磁束源を提供することを含み得る。本方法はさらに、経皮的磁
束源を、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構成されてい
る搭載デバイスに連結することを含み得る。本方法はさらに、埋込型電力供給部および埋
込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することを含み得る。光源は、発光ダイオー
ドを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。本方法はさらに、オプシンタンパク質
をコードするように、感光性タンパク質を含む組織構造を遺伝子操作することを含み得る
。感光性タンパク質を含む組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操
作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプ
シンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR
3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され
得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタ
ンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SF
O、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント
〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間
は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメ
ートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つ
の組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る
。本方法はさらに、埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結す
ることを含み得、送達区画は、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するよ
うに構成される。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的に全ての光を伝
搬するように構成されている、導波路を備え得る。本方法はさらに、埋込型光源、埋込型
電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することを含み得る。
埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。本方法は
さらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タンパク質を含む組織構造を遺
伝子操作することを含み得る。感光性タンパク質を含む組織構造は、オプシンタンパク質
をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパ
ク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNp
HR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArc
hTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質で
あり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、C
atCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。
光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パル
スにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用す
るために、動作させられ得る。本方法はさらに、埋込型光学アプリケータを患者の腎動脈
の周囲に永久的に連結することを含み得る。埋込型光学アプリケータは、相互連結された
腎神経叢枝を伴う腎盂の一部分を少なくとも部分的に円周方向に封入するように構成され
ているカフを備え得る。埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う腎
盂の一部分を少なくとも部分的に円周方向に封入するように巻かれ得るスラブ型アプリケ
ータを備え得る。本方法はさらに、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合
を向上させるように、スラブ型アプリケータを軸方向に巻くことを含み得る。本方法はさ
らに、相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の一部分の係合を向上させるように、スラブ
型アプリケータを縦方向に巻くことを含み得る。埋込型光学要素は、ウェブ様柔軟基板を
備え得る。本方法はさらに、埋込型光源を埋込型光学アプリケータに直接連結し、埋込型
コントローラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制御することによって、埋込型光
源を起動させるように、埋込型光源を埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作
可能に連結することを含み得る。本方法はさらに、電流を搬送するように構成されている
送達区画を用いて、埋込型光源を埋込型電力供給部およびコントローラに動作可能に連結
することを含み得る。本方法はさらに、埋込型電力供給部を、埋込型電力供給部を再充電
するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以
上の埋込型誘導コイルに連結することを含み得る。本方法はさらに、1つ以上の埋込型誘
導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的
磁束源を提供することを含み得る。本方法はさらに、経皮的磁束源を、患者が活動してい
る間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結する
ことを含み得る。本方法はさらに、埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋
込型筐体内に収納することを含み得る。光源は、発光ダイオードを備え得る。光源は、レ
ーザを備え得る。本方法はさらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タン
パク質を含む組織構造を遺伝子操作することを含み得る。感光性タンパク質を含む組織構
造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質
は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、e
NpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0
、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促
進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1
−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから
成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティ
サイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ
秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平
方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型
光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。57.
埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさらに含
み、送達区画は、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成され
ている、請求項1に記載の方法。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的
に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。本方法はさらに、埋込
型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納するこ
とを含み得る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え
得る。本方法はさらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タンパク質を含
む組織構造を遺伝子操作することを含み得る。感光性タンパク質を含む組織構造は、オプ
シンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性
オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR
1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch
、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシ
ンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1
V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から
選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを
使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。
埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメー
トルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリ
ケータを使用するために、動作させられ得る。本方法はさらに、患者の尿道、膀胱、およ
び尿管を通して、埋込型光学アプリケータを管腔内で送達し、それを患者の腎臓の腎盂の
内側に埋め込むことを含み得る。本方法はさらに、埋込型光学アプリケータに連結され、
カテーテルを通して圧縮形態で腎盂に送達されるように構成され、その後、拡張可能な連
結デバイスは、拡張形態に変換され、腎盂の内側を機械的に連結し得る、拡張可能な連結
デバイスを提供することを含み得る。拡張可能な連結デバイスは、ステントを備え得る。
本方法はさらに、埋込型光源を埋込型光学アプリケータに直接連結し、埋込型コントロー
ラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動さ
せるように、埋込型光源を埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結
することを含み得る。本方法はさらに、埋込型コントローラおよび埋込型電力供給部を尿
路の境界の外側に位置付け、電流を埋込型光学アプリケータに搬送するように、患者の尿
路の壁を横切って送達区画を経路指定することを含み得る。本方法はさらに、埋込型光源
と埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することを含み得、送達区画は、
埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成される。本方法はさら
に、埋込型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源を尿路の境界の外側に位
置付け、光を埋込型光学アプリケータに搬送するように、患者の尿路の壁を横切って送達
区画を経路指定することを含み得る。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実
質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。本方法はさらに、
埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納す
ることを含み得る。
実施形態は、標的組織構造に隣接する場所での埋め込み後に、光を標的組織構造に送達
するように構成されている埋込型光学アプリケータであって、コントローラが、電力供給
部に、電流が光源へ流動することを可能にさせ、埋込型照度センサからの出力信号に少な
くとも部分的に基づいて埋込型光アクチュエータへの光子の放出を引き起こすように、光
源、コントローラ、電力供給部、および埋込型照度センサに動作可能に連結される、埋込
型光学アプリケータを備え得、埋込型照度センサは、埋込型光アプリケータによって標的
組織構造に向けられる光子の少なくとも一部分を捕捉するように位置付けられている、感
光性タンパク質を含む患者の標的組織構造を照射するためのシステムを対象とする。本シ
ステムはさらに、標的組織構造とのそのような光子の交差の前の、光子放出の位置での埋
込型光学アプリケータの照度に関連する出力信号を生成するように構成されている、埋込
型入力センサを備え得る。コントローラは、埋込型入力センサと埋込型照度センサとの両
方からの出力信号を比較して、予期しない損失を受けているどうかを決定し得るように、
埋込型入力センサに動作可能に連結され得る。コントローラは、所定の閾値損失レベルを
過ぎた損失レベルに反応するように構成され得る。コントローラは、コントローラによっ
て維持されているソフトウェアログファイルにおいて所定のレベルを過ぎた損失レベルの
事象にフラグを付けることによって、反応するように構成され得る。コントローラは、電
力供給部に、電流が光源へ流動することを可能にさせることを停止するように構成され得
る。埋込型照度センサは、太陽電池、フォトダイオード、焦電センサ、フォトレジスタ、
光伝導体、フォトトランジスタ、および光ガルバノセンサから成る群から選択され得る。
本システムはさらに、標的組織構造への光の入力に少なくとも部分的に応答して可変であ
ると考えられる生理学的パラメータに関連する出力信号を生成するように構成されている
生理学的センサを備え得る。生理学的センサは、筋電図センサ、神経電気記録図センサ、
脳波図センサ、心電図センサ、圧力センサ、温度センサ、計量化学センサ、運動センサ、
加速度計、ジャイロ、歪みセンサ、インピーダンスセンサ、および静電容量センサから成
る群から選択され得る。コントローラは、ある所定の閾値を過ぎた生理学的センサの出力
に反応するように構成され得る。コントローラは、コントローラによって維持されている
ソフトウェアログファイルにおいて所定のレベルを過ぎた損失レベルの事象にフラグを付
けることによって、反応するように構成され得る。コントローラは、電力供給部に、電流
が光源へ流動することを可能にさせることを停止するように構成され得る。埋込型光学ア
プリケータは、標的組織構造の一部分を少なくとも部分的に円周方向に包囲するように構
成されているカフを備え得る。埋込型光学アプリケータは、標的組織構造の一部分を少な
くとも部分的に円周方向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備え得る。
スラブ型アプリケータは、標的組織構造の係合を向上させるように、軸方向に巻かれ得る
。スラブ型アプリケータは、標的組織構造の係合を向上させるように、縦方向に巻かれ得
る。埋込型光学アプリケータは、標的組織構造の一部分の周囲に位置付けられているらせ
ん型導波路であって、出力結合光が標的組織構造に遭遇するように、らせん型導波路の中
心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように構成されている、らせん型導波路を備
え得る。組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作された感光性タ
ンパク質を含み得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑
制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eN
pHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から
選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オ
プシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR
1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約0.1パ
ーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得、パルス
持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。光源は、約5ミリワット/平方ミリ
メートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1
つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、動作させられ得
る。
実施形態は、標的組織構造に隣接する場所での埋め込み後に、光を標的組織構造に送達
するように構成されている埋込型光学アプリケータを提供することと、コントローラが、
電力供給部に、電流が光源へ流動することを可能にさせ、埋込型照度センサからの出力信
号に少なくとも部分的に基づいて埋込型光アクチュエータへの光子の放出を引き起こすよ
うに、埋込型光学アプリケータを光源、コントローラ、電力供給部、および埋込型照度セ
ンサに動作可能に連結することであって、埋込型照度センサは、埋込型光アプリケータに
よって標的組織構造に向けられる光子の少なくとも一部分を捕捉するように位置付けられ
ている、こととを含み得る、感光性タンパク質を含む患者の標的組織構造を照射する方法
を対象とする。本方法はさらに、標的組織構造とのそのような光子の交差の前の、光子放
出の位置での埋込型光学アプリケータの照度に関連する出力信号を生成するように構成さ
れている、埋込型入力センサを提供することを含み得る。本方法はさらに、埋込型入力セ
ンサと埋込型照度センサとの両方からの出力信号を比較して、予期しない損失を受けてい
るどうかを決定し得るように、コントローラを埋込型入力センサに動作可能に連結するこ
とを含み得る。本方法はさらに、所定の閾値損失レベルを過ぎた損失レベルに反応するよ
うに、コントローラを構成することを含み得る。本方法はさらに、コントローラによって
維持されているソフトウェアログファイルにおいて所定のレベルを過ぎた損失レベルの事
象にフラグを付けることによって反応するように、コントローラを構成することを含み得
る。本方法はさらに、電力供給部に、電流が光源へ流動することを可能にさせることを停
止するように、コントローラを構成することを含み得る。埋込型照度センサは、太陽電池
、フォトダイオード、焦電センサ、フォトレジスタ、光伝導体、フォトトランジスタ、お
よび光ガルバノセンサから成る群から選択され得る。本システムはさらに、標的組織構造
への光の入力に少なくとも部分的に応答して可変であると考えられる生理学的パラメータ
に関連する出力信号を生成するように構成されている生理学的センサを備え得る。生理学
的センサは、筋電図センサ、神経電気記録図センサ、脳波図センサ、心電図センサ、圧力
センサ、温度センサ、計量化学センサ、運動センサ、加速度計、ジャイロ、歪みセンサ、
インピーダンスセンサ、および静電容量センサから成る群から選択され得る。コントロー
ラは、ある所定の閾値を過ぎた生理学的センサの出力に反応するように構成され得る。コ
ントローラは、コントローラによって維持されているソフトウェアログファイルにおいて
所定のレベルを過ぎた損失レベルの事象にフラグを付けることによって反応するように構
成され得る。コントローラは、電力供給部に、電流が光源へ流動することを可能にさせる
ことを停止するように構成され得る。埋込型光学アプリケータは、標的組織構造の一部分
を少なくとも部分的に円周方向に包囲するように構成されているカフを備え得る。埋込型
光学アプリケータは、標的組織構造の一部分を少なくとも部分的に円周方向に包囲するよ
うに巻かれ得るスラブ型アプリケータを備え得る。スラブ型アプリケータは、標的組織構
造の係合を向上させるように、軸方向に巻かれ得る。スラブ型アプリケータは、標的組織
構造の係合を向上させるように、縦方向に巻かれ得る。埋込型光学アプリケータは、標的
組織構造の一部分の周囲に位置付けられているらせん型導波路であって、出力結合光が標
的組織構造に遭遇するように、らせん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結
合するように構成されている、らせん型導波路を備え得る。組織構造は、オプシンタンパ
ク質をコードするように遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得る。オプシンタンパ
ク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR
、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3
.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は
、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1
V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFO
から成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデュー
ティサイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20
ミリ秒である。光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方
ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光
学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。
実施形態は、標的神経を係合し、光を標的神経に送達するように構成されている埋込型
光学アプリケータであって、標的神経において膜分極変化を引き起こすように埋込型光学
アプリケータによって標的神経の中へ放出され得る光子を、埋込型光学アプリケータに送
達するように構成されている光源に動作可能に連結される、埋込型光学アプリケータと、
標的神経を係合するように構成されている埋込型電気刺激アプリケータであって、標的神
経において膜分極変化を引き起こすように埋込型電気刺激アプリケータによって標的神経
の中へ放出され得る電子を、埋込型電気刺激アプリケータに送達するように構成されてい
る電源に動作可能に連結される、埋込型電気刺激アプリケータと、神経に沿って第1の所
望の方向に伝搬し、神経に沿って逆方向に実質的に伝搬しない活動電位が生成されるよう
に、光源および電源に動作可能に連結され、電流を埋込型電気刺激アプリケータへ流動さ
せるとともに、光子を埋込型光学アプリケータに向けるように構成される、コントローラ
とを備え得る、患者の脊髄に連結され、感光性タンパク質を含む標的神経において有向活
動電位を生成するためのシステムを対象とする。埋込型光学アプリケータおよび埋込型電
気アプリケータは、埋込型光学アプリケータが埋込型電気アプリケータより脊髄に近く位
置付けられた状態で、神経に直列に連結され得る。神経は、オプシンタンパク質をコード
するように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であ
り得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2
.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから
成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る
。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh
、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。コントロ
ーラは、光源に、脊髄に向けられる活動電位を生成させる一方で、さらに、電源に埋込型
電気アプリケータを過剰刺激させることにより、脊髄から離れる反対方向への活動電位の
抑制を引き起こすように構成され得る。コントローラは、光源に、脊髄の方への過剰刺激
ブロックを生成させる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプリケータを刺激させること
により、脊髄から離れる反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成され得る。
コントローラは、光源に、脊髄の方への活動電位を抑制させる一方で、さらに、電源に埋
込型電気アプリケータを刺激させることにより、脊髄から離れる反対方向に向けられる活
動電位を生成するように構成され得る。埋込型光学アプリケータおよび埋込型電気アプリ
ケータは、埋込型電気アプリケータが埋込型光学アプリケータより脊髄に近く位置付けら
れた状態で、神経に直列に連結され得る。神経は、オプシンタンパク質をコードするよう
に遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。
抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、e
NpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群か
ら選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性
オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VCh
R1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。コントローラは、
光源に、脊髄から離れる方に向けられる活動電位を生成させる一方で、さらに、電源に埋
込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより、脊髄に向かう反対方向への活動電位
の抑制を引き起こすように構成され得る。コントローラは、光源に、脊髄から離れる方へ
の過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプリケータを刺激
させることにより、脊髄に向かう反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成さ
れ得る。コントローラは、光源に、脊髄から離れる方への活動電位を抑制させる一方で、
さらに、電源に埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、脊髄に向かう反対方向
に向けられる活動電位を生成するように構成され得る。
実施形態は、標的神経を係合し、光を標的神経に送達するように構成されている埋込型
光学アプリケータであって、標的神経において膜分極変化を引き起こすように埋込型光学
アプリケータによって標的神経の中へ放出され得る光子を、埋込型光学アプリケータに送
達するように構成されている光源に動作可能に連結される、埋込型光学アプリケータを提
供することと、標的神経を係合するように構成されている埋込型電気刺激アプリケータで
あって、標的神経において膜分極変化を引き起こすように埋込型電気刺激アプリケータに
よって標的神経の中へ放出され得る電子を、埋込型電気刺激アプリケータに送達するよう
に構成されている電源に動作可能に連結される、埋込型電気刺激アプリケータを提供する
ことと、コントローラを光源および電源に動作可能に連結することであって、コントロー
ラは、神経に沿って第1の所望の方向に伝搬し、神経に沿って逆方向に実質的に伝搬しな
い活動電位が生成されるように、電流を埋込型電気刺激アプリケータへ流動させるととも
に、光子を埋込型光学アプリケータに向けるように構成される、こととを含み得る、感光
性タンパク質を含む標的神経において有向活動電位を生成する方法を対象とする。本方法
はさらに、埋込型光学アプリケータが埋込型電気アプリケータより脊髄に近く位置付けら
れた状態で、埋込型光学アプリケータおよび埋込型電気アプリケータを神経に直列に連結
することをさらに含み得る。神経は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作
されていてもよい。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制
性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNp
HR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選
択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプ
シンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1
−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。コントローラは、光源
に、脊髄に向けられる活動電位を生成させる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプリケ
ータを過剰刺激させることにより、脊髄から離れる反対方向への活動電位の抑制を引き起
こすように構成され得る。コントローラは、光源に、脊髄の方への過剰刺激ブロックを生
成させる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、脊髄
から離れる反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成され得る。コントローラ
は、光源に、脊髄に向かう活動電位を抑制させる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプ
リケータを刺激させることにより、脊髄から離れる反対方向に向けられる活動電位を生成
するように構成され得る。埋込型光学アプリケータおよび埋込型電気アプリケータは、埋
込型電気アプリケータが埋込型光学アプリケータより脊髄に近く位置付けられた状態で、
神経に直列に連結され得る。神経は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作
され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシ
ンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3
.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得
る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタン
パク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO
、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。コントローラは、光源に、脊髄
から離れる方に向けられる活動電位を生成させる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプ
リケータを過剰刺激させることにより、脊髄に向かう反対方向への活動電位の抑制を引き
起こすように構成され得る。コントローラは、光源に、脊髄から離れる方への過剰刺激ブ
ロックを生成させる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプリケータを刺激させることに
より、脊髄に向かう反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成され得る。コン
トローラは、光源に、脊髄から離れる方への活動電位を抑制させる一方で、さらに、電源
に埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、脊髄に向かう反対方向に向けられる
活動電位を生成するように構成され得る。
実施形態は、標的神経を係合し、光を標的神経に送達するように構成されている第1の
埋込型光学アプリケータであって、標的神経において膜分極変化を引き起こすように第1
の埋込型光学アプリケータによって標的神経の中へ放出され得る光子を、第1の埋込型光
学アプリケータに送達するように構成されている、第1の光源に動作可能に連結される、
第1の埋込型光学アプリケータと、標的神経を係合し、光を標的神経に送達するように構
成されている第2の埋込型光学アプリケータであって、標的神経において膜分極変化を引
き起こすように第2の埋込型光学アプリケータによって標的神経の中へ放出され得る光子
を、第2の埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている第2の光源に動作可
能に連結される、第2の埋込型光学アプリケータと、神経に沿って第1の所望の方向に伝
搬し、神経に沿って逆方向に実質的に伝搬しない活動電位が生成されるように、第1の光
源および第2の光源に動作可能に連結され、光子を第1および第2の埋込型光学アプリケ
ータの各々に向けるように構成される、コントローラとを備え得る、患者の脊髄に連結さ
れ、感光性タンパク質を含む標的神経において有向活動電位を生成するためのシステムを
対象とする。第1の埋込型光学アプリケータおよび第2の埋込型光学アプリケータは、第
1の埋込型光学アプリケータが第2の埋込型光学アプリケータより脊髄に近く位置付けら
れた状態で、神経に直列に連結され得る。神経は、オプシンタンパク質をコードするよう
に遺伝子操作されていてもよい。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であ
り得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2
.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから
成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る
。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh
、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。コントロ
ーラは、脊髄に向かう反対方向に向けられる第1の埋込型光学アプリケータを用いて、第
1の光源に活動電位を生成させながら、第2の埋込型光学アプリケータを用いて、第2の
光源に、脊髄から離れる方への過剰刺激ブロックを生成させるように構成され得る。コン
トローラは、脊髄から離れる反対方向に向けられる第2の埋込型光学アプリケータを用い
て、第2の光源に活動電位を生成させながら、第1の埋込型光学アプリケータを用いて、
第1の光源に、脊髄の方への過剰刺激ブロックを生成させるように構成され得る。神経は
さらに、促進性オプシンタンパク質である第2のオプシンタンパク質をコードするように
遺伝子操作されていてもよい。コントローラは、促進性オプシンタンパク質を活性化する
ように選択される波長を有する光を用いて刺激することによって、第1の光源に、脊髄に
向けられる活動電位を生成させるように構成され得、コントローラは、抑制性オプシンタ
ンパク質を活性化するように選択される波長を有する光を用いて刺激することによって、
第2の光源に、脊髄から離れる方向への活動電位を抑制させるように構成される。コント
ローラは、促進性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を有する光を用
いて刺激することによって、第2の光源に、脊髄から離れる方に向けられる活動電位を生
成させるように構成され得、コントローラは、抑制性オプシンタンパク質を活性化するよ
うに選択される波長を有する光を用いて刺激することによって、第1の光源に、脊髄に向
かう方向への活動電位を抑制させるように構成される。抑制性オプシンタンパク質は、N
pHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Ma
c 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。促進性オプシン
タンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−S
FO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。埋込型光学アプリケータお
よび埋込型電気アプリケータは、埋込型電気アプリケータが埋込型光学アプリケータより
脊髄に近く位置付けられた状態で、神経に直列に連結され得る。神経は、オプシンタンパ
ク質をコードするように遺伝子操作されていてもよい。オプシンタンパク質は、抑制性オ
プシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1
.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、
およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシン
タンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V
1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選
択され得る。コントローラは、光源に、脊髄から離れる方に向けられる活動電位を生成さ
せる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより、脊髄
に向かう反対方向への活動電位の抑制を引き起こすように構成され得る。コントローラは
、光源に、脊髄から離れる方への過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、電源に
埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、脊髄に向かう反対方向に向けられる活
動電位を生成するように構成され得る。コントローラは、光源に、脊髄から離れる方への
活動電位を抑制させる一方で、さらに、電源に埋込型電気アプリケータを刺激させること
により、脊髄に向かう反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成され得る。
実施形態は、標的神経を係合し、光を標的神経に送達するように構成されている第1の
埋込型光学アプリケータであって、標的神経において膜分極変化を引き起こすように第1
の埋込型光学アプリケータによって標的神経の中へ放出され得る光子を、第1の埋込型光
学アプリケータに送達するように構成されている、第1の光源に動作可能に連結される、
第1の埋込型光学アプリケータを提供することと、標的神経を係合し、光を標的神経に送
達するように構成されている第2の埋込型光学アプリケータであって、標的神経において
膜分極変化を引き起こすように第2の埋込型光学アプリケータによって標的神経の中へ放
出され得る光子を、第2の埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている第2
の光源に動作可能に連結される、第2の埋込型光学アプリケータを提供することと、コン
トローラを第1の光源および第2の光源に動作可能に連結することであって、コントロー
ラは、神経に沿って第1の所望の方向に伝搬し、神経に沿って逆方向に実質的に伝搬しな
い活動電位が生成されるように、光子を第1および第2の埋込型光学アプリケータの各々
に向けるように構成される、こととを含み得る、感光性タンパク質を含む標的神経におい
て有向活動電位を生成する方法を対象とする。本方法はさらに、第1の埋込型光学アプリ
ケータが第2の埋込型光学アプリケータより脊髄に近く位置付けられた状態で、第1の埋
込型光学アプリケータおよび第2の埋込型光学アプリケータを神経に直列に連結すること
を含み得る。本方法はさらに、オプシンタンパク質をコードするように神経を遺伝子操作
することを含み得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑
制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eN
pHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から
選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オ
プシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR
1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。本方法はさらに、第
2の光源に、第2の埋込型光学アプリケータを用いて、脊髄から離れる方への過剰刺激ブ
ロックを生成させる一方で、さらに、第1の光源に、第1の埋込型光学アプリケータを用
いて、脊髄に向かう反対方向に向けられる活動電位を生成させるように、コントローラを
構成することを含み得る。本方法はさらに、第1の光源に、第1の埋込型光学アプリケー
タを用いて、脊髄の方への過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、第2の光源に
、脊髄から離れる反対方向に向けられる第2の埋込型光学アプリケータを用いて、活動電
位を生成させるように、コントローラを構成することを含み得る。本方法はさらに、促進
性オプシンタンパク質である、第2のオプシンタンパク質をコードするように神経を遺伝
子操作することを含み得る。
本方法はさらに、促進性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を有する
光を用いて刺激することによって、第1の光源に、脊髄に向けられる活動電位を生成させ
るように、コントローラを構成することをさらに含み得、コントローラは、抑制性オプシ
ンタンパク質を活性化するように選択される波長を有する光を用いて刺激することによっ
て、第2の光源に、脊髄から離れる方向への活動電位を抑制させるように構成され得る。
本方法はさらに、促進性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を有する
光を用いて刺激することによって、第2の光源に、脊髄から離れる方に向けられる活動電
位を生成させるように、コントローラを構成することを含み得、コントローラは、抑制性
オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を有する光を用いて刺激すること
によって、第1の光源に、脊髄に向かう方向への活動電位を抑制させるように構成され得
る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択され得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1
−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択
され得る。本方法はさらに、埋込型電気アプリケータが埋込型光学アプリケータより脊髄
に近く位置付けられた状態で、埋込型光学アプリケータおよび埋込型電気アプリケータを
神経に直列に連結することを含み得る。本方法はさらに、オプシンタンパク質をコードす
るように神経を遺伝子操作することを含み得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシン
タンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、
eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、および
ArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパ
ク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−T
T、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され
得る。本方法はさらに、光源に、脊髄から離れる方に向けられる活動電位を生成させる一
方で、さらに、電源に、埋込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより、脊髄に向
かう反対方向への活動電位の抑制を引き起こすように、コントローラを構成することを含
み得る。本方法はさらに、光源に、脊髄から離れる方への過剰刺激ブロックを生成させる
一方で、さらに、電源に、埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、脊髄に向か
う反対方向に向けられる活動電位を生成するように、コントローラを構成することを含み
得る。本方法はさらに、光源に、脊髄から離れる方への活動電位を抑制させる一方で、さ
らに、電源に、埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、脊髄に向かう反対方向
に向けられる活動電位を生成するように、コントローラを構成することを含み得る。
実施形態は、標的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、埋込型電力供給部、埋込
型コントローラに永久的に動作可能に連結されるように構成されている埋込型光学アプリ
ケータを提供することであって、埋込型光学アプリケータ、埋込型光源、埋込型電力供給
部、および埋込型コントローラは、事前連結および密封構成で提供され、共通外科的アク
セスポートを通して一緒に設置されるように設計される、ことと、埋込型電力供給部およ
び埋込型コントローラが埋め込まれるべき第1の解剖学的場所への共通外科的アクセスポ
ートを生成することと、挿入経路のためのさらなる外科的アクセスを生成することなく、
第2の解剖学的場所への挿入経路に沿って、それを通る作業管腔を画定する細長い送達導
管を挿入することであって、第2の解剖学的場所は、標的組織構造に隣接する、ことと、
埋込型光学アプリケータを通して送達される光子の少なくとも一部分が標的組織構造に到
達するように、標的組織構造の少なくとも一部分に動作可能に連結される第2の解剖学的
場所で埋込型光学アプリケータを埋め込むように、細長い送達導管を通して埋込型光学ア
プリケータを挿入することとを含み得る、感光性タンパク質を含む標的組織構造を刺激す
るためのシステムを設置する方法を対象とする。埋込型光学アプリケータは、カフアプリ
ケータ、スラブ型アプリケータ、およびらせん型アプリケータから成る群から選択され得
る。本方法はさらに、外部コントローラを使用して、埋込型コントローラと無線で通信す
ることを含み得る。本方法はさらに、埋込型光源を埋込型光学アプリケータに直接連結し
、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制御することによって、
埋込型光源を起動させるように、埋込型光源を埋込型電力供給部および埋込型コントロー
ラに動作可能に連結することを含み得る。本方法はさらに、第2の解剖学的場所における
埋込型光学アプリケータに直接連結されている埋込位置に埋込型光源を埋め込むために、
細長い送達導管を通して埋込型光源を挿入することを含み得る。本方法はさらに、共通ア
クセスポートから細長い送達導管を除去することを含み得る。本方法はさらに、作業管腔
に達し、細長い送達導管の側面を通して作業管腔から細長い送達区画の除去を可能にする
ように構成される、細長い送達導管の長さに沿ったスリットを露出することによって、細
長い送達導管の管腔から送達区画を除去することを含み得る。細長い送達導管は、カニュ
ーレであり得る。細長い送達導管は、カテーテルであり得る。カテーテルは、操縦可能な
カテーテルであり得る。操縦可能なカテーテルは、電気機械要素に動作可能に連結されて
いる電子マスタ入力デバイスを用いてオペレータによって作成されるコマンドに応答して
、細長い送達導管の中への操縦を電気機械要素に誘発させるように構成されている、ロボ
ットで操縦可能なカテーテルであり得る。本方法はさらに、電流を搬送するように構成さ
れている送達区画を用いて、埋込型光源を埋込型電力供給部およびコントローラに動作可
能に連結することを含み得る。本方法はさらに、埋込型電力供給部を、埋込型電力供給部
を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されてい
る1つ以上の埋込型誘導コイルに連結することを含み得る。本方法はさらに、1つ以上の
埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されてい
る経皮的磁束源を提供することを含み得る。本方法はさらに、経皮的磁束源を、患者が活
動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構成されている搭載デバイスに
連結することを含み得る。本方法はさらに、埋込型電力供給部および埋込型コントローラ
を共通埋込型筐体内に収納することを含み得る。光源は、発光ダイオードを備え得る。埋
込型光源は、レーザを備え得る。感光性タンパク質を含み得る、組織構造は、オプシンタ
ンパク質をコードするように遺伝子操作されている。感光性タンパク質を含む、組織構造
は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は
、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eN
pHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、
Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進
性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−
T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成
る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサ
イクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒
である。
埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメー
トルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリ
ケータを使用するために、動作させられ得る。本方法はさらに、埋込型光源と埋込型光学
アプリケータとの間に送達区画を相互連結することを含み得、送達区画は、埋込型光源か
ら埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成される。埋込型光源は、第1の解剖
学的場所に埋め込まれ得る。本方法はさらに、共通アクセスポートから細長い送達導管を
除去することを含み得る。本方法はさらに、作業管腔に達し、細長い送達導管の側面を通
して作業管腔から細長い送達区画の除去を可能にするように構成される、細長い送達導管
の長さに沿ったスリットを露出することによって、細長い送達導管の管腔から送達区画を
除去することを含み得る。送達区画は、全内部反射を介してそれに通過させられる実質的
に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。本方法はさらに、埋込
型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納するこ
とを含み得る。光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。
感光性タンパク質は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作された組織構造
を含み得る。感光性タンパク質を含む、組織構造は、オプシンタンパク質をコードするよ
うに遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る
。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、
eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群
から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進
性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VC
hR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約0.
1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得、パ
ルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、約5ミリワット
/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少
なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、動作
させられ得る。
実施形態では、標的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、埋込型電力供給部、埋
込型コントローラに永久的に動作可能に連結されるように構成されている埋込型光学アプ
リケータを提供することと、埋込型電力供給部および埋込型コントローラが埋め込まれる
べき第1の解剖学的場所への共通外科的アクセスポートと、挿入経路のためのさらなる外
科的アクセスを生成することなく、第2の解剖学的場所への挿入経路に沿って、それを通
る作業管腔を画定する細長い送達導管を挿入することであって、第2の解剖学的場所は、
標的組織構造に隣接する、ことと、第2の解剖学的場所への第2の外科的アクセスポート
であって、埋込型光学アプリケータは、第2の外科的アクセスポートを通して第2の解剖
学的場所にある、第2の外科的アクセスポートと、共通アクセスポートを通して第1の解
剖学的場所で埋込型電力供給部および埋込型コントローラを埋め込むことと、埋込型光学
アプリケータを埋込型電力供給部および埋込型コントローラと動作可能に連結するように
、細長い送達導管を通して送達区画を挿入することとを含み得る、感光性タンパク質を含
む標的組織構造を刺激するためのシステムを設置する方法を対象とする。埋込型光学アプ
リケータは、カフアプリケータ、スラブ型アプリケータ、およびらせん型アプリケータか
ら成る群から選択され得る。本方法はさらに、外部コントローラを使用して、埋込型コン
トローラと無線で通信することを含み得る。本方法はさらに、第1の解剖学的場所と第2
の解剖学的場所との間の定位置に送達区画を残して、細長い送達導管を除去することを含
み得る。細長い送達導管は、カニューレであり得る。細長い送達導管は、カテーテルであ
り得る。カテーテルは、操縦可能なカテーテルであり得る。操縦可能なカテーテルは、電
気機械要素に動作可能に連結されている電子マスタ入力デバイスを用いてオペレータによ
って作成されるコマンドに応答して、細長い送達導管の中への操縦を電気機械要素に誘発
させるように構成されている、ロボットで操縦可能なカテーテルであり得る。本方法はさ
らに、第2の場所で埋込型光源を埋込型光学アプリケータに直接連結し、第2の場所で送
達区画を埋込型光源に連結することをさらに含み得、送達区画は、電流を搬送するように
構成される。送達区画を埋込型光源に連結することは、伝導性シャフト継手を密なコネク
タシールスタックソケットに挿入することによって、コネクタ連結を形成することを含み
得る。本方法はさらに、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制
御することによって、埋込型光源を起動させるように、送達区画を埋込型電力供給部およ
び埋込型コントローラに連結することを含み得る。送達区画を埋込型電力供給部および埋
込型コントローラに連結することは、伝導性シャフト継手を密なコネクタシールスタック
ソケットに挿入することによって、コネクタ連結を形成することを含み得る。本方法はさ
らに、埋込型電力供給部を、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的
磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結する
ことを含み得る。本方法はさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の
充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を提供することを含み得る
。本方法はさらに、経皮的磁束源を、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を
保持するように構成されている搭載デバイスに連結することを含み得る。本方法はさらに
、埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することを含み
得る。光源は、発光ダイオードを備え得る。本方法はさらに、オプシンタンパク質をコー
ドするように、感光性タンパク質を含む組織構造を遺伝子操作することを含み得る。オプ
シンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は
、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、
Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタ
ンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、Ch
R2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR
2−SFOから成る群から選択され得る。本方法はさらに、約0.1パーセント〜100
パーセントのデューティサイクルを使用して、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒のパルス持
続時間で光源を起動させることを含み得る。本方法はさらに、約5ミリワット/平方ミリ
メートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1
つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、埋込型光源を動
作させることを含み得る。本方法はさらに、第2の解剖学的場所における埋込型光学アプ
リケータと第1の解剖学的場所における埋込型光源との間に送達区画を相互連結すること
を含み得、送達区画は、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構
成される。
本方法はさらに、第1の解剖学的場所で埋込型光源を埋め込むことを含み得る。本方法は
さらに、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部からそこへの電流を制御することによ
って、埋込型光源を起動させて光子を埋込型光学アプリケータに向けるように、埋込型電
力供給部および埋込型コントローラを埋込型光源に動作可能に連結することを含み得る。
本方法はさらに、第1の解剖学的場所と第2の解剖学的場所との間に位置付けられた送達
区画を残すように、患者から細長い送達導管を除去することを含み得る。第2の解剖学的
場所における埋込型光学アプリケータと第1の解剖学的場所における埋込型光源との間に
送達区画を相互連結することは、それらの間で光子を効率的に伝達するように、送達区画
と埋込型光源との間、および送達区画と埋込型光学アプリケータとの間に、原位置で光学
コネクタ連結を形成することを含み得る。光学コネクタ連結を形成することは、送達区画
の近位端をスリーブコネクタに挿入することを含み得る。送達区画は、全内部反射を介し
てそれを通される実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る
。本方法はさらに、埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋
込型筐体内に収納することを含み得る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。本方
法はさらに、埋込型電力供給部を、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている
経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連
結することを含み得る。本方法はさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の
付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を提供することを含
み得る。本方法はさらに、経皮的磁束源を、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁
束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結することを含み得る。本方法は
さらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タンパク質を含む組織構造を遺
伝子操作することを含み得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり
得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.
0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成
る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。
促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、
VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約
0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得
、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である。本方法はさらに、約5ミリ
ワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光
子を少なくとも1つの組織構造に向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために
、埋込型光源を動作させることを含み得る。
実施形態は、標的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、埋込型電力供給部、埋込
型コントローラに永久的に動作可能に連結されるように構成されている埋込型光学アプリ
ケータを提供することであって、埋込型電力供給部と埋込型コントローラとは、事前連結
および密封構成で提供され、共通外科的アクセスポートを通して一緒に設置されるように
設計される、ことと、埋込型電力供給部および埋込型コントローラが埋め込まれるべき第
1の解剖学的場所への共通外科的アクセスポートを生成することと、挿入経路のためのさ
らなる外科的アクセスを生成することなく、第2の解剖学的場所への挿入経路に沿って、
それを通る作業管腔を画定する細長い送達導管を挿入することであって、第2の解剖学的
場所は、標的組織構造に隣接する、ことと、埋込型光学アプリケータを通して送達される
光子の少なくとも一部分が標的組織構造に到達するように、標的組織構造の少なくとも一
部分に動作可能に連結される第2の解剖学的場所で埋込型光学アプリケータを埋め込むよ
うに、細長い送達導管を通して埋込型光学アプリケータを挿入することとを含み得る、感
光性タンパク質を含む標的組織構造を刺激するためのシステムを設置する方法を対象とす
る。埋込型光学アプリケータは、カフアプリケータ、スラブ型アプリケータ、およびらせ
ん型アプリケータから成る群から選択され得る。本方法はさらに、外部コントローラを使
用して、埋込型コントローラと無線で通信することを含み得る。本方法はさらに、埋込型
光源を埋込型光学アプリケータに直接連結することを含み得る。本方法はさらに、第2の
解剖学的場所における埋込型光学アプリケータに直接連結されている埋込位置に埋込型光
源を埋め込むために、細長い送達導管を通して埋込型光源を挿入することを含み得、埋込
型光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画に連結される。本方法はさらに
、第1の解剖学的場所と第2の解剖学的場所との間に位置付けられた送達区画を残すよう
に、共通アクセスポートから細長い送達導管を除去することを含み得る。本方法はさらに
、細長い送達導管の管腔から送達区画を除去し、埋込型コントローラが、埋込型電力供給
部からそこへの電流を制御することによって、埋込型光源を起動させるように、埋込型光
源を埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することを含み得る。
埋込型光源を埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することは、
送達区画と埋込型電力供給部および埋込型コントローラに連結される導線との間に、原位
置でコネクタ連結を形成することを含み得る。コネクタ連結を形成することは、伝導性シ
ャフト継手を密なコネクタシールスタックソケットに挿入することを含み得る。細長い送
達導管は、カニューレであり得る。細長い送達導管は、カテーテルであり得る。カテーテ
ルは、操縦可能なカテーテルであり得る。操縦可能なカテーテルは、電気機械要素に動作
可能に連結されている電子マスタ入力デバイスを用いてオペレータによって作成されるコ
マンドに応答して、細長い送達導管の中への操縦を電気機械要素に誘発させるように構成
されている、ロボットで操縦可能なカテーテルであり得る。本方法はさらに、埋込型電力
供給部を、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を
受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結することを含み得る。
本方法はさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付
けられるように構成されている経皮的磁束源を提供することを含み得る。本方法はさらに
、経皮的磁束源を、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構
成されている搭載デバイスに連結することを含み得る。本方法はさらに、埋込型電力供給
部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することを含み得る。光源は、発
光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。組織構造は、オプシンタン
パク質をコードするように遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得る。感光性タンパ
ク質を含む、組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得る。
オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク
質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Ma
c、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシ
ンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、
ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびC
hR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パー
セントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1
ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約2
00ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に
向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。本方法はさ
らに、送達区画を埋込型光学アプリケータに連結することを含み得、送達区画が埋込型光
源に連結されると、送達区画は、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を伝搬する
ように構成される。埋込型光源は、第1の解剖学的場所に埋め込まれ得る。本方法はさら
に、第1の解剖学的場所と第2の解剖学的場所との間に位置付けられた送達区画を残すよ
うに、共通アクセスポートから細長い送達導管を除去することを含み得る。本方法はさら
に、細長い送達導管の管腔から送達区画を除去し、送達区画を用いて埋込型光源を埋込型
光学アプリケータに連結し、さらに、埋込型コントローラが、埋込型電力供給部からそこ
への電流を制御することによって、埋込型光源を起動させて光子を埋込型光学アプリケー
タに向けるように、埋込型電力供給部および埋込型コントローラを埋込型光源に動作可能
に連結することを含み得る。
送達区画を用いて埋込型光源を埋込型光学アプリケータに連結することは、それらの間で
光子を効率的に伝達するように、送達区画と埋込型光源との間に、原位置で光学コネクタ
連結を形成することを含み得る。光学コネクタ連結を形成することは、送達区画の近位端
をスリーブコネクタに挿入することを含み得る。送達区画は、全内部反射を介してそれを
通される実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。埋込型
光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得
る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。埋込
型電力供給部は、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から
磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本シ
ステムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付
けられるように構成されている経皮的磁束源を備え得る。本システムはさらに、1つ以上
の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されて
いる経皮的磁束源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮
的磁束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。埋込型電力供給
部および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオ
ードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。組織構造は、オプシンタンパク質を
コードするように遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得る。感光性タンパク質を含
む、組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作されていてもよい。
オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク
質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Ma
c、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシ
ンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、
ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびC
hR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は、約0.1パーセント〜100パー
セントのデューティサイクルを使用して、パルスにされ得、パルス持続時間は、約0.1
ミリ秒〜約20ミリ秒である。埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約2
00ミリワット/平方ミリメートルの表面放射照度で光子を少なくとも1つの組織構造に
向けるように埋込型光学アプリケータを使用するために、動作させられ得る。
別の実施形態は、標的組織構造の外面を係合し、光を標的組織構造に直接送達するよう
に構成されている埋込型光学アプリケータであって、標的組織構造の中へアプリケータに
よって放出され得る光子を埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている光源
に動作可能に連結される、埋込型光学アプリケータを備え得る、感光性タンパク質を含む
患者の標的組織構造を照射するためのシステムを対象とする。光源は、埋込型光学アプリ
ケータに直接連結され得、コントローラが、電力供給部からそこへの電流を制御すること
によって、光源を起動させるように、光源は、電力供給部およびコントローラに動作可能
に連結される。光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、電力供
給部およびコントローラに動作可能に連結され得る。電力供給部は、埋込型であり得る。
コントローラは、埋込型であり得る。電力供給部は、埋込型電力供給部を再充電するよう
に構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込
型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接
する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を備え得
る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように
構成されている搭載デバイスに連結され得る。搭載デバイスは、ベスト、スリング、スト
ラップ、シャツ、およびパンツから成る群から選択され得る。電力供給部およびコントロ
ーラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオードを備え得る。光源は
、レーザを備え得る。感光性タンパク質を含む、組織構造は、オプシンタンパク質をコー
ドするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質で
あり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR
2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTか
ら成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得
る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。光源は
、埋込型であり得る。本システムはさらに、埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間
に相互連結されている送達区画であって、埋込型光源から埋込型光学アプリケータに光を
伝搬するように構成されている送達区画を備え得る。送達区画は、全内部反射を介してそ
れを通される実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。コ
ントローラが、電力供給部からそこへの電流を制御することによって、光源を起動させる
ように、埋込型光源は、電力供給部およびコントローラに動作可能に連結され得る。埋込
型光源、電力供給部、およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は
、体外光源であり得、埋込型光伝導体が、体外光源と埋込型光学アプリケータとの間に動
作可能に連結され、埋込型光伝導体は、埋込型光学アプリケータと、体外光源から光子を
受け取り、光子を少なくとも部分的に埋込型光学アプリケータに向けるように選択される
、第2の場所との間に埋め込まれるように構成される。第2の場所は、組織によって完全
に封入され得、埋込型光伝導体は、組織の比較的薄い層を通して体外光源から光子を受け
取るように構成され得る。組織の比較的薄い層は、約100ミクロン〜約1ミリメートル
の最大厚を有し得る。第2の場所は、直接体外アクセス可能であり得る。
別の実施形態は、照射されるべき標的組織構造を選択することと、標的組織構造の外面
を係合し、光を標的組織構造に直接送達するように構成されている埋込型光学アプリケー
タを提供することと、標的組織構造を係合するように、埋込型光学アプリケータを埋め込
むことと、埋込型光学アプリケータを光源に動作可能に連結することと、光源から埋込型
光アプリケータに伝達される光子を使用して、埋込型光アプリケータを通して標的組織構
造を照射することとを含み得る、患者の標的組織構造を照射する方法を対象とする。光源
は、埋込型光学アプリケータに直接連結され得、コントローラが、電力供給部からそこへ
の電流を制御することによって、光源を起動させるように、光源は、電力供給部およびコ
ントローラに動作可能に連結される。光源は、電流を搬送するように構成されている送達
区画を用いて、電力供給部およびコントローラに動作可能に連結され得る。電力供給部は
、埋込型であり得る。コントローラは、埋込型であり得る。電力供給部は、埋込型電力供
給部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成され
ている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋
込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている
経皮的磁束源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁
束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。搭載デバイスは、ベ
スト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群から選択され得る。電力
供給部およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオー
ドを備え得る。光源は、レーザを備え得る。感光性タンパク質を含む、組織構造は、オプ
シンタンパク質をコードするように遺伝子操作されていてもよい。オプシンタンパク質は
、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eN
pHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、
Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進
性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−
T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成
る群から選択され得る。光源は、埋込型であり得る。本システムはさらに、埋込型光源と
埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画であって、埋込型光源から
埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成されている送達区画を備え得る。送達
区画は、全内部反射を介してそれに通過させられる実質的に全ての光を伝搬するように構
成されている、導波路を備え得る。埋込型光源は、コントローラが、電力供給部からそこ
への電流を制御することによって、光源を起動させるように、電力供給部およびコントロ
ーラに動作可能に連結され得る。埋込型光源、電力供給部、およびコントローラは、共通
埋込型筐体内に収納され得る。光源は、体外光源であり得、埋込型光伝導体が、体外光源
と埋込型光学アプリケータとの間に動作可能に連結され、埋込型光伝導体は、埋込型光学
アプリケータと、体外光源から光子を受け取り、光子を少なくとも部分的に埋込型光学ア
プリケータに向けるように選択される、第2の場所との間に埋め込まれるように構成され
る。第2の場所は、組織によって完全に封入され得、埋込型光伝導体は、組織の比較的薄
い層を通して体外光源から光子を受け取るように構成され得る。組織の比較的薄い層は、
約100ミクロン〜約1ミリメートルの最大厚を有し得る。第2の場所は、直接体外アク
セス可能であり得る。
別の実施形態は、組織構造に直接隣接する第1の皮下場所と、第2の場所との間に永久
的に連結されるように構成され、第2の場所は、第2の場所に向けられる体外光子が、少
なくとも部分的に埋込型光アプリケータを通って標的組織構造に伝送されるように選択さ
れる、埋込型光伝導体と、第1の皮下場所に到達する向けられる光子の一部分に少なくと
も部分的に基づいて、組織構造の感光性タンパク質の変化を引き起こすために十分な量で
、光子を第2の場所で埋込型光伝導体の中へ制御可能に向けるように構成される、体外光
源とを備え得る、感光性タンパク質を含む、標的組織構造を刺激するためのシステムを対
象とする。埋込型光伝導体は、第2の場所で近位端を有し得、近位端は、拡大集光表面を
備え得る。拡大集光表面は、体外光子を捕捉するように方向づけられた入射面を伴う楔形
幾何学形状を備え得る。埋込型光伝導体は、全内部反射を介してそれに通過させられる実
質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。埋込型光伝導体は
、ガラス、ポリマー、結晶から成る群から選択される材料種類を含み得る。埋込型光伝導
体は、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、ポリジメチルシロキサン、およびそれら
の共重合体から成る群から選択されるポリマーを含み得る。埋込型光伝導体は、光が埋込
型光伝導体を伝搬されるときに全内部反射から脱出する光を再循環させるように構成され
ている反射層を備え得る。反射層は、銀、ロジウム、アルミニウム、および金から成る群
から選択される材料を含み得る。埋込型光伝導体は、環境から埋込型光伝導体またはその
上の他の層を保護するための絶縁層で少なくとも部分的に封入され得る。絶縁層は、二酸
化ケイ素、酸化アルミニウム、および二酸化マグネシウムから成る群から選択される材料
を含み得る。埋込型光伝導体は、光子が埋込型光伝導体を伝搬されるときに埋込型光伝導
体内にエバネセント波を閉じ込めるように構成されているクラッド層を備え得る。クラッ
ド層は、フッ素化エチレンプロピレン、ポリメチルペンテン、およびTHVフッ素重合体
混合物から成る群から選択される材料を含み得る。埋込型光伝導体は、生体適合性を向上
させ、埋込型光伝導体の屈折性質に対する変化を防止するように構成されている生体不活
性層を備え得る。生体不活性層は、金、白金、パリレン−C、ポリ(エチレングリコール
)、ホスホリルコリン、ポリエチレンオキシドポリマー、およびD−マンニトール末端ア
ルカンチオールから成る群から選択される材料を含み得る。本システムはさらに、埋込型
光伝導体の挿入前に挿入されるように構成されている設置パイロット部材を備え得る。パ
イロット部材は、切断ツールまたは拡張器を備え得る。本システムはさらに、それを通し
て埋込型光伝導体が取り外し可能に連結され得る、それを通る管腔を画定する、送達導管
を備え得る。本システムはさらに、組織構造に連結され、さらに、埋込型光伝導体を通っ
て移動する光子が、埋込型光アプリケータの中へ伝達されて組織構造の中へ向けられ得る
ように、第1の場所で埋込型光伝導体の少なくとも1つの表面に連結されるように構成さ
れている埋込型光アプリケータを備え得る。第2の場所は、組織によって完全に封入され
得、埋込型光伝導体は、組織の比較的薄い層を通して体外光源から光子を受け取るように
構成され得る。組織の比較的薄い層は、約100ミクロン〜約1ミリメートルの最大厚を
有し得る。第2の場所は、直接体外アクセス可能であり得る。感光性タンパク質を含む、
組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作されていてもよい。オプ
シンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は
、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、
Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタ
ンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、Ch
R2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR
2−SFOから成る群から選択され得る。
別の実施形態は、第1の皮下場所で照明を使用して刺激されるべき標的組織構造を選択
することと、第1の皮下場所と、第2の場所に向けられる体外光子が、少なくとも部分的
に埋込型光伝導体を通って標的組織構造に伝送されるように選択される、第2の場所との
間に永久的に連結されるように構成されている埋込型光伝導体を提供することとを含み得
る、感光性タンパク質を含む組織構造を刺激する方法を対象とする。刺激される標的組織
構造を選択することは、X線撮影、蛍光透視法、超音波、磁気共鳴映像法、コンピュータ
断層撮影法、および内視鏡検査から成る群から選択されるモダリティを使用して、標的組
織を撮像することを含み得る。本方法はさらに、埋込型光伝導体を通して光子を標的組織
構造に向けるように、体外光源を提供することを含み得る。埋込型光伝導体は、第2の場
所において、拡大集光表面を備えている近位端を有し得る。拡大集光表面は、体外光子を
捕捉するように方向づけられた入射面を伴う楔形幾何学形状を備え得る。埋込型光伝導体
は、全内部反射を介してそれに通過させられる実質的に全ての光を伝搬するように構成さ
れている、導波路を備え得る。埋込型光伝導体は、ガラス、ポリマー、結晶から成る群か
ら選択される材料種類を含み得る。埋込型光伝導体は、ポリメチルメタクリレート、シリ
コーン、ポリジメチルシロキサン、およびそれらの共重合体から成る群から選択されるポ
リマーを含み得る。埋込型光伝導体は、光が埋込型光伝導体を伝搬されるときに全内部反
射から脱出する光を再循環させるように構成されている反射層を備え得る。反射層は、銀
、ロジウム、アルミニウム、および金から成る群から選択される材料を含み得る。埋込型
光伝導体は、環境から埋込型光伝導体またはその上の他の層を保護するための絶縁層で少
なくとも部分的に封入され得る。絶縁層は、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、および二
酸化マグネシウムから成る群から選択される材料を含み得る。埋込型光伝導体は、光子が
埋込型光伝導体を伝搬されるときに埋込型光伝導体内にエバネセント波を閉じ込めるよう
に構成されているクラッド層を備え得る。クラッド層は、フッ素化エチレンプロピレン、
ポリメチルペンテン、およびTHVフッ素重合体混合物から成る群から選択される材料を
含み得る。埋込型光伝導体は、生体適合性を向上させ、埋込型光伝導体の屈折性質に対す
る変化を防止するように構成されている生体不活性層を備え得る。生体不活性層は、金、
白金、パリレン−C、ポリ(エチレングリコール)、ホスホリルコリン、ポリエチレンオ
キシドポリマー、およびD−マンニトール末端アルカンチオールから成る群から選択され
る材料を含み得る。本方法はさらに、埋込型光伝導体の挿入前にパイロット部材を設置す
ることを含み得、パイロット部材は、埋込型光伝導体の埋込のために関連組織を準備する
ことに役立つように構成される。パイロット部材は、切断ツールまたは拡張器を備え得る
。本方法はさらに、それを通して埋込型光伝導体が取り外し可能に連結され得る、それを
通る管腔を画定する、送達導管を提供することを含み得る。本方法はさらに、組織構造に
連結され、さらに、埋込型光伝導体を通って移動する光子が、埋込型光アプリケータの中
へ伝達されて組織構造の中へ向けられ得るように、第1の場所で埋込型光伝導体の少なく
とも1つの表面に連結されるように構成されている埋込型光アプリケータを提供すること
を含み得る。第2の場所は、組織によって完全に封入され得、埋込型光伝導体は、組織の
比較的薄い層を通して体外光源から光子を受け取るように構成され得る。組織の比較的薄
い層は、約100ミクロン〜約1ミリメートルの最大厚を有し得る。第2の場所は、直接
体外アクセス可能であり得る。感光性タンパク質を含む、組織構造は、オプシンタンパク
質をコードするように遺伝子操作され得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタン
パク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eN
pHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびAr
chTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質
であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、
CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る
実施形態は、圧縮状態で、脊椎の石灰化構造間の小さい外科的アクセスを通して髄腔内
空間に外科的に送達可能であり、拡張状態に髄腔内空間の内側で拡張されるように構成さ
れている埋込型光学アプリケータであって、拡張状態において、埋込型光学アプリケータ
は、第1の照明区画と、第2の照明区画とを備え、第1の照明区画が、選択された神経根
対の第1の神経根を照射するように構成される一方で、第2の照明区画は、選択された神
経根対からの第2の神経根を照射するように構成される、埋込型光学アプリケータを備え
得る、患者の脊椎の髄腔内空間内から、感光性タンパク質を含むように遺伝子操作された
神経根対を照射するためのシステムを対象とする。本システムはさらに、埋込型光学アプ
リケータの第1の照明区画に直接連結されている第1の埋込型光源と、第2の照明区画に
直接連結されている第2の埋込型光源とを備え得、コントローラが、電力供給部からそこ
への電流を制御することによって、第1および第2の埋込型光源を起動させるように、光
源の各々は、電力供給部およびコントローラに動作可能に連結される。第1および第2の
光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、電力供給部およびコン
トローラに動作可能に連結され得る。電力供給部は、埋込型であり得る。コントローラは
、埋込型であり得る。電力供給部は、埋込型電力供給部を再充電するように構成されてい
る経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに
連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近
の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮的磁束源を備え得る。経皮的磁束
源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構成されている
搭載デバイスに連結され得る。搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ
、およびパンツから成る群から選択され得る。電力供給部およびコントローラは、共通埋
込型筐体内に収納され得る。光源は、発光ダイオードを備え得る。光源は、レーザを備え
得る。感光性タンパク質を含む組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝
子操作されていてもよい。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る
。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、
eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群
から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進
性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VC
hR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択され得る。第1および第2
の照明区画の各々は、埋込型光源に動作可能に連結され得る。本システムはさらに、埋込
型光源と埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画であって、埋込型
光源から、光が第1および第2の照明区画を通して神経根対に分配され得る、埋込型光学
アプリケータに光を伝搬するように構成される、送達区画を備え得る。送達区画は、全内
部反射を介してそれを通される実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波
路を備え得る。コントローラが、電力供給部からそこへの電流を制御することによって、
光源を起動させるように、埋込型光源は、電力供給部およびコントローラに動作可能に連
結され得る。埋込型光源、電力供給部、およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納
され得る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。電力供給部は、埋込型電力供給部
を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されてい
る1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本システムはさらに、1つ以上の埋込型
誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように構成されている経皮
的磁束源を備え得る。経皮的磁束源は、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源
を保持するように構成されている搭載デバイスに連結され得る。搭載デバイスは、ベスト
、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群から選択され得る。組織構造
は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得
る。オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタン
パク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、
Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オ
プシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質
は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およ
びChR2−SFOから成る群から選択され得る。拡張状態において、第1の照明区画が
、選択された神経根対の第1の神経根に直接隣接するように整列させられ得る一方で、第
2の照明区画は、選択された神経根対の第2の神経根に直接隣接するように整列させられ
得、これは、展開幾何学構成を形成し得る。本システムはさらに、埋込型光学アプリケー
タに動作可能に連結され、起動させられると、展開幾何学構成を保持するように構成され
る、付勢区画をさらに備え得る。本システムはさらに、付勢区画に動作可能に連結され、
埋込型光学アプリケータの幾何学形状を調整して展開幾何学構成に達することを促進する
ように構成されている、引張ワイヤを備え得る。神経根対は、後根対であり得る。神経根
対は、前根対であり得る。
実施形態は、圧縮状態で、脊椎の石灰化構造の間に生成される小さい外科的アクセスを
通して髄腔内空間に埋込型光学アプリケータを外科的に送達することと、髄腔内空間の内
側で埋込型光学アプリケータを拡張状態まで拡張することであって、埋込型光学アプリケ
ータは、第1の照明区画と、第2の照明区画とを備え、第1の照明区画が、選択された神
経根対の第1の神経根を照射するように構成される一方で、第2の照明区画は、選択され
た神経根対からの第2の神経根を照射するように構成される、こととを含み得る、患者の
脊椎の髄腔内空間内から、感光性タンパク質を含むように遺伝子操作された神経根対を照
射する方法を対象とする。本方法はさらに、埋込型光学アプリケータの第1の照明区画に
直接連結されている第1の埋込型光源、および第2の照明区画に直接連結されている第2
の埋込型光源を提供することを含み得、コントローラが、電力供給部からそこへの電流を
制御することによって、第1および第2の埋込型光源を起動させるように、光源の各々は
、電力供給部およびコントローラに動作可能に連結される。本方法はさらに、電流を搬送
するように構成されている送達区画を用いて、第1および第2の光源を電力供給部および
コントローラに動作可能に連結することを含み得る。電力供給部は、埋込型であり得る。
コントローラは、埋込型であり得る。本方法はさらに、電力供給部を、埋込型電力供給部
を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取るように構成されてい
る1つ以上の埋込型誘導コイルに連結することを含み得る。本方法はさらに、1つ以上の
埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるように、経皮的磁束
源を構成することを含み得る。本方法はさらに、経皮的磁束源を、患者が活動している間
、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構成されている搭載デバイスに連結すること
含み得る。搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから
成る群から選択され得る。本方法はさらに、電力供給部およびコントローラを共通埋込型
筐体内に収納することを含み得る。光源は、発光ダイオードを備え得る。光源は、レーザ
を備え得る。本方法はさらに、オプシンタンパク質をコードするように、感光性タンパク
質を含む組織構造を遺伝子操作することを含み得る。オプシンタンパク質は、抑制性オプ
シンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.
0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、お
よびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク質は、促進性オプシンタ
ンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1
−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択
され得る。本方法はさらに、第1および第2の照明区画の各々を埋込型光源に動作可能に
連結することを含み得る。本方法はさらに、埋込型光源と埋込型光学アプリケータとの間
に送達区画を相互連結することを含み得、送達区画は、埋込型光源から、光が第1および
第2の照明区画を通して神経根対に分配され得る、埋込型光学アプリケータに光を伝搬す
るように構成される。送達区画は、全内部反射を介してそれを通される実質的に全ての光
を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。本方法はさらに、コントローラが
、電力供給部からそこへの電流を制御することによって、光源を起動させるように、埋込
型光源を電力供給部およびコントローラに動作可能に連結することを含み得る。本方法は
さらに、埋込型光源、電力供給部、およびコントローラを共通埋込型筐体内に収納するこ
とを含み得る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得る。本方法はさらに、電力供給部
を、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束源から磁束を受け取
るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結することを含み得る。本方法
はさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられ
るように構成されている経皮的磁束源を提供することを含み得る。本方法はさらに、経皮
的磁束源を、患者が活動している間、充電位置で経皮的磁束源を保持するように構成され
ている搭載デバイスに連結することを含み得る。搭載デバイスは、ベスト、スリング、ス
トラップ、シャツ、およびパンツから成る群から選択され得る。組織構造は、オプシンタ
ンパク質をコードするように遺伝子操作された感光性タンパク質を含み得る。オプシンタ
ンパク質は、抑制性オプシンタンパク質であり得る。抑制性オプシンタンパク質は、Np
HR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac
3.0、Arch、およびArchTから成る群から選択され得る。オプシンタンパク
質は、促進性オプシンタンパク質であり得る。促進性オプシンタンパク質は、ChR2、
C1V1−T、C1V1−TT、CatCh、VChR1−SFO、およびChR2−S
FOから成る群から選択され得る。本方法はさらに、拡張状態で、選択された神経根対の
第1の神経根に直接隣接するように第1の照明区画を整列させ、拡張状態で、展開幾何学
構成を形成するために、選択された神経根対の第2の神経根に直接隣接するように第2の
照明区画を整列させることを含み得る。本方法はさらに、埋込型光学アプリケータに動作
可能に連結され、起動させられると、展開幾何学構成を保持するように構成される、付勢
区画を提供することを含み得る。本方法はさらに、引張ワイヤを付勢区画に動作可能に連
結することを含み得、引張ワイヤは、埋込型光学アプリケータの幾何学形状を調整して展
開幾何学構成に達することを促進するように構成される。神経根対は、後根対であり得る
。神経根対は、前根対であり得る。
別の実施形態は、装填されていないときに弓形幾何学構成をとるように付勢されている
細長い可撓性注射部材であって、注射針のアレイを備え、細長い可撓性注射部材に動作可
能に連結されている遠隔アクチュエータを操作するオペレータからの入力に基づいて、実
質的に真っ直ぐな幾何学構成をとるように構成される、注射部材を備え得る、標的組織構
造に注射するためのシステムを対象とする。弓形構成は、実質的に一定の曲率半径を備え
得る。弓形構成は、不規則に弓形の幾何学構成を備え得る。細長い可撓性注射部材は、装
填されていないときに細長い可撓性注射部材を弓形構成に押勢するように構成されている
屈曲脊椎部材を備え得る。屈曲脊椎部材は、形状記憶超合金を含み得る。細長い可撓性注
射部材はさらに、屈曲脊椎部材によって与えられている負荷を克服するように、オペレー
タからの入力に基づいて加圧され得、細長い可撓性注射部材を実質的に真っ直ぐな幾何学
構成に押勢し得る、機械的矯正ブラダを備え得る。遠隔アクチュエータは、オペレータに
よって加圧され得る、矯正蓄圧器を備え得る。矯正蓄圧器は、流体導管によって機械的矯
正ブラダに流体的に連結され得る。細長い可撓性注射部材は、実質的に真っ直ぐな構成で
視認された場合、実質的に長方形の形態を有し得る。弓形幾何学構成は、円形の形状を備
え得る。弓形幾何学構成は、少なくとも部分的にらせん形の形状を備え得る。本システム
はさらに、注射針のアレイに流体的に連結されている注射流体貯留部を備え得る。注射針
のアレイは、細長い可撓性注射部材が実質的に真っ直ぐな構成であるときに実質的に同一
平面上にあり得る。本システムはさらに、それを通して細長い可撓性注射部材が移動可能
に連結され得る、管腔を画定する細長い送達導管を備え得る。細長い送達導管は、カテー
テルを備え得る。カテーテルは、カテーテルにおいて制御された屈曲を引き起こすように
近位で操作され得る1つ以上の操縦要素を備え得る、遠隔で操縦可能なカテーテルであり
得る。本システムはさらに、送達導管に連結され、細長い可撓性注射部材の配置中に細長
い可撓性注射部材と細長い送達導管との間で相対運動の生成を促進するように構成される
、細長い送達部材を備え得る。細長い送達部材は、細長い送達導管の屈曲に応じて屈曲す
るように構成されている可撓性シャフトを備え得る。
別の実施形態は、注射されるべき標的組織構造を選択することと、装填されていないと
きに弓形幾何学構成をとるように付勢されている細長い可撓性注射部材であって、注射針
のアレイを備え、細長い可撓性注射部材に動作可能に連結されている遠隔アクチュエータ
を操作するオペレータからの入力に基づいて、実質的に真っ直ぐな幾何学構成をとるよう
に構成される、注射部材を提供することと、オペレータからの入力に基づいて、細長い可
撓性注射部材に実質的に真っ直ぐな構成をとらせることと、入力の解放時に、可撓性注射
部材が、弓形幾何学構成に戻るように付勢され、弓形構成に向かって再構成する際に、細
長い可撓性部材の複数部分が、複数の注射針を標的組織構造の中へ前進させるように、標
的組織構造に対する位置に細長い可撓性注射部材をナビゲートすることと、複数の注射針
を標的組織構造の中へ前進させるように、入力を解放することと、標的組織構造の中へ前
進させられた複数の針を使用して、標的組織構造に注射することとを含み得る、標的組織
構造に注射する方法を対象とする。注射されるべき標的組織構造を選択することは、X線
撮影、蛍光透視法、超音波、磁気共鳴映像法、コンピュータ断層撮影法、および内視鏡検
査から成る群から選択されるモダリティを使用して、標的組織を撮像することを含み得る
。弓形構成は、実質的に一定の曲率半径を備え得る。弓形構成は、不規則に弓形の幾何学
構成を備え得る。細長い可撓性注射部材は、装填されていないときに細長い可撓性注射部
材を弓形構成に押勢するように構成されている屈曲脊椎部材を備え得る。屈曲脊椎部材は
、形状記憶超合金を含み得る。細長い可撓性注射部材はさらに、屈曲脊椎部材によって与
えられている負荷を克服するように、オペレータからの入力に基づいて加圧され得、細長
い可撓性注射部材を実質的に真っ直ぐな幾何学構成に押勢し得る、機械的矯正ブラダを備
え得、細長い可撓性注射部材に実質的に真っ直ぐな構成をとらせることは、機械的矯正ブ
ラダ内の圧力を上昇させることを含み得る。遠隔アクチュエータは、オペレータによって
加圧される矯正蓄圧器であって、流体導管によって機械的矯正ブラダに流体的に連結され
ている矯正蓄圧器を備え得、機械的矯正ブラダ内の圧力を上昇させることは、矯正蓄圧器
内の圧力を上昇させることを含む。細長い可撓性注射部材は、実質的に真っ直ぐな構成で
視認された場合、実質的に長方形の形態を有し得る。弓形幾何学構成は、円形の形状を備
え得る。弓形幾何学構成は、少なくとも部分的にらせん形の形状を備え得る。標的組織構
造に注射することは、注射針のアレイに流体的に連結されている注射流体貯留部内の圧力
を上昇させることを含み得る。注射針のアレイは、細長い可撓性注射部材が実質的に真っ
直ぐな構成であるときに実質的に同一平面上にあり得る。本方法はさらに、細長い可撓性
注射部材が非外傷性に送達され得るように、細長い送達導管を通して画定される管腔を通
して、細長い可撓性注射部材を移動可能に連結することを含み得る。細長い送達導管は、
カテーテルを備え得る。カテーテルは、カテーテルにおいて制御された屈曲を引き起こす
ように近位で操作され得る1つ以上の操縦要素を備えている遠隔で操縦可能なカテーテル
であり得る。本方法はさらに、カテーテルをナビゲートするように1つ以上の操縦要素を
操作し、それによって、細長い可撓性注射部材をナビゲートすることを含み得る。本方法
はさらに、送達導管に連結され、細長い可撓性注射部材の配置中に細長い可撓性注射部材
と細長い送達導管との間で相対運動の生成を促進するように構成される、細長い送達部材
を備え得る。本方法はさらに、送達導管から細長い可撓性注射部材を少なくとも部分的に
除去するために、送達導管に対して細長い送達部材を移動させることを含み得る。細長い
送達部材は、細長い送達導管の屈曲に応じて屈曲するように構成されている可撓性シャフ
トを備え得る。
別の実施形態は、光源から光を受け取るように構成されているスラブ様構造であって、
スラブ様構造は、チャネル部材と出力結合器とを備え、チャネル部材は、それを通して光
子が向けられ得る光チャネルを画定するように構成され、出力結合器は、チャネル部材に
動作可能に連結され、チャネル部材から受け取られる光子を標的組織構造に向けるように
構成されている、スラブ様構造を備え得る、感光性タンパク質をコードするように遺伝子
操作された標的組織構造に光を分配するための埋込型デバイスを対象とする。スラブ様構
造は、内面が標的組織構造に直接隣接して位置付けられるように構成され、外面がスラブ
様構造から標的組織構造と反対側に位置付けられるように構成されるように、内面および
外面を有し得る。外面は、通常はスラブ様構造から消散するであろう光子の少なくとも一
部分を反射して標的組織構造に向けて戻すように構成されている反射要素を含み得る。反
射要素は、コーティングを備え得る。コーティングは、銀、金、アルミニウム、ロジウム
、および硫酸バリウムから成る群からの材料であり得る。内面は、標的組織構造に接触す
るように構成され得る。内面は、実質的に平滑な表面で標的組織構造に接触するように構
成され得る。チャネル部材は、全内部反射下で実質的に全ての入射光子を伝搬するように
構成されている光導波路を備え得る。導波路は、水、空気、油、ポリマー、ガラス、およ
びそれらの組み合わせから成る群から選択される材料を含み得る。導波路は、ポリジメチ
ルシロキサン、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、および高屈折率ポリマー複合材
料から成る群から選択されるポリマーを含み得る。導波路は、無機ナノ粒子を伴う有機ポ
リマーマトリクスを含む高屈折率ポリマー複合材料を含み得る。出力結合器は、ファセッ
トであり得る。出力結合器は、内包物であり得る。出力結合器は、表面テクスチャであり
得る。本デバイスはさらに、複数の出力結合器を備え得る。スラブ様部材は、標的組織構
造と界面接触するための非平面的な接触表面を形成するよう、軸方向に巻かれるように構
成され得る。スラブ様部材は、標的組織構造と界面接触するための非平面的な接触表面を
形成するよう、縦方向に巻かれるように構成され得る。スラブ様構造は、2つ以上の光源
から光子を受け取るように構成され得る。2つ以上の光源は、異なる出力スペクトルを有
し得る。スラブ様構造は、ポリジメチルシロキサン、ポリメチルメタクリレート、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ヒドロゲル、およびシリコーンから成る群から選択される材料
を含み得る。
別の実施形態は、光ファイバと、それを通して光子が向けられ得る出力結合器とを備え
得、出力結合器は、光ファイバに動作可能に連結され、チャネル部材から受け取られる光
子を標的組織構造に向けるように構成される、感光性タンパク質をコードするように遺伝
子操作された標的組織構造に光を分配するための埋込型デバイスを対象とする。光ファイ
バは、内面が標的組織構造に直接隣接して位置付けられるように構成され、外面が光ファ
イバから標的組織構造と反対側に位置付けられるように構成されるように、内面および外
面を有し得る。外面は、通常は光ファイバから消散するであろう光子の少なくとも一部分
を反射して標的組織構造に向けて戻すように構成されている反射要素を含み得る。反射要
素は、コーティングを備え得る。コーティングは、銀、金、アルミニウム、ロジウム、お
よび硫酸バリウムから成る群からの材料であり得る。内面は、標的組織構造に接触するよ
うに構成され得る。内面は、実質的に平滑な表面で標的組織構造に接触するように構成さ
れ得る。光ファイバは、全内部反射下で実質的に全ての入射光子を伝搬するように構成さ
れている光導波路を備え得る。導波路は、水、空気、油、ポリマー、ガラス、およびそれ
らの組み合わせから成る群から選択される材料を含み得る。導波路は、ポリジメチルシロ
キサン、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、および高屈折率ポリマー複合材料から
成る群から選択されるポリマーを含み得る。導波路は、無機ナノ粒子を伴う有機ポリマー
マトリクスを含む高屈折率ポリマー複合材料を含み得る。出力結合器は、ファセットであ
り得る。出力結合器は、内包物であり得る。出力結合器は、表面テクスチャであり得る。
本デバイスはさらに、複数の出力結合器を備え得る。スラブ様構造は、2つ以上の光源か
ら光子を受け取るように構成され得る。2つ以上の光源は、異なる出力スペクトルを有し
得る。
別の実施形態は、光源から光を受け取るように構成さている導波路構造であって、導波
路構造は、チャネル部材と出力結合器とを備え、チャネル部材は、それを通して光子が向
けられ得る光チャネルを画定するように構成され、出力結合器は、チャネル部材に動作可
能に連結され、チャネル部材から受け取られる光子を標的組織構造に向けるように構成さ
れ、導波路構造は、少なくとも部分的にらせん形状を備えている、導波路構造を備え得る
、感光性タンパク質をコードするように遺伝子操作された標的組織構造に光を分配するた
めの埋込型デバイスを対象とする。らせん導波路構造は、内面が標的組織構造に直接隣接
して位置付けられるように構成され、外面がらせん導波路構造から標的組織構造と反対側
に位置付けられるように構成されるように、内面および外面を有し得る。外面は、通常は
らせん導波路構造から消散するであろう光子の少なくとも一部分を反射して標的組織構造
に向けて戻すように構成される、反射要素を含み得る。反射要素は、コーティングを備え
得る。コーティングは、銀、金、アルミニウム、ロジウム、および硫酸バリウムから成る
群からの材料であり得る。内面は、標的組織構造に接触するように構成され得る。内面は
、実質的に平滑な表面で標的組織構造に接触するように構成され得る。チャネル部材は、
全内部反射下で実質的に全ての入射光子を伝搬するように構成されている光導波路を備え
得る。導波路は、水、空気、油、ポリマー、ガラス、およびそれらの組み合わせから成る
群から選択される材料を含み得る。導波路は、ポリジメチルシロキサン、ポリメチルメタ
クリレート、シリコーン、および高屈折率ポリマー複合材料から成る群から選択されるポ
リマーを含み得る。導波路は、無機ナノ粒子を伴う有機ポリマーマトリクスを含む高屈折
率ポリマー複合材料を含み得る。出力結合器は、ファセットであり得る。出力結合器は、
内包物であり得る。出力結合器は、表面テクスチャであり得る。本デバイスはさらに、複
数の出力結合器を備え得る。らせん導波路構造は、2つ以上の光源から光子を受け取るよ
うに構成され得る。2つ以上の光源は、異なる出力スペクトルを有し得る。
別の実施形態は、少なくとも1つの埋込型光源を備えているスラブ様構造であって、ス
ラブ様構造は、チャネル部材と出力結合器とを備え、チャネル部材は、それを通して光子
が向けられ得る光チャネルを画定するように構成され、出力結合器は、チャネル部材に動
作可能に連結され、チャネル部材から受け取られる光子を標的組織構造に向けるように構
成されている、スラブ様構造を備え得る、感光性タンパク質をコードするように遺伝子操
作された標的組織構造に光を分配するための埋込型デバイスを対象とする。スラブ様構造
は、内面が標的組織構造に直接隣接して位置付けられるように構成され、外面がスラブ様
構造から標的組織構造と反対側に位置付けられるように構成されるように、内面および外
面を有し得る。外面は、通常はスラブ様構造から消散するであろう光子の少なくとも一部
分を反射して標的組織構造に向けて戻すように構成されている反射要素を含み得る。反射
要素は、コーティングを備え得る。コーティングは、銀、金、アルミニウム、ロジウム、
および硫酸バリウムから成る群からの材料であり得る。内面は、標的組織構造に接触する
ように構成され得る。内面は、実質的に平滑な表面で標的組織構造に接触するように構成
され得る。チャネル部材は、全内部反射下で実質的に全ての入射光子を伝搬するように構
成されている光導波路を備え得る。導波路は、水、空気、油、ポリマー、ガラス、および
それらの組み合わせから成る群から選択される材料を含み得る。導波路は、ポリジメチル
シロキサン、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、および高屈折率ポリマー複合材料
から成る群から選択されるポリマーを含み得る。導波路は、無機ナノ粒子を伴う有機ポリ
マーマトリクスを含む高屈折率ポリマー複合材料を含み得る。出力結合器は、ファセット
であり得る。出力結合器は、内包物であり得る。出力結合器は、表面テクスチャであり得
る。本デバイスはさらに、複数の出力結合器を備え得る。スラブ様部材は、標的組織構造
と界面接触するための非平面的な接触表面を形成するよう、軸方向に巻かれるように構成
され得る。スラブ様部材は、標的組織構造と界面接触するための非平面的な接触表面を形
成するよう、縦方向に巻かれるように構成され得る。スラブ様部材は、標的組織構造の周
囲にらせんを形成するように構成され得る。スラブ様構造は、2つ以上の光源から光子を
受け取るように構成され得る。2つ以上の光源は、異なる出力スペクトルを有し得る。埋
込型光源は、発光ダイオードを備え得る。埋込型光源は、レーザを備え得る。埋込型光源
は、電力供給部およびコントローラに動作可能に連結され得る。
別の実施形態は、各々が標的組織構造の外面を係合し、光を標的組織構造に直接送達す
るように構成されている複数の埋込型光学アプリケータであって、複数の埋込型光学アプ
リケータの各々は、標的組織構造の中へアプリケータによって放出され得る光子を埋込型
光学アプリケータに送達するように構成されている光源に動作可能に連結されている、複
数の埋込型光学アプリケータを備え得る、感光性タンパク質を含む患者の標的組織構造を
照射するためのシステムを対象とする。複数の埋込型光学アプリケータの各々は、異なる
光源に動作可能に連結され得る。光源は、光子が埋込型光学アプリケータに向けられると
、それを通して光源で生成される光子が伝送され得る、窓を画定する密封埋込型筐体内に
収納され得る。本システムはさらに、埋込型筐体の窓と埋込型光学アプリケータとの間に
相互連結されている送達区画を備え得る。窓は、窓を包囲する埋込型筐体に密封されてい
るサファイアロッドを備え得る。サファイアロッドは、ろう付けシールで埋込型筐体に密
封され得る。送達区画は、全内部反射を介してそれに通過させられる実質的に全ての光を
伝搬するように構成されている、導波路を備え得る。コントローラが、電力供給部からそ
こへの電流を制御することによって、光源を起動させるように、埋込型光源は、電力供給
部およびコントローラに動作可能に連結され得る。埋込型光源、電力供給部、およびコン
トローラは、共通埋込型筐体内に収納され得る。埋込型光源は、発光ダイオードを備え得
る。電力供給部は、埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束源か
ら磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結され得る。本
システムはさらに、1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置
付けられるように構成されている経皮的磁束源を備え得る。光源の各々は、光子が埋込型
光学アプリケータに向けられると、それを通して光源で生成される光子が伝送され得る、
窓を画定する密封埋込型筐体内に収納され得る。複数の光源の各々は、異なる窓を通して
埋込型筐体から出力結合され得る。本システムはさらに、埋込型筐体の窓と埋込型光学ア
プリケータとの間に相互連結されている送達区画を備え得る。複数の光源の各々は、別個
の送達区画によって埋込型光学アプリケータのうちの1つに相互連結され得る。窓は、窓
を包囲する埋込型筐体に密封されているサファイアロッドを備え得る。サファイアロッド
は、ろう付けシールで埋込型筐体に密封され得る。送達区画は、全内部反射を介してそれ
に通過させられる実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、導波路を備え得る

本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
患者において高血圧症を防止するためのシステムであって、
a.感光性タンパク質を有するように遺伝子操作された腎神経叢の少なくとも1つの分
岐に光子を送達することができるように、少なくとも1つの組織構造に永久的に連結され
るように構成されている埋込型光学アプリケータと、
b.埋込型光源および埋込型電力供給部であって、前記埋込型光源は、前記埋込型光源
が前記埋込型電力供給部から電流を引き出しているときに生成される光子が、前記埋込型
光学アプリケータに送達され得るように、前記埋込型電力供給部と前記埋込型光アプリケ
ータとの間に動作可能に相互連結されている埋込型光源および埋込型電力供給部と、
c.前記患者の体内で展開され、前記患者の血圧に関連する出力信号を提供するように
構成されている埋込型センサと、
d.前記埋込型センサおよび埋込型光源に動作可能に連結されている埋込型コントロー
ラと
を備え、
前記埋込型コントローラは、前記埋込型センサから受信される前記出力信号に少なくと
も部分的に基づいて、前記腎神経叢の前記少なくとも1つの分岐内で活動電位伝送を少な
くとも部分的に抑制するために、前記埋込型光源に、前記埋込型光源および埋込型光アプ
リケータを通した前記感光性タンパク質への十分な照射を向けさせるように構成されてい
る、システム。
(項目2)
前記埋込型光学アプリケータは、前記患者の腎動脈の周囲に永久的に連結されるように構
成されている、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の一部分を
少なくとも部分的に円周方向に包囲するように構成されているカフを備えている、項目2
に記載のシステム。
(項目4)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の一部分を
少なくとも部分的に円周方向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えて
いる、項目2に記載のシステム。
(項目5)
前記スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の
係合を向上させるように、軸方向に巻かれている、項目4に記載のシステム。
(項目6)
前記スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の
係合を向上させるように、縦方向に巻かれている、項目4に記載のシステム。
(項目7)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の前記一部
分の周囲に位置付けられているらせん型導波路を備え、前記らせん型導波路は、出力結合
光が相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の前記一部分に出会うように、前記らせ
ん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように構成されている、項目
2に記載のシステム。
(項目8)
前記埋込型コントローラと無線で通信するように構成されている外部コントローラをさら
に備えている、項目1に記載のシステム。
(項目9)
前記埋込型光源は、前記埋込型光学アプリケータに直接連結され、前記埋込型光源は、前
記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結され、それによって、前
記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御する
ことによって、前記埋込型光源を起動させる、項目2に記載のシステム。
(項目10)
前記埋込型光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型
電力供給部およびコントローラに動作可能に連結されている、項目9に記載のシステム。
(項目11)
前記埋込型電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れている、項目9に記載のシステム。
(項目12)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目11に記載のシステム。
(項目13)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目12に記載のシステム

(項目14)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納されている
、項目9に記載のシステム。
(項目15)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目9に記載のシステム。
(項目16)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目9に記載のシステム。
(項目17)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目16に記載のシステ
ム。
(項目18)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目17に記載のシステム。
(項目19)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目16に記載のシステ
ム。
(項目20)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目17
に記載のシステム。
(項目21)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目9に記載の
システム。
(項目22)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目9に記載のシステム。
(項目23)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画をさ
らに備え、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目2に記載のシステム。
(項目24)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目23に記載のシステム。
(項目25)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に
収納されている、項目23に記載のシステム。
(項目26)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目23に記載のシステム。
(項目27)
前記埋込型電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れている、項目23に記載のシステム。
(項目28)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目27に記載のシステム。
(項目29)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目28に記載のシステム

(項目30)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目23に記載のシステム。
(項目31)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目30に記載のシステ
ム。
(項目32)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目31に記載のシステム。
(項目33)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目30に記載のシステ
ム。
(項目34)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目31
に記載のシステム。
(項目35)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目23に記載
のシステム。
(項目36)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目23に記載のシステム。
(項目37)
前記埋込型光学アプリケータは、前記患者の腎盂の周囲に永久的に連結されるように構成
されている、項目1に記載のシステム。
(項目38)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎盂の一部分を少
なくとも部分的に円周方向に封入するように構成されているカフを備えている、項目37
に記載のシステム。
(項目39)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎盂の一部分を少
なくとも部分的に円周方向に封入するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えてい
る、項目37に記載のシステム。
(項目40)
前記スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との前記腎盂の前記一部分の係
合を向上させるように軸方向に巻かれている、項目39に記載のシステム。
(項目41)
前記スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の
係合を向上させるように縦方向に巻かれている、項目39に記載のシステム。
(項目42)
前記埋込型光学要素は、ウェブ様柔軟基板を備えている、項目37に記載のシステム。
(項目43)
前記埋込型光源は、前記埋込型光学アプリケータに直接連結され、前記埋込型光源は、前
記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結され、それによって、前
記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御する
ことによって、前記埋込型光源を起動させる、項目37に記載のシステム。
(項目44)
前記埋込型光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型
電力供給部およびコントローラに動作可能に連結されている、項目43に記載のシステム

(項目45)
前記埋込型電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れている、項目43に記載のシステム。
(項目46)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目45に記載のシステム。
(項目47)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目46に記載のシステム

(項目48)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納されている
、項目43に記載のシステム。
(項目49)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目43に記載のシステム。
(項目50)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目43に記載のシステム。
(項目51)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目50に記載のシステ
ム。
(項目52)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目51に記載のシステム。
(項目53)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目50に記載のシステ
ム。
(項目54)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目51
に記載のシステム。
(項目55)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目43に記載
のシステム。
(項目56)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目43に記載のシステム。
(項目57)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画をさ
らに備え、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目37に記載のシステム。
(項目58)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目57に記載のシステム。
(項目59)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に
収納されている、項目57に記載のシステム。
(項目60)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目57に記載のシステム。
(項目61)
前記埋込型電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れている、項目57に記載のシステム。
(項目62)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目61に記載のシステム。
(項目63)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目62に記載のシステム

(項目64)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目57に記載のシステム。
(項目65)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目64に記載のシステ
ム。
(項目66)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目65に記載のシステム。
(項目67)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目64に記載のシステ
ム。
(項目68)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目65
に記載のシステム。
(項目69)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目57に記載
のシステム。
(項目70)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目57に記載のシステム。
(項目71)
前記埋込型センサは、ダイヤフラム、ピストン、ブルドン管、ベローズ、および歪みゲー
ジから成る群から選択される感知要素を備えている、項目1に記載のシステム。
(項目72)
前記埋込型センサ出力信号は、圧電変換器、容量性変換器、電磁変換器、光学変換器、お
よび共鳴変換器から成る群から選択される変換器によって生成される、項目1に記載のシ
ステム。
(項目73)
前記埋込型センサは、物理的有線接続を介して前記埋込型コントローラに動作可能に連結
されている、項目1に記載のシステム。
(項目74)
前記埋込型センサは、無線接続を介して前記埋込型コントローラに動作可能に連結されて
いる、項目1に記載のシステム。
(項目75)
前記埋込型センサは、大腿動脈、上腕動脈、頸動脈、大動脈、腎動脈、腸骨動脈、鎖骨下
動脈、および腋窩動脈から成る群から選択される動脈血管内の圧力を監視するように展開
される、項目1に記載のシステム。
(項目76)
前記埋込型センサは、近傍の加圧された血管に対して前記埋込型センサの位置を維持する
ように構成されている連結デバイスに連結されている、項目1に記載のシステム。
(項目77)
前記連結デバイスは、加圧された血管の周囲で円周方向に延びるように構成されている埋
込型カフを備えている、項目76に記載のシステム。
(項目78)
前記埋込型光学アプリケータは、前記患者の尿道、膀胱、および尿管を通して管腔内で送
達され、前記患者の腎臓の前記腎盂の内側に埋め込まれるように構成されている、項目1
に記載のシステム。
(項目79)
前記埋込型光学アプリケータに連結されている拡張可能な連結デバイスをさらに備え、前
記拡張可能な連結デバイスは、カテーテルを通して圧縮形態で前記腎盂に送達されるよう
に構成され、その後、前記拡張可能な連結デバイスは、拡張形態に変換され、前記腎盂の
内側を機械的に連結し得る、項目78に記載のシステム。
(項目80)
前記拡張可能な連結デバイスは、ステントを備えている、項目79に記載のシステム。
(項目81)
前記埋込型光源は、前記埋込型光学アプリケータに直接連結され、前記埋込型光源は、前
記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結され、それによって、前
記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御する
ことによって、前記埋込型光源を起動させる、項目78に記載のシステム。
(項目82)
前記埋込型コントローラおよび埋込型電力供給部は、尿路の境界の外側に位置し、送達区
画が、電流を前記埋込型光学アプリケータに搬送するように、前記患者の前記尿路の壁を
横切って経路指定されている、項目81に記載のシステム。
(項目83)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画をさ
らに備え、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目78に記載のシステム。
(項目84)
前記埋込型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源は、前記尿路の境界の外
側に位置し、前記送達区画は、光を前記埋込型光学アプリケータに搬送するように、前記
患者の前記尿路の壁を横切って経路指定されている、項目83に記載のシステム。
(項目85)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目83に記載のシステム。
(項目86)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に
収納されている、項目83に記載のシステム。
(項目87)
高血圧症を予防する方法であって、
a.光学アプリケータを埋め込み、感光性タンパク質を有するように遺伝子操作された
腎神経叢の少なくとも1つの分岐に光子を送達することができるように、前記光学アプリ
ケータを少なくとも1つの組織構造に連結することと、
b.埋込型光源および相互連結された埋込型電力供給部を埋め込み、各々を少なくとも
1つの組織構造に連結することであって、前記埋込型光源は、前記埋込型光源が前記埋込
型電力供給部から電流を引き出しているときに、光子を入力として前記光学アプリケータ
に送達するように構成されている、ことと、
c.患者の体内で埋込型センサを展開することであって、前記センサは、前記患者の血
圧に関連する出力信号を提供するように構成されている、ことと、
d.埋込型コントローラを埋め込み、それを少なくとも1つの組織構造に連結すること

を含み、
前記埋込型コントローラは、前記埋込型センサから受信される前記出力信号に少なくと
も部分的に基づいて、前記腎神経叢の前記少なくとも1つの分岐内で活動電位伝送を少な
くとも部分的に抑制するために、前記埋込型光源に、前記埋込型光源および埋込型光アプ
リケータを通した前記感光性タンパク質への十分な照射を向けさせるように構成されてい
る、方法。
(項目88)
前記埋込型光学アプリケータを前記患者の腎動脈の周囲に永久的に連結することをさらに
含む、項目87に記載の方法。
(項目89)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の一部分を
少なくとも部分的に円周方向に包囲するように構成されているカフを備えている、項目8
8に記載の方法。
(項目90)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の一部分を
少なくとも部分的に円周方向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えて
いる、項目88に記載の方法。
(項目91)
相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の係合を向上させるように、前記
スラブ型アプリケータを軸方向に巻くことをさらに含む、項目90に記載の方法。
(項目92)
相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の係合を向上させるように、前記
スラブ型アプリケータを縦方向に巻くことをさらに含む、項目90に記載の方法。
(項目93)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の前記一部
分の周囲に位置付けられているらせん型導波路を備え、前記らせん型導波路は、出力結合
光が相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の前記一部分に出会うように、前記らせ
ん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように構成されている、項目
88に記載の方法。
(項目94)
外部コントローラを使用して、前記埋込型制御と無線で通信することをさらに含む、項目
87に記載の方法。
(項目95)
前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結し、前記埋込型光源を前記埋込
型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することをさらに含み、それに
よって、前記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流
を制御することによって、前記埋込型光源を起動させる、項目87に記載の方法。
(項目96)
電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型光源を前記埋込型電
力供給部およびコントローラに動作可能に連結することをさらに含む、項目95に記載の
方法。
(項目97)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目95に記載の方法。
(項目98)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目97に記載の方法。
(項目99)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目98に記載
の方法。
(項目100)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさ
らに含む、項目95に記載の方法。
(項目101)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目95に記載の方法。
(項目102)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目95に記載の方法。
(項目103)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目102に記載の方法

(項目104)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目103に記載の方法。
(項目105)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目102に記載の方法

(項目106)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目10
3に記載の方法。
(項目107)
約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルス前記光
源を起動させることをさらに含み、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒で
ある、項目95に記載の方法。
(項目108)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目95に記載の方
法。
(項目109)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目87に記載の方法。
(項目110)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目109に記載の方法。
(項目111)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目109に記載の方法。
(項目112)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目109に記載の方法。
(項目113)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目109に記載の方法。
(項目114)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目113に記載の方法。
(項目115)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目114に記
載の方法。
(項目116)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目109に記載の方法。
(項目117)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目116に記載の方法

(項目118)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目117に記載の方法。
(項目119)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目116に記載の方法

(項目120)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目11
7に記載の方法。
(項目121)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目109に記
載の方法。
(項目122)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目109に記載の
方法。
(項目123)
前記埋込型光学アプリケータを前記患者の腎盂の周囲に永久的に連結することをさらに含
む、項目87に記載の方法。
(項目124)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎盂の一部分を少
なくとも部分的に円周方向に封入するように構成されているカフを備えている、項目12
3に記載の方法。
(項目125)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎盂の一部分を少
なくとも部分的に円周方向に封入するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えてい
る、項目123に記載の方法。
(項目126)
相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の係合を向上させるように、前記
スラブ型アプリケータを軸方向に巻くことをさらに含む、項目125に記載の方法。
(項目127)
相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の係合を向上させるように、前記
スラブ型アプリケータを縦方向に巻くことをさらに含む、項目125に記載の方法。
(項目128)
前記埋込型光学要素は、ウェブ様柔軟基板を備えている、項目123に記載の方法。
(項目129)
前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結し、前記埋込型光源を前記埋込
型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することをさらに含み、それに
よって、前記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流
を制御することによって、前記埋込型光源を起動させる、項目87に記載の方法。
(項目130)
電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型光源を前記埋込型電
力供給部およびコントローラに動作可能に連結することをさらに含む、項目129に記載
の方法。
(項目131)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目129に記載の方法。
(項目132)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目131に記載の方法。
(項目133)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目132に記
載の方法。
(項目134)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさ
らに含む、項目129に記載の方法。
(項目135)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目129に記載の方法。
(項目136)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目129に記載の方法。
(項目137)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目136に記載の方法

(項目138)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目137に記載の方法。
(項目139)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目136に記載の方法

(項目140)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目13
7に記載の方法。
(項目141)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目129に記
載の方法。
(項目142)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目129に記載の
方法。
(項目143)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目87に記載の方法。
(項目144)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目143に記載の方法。
(項目145)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目143に記載の方法。
(項目146)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目143に記載の方法。
(項目147)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目143に記載の方法。
(項目148)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目147に記載の方法。
(項目149)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目148に記
載の方法。
(項目150)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目143に記載の方法。
(項目151)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目150に記載の方法

(項目152)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目151に記載の方法。
(項目153)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目150に記載の方法

(項目154)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目15
1に記載の方法。
(項目155)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目143に記
載の方法。
(項目156)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目143に記載の
方法。
(項目157)
前記患者の尿道、膀胱、および尿管を通して、前記埋込型光学アプリケータを管腔内で送
達し、それを前記患者の腎臓の前記腎盂の内側に埋め込むことをさらに含む、項目87に
記載の方法。
(項目158)
前記埋込型光学アプリケータに連結されている拡張可能な連結デバイスを提供することを
さらに含み、前記拡張可能な連結デバイスは、カテーテルを通して圧縮形態で前記腎盂に
送達されるように構成され、その後、前記拡張可能な連結デバイスは、拡張形態に変換さ
れ、前記腎盂の内側を機械的に連結し得る、項目157に記載の方法。
(項目159)
前記拡張可能な連結デバイスは、ステントを備えている、項目158に記載の方法。
(項目160)
前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結し、前記埋込型光源を前記埋込
型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することをさらに含み、それに
よって、前記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流
を制御することによって、前記埋込型光源を起動させる、項目157に記載の方法。
(項目161)
前記埋込型コントローラおよび埋込型電力供給部を尿路の境界の外側に位置付け、電流を
前記埋込型光学アプリケータに搬送するように、前記患者の前記尿路の壁を横切って送達
区画を経路指定することをさらに含む、項目160に記載の方法。
(項目162)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目157に記載の方法。
(項目163)
前記埋込型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源を前記尿路の境界の外側
に位置付け、光を前記埋込型光学アプリケータに搬送するように、前記患者の前記尿路の
壁を横切って前記送達区画を経路指定することをさらに含む、項目162に記載の方法。
(項目164)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目162に記載の方法。
(項目165)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目162に記載の方法。
(項目166)
前記埋込型センサは、ダイヤフラム、ピストン、ブルドン管、ベローズ、および歪みゲー
ジから成る群から選択される感知要素を備えている、項目87に記載のシステム。
(項目167)
前記埋込型センサ出力信号は、圧電変換器、容量性変換器、電磁変換器、光学変換器、お
よび共鳴変換器から成る群から選択される変換器によって生成される、項目87に記載の
システム。
(項目168)
前記埋込型センサは、物理的有線接続を介して前記埋込型コントローラに動作可能に連結
されている、項目87に記載のシステム。
(項目169)
前記埋込型センサは、無線接続を介して前記埋込型コントローラに動作可能に連結されて
いる、項目87に記載のシステム。
(項目170)
前記埋込型センサは、大腿動脈、上腕動脈、頸動脈、大動脈、腎動脈、腸骨動脈、鎖骨下
動脈、および腋窩動脈から成る群から選択される動脈血管内の圧力を監視するように展開
される、項目87に記載のシステム。
(項目171)
前記埋込型センサは、近傍の加圧された血管に対して前記埋込型センサの位置を維持する
ように構成されている連結デバイスに連結されている、項目87に記載のシステム。
(項目172)
前記連結デバイスは、加圧された血管の周囲で円周方向に延びるように構成されている埋
込型カフを備えている、項目171に記載のシステム。
(項目173)
患者において高血圧症を防止するためのシステムであって、
a.感光性タンパク質を有するように遺伝子操作された腎神経叢の少なくとも1つの分
岐に光子を送達することができるように、少なくとも1つの組織構造に永久的に連結され
るように構成されている埋込型光学アプリケータと、
b.埋込型光源および埋込型電力供給部であって、前記埋込型光源は、前記埋込型光源
が前記埋込型電力供給部から電流を引き出しているときに生成される光子が、前記埋込型
光学アプリケータに送達され得るように、前記埋込型電力供給部と前記埋込型光アプリケ
ータとの間に動作可能に相互連結されている、埋込型光源および埋込型電力供給部と、
c.埋込型光源に動作可能に連結されている埋込型コントローラと
を備え、
前記埋込型コントローラは、前記腎神経叢の前記少なくとも1つの分岐内で活動電位伝
送を少なくとも部分的に抑制するために、前記埋込型光源に、前記埋込型光源および埋込
型光アプリケータを通した前記感光性タンパク質への十分な照射を向けさせるように構成
されている、システム。
(項目174)
前記埋込型光学アプリケータは、前記患者の腎動脈の周囲に永久的に連結されるように構
成されている、項目173に記載のシステム。
(項目175)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の一部分を
少なくとも部分的に円周方向に包囲するように構成されているカフを備えている、項目1
74に記載のシステム。
(項目176)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の一部分を
少なくとも部分的に円周方向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えて
いる、項目174に記載のシステム。
(項目177)
前記スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の
係合を向上させるように、軸方向に巻かれている、項目176に記載のシステム。
(項目178)
前記スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の
係合を向上させるように、縦方向に巻かれている、項目176に記載のシステム。
(項目179)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の前記一部
分の周囲に位置付けられているらせん型導波路を備え、前記らせん型導波路は、出力結合
光が相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の前記一部分に出会うように、前記らせ
ん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように構成されている、項目
174に記載のシステム。
(項目180)
前記埋込型コントローラと無線で通信するように構成されている外部コントローラをさら
に備えている、項目173に記載のシステム。
(項目181)
前記埋込型光源は、前記埋込型光学アプリケータに直接連結され、前記埋込型光源は、前
記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結され、それによって、前
記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御する
ことによって、前記埋込型光源を起動させる、項目174に記載のシステム。
(項目182)
前記埋込型光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型
電力供給部およびコントローラに動作可能に連結されている、項目181に記載のシステ
ム。
(項目183)
前記埋込型電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れている、項目181に記載のシステム。
(項目184)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目183に記載のシステム。
(項目185)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目184に記載のシステ
ム。
(項目186)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納されている
、項目181に記載のシステム。
(項目187)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目181に記載のシステム。
(項目188)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目181に記載のシステム。
(項目189)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目188に記載のシス
テム。
(項目190)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目189に記載のシステム。
(項目191)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目188に記載のシス
テム。
(項目192)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目18
9に記載のシステム。
(項目193)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目181に記
載のシステム。
(項目194)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目181に記載のシステム。
(項目195)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画をさ
らに備え、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目174に記載のシステム。
(項目196)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目195に記載のシステム。
(項目197)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に
収納されている、項目195に記載のシステム。
(項目198)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目195に記載のシステム。
(項目199)
前記埋込型電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れている、項目195に記載のシステム。
(項目200)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目199に記載のシステム。
(項目201)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目200に記載のシステ
ム。
(項目202)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目195に記載のシステム。
(項目203)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目202に記載のシス
テム。
(項目204)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目203に記載のシステム。
(項目205)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目202に記載のシス
テム。
(項目206)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目20
3に記載のシステム。
(項目207)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目195に記
載のシステム。
(項目208)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目195に記載のシステム。
(項目209)
前記埋込型光学アプリケータは、前記患者の腎盂の周囲に永久的に連結されるように構成
されている、項目173に記載のシステム。
(項目210)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎盂の一部分を少
なくとも部分的に円周方向に封入するように構成されているカフを備えている、項目20
9に記載のシステム。
(項目211)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎盂の一部分を少
なくとも部分的に円周方向に封入するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えてい
る、項目209に記載のシステム。
(項目212)
前記スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との前記腎盂の前記一部分の係
合を向上させるように軸方向に巻かれている、項目211に記載のシステム。
(項目213)
前記スラブ型アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の
係合を向上させるように縦方向に巻かれている、項目211に記載のシステム。
(項目214)
前記埋込型光学要素は、ウェブ様柔軟基板を備えている、項目209に記載のシステム。
(項目215)
前記埋込型光源は、前記埋込型光学アプリケータに直接連結され、前記埋込型光源は、前
記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結され、それによって、前
記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御する
ことによって、前記埋込型光源を起動させる、項目209に記載のシステム。
(項目216)
前記埋込型光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型
電力供給部およびコントローラに動作可能に連結されている、項目215に記載のシステ
ム。
(項目217)
前記埋込型電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れている、項目215に記載のシステム。
(項目218)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目217に記載のシステム。
(項目219)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目218に記載のシステ
ム。
(項目220)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に収納されている
、項目215に記載のシステム。
(項目221)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目215に記載のシステム。
(項目222)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目215に記載のシステム。
(項目223)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目222に記載のシス
テム。
(項目224)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目223に記載のシステム。
(項目225)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目222に記載のシス
テム。
(項目226)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目22
3に記載のシステム。
(項目227)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目215に記
載のシステム。
(項目228)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目215に記載のシステム。
(項目229)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画をさ
らに備え、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目209に記載のシステム。
(項目230)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目229に記載のシステム。
(項目231)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に
収納されている、項目229に記載のシステム。
(項目232)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目229に記載のシステム。
(項目233)
前記埋込型電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結さ
れている、項目229に記載のシステム。
(項目234)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目233に記載のシステム。
(項目235)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目234に記載のシステ
ム。
(項目236)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目229に記載のシステム。
(項目237)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目236に記載のシス
テム。
(項目238)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目237に記載のシステム。
(項目239)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目236に記載のシス
テム。
(項目240)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目23
7に記載のシステム。
(項目241)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目229に記
載のシステム。
(項目242)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目229に記載のシステム。
(項目243)
前記埋込型光学アプリケータは、前記患者の尿道、膀胱、および尿管を通して管腔内で送
達され、前記患者の腎臓の前記腎盂の内側に埋め込まれるように構成されている、項目1
73に記載のシステム。
(項目244)
前記埋込型光学アプリケータに連結されている拡張可能な連結デバイスをさらに備え、前
記拡張可能な連結デバイスは、カテーテルを通して圧縮形態で前記腎盂に送達されるよう
に構成され、その後、前記拡張可能な連結デバイスは、拡張形態に変換され、前記腎盂の
内側を機械的に連結し得る、項目243に記載のシステム。
(項目245)
前記拡張可能な連結デバイスは、ステントを備えている、項目244に記載のシステム。
(項目246)
前記埋込型光源は、前記埋込型光学アプリケータに直接連結され、前記埋込型光源は、前
記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結され、それによって、前
記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御する
ことによって、前記埋込型光源を起動させる、項目243に記載のシステム。
(項目247)
前記埋込型コントローラおよび埋込型電力供給部は、尿路の境界の外側に位置し、送達区
画が、電流を前記埋込型光学アプリケータに搬送するように、前記患者の前記尿路の壁を
横切って経路指定されている、項目246に記載のシステム。
(項目248)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画をさ
らに備え、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目243に記載のシステム。
(項目249)
前記埋込型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源は、前記尿路の境界の外
側に位置し、前記送達区画は、光を前記埋込型光学アプリケータに搬送するように、前記
患者の前記尿路の壁を横切って経路指定されている、項目248に記載のシステム。
(項目250)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目248に記載のシステム。
(項目251)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、共通埋込型筐体内に
収納されている、項目248に記載のシステム。
(項目252)
高血圧症を予防する方法であって、
a.光学アプリケータを埋め込み、感光性タンパク質を有するように遺伝子操作された
腎神経叢の少なくとも1つの分岐に光子を送達することができるように、前記光学アプリ
ケータを少なくとも1つの組織構造に連結することと、
b.埋込型光源および相互連結された埋込型電力供給部を埋め込み、各々を少なくとも
1つの組織構造に連結することであって、前記埋込型光源は、前記埋込型光源が前記埋込
型電力供給部から電流を引き出しているときに、光子を入力として前記光学アプリケータ
に送達するように構成されている、ことと、
c.埋込型コントローラを埋め込み、それを少なくとも1つの組織構造に連結すること

を含み、
前記埋込型コントローラは、前記腎神経叢の前記少なくとも1つの分岐内で活動電位伝
送を少なくとも部分的に抑制するために、前記埋込型光源に、前記埋込型光源および埋込
型光アプリケータを通した前記感光性タンパク質への十分な照射を長期的に向けるように
構成されている、方法。
(項目253)
前記埋込型光学アプリケータを前記患者の腎動脈の周囲に永久的に連結することをさらに
含む、項目252に記載の方法。
(項目254)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の一部分を
少なくとも部分的に円周方向に包囲するように構成されているカフを備えている、項目2
53に記載の方法。
(項目255)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の一部分を
少なくとも部分的に円周方向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えて
いる、項目253に記載の方法。
(項目256)
相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の係合を向上させるように、前記
スラブ型アプリケータを軸方向に巻くことをさらに含む、項目255に記載の方法。
(項目257)
相互連結された腎神経叢枝との前記腎動脈の前記一部分の係合を向上させるように、前記
スラブ型アプリケータを縦方向に巻くことをさらに含む、項目255に記載の方法。
(項目258)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の前記一部
分の周囲に位置付けられているらせん型導波路を備え、前記らせん型導波路は、出力結合
光が相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎動脈の前記一部分に出会うように、前記らせ
ん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように構成されている、項目
253に記載の方法。
(項目259)
外部コントローラを使用して、前記埋込型コントローラと無線で通信することをさらに含
む、項目252に記載の方法。
(項目260)
前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結し、前記埋込型光源を前記埋込
型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することをさらに含み、それに
よって、前記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流
を制御することによって、前記埋込型光源を起動させる、項目252に記載の方法。
(項目261)
電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型光源を前記埋込型電
力供給部およびコントローラに動作可能に連結することをさらに含む、項目252に記載
の方法。
(項目262)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目252に記載の方法。
(項目263)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目262に記載の方法。
(項目264)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目263に記
載の方法。
(項目265)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさ
らに含む、項目260に記載の方法。
(項目266)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目260に記載の方法。
(項目267)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目260に記載の方法。
(項目268)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目267に記載の方法

(項目269)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目268に記載の方法。
(項目270)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目267に記載の方法

(項目271)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目26
8に記載の方法。
(項目272)
約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルス前記光
源を起動させることをさらに含み、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒で
ある、項目260に記載の方法。
(項目273)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目260に記載の
方法。
(項目274)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目252に記載の方法。
(項目275)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目274に記載の方法。
(項目276)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目274に記載の方法。
(項目277)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目274に記載の方法。
(項目278)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目274に記載の方法。
(項目279)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目278に記載の方法。
(項目280)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目279に記
載の方法。
(項目281)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目274に記載の方法。
(項目282)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目281に記載の方法

(項目283)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目282に記載の方法。
(項目284)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目281に記載の方法

(項目285)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目28
2に記載の方法。
(項目286)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目274に記
載の方法。
(項目287)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目274に記載の
方法。
(項目288)
前記埋込型光学アプリケータを前記患者の腎盂の周囲に永久的に連結することをさらに含
む、項目252に記載の方法。
(項目289)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎盂の一部分を少
なくとも部分的に円周方向に封入するように構成されているカフを備えている、項目28
8に記載の方法。
(項目290)
前記埋込型光学アプリケータは、相互連結された腎神経叢枝を伴う前記腎盂の一部分を少
なくとも部分的に円周方向に封入するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えてい
る、項目288に記載の方法。
(項目291)
相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の前記一部分の係合を向上させるように、前記スラ
ブ型アプリケータを軸方向に巻くことをさらに含む、項目290に記載の方法。
(項目292)
相互連結された腎神経叢枝との腎動脈の前記一部分の係合を向上させるように、前記スラ
ブ型アプリケータを縦方向に巻くことをさらに含む、項目290に記載の方法。
(項目293)
前記埋込型光学要素は、ウェブ様柔軟基板を備えている、項目288に記載の方法。
(項目294)
前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結し、前記埋込型光源を前記埋込
型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することをさらに含み、それに
よって、前記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流
を制御することによって、前記埋込型光源を起動させる、項目252に記載の方法。
(項目295)
電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型光源を前記埋込型電
力供給部およびコントローラに動作可能に連結することをさらに含む、項目294に記載
の方法。
(項目296)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目294に記載の方法。
(項目297)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目296に記載の方法。
(項目298)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目297に記
載の方法。
(項目299)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさ
らに含む、項目294に記載の方法。
(項目300)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目294に記載の方法。
(項目301)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目294に記載の方法。
(項目302)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目301に記載の方法

(項目303)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目302に記載の方法。
(項目304)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目301に記載の方法

(項目305)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目30
2に記載の方法。
(項目306)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目294に記
載の方法。
(項目307)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目294に記載の
方法。
(項目308)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目252に記載の方法。
(項目309)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目308に記載の方法。
(項目310)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目308に記載の方法。
(項目311)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目308に記載の方法。
(項目312)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目308に記載の方法。
(項目313)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目312に記載の方法。
(項目314)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目313に記
載の方法。
(項目315)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目308に記載の方法。
(項目316)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目315に記載の方法

(項目317)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目316に記載の方法。
(項目318)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目315に記載の方法

(項目319)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目31
6に記載の方法。
(項目320)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目308に記
載の方法。
(項目321)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目308に記載の
方法。
(項目322)
前記患者の尿道、膀胱、および尿管を通して、前記埋込型光学アプリケータを管腔内で送
達し、それを前記患者の腎臓の前記腎盂の内側に埋め込むことをさらに含む、項目252
に記載の方法。
(項目323)
前記埋込型光学アプリケータに連結されている拡張可能な連結デバイスを提供することを
さらに含み、前記拡張可能な連結デバイスは、カテーテルを通して圧縮形態で前記腎盂に
送達されるように構成され、その後、前記拡張可能な連結デバイスは、拡張形態に変換さ
れ、前記腎盂の内側を機械的に連結し得る、項目322に記載の方法。
(項目324)
前記拡張可能な連結デバイスは、ステントを備えている、項目323に記載の方法。
(項目325)
前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結し、前記埋込型光源を前記埋込
型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することをさらに含み、それに
よって、前記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流
を制御することによって、前記埋込型光源を起動させる、項目322に記載の方法。
(項目326)
前記埋込型コントローラおよび埋込型電力供給部を尿路の境界の外側に位置付け、電流を
前記埋込型光学アプリケータに搬送するように、前記患者の前記尿路の壁を横切って送達
区画を経路指定することをさらに含む、項目325に記載の方法。
(項目327)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目322に記載の方法。
(項目328)
前記埋込型コントローラ、埋込型電力供給部、および埋込型光源を前記尿路の境界の外側
に位置付け、光を前記埋込型光学アプリケータに搬送するように、前記患者の前記尿路の
壁を横切って前記送達区画を経路指定することをさらに含む、項目327に記載の方法。
(項目329)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目327に記載の方法。
(項目330)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目327に記載の方法。
(項目331)
感光性タンパク質を含む患者の標的組織構造を照射するためのシステムであって、前記シ
ステムは、
前記標的組織構造に隣接する場所での埋め込み後に光を前記標的組織構造に送達するよ
うに構成されている埋込型光学アプリケータを備え、
前記埋込型光学アプリケータは、光源、コントローラ、電力供給部、および埋込型照度
センサに動作可能に連結され、前記コントローラは、前記埋込型照度センサからの出力信
号に少なくとも部分的に基づいて、前記電力供給部に、電流が前記光源へ流動することを
可能にさせることにより、埋込型光アクチュエータへの光子の放出を引き起こし、
前記埋込型照度センサは、前記埋込型光アプリケータによって前記標的組織構造に向け
られている前記光子の少なくとも一部分を捕捉するように位置付けられている、
システム。
(項目332)
埋込型入力センサをさらに備え、前記埋込型入力センサは、前記標的組織構造とのそのよ
うな光子の交差の前の、光子放出の位置での前記埋込型光学アプリケータの照度に関連す
る出力信号を生成するように構成されている、項目331に記載のシステム。
(項目333)
前記コントローラは、前記埋込型入力センサに動作可能に連結され、前記コントローラは
、前記埋込型入力センサと前記埋込型照度センサとの両方からの前記出力信号を比較して
、予期しない損失を受けているどうかを決定し得る、項目331に記載のシステム。
(項目334)
前記コントローラは、所定の閾値損失レベルを過ぎた損失レベルに反応するように構成さ
れている、項目333に記載のシステム。
(項目335)
前記コントローラは、前記コントローラによって維持されているソフトウェアログファイ
ルにおいて前記所定のレベルを過ぎた前記損失レベルの事象にフラグを付けることによっ
て、反応するように構成されている、項目334に記載のシステム。
(項目336)
前記コントローラは、前記電力供給部に、電流が前記光源へ流動することを可能にさせる
ことを停止するように構成されている、項目334に記載のシステム。
(項目337)
前記埋込型照度センサは、太陽電池、フォトダイオード、焦電センサ、フォトレジスタ、
光伝導体、フォトトランジスタ、および光ガルバノセンサから成る群から選択される、項
目331に記載のシステム。
(項目338)
前記埋込型入力センサは、太陽電池、フォトダイオード、焦電センサ、フォトレジスタ、
光伝導体、フォトトランジスタ、および光ガルバノセンサから成る群から選択される、項
目332に記載のシステム。
(項目339)
生理学的センサをさらに備え、前記生理学的センサは、前記標的組織構造への光の入力に
少なくとも部分的に応答して可変であると考えられる生理学的パラメータに関連する出力
信号を生成するように構成されている、項目332に記載のシステム。
(項目340)
前記生理学的センサは、筋電図センサ、神経電気記録図センサ、脳波図センサ、心電図セ
ンサ、圧力センサ、温度センサ、計量化学センサ、運動センサ、加速度計、ジャイロ、歪
みセンサ、インピーダンスセンサ、および静電容量センサから成る群から選択される、項
目339に記載のシステム。
(項目341)
前記コントローラは、ある所定の閾値を過ぎた前記生理学的センサの出力に反応するよう
に構成されている、項目339に記載のシステム。
(項目342)
前記コントローラは、前記コントローラによって維持されているソフトウェアログファイ
ルにおいて前記所定のレベルを過ぎた前記損失レベルの事象にフラグを付けることによっ
て、反応するように構成されている、項目341に記載のシステム。
(項目343)
前記コントローラは、前記電力供給部に、電流が前記光源へ流動することを可能にさせる
ことを停止するように構成されている、項目341に記載のシステム。
(項目344)
前記埋込型光学アプリケータは、前記標的組織構造の一部分を少なくとも部分的に円周方
向に包囲するように構成されているカフを備えている、項目331に記載のシステム。
(項目345)
前記埋込型光学アプリケータは、前記標的組織構造の一部分を少なくとも部分的に円周方
向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えている、項目331に記載の
システム。
(項目346)
前記スラブ型アプリケータは、前記標的組織構造の係合を向上させるように、軸方向に巻
かれている、項目345に記載のシステム。
(項目347)
前記スラブ型アプリケータは、前記標的組織構造の係合を向上させるように、縦方向に巻
かれている、項目345に記載のシステム。
(項目348)
前記埋込型光学アプリケータは、前記標的組織構造の前記一部分の周囲に位置付けられて
いるらせん型導波路を備え、前記らせん型導波路は、出力結合光が前記標的組織構造に出
会うように、前記らせん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように
構成されている、項目331に記載のシステム。
(項目349)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目331に記載のシステム。
(項目350)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目349に記載のシス
テム。
(項目351)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目350に記載のシステム。
(項目352)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目349に記載のシス
テム。
(項目353)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目35
0に記載のシステム。
(項目354)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目331に記
載のシステム。
(項目355)
前記埋込型光源は、約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリ
メートルの表面放射照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込
型光学アプリケータを使用するために、動作させられる、項目331に記載のシステム。
(項目356)
感光性タンパク質を含む患者の標的組織構造を照射する方法であって、
a.前記標的組織構造に隣接する場所での埋め込み後に光を前記標的組織構造に送達す
るように構成されている埋込型光学アプリケータを提供することと、
b.前記埋込型光学アプリケータを光源、コントローラ、電力供給部、および埋込型照
度センサに動作可能に連結することと
を含み、
前記コントローラは、前記埋込型照度センサからの出力信号に少なくとも部分的に基づ
いて、前記電力供給部に、電流が前記光源へ流動することを可能にさせ、埋込型光アクチ
ュエータへの光子の放出を引き起こし、前記埋込型照度センサは、前記埋込型光アプリケ
ータによって前記標的組織構造に向けられている前記光子の少なくとも一部分を捕捉する
ように位置付けられている、方法。
(項目357)
埋込型入力センサを提供することをさらに含み、前記埋込型入力センサは、前記標的組織
構造とのそのような光子の交差の前の、光子放出の位置での前記埋込型光学アプリケータ
の照度に関連する出力信号を生成するように構成されている、項目356に記載の方法。
(項目358)
前記コントローラを前記埋込型入力センサに動作可能に連結することをさらに含み、前記
コントローラは、前記埋込型入力センサと前記埋込型照度センサとの両方からの前記出力
信号を比較して、予期しない損失を受けているどうかを決定し得る、項目356に記載の
方法。
(項目359)
所定の閾値損失レベルを過ぎた損失レベルに反応するように前記コントローラを構成する
ことをさらに含む、項目358に記載の方法。
(項目360)
前記コントローラによって維持されているソフトウェアログファイルにおいて前記所定の
レベルを過ぎた前記損失レベルの事象にフラグを付けることによって反応するように前記
コントローラを構成することをさらに含む、項目359に記載の方法。
(項目361)
前記電力供給部に、電流が前記光源へ流動することを可能にさせることを停止するように
前記コントローラを構成することをさらに含む、項目359に記載の方法。
(項目362)
前記埋込型照度センサは、太陽電池、フォトダイオード、焦電センサ、フォトレジスタ、
光伝導体、フォトトランジスタ、および光ガルバノセンサから成る群から選択される、項
目356に記載の方法。
(項目363)
前記埋込型入力センサは、太陽電池、フォトダイオード、焦電センサ、フォトレジスタ、
光伝導体、フォトトランジスタ、および光ガルバノセンサから成る群から選択される、項
目357に記載の方法。
(項目364)
前記標的組織構造への光の入力に少なくとも部分的に応答して可変であると考えられる生
理学的パラメータに関連する出力信号を生成するように構成されている生理学的センサを
提供することをさらに含む、項目357に記載の方法。
(項目365)
前記生理学的センサは、筋電図センサ、神経電気記録図センサ、脳波図センサ、心電図セ
ンサ、圧力センサ、温度センサ、計量化学センサ、運動センサ、加速度計、ジャイロ、歪
みセンサ、インピーダンスセンサ、および静電容量センサから成る群から選択される、項
目364に記載の方法。
(項目366)
ある所定の閾値を過ぎた前記生理学的センサの出力に反応するように前記コントローラを
構成することをさらに含む、項目364に記載の方法。
(項目367)
前記コントローラによって維持されているソフトウェアログファイルにおいて前記所定の
レベルを過ぎた前記損失レベルの事象にフラグを付けることによって反応するように前記
コントローラを構成することをさらに含む、項目366に記載の方法。
(項目368)
前記電力供給部に、電流が前記光源へ流動することを可能にさせることを停止するように
前記コントローラを構成することをさらに含む、項目366に記載の方法。
(項目369)
前記埋込型光学アプリケータは、前記標的組織構造の一部分を少なくとも部分的に円周方
向に包囲するように構成されているカフを備えている、項目356に記載の方法。
(項目370)
前記埋込型光学アプリケータは、前記標的組織構造の一部分を少なくとも部分的に円周方
向に包囲するように巻かれ得るスラブ型アプリケータを備えている、項目356に記載の
方法。
(項目371)
前記標的組織構造の係合を向上させるように、前記スラブ型アプリケータを軸方向に巻く
ことをさらに含む、項目370に記載の方法。
(項目372)
前記標的組織構造の係合を向上させるように、前記スラブ型アプリケータを縦方向に巻く
ことをさらに含む、項目370に記載の方法。
(項目373)
前記埋込型光学アプリケータは、前記標的組織構造の前記一部分の周囲に位置付けられて
いるらせん型導波路を備え、前記らせん型導波路は、出力結合光が前記標的組織構造に出
会うように、前記らせん型導波路の中心縦軸に向かって内向きに光を出力結合するように
構成されている、項目356に記載の方法。
(項目374)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目356に記載の方法。
(項目375)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目374に記載の方法

(項目376)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目375に記載の方法。
(項目377)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目374に記載の方法

(項目378)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目37
5に記載の方法。
(項目379)
約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒のパルス持続時間で前記光源をパルスにし、約0.1パー
セント〜100パーセントのデューティサイクルを使用することをさらに含む、項目35
6に記載の方法。
(項目380)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記光源を動作させることをさらに含む、項目356に記載の方法。
(項目381)
感光性タンパク質を含む標的神経において有向活動電位を生成するためのシステムであっ
て、前記システムは、患者の脊髄に連結され、
a.前記標的神経を係合し、光を前記標的神経に送達するように構成されている埋込型
光学アプリケータであって、前記埋込型光学アプリケータは、光子を前記埋込型光学アプ
リケータに送達するように構成されている光源に動作可能に連結され、前記光子は、前記
埋込型光学アプリケータによって前記標的神経の中へ放出され、前記標的神経において膜
分極変化を引き起こし得る、埋込型光学アプリケータと、
b.前記標的神経を係合するように構成されている埋込型電気刺激アプリケータであっ
て、前記埋込型電気刺激アプリケータは、電子を前記埋込型電気刺激アプリケータに送達
するように構成されている電源に動作可能に連結され、前記電子は、前記埋込型電気刺激
アプリケータによって前記標的神経の中へ放出され、前記標的神経において膜分極変化を
引き起こし得る、埋込型電気刺激アプリケータと、
c.前記光源および前記電源に動作可能に連結されているコントローラと
を備え、
前記コントローラは、前記神経に沿って第1の所望の方向に伝搬し、前記神経に沿って
逆方向に実質的に伝搬しない活動電位が生成されるように、電流が前記埋込型電気刺激ア
プリケータへ流動するとともに、光子が前記埋込型光学アプリケータに向けられることを
引き起こすように構成されている、システム。
(項目382)
前記埋込型光学アプリケータと埋込型電気アプリケータとは、前記埋込型光学アプリケー
タが前記埋込型電気アプリケータより前記脊髄に近く位置付けられた状態で、前記神経に
直列に連結されている、項目381に記載のシステム。
(項目383)
前記神経は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作されている、項目382
に記載のシステム。
(項目384)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目383に記載のシス
テム。
(項目385)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目384に記載のシステム。
(項目386)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目383に記載のシス
テム。
(項目387)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目38
4に記載のシステム。
(項目388)
前記コントローラは、前記光源に前記脊髄に向けられる活動電位を生成させる一方で、さ
らに、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより前記脊髄から
離れる反対方向への活動電位の抑制を引き起こすように構成されている、項目387に記
載のシステム。
(項目389)
前記コントローラは、前記光源に前記脊髄の方への過剰刺激ブロックを生成させる一方で
、さらに、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄か
ら離れる反対方向への活動電位を生成するように構成されている、項目387に記載のシ
ステム。
(項目390)
前記コントローラは、前記光源に前記脊髄の方への活動電位を抑制させる一方で、さらに
、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄から離れる
反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成されている、項目384に記載のシ
ステム。
(項目391)
前記埋込型光学アプリケータと埋込型電気アプリケータとは、前記埋込型電気アプリケー
タが前記埋込型光学アプリケータより前記脊髄に近く位置付けられた状態で、前記神経に
直列に連結されている、項目381に記載のシステム。
(項目392)
前記神経は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作されている、項目391
に記載のシステム。
(項目393)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目392に記載のシス
テム。
(項目394)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目393に記載のシステム。
(項目395)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目392に記載のシス
テム。
(項目396)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目39
3に記載のシステム。
(項目397)
前記コントローラは、前記光源に前記脊髄から離れる方に向けられる活動電位を生成させ
る一方で、さらに、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより
、前記脊髄に向かう反対方向への活動電位の抑制を引き起こすように構成されている、項
目396に記載のシステム。
(項目398)
前記コントローラは、前記光源に前記脊髄から離れる方への過剰刺激ブロックを生成させ
る一方で、さらに、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前
記脊髄に向かう反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成されている、項目3
96に記載のシステム。
(項目399)
前記コントローラは、前記光源に前記脊髄から離れる方への活動電位を抑制させる一方で
、さらに、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄に
向かう反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成されている、項目393に記
載のシステム。
(項目400)
感光性タンパク質を含む標的神経において有向活動電位を生成する方法であって、
a.前記標的神経を係合し、光を前記標的神経に送達するように構成されている埋込型
光学アプリケータを提供することでであって、前記埋込型光学アプリケータは、光子を前
記埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている光源に動作可能に連結され、
前記光子は、前記埋込型光学アプリケータによって前記標的神経の中へ放出され、前記標
的神経において膜分極変化を引き起こし得る、ことと、
b.前記標的神経を係合するように構成されている埋込型電気刺激アプリケータを提供
することであって、前記埋込型電気刺激アプリケータは、電子を前記埋込型電気刺激アプ
リケータに送達するように構成されている電源に動作可能に連結され、前記電子は、前記
埋込型電気刺激アプリケータによって前記標的神経の中へ放出され、前記標的神経におい
て膜分極変化を引き起こし得る、ことと、
c.コントローラを前記光源および前記電源に動作可能に連結することと
を含み、
前記コントローラは、前記神経に沿って第1の所望の方向に伝搬し、前記神経に沿って
逆方向に実質的に伝搬しない活動電位が生成されるように、電流が前記埋込型電気刺激ア
プリケータへ流動するとともに、光子が前記埋込型光学アプリケータに向けられるように
構成されている、方法。
(項目401)
前記埋込型光学アプリケータが前記埋込型電気アプリケータより前記脊髄に近く位置付け
られた状態で、前記埋込型光学アプリケータおよび埋込型電気アプリケータを前記神経に
直列に連結することをさらに含む、項目400に記載の方法。
(項目402)
オプシンタンパク質をコードするように前記神経を遺伝子操作することをさらに含む、項
目401に記載の方法。
(項目403)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目402に記載の方法

(項目404)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目403に記載の方法。
(項目405)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目402に記載の方法

(項目406)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目40
3に記載の方法。
(項目407)
前記光源に前記脊髄に向けられる活動電位を生成させる一方で、さらに、前記電源に前記
埋込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより、前記脊髄から離れる反対方向への
活動電位の抑制を引き起こすように前記コントローラを構成することをさらに含む、項目
406に記載の方法。
(項目408)
前記光源に前記脊髄の方への過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、前記電源に
前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄から離れる反対方向に向
けられる活動電位を生成するように前記コントローラを構成することをさらに含む、項目
406に記載の方法。
(項目409)
前記光源に前記脊髄の方への活動電位を抑制させる一方で、さらに、前記電源に前記埋込
型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄から離れる反対方向に向けられる
活動電位を生成するように前記コントローラを構成することをさらに含む、項目403に
記載の方法。
(項目410)
前記埋込型電気アプリケータが前記埋込型光学アプリケータより前記脊髄に近く位置付け
られた状態で、前記埋込型光学アプリケータおよび埋込型電気アプリケータを前記神経に
直列に連結することをさらに含む、項目400に記載の方法。
(項目411)
オプシンタンパク質をコードするように前記神経を遺伝子操作することをさらに含む、項
目410に記載の方法。
(項目412)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目411に記載の方法

(項目413)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目412に記載の方法。
(項目414)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目411に記載の方法

(項目415)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目41
2に記載の方法。
(項目416)
前記光源に前記脊髄から離れる方に向けられる活動電位を生成させる一方で、さらに、前
記電源に前記埋込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより、前記脊髄に向かう反
対方向への活動電位の抑制を引き起こすように前記コントローラを構成することをさらに
含む、項目415に記載の方法。
(項目417)
前記光源に前記脊髄から離れる方への過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、前
記電源に前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄に向かう反対方
向に向けられる活動電位を生成するように前記コントローラを構成することをさらに含む
、項目415に記載の方法。
(項目418)
前記光源に前記脊髄から離れる方への活動電位を抑制させる一方で、さらに、前記電源に
前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄に向かう反対方向に向け
られる活動電位を生成するように前記コントローラを構成することをさらに含む、項目4
12に記載の方法。
(項目419)
感光性タンパク質を含む標的神経において有向活動電位を生成するためのシステムであっ
て、前記システムは、患者の脊髄に連結され、
a.前記標的神経を係合し、光を前記標的神経に送達するように構成されている第1の
埋込型光学アプリケータであって、前記第1の埋込型光学アプリケータは、光子を前記第
1の埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている第1の光源に動作可能に連
結され、前記光子は、前記第1の埋込型光学アプリケータによって前記標的神経の中へ放
出され、前記標的神経において膜分極変化を引き起こし得る、第1の埋込型光学アプリケ
ータと、
b.前記標的神経を係合し、光を前記標的神経に送達するように構成されている第2の
埋込型光学アプリケータであって、前記第2の埋込型光学アプリケータは、光子を前記第
2の埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている第2の光源に動作可能に連
結され、前記光子は、前記第2の埋込型光学アプリケータによって前記標的神経の中へ放
出され、前記標的神経において膜分極変化を引き起こし得る、第2の埋込型光学アプリケ
ータと、
c.前記第1の光源および前記第2の光源に動作可能に連結されているコントローラと
を備え、
前記コントローラは、前記神経に沿って第1の所望の方向に伝搬し、前記神経に沿って
逆方向に実質的に伝搬しない活動電位が生成されるように、光子を前記第1および第2の
埋込型光学アプリケータの各々に向けるように構成されている、システム。
(項目420)
前記第1の埋込型光学アプリケータおよび第2の埋込型光学アプリケータは、前記第1の
埋込型光学アプリケータが前記第2の埋込型光学アプリケータより前記脊髄に近く位置付
けられた状態で、前記神経に直列に連結されている、項目419に記載のシステム。
(項目421)
前記神経は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作されている、項目420
に記載のシステム。
(項目422)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目421に記載のシス
テム。
(項目423)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目422に記載のシステム。
(項目424)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目421に記載のシス
テム。
(項目425)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目42
2に記載のシステム。
(項目426)
前記コントローラは、前記第2の光源に、前記第2の埋込型光学アプリケータを用いて前
記脊髄から離れる方への過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、前記第1の光源
に、前記第1の埋込型光学アプリケータを用いて前記脊髄に向かう反対方向に向けられる
活動電位を生成させるように構成されている、項目425に記載のシステム[促進性オプ
シン−抑制効果へのオーバーライド]。
(項目427)
前記コントローラは、前記第1の光源に、前記第1の埋込型光学アプリケータを用いて前
記脊髄の方への過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、前記第2の光源に、前記
第2の埋込型光学アプリケータを用いて前記脊髄から離れる反対方向に向けられる活動電
位を生成させるように構成されている、項目425に記載のシステム。
(項目428)
前記神経は、促進性オプシンタンパク質である第2のオプシンタンパク質をコードするよ
うにさらに遺伝子操作されている、項目422に記載のシステム。
(項目429)
前記コントローラは、前記第1の光源に、前記促進性オプシンタンパク質を活性化するよ
うに選択される波長を有する光を用いて刺激することによって、前記脊髄に向けられる活
動電位を生成させるように構成され、前記コントローラは、前記第2の光源に、前記抑制
性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を有する光を用いて刺激するこ
とによって、前記脊髄から離れる方向への活動電位を抑制させるように構成されている、
項目428に記載のシステム。
(項目430)
前記コントローラは、前記第2の光源に、前記促進性オプシンタンパク質を活性化するよ
うに選択される波長を有する光を用いて刺激することによって、前記脊髄から離れる方に
向けられる活動電位を生成させるように構成され、前記コントローラは、前記第1の光源
に、前記抑制性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を有する光を用い
て刺激することによって、前記脊髄に向かう方向への活動電位を抑制させるように構成さ
れている、項目428に記載のシステム。
(項目431)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目428に記載のシステム。
(項目432)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目42
8に記載のシステム。
(項目433)
前記埋込型光学アプリケータと埋込型電気アプリケータとは、前記埋込型電気アプリケー
タが前記埋込型光学アプリケータより前記脊髄に近く位置付けられた状態で、前記神経に
直列に連結されている、項目419に記載のシステム。
(項目434)
前記神経は、オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作されている、項目433
に記載のシステム。
(項目435)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目434に記載のシス
テム。
(項目436)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目435に記載のシステム。
(項目437)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目434に記載のシス
テム。
(項目438)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目43
5に記載のシステム。
(項目439)
前記コントローラは、前記光源に前記脊髄から離れる方に向けられる活動電位を生成させ
る一方で、さらに、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより
、前記脊髄に向かう反対方向への活動電位の抑制を引き起こすように構成されている、項
目438に記載のシステム。
(項目440)
前記コントローラは、前記光源に前記脊髄から離れる方への過剰刺激ブロックを生成させ
る一方で、さらに、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前
記脊髄に向かう反対方向に向けられる活動電位を生成するように構成されている、項目4
38に記載のシステム。
(項目441)
前記コントローラは、前記脊髄に向かう反対方向に向けられる活動電位を生成するように
、前記電源に前記埋込型電気アプリケータを刺激させながら、前記光源に前記脊髄から離
れる方への活動電位を抑制させるように構成されている、項目435に記載のシステム。
(項目442)
感光性タンパク質を含む標的神経において有向活動電位を生成する方法であって、
a.前記標的神経を係合し、光を前記標的神経に送達するように構成されている第1の
埋込型光学アプリケータを提供することであって、前記第1の埋込型光学アプリケータは
、光子を前記第1の埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている第1の光源
に動作可能に連結され、前記光子は、前記第1の埋込型光学アプリケータによって前記標
的神経の中へ放出され、前記標的神経において膜分極変化を引き起こし得る、ことと、
b.前記標的神経を係合し、光を前記標的神経に送達するように構成されている第2の
埋込型光学アプリケータを提供することであって、前記第2の埋込型光学アプリケータは
、光子を前記第2の埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている第2の光源
に動作可能に連結され、前記光子は、前記第2の埋込型光学アプリケータによって前記標
的神経の中へ放出され、前記標的神経において膜分極変化を引き起こし得る、ことと、
c.コントローラを前記第1の光源および前記第2の光源に動作可能に連結することと
を含み、
前記コントローラは、前記神経に沿って第1の所望の方向に伝搬し、前記神経に沿って
逆方向に実質的に伝搬しない活動電位が生成されるように、光子を前記第1および第2の
埋込型光学アプリケータの各々に向けるように構成されている、方法。
(項目443)
前記第1の埋込型光学アプリケータが前記第2の埋込型光学アプリケータより前記脊髄に
近く位置付けられた状態で、前記第1の埋込型光学アプリケータおよび第2の埋込型光学
アプリケータを前記神経に直列に連結することをさらに含む、項目442に記載の方法。
(項目444)
オプシンタンパク質をコードするように前記神経を遺伝子操作することをさらに含む、項
目443に記載の方法。
(項目445)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目444に記載の方法

(項目446)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目445に記載の方法。
(項目447)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目444に記載の方法

(項目448)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目44
5に記載の方法。
(項目449)
前記第2の光源に、前記第2の埋込型光学アプリケータを用いて、前記脊髄から離れる方
への過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、前記第1の光源に、前記第1の埋込
型光学アプリケータを用いて、前記脊髄に向かう反対方向に向けられる活動電位を生成さ
せるように前記コントローラを構成することをさらに含む、項目448に記載の方法。
(項目450)
前記第1の光源に、前記第1の埋込型光学アプリケータを用いて、前記脊髄の方への過剰
刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、前記第2の光源に、前記第2の埋込型光学ア
プリケータを用いて、前記脊髄から離れる反対方向に向けられる活動電位を生成させるよ
うに前記コントローラを構成することをさらに含む、項目448に記載の方法。
(項目451)
促進性オプシンタンパク質である第2のオプシンタンパク質をコードするように、前記神
経を遺伝子操作することをさらに含む、項目445に記載の方法。
(項目452)
前記第1の光源に、前記促進性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を
有する光を用いて刺激することによって、前記脊髄に向けられる活動電位を生成させるよ
うに前記コントローラを構成することをさらに含み、前記コントローラは、前記第2の光
源に、前記抑制性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を有する光を用
いて刺激することによって、前記脊髄から離れる方向への活動電位を抑制させるように構
成されている、項目451に記載の方法。
(項目453)
前記第2の光源に、前記促進性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を
有する光を用いて刺激することによって、前記脊髄から離れる方に向けられる活動電位を
生成させるように前記コントローラを構成することをさらに含み、前記コントローラは、
前記第1の光源に、前記抑制性オプシンタンパク質を活性化するように選択される波長を
有する光を用いて刺激することによって、前記脊髄に向かう方向への活動電位を抑制させ
るように構成されている、項目451に記載の方法。
(項目454)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目451に記載の方法。
(項目455)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目45
1に記載の方法。
(項目456)
前記埋込型電気アプリケータが前記埋込型光学アプリケータより前記脊髄に近く位置付け
られた状態で、前記埋込型光学アプリケータおよび埋込型電気アプリケータを前記神経に
直列に連結することをさらに含む、項目442に記載の方法。
(項目457)
オプシンタンパク質をコードするように前記神経を遺伝子操作することをさらに含む、項
目456に記載の方法。
(項目458)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目457に記載の方法

(項目459)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目458に記載の方法。
(項目460)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目457に記載の方法

(項目461)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目45
8に記載の方法。
(項目462)
前記光源に前記脊髄から離れる方に向けられる活動電位を生成させる一方で、さらに、前
記電源に前記埋込型電気アプリケータを過剰刺激させることにより、前記脊髄に向かう反
対方向への活動電位の抑制を引き起こすように前記コントローラを構成することをさらに
含む、項目461に記載の方法。
(項目463)
前記光源に前記脊髄から離れる方への過剰刺激ブロックを生成させる一方で、さらに、前
記電源に前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄に向かう反対方
向に向けられる活動電位を生成するように前記コントローラを構成することをさらに含む
、項目461に記載の方法。
(項目464)
前記光源に前記脊髄から離れる方への活動電位を抑制させる一方で、さらに、前記電源に
前記埋込型電気アプリケータを刺激させることにより、前記脊髄に向かう反対方向に向け
られる活動電位を生成するように前記コントローラを構成することをさらに含む、項目4
58に記載の方法。
(項目465)
感光性タンパク質を含む標的組織構造を刺激するためのシステムを設置する方法であって

a.前記標的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、埋込型電力供給部、埋込型コ
ントローラに永久的に動作可能に連結されるように構成されている埋込型光学アプリケー
タを提供することであって、前記埋込型光学アプリケータ、埋込型光源、埋込型電力供給
部、および埋込型コントローラは、事前連結および密封構成で提供され、共通外科的アク
セスポートを通して一緒に設置されるように設計されている、ことと、
b.前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラが埋め込まれるべき第1の解剖学
的場所への前記共通外科的アクセスポートを生成することと、
c.挿入経路のためのさらなる外科的アクセスを生成することなく、第2の解剖学的場
所への前記挿入経路に沿って細長い送達導管を挿入することであって、前記細長い送達導
管は、それを通る作業管腔を画定し、前記第2の解剖学的場所は、前記標的組織構造に隣
接している、ことと、
d.前記埋込型光学アプリケータを通して送達される光子の少なくとも一部分が前記標
的組織構造に到達するように、前記標的組織構造の少なくとも一部分に動作可能に連結さ
れている前記第2の解剖学的場所に前記埋込型光学アプリケータを埋め込むために、前記
細長い送達導管を通して前記埋込型光学アプリケータを挿入することと
を含む、方法。
(項目466)
前記埋込型光学アプリケータは、カフアプリケータ、スラブ型アプリケータ、およびらせ
ん型アプリケータから成る群から選択される、項目465に記載の方法。
(項目467)
外部コントローラを使用して、前記埋込型コントローラと無線で通信することをさらに含
む、項目465に記載の方法。
(項目468)
前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結し、前記埋込型光源を前記埋込
型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することをさらに含み、それに
よって、前記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流
を制御することによって、前記埋込型光源を起動させる、項目465に記載の方法。
(項目469)
前記第2の解剖学的場所における前記埋込型光学アプリケータに直接連結されている埋込
位置に前記埋込型光源を埋め込むために、前記細長い送達導管を通して前記埋込型光源を
挿入することをさらに含む、項目468に記載の方法。
(項目470)
前記共通アクセスポートから前記細長い送達導管を除去することをさらに含む、項目46
9に記載の方法。
(項目471)
前記細長い送達導管の長さに沿ったスリットを露出することによって、前記細長い送達導
管の前記管腔から前記送達区画を除去することをさらに含み、前記スリットは、前記作業
管腔に達し、前記細長い送達導管の側面を通して前記作業管腔から前記細長い送達区画の
除去を可能にするように構成されている、項目470に記載の方法。
(項目472)
前記細長い送達導管は、カニューレである、項目465に記載の方法。
(項目473)
前記細長い送達導管は、カテーテルである、項目465に記載の方法。
(項目474)
前記カテーテルは、操縦可能なカテーテルである、項目473に記載の方法。
(項目475)
前記操縦可能なカテーテルは、ロボットで操縦可能なカテーテルであり、電気機械要素に
動作可能に連結されている電子マスタ入力デバイスを用いてオペレータによって作成され
るコマンドに応答して、前記細長い送達導管の中への操縦を前記電気機械要素に誘発させ
るように構成されている、項目474に記載の方法。
(項目476)
電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記埋込型光源を前記埋込型電
力供給部およびコントローラに動作可能に連結することをさらに含む、項目468に記載
の方法。
(項目477)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目468に記載の方法。
(項目478)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目477に記載の方法。
(項目479)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目478に記
載の方法。
(項目480)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさ
らに含む、項目468に記載の方法。
(項目481)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目468に記載の方法。
(項目482)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目468に記載の方法。
(項目483)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目482に記載の方法

(項目484)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目483に記載の方法。
(項目485)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目482に記載の方法

(項目486)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目48
3に記載の方法。
(項目487)
約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルス前記光
源を起動させることをさらに含み、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒で
ある、項目468に記載の方法。
(項目488)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目468に記載の
方法。
(項目489)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目465に記載の方法。
(項目490)
前記埋込型光源は、前記第1の解剖学的場所に埋め込まれる、項目489に記載の方法。
(項目491)
前記共通アクセスポートから前記細長い送達導管を除去することをさらに含む、項目48
9に記載の方法。
(項目492)
前記細長い送達導管の長さに沿ったスリットを露出することによって、前記細長い送達導
管の前記管腔から前記送達区画を除去することをさらに含み、前記スリットは、前記作業
管腔に達し、前記細長い送達導管の側面を通して前記作業管腔から前記細長い送達区画の
除去を可能にするように構成されている、項目491に記載の方法。
(項目493)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目489に記載の方法。
(項目494)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目489に記載の方法。
(項目495)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目489に記載の方法。
(項目496)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目489に記載の方法。
(項目497)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目496に記載の方法。
(項目498)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目497に記
載の方法。
(項目499)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目489に記載の方法。
(項目500)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目499に記載の方法

(項目501)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目501に記載の方法。
(項目502)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目499に記載の方法

(項目503)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目50
2に記載の方法。
(項目504)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目489に記
載の方法。
(項目505)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目489に記載の
方法。
(項目506)
感光性タンパク質を含む標的組織構造を刺激するためのシステムを設置する方法であって

a.前記標的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、埋込型電力供給部、埋込型コ
ントローラに永久的に動作可能に連結されるように構成されている埋込型光学アプリケー
タを提供することと、
b.前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラが埋め込まれるべき第1の解剖学
的場所への共通外科的アクセスポートを生成することと、
c.挿入経路のためのさらなる外科的アクセスを生成することなく、第2の解剖学的場
所への前記挿入経路に沿って細長い送達導管を挿入することであって、前記細長い送達導
管は、それを通る作業管腔を画定し、前記第2の解剖学的場所は、前記標的組織構造に隣
接している、ことと、
d.前記第2の解剖学的場所への第2の外科的アクセスポートを生成することと、
e.前記第2の外科的アクセスポートを通して前記第2の解剖学的場所に前記埋込型光
学アプリケータを埋め込むことと、
f.前記共通アクセスポートを通して前記第1の解剖学的場所に前記埋込型電力供給部
および埋込型コントローラを埋め込むことと、
g.前記埋込型光学アプリケータを前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラと
動作可能に連結するように、前記細長い送達導管を通して送達区画を挿入することと
を含む、方法。
(項目507)
前記埋込型光学アプリケータは、カフアプリケータ、スラブ型アプリケータ、およびらせ
ん型アプリケータから成る群から選択される、項目506に記載の方法。
(項目508)
外部コントローラを使用して、前記埋込型コントローラと無線で通信することをさらに含
む、項目506に記載の方法。
(項目509)
前記第1の解剖学的場所と前記第2の解剖学的場所との間の定位置に前記送達区画を残し
て、前記細長い送達導管を除去することをさらに含む、項目506に記載の方法。
(項目510)
前記細長い送達導管は、カニューレである、項目506に記載の方法。
(項目511)
前記細長い送達導管は、カテーテルである、項目506に記載の方法。
(項目512)
前記カテーテルは、操縦可能なカテーテルである、項目511に記載の方法。
(項目513)
前記操縦可能なカテーテルは、ロボットで操縦可能なカテーテルであり、電気機械要素に
動作可能に連結されている電子マスタ入力デバイスを用いてオペレータによって作成され
るコマンドに応答して、前記細長い送達導管の中への操縦を前記電気機械要素に誘発させ
るように構成されている、項目512に記載の方法。
(項目514)
前記第2の場所で前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結し、前記第2
の場所で前記送達区画を前記埋込型光源に連結することをさらに含み、前記送達区画は、
電流を搬送するように構成されている、項目506に記載の方法。
(項目515)
前記送達区画を前記埋込型光源に連結することは、伝導性シャフト継手を密なコネクタシ
ールスタックソケットに挿入することによって、コネクタ連結を形成することを含む、項
目514に記載の方法。
(項目516)
前記埋込型コントローラが、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御す
ることによって、前記埋込型光源を起動させるように、前記送達区画を前記埋込型電力供
給部および埋込型コントローラに連結することをさらに含む、項目514に記載の方法。
(項目517)
前記送達区画を前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに連結することは、伝導
性シャフト継手を密なコネクタシールスタックソケットに挿入することによって、コネク
タ連結を形成することを含む、項目516に記載の方法。
(項目518)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目514に記載の方法。
(項目519)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目518に記載の方法。
(項目520)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目519に記
載の方法。
(項目521)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさ
らに含む、項目514に記載の方法。
(項目522)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目514に記載の方法。
(項目523)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目514に記載の方法。
(項目524)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目523に記載の方法

(項目525)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目524に記載の方法。
(項目526)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目523に記載の方法

(項目527)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目52
4に記載の方法。
(項目528)
約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルス前記光
源を起動させることをさらに含み、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒で
ある、項目514に記載の方法。
(項目529)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目514に記載の
方法。
(項目530)
前記第2の解剖学的場所における前記埋込型光学アプリケータと前記第1の解剖学的場所
における前記埋込型光源との間に前記送達区画を相互連結することをさらに含み、前記送
達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成さ
れている、項目506に記載の方法。
(項目531)
前記第1の解剖学的場所に前記埋込型光源を埋め込むことをさらに含む、項目530に記
載の方法。
(項目532)
前記埋込型コントローラが、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御す
ることによって、前記埋込型光源を起動させて光子を前記埋込型光学アプリケータに向け
るように、前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラを前記埋込型光源に動作可能
に連結することをさらに含む、項目531に記載の方法。
(項目533)
前記第1の解剖学的場所と前記第2の解剖学的場所との間に位置付けられた前記送達区画
を残すように、前記患者から前記細長い送達導管を除去することをさらに含む、項目53
0に記載の方法。
(項目534)
前記第2の解剖学的場所における前記埋込型光学アプリケータと前記第1の解剖学的場所
における前記埋込型光源との間に前記送達区画を相互連結することは、それらの間で光子
を効率的に伝達するように、前記送達区画と前記埋込型光源との間、および前記送達区画
と前記埋込型光学アプリケータとの間に、原位置で光学コネクタ連結を形成することを含
む、項目530に記載の方法。
(項目535)
光学コネクタ連結を形成することは、前記送達区画の近位端をスリーブコネクタに挿入す
ることを含む、項目534に記載の方法。
(項目536)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目530に記載の方法。
(項目537)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目530に記載の方法。
(項目538)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目530に記載の方法。
(項目539)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目530に記載の方法。
(項目540)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目539に記載の方法。
(項目541)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目540に記
載の方法。
(項目542)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目531に記載の方法。
(項目543)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目542に記載の方法

(項目544)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目543に記載の方法。
(項目545)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目542に記載の方法

(項目546)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目54
5に記載の方法。
(項目547)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目530に記
載の方法。
(項目548)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目530に記載の
方法。
(項目549)
感光性タンパク質を含む標的組織構造を刺激するためのシステムを設置する方法であって

a.前記標的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、埋込型電力供給部、埋込型コ
ントローラに永久的に動作可能に連結されるように構成されている埋込型光学アプリケー
タを提供することであって、前記埋込型電力供給部と埋込型コントローラとは、事前連結
および密封構成で提供され、共通外科的アクセスポートを通して一緒に設置されるように
設計されている、ことと、
b.前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラが埋め込まれるべき第1の解剖学
的場所への前記共通外科的アクセスポートを生成することと、
c.挿入経路のためのさらなる外科的アクセスを生成することなく、第2の解剖学的場
所への前記挿入経路に沿って細長い送達導管を挿入することであって、前記細長い送達導
管は、それを通る作業管腔を画定し、前記第2の解剖学的場所は、前記標的組織構造に隣
接している、ことと、
d.前記埋込型光学アプリケータを通して送達される光子の少なくとも一部分が前記標
的組織構造に到達するように、前記標的組織構造の少なくとも一部分に動作可能に連結さ
れている前記第2の解剖学的場所に前記埋込型光学アプリケータを埋め込むために、前記
細長い送達導管を通して前記埋込型光学アプリケータを挿入することと
を含む、方法。
(項目550)
前記埋込型光学アプリケータは、カフアプリケータ、スラブ型アプリケータ、およびらせ
ん型アプリケータから成る群から選択される、項目549に記載の方法。
(項目551)
外部コントローラを使用して、前記埋込型コントローラと無線で通信することをさらに含
む、項目549に記載の方法。
(項目552)
前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに直接連結することをさらに含む、項目5
49に記載の方法。
(項目553)
前記第2の解剖学的場所における前記埋込型光学アプリケータに直接連結されている埋込
位置に前記埋込型光源を埋め込むために、前記細長い送達導管を通して前記埋込型光源を
挿入することをさらに含み、前記埋込型光源は、電流を搬送するように構成されている送
達区画に連結されている、項目552に記載の方法。
(項目554)
前記第1の解剖学的場所と前記第2の解剖学的場所との間に位置付けられた前記送達区画
を残すように、前記共通アクセスポートから前記細長い送達導管を除去することをさらに
含む、項目553に記載の方法。
(項目555)
前記細長い送達導管の前記管腔から前記送達区画を除去し、前記埋込型光源を前記埋込型
電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結することをさらに含み、それによ
って、前記埋込型コントローラは、前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を
制御することによって、前記埋込型光源を起動させる、項目554に記載の方法。
(項目556)
前記埋込型光源を前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに動作可能に連結する
ことは、前記送達区画と、前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラに連結される
導線との間に、原位置でコネクタ連結を形成することを含む、項目555に記載の方法。
(項目557)
コネクタ連結を形成することは、伝導性シャフト継手を密なコネクタシールスタックソケ
ットに挿入することを含む、項目556に記載の方法。
(項目558)
前記細長い送達導管は、カニューレである、項目549に記載の方法。
(項目559)
前記細長い送達導管は、カテーテルである、項目549に記載の方法。
(項目560)
前記カテーテルは、操縦可能なカテーテルである、請項目559に記載の方法。
(項目561)
前記操縦可能なカテーテルは、ロボットで操縦可能なカテーテルであり、電気機械要素に
動作可能に連結されている電子マスタ入力デバイスを用いてオペレータによって作成され
るコマンドに応答して、前記細長い送達導管の中への操縦を前記電気機械要素に誘発させ
るように構成されている、項目560に記載の方法。
(項目562)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目552に記載の方法。
(項目563)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目562に記載の方法。
(項目564)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目563に記
載の方法。
(項目565)
前記埋込型電力供給部および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさ
らに含む、項目552に記載の方法。
(項目566)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目552に記載の方法。
(項目567)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目552に記載の方法。
(項目568)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目567に記載の方法

(項目569)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目568に記載の方法。
(項目570)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目567に記載の方法

(項目571)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目56
8に記載の方法。
(項目572)
約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用して、パルス前記光
源を起動させることをさらに含み、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒で
ある、項目552に記載の方法。
(項目573)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目552に記載の
方法。
(項目574)
送達区画を前記埋込型光学アプリケータに連結することをさらに含み、前記送達区画は、
前記送達区画が埋込型光源に連結されると、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケ
ータに光を伝搬するように構成されている、項目549に記載の方法。
(項目575)
前記埋込型光源は、前記第1の解剖学的場所に埋め込まれる、項目574に記載の方法。
(項目576)
前記第1の解剖学的場所と前記第2の解剖学的場所との間に位置付けられた前記送達区画
を残すように、前記共通アクセスポートから前記細長い送達導管を除去することをさらに
含む、項目574に記載の方法。
(項目577)
前記細長い送達導管の前記管腔から前記送達区画を除去し、前記送達区画を用いて前記埋
込型光源を前記埋込型光学アプリケータに連結し、さらに、前記埋込型コントローラが、
前記埋込型電力供給部から前記埋込型光源への電流を制御することによって、前記埋込型
光源を起動させて光子を前記埋込型光学アプリケータに向けるように、前記埋込型電力供
給部および埋込型コントローラを前記埋込型光源に動作可能に連結することをさらに含む
、項目576に記載の方法。
(項目578)
前記送達区画を用いて前記埋込型光源を前記埋込型光学アプリケータに連結することは、
それらの間で光子を効率的に伝達するように、前記送達区画と前記埋込型光源との間に、
原位置で光学コネクタ連結を形成することを含む、項目577に記載の方法。
(項目579)
光学コネクタ連結を形成することは、前記送達区画の近位端をスリーブコネクタに挿入す
ることを含む、項目578に記載の方法。
(項目580)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目574に記載の方法。
(項目581)
前記埋込型光源、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラを共通埋込型筐体内に収
納することをさらに含む、項目574に記載の方法。
(項目582)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目574に記載の方法。
(項目583)
前記埋込型電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮
的磁束源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結す
ることをさらに含む、項目574に記載の方法。
(項目584)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目583に記載の方法。
(項目585)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目584に記
載の方法。
(項目586)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目574に記載の方法。
(項目587)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目586に記載の方法

(項目588)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目587に記載の方法。
(項目589)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目586に記載の方法

(項目590)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目58
9に記載の方法。
(項目591)
前記光源は、約0.1パーセント〜100パーセントのデューティサイクルを使用してパ
ルスにされ、パルス持続時間は、約0.1ミリ秒〜約20ミリ秒である、項目574に記
載の方法。
(項目592)
約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミリメートルの表面放射
照度で光子を前記少なくとも1つの組織構造に向けるように前記埋込型光学アプリケータ
を使用するために、前記埋込型光源を動作させることをさらに含む、項目574に記載の
方法。
(項目593)
感光性タンパク質を含む患者の標的組織構造を照射するためのシステムであって、前記シ
ステムは、
前記標的組織構造の外面を係合し、光を前記標的組織構造に直接送達するように構成さ
れている埋込型光学アプリケータを備え、
前記埋込型光学アプリケータは、光子を前記埋込型光学アプリケータに送達するように
構成されている光源に動作可能に連結され、前記光子は、前記標的組織構造の中へ前記ア
プリケータによって放出され得る、システム。
(項目594)
前記光源は、前記埋込型光学アプリケータに直接連結され、前記光源は、電力供給部およ
びコントローラに動作可能に連結され、それによって、前記コントローラは、前記電力供
給部から前記光源への電流を制御することによって、前記光源を起動させる、項目593
に記載のシステム。
(項目595)
前記光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記電力供給部お
よびコントローラに動作可能に連結されている、項目594に記載のシステム。
(項目596)
前記電力供給部は、埋込型である、項目594に記載のシステム。
(項目597)
前記コントローラは、埋込型である、項目594に記載のシステム。
(項目598)
前記電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結されてい
る、項目597に記載のシステム。
(項目599)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目598に記載のシステム。
(項目600)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目599に記載のシステ
ム。
(項目601)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目600に記載のシステム。
(項目602)
前記電力供給部およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納されている、項目596
に記載のシステム。
(項目603)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目594に記載のシステム。
(項目604)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目593に記載のシステム。
(項目605)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目604に記載のシス
テム。
(項目606)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目605に記載のシステム。
(項目607)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目604に記載のシス
テム。
(項目608)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目60
5に記載のシステム。
(項目609)
前記光源は、埋込型である、項目593に記載のシステム。
(項目610)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画をさ
らに備え、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目609に記載のシステム。
(項目611)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目609に記載のシステム。
(項目612)
コントローラが、電力供給部から前記光源への電流を制御することによって、前記光源を
起動させるように、前記埋込型光源は、前記電力供給部およびコントローラに動作可能に
連結されている、項目609に記載のシステム。
(項目613)
前記埋込型光源、電力供給部、およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納されてい
る、項目612に記載のシステム。
(項目614)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目609に記載のシステム。
(項目615)
前記電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結されてい
る、項目612に記載のシステム。
(項目616)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目615に記載のシステム。
(項目617)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目616に記載のシステ
ム。
(項目618)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目617に記載のシステム。
(項目619)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目593に記載のシステム。
(項目620)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目619に記載のシス
テム。
(項目621)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目620に記載のシステム。
(項目622)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目619に記載のシス
テム。
(項目623)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目62
0に記載のシステム。
(項目624)
前記光源は、体外光源であり、埋込型光伝導体が、前記体外光源と前記埋込型光学アプリ
ケータとの間に動作可能に連結され、前記埋込型光伝導体は、埋込型光学アプリケータと
、前記体外光源から光子を受け取るように選択される第2の場所との間に埋め込まれ、前
記光子を少なくとも部分的に前記埋込型光学アプリケータに向けるように構成されている
、項目593に記載のシステム。
(項目625)
前記第2の場所は、組織によって完全に封入されており、前記埋込型光伝導体は、組織の
比較的薄い層を通して前記体外光源から前記光子を受け取るように構成されている、項目
624に記載のシステム。
(項目626)
前記組織の比較的薄い層は、約100ミクロン〜約1ミリメートルの最大厚を有する、項
目625に記載のシステム。
(項目627)
前記第2の場所は、直接体外アクセス可能である、項目624に記載のシステム。
(項目628)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目593に記載のシステム。
(項目629)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目628に記載のシス
テム。
(項目630)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目629に記載のシステム。
(項目631)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目628に記載のシス
テム。
(項目632)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目62
9に記載のシステム。
(項目633)
患者の標的組織構造を照射する方法であって、
a.照射されるべき標的組織構造を選択することと、
b.前記標的組織構造の外面を係合し、光を前記標的組織構造に直接送達するように構
成されている埋込型光学アプリケータを提供することと、
c.前記標的組織構造を係合するように、前記埋込型光学アプリケータを埋め込むこと
と、
d.前記埋込型光学アプリケータを光源に動作可能に連結することと、
e.前記光源から前記埋込型光アプリケータに伝達される光子を使用して、前記埋込型
光アプリケータを通して前記標的組織構造を照射することと
を含む、方法。
(項目634)
前記光源は、前記埋込型光学アプリケータに直接連結され、前記光源は、電力供給部およ
びコントローラに動作可能に連結され、それによって、前記コントローラは、前記電力供
給部から前記光源への電流を制御することによって、前記光源を起動させる、項目633
に記載の方法。
(項目635)
前記光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記電力供給部お
よびコントローラに動作可能に連結されている、項目634に記載の方法。
(項目636)
前記電力供給部は、埋込型である、項目634に記載の方法。
(項目637)
前記コントローラは、埋込型である、項目634に記載の方法。
(項目638)
前記電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結すること
をさらに含む、項目637に記載の方法。
(項目639)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目638に記載の方法。
(項目640)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目639に記
載の方法。
(項目641)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目640に記載の方法。
(項目642)
前記電力供給部およびコントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさらに含む、項
目636に記載の方法。
(項目643)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目634に記載の方法。
(項目644)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目633に記載の方法。
(項目645)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目644に記載の方法

(項目646)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目645に記載の方法。
(項目647)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目644に記載の方法

(項目648)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目64
5に記載の方法。
(項目649)
前記光源は、埋込型である、項目633に記載の方法。
(項目650)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成されている、項目649に記載の方法。
(項目651)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目649に記載の方法。
(項目652)
コントローラが、電力供給部から前記光源への電流を制御することによって、前記光源を
起動させるように、前記埋込型光源を前記電力供給部およびコントローラに動作可能に連
結することをさらに含む、項目649に記載の方法。
(項目653)
前記埋込型光源、電力供給部、およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納されてい
る、項目652に記載の方法。
(項目654)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目649に記載の方法。
(項目655)
前記電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結されてい
る、項目652に記載の方法。
(項目656)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に経皮的磁束源を位置
付けることをさらに含む、項目655に記載の方法。
(項目657)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目656に記
載の方法。
(項目658)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目657に記載の方法。
(項目659)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目633に記載の方法。
(項目660)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目659に記載の方法

(項目661)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目660に記載の方法。
(項目662)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目659に記載の方法

(項目663)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目66
0に記載の方法。
(項目664)
前記光源は、体外光源であり、埋込型光伝導体が、前記体外光源と前記埋込型光学アプリ
ケータとの間に動作可能に連結され、前記埋込型光伝導体は、埋込型光学アプリケータと
、前記体外光源から光子を受け取るように選択される第2の場所との間に埋め込まれ、前
記光子を少なくとも部分的に前記埋込型光学アプリケータに向けるように構成されている
、項目633に記載の方法。
(項目665)
前記第2の場所は、組織によって完全に封入されており、前記埋込型光伝導体は、組織の
比較的薄い層を通して前記体外光源から前記光子を受け取るように構成されている、項目
664に記載の方法。
(項目666)
前記組織の比較的薄い層は、約100ミクロン〜約1ミリメートルの最大厚を有する、項
目665に記載の方法。
(項目667)
前記第2の場所は、直接体外アクセス可能である、項目664に記載の方法。
(項目668)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目633に記載の方法。
(項目669)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目668に記載の方法

(項目670)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目669に記載の方法。
(項目671)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目668に記載の方法

(項目672)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目66
9に記載の方法。
(項目673)
感光性タンパク質を含む組織構造を刺激するためのシステムであって、
a.前記組織構造に直接隣接する第1の皮下場所と、第2の場所との間に永久的に連結
されるように構成されている埋込型光伝導体であって、前記第2の場所は、前記第2の場
所に向けられる体外光子が、少なくとも部分的に埋込型光アプリケータを通って前記標的
組織構造に伝送されるように選択される、埋込型光伝導体と、
b.体外光源と
を備え、
前記体外光源は、前記第1の皮下場所に到達する前記向けられる光子の一部分に少なく
とも部分的に基づいて、前記組織構造の前記感光性タンパク質の変化を引き起こすために
十分な量で、光子を前記第2の場所で前記埋込型光伝導体の中へ制御可能に向けるように
構成されている、システム。
(項目674)
前記埋込型光伝導体は、前記第2の場所において近位端を有し、前記近位端は、拡大集光
表面を備えている、項目673に記載のシステム。
(項目675)
前記拡大集光表面は、前記体外光子を捕捉するように方向づけられた入射面を伴う楔形幾
何学形状を備えている、項目674に記載のシステム。
(項目676)
前記埋込型光伝導体は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に
通される実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目673に記載のシステ
ム。
(項目677)
前記埋込型光伝導体は、ガラス、ポリマー、結晶から成る群から選択される材料種類を含
む、項目673に記載のシステム。
(項目678)
前記埋込型光伝導体は、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、ポリジメチルシロキサ
ン、およびそれらの共重合体から成る群から選択されるポリマーを含む、項目677に記
載のシステム。
(項目679)
前記埋込型光伝導体は、光が前記埋込型光伝導体を伝搬されるときに全内部反射から脱出
する光を再循環させるように構成されている反射層を備えている、項目673に記載のシ
ステム。
(項目680)
前記反射層は、銀、ロジウム、アルミニウム、および金から成る群から選択される材料を
含む、項目679に記載のシステム。
(項目681)
前記埋込型光伝導体は、環境から前記埋込型光伝導体またはその上の他の層を保護するた
めの絶縁層で少なくとも部分的に封入されている、項目673に記載のシステム。
(項目682)
前記絶縁層は、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、および二酸化マグネシウムから成る群
から選択される材料を含む、項目681に記載のシステム。
(項目683)
前記埋込型光伝導体は、光子が前記埋込型光伝導体を伝搬されるときに前記埋込型光伝導
体内にエバネセント波を閉じ込めるように構成されているクラッド層を備えている、項目
673に記載のシステム。
(項目684)
前記クラッド層は、フッ素化エチレンプロピレン、ポリメチルペンテン、およびTHVフ
ッ素重合体混合物から成る群から選択される材料を含む、項目683に記載のシステム。
(項目685)
前記埋込型光伝導体は、生体適合性を向上させ、前記埋込型光伝導体の屈折性質に対する
変化を防止するように構成されている生体不活性層を備えている、項目673に記載のシ
ステム。
(項目686)
前記生体不活性層は、金、白金、パリレン−C、ポリ(エチレングリコール)、ホスホリ
ルコリン、ポリエチレンオキシドポリマー、およびD−マンニトール末端アルカンチオー
ルから成る群から選択される材料を含む、項目685に記載のシステム。
(項目687)
前記埋込型光伝導体の挿入前に挿入されるように構成されている設置パイロット部材をさ
らに備えている、項目673に記載のシステム。
(項目688)
前記パイロット部材は、切断ツールまたは拡張器を備えている、項目687に記載のシス
テム。
(項目689)
送達導管をさらに備え、前記送達導管は、それを通る管腔を画定し、前記埋込型光伝導体
は、前記管腔を通して取り外し可能に連結され得る、項目673に記載のシステム。
(項目690)
前記組織構造に連結され、かつ、前記第1の場所で前記埋込型光伝導体の少なくとも1つ
の表面にも連結されるように構成されている埋込型光アプリケータをさらに備え、前記埋
込型光伝導体を通って移動する光子は、埋込型光アプリケータの中へ伝達され、前記組織
構造の中へ向けられ得る、項目673に記載のシステム。
(項目691)
前記第2の場所は、組織によって完全に封入されており、前記埋込型光伝導体は、組織の
比較的薄い層を通して前記体外光源から光子を受け取るように構成されている、項目67
3に記載のシステム。
(項目692)
前記組織の比較的薄い層は、約100ミクロン〜約1ミリメートルの最大厚を有する、項
目691に記載のシステム。
(項目693)
前記第2の場所は、直接体外アクセス可能である、項目673に記載のシステム。
(項目694)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目673に記載のシステム。
(項目695)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目694に記載のシス
テム。
(項目696)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目695に記載のシステム。
(項目697)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目694に記載のシス
テム。
(項目698)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目69
5に記載のシステム。
(項目699)
感光性タンパク質を含む組織構造を刺激する方法であって、
a.第1の皮下場所で照明を使用して刺激されるべき標的組織構造を選択することと、
b.前記第1の皮下場所と、第2の場所との間に永久的に連結されるように構成されて
いる埋込型光伝導体を提供することと
を含み、
前記第2の場所は、前記第2の場所に向けられる体外光子が、少なくとも部分的に前記
埋込型光伝導体を通って前記標的組織構造に伝送されるように選択される、方法。
(項目700)
刺激されるべき前記標的組織構造を選択することは、X線撮影、蛍光透視法、超音波、磁
気共鳴映像法、コンピュータ断層撮影法、および内視鏡検査から成る群から選択されるモ
ダリティを使用して前記標的組織を撮像することを含む、項目699に記載の方法。
(項目701)
前記埋込型光伝導体を通して光子を前記標的組織構造に向けるように、体外光源を提供す
ることをさらに含む、項目699に記載の方法。
(項目702)
前記埋込型光伝導体は、前記第2の場所において近位端を有し、前記近位端は、拡大集光
表面を備えている、項目699に記載の方法。
(項目703)
前記拡大集光表面は、前記体外光子を捕捉するように方向づけられた入射面を伴う楔形幾
何学形状を備えている、項目702に記載の方法。
(項目704)
前記埋込型光伝導体は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に
通される実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目699に記載の方法。
(項目705)
前記埋込型光伝導体は、ガラス、ポリマー、結晶から成る群から選択される材料種類を含
む、項目699に記載の方法。
(項目706)
前記埋込型光伝導体は、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、ポリジメチルシロキサ
ン、およびそれらの共重合体から成る群から選択されるポリマーを含む、項目705に記
載の方法。
(項目707)
前記埋込型光伝導体は、光が前記埋込型光伝導体を伝搬されるときに全内部反射から脱出
する光を再循環させるように構成されている反射層を備えている、項目699に記載の方
法。
(項目708)
前記反射層は、銀、ロジウム、アルミニウム、および金から成る群から選択される材料を
含む、項目707に記載の方法。
(項目709)
前記埋込型光伝導体は、環境から前記埋込型光伝導体またはその上の他の層を保護するた
めの絶縁層で少なくとも部分的に封入されている、項目699に記載の方法。
(項目710)
前記絶縁層は、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、および二酸化マグネシウムから成る群
から選択される材料を含む、項目709に記載の方法。
(項目711)
前記埋込型光伝導体は、光子が前記埋込型光伝導体を伝搬されるときに前記埋込型光伝導
体内にエバネセント波を閉じ込めるように構成されているクラッド層を備えている、項目
699に記載の方法。
(項目712)
前記クラッド層は、フッ素化エチレンプロピレン、ポリメチルペンテン、およびTHVフ
ッ素重合体混合物から成る群から選択される材料を含む、項目711に記載の方法。
(項目713)
前記埋込型光伝導体は、生体適合性を向上させ、前記埋込型光伝導体の屈折性質に対する
変化を防止するように構成されている生体不活性層を備えている、項目699に記載の方
法。
(項目714)
前記生体不活性層は、金、白金、パリレン−C、ポリ(エチレングリコール)、ホスホリ
ルコリン、ポリエチレンオキシドポリマー、およびD−マンニトール末端アルカンチオー
ルから成る群から選択される材料を含む、項目713に記載の方法。
(項目715)
前記埋込型光伝導体の挿入前にパイロット部材を設置することをさらに含み、前記パイロ
ット部材は、前記埋込型光伝導体の埋込のために関連組織を準備することに役立つように
構成されている、項目699に記載の方法。
(項目716)
前記パイロット部材は、切断ツールまたは拡張器を備えている、項目715に記載の方法

(項目717)
送達導管をさらに備え、前記送達導管は、それを通る管腔を画定し、前記埋込型光伝導体
は、前記管腔を通して取り外し可能に連結され得る、項目699に記載の方法。
(項目718)
前記組織構造に連結され、かつ、前記第1の場所で前記埋込型光伝導体の少なくとも1つ
の表面に連結されるように構成されている埋込型光アプリケータを提供することをさらに
含み、前記埋込型光伝導体を通って移動する光子は、前記埋込型光アプリケータの中へ伝
達され、前記組織構造の中へ向けられ得る、項目699に記載の方法。
(項目719)
前記第2の場所は、組織によって完全に封入されており、前記埋込型光伝導体は、組織の
比較的薄い層を通して前記体外光源から光子を受け取るように構成されている、項目69
9に記載の方法。
(項目720)
前記組織の比較的薄い層は、約100ミクロン〜約1ミリメートルの最大厚を有する、項
目719に記載の方法。
(項目721)
前記第2の場所は、直接体外アクセス可能である、項目699に記載の方法。
(項目722)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目699に記載の方法。
(項目723)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目722に記載の方法

(項目724)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目723に記載の方法。
(項目725)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目722に記載の方法

(項目726)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目72
3に記載の方法。
(項目727)
患者の脊椎の髄腔内空間内から、感光性タンパク質を含むように遺伝子操作された神経根
対を照射するためのシステムであって、前記システムは、
圧縮状態で、前記脊椎の石灰化構造間の小さい外科的アクセスを通して前記髄腔内空間
に外科的に送達可能であり、拡張状態に、前記髄腔内空間の内側で拡張されるように構成
されている埋込型光学アプリケータを備え、
前記拡張状態において、前記埋込型光学アプリケータは、第1の照明区画と、第2の照
明区画とを備え、前記第1の照明区画が、選択された神経根対の第1の神経根を照射する
ように構成される一方で、前記第2の照明区画は、前記選択された神経根対からの第2の
神経根を照射するように構成されている、システム。
(項目728)
前記埋込型光学アプリケータの前記第1の照明区画に直接連結されている第1の埋込型光
源と、前記第2の照明区画に直接連結されている第2の埋込型光源とをさらに備え、前記
光源の各々は、電力供給部およびコントローラに動作可能に連結され、それによって、前
記コントローラは、前記電力供給部から前記第1および第2の埋込型光源への電流を制御
することによって、前記第1および第2の埋込型光源を起動させる、項目727に記載の
システム。
(項目729)
前記第1および第2の光源は、電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、
前記電力供給部およびコントローラに動作可能に連結されている、項目728に記載のシ
ステム。
(項目730)
前記電力供給部は、埋込型である、項目728に記載のシステム。
(項目731)
前記コントローラは、埋込型である、項目728に記載のシステム。
(項目732)
前記電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結されてい
る、項目731に記載のシステム。
(項目733)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目732に記載のシステム。
(項目734)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目733に記載のシステ
ム。
(項目735)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目734に記載のシステム。
(項目736)
前記電力供給部およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納されている、項目730
に記載のシステム。
(項目737)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目728に記載のシステム。
(項目738)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目727に記載のシステム。
(項目739)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目738に記載のシス
テム。
(項目740)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目739に記載のシステム。
(項目741)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目738に記載のシス
テム。
(項目742)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目73
9に記載のシステム。
(項目743)
前記第1および第2の照明区画の各々は、埋込型光源に動作可能に連結されている、項目
727に記載のシステム。
(項目744)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達区画をさ
らに備え、前記送達区画は、前記埋込型光源から前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬
するように構成され、前記光は、前記第1および第2の照明区画を通して前記神経根対に
分配され得る、項目743に記載のシステム。
(項目745)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目743に記載のシステム。
(項目746)
コントローラが、電力供給部から前記光源への電流を制御することによって、前記光源を
起動させるように、前記埋込型光源は、前記電力供給部およびコントローラに動作可能に
連結されている、項目743に記載のシステム。
(項目747)
前記埋込型光源、電力供給部、およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納されてい
る、項目746に記載のシステム。
(項目748)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目743に記載のシステム。
(項目749)
前記電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結されてい
る、項目746に記載のシステム。
(項目750)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目749に記載のシステム。
(項目751)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目750に記載のシステ
ム。
(項目752)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目751に記載のシステム。
(項目753)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目727に記載のシステム。
(項目754)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目753に記載のシス
テム。
(項目755)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目754に記載のシステム。
(項目756)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目753に記載のシス
テム。
(項目757)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目75
4に記載のシステム。
(項目758)
前記拡張状態において、前記第1の照明区画が、前記選択された神経根対の前記第1の神
経根に直接隣接するように整列させられ得る一方で、前記第2の照明区画が、前記選択さ
れた神経根対の前記第2の神経根に直接隣接するように整列させられ得ることにより、展
開幾何学構成を形成する、項目727に記載のシステム。
(項目759)
前記埋込型光学アプリケータに動作可能に連結されている付勢区画をさらに備え、前記付
勢区画は、起動させられると、前記展開幾何学構成を保持するように構成されている、項
目758に記載のシステム。
(項目760)
前記付勢区画に動作可能に連結されている引張ワイヤをさらに備え、前記引張ワイヤは、
前記埋込型光学アプリケータの幾何学形状を調整して前記展開幾何学構成に達することを
促進するように構成されている、項目759に記載のシステム。
(項目761)
前記神経根対は、後根対である、項目727に記載のシステム。
(項目762)
前記神経根対は、前根対である、項目727に記載のシステム。
(項目763)
患者の脊椎の髄腔内空間内から、感光性タンパク質を含むように遺伝子操作された神経根
対を照射する方法であって、
a.圧縮状態で、前記脊椎の石灰化構造の間に生成される小さい外科的アクセスを通し
て前記髄腔内空間に埋込型光学アプリケータを外科的に送達することと、
b.拡張状態に、前記髄腔内空間の内側で前記埋込型光学アプリケータを拡張すること

を含み、
前記埋込型光学アプリケータは、第1の照明区画と、第2の照明区画とを備え、前記第
1の照明区画が、選択された神経根対の第1の神経根を照射するように構成される一方で
、前記第2の照明区画は、前記選択された神経根対からの第2の神経根を照射するように
構成されている、ことと
方法。
(項目764)
前記埋込型光学アプリケータの前記第1の照明区画に直接連結されている第1の埋込型光
源、および前記第2の照明区画に直接連結されている第2の埋込型光源を提供することを
さらに含み、前記光源の各々は、電力供給部およびコントローラに動作可能に連結され、
それによって、前記コントローラは、前記電力供給部から前記第1および第2の埋込型光
源への電流を制御することによって、前記第1および第2の埋込型光源を起動させる、項
目763に記載の方法。
(項目765)
電流を搬送するように構成されている送達区画を用いて、前記第1および第2の光源を前
記電力供給部およびコントローラに動作可能に連結することをさらに含む、項目764に
記載の方法。
(項目766)
前記電力供給部は、埋込型である、項目764に記載の方法。
(項目767)
前記コントローラは、埋込型である、項目764に記載の方法。
(項目768)
前記電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結すること
をさらに含む、項目767に記載の方法。
(項目769)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に、経皮的磁束源を構成することをさらに含む、項目768に記載の方法。
(項目770)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目769に記
載の方法。
(項目771)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目770に記載の方法。
(項目772)
前記電力供給部およびコントローラを共通埋込型筐体内に収納することをさらに含む、項
目767に記載の方法。
(項目773)
前記光源は、発光ダイオードを備えている、項目764に記載の方法。
(項目774)
オプシンタンパク質をコードするように、前記感光性タンパク質を含む前記組織構造を遺
伝子操作することをさらに含む、項目763に記載の方法。
(項目775)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目774に記載の方法

(項目776)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目775に記載の方法。
(項目777)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目774に記載の方法

(項目778)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目77
5に記載の方法。
(項目779)
前記第1および第2の照明区画の各々を埋込型光源に動作可能に連結することをさらに含
む、項目763に記載の方法。
(項目780)
前記埋込型光源と前記埋込型光学アプリケータとの間に送達区画を相互連結することをさ
らに含み、前記送達区画は、前記埋込型光学アプリケータに光を伝搬するように構成され
、前記光は、前記埋込型光源から前記第1および第2の照明区画を通して前記神経根対に
分配され得る、項目779に記載の方法。
(項目781)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路を通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目779に記載の方法。
(項目782)
コントローラが、電力供給部から前記光源への電流を制御することによって、前記光源を
起動させるように、前記埋込型光源を前記電力供給部およびコントローラに動作可能に連
結することをさらに含む、項目779に記載の方法。
(項目783)
前記埋込型光源、電力供給部、およびコントローラを共通埋込型筐体内に収納することを
さらに含む、項目782に記載の方法。
(項目784)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目779に記載の方法。
(項目785)
前記電力供給部を、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結すること
をさらに含む、項目782に記載の方法。
(項目786)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源を提供することをさらに含む、項目785に記載の方法。
(項目787)
前記経皮的磁束源を、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結することをさらに含む、項目786に記
載の方法。
(項目788)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目787に記載の方法。
(項目789)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目763に記載の方法。
(項目790)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目789に記載の方法

(項目791)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目790に記載の方法。
(項目792)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目789に記載の方法

(項目793)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目79
0に記載の方法。
(項目794)
前記拡張状態において、前記第1の照明区画が、前記選択された神経根対の前記第1の神
経根に直接隣接するように整列させられ、前記拡張状態において、前記第2の照明区画が
、前記選択された神経根対の前記第2の神経根に直接隣接するように整列させられること
により、展開幾何学構成を形成することをさらに含む、項目763に記載の方法。
(項目795)
前記埋込型光学アプリケータに動作可能に連結されている付勢区画を提供することをさら
に含み、前記付勢区画は、起動させられると、前記展開幾何学構成を保持するように構成
されている、項目794に記載の方法。
(項目796)
引張ワイヤを前記付勢区画に動作可能に連結することをさらに含み、前記引張ワイヤは、
前記埋込型光学アプリケータの幾何学形状を調整して前記展開幾何学構成に達することを
促進するように構成されている、項目795に記載の方法。
(項目797)
前記神経根対は、後根対である、項目763に記載の方法。
(項目798)
前記神経根対は、前根対である、項目763に記載の方法。
(項目799)
標的組織構造に注射するためのシステムであって、前記システムは、
装填されていないときに弓形幾何学構成をとるように付勢されている細長い可撓性注射
部材を備え、
前記注射部材は、注射針のアレイを備え、前記細長い可撓性注射部材に動作可能に連結
されている遠隔アクチュエータを操作するオペレータからの入力に基づいて、実質的に真
っ直ぐな幾何学構成をとるように構成されている、システム。
(項目800)
前記弓形構成は、実質的に一定の曲率半径を備えている、項目799に記載のシステム。
(項目801)
前記弓形構成は、不規則に弓形の幾何学構成を備えている、項目799に記載のシステム

(項目802)
前記細長い可撓性注射部材は、装填されていないときに前記細長い可撓性注射部材を前記
弓形構成に押勢するように構成されている屈曲脊椎部材を備えている、項目799に記載
のシステム。
(項目803)
前記屈曲脊椎部材は、形状記憶超合金を含む、項目802に記載のシステム。
(項目804)
前記細長い可撓性注射部材は、前記オペレータからの前記入力に基づいて加圧され得る機
械的矯正ブラダをさらに備え、前記機械的矯正ブラダは、前記屈曲脊椎部材によって与え
られている負荷を克服し、前記細長い可撓性注射部材を前記実質的に真っ直ぐな幾何学構
成に押勢する、項目802に記載のシステム。
(項目805)
前記遠隔アクチュエータは、前記オペレータによって加圧される矯正蓄圧器を備え、前記
矯正蓄圧器は、流体導管によって前記機械的矯正ブラダに流体的に連結されている、項目
804に記載のシステム。
(項目806)
前記細長い可撓性注射部材は、前記実質的に真っ直ぐな構成で視認された場合、実質的に
長方形の形態を有する、項目799に記載のシステム。
(項目807)
前記弓形幾何学構成は、円形の形状を備えている、項目799に記載のシステム。
(項目808)
前記弓形幾何学構成は、少なくとも部分的にらせん形の形状を備えている、項目799に
記載のシステム。
(項目809)
前記注射針のアレイに流体的に連結されている注射流体貯留部をさらに備えている、項目
799に記載のシステム。
(項目810)
前記注射針のアレイは、前記細長い可撓性注射部材が前記実質的に真っ直ぐな構成である
ときに実質的に同一平面上にある、項目799に記載のシステム。
(項目811)
管腔を画定する細長い送達導管をさらに備え、前記細長い可撓性注射部材は、前記管腔を
通して移動可能に連結され得る、項目799に記載のシステム。
(項目812)
前記細長い送達導管は、カテーテルを備えている、項目811に記載のシステム。
(項目813)
前記カテーテルは、前記カテーテルにおいて制御された屈曲を引き起こすように近位で操
作され得る1つ以上の操縦要素を備えている遠隔で操縦可能なカテーテルである、項目8
12に記載のシステム。
(項目814)
前記送達導管に連結されている細長い送達部材をさらに備え、前記細長い送達部材は、前
記細長い可撓性注射部材の配置中に前記細長い可撓性注射部材と前記細長い送達導管との
間で相対運動の生成を促進するように構成されている、項目811に記載のシステム。
(項目815)
前記細長い送達部材は、前記細長い送達導管の屈曲に応じて屈曲するように構成されてい
る可撓性シャフトを備えている、項目814に記載のシステム。
(項目816)
標的組織構造に注射する方法であって、
a.注射されるべき前記標的組織構造を選択することと、
b.装填されていないときに弓形幾何学構成をとるように付勢されている細長い可撓性
注射部材を提供することであって、前記注射部材は、注射針のアレイを備え、前記細長い
可撓性注射部材に動作可能に連結されている遠隔アクチュエータを操作するオペレータか
らの入力に基づいて、実質的に真っ直ぐな幾何学構成をとるように構成されている、こと
と、
c.前記オペレータからの入力に基づいて、前記細長い可撓性注射部材に前記実質的に
真っ直ぐな構成をとらせることと、
d.前記入力の解放時に、前記可撓性注射部材が、前記弓形幾何学構成に戻るように付
勢され、前記弓形構成に向かって再構成する際に、前記細長い可撓性部材の複数部分が、
複数の前記注射針を前記標的組織構造の中へ前進させるように、前記標的組織構造に対す
る位置に前記細長い可撓性注射部材をナビゲートすることと、
e.前記複数の注射針を前記標的組織構造の中へ前進させるように、前記入力を解放す
ることと、
f.前記標的組織構造の中へ前進させられた前記複数の針を使用して、前記標的組織構
造に注射することと
を含む、方法。
(項目817)
注射されるべき前記標的組織構造を選択することは、X線撮影、蛍光透視法、超音波、磁
気共鳴映像法、コンピュータ断層撮影法、および内視鏡検査から成る群から選択されるモ
ダリティを使用して前記標的組織を撮像することを含む、項目816に記載の方法。
(項目818)
前記弓形構成は、実質的に一定の曲率半径を備えている、項目816に記載の方法。
(項目819)
前記弓形構成は、不規則に弓形の幾何学構成を備えている、項目816に記載の方法。
(項目820)
前記細長い可撓性注射部材は、装填されていないときに前記細長い可撓性注射部材を前記
弓形構成に押勢するように構成されている屈曲脊椎部材を備えている、項目816に記載
の方法。
(項目821)
前記屈曲脊椎部材は、形状記憶超合金を含む、項目820に記載の方法。
(項目822)
前記細長い可撓性注射部材は、前記オペレータからの前記入力に基づいて加圧され得る機
械的矯正ブラダをさらに備え、前記機械的矯正ブラダは、前記屈曲脊椎部材によって与え
られている負荷を克服し、前記細長い可撓性注射部材を前記実質的に真っ直ぐな幾何学構
成に押勢し、前記細長い可撓性注射部材に前記実質的に真っ直ぐな構成をとらせることは
、前記機械的矯正ブラダ内の圧力を上昇させることを含む、項目820に記載の方法。
(項目823)
前記遠隔アクチュエータは、前記オペレータによって加圧される矯正蓄圧器を備え、前記
矯正蓄圧器は、流体導管によって前記機械的矯正ブラダに流体的に連結され、前記機械的
矯正ブラダ内の圧力を上昇させることは、前記矯正蓄圧器内の圧力を上昇させることを含
む、項目822に記載の方法。
(項目824)
前記細長い可撓性注射部材は、前記実質的に真っ直ぐな構成で視認された場合、実質的に
長方形の形態を有する、項目816に記載の方法。
(項目825)
前記弓形幾何学構成は、円形の形状を備えている、項目816に記載の方法。
(項目826)
前記弓形幾何学構成は、少なくとも部分的にらせん形の形状を備えている、項目816に
記載の方法。
(項目827)
前記標的組織構造に注射することは、前記注射針のアレイに流体的に連結されている注射
流体貯留部内の圧力を上昇させることを含む、項目816に記載の方法。
(項目828)
前記注射針のアレイは、前記細長い可撓性注射部材が前記実質的に真っ直ぐな構成である
ときに実質的に同一平面上にある、項目816に記載の方法。
(項目829)
前記細長い可撓性注射部材が非外傷性に送達され得るように、細長い送達導管を通して画
定される管腔を通して、前記細長い可撓性注射部材を移動可能に連結することをさらに含
む、項目816に記載の方法。
(項目830)
前記細長い送達導管は、カテーテルを備えている、項目829に記載のシステム。
(項目831)
前記カテーテルは、前記カテーテルにおいて制御された屈曲を引き起こすように近位で操
作され得る1つ以上の操縦要素を備えている遠隔で操縦可能なカテーテルであり、前記方
法は、前記カテーテルをナビゲートするように前記1つ以上の操縦要素を操作し、それに
よって、前記細長い可撓性注射部材をナビゲートすることをさらに含む、項目830に記
載のシステム。
(項目832)
前記送達導管に連結されている細長い送達部材をさらに備え、前記細長い送達部材は、前
記細長い可撓性注射部材の配置中に前記細長い可撓性注射部材と前記細長い送達導管との
間で相対運動の生成を促進するように構成される、前記方法は、前記送達導管から前記細
長い可撓性注射部材を少なくとも部分的に除去するために、前記送達導管に対して前記細
長い送達部材を移動させることをさらに含む、項目829に記載のシステム。
(項目833)
前記細長い送達部材は、前記細長い送達導管の屈曲に応じて屈曲するように構成されてい
る可撓性シャフトを備えている、項目832に記載のシステム。
(項目834)
前記可撓性シャフトは、ポリマー材料を含む、項目833に記載のシステム。
(項目835)
感光性タンパク質をコードするように遺伝子操作された標的組織構造に光を分配するため
の埋込型デバイスであって、前記埋込型デバイスは、
光源から光を受け取るように構成されているスラブ様構造を備え、
前記スラブ様構造は、チャネル部材と出力結合器とを備え、前記チャネル部材は、光チ
ャネルを画定するように構成され、光子が、前記光チャネルを通して向けられ得、前記出
力結合器は、前記チャネル部材に動作可能に連結され、前記チャネル部材から受け取られ
る光子を前記標的組織構造に向けるように構成されている、デバイス。
(項目836)
前記スラブ様構造は、内面および外面を有し、前記内面は、前記標的組織構造に直接隣接
して位置付けられるように構成され、前記外面は、前記スラブ様構造から前記標的組織構
造と反対側に位置付けられるように構成されている、項目835に記載のデバイス。
(項目837)
前記外面は、通常は前記スラブ様構造から消散するであろう光子の少なくとも一部分を反
射して前記標的組織構造に向けて戻すように構成されている反射要素を含む、項目836
に記載のデバイス。
(項目838)
前記反射要素は、コーティングを備えている、項目837に記載のデバイス。
(項目839)
前記コーティングは、銀、金、アルミニウム、ロジウム、および硫酸バリウムから成る群
からの材料である、項目838に記載のデバイス。
(項目840)
前記内面は、前記標的組織構造に接触するように構成されている、項目836に記載のデ
バイス。
(項目841)
前記内面は、実質的に平滑な表面で前記標的組織構造に接触するように構成されている、
項目840に記載のデバイス。
(項目842)
チャネル部材は、全内部反射下で実質的に全ての入射光子を伝搬するように構成されてい
る光導波路を備えている、項目835に記載のデバイス。
(項目843)
前記導波路は、水、空気、油、ポリマー、ガラス、およびそれらの組み合わせから成る群
から選択される材料を含む、項目842に記載のデバイス。
(項目844)
前記導波路は、ポリジメチルシロキサン、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、およ
び高屈折率ポリマー複合材料から成る群から選択されるポリマーを含む、項目843に記
載のデバイス。
(項目845)
前記導波路は、無機ナノ粒子を伴う有機ポリマーマトリクスを含む高屈折率ポリマー複合
材料を含む、項目844に記載のデバイス。
(項目846)
前記出力結合器は、ファセットである、項目835に記載のデバイス。
(項目847)
前記出力結合器は、内包物である、項目835に記載のデバイス。
(項目848)
前記出力結合器は、表面テクスチャである、項目835に記載のデバイス。
(項目849)
複数の出力結合器をさらに備えている、項目835に記載のデバイス。
(項目850)
前記スラブ様部材は、前記標的組織構造と界面接触するための非平面的な接触表面を形成
するよう、軸方向に巻かれるように構成されている、項目835に記載のデバイス。
(項目851)
前記スラブ様部材は、前記標的組織構造と界面接触するための非平面的な接触表面を形成
するよう、縦方向に巻かれるように構成されている、項目835に記載のデバイス。
(項目852)
前記スラブ様構造は、2つ以上の光源から光子を受け取るように構成されている、項目8
35に記載のデバイス。
(項目853)
前記2つ以上の光源は、異なる出力スペクトルを有する、項目852に記載のデバイス。
(項目854)
前記スラブ様構造は、ポリジメチルシロキサン、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ヒドロゲル、およびシリコーンから成る群から選択される材料を含
む、項目835に記載のデバイス。
(項目855)
感光性タンパク質をコードするように遺伝子操作された標的組織構造に光を分配するため
の埋込型デバイスであって、前記埋込型デバイスは、
それらを通して光子が向けられ得る光ファイバと出力結合器とを備え、
前記出力結合器は、前記光ファイバに動作可能に連結され、チャネル部材から受け取ら
れる光子を前記標的組織構造に向けるように構成されている、デバイス。
(項目856)
前記光ファイバは、内面および外面を有し、前記内面は、前記標的組織構造に直接隣接し
て位置付けられるように構成され、前記外面は、前記光ファイバから前記標的組織構造と
反対側に位置付けられるように構成されている、項目855に記載のデバイス。
(項目857)
前記外面は、通常は前記光ファイバから消散するであろう光子の少なくとも一部分を反射
して前記標的組織構造に向けて戻すように構成されている反射要素を含む、項目856に
記載のデバイス。
(項目858)
前記反射要素は、コーティングを備えている、項目857に記載のデバイス。
(項目859)
前記コーティングは、銀、金、アルミニウム、ロジウム、および硫酸バリウムから成る群
からの材料である、項目858に記載のデバイス。
(項目860)
前記内面は、前記標的組織構造に接触するように構成されている、項目856に記載のデ
バイス。
(項目861)
前記内面は、実質的に平滑な表面で前記標的組織構造に接触するように構成されている、
項目860に記載のデバイス。
(項目862)
前記光ファイバは、全内部反射下で実質的に全ての入射光子を伝搬するように構成されて
いる光導波路を備えている、項目855に記載のデバイス。
(項目863)
前記導波路は、水、空気、油、ポリマー、ガラス、およびそれらの組み合わせから成る群
から選択される材料を含む、項目862に記載のデバイス。
(項目864)
前記導波路は、ポリジメチルシロキサン、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、およ
び高屈折率ポリマー複合材料から成る群から選択されるポリマーを含む、項目863に記
載のデバイス。
(項目865)
前記導波路は、無機ナノ粒子を伴う有機ポリマーマトリクスを含む高屈折率ポリマー複合
材料を含む、項目864に記載のデバイス。
(項目866)
前記出力結合器は、ファセットである、項目855に記載のデバイス。
(項目867)
前記出力結合器は、内包物である、項目855に記載のデバイス。
(項目868)
前記出力結合器は、表面テクスチャである、項目855に記載のデバイス。
(項目869)
複数の出力結合器をさらに備えている、項目855に記載のデバイス。
(項目870)
前記スラブ様構造は、2つ以上の光源から光子を受け取るように構成されている、項目8
55に記載のデバイス。
(項目871)
前記2つ以上の光源は、異なる出力スペクトルを有する、項目870に記載のデバイス。
(項目872)
感光性タンパク質をコードするように遺伝子操作された標的組織構造に光を分配するため
の埋込型デバイスであって、前記埋込型デバイスは、
光源から光を受け取るように構成さている導波路構造を備え、
前記導波路構造は、チャネル部材と出力結合器とを備え、前記チャネル部材は、それを
通して光子が向けられ得る光チャネルを画定するように構成され、前記出力結合器は、前
記チャネル部材に動作可能に連結され、前記チャネル部材から受け取られる光子を前記標
的組織構造に向けるように構成され、前記導波路構造は、少なくとも部分的にらせん形状
を備えている、デバイス。
(項目873)
前記らせん導波路構造は、内面および外面を有し、前記内面は、前記標的組織構造に直接
隣接して位置付けられるように構成され、前記外面は、前記らせん導波路構造から前記標
的組織構造と反対側に位置付けられるように構成されている、項目872に記載のデバイ
ス。
(項目874)
前記外面は、通常は前記らせん導波路構造から消散するであろう光子の少なくとも一部分
を反射して前記標的組織構造に向けて戻すように構成される、反射要素を含む、項目87
3に記載のデバイス。
(項目875)
前記反射要素は、コーティングを備えている、項目874に記載のデバイス。
(項目876)
前記コーティングは、銀、金、アルミニウム、ロジウム、および硫酸バリウムから成る群
からの材料である、項目875に記載のデバイス。
(項目877)
前記内面は、前記標的組織構造に接触するように構成されている、項目873に記載のデ
バイス。
(項目878)
前記内面は、実質的に平滑な表面で前記標的組織構造に接触するように構成されている、
項目877に記載のデバイス。
(項目879)
チャネル部材は、全内部反射下で実質的に全ての入射光子を伝搬するように構成されてい
る光導波路を備えている、項目872に記載のデバイス。
(項目880)
前記導波路は、水、空気、油、ポリマー、ガラス、およびそれらの組み合わせから成る群
から選択される材料を含む、項目879に記載のデバイス。
(項目881)
前記導波路は、ポリジメチルシロキサン、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、およ
び高屈折率ポリマー複合材料から成る群から選択されるポリマーを含む、項目880に記
載のデバイス。
(項目882)
前記導波路は、無機ナノ粒子を伴う有機ポリマーマトリクスを含む高屈折率ポリマー複合
材料を含む、項目881に記載のデバイス。
(項目883)
前記出力結合器は、ファセットである、項目872に記載のデバイス。
(項目884)
前記出力結合器は、内包物である、項目872に記載のデバイス。
(項目885)
前記出力結合器は、表面テクスチャである、項目872に記載のデバイス。
(項目886)
複数の出力結合器をさらに備えている、項目872に記載のデバイス。
(項目887)
前記らせん導波路構造は、2つ以上の光源から光子を受け取るように構成されている、項
目872に記載のデバイス。
(項目888)
前記2つ以上の光源は、異なる出力スペクトルを有する、項目887に記載のデバイス。
(項目889)
感光性タンパク質をコードするように遺伝子操作された標的組織構造に光を分配するため
の埋込型デバイスであって、前記埋込型デバイスは、
少なくとも1つの埋込型光源を備えているスラブ様構造を備え、前記スラブ様構造は、
チャネル部材と出力結合器とを備え、前記チャネル部材は、それを通して光子が向けられ
得る光チャネルを画定するように構成され、前記出力結合器は、前記チャネル部材に動作
可能に連結され、前記チャネル部材から受け取られる光子を前記標的組織構造に向けるよ
うに構成されている、デバイス。
(項目890)
前記スラブ様構造は、内面および外面を有し、前記内面は、前記標的組織構造に直接隣接
して位置付けられるように構成され、前記外面は、前記スラブ様構造から前記標的組織構
造と反対側に位置付けられるように構成されている、項目889に記載のデバイス。
(項目891)
前記外面は、通常は前記スラブ様構造から消散するであろう光子の少なくとも一部分を反
射して前記標的組織構造に向けて戻すように構成されている反射要素を含む、項目890
に記載のデバイス。
(項目892)
前記反射要素は、コーティングを備えている、項目891に記載のデバイス。
(項目893)
前記コーティングは、銀、金、アルミニウム、ロジウム、および硫酸バリウムから成る群
からの材料である、項目892に記載のデバイス。
(項目894)
前記内面は、前記標的組織構造に接触するように構成されている、項目890に記載のデ
バイス。
(項目895)
前記内面は、実質的に平滑な表面で前記標的組織構造に接触するように構成されている、
項目894に記載のデバイス。
(項目896)
チャネル部材は、全内部反射下で実質的に全ての入射光子を伝搬するように構成されてい
る光導波路を備えている、項目889に記載のデバイス。
(項目897)
前記導波路は、水、空気、油、ポリマー、ガラス、およびそれらの組み合わせから成る群
から選択される材料を含む、項目896に記載のデバイス。
(項目898)
前記導波路は、ポリジメチルシロキサン、ポリメチルメタクリレート、シリコーン、およ
び高屈折率ポリマー複合材料から成る群から選択されるポリマーを含む、項目897に記
載のデバイス。
(項目899)
前記導波路は、無機ナノ粒子を伴う有機ポリマーマトリクスを含む高屈折率ポリマー複合
材料を含む、項目898に記載のデバイス。
(項目900)
前記出力結合器は、ファセットである、項目889に記載のデバイス。
(項目901)
前記出力結合器は、内包物である、項目889に記載のデバイス。
(項目902)
前記出力結合器は、表面テクスチャである、項目889に記載のデバイス。
(項目903)
複数の出力結合器をさらに備えている、項目889に記載のデバイス。
(項目904)
前記スラブ様部材は、前記標的組織構造と界面接触するための非平面的な接触表面を形成
するよう、軸方向に巻かれるように構成されている、項目889に記載のデバイス。
(項目905)
前記スラブ様部材は、前記標的組織構造と界面接触するための非平面的な接触表面を形成
するよう、縦方向に巻かれるように構成されている、項目889に記載のデバイス。
(項目906)
前記スラブ様部材は、前記標的組織構造の周囲にらせんを形成するように構成されている
、項目889に記載のデバイス。
(項目907)
前記スラブ様構造は、2つ以上の光源から光子を受け取るように構成されている、項目8
89に記載のデバイス。
(項目908)
前記2つ以上の光源は、異なる出力スペクトルを有する、項目906に記載のデバイス。
(項目909)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目889に記載のデバイス。
(項目910)
前記埋込型光源は、レーザを備えている、項目889に記載のデバイス。
(項目911)
前記埋込型光源は、電力供給部およびコントローラに動作可能に連結されている、項目8
89に記載のデバイス。
(項目912)
感光性タンパク質を含む患者の標的組織構造を照射するためのシステムであって、前記シ
ステムは、
前記標的組織構造の外面を係合し、光を前記標的組織構造に送達するように構成されて
いる埋込型光学アプリケータを備え、
前記埋込型光学アプリケータは、前記標的組織構造の中へ前記アプリケータによって放
出され得る光子を前記埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている光源に動
作可能に連結され、前記光源は、窓を画定する密封埋込型筐体内に収納され、前記光源で
生成される光子は、前記光子が前記埋込型光学アプリケータに向けられる場合、前記窓を
通して伝送される、システム。
(項目913)
前記埋込型筐体の前記窓と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達
区画をさらに備えている、項目912に記載のシステム。
(項目914)
前記窓は、前記窓を包囲する前記埋込型筐体に密封されているサファイアロッドを備えて
いる、項目912に記載のシステム。
(項目915)
前記サファイアロッドは、ろう付けシールで埋込型筐体に密封されている、項目914に
記載のシステム。
(項目916)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目913に記載のシステム。
(項目917)
コントローラが、電力供給部から前記光源への電流を制御することによって、前記光源を
起動させるように、前記埋込型光源は、前記電力供給部およびコントローラに動作可能に
連結されている、項目913に記載のシステム。
(項目918)
前記埋込型光源、電力供給部、およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納されてい
る、項目917に記載のシステム。
(項目919)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目913に記載のシステム。
(項目920)
前記電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結されてい
る、項目917に記載のシステム。
(項目921)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目920に記載のシステム。
(項目922)
前記経皮的磁束源は、前記患者が活動している間、前記充電位置で前記経皮的磁束源を保
持するように構成されている搭載デバイスに連結されている、項目921に記載のシステ
ム。
(項目923)
前記搭載デバイスは、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパンツから成る群
から選択される、項目922に記載のシステム。
(項目924)
前記感光性タンパク質を含む前記組織構造は、オプシンタンパク質をコードするように遺
伝子操作されている、項目912に記載のシステム。
(項目925)
前記オプシンタンパク質は、抑制性オプシンタンパク質である、項目924に記載のシス
テム。
(項目926)
前記抑制性オプシンタンパク質は、NpHR、eNpHR 1.0、eNpHR 2.0
、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、およびArchTから成る
群から選択される、項目925に記載のシステム。
(項目927)
前記オプシンタンパク質は、促進性オプシンタンパク質である、項目924に記載のシス
テム。
(項目928)
前記促進性オプシンタンパク質は、ChR2、C1V1−T、C1V1−TT、CatC
h、VChR1−SFO、およびChR2−SFOから成る群から選択される、項目92
5に記載のシステム。
(項目929)
前記送達区画は、前記埋込型光学アプリケータと送達区画との間の相対運動による、前記
標的組織構造の過負荷を防止するように構成されている歪み緩和部分をさらに備えている
、項目913に記載のシステム。
(項目930)
前記歪み緩和部分は、蛇行形状、らせん形状、渦巻形状、蝶ネクタイ形状、およびクロー
バー葉形状から成る群から選択される特定の形状を有するように構成されている、項目9
29に記載のシステム。
(項目931)
感光性タンパク質を含む患者の標的組織構造を照射するためのシステムであって、前記シ
ステムは、
各々が前記標的組織構造の外面を係合し、光を前記標的組織構造に直接送達するように
構成されている複数の埋込型光学アプリケータを備え、
前記複数の埋込型光学アプリケータの各々は、前記標的組織構造の中へ前記アプリケー
タによって放出され得る光子を前記埋込型光学アプリケータに送達するように構成されて
いる光源に動作可能に連結されている、システム。
(項目932)
前記複数の埋込型光学アプリケータの各々は、異なる光源に動作可能に連結されている、
項目931に記載のシステム。
(項目933)
前記光源は、窓を画定する密封埋込型筐体内に収納され、前記光源で生成される光子は、
前記光子が前記埋込型光学アプリケータに向けられる場合、前記窓を通して伝送され得る
、項目931に記載のシステム。
(項目934)
前記埋込型筐体の前記窓と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達
区画をさらに備えている、項目933に記載のシステム。
(項目935)
前記窓は、前記窓を包囲する前記埋込型筐体に密封されているサファイアロッドを備えて
いる、項目933に記載のシステム。
(項目936)
前記サファイアロッドは、ろう付けシールで埋込型筐体に密封されている、項目935に
記載のシステム。
(項目937)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目934に記載のシステム。
(項目938)
コントローラが、電力供給部から前記光源への電流を制御することによって、前記光源を
起動させるように、前記埋込型光源は、前記電力供給部およびコントローラに動作可能に
連結されている、項目934に記載のシステム。
(項目939)
前記埋込型光源、電力供給部、およびコントローラは、共通埋込型筐体内に収納されてい
る、項目938に記載のシステム。
(項目940)
前記埋込型光源は、発光ダイオードを備えている、項目934に記載のシステム。
(項目941)
前記電力供給部は、前記埋込型電力供給部を再充電するように構成されている経皮的磁束
源から磁束を受け取るように構成されている1つ以上の埋込型誘導コイルに連結されてい
る、項目938に記載のシステム。
(項目942)
前記1つ以上の埋込型誘導コイルに隣接する皮膚の付近の充電位置に位置付けられるよう
に構成されている経皮的磁束源をさらに備えている、項目941に記載のシステム。
(項目943)
前記光源の各々は、窓を画定する密封埋込型筐体内に収納され、前記光源で生成される光
子は、前記光子が前記埋込型光学アプリケータに向けられる場合、前記窓を通して伝送さ
れ得る、項目932に記載のシステム。
(項目944)
前記複数の光源の各々は、異なる窓を通して前記埋込型筐体から出力結合される、項目9
43に記載のシステム。
(項目945)
前記埋込型筐体の前記窓と前記埋込型光学アプリケータとの間に相互連結されている送達
区画をさらに備えている、項目943に記載のシステム。
(項目946)
前記複数の光源の各々は、別個の送達区画によって前記埋込型光学アプリケータのうちの
1つに相互連結されている、項目945に記載のシステム。
(項目947)
前記窓は、前記窓を包囲する前記埋込型筐体に密封されているサファイアロッドを備えて
いる、項目943に記載のシステム。
(項目948)
前記サファイアロッドは、ろう付けシールで埋込型筐体に密封されている、項目947に
記載のシステム。
(項目949)
前記送達区画は、導波路を備え、前記導波路は、全内部反射を介して前記導波路に通され
る実質的に全ての光を伝搬するように構成されている、項目945に記載のシステム。
図1は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療のための技法の実施形態を描写する。 図2Aおよび2Bは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療のための注射構成の実施形態を描写する。 図2Aおよび2Bは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療のための注射構成の実施形態を描写する。 図3は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療のためのシステムレベル構成要素構成の実施形態を描写する。 図4Aおよび4Bは、本発明に従って利用され得る、種々のオプシンタンパク質の活性化波長およびタイミングチャートを描写する。 図4Aおよび4Bは、本発明に従って利用され得る、種々のオプシンタンパク質の活性化波長およびタイミングチャートを描写する。 図4Cは、本発明の実施形態に従って利用され得る、種々のLEDのLED仕様表を描写する。 図5は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療のための照射構成の一部分の実施形態を描写する。 図6は、本発明の実施形態で適用され得る、光出力密度チャートを描写する。 図7は、本発明の実施形態で適用され得る、放射照度対幾何学形状のチャートを描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図8−28は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図29Aおよび29Bは、本発明による、神経根介入のための光遺伝学的治療システムのシステムレベル展開を図示する。 図29Aおよび29Bは、本発明による、神経根介入のための光遺伝学的治療システムのシステムレベル展開を図示する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図30A−39Cは、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図40A−50は、本発明による、腎神経叢の神経変調を使用した高血圧症の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図51A−61Lは、例示的なオプシンの種々のアミノ酸配列、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配列、ならびにChampをコードするポリヌクレオチド配列を描写する。 図62は、本明細書で説明されるオプシンのうちの少なくともいくつかの説明を含む、オプシン表を描写する。 図62は、本明細書で説明されるオプシンのうちの少なくともいくつかの説明を含む、オプシン表を描写する。 図62は、本明細書で説明されるオプシンのうちの少なくともいくつかの説明を含む、オプシン表を描写する。 図62は、本明細書で説明されるオプシンのうちの少なくともいくつかの説明を含む、オプシン表を描写する。 図62は、本明細書で説明されるオプシンのうちの少なくともいくつかの説明を含む、オプシン表を描写する。 図62は、本明細書で説明されるオプシンのうちの少なくともいくつかの説明を含む、オプシン表を描写する。 図63は、本発明による、腎盂接続部を治療するときに使用するための光送達構成の実施形態を描写する。 図64−68は、本発明による、光学および/または電子コネクタの実施形態の種々の側面を描写する。 図64−68は、本発明による、光学および/または電子コネクタの実施形態の種々の側面を描写する。 図64−68は、本発明による、光学および/または電子コネクタの実施形態の種々の側面を描写する。 図64−68は、本発明による、光学および/または電子コネクタの実施形態の種々の側面を描写する。 図64−68は、本発明による、光学および/または電子コネクタの実施形態の種々の側面を描写する。 図69は、本発明による、光学感知の実施形態を描写する。 図70は、本発明による、経皮貫通接続の実施形態を描写する。 図71−72は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図71−72は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図71−72は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図71−72は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図71−72は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図73−75は、本発明による、光学的貫通接続の構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図73−75は、本発明による、光学的貫通接続の構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図73−75は、本発明による、光学的貫通接続の構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図73−75は、本発明による、光学的貫通接続の構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図76−78は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図76−78は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図76−78は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図76−78は、本発明による、脊椎の光遺伝学的治療に利用され得る、構成の実施形態の種々の側面を描写する。 図79−81は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図79−81は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図79−81は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図82−83は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達歪み緩和構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図82−83は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達歪み緩和構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図82−83は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達歪み緩和構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図82−83は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達歪み緩和構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図82−83は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、光送達歪み緩和構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図84−86は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、インビボ集光構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図84−86は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、インビボ集光構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図84−86は、本発明による、ヒトの光遺伝学的治療に利用され得る、インビボ集光構成の実施形態ならびに関連問題およびデータの種々の側面を描写する。 図87は、本発明による、経皮貫通接続の外部充電デバイスを搭載するための実施形態を描写する。 図88−89は、本発明による、光遺伝学的治療デバイスの外科的埋込で使用するための細長い部材の実施形態を描写する。 図88−89は、本発明による、光遺伝学的治療デバイスの外科的埋込で使用するための細長い部材の実施形態を描写する。 図88−89は、本発明による、光遺伝学的治療デバイスの外科的埋込で使用するための細長い部材の実施形態を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図90−101は、本明細書で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行うための種々の構成を描写する。 図102は、本発明による、システムの実施形態を描写する。
図1を参照すると、高レベルの見通しから、光遺伝学ベースの神経変調介入は、光遺伝
学的興奮および/または抑制によって促進することができる、所望の神経系機能変調の決
定(2)を伴い、その後に、そのような転帰を提供するための患者体内の神経解剖学的資
源の選択(4)、標的神経構造(targeted neuroanatomy)のニュ
ーロンで発現される光応答性オプシンタンパク質を含む、有効量のポリヌクレオチドの送
達(6)、光にばく露すると、標的神経構造の十分な部分が確かに光応答性オプシンタン
パク質を発現することを確実にするように、ある期間にわたって待つこと(8)、および
その中の光応答性オプシンタンパク質の存在により、標的神経構造の制御された特異的な
興奮および/または抑制を引き起こすように、光をそのような神経構造に送達すること(
10)が続く。
前述の課題のうちのいくつかに対処するために、トランスジェニック動物の開発および
使用が利用されてきたが、そのような技法は、ヒト医学では好適ではない。光応答性オプ
シンをインビボで細胞に送達する手段が必要とされ、この目標を達成するために使用する
ことができる、いくつかの潜在的な方法がある。これらは、ウイルス媒介遺伝子送達、エ
レクトロポレーション、超音波、流体力学的送達、または直接注射による、あるいは陽イ
オン性脂質またはポリマー等の追加的な促進因子によって補完されるかのいずれかである
、裸DNAの導入を含む。ミニサークルDNA技術もまた、使用されてもよい。ミニサー
クルは、任意の細菌プラスミドDNA骨格が欠けている円形発現カセットとして産生され
る、エピソームDNAベクターである。それらのより小さい分子サイズは、より効率的な
トランスフェクションを可能にし、持続的な発現を提供し得る。
概して、組み換えウイルスベクター内にパッケージされた所望のオプシンおよびプロモ
ーター/触媒配列をコードするDNAの送達を含む、ウイルス発現技法が、標的神経構造
に効果的にトランスフェクトし、遺伝子材料を標的ニューロンの核に送達し、それによっ
て、ニューロン細胞膜の全体を通して移動させられる感光性タンパク質を産生するように
、そのようなニューロンを誘導し、そこで感光性タンパク質が介入システムの照射構成要
素に機能的に利用可能にするように、哺乳類で成功して利用されてきた。典型的には、ウ
イルスベクターは、オプシン(例えば、ChR2、NpHR等)、および特定のオプシン
の発現を駆動するように選択されるプロモーターを含有する、「オプシン発現カセット」
と称され得るものをパッケージする。アデノ随伴ウイルス(またはAAV)の場合、目的
とする遺伝子(オプシン)は、1つだけのオプシン発現カセットを伴う一本鎖構造、また
は相互の配列の中で相補的であり、ヘアピンループによって接続されるオプシン発現カセ
ットの2つのコピーを有する自己相補的構造であり得る。自己相補的AAVは、より安定
し、かつより高い発現レベルを示すと考えられる。プロモーターは、ニューロンにおいて
、その制御下で遺伝子のタンパク質発現を可能にする、ヒトシナプシンプロモーター(「
hSyn」)またはヒトThy1プロモーター(「hThy1」)の場合等で、標的組織
に対する特異性を付与し得る。別の実施例は、ニューロン集団のサブセットである、興奮
性ニューロンのみにおいて、その制御下で遺伝子のタンパク質発現を可能にする、カルシ
ウム/カルモジュリン依存性キナーゼIIプロモーター(「CAMKII」)である。代
替として、それぞれが特に神経特異的ではなく、それぞれが神経変性疾患に対する遺伝子
治療試験で安全に使用されてきた、ヒトサイトメガロウイルス(「CMV」)プロモータ
ーまたはニワトリベータアクチン(「CBA」)プロモーター等の遍在的プロモーターが
利用されてもよい。代替として、CAGプロモーターとして知られている、ニワトリベー
タアクチンプロモーターおよびサイトメガロウイルス最初期エンハンサの組み合わせが利
用されてもよい。代替として、転写因子Hb9、「運動ニューロンの生存」(SMN1)
、およびメチル−CpG−結合タンパク質−2(MeCP2)に由来する、プロモーター
ドメインが利用されてもよい。代替として、MCK(筋肉クレアチンキナーゼ)プロモー
ター、MCK/SV40プロモーター、トロポニンプロモーター、ならびに転写因子Pa
x6、Nkx6.1、Olig2、およびMnr2のプロモーターが利用されてもよい。
代替として、潜伏関連プロモーター2(LAP2)またはニューロン特異的エノラーゼ(
NSE)等のプロモーターが利用されてもよい。代替として、例えば、アイソフォームE
F1αおよびEF1αに由来するものを含む、ヒト伸長因子−1アルファEF1αプ
ロモーターが利用されてもよい。EF1αプロモーターは、脳、胎盤、肺、肝臓、腎臓
、および膵臓で発現を付与し得る。EF1αプロモーターは、脳、心臓、および骨格筋
の最終分化細胞において発現を付与し得る。別の実施形態では、β細胞特異的ラットイン
スリンプロモーター(RIP)が利用されてもよい。別の実施形態では、マクロファージ
特異的転写プロモーター(CD68またはその短縮バージョン等)が利用されてもよい。
代替として、(例えば、発現を星状膠細胞に指向するために)hGFAP、(例えば、発
現を縫線セロトニン性ニューロンに指向するために)TPH−2、(例えば、発現を抑制
性ニューロンに指向するために)フグSSTプロモーター(fSST)、(例えば、発現
を乏突起膠細胞に指向するために)MBP、または(発現をpreBoetzinger
Cソマトスタチンニューロンに指向するために)マウスSST等のプロモーターが利用
されてもよい。オプシンを担持するウイルス構築物が、特定のニューロン集団のために最
適化され、そのような例証的実施例に限定されない。
ウイルス発現システムは、標的神経構造におけるロバストな発現レベルのための高い感
染/コピー数と組み合わせられた高速かつ多用途の実装の二重の利点を有する。細胞特異
性は、ウイルスを用いて、プロモーターが十分に小型、特異的、かつ強力である場合にプ
ロモーター選択により、以下で詳細に議論されるようなウイルス注射の限局性標的化によ
って、および同様に以下でさらに詳細に記載されるような特定の細胞または細胞の突出部
の(すなわち、標的化照射を介した)オプシン活性化の制限によって得られ得る。実施形
態では、オプシンは、Yizhar et al. 2011, Neuron 71:
9−34に記載される方法によって標的化される。加えて、(ウイルスカプシドまたは外
被タンパク質によって付与される)ウイルスの異なる血清型が、異なる組織栄養性を示す
。レンチウイルスベクターおよびアデノ随伴(「AAV」)ウイルスベクターが、オプシ
ンをマウス、ラット(rate)、および霊長類の脳に導入するために成功して利用され
てきた。加えて、これらは、報告された有害作用がなく、長期治療パラダイムの機会を提
供して、良好な耐性を有し、比較的長い期間にわたって高度に発現されている。レンチウ
イルスが、例えば、標準組織培養および超遠心分離技法を使用して容易に産生される一方
で、AAVは、個々の研究室によって、またはコアウイルス施設を通してのいずれかで、
確実に産生され得る。ウイルスは、視床下部の中のヒポクレチンニューロン、興奮性錐体
ニューロン、基底核のドーパミン作動性ニューロン、線条体のGABA作動性ニューロン
、扁桃のグルタミン酸作動性ニューロン、前頭前皮質の興奮性ニューロンなど、ならびに
星状膠細胞を含むが、それらに限定されない、多くの組織構造およびシステムを標的にす
るために利用されてきた。例えば、マウスの脳幹における星状膠細胞活動を制御し、星状
膠細胞が血液から恒常性の基礎をなすニューロンに全身情報を転送することができる機構
を生成するためのAAV由来ChR2の使用は、この場合、呼吸数を操作するニューロン
を直接変調することが示されている。AAVは、その安全性プロファイルにより、好まし
いベクターであり、AAV血清型1および6は、霊長類における筋肉注射に続いて、運動
ニューロンに感染することが示されている。他のベクターは、逆行性輸送タンパク質(例
えば、狂犬病Gタンパク質)で偽型になったウマ伝染性貧血ウイルス、および単純ヘルペ
スウイルス(「HSV」)を含むが、それに限定されない。
図1を再び参照すると、標的神経構造のニューロンで発現される光応答性オプシンタン
パク質を含む、ポリヌクレオチドの送達は、筋肉注射(すなわち、神経構造の標的部分と
関連付けられる筋腹に真っ直ぐ入る)、実質内注射(すなわち、神経構造の標的部分と関
連付けられ得る腎臓等の臓器の実質への注射)、組織構造注射(すなわち、胃神経の伸張
受容器等の神経構造の標的部分の近傍の胃壁への注射)、束内注射(すなわち、迷走神経
の中などの標的神経またはその束への直接の注射)、神経節注射(すなわち、神経細胞体
を含む神経節への直接の注射)、血管壁注射(すなわち、腎神経叢等の神経構造の標的部
分の近傍の腎動脈壁等の血管構造の注射)、および内部局所注射または適用(すなわち、
概して、腹腔鏡技法を介する等の外科的アクセス後の、神経構造の標的部分と関連付けら
れる組織構造の表面上、または神経構造自体上の注射)を含むが、それらに限定されない
、1つ以上の構成でのシリンジまたは他のデバイスを用いた注射を伴ってもよい。これら
の注射構成のそれぞれは、以下でさらに詳細に探求される。
筋肉内送達が、遺伝子を末梢ニューロンに送達するための一般的な技法である。筋肉は
、筋肉の場所および形状を識別するように、外科医またはオペレータによって震えが起こ
されてもよい。次いで、この情報は、(解剖学的知識を使用して)神経終末の推定部位を
見分けるために使用されてもよい。皮下注射針(例えば、23G〜27G)が、神経終末
の近傍の関連筋肉の筋組織に経皮的に挿入されてもよく、ベクター溶液が針を通して注射
されてもよく、そこで筋組織の全体を通して拡散し、神経末端(すなわち、運動ニューロ
ンまたは感覚ニューロン)によって取り込まれてもよい。ベクター溶液は、単回ボーラス
用量として、または注入ポンプを通してゆっくりと(例えば、約0.01mL/分〜1.
00mL/分の速度で)、注射されてもよい。超音波誘導システムが、より深部の筋肉標
的に使用されてもよい。いったん神経末端によって取り込まれると、ベクターは、好まし
くは、軸索長にわたって関連神経細胞体に逆行的に輸送される。注射の数および各筋肉に
注射されるウイルスの用量は、筋肉の体積および形態に依存する。Towne et a
l Gene Ther. 2010 Jan;17(1):141−6に記載されるヒ
ト以外の霊長類の研究では、1.3×1012ウイルスゲノム(vg)のAAV6を含有
する1mL食塩溶液の単回注射が、運動ニューロンプール全体の効率的な形質導入を達成
するように下腿三頭筋(約30cm)に注射された。
痙縮の問題に対処するために運動ニューロンを標的化するための筋肉注射治療ステップ
の一実施例では、手の尺側手根屈筋(約40立方センチメートルの体積を有する)が筋肉
内に注射されてもよい。この筋肉は、1012vg〜1013vgを含有する合計約1m
Lの食塩溶液を含有する、1回〜2回の注射で標的化されてもよい。150立方センチメ
ートルの近似体積を有する上腕二頭筋等のより大きい筋肉は、1mL〜5mL中にベクタ
ー5×1012vg〜1014vgというより高い総用量を伴う2回〜5回の注射を必要
とし得る。これらの範囲は例証的であり、用量は、それらを標的ニューロンと対合する、
各ウイルス・プロモーター・オプシン構築物について試験される。
泌尿器系の問題に対処するために運動ニューロンを標的化するための筋肉注射治療ステ
ップの別の実施例では、外尿道括約筋(「EUS」)が、組織構造(成人では1立方セン
チメートル〜約5立方センチメートルの体積を有する)の円周の周囲での複数の注射によ
り、筋肉内に注射されてもよい。例えば、一実施形態では、この組織構造は、1ml/分
の速度で、齧歯類において0.1mL〜15mL中にベクター1012vg〜1013
gという総用量を伴う4または5回の注射を使用して注射されてもよい。より大型の動物
およびヒトについては、実験的に決定される、より大きい体積および力価が使用されても
よい。
組織の実質の中へのベクター送達は、その構造を神経支配するニューロンの標的化を促
進することが示されている。針が、神経終末(例えば、腎神経叢)の近傍の関連臓器(例
えば、腎臓)の実質に挿入されてもよい。ベクター溶液は、針を通して注射されてもよく
、そこで組織の全体を通して拡散し、神経末端(すなわち、交感神経終末または副交感神
経終末)によって取り込まれ得る。いったん神経末端によって取り込まれると、ベクター
は、軸索長に沿って神経細胞体に逆行的に輸送され得る。一実施形態では、実質内注射は
、腹腔鏡下外科的アクセスおよび機器を通して行われる。外科用装置(カメラ、針、ツー
ル等)の挿入を可能にするように、皮膚および他の関連組織構造(腹壁等)を通して小切
開が加えられてもよい。針は、神経終末を標的化するように所望の深度で(カメラを通し
て可視化されるように)臓器の実質の中へ誘導されてもよく、次いで、ベクター溶液は、
単回ボーラス用量として、または注入ポンプを通してゆっくりと(0.01mL/分〜1
mL/分)、注射されてもよい。より具体的には、腎臓のうちの1つ以上への実質内注射
を介して高血圧症に対処するように腎神経叢が標的化される、例示的な構成では、注射の
数および腎臓に注射されるウイルスの用量は、その全体において参照することにより本明
細書に組み込まれる、Towneら(Gene Ther. 2010 Jan;17(
1):141−6)によって行われた霊長類ウイルス逆行性輸送研究から概算されてもよ
い。そのようなプロトコルは、約30cm体積の組織への1.3×1012ウイルスゲ
ノムのAAV6を含有する1mL食塩溶液の注射に続いて、効率的な逆行性輸送を達成す
ることが示されている。全腎臓実質が約150cmの体積を有することを考慮すると、
所望のベクターの約6.5×1012ウイルスゲノムを含有する5mL食塩溶液を使用し
て、効率的な逆行性輸送を達成することが可能である。この5mLは、腎臓実質の体積の
全体を通してベクターを均等に分散させるように複数の部位にわたって注射されてもよい
。例えば、一実施形態では、3.25×1010vgのベクターを含有する0.25mL
の約20回の注射が、成功したトランスフェクションのために、腎臓の実質の全体を通し
てほぼ等距離の部位で行われ得る。これらの範囲は例証的であり、用量は、それらを標的
ニューロンと対合する、各ウイルス・プロモーター・オプシン構築物について試験される
胃壁等の組織構造もまた、ウイルス注射のために直接標的化されてもよい。例えば、一
実施形態では、伸張受容器を標的化して肥満関連の臨床課題に対処するように、胃壁に注
射することが望ましい場合がある。そのような実施形態では、腹腔鏡ツール(カメラ、針
、ツール等)が胃壁に接近することを可能にするように、小腹腔鏡切開等のアクセス経路
を作成した後に、針が、伸張受容器の神経終末の近傍の胃壁に挿入されてもよい。針は、
1つ以上のカメラ、超音波、蛍光透視、などのような利用可能な腹腔鏡撮像ツールを使用
して、関連解剖学的構造の中へ誘導されてもよい。関連ベクター溶液が、針を通して注射
されてもよく、そこで組織の全体を通して拡散し、神経末端(すなわち、伸張および化学
求心性線維神経終末)によって取り込まれ得る。ベクター溶液は、単回ボーラス用量とし
て、または注入ポンプを通してゆっくりと(0.01mL/分〜1mL/分)、注射され
てもよい。いったんそのような神経末端によって取り込まれると、ベクターは、関連軸索
長に沿って関連神経細胞体(単数または複数)に逆行的に輸送され得る。注射の数および
胃壁に注射されるウイルスの用量は、その全体において参照することにより本明細書に組
み込まれる、Towneら(Gene Ther. 2010 Jan;17(1):1
41−6)によって行われた霊長類ウイルス逆行性輸送研究から概算されてもよい。この
研究は、約30cm体積の筋肉への1.3×1012ウイルスゲノムのAAV6を含有
する1mL食塩溶液の注射に続いて、効率的な逆行性輸送を実証した。胃壁が約4mmの
平均厚および約150cmの表面積(約60cmの全標的組織構造体積)を有するこ
とを考慮すると、所望のベクターの約3×1012ウイルスゲノムを含有する2mL食塩
溶液を使用して、効率的な逆行性輸送が達成され得る。この2mLは、胃壁の表面積にわ
たってベクターを均等に分散させるように複数の部位にわたって注射されてもよい。例え
ば、1.3×1011vgのベクターを含有する0.1mLの約20回の注射が、胃壁の
各7.5cm面積に行われ得る。これらの力価および注射体積は例証的実施例であり、
各ウイルス構築物・標的ニューロン対合について具体的に決定される。
他の実施形態では、神経線維が、直接注射(すなわち、神経自体への注射)によって標
的化されてもよい。「束内」または「神経内」注射とも称され得る、このアプローチは、
神経束の束の中へ針を配置することを伴う。束内注射は、(例えば、神経線維が組織に進
入して解剖学的に二分岐する前に)1回の注射で、比較的大きい標的(例えば、腎臓全体
にわたる線維、皮膚分節(dermatome of skin)全体にわたる線維、胃
壁全体にわたる線維)を神経支配し得るこれらのニューロンの特異的標的化を可能にする
ため、魅力的なアプローチである。関連ベクター溶液が、針を通して注射されてもよく、
そこで神経束全体(10本〜1000本の軸索線維)を通して拡散し得る。次いで、ベク
ターは、能動(受容器介在)または受動(無傷の膜または一過性に破壊された膜にわたる
拡散)手段を通して個々の軸索線維に進入し得る。いったん軸索に進入すると、ベクター
は、上記で説明されるように、逆行性輸送機構を介して細胞体に送達されてもよい。注射
の数および神経に注射されるウイルスの用量は、神経のサイズに依存し、成功した形質導
入研究から推定することができる。例えば、1×10vgのAAVを含有する0.00
2mL食塩水を用いたマウスの坐骨神経(約0.3mm直径)の注射は、疼痛感知に関与
する感覚ニューロンへの効率的な導入遺伝子送達をもたらすことが示されている。同様に
、1〜2×1010vgのAAVを含有する0.010mL食塩水を用いたラットの坐骨
神経(1mm直径)の注射もまた、所望のトランスフェクション結果を達成している。ヒ
トの三叉神経は、直径が2mmであり、これらの関連研究からのデータの外挿を通して、
三叉神経は、三叉神経束への4×1010vg〜1×1014vgのAAVを含有する0
.05mL食塩水の直接注射を使用して、導入遺伝子をこれらの関連疼痛ニューロンに効
率的に送達するようにトランスフェクトされてもよい。これらの力価および注射体積は例
証的実施例であり、各ウイルス構築物・標的ニューロン対合について具体的に決定される
神経注射のプロトコルは、標的に応じて異なる。表在神経が、皮膚を通して切開を加え
、次いで、筋肉、筋膜、および腱の分離を通して神経を露出することによって標的化され
てもよい。より深部の神経(すなわち、陰部神経等の腹腔および胸腔の外側)が、超音波
誘導外科的介入を通して標的化されてもよい。目的とする解剖学的構造に隣接する位置へ
の外科用装置(カメラ、針、ツール等)の挿入を可能にするように、皮膚および他の構造
(腹壁等)を通して1つ以上の小切開が加えられ得る、腹腔鏡下外科的アプローチを通し
て、腹腔内の神経が標的化されてもよい。針は、(カメラ、および超音波、蛍光透視、X
線撮影等の他の利用可能な撮像システムを通して可視化されるように)神経の中へ誘導さ
れてもよい。全ての場合において、ベクター溶液は、単回ボーラス用量として、または注
入ポンプを通してゆっくりと(0.001mL/分〜0.1mL/分)、注射されてもよ
い。
1つの特定の実施例では、迷走神経の胃および肝枝が、満腹を制御するように直接注射
されてもよい。そのような実施形態では、好ましくは、上記で説明されるような1つ以上
の撮像技術によって促進されるように、これらの迷走神経枝へのベクター材料の直接注射
を介して、胃壁内の求心性伸張受容器の線維を感染させるという臨床目的を伴って、食道
に隣接して位置し、胃を神経支配する迷走神経の胃および肝枝を標的化するように、腹腔
鏡手術が行われ得る。
神経内注射の別の特定の実施例では、三叉神経の侵害受容線維が、上記で簡潔に説明さ
れるように、神経障害性疼痛症状に対処するように直接注射されてもよい。一実施形態で
は、三叉神経が、神経の露出を通して、または超音波誘導を介して皮膚を通してのいずれ
かで、AAVベクター溶液を直接注射されてもよい。いったん神経束に入ると、ベクター
は、疼痛を媒介するこれらの細胞に対応する、無髄または低髄線維に優先的に進入するよ
うに構成される。
神経内注射の別の特定の実施例では、坐骨神経が、神経の露出を通して、または超音波
誘導を介して皮膚を通してのいずれかで、AAVベクター溶液を注射されてもよい。ベク
ターは、いったん神経束にアクセスすると、痙縮の症状に関与する感覚ニューロンまたは
運動ニューロンに優先的に進入するように構成されてもよい。
神経内注射の別の特定の実施例では、頸部迷走神経が、頸部内の神経の露出を通してA
AVベクター溶液を注射されてもよい。いったん神経束に入ると、ベクターは、てんかん
に対する電気迷走神経刺激の治療効果の媒介物質である、関連神経線維に優先的に進入す
るように構成されてもよい。
神経内注射の別の特定の実施例では、頸部迷走神経が、頸部内の神経の露出を通してA
AVベクター溶液を注射されてもよい。いったん神経束に入ると、ベクターは、鬱病に対
する迷走神経電気神経刺激の治療効果の媒介物質である、関連神経線維に優先的に進入す
るように構成されてもよい。
上記のように、末梢神経の神経細胞体を標的化するために、神経節への注射が利用され
てもよい。神経節は、末梢神経系の感覚ニューロン、ならびに副交感神経系および交感神
経系の自律神経ニューロンから成る。針が、細胞体を含有する神経節に挿入されてもよく
、ベクター溶液が、針を通して注入され、そこで組織の全体に拡散し、細胞体(数百個〜
数千個の細胞)によって取り込まれ得る。一実施形態では、1×1011vg〜1×10
14vgのAAVを含有する約0.1mL食塩水の用量が、1つの神経節につき使用され
てもよい。標的化され得る、異なる種類の神経節がある。脊髄の後根神経節は、神経を切
断するよりもむしろ後根神経節が注射され得ることを除いて、選択的後根切断術(すなわ
ち、脊髄の髄腔内くも膜下腔を介した注射)の間に使用される類似方法で注射されてもよ
い。迷走神経の節状神経節等の腹腔内にない他の神経節が、皮膚を通して切開を加え、次
いで、筋肉、筋膜、および腱の分離を通して神経を露出することによって標的化されても
よい。関連標的組織のアクセスおよび撮像を促進する場所への外科用装置(カメラ、針、
ツール等)の挿入を可能にするように、皮膚および腹壁を通して1つ以上の小切開が加え
られ得る、腹腔鏡技法を通して、腎神経叢の神経節等の腹腔内の神経節が注射されてもよ
い。針は、(カメラ、または、超音波もしくは蛍光透視等の他の撮像デバイスを通して可
視化されるように)神経節の中へ誘導されてもよい。全ての場合において、ベクター溶液
は、単回ボーラス用量として、または注入ポンプを通してゆっくりと(0.001mL/
分〜0.1mL/分)、注射されてもよい。これらの範囲は例証的であり、用量は、それ
らを標的ニューロンと対合する、各ウイルス・プロモーター・オプシン構築物について試
験される。
神経節注射の1つの特定の実施例では、臨床神経障害性疼痛を媒介する後根神経節が、
好ましくは、細胞体に対する指向性を有するAAVベクターを含有する、AAVベクター
溶液を注射されてもよい。
神経節注射の別の特定の実施例では、望ましくない筋痙縮を媒介する後根神経節が、A
AVベクター溶液を注射されてもよい。細胞体に対する指向性を有するAAVベクターが
、この目標に向けて使用されてもよい。
神経節注射の別の特定の実施例では、臨床てんかん症状に対処するように、節状神経節
が露出され、AAVベクター溶液を注射されてもよい。迷走神経刺激の治療効果を媒介す
ると考えられる、求心性細胞を特異的に感染させるために、細胞体に対する指向性を有す
るAAVベクターが、この目標に向けて使用されてもよい。一実施形態では、AAVベク
ターは、細胞体に注射される。別の実施形態では、AAVベクターは、標的組織に注射さ
れ、細胞体に逆行的に輸送される。本発明の実施形態は、細胞体における、または軸索に
沿った、光刺激を含む。
神経節注射の別の特定の実施例では、節状神経節が露出され、AAVベクター溶液を注
射されてもよい。迷走神経刺激の治療効果を媒介すると考えられる、求心性細胞を特異的
に感染させるために、細胞体に対する指向性を有するAAVベクターが、この目標に向け
て使用されてもよい。
神経節注射の別の特定の実施例では、腎神経叢の神経節が、高血圧症治療のために注射
されてもよい。腹腔鏡手術が、腎神経叢の神経節を標的化するように行われ得る。腎神経
叢遠心性ニューロンの細胞体を感染させるという1つの目的を伴って、腎臓に隣接する神
経節および腎臓動脈上の神経節が識別され、次いで、個別かつ直接的に注射されてもよい
上記のように、動脈壁等の血管構造の直接注射が、光遺伝学的治療のための遺伝材料を
送達するために利用されてもよい。例えば、一実施形態では、腎動脈のうちの1つ以上の
部分が、近傍腎神経叢を感染させて高血圧症に対処するように直接注射されてもよい(腎
動脈は、以下でさらに詳細に記載されるように、腎臓を介して血圧の制御を媒介する神経
叢によって囲まれる)。腹腔鏡手術システム(カメラ、針、ツール等)の挿入を可能にす
るように、皮膚および腹壁を通して小切開が加えられてもよい。針が、(カメラまたは他
の撮像デバイスを通して可視化されるように)腎神経叢の中へ誘導されてもよい。針は、
腎動脈の円周の周囲の複数の部位に配置されてもよい。ベクター溶液は、針を通して注射
され、そこで動脈壁の全体を通して拡散し、無傷の膜(または一過性に破壊された膜)に
わたる拡散を介して隣接腎神経叢の神経線維によって取り込まれ得る。全ての場合におい
て、ベクター溶液は、単回ボーラス用量として、または注入ポンプを通してゆっくりと(
0.001mL/分〜0.1mL/分)、注射されてもよい。1×1011vgのAAV
を含有する約0.1mL食塩水の用量の複数の注射が、腎神経叢遠心性ニューロンの軸索
を感染させるという目標を伴って、(腎神経叢の近傍の)腎動脈の円周および長さの周囲
の異なる部位で使用されてもよい。ウイルスの量は、そのようなトランスフェクションの
例証であるが、最適投与量は、特定のウイルス・プロモーター・オプシン構築物と対合さ
れる標的ニューロンに応じて異なる。
最終的に、上記のように、組織構造表面への内部局所注射または適用が、光遺伝学的治
療のための遺伝材料を送達するために利用されてもよい。組み換えベクターは、そのよう
な局所適用またはばく露に続いて、膜を通って拡散し、神経終末に感染することが可能で
ある。実施例は、疼痛治療研究で示されている、皮膚上の局所適用に続く、感覚線維の感
染である。同様に、ゲル中で懸濁させられたベクター溶液を使用して、ウイルスベクター
局所適用の有効性が増加させられている。一実施形態では、ベクターは、ゲル中で懸濁さ
せられ(例えば、綿棒で採取され、塗布され、注射され、または噴霧され)、標的表在神
経線維の高い密度を有する組織の表面に適用されてもよい。そのような実施形態では、ベ
クターは、ゲルを通して拡散し、無傷の神経線維膜にわたる拡散を介して、神経線維に感
染する。外科用装置(カメラ、針、ツール等)の挿入を可能にするように、皮膚および他
の関連組織構造(腹壁等)を通して1つ以上の小切開が加えられ得る、腹腔鏡技法を使用
して、内部局所適用が達成され得る。針が、(カメラまたは他の撮像デバイスを通して可
視化されるように)標的組織の中へ誘導されてもよい。全ての場合において、ベクターは
、ゲル(例えば、Johnson & Johnson Corporationによる
「KY Jelly」という商標の下で販売されている製品)と混合させられ、次いで、
関連組織の表面上に噴霧、塗布、または注射されてもよい。1×1011vgのAAVを
含有する約0.1mL食塩水の用量が、各1cm面積を覆うために使用されてもよい。
これらの範囲は例証的であり、用量は、それらを標的ニューロンと対合する、各ウイルス
・プロモーター・オプシン構築物について試験される。
局所適用の1つの特定の実施例では、臨床的満腹課題に対処するように、胃壁の求心性
神経線維が標的化されて感染させられてもよい。満腹の光遺伝学的誘発を促進するように
胃壁内の求心性伸張受容器の線維を感染させるという臨床目標を伴って、胃および肝臓迷
走神経から胃壁の中へ突出する表在神経線維を標的化するために、腹腔鏡手術技法が利用
されてもよい。腹腔鏡アクセスが成功すると、標的神経組織を感染させるように、溶液ま
たはゲルが適用されてもよい。
局所適用の別の特定の実施例では、関連神経への光遺伝学的材料の移送を達成するよう
に、腹腔鏡下アプローチから腎神経叢へのベクター溶液またはゲルの局所適用によって、
高血圧症が対処されてもよい。腹腔鏡手術が、腎神経叢の表面を直接標的化するように行
われ得る。1つ以上の撮像デバイス(カメラ、超音波、蛍光透視、X線撮影等)を使用し
て、腎動脈および腎臓が識別されてもよく、次いで、ベクターは、利用可能な神経叢表面
の可能な限り大部分を覆うように複数の部位で直接的かつ局所的に適用されてもよく、目
標は、腎神経叢遠心性ニューロンの軸索を感染させることである。
埋込または注射に先立って、患者は、術後第1日に透明流動食で開始させられてもよい
。全身気管内麻酔による誘導の後、広範囲の予防的静脈内抗生物質の投与および/または
膀胱鏡検査および/または逆行性腎盂尿管造影が行われてもよく、アプリケータおよび/
または送達区画および/または筐体等の長期留置光学治療デバイスが通過させられてもよ
い。フォーリーカテーテルおよび経口胃管もまた、非限定的実施例として配置されてもよ
い。患者は、45度の側臥位で配置され、手術台に固定されてもよい。例えば、ベレシュ
針を通して、吹送が行われてもよく、腹腔鏡ポートが腹膜腔の中へ移動させられてもよい
。同側結腸が映されてもよく、近位尿管および腎盂が識別され、完全に分離されてもよい
。任意の同側血管供給を保存しようとして、近位尿管の広範な長さの解離が回避されても
よい。交差血管が存在する場合、腎盂尿管移行部(UBJ)を越えて腎盂への遮られてい
ないアクセスを獲得するように、血管と収集系との間の線維帯が分割されてもよい。カテ
ーテルが、この時点で通過させられてもよく、次いで、光学活性化因子および/または送
達区画および/または筐体が、腎盂に導入されてもよい。閉鎖するために、例えば、5m
mの閉鎖吸引ドレーンが、後部刺切開を通して、UBJに隣接する腎周囲腔の中へ配置さ
れてもよい。止血が確認されてもよく、COが排出されてもよく、ポート部位が閉鎖さ
れてもよい。経口胃管は、カテーテル除去に先立って除去されてもよい。
腎神経叢(52)は、概して、以下の表で説明されるように、腎筋膜(64)の層の下
の腎動脈の周囲に存在する。
ほとんどが外面の1.5mm〜2.0mm下の内膜にはるかに近く位置し、腎動脈の最
外部分の中に神経が少ししかないため、腎動脈表面放射照度パラメータは、標的閾値放射
照度のものとは異なる。光散乱による放射照度減退を補償するため、組織表面に送達され
る放射照度は、標的深度での光学的活性化のために必要とされるものよりも高い。散乱断
面積は、波長とともに単調に減少する。例証的実施例として、厳密には分析的ではないが
、スペクトル帯にグループ化された上記の表に示される標的深度で必要とされるものに比
べて、必要表面放射照度の合理的概算が行われてもよく、以下の表に記載される。
特定の光遺伝学的標的を効果的に活性化するために必要とされる光学的パラメータが、
以下の表に記載される。
腎神経抑制については、光感受性が、オプシンの速度または応答時間と比べて好まれ得
る。したがって、SFOおよび/またはSSFO等の、C123S、および/またはC1
28A、および/またはC128S、および/またはD156A変異を利用する、ChR
2オプシンが、潜在的に比較的低い時間分解能を伴うが、所望の比較的高いレベルの光感
受性を備え得るため使用されてもよい。代替として、他では、ChR2 C123S、お
よび/またはC128A、および/またはC128S、および/またはD156Aとの類
似した位置における変異が、他のオプシンに追加されてもよい。代替として、SFOおよ
び/またはSSFOバリアントは、図16の例示的なシステムで示されるもの等の2色照
明システムとともに使用されてもよく、脱分極(過刺激)ブロックのための例示的構成で
行われ得るように、第1の色の光(青色光等)が、オプシンを活性化するために使用され
てもよく、第2の波長の光(黄色光等)が、オプシンを非活性化するために使用されても
よい。代替として、同様に、C1V1 E122T、E162T、および/またはE12
2T/E162Tバリアントは、所望の比較的高いレベルの光感受性を備え得る。代替と
して、ChR2 SFOおよび/またはSSFO変異に類似する変異を伴うものを含む、
ChiEF、および/またはChrFR、および/またはChrGrが、脱分極(過刺激
)ブロックのための構成で使用されてもよい。代替として、限定されないが、NpHR
3.0および/またはARCH 3.0等のオプシンが、直接抑制のために使用されても
よい。抑制性オプシンは、非限定的実施例として、図62に記載されるものから選択され
てもよい。促進性オプシンは、非限定的実施例として、図62に記載されるものから選択
されてもよい。オプシンは、非限定的実施例として、Opto−β2ARまたはOpto
−α1ARから成る群から選択されてもよい。
スラブ型、および/またはカフ型、および/またはらせん型、ならびに本明細書の図5
、8−14、および17−28、または本明細書の他の場所で記載され、示される、それ
らのそれぞれのシステムのうちのいずれかが、腎神経叢内の光遺伝学的標的に到達するた
めに、治療光を腎動脈の外部に送達するように使用されてもよい。しかしながら、腎動脈
の中に存在する血液はまた、可視光の強力な吸収体でもあり、血液で充填された管腔を横
断する光のためのこれらのアプリケータの光再循環要素の実際的価値を失わせ得る。しか
しながら、光再循環は依然として、別様に血液との光学的接触を免れる、公称上はそれを
回避するという、光の全体的なシステム効率を増加させる働きをすることに留意されたい
図63は、アプリケータAが、腎臓の外面上に位置して腎盂を照射するように構成され
るウェブ様基板SUBを備えるようにさらに構成されている、図25−27に示されるも
のに類似する、代替的実施形態を示す。本例示的実施形態では、アプリケータAは、標的
組織、この場合は腎臓の腎盂上に掛けられることを可能にし得る、可撓性ウェブ構造とし
て構成される、基板SUBを備える。先に記載されたように、送達区画DSxは、アプリ
ケータAを、ここでは筐体Hとして示される、システムコントローラの少なくとも一部分
に接続する。ウェブ様基板SUBの例証的実施例が、その全体において参照することによ
り本明細書に組み込まれる、Kim, et al, “Waterproof AlI
nGaP optoelectronics on stretchable subs
trates with applications in biomedicine
and robotics” Nature Materials 9, 929−93
7 (2010)に示されている。係留特徴AFxも示されており、アプリケータが積極
的に添着されて標的組織上に位置するための手段を提供し得る。係留特徴AFは、非限定
的実施例として、(本明細書の他の場所に記載されるように)タイン、鉤、および/また
は閉鎖穴であってもよい。
再び図1を参照すると、標的神経構造へのポリヌクレオチドの送達(6)後に、概して
、光へばく露すると、標的神経構造の十分な部分が確かに光応答性オプシンタンパク質を
発現することを確実にするために、発現期間が必要とされる(8)。この待機期間は、例
えば、約1ヶ月〜4ヶ月の期間を含み得る。この期間後に、所望の治療を促進するように
、光が標的神経構造に送達され得る。そのような光の送達は、以下にさらに詳細に記載さ
れるように、経皮的構成、埋込型構成、種々の照明波長を用いた構成、パルス構成、組織
界面等を含む、多くの異なる構成の形態をとり得る。
両方とも、断面の解剖学的面(N)、および直交図で、(すなわち、接触しているとき
に解剖学的構造Nに十分な露出面積を提供し得るように)例えば、長方形、台形、または
楕円形であり得る、治療アセンブリの断面図を示す、端面図である、図2Aおよび2Bを
参照すると、神経(20)、神経束、神経線維によって囲まれる血管、または注射が所望
される他の多少円筒形の標的解剖学的構造の周囲で円周方向にベクター溶液またはゲルを
注射するために、針または針様注射構造の行列(22)が利用されてもよい。図2Aに示
されるように、可撓性または変形可能筐体(24)は、他の反対平衡負荷を伴わずに、筐
体を円筒(すなわち、カフのような)、弓形、らせん形、または渦巻形に付勢するように
構成される屈曲脊椎部材(bending spine member)(26)を特色
としてもよい。例えば、屈曲脊椎部材は、熱処理によって、そのような円筒、弓形、らせ
ん形、または渦巻形を呈するよう事前付勢されるように構成され得る、Nitinol等
の超合金を含んでもよい。筐体(24)の描写された実施形態はまた、2つの組み込みブ
ラダ(two embedded bladder)、すなわち、管または可撓性針等の
流体導管(16)によって、注射部材の行列(matrix of injection
member)(22)と注射貯留部との間に流体的に連結される、注射ブラダ(36
)、および管または可撓性針等の流体導管(18)によって矯正蓄圧器(14)に流体的
に連結される、機械的矯正ブラダ(38)を特色とする。好ましくは、両方の流体導管(
16、18)は、筐体(24)から導管(16、18)を手動で引き離すことによって分
断され得る、可撤性連結(32、34)によって、それぞれのブラダ(36、38)に取
り外し可能に連結される。筐体(24)は、例えば、腹腔鏡ツール、カニューレ、または
カテーテル内のポートを通して挿入され、例えば、動作可能に連結されたシリンジまたは
制御可能なポンプを使用して、矯正蓄圧器(14)を通して印加され、関連導管(18)
を通して機能的に送達される圧力により、下向きに回転させられた(28)の端部を伴い
、示された平坦状態に筐体を付勢するように完全に加圧された矯正ブラダ(38)を伴っ
て、図2Aに示されるような位置に挿入されてもよい。矯正された筐体(24)が、好ま
しくは、腹腔鏡カメラ、超音波振動子、蛍光透視、などのような1つ以上の可視化デバイ
スを使用して確認されるような標的解剖学的構造(20)と比べ望ましい位置にあると、
屈曲前に付勢された屈曲脊椎部材(26)によって印加される、反対平衡のない屈曲負荷
により、筐体(24)の端部が解剖学的構造(20)の上方および周囲で屈曲および回転
(30)することを可能にするように、矯正蓄圧器(14)内の圧力が制御可能に減少さ
せられ得る(例えば、一実施形態では、関連導管18は、単純に連結部34から切り離さ
れていてもよい)。図2Bは、解剖学的構造(20)の上方および周囲で回転(30)し
始める端部を描写する。完全な回転により、可撓性筐体は、好ましくは、解剖学的構造(
20)の外面に対して直接界面接触した針の行列(22)を伴って、弓形、カフ、らせん
、または渦巻構成で解剖学的構造(20)の少なくとも一部分を実質的に囲み、その後、
所望の溶液またはゲルを解剖学的構造(20)に注射するように、例えば、注入ポンプま
たはシリンジを使用して、注射貯留部(12)内の圧力が制御可能に上昇させられ得る。
一実施形態では、筐体を補綴具として定位置に残すことが望ましくあり得、別の実施形態
では、注射の成功後に筐体を除去することが望ましい場合がある。前者のシナリオでは、
1つの変形例で、筐体はまた、以下で説明されるような光送達界面を備えてもよい(すな
わち、屈曲脊椎26、矯正ブラダ38、注射ブラダ36、および針の行列22に加えて、
筐体24はまた、関連遺伝材料の注射後に光線療法を促進するように、以下に記載される
ように、1つ以上の光送達ファイバ、レンズなどを備えてもよい)。筐体が注射後に除去
されるものである、後者のシナリオでは、注射が完了した後に、矯正貯留部(14)内の
圧力が、再度、制御可能に上昇させられ得るように、矯正圧力導管(18)が矯正ブラダ
(38)に連結されたままとなり、それによって、筐体を回転(28)させて、図2Aに
示されるような平坦構成に戻し、次いで、対象の解剖学的構造(20)から除去されても
よい。一実施形態では、針の行列(22)は、支持筐体(24)と比べ可動または可撓性
膜または層の上に存在してもよく、注射圧力が高められていないときに筐体(24)に向
けて内向きに後退するように、および注射圧力が上昇させられるときに支持筐体(24)
に比べより顕著になるように付勢され得、換言すると、送達および後退を支援するために
(すなわち、意図せずに他の近傍組織を擦過、剥離、損傷、または穿刺することなく、筐
体24がそのような組織に対して移動させられ得るように)、注射圧力が比較的低いとき
に、注射構造は、筐体の中へ陥凹するように構成されてもよい。また、筐体(24)が除
去されるものである場合、筐体(24)の退出時に概して組織外傷を防止するように、ま
たは比較的摩擦性である、あるいは内在する異物の存在と関連付けられ得る、またはそれ
によって加速され得る、標的組織構造(4)の線維組織封入を防止するように、注射後に
針の行列(22)を後退させることも望ましい場合がある。実際に、筐体(24)が(例
えば、照明/光アプリケータプラットフォームとして)定位置にとどまるものである、一
実施形態では、針の行列(22)は、その再吸収可能な品質のため、手術で一般的に利用
され、注射が完了した後に短期間内に溶解および/または再吸収するように構成され得る
、PLGA等の生体再吸収性材料を含んでもよい。
図3を参照すると、好適な光送達システムは、光出力を標的組織構造に提供するように
構成される1つ以上のアプリケータ(A)を備えている。光は、アプリケータ(A)構造
自体内で、または1つ以上の送達区画(DS)を介してアプリケータ(A)に動作可能に
連結される筐体(H)内で生成され得る。1つ以上の送達区画(DS)は、光がアプリケ
ータ自体の中で生成されないときに、光をアプリケータ(A)に輸送または誘導する働き
をする。光がアプリケータ(A)内で生成される実施形態では、送達区画(DS)は、単
純に、筐体(H)より遠位に、または筐体から遠隔に位置し得る、光源および/または他
の構成要素に電力を提供するように、電気コネクタを備え得る。1つ以上の筐体(H)は
、好ましくは、電力を光源に供給し、例えば、テレメトリ、通信、制御、および充電サブ
システムを含む、他の電子回路を動作させるように構成される。外部プログラマおよび/
またはコントローラ(P/C)デバイスは、プログラマおよび/またはコントローラ(P
/C)デバイスと筐体(H)との間で、経皮的誘導コイル構成を介して等、無線通信また
はテレメトリを促進するように構成され得る通信リンク(CL)を介して、患者の外側か
ら筐体(H)に動作可能に連結されるように構成され得る。プログラマおよび/またはコ
ントローラ(P/C)デバイスは、入力/出力(I/O)ハードウェアおよびソフトウェ
ア、メモリ、プログラミングインターフェース、および同等物を備え得、独立型システム
であり得るか、または他のコンピュータあるいは記憶システムに動作可能に連結されるよ
うに構成され得る、パーソナルコンピュータシステム内に収納され得るマイクロコントロ
ーラまたはプロセッサ(CPU)によって少なくとも部分的に動作させられ得る。
図4Aおよび4Bを参照すると、上記で説明されるように、種々のオプシンタンパク質
構成が、種々の波長での露光に応答して興奮性および抑制性機能を提供するために利用可
能である。図4A(1000)は、3つの異なるオプシンの波長対活性化を描写し、図4
B(1002)は、種々のオプシンが臨床的に利用され得る時間ドメイン活性化シグネチ
ャも有することを強調し、例えば、あるステップ関数オプシン(「SFO」)は、光によ
る刺激後30分の範囲まで持続する活性化を有することが知られている。
図4C(1004)を参照すると、種々の発光ダイオード(LED)が、種々の波長を
伴って比較的低い電力で照射を提供するために市販されている。図3を参照して上記で説
明されるように、一実施形態では、光は、筐体(H)内で生成され、送達区画(DS)を
介してアプリケータ(A)に輸送され得る。光はまた、種々の構成で、アプリケータ(A
)において、またはアプリケータ(A)内で生成され得る。そのような構成において、送
達区画(DS)は、光透過能力を伴わない導線またはワイヤから成り得る。他の実施形態
では、光は、アプリケータ(A)の点において、または送達区画(DS)自体に沿った1
つ以上の点において、対象組織構造に送達されるように送達区画(DS)を使用して送達
され得る(例えば、ある場合では、DSがファイバレーザであり得る)。図4C(100
4)を再び参照すると、LED(または代替として、この無機システムと有機LEDとの
間の区別を表すために「ILED」)は、典型的には、半導体光源であり、比較的高い輝
度を伴って、可視、紫外線、および赤外線波長にわたる放射を用いたバージョンが利用可
能である。発光ダイオードが順方向バイアスをかけられている(スイッチをオンにされて
いる)とき、電子は、デバイス内の電子正孔と再結合し、光子の形態でエネルギーを放出
することが可能である。この効果は、エレクトロルミネセンスと呼ばれ、(光子のエネル
ギーに対応する)光の色は、半導体のエネルギーギャップによって決定される。LEDは
、多くの場合、面積が小さく(1mm未満)、統合光学構成要素が、その放射パターン
を成形するために使用され得る。一実施形態では、例えば、Cree Inc.によって
製造され、20mAで24mWを提供する炭化ケイ素デバイスを備えているLEDの変形
例が、照明源として利用され得る。
有機LED(または「OLED」)は、放射エレクトロルミネセント層が電流に応答し
て発光する有機化合物の薄膜である、発光ダイオードである。この有機半導体材料の層は
、可撓性であるように作製することができる、2つの電極の間に位置付けられる。これら
の電極のうちの少なくとも1つは、透明であるように作製され得る。不透明電極は、以降
で説明されるように、光学アプリケータ上の外面に沿って反射層としての機能を果たすよ
うに作製され得る。OLEDの固有の可撓性は、図2A−2Bを参照して上記で、および
以下でさらに詳細に説明されるように、それらの標的に一致するか、または可撓性あるい
は除去可能基板に連結される、本明細書で説明されるもの等の光学アプリケータにおいて
、それらの用途を提供する。しかしながら、それらの比較的低い熱伝導度により、OLE
Dは、典型的には、無機LEDより少ない面積当たりの光を発することに留意されたい。
本明細書で説明される本発明のシステムの実施形態のための他の好適な光源は、ポリマ
ーLED、量子ドット、発光電気化学電池、レーザダイオード、垂直キャビティ面発光レ
ーザ、および水平キャビティ面発光レーザを含む。
ポリマーLED(または「PLED」)、また、発光ポリマー(「LEP」)は、外部
電圧に接続されたときに発光するエレクトロルミネセント伝導性ポリマーを伴う。それら
は、フルスペクトルカラーディスプレイのための薄膜として使用される。ポリマーOLE
Dは、極めて効率的であり、生成される光の量に対して比較的少量の電力を必要とする。
量子ドット(または「QD」)は、独特の光学性質を保有する、半導体ナノ結晶である
。それらの発光色は、可視光から赤外線スペクトルの全体を通して調節され得る。それら
は、OLEDと同様に構築される。
発光電気化学セル(「LEC」または「LEEC」)は、電流(エレクトロルミネセン
ス)から光を生成する、固体デバイスである。LECは、通常、移動イオンを含む有機半
導体によって接続される(例えば、「挟持」)2つの電極から成り得る。移動イオンのほ
かに、それらの構造は、OLEDの構造に非常に似ている。LECは、OLEDの利点の
ほとんど、ならびに以下を含む、いくつかの追加の利点を有する。
・ 本デバイスは、電極の仕事関数の差異に依存しない。その結果として、電極を同一の
材料(例えば、金)で作製することができる。同様に、本デバイスは、依然として低い電
圧で動作させられることができる。
・ グラフェンまたは炭素ナノチューブおよびポリマーの混合物等の最近開発された材料
が、電極として使用されており、透明電極にインジウムスズ酸化物を使用する必要性を排
除する。
・ 活性エレクトロルミネセント層の厚さは、デバイスが動作するために重要ではなく、
LECは、(薄膜厚に対する制御が困難であり得る)比較的安価な印刷プロセスを用いて
印刷され得る。
半導体レーザは、種々の出力色または波長で利用可能である。本発明での利用に役立つ
、種々の異なる構成も利用可能である。インジウムガリウム窒化物(InGa1−x
、または単にInGaN)レーザダイオードは、ChR2の活性化に好適である、405
、445、および485nmで出力される高い輝度を有する。材料のバンドギャップに依
存する、放射された波長は、GaN/InN比によって制御されることができ、0.2I
n/0.8Gaについては青紫色420nm、0.3In/0.7Gaについては青色4
40nm、およびより高い比については赤色であり、また、典型的には2nm〜3nmの
範囲内である、InGaN層の厚さによって制御されることもできる。
レーザダイオード(または「LD」)は、その活性媒体が発光ダイオードで見られるも
のに類似する半導体であるレーザである。最も一般的な種類のレーザダイオードは、p−
n接合から形成され、注入された電流によって電力供給される。前者のデバイスは、時と
して、光学的に励起されたレーザダイオードとそれらを区別するように、注入レーザダイ
オードと称される。レーザダイオードは、結晶ウエハの表面上に非常に薄い層をドープす
ることによって形成され得る。結晶は、一方を他方の上方に、n型領域およびp型領域を
生成するようにドープされ、p−n接合またはダイオードをもたらし得る。レーザダイオ
ードは、半導体p−n接合ダイオードのより大きい分類の一部を形成する。レーザダイオ
ードにわたる順方向電気バイアスは、2種の電荷担体、すなわち、正孔および電子が、p
−n接合の反対側から空乏領域の中へ「注入」されることをもたらす。正孔は、pドープ
半導体から注入され、電子は、nドープ半導体から注入される。(あらゆる電荷担体が欠
けている空乏領域はn型およびp型半導体の間の電位差の結果として形成する(、物理的
に接触していれば常に))。ほとんどのダイオードレーザに電力供給することにおける電
荷注入の使用により、この部類のレーザは、時として、「注入レーザ」または「注入レー
ザダイオード」(「ILD」)と称される。ダイオードレーザは、半導体デバイスである
ため、半導体レーザとしても分類され得る。いずれの指定も、ダイオードレーザを固体レ
ーザと区別する。いくつかのダイオードレーザに電力供給する別の方法は、光学的励起の
使用である。光学的に励起される半導体レーザ(または「OPSL」)は、利得媒体とし
てIII−V半導体チップを使用し、ポンプ源として別のレーザ(多くの場合、別のダイ
オードレーザ)を使用する。OPSLは、特に、波長選択および内部電極構造からの干渉
の欠如において、ILDと比べていくつかの利点を提供する。電子および正孔が同一領域
中に存在するとき、それらは、自然放出である結果を伴って、再結合または「壊滅」し得
、すなわち、電子は、正孔のエネルギー状態を再占有し、関与する電子状態と正孔状態と
の間の差に等しいエネルギーで光子を放出する。(従来の半導体接合ダイオードでは、電
子および正孔の再結合から放出されるエネルギーは、光子としてよりもむしろ、フォノン
、すなわち、格子振動として運び去られる。)自然放出は、レーザ発振閾値を下回るレー
ザダイオードに、LEDに似た性質を与える。自然放出は、レーザ発振を開始するために
必要であるが、レーザが発振すると、いくつかの非効率源のうちの1つである。光子放出
半導体レーザと従来のフォノン放出(非発光)半導体接合ダイオードとの間の差異は、物
理および原子構造が光子放出の可能性を授ける、異なる種類の半導体の使用にある。これ
らの光子放出半導体は、いわゆる「直接バンドギャップ」半導体である。単元素半導体で
ある、シリコンおよびゲルマニウムの性質は、光子放出を可能にするために必要とされる
方法では整列せず、「直接」と見なされないバンドギャップを有する。他の材料、すなわ
ち、化合物半導体は、シリコンまたはゲルマニウムと事実上同一の結晶構造を有するが、
対称性を壊すために、チェッカー盤パターンで2つの異なる原子種の交互の配列を使用す
る。交互パターンでの材料間の遷移が、重要な「直接バンドギャップ」性質を生成する。
ヒ化ガリウム、リン化インジウム、アンチモン化ガリウム、および窒化ガリウムは全て、
発光する接合ダイオードを作成するために使用され得る、化合物半導体材料の実施例であ
る。
垂直キャビティ面発光レーザ(または「VCSEL」)は、従来のレーザダイオードの
ように電流の流れと垂直よりもむしろ、電流の流れの方向に沿って光学キャビティ軸を有
する。活性領域長は、放射が図に示されるようにその縁からよりもむしろキャビティの表
面から生じるように、横寸法と比較して非常に短い。キャビティの端部における反射器は
、交互する高低屈折率4分の1波長厚多層から作製される誘電体反射鏡である。VCSE
Lは、モノリシック光学構造が生成されることを可能にする。
水平キャビティ面発光レーザ(または「HCSEL」)は、標準縁発光レーザダイオー
ドの能力および高い信頼性を、垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)の低費用およ
び包装の容易性と組み合わせる。それらはまた、統合オンチップオプトロニックまたはフ
ォトニックパッケージでの使用にも役立つ。
光遺伝学的チャネルが存在するニューロンの細胞の膜で必要とされる放射照度は、約0
.05mW/mm〜2mW/mmであり、オプシンチャネル発現密度、活性化閾値等
の多数の要素に依存する。ニューロン内に存在する修飾チャネルロドプシン2は、約1m
W/mm〜約5mW/mm等の約0.5mW/mm〜約10mW/mm、一実施
例では、約2.4mW/mmの強度を伴って、約420nm〜約520nm、一実施例
では、約473nmの波長を有する緑色または青色光によるニューロンの照射によって活
性化され得る。励起スペクトルは異なり得るが、同様のばく露値がNpHR等の他のオプ
シンにも当てはまる。ほとんどのオプシン発現標的が、組織または他の構造内に含まれる
ため、アプリケータから発せられる光は、標的自体において必要値を獲得するために、よ
り高くなる必要があり得る。光強度または放射照度は、濁った媒体である組織中の光散乱
により、大半は失われる。また、標的ばく露も減退させ得る、血液等の内因性発色団の寄
生吸収もある。これらの効果により、アプリケータの出力時に必要とされる放射照度範囲
は、本明細書で説明される場合のほとんどについて、1mW/mm〜100mW/mm
である。図5を参照すると、実験は、例えば、1mm直径の神経束(N)の光ファイバ
(OF)からの照射(I)の片側ばく露について、(任意単位の)測定された応答対射照
度(またはmW/mm単位の光出力密度)は、図6で描写されるグラフ(1006)に
示されるように非対称であることを示している。この特定のオプシンタンパク質の構成、
発現密度、照射幾何学形状、およびパルスパラメータについて、20mW/mmを超え
て、感知可能な向上はない。しかしながら、放射照度要件を同様の光学性質およびオプシ
ンタンパク質発現密度を伴う他の標的に合わせて調整するために、この結果を使用し得る
。図6のデータ(1006)は、放射照度(I)が以下の関係、I=Ie−(Qμz)
に従う、神経物質に対する拡散近似光学モデルで使用され得る。結果として生じる式は、
以下の実験データと良好に適合し、これの結果は、図7のプロット(1008)で与えら
れる。詳細は、以下でさらに議論される。
光透過深度δは、光をその初期値のe−1(約37%)まで減衰させる組織厚であり、
以下の拡散近似によって与えられる。

μは、吸収係数であり、μ’は、低減した散乱係数である。低減した散乱係数は、散
乱係数μおよび異方性gを組み込む、集中性質であり、μ’=μ(1−g)[cm
−1]である。μ’の目的は、1/μ’[cm]のステップサイズのランダムウォー
クで光子の拡散を表すことであり、各ステップは、等方性散乱を伴う。そのような説明は
、吸収事象の前に多くの散乱事象がある場合、すなわち、μ<<μ’である場合に、
各々が部分偏向角θのみを伴う、多くの小さいステップ1/μを使用する光子移動の説
明と同等である。散乱の異方性gは、事実上、散乱角θの期待値である。さらに、「拡散
指数」μeffは、材料の吸収および散乱に関するアンサンブル情報を含む集中パラメー
タであり、μeff=Sqrt(3μ(μ+μ’)である。大脳皮質は、灰白質(
ニューロンの細胞体の高い割合)の表面層、および、内部で軸索間の伝達に関与する白質
を構成する。白質は、脳の高い不均質かつ異方性の散乱性質の起源である、軸索の周囲の
髄鞘によって形成される複数の層により、白く見え、ネコの白質について以下で説明され
るもの等の公開された光学性質を用いた神経組織光学計算で使用するための好適な代用物
である。
前述のように、組織における1次元放射照度プロファイルIは、以下の関係、I=I
e−(Qμz)に従い、Qは、間質液または食塩溶液等の光学的に中性の物質によって包
囲される、特性化材料の体積分率である。ほとんどの神経の場合、Q=0.45が断面画
像から推定されることができる。組織の光学輸送性質は、標的または標的を包囲する組織
を通して、放射照度の指数関数的減少を生じる(この用途にとって重要ではない時間的拡
散を無視する)。上記のプロットは、理論とモデルとの間の良好な一致を含み、アプロー
チの正当性を立証する。また、上記の光学パラメータによって計算されるような光透過深
度は、上記で説明される実施例の測定された応答対放射照度の実験的観察と合理的に良好
に一致することが分かる。
さらに、本明細書で説明されているような多方向照射の使用は、この要求を低減させる
働きをし得、したがって、標的半径は、直径ではなく、制限的な幾何学形状と見なされ得
ることが分かる。例えば、1つだけの側面の代わりに、2つの対向側面から、1mmの神
経を照射するという上記の場合、標的組織の有効厚が、以前のものの1/2であるため、
約6mW/mmの放射照度しか必要としないであろうことが分かる。これは、単純な線
形システムではなく、または放射照度値が20/2=10mW/mmであったであろう
ことに留意されたい。照射場の極致で入射電力の重大な減少を生じる、光子輸送プロセス
の指数関数的性質における相違がある。したがって、深い、厚い、および/または埋め込
まれた組織標的の効率性利点を提供する、照射方向の数に実用的限界がある。
非限定的実施例として、2mm直径の神経標的が、円周方向に照射されるときに厚さ1
mmの標的と見なされ得る。いくつかの主要神経のサイズの値が、一組の非限定的実施例
として生じる。陰部神経の主幹部の直径が4.67±1.17mmである一方で、尺骨神
経枝は直径が約0.7mm〜2.2mmに及び、頸部の迷走神経は、1.5mm〜2.5
mmである。直接対処することができない、より大型の構造および/または囲い込まれた
標的のための電気的および光学的に効率的な光遺伝学的標的活性化を達成するために、円
周方向および/または広域照射が採用され得る。これは、光ファイバOF1およびOF2
が、それぞれ、照射野I1およびI2を伴う正反対側から標的組織構造(N)を照射する
、図8で図示されている。代替として、照射の物理長は、より小さい領域に限定される強
力な照射に関連付けられる相応する熱蓄積を伴わずに、発現されたオプシンタンパク質の
さらなる光活性化を提供するように、延長させられ得る。つまり、エネルギーは、局部的
温度上昇を低減させるように、より大きい領域にわたって拡散され得る。さらなる実施形
態では、アプリケータは、以下でさらに詳細に議論されるように、フィードバックを筐体
内のプロセッサに提供して、温度上昇が過剰ではないことを確実にするように、抵抗温度
検出器(RTD)、熱電対、またはサーミスタ等の温度センサを含み得る。
上記の実施例から、2.5mm直径の迷走神経内のニューロンまたは一組(複数組)の
ヒューロンの活性化は、以前のように半径を標的組織厚と見なすときに上記の曲線を使用
して分かるように、≧5.3mW/mmの外部表面放射照度を使用する、以降で説明さ
れる光学アプリケータを用いて、名目上円周に照射され得る。しかしながら、これは、2
.5mmの標的直径または厚さに必要とされる28mW/mmと比べて多いに向上させ
られている。この場合、標的表面積が増大しているため、上記の実施形態からの2組の対
向照射システムが使用され得、図9に示されるように、照射野I3およびI4を提供する
ために光ファイバOF3およびOF4を使用するように本システムを構成する。また、光
遺伝学的システムの設計において理解および対処されるべき熱の懸念もあり、過剰な放射
照度が、比例して大きい温度上昇を引き起こすであろう。したがって、従来の電気刺激ま
たは「電刺激」デバイスによって許されるΔT≦2.0℃の温度上昇に適用される規制限
界により、約2mmより大きい有効深度で組織に組み込まれた標的へのより直接的な光学
アクセスを提供することが、有益であり得る。
上記で説明されるように、本発明とともに使用するために好適な光学アプリケータは、
種々の方法で構成され得る。図10A−10Cを参照すると、ばね様幾何学形状を伴うら
せん形アプリケータが描写されている。そのような構成は、それが一時的または永久的に
連結される神経、神経束、血管、または他の構造等の標的組織構造(N)とともに容易に
屈曲するように、および/またはそれに一致するように構成され得る。そのような構成は
、標的上に、または標的を包囲する、あるいは標的に連結される1つ以上の組織構造上に
、そのような標的組織構造(N)を「ねじで込む」によって、該構造に連結され得る。図
10Aの実施形態に示されるように、導波路が、送達区画(DS)に接続され得るか、ま
たはその隣接する一部であり得、それがコネクタ(C)を介してアプリケータに接続され
得るという点で、アプリケータ(A)から分離可能であり得る。代替として、それは、コ
ネクタを伴わずにアプリケータ部分に添着され得、取り外し可能でなくてもよい。これら
の実施形態の両方はまた、本明細書で説明される外科手技に関して説明される。コネクタ
(C)は、送達区画(DS)の遠位端およびアプリケータの近位端の両方が挿入される、
滑り嵌めスリーブとしての機能を果たすように構成され得る。送達区画が光ファイバ等の
光学導管である場合、それは、好ましくは、軸方向不整列を可能にするように、アプリケ
ータ導波路と比較して多少小さめとなるべきである。例えば、50μmコア直径ファイバ
が、アプリケータ(A)内の100μm直径導波路に連結するために送達区画(DS)と
して使用され得る。そのような50μm軸方向公差は、十分に、機械加工および成形プロ
セスの両方を含む現代の製造実践の能力範囲内である。導波路という用語は、特に、標的
を照射するように、光の出力結合を除くが、光が名目上その内側で伝搬するように閉じ込
める光学導管を表すために本明細書で使用される。
図64は、コネクタCが、実質的に丸い断面の送達区画DS1およびアプリケータAを
覆ってしっかりと嵌まることを可能にする、ポリマー材料で作製された単一の可撓性構成
要素を備え得る、例示的実施形態を示す。これらは、細胞、組織、流体、および/または
他の生物材料が光学界面O−INTに進入することを実質的に防止する、SEAL1およ
びSEAL2として示される、実質的に水密のシールを作成するように、光ファイバ等の
導波路、ならびにアプリケータ、および/または送達区画、および/または筐体上の同様
の嵌合構造であり得る。
図65は、コネクタCが、光学接続を密閉するようにデバイス全体に依拠するよりもむ
しろ、SEAL0からSEAL4として示される1組のシールを備え得る、代替的な例示
的実施形態を示す。非限定的実施例として、Oリング、単一または二重リップシール、お
よびワイパシール等の種々の異なる密閉機構が利用され得る。非限定的実施例として、使
用され得る材料は、ニトリル(S1037等のNBR)、バイトン、シリコーン(V10
39、S1083、およびS1146等のVMQ)、ネオプレン、クロロプレン(CR)
、エチレンポリエチレン(E1074およびE1080等のEPDM)、ポリアクリル(
ACM)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、およびフルオロシリコーン(FVMQ)
である。SEAL0からSEAL4は、シールブッシングSB内に常駐することが例示的
実施形態で示されている。
代替として、シールは、送達区画および/または筐体および/またはアプリケータの構
成要素であり得、したがって、固定シールを伴う1つの挿入シールを排除し、システムの
ロバスト性を向上させ得る。そのようなハイブリッドシステムが図66に示されており、
送達区画DS1をコネクタCに挿入し、シールSEAL2、SEAL3、およびSEAL
4に、送達区画DS1の周囲で実質的に水密のシールを作成させることによって、光学界
面O−INTにおける接続が確立される一方で、シール1がコネクタCに組み込まれるよ
うに、SEAL1は、アプリケータAをその従属構成要素コネクタCと永久的に連結する
、一体シールとして示されている。
代替として、または他の実施形態に加えて、非限定的実施例として、Loctite
4601等の生体適合性接着剤が、接続される構成要素を接着するために使用され得る。
他の接着剤が本発明の範囲内で考慮されるが、Loctite 4601等のシアノアク
リルレートは、比較的低い剪断強度を有し、患者への害という必要以上のリスクを伴わず
に、可撓性スリーブを伸張させて交換のために嵌合構成要素から分離することによって克
服され得る。しかしながら、光学界面O−INTで透明度を維持するように配慮されなけ
ればならない。
図67は、コネクタCがさらに、光学界面O−INTで光学要素を軸方向に整列させる
ように構成される、高精度スリーブ、すなわち、分割スリーブSSLを備え得る、代替的
な例示的実施形態を示す。非限定的実施例として、精度集中を提供するために、示されて
いない、Φ1.25およびΦ2.5mm両方の光ファイバフェルールを連結するための分
割ジルコニアセラミックスリーブが使用され得、これら全ての構成要素は、Adaman
t−Kogyoから入手可能である。同様に、光ファイバ自体等の光学要素を突き合わせ
結合することへの同一の分割スリーブアプローチを使用して、他の直径に適応し得る。
図68は、コネクタCの図66−67のシールが、送達区画DS1の円周の周囲で嵌ま
り、間隙GAP1およびGAP2を作成する働きをする、シールSEAL2からSEAL
4から成る、一体密閉構造によって置換されている、代替的な例示的実施形態を示す。別
個の密閉要素を利用するよりもむしろ、示されるような密閉要素は、統合スリーブの一部
であるように作製される。
代替として、示されていないが、密閉構造は、細胞、組織、流体、および/または他の
生物材料が光学界面に進入することを実質的に防止する、実質的に水密のシールを作成す
るように、軸方向圧力を密閉要素に与えるためにねじ式機構を利用するように構成され得
る。
図10および64−68に示されるように、コネクタCによって接続されている光学要
素は、例示的実施形態に示されるように、光ファイバであり得る。それらはまた、送達区
画、筐体からの光学出力、およびアプリケータ自体等の治療システムの他の部分であり得
る。
生体適合性接着剤が、連結の完全性を確保するように、コネクタ(C)の端部に適用さ
れ得る。代替として、コネクタ(C)は、アプリケータまたは送達デバイスのいずれか一
方の隣接部分であるように構成され得る。コネクタ(C)はまた、光源がアプリケータに
位置する場合に、密封電気接続を提供し得る。この場合、それはまた、光源も収納する働
きをし得る。光源は、効率的な光学輸送のために、アプリケータの導波路に突き合わせ結
合するように作製され得る。コネクタ(C)は、送達区画またはアプリケータと隣接し得
る。コネクタ(C)は、送達区画をアプリケータに対してより良好に中心化する働きをし
得るように、複数の内部ローブを伴う断面形状を有するように作製され得る。
本実施形態でのアプリケータ(A)はまた、標的神経と光学的に近接しているアプリケ
ータ区画の先頭を画定する、近位接合部(PJ)も備えている。つまり、PJは、良好に
位置付けられ、標的上に光出力を提供するために適している、アプリケータ光学導管上の
(光がアプリケータの中へ移動する方向に対して)近位場所である。PJの直前の区画は
、本実施例では、アプリケータが神経に沿って展開されるときに必要とされ得るように、
より線形の側面を全体的なデバイスに提供するように湾曲し、必ずしも標的照射のために
適していない。さらに、本例示的実施形態のアプリケータはまた、遠位接合部(DJ)と
、内面(IS)と、外面(OS)とを備えている。遠位接合部(DJ)は、依然として十
分に位置付けられ、標的組織を照射するために適している、アプリケータの最終場所を表
す。しかしながら、アプリケータは、DJを越えて延在し、いかなる照射もDJを越えて
意図されない。DJはまた、鏡、再帰反射器、拡散反射器、回折格子、ファイバグラッグ
グレーティング(「FBG」、図12を参照して以下でさらに説明される)、またはそれ
らの任意の組み合わせ等の反射要素であるように作製され得る。BaSOまたは他のそ
のような不活性非色素体化合物の封入「気泡」から作製される統合球体が、例えば、アプ
リケータ導波路の遠位端に位置付けられるときに、拡散反射器としての機能を果たし得る
。その空間および/または角度分布により導波路から無効にされる光が、治療照射のため
に所望されない限り、そのような散乱要素はまた、標的領域から離れて配置されるべきで
ある。
内面(IS)は、ここでは神経(N)として示される、標的組織に「対面する」アプリ
ケータの一部分を表す。つまり、Nは、アプリケータのコイル内に位置し、ISと光学的
に連通している。つまり、ISから出る光は、Nに向かって向けられる。同様に、外面(
OS)は、標的と光学的に連通していないアプリケータの一部分を表す。つまり、らせん
内に位置する神経等の標的から離れて外向きに対面する部分である。外面(OS)は、反
射面であるように作製され得、したがって、導波路内に光を閉じ込め、内面(IS)を介
した標的への出力を可能にする働きをするであろう。OSの反射性は、それに沿って堆積
させられた金属または誘電体反射器の使用によって、あるいは単純に光ファイバの根本的
な固有の機構、すなわち、全内部反射(「TIR」)を介して達成され得る。さらに、内
面(IS)は、らせん導波路内に閉じ込められた光の出力結合を提供するように、調節ま
たは影響され得る。出力結合という用語は、制御された様式または所望の様式で、光が導
波路から出ることを可能にするプロセスを表すために本明細書で使用される。出力結合は
、種々の方法で達成され得る。1つのそのようなアプローチは、内部で反射されている光
が平滑なTIR界面にもはや遭遇しなくなるように、ISをテクスチャ加工することであ
り得る。これは、連続的に、または段階的にISに沿って行われ得る。前者は、ISから
見られるように、そのようなテクスチャ加工されたアプリケータの概略図で図11Aに図
示されている。表面テクスチャは、表面粗度または凹凸度と同義である。それは、等方性
であり、したがって、決定的な方向性が欠けているものとして図11Aの実施形態で示さ
れている。粗度の程度は、出力結合効率と比例し、またはアプリケータから除去される光
の量は、テクスチャ加工領域に遭遇する光の量と比例する。一実施形態では、該構成が、
「艶消し仕上げ」として知られているものに類似すると想定され得る一方で、OSは、「
光沢仕上げ」として知られているものに類似する、より平面的かつ平滑な仕上げを有する
ように構成されるであろう。テクスチャ加工領域は、単純な表面処理以上である、導波路
に沿った、または導波路内の領域であり得る。それはまた、標的照射のための光の出力結
合を可能にするように、導波路の断面積を縮小するか、または増大させるかのいずれか一
方である、深度構成要素を備え得る。
この非限定的実施例では、ISは、出力結合器(OC)に対応するテクスチャ加工領域
TAを伴ってテクスチャ加工された領域を含み、それらの間には、非テクスチャ加工領域
(UA)がある。テクスチャ加工領域(TA)のテクスチャ加工は、例えば、機械的手段
(研磨等)または化学的手段(エッチング等)によって達成され得る。光ファイバがアプ
リケータの基礎として使用される場合において、テクスチャ加工のためにコアを露出する
ように、コアに連結され得る緩衝およびクラッド層を最初に剥離し得る。導波路は、表面
エッチングのより一様な深度のために(重力に対して)平坦に置かれ得るか、またはより
楔形のエッチングを提供するように傾斜させられ得る。
図11Bの概略図を参照すると、下向きに対面するIS、および外面(OS)までアプ
リケータを包み込まないTAを伴う側面から、アプリケータが見られる。実際に、そのよ
うな実施形態では、それらは、半分さえも包み込む必要はなく、テクスチャが広い立体角
の中へ光を出力結合し得るので、テクスチャ加工領域(TA)は、より大きい半径角度範
囲である必要はない。
いずれにしても、標的に出力結合される光の割合もまた、図11−12および20−2
3に示されるように、ISから標的へのより一様な照射出力結合を提供するために、アプ
リケータに沿った場所の関数であるように制御され得る。これは、以降の(または遠位の
)出力結合ゾーンに遭遇する光の減少する割合に対処するように行われ得る。例えば、図
11Bで概略的に図示される非限定的実施例においてテクスチャ加工領域(TA)によっ
て表される、3つの出力結合ゾーンを考慮する場合、TA1、TA2、およびTA3を有
する。出力結合エネルギー(または電力)の均等な分布を提供するために、出力結合効率
は、以下のように、すなわち、TA1=33%、TA2=50%、TA3=100%とな
るであろう。当然ながら、他のそのような割り当て方式は、異なる数の出力結合ゾーンT
Axに、または出力結合効率への方向性がある場合に使用され得、以下でさらに詳細に説
明されるように、再帰反射器が2通過構成で使用される場合に使用され得る。
図11Cを参照すると、描写された代替実施形態では、遠位接合部(DJ)は、光伝搬
の方向に関してTAのサイズの区別を明確にするように識別される。
別の実施形態では、図11Dで図示されるように、テクスチャ加工領域TA1、TA2
、およびTA3は、アプリケータとともに次第により遠位となるため、増大するサイズで
ある。同様に、非テクスチャ加工領域UA1、UA2、およびUA3は、次第により小さ
くなることが示されているが、また、一定に作製され得る。非テクスチャ加工領域(UA
x)の範囲(または分離、サイズ、面積等)は、最終的な照射分布が制御され、集合体で
より均質であるように作製され得る別の手段である照射ゾーン重複の量を決定付ける。外
面(OS)は、TAから散乱される光がOSを介して導波路から出ることを防止し、デバ
イスの全体的効率を増進するように、前述のように、反射性であるように作製され得るこ
とに留意されたい。コーティングが、反射要素に使用され得る。そのようなコーティング
は、例えば、金、銀、ロジウム、白金、アルミニウム等の金属コーティングであり得る。
代替として、限定されないが、BaSO等の非色素体物質の拡散性コーティングが、拡
散反射器として使用され得る。
同様に、テクスチャ加工領域(TA)の表面粗度は、アプリケータに沿った場所の関数
として変化させられ得る。上記で説明されるように、出力結合の量は、表面凹凸度、また
は粗度に比例する。具体的には、それは、表面凹凸度を特徴付ける分布の一次素モーメン
ト(「平均」)に比例する。その空間および角放出の両方における一様性は、それぞれ、
三次および四次の標準化モーメント(または「歪度」および「尖度」)に比例する。これ
らは、特定の実施形態における臨床および/または設計必要性に適するように、調整また
は調節され得る値である。また、サイズ、範囲、間隔、および表面粗度が、各々、標的照
射の量および集合分布を制御するために採用され得る。
代替として、ISに対して生じる角度により、ある方向に移動する光を優先的に出力す
る、方向的に特異的な出力結合が採用され得る。例えば、入射角がTIRに必要とされる
ものより大きいときに、ISの導波路軸を横切る楔形の溝が、それに遭遇する光を優先的
に結合するであろう。もしそうでなければ、光は、内部で反射され、アプリケータ導波路
を下って移動し続けるであろう。
さらに、そのような方向的に特異的な出力結合構成では、アプリケータは、DJより遠
位で前述の再帰反射を利用し得る。図12は、FBG再帰反射器を備えている実施例を図
示する。
ファイバ等の導波路は、1つまたはさらに多くの誘導モードをサポートすることができ
る。モードは、ファイバコアに、またはその直接周囲に位置する、強度分布であるが、強
度のうちのいくつかは、ファイバクラッド内に伝搬し得る。加えて、コア領域に制限され
ない、多数のクラッドモードがある。クラッドモードでの光学出力は、通常、伝搬のある
適度な距離後に失われるが、場合によっては、より長い距離にわたって伝搬することがで
きる。クラッドの外側に、典型的には、向上した機械的強度および湿気に対する保護をフ
ァイバに与え、また、クラッドモードの損失を決定する、保護ポリマーコーティングがあ
る。そのような緩衝コーティングは、アクリレート、シリコーン、またはポリイミドから
成り得る。体内の長期埋込のために、標的照射分布を変更し、他の相応損失を生じるであ
ろう屈折率変化を防止するように、導波路から湿気を遠ざけることが望ましくあり得る。
したがって、長期埋込のために、緩衝層(または領域)が、アプリケータ導波路のテクス
チャ加工領域TAxに適用され得る。一実施形態では、「長期」は、2年以上として定義
され得る。光導波路への湿気吸収の主要な悪影響は、システム内で透過損失を引き起こす
、ヒドロキシル吸収帯の生成である。これは、可視スペクトルにとってはごくわずかであ
るが、約850nmより長い波長を伴う光にとっては問題である。二次的に、湿気吸収は
、導波路自体の材料強度を低減させ、疲労破壊につながり得る。したがって、湿気吸収は
重要なことであるが、ある実施形態では、アプリケータより多くの運動および運動のサイ
クルを受ける可能性が高い、送達区画にとってはさらなる重要なことである。
さらに、アプリケータは、図10Bに示されるスリーブS等のジャケットによって包ま
れ、または部分的に取り囲まれ得る。スリーブSは、反射器でもあり、光を意図した標的
に限定する働きをするように作製され得る。Mylar、金属箔、または多層誘電体薄膜
のシート等の反射性材料が、スリーブSの大部分内に、またはその内面あるいは外面に沿
って位置し得る。スリーブSの外面はまた、反射目的で利用され得るが、ある実施形態で
は、そのような構成は、内面より周辺組織と密接に接触しているため好ましくない。その
ようなジャケットは、アプリケータの周囲の緊密な適合のために必要とされる、必要柔軟
性を提供するように、ポリマー材料から製作され得る。スリーブSあるいはその付属物ま
たは代替案は、その端部が、わずかな距離にわたって、しかし、円周に標的をわずかに圧
縮し、標的表面に沿った軸方向移動、浸潤を防止するように構成され得る。スリーブSは
また、拡散性再帰反射器としての機能を果たし、光を標的に向け直すことによって全体的
な光学効率を向上させるために、極めて散乱性(白色、高アルベド)であるように作製さ
れ得る。
流体圧縮もまた、アプリケータを覆ってスリーブを係合させ、標的への光学送達を劣化
させ得る細胞の増殖および組織内方成長を抑制するように、より緊密な適合を提供するた
めに、使用され得る。流体チャネルは、スリーブSに組み込まれ、埋込時に充填され得る
。弁またはピンチオフが、流体チャネルを密閉するために採用され得る。さらなる詳細が
、本明細書で説明される。
さらに、スリーブSはまた、瘢痕組織形成を抑制する化合物を溶出するように作製され
得る。これは、瘢痕の形成またはアプリケータと標的との間の組織の浸潤によって別様に
変更され得る、光照射パラメータの増加した寿命を提供し得る。そのような組織は、光を
散乱させ、光学ばく露を減退させ得る。しかしながら、そのような湿潤物の存在はまた、
標的またはアプリケータに隣接して配置される光学センサを用いて検出することもできる
。そのようなセンサは、システム診断目的で局所環境の光学性質を監視する働きをするこ
とができる。スリーブSはまた、アプリケータの少なくとも一部が断面A−Aで取り囲ま
れて示されている、図10Cの断面で図示されるように、自己充足的である接合手段を利
用するように構成され得る。代替として、スリーブSは、図10Cの簡略化概略図で要素
Fによって図示されるように、縫合糸またはそのような取り付けの機械的あるいは幾何学
的手段を使用して接合され得る。
さらなる実施形態では、出力結合は、偏光またはモード分散の使用等の、その内側の光
の軌道または導波路材料自体の上のバルク屈折率を変更する働きをする、アプリケータ導
波路を用いた局部的歪み誘導効果によって達成され得る。例えば、出力結合は、空間的閉
じ込めに必要とされる臨界角を超える導波路内の光の軌道を変更する働きをする、形態誘
導屈折率変動および/または複屈折の領域(または面積あるいは体積)を配置することに
よって、および/または屈折率依存性である臨界角の値を変更することによって、達成さ
れ得る。代替として、導波路の周囲における入射角が、導波路閉じ込めに必要とされる臨
界角より大きいように修正されているため、導波路の形状は、導波路からの光を出力結合
するように変更され得る。これらの修正は、標的照射のための出力結合が所望される、こ
れらの領域中で、アプリケータを過渡的に加熱し、および/またはねじり、および/また
は挟むことによって、達成され得る。非限定的実施例は、導波路WGの切断区分が終点(
EP)と中心点(CP)との間で修正されている、図14に示されている。CPの断面お
よび/または直径は、EPより小さい。導波路WGを通って伝搬する光は、導波路材料の
機械的変更により、導波路の周囲でより高い入射角に遭遇し、この例示的構成におけるC
P付近で光出力結合をもたらすであろう。EPとCPとの間の先細部によって提供される
、比較的傾斜した表面上に衝突する光は、角度が十分に急であるときにWGから直接的に
出力結合し得、その方向がWGから外に射出されるような程度まで変更される前に、該先
細部との1回より多くの相互作用を必要とし得ることに留意されたい。したがって、導波
路から出る出力結合光が標的に向けられ、または光を標的に向け直す反射器等の代替構造
に入射するように、一様に先細ではない場合、WGのどちらの側面が先細であるかが考慮
され得る。
図13および以降の説明を参照すると、文脈上の目的で、光線が最大許容角度θmax
で屈折率「ncore」のコアに屈折率「n」の媒体から入射し、媒体・コア界面でスネ
ルの法則が適用される、例示的なシナリオが説明される。図13で図示される幾何学形状
から、以下を有する。
上記の図の幾何学形状から、以下を有する。

式中、

は、全内部反射の臨界角である。
スネルの法則において、cosθcをsinθrに代入すると、以下を得る。

両側を二乗することによって、以下を得る。

これを解くと、下式を得る。
これは、他の光学システムにおける開口数(NA)と同一の形態を有するため、以下の
ように任意の種類のファイバのNAを定義することが一般的になっている。
臨界角未満で衝突する光学エネルギーの全てがシステムから出力結合されるであろうわ
けではないことに留意されたい。
代替として、屈折率は、ファイバブラッググレーティング(FBG)を作成するために
行われ得るように、紫外線(UV)へのばく露を使用して修正され得る。バルク導波路材
料のこの修正は、屈折率変動により、導波路を通って伝搬する光を多かれ少なかれ屈折さ
せるであろう。通常、ゲルマニウムでドープされたシリカファイバが、そのような屈折率
変動の製作で使用される。ゲルマニウムでドープされたファイバは、感光性であり、コア
の屈折率が紫外線へのばく露とともに変化することを意味する。
代替として、および/または本発明の前述の側面および実施形態と組み合わせて、導波
路の長さに沿った光の増進した幾何学的および/または歪み誘導出力結合を提供するため
に、「ウィスパリングギャラリーモード」が導波路内で利用され得る。そのような伝搬の
モードは、典型的な導波路充填モードよりも屈折率、複屈折、および臨界閉じ込め角度の
わずかな変化に敏感である。それらが、導波路の周辺の周囲に集中するからである。した
がって、それらは、そのような出力結合の手段の影響をより受けやすく、標的組織におい
て制御された照射分布を生成することのより繊細な手段を提供する。
代替として、1つより多くの送達区画DSが、図15に示されるように、筐体(H)か
らアプリケータ(A)までもたらされ得る。ここで、送達区画DS1およびDS2は、別
個であり異なる。それらは、光が筐体(H)内で生成される場合、(異なる色、または波
長、あるいはスペクトルの)異なる光源から光を搬送し得るか、または、それらは、光が
アプリケータ(A)あるいはその付近で生成される場合、別個のワイヤ(またはリード線
あるいはケーブル)であり得る。
いずれにしても、アプリケータは、代替として、名目上標的領域を照射するために、異
なる送達区画DSx(xは特定の送達区画の個々の番号を表す)からの光のための別個の
光チャネルをさらに備え得る。さらなる代替実施形態は、別のチャネルと比べて1つのチ
ャネルの減少した出力結合を提供するように、再帰反射手段の固有のスペクトル感受性を
活用し得る。そのようなものは、例えば、FBG再帰反射器を使用する場合であろう。こ
の例示的な場合において、単色の光または狭範囲の光が、FBGによって作用されるであ
ろう。したがって、それが双方向出力結合のための所与の光源からの光のみを再帰反射す
るであろう一方で、他の光源からの光は、大部分が摂動を受けずに通過し、他の場所で外
に出されるであろう。代替として、より広いスペクトルの再帰反射を提供するために、チ
ャープFBGが使用され得、1つより多くの狭い波長範囲がFBGによって作用され、双
方向出力結合で利用されることを可能にする。当然ながら、2つより多くのそのようなチ
ャネルおよび/または送達区画(DSx)もまた、後続の節で説明されるように、扇動さ
れた神経インパルスの方向性を制御することを選択する場合であり得るように、本発明の
範囲内である。
代替として、複数の送達区画は、さらに、以下でさらに詳細に説明されるように、光を
単一のアプリケータに提供し得るか、またはアプリケータ自体になり得る。例えば、照射
がファイバの端面を通して達成される、標的組織構造に展開される単一の光ファイバは、
単純ではあるが、そのような構成である。この構成では、ファイバの端面は、出力結合器
であるか、または、用語が本明細書で説明されるように交換可能であるので、同等に、放
射ファセットである。
代替として、複数の光源からアプリケータに光を導くために、単一の送達デバイスが使
用され得る。これは、図16に示されるように、スプライスまたは結合した導波路(光フ
ァイバ等)の使用を通して、または、導波路の中への初期注入に先立ってファイバ切替装
置またはビーム結合器を用いて、達成され得る。
本実施形態では、光源LS1およびLS2は、それぞれ、経路W1およびW2に沿って
光を出力する。レンズL1およびL2は、1つの光源の出力を反射するが、他方を透過さ
せる働きをし得るビーム結合器(BC)に光を向け直すために使用され得る。LS1およ
びLS2の出力は、異なる色、または波長、あるいはスペクトル帯であり得るか、または
同一であり得る。それらが異なる場合、BCは、ダイクロイックミラー、または他のその
ようなスペクトル的に判別する光学要素であり得る。光源LS1およびLS2の出力がス
ペクトル的に類似する場合、BCは、ビームを組み合わせるために偏光を利用し得る。レ
ンズL3は、導波路(WG)の中へW1およびW2を連結するために使用され得る。レン
ズL1およびL2はまた、鏡等の他の光学要素に置換され得る。この方法は、より多数の
光源に拡張可能である。
送達区画として、またはアプリケータ内でのいずれかで使用され得る、光ファイバの種
類は、様々であり、ステップインデックス、GRIN(「勾配屈折率」)、べき法則屈折
率等から成る群から選択され得る。代替として、中空コア導波路、フォトニック結晶ファ
イバ(PCF)、および/または流体充填チャネルもまた、光学導管として使用され得る
。PCFは、光を中空コアに閉じ込める能力を伴う導波路、または従来の光ファイバでは
可能ではない閉じ込め特性を伴う任意の導波路を包含するように意図されている。PCF
のより具体的なカテゴリは、フォトニックバンドギャップファイバ(PBG、バンドギャ
ップ効果によって光を閉じ込めるPCF)、ホーリーファイバ(それらの断面内の空孔を
使用するPCF)、空孔アシストファイバ(空孔の存在によって修正された従来のより高
い屈折率のコアによって光を誘導するPCF)、およびブラッグファイバ(多層薄膜の同
心円状の輪によって形成されるPBG)を含む。これらはまた、「マイクロ構造ファイバ
」としても知られている。導波路を役に立たなくするであろう流体充填を防止するために
、管およびPCF等の開放中空導波路とともに、端部キャップまたは他の囲い込み手段が
使用され得る。
PCFおよびPBGは、本質的に、プラスチックおよびプラスチック被覆ガラス繊維の
ように、標準ガラスファイバより高い開口数(NA)をサポートする。これらは、LED
、OLED等のより低い輝度の光源の送達を提供する。そのようなより低い輝度の光源が
、典型的には、レーザ光源より電気的に効率的であり、これは、バッテリ電源を利用する
本発明による埋込型デバイスの実施形態に関連するため、これは、ある実施形態にとって
注目に値する。高NA導波路チャネルを作成するための構成は、本明細書でさらに詳細に
説明される。
代替として、図17Aの非限定的な例示的実施形態に示されるように、送達区画として
、および/またはアプリケータ構造として、光を輸送するために、小型および/または単
一モード(SM)光ファイバ/導波路の束が使用され得る。本実施形態では、導波路(W
G)は、送達区画(DS)の一部、またはアプリケータ(A)自体の一部であり得る。図
17Aの実施形態に示されるように、導波路(WG)は、複数の後続の導波路BWGxに
分岐する。各BWGxの終端は、治療場所(TLx)である。終端は、適用/標的照射の
領域であり得るか、または代替として、標的照射のためのアプリケータに添着され得る。
そのような構成は、非限定的実施例として、肝臓、膵臓等の分散身体組織内に埋め込むた
めに、または(勃起誘発において平滑筋弛緩の程度を制御するように)海綿体の海綿体動
脈にアクセスするために適切である。
図17Bを参照すると、導波路(WG)はまた、標的組織または標的組織を包囲する組
織の可能な運動および/または伸張/収縮に適応し、送達区画からアプリケータに、およ
び逆も同様に伝達される機械的負荷(または「歪み」)を最小化するために、起伏(U)
を含むように構成され得る。起伏(U)は、組織拡張および/または伸張中に続けてパル
ス状であり得る。代替として、起伏(U)は、アプリケータ自体と一体であり得るか、ま
たはアプリケータ(A)に供給する送達区画(DS)の一部であり得る。起伏(U)は、
起伏(U)がアプリケータの中にあるときの実施形態では、出力結合の領域に作製され得
る。これは、アプリケータにおける固定出力結合のための導波路の屈折率および/または
機械的構成を調整する手段に関して以前に説明されたものに類似するプロセスを用いて、
達成され得る。しかしながら、この場合、出力結合は、そのような変化を引き起こす組織
移動によって達成される。したがって、出力結合は、名目上、組織拡張および/または収
縮および/または運動の状態中のみ提供される。起伏(U)は、導波路内の波または屈曲
の連続で構成され得るか、あるいはコイルまたは他のそのような形状であり得る。代替と
して、起伏(U)を含むDSは、DSが組織に直接遭遇することなく伸縮することを可能
にするように、保護シースまたはジャケットに封入され得る。
長方形のスラブ導波路は、前述のらせん型のもののようであるように構成され得るか、
または、それは、取り付けられた/嵌め込まれた永久導波路(WG)を有することができ
る。例えば、スラブは、説明目的で図18に図示されるように、らせん型アプリケータの
限定的な場合であるように形成され得、前述のらせん型アプリケータの属性およびある詳
細が、このスラブ様にも好適であり、繰り返される必要がないことを述べておく。
図18で描写される実施形態では、アプリケータ(A)は、送達区画(DS)によって
供給され、効果的に半ピッチのらせんが、描写された縁(E)に沿って閉鎖され、閉鎖穴
(CH)が提供されるが、必要とはされない。当然ながら、これは、以前に議論された幾
何学形状の変形であり、その基本概念における、ならびに議論されるスラブ型導波路の概
念の間の抽象化および互換性を伝えるように意図されている。
本明細書で説明されるらせん型アプリケータはまた、神経等のような線形構造に沿って
照射を提供するために使用され得るような真っ直ぐなアプリケータとして利用され得るこ
とも理解されたい。真っ直ぐなアプリケータはまた、非限定的実施例として図19Aで図
示されるように、標的に向かって迷光を向け直す反射器と同様に、本明細書で説明される
らせん型アプリケータとして構成され得る。
ここで、導波路(WG)は、テクスチャ加工領域(TA)、および標的解剖学的構造(
N)を少なくとも部分的に包囲する反射器(M)の追加を含む。この構成は、アプリケー
タの反対側の標的の側面に向かって、意図的にばく露および散乱された光を向け直すこと
によって、標的の向こう側のばく露を提供する。図19Bは、標的(N)を包囲する(反
射器Mとしての)鏡の使用を概略的に示す、断面A−Aに沿った同一の実施形態を図示す
る。示されていないが、WGおよびMは、アプリケータの一部を形成する共通ケーシング
(図示せず)に添着され得る。反射器(M)は、複数の線形面から成るものとして示され
ているが、その必要はない。一実施形態では、それは、平滑な曲線、または別の実施形態
では2つの組み合わせであるように作製され得る。
別の代替実施形態では、真っ直ぐな照明器が、同一のらせん型(「らせん形」)アプリ
ケータを用いて、標的、標的を包囲する組織、または標的に隣接もしくは近接する組織に
添着され得る。しかしながら、この場合、らせん形部分が照明器ではなく、それは、標的
に対して別の照明器を定位置に位置付けて維持する手段である。図20で図示される実施
形態は、光学出力を位置付けて維持するように支持構造(D)を係合するコネクタ要素C
E1およびCE2を介して、標的(N)付近の定位置に直線型アプリケータ(A)を位置
付けるために、らせん型アプリケータの標的係合特徴を利用する。出力照射は、テクスチ
ャ加工領域(TA)を介して発せられているものとして示されるが、既に議論されたよう
に、代替的な出力結合手段も本発明の範囲内である。本アプローチの普遍性、および本明
細書で(本節の後でさえも)説明される異なる標的係合手段の互換性はまた、そのような
支持構造(D)としての機能を果たすために適用可能であり、したがって、それらの組み
合わせも本発明の範囲内である。
薄い平面的構造等のアプリケータAのスラブ型(「スラブ様」)幾何学形状を、組織標
的または意図した標的を含む組織に、その付近に、またはその周囲に埋め込むか、または
設置することができる。そのようなスラブ型アプリケータ構成の実施形態は、図21A−
21Cで図示されている。それは、標的組織の付近で、または隣接して展開され得、また
、標的組織または標的を包囲する組織の周囲で巻かれ得る。それはまた、以下のより詳細
な図に示されるように、直接の外科的状況による要求に応じて、図21Bで要素AM1に
よって図示されるように軸方向に(すなわち、標的組織構造Nの長軸と同心円状)、また
は図21Cで要素AM2によって図示されるように縦方向に(すなわち、標的Nの長軸に
沿って)巻かれ得る。標的場所で展開されると互に接触する側方縁は、完全な被覆を確保
し、細胞浸潤物の量を制限する(すなわち、らせん型アプリケータに関する以前の節で説
明されたように、瘢痕組織または他の光学摂動を経時的に制限して、不変標的放射照度を
より良好に確保する)ように、相補的特徴を伴って作製されることができる。閉鎖穴(C
H)が、本非限定的実施例の図において、この目的で提供される。閉鎖穴(CH)は、一
緒に縫合され、または別様に締め付け機構(図示せず)を使用して連結され得る。それは
また、上記で説明される特定のらせん型導波路とは異なる出力結合機構を提供し得るが、
そのような機構は代替可能であり、一般的に使用され得ることを理解されたい。そして逆
も同様に、出力結合の要素、光学再循環および導波路構造、ならびにスラブ型の節で議論
される展開技法は、らせん型導波路および真っ直ぐな導波路に適用可能であり得る。
図21A−21Cで図示されるスラブ型アプリケータ(A)は、以下のように、種々の
構成要素から成る。アプリケータに進入する光によって「見られる」順番で、最初は、送
達区画(DS)の導波路との界面である。代替として、導波路は、エミッタがアプリケー
タ付近または内に含まれる場合に、導線に置換され得る。光が送達区画(DS)に由来し
ようと、または局所光源に由来しようと、分配ファセット(DF)を使用して、光伝搬を
区分化して異なるチャネルCHに向けるように、光学プレナム(OP)構造が界面の後に
存在し得る。光学プレナム(OP)はまた、送達区画(DS)が主にアプリケータ(A)
と同一の方向に沿って位置するはずであるときに望ましくあり得るように、それに進入す
る光の全てを向け直すように構成され得る。代替として、それは、送達区画(DS)とは
異なって向けられているアプリケータを提供するために、ある角度で光を主に向け直すよ
うに作製され得る。チャネル(CH)に沿って伝搬する光は、部分出力結合器(POC)
および全出力結合器(TOC)等の出力結合手段に遭遇し得る。近位出力結合器(POC
)は、導かれた光の一部のみを向け直し、以前に議論されたように、十分な照射をより遠
位の標的に提供するために十分な光を通過させる。最終または最遠位出力結合器(TOC
)は、衝突光の名目上全てを標的に向け直すように作製され得る。本実施形態はまた、逸
脱光を標的に向け直す外面反射器のための設備も含む。それはまた、標的(N)に向かっ
て任意の逸脱または散乱光をより容易に向け直す働きをする、出力結合光が脱出すること
を可能にする開口(AP)を伴って、アプリケータ(A)の内面(IS)上または付近で
反射器(RE)を支持するように構成される。代替として、そのような反射器(RE)は
、名目上、意図した標的係合領域(TEA)を覆うような縦方向に巻いた展開の場合に、
出力結合器領域を覆っていないが、それの近位にあるように構築され得る。反射器(RE
)は、アプリケータ(A)の外側に沿って配置される場合に、白金または金等の生体適合
性材料から作製され得る。代替として、そのような金属コーティングは、以下で議論され
るように、それらを生体不活性にするために機能化され得る。出力結合器POCおよびT
OCは、標的(N)(図21B)または標的(N)を包囲する組織の周囲で縦方向に巻き
上げるために好適なアプリケータ(A)の領域中に位置するものとして図21Aに示され
ているが、巻かれていない、および軸方向に巻いた実施形態(AM1)を利用する展開の
場合のように、その必要はない。任意のそのような表面(または表面下)反射器(RE)
は、アプリケータが展開されると、少なくとも完全な円周方向被覆を提供するために十分
な長さに沿って(または全体を通して)存在するべきである。本明細書で使用される場合
、光学導管およびチャネル部材という用語は同等である。
現在の実施形態は、例えば、図21Aのように、アプリケータ(A)の本体を形成する
基板(SUB)として、以下で説明されるPDMSまたはいくつかの他のそのような適切
なポリマーを利用する。例えば、天然細胞外基質の成分である、ヒアルロン酸、エラスチ
ン、およびコラーゲン等の生物材料もまた、基板(SUB)を形成するために、単独で、
または無機化合物と組み合わせて使用され得る。ヒドロゲルもまた、生体適合性であり、
生物および/または医薬化合物を溶出するように作製され、低い弾性率を有し、それを柔
軟材料にするため、使用され得る。同様に、ポリエチレンおよび/またはポリプロピレン
もまた、基板SUBを形成するために使用され得る。
導波路クラッドを作成するために、基板(SUB)(本非限定的実施例ではPDMS)
より低い屈折率を伴う材料が充填(LFA)として使用され得、この場合、PDMS自体
が導波路コアの役割を果たす。可視スペクトルでは、PDMSの屈折率は約1.4である
。水、ならびにPBSおよび食塩溶液さえも、約1.33の屈折率を有し、それらをクラ
ッド材料に好適にする。それらはまた、生体適合性であり、たとえアプリケータ(A)の
完全性が損なわれ、それらが体内に放出されたとしても、本明細書で提示されるような照
射管理システムで使用するために安全である。
代替として、より高い屈折率の充填が、導波路チャネルとして使用され得る。これは、
以前に説明された幾何学形状の逆と考えられ得、ポリマーを含む基板(SUB)の代わり
に、導波路コア媒体の役割を果たす液体充填(LFA)、およびクラッドの役割を果たす
基板(SUB)材料を有する。多くの油は、約1.5以上の屈折率を有し、それらをコア
材料に好適にする。
代替として、前述の液体充填の代わりに、異なる屈折率の第2のポリマーが使用され得
る。高屈折率ポリマー(HRIP)は、1.50より大きい屈折率を有するポリマーであ
る。屈折率は、モノマーのモル屈折率、構造、および重量に関係付けられる。一般に、高
いモル屈折率および低いモル体積は、ポリマーの屈折率を増加させる。線形チオエーテル
およびスルホン、環状チオフェン、チアジアゾール、およびチアントレンを含む、硫黄含
有置換基が、HRIPを形成する際にポリマーの屈折率を増加させるための最も一般的に
使用されている基である。硫黄が豊富なチアントレンおよびテトラチアントレン部分を伴
うポリマーは、分子充填の程度に応じて、1.72を上回るn値を呈する。そのような材
料は、より低い屈折率のポリマー基板内の導波路チャネルとして使用するために好適であ
り得る。ホスホン酸塩およびホスファゼン等のリン含有基は、多くの場合、可視光領域中
で高いモル屈折率および光透過率を呈する。ポリホスホン酸塩は、たとえポリカーボネー
トに類似する化学構造を有しても、リン部分により、高い屈折率を有する。加えて、ポリ
ホスホン酸塩は、良好な熱安定性および光透過性を呈し、また、プラスチックレンズに鋳
造するために好適である。有機金属成分もまた、良好な薄膜形成能力および比較的低い光
学分散を伴うHRIPをもたらす。リンスペーサおよびフェニル側鎖を含む、ポリフェロ
セニルシランおよびポリフェロセンも、通常、高いn値(n=1.74およびn=1.7
2)を示し、また、導波路の候補でもある。
有機ポリマーマトリクスを高屈折性の無機ナノ粒子と組み合わせるハイブリッド技法が
、高いn値を伴うポリマーを生成するために採用され得る。したがって、天然PDMSが
導波路クラッドとして使用される、PDMS基板に統合され得る導波路チャネルを製作す
るために、PDMSも使用され得る。HRIPナノ複合材料の屈折率に影響を及ぼす因子
は、ポリマーマトリクス、ナノ粒子の特性、ならびに無機および有機成分の間のハイブリ
ッド技術を含む。無機および有機相を結合することはまた、共有結合を使用して達成され
る。ハイブリッド技術の1つのそのような実施例は、重合性基ならびにアルコキシ基を保
有する、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(MEMO)等の特殊二官能性
分子の使用である。そのような化合物は、市販されており、同時または後続の重合化反応
のいずれか一方によって、共有結合を伴う均質ハイブリッド材料を得るために使用するこ
とができる。
以下の関係は、ナノ複合材料の屈折率を推定する。

式中、ncomp、n、およびnorgが、それぞれ、ナノ複合材料、ナノ粒子、およ
び有機マトリクスの屈折率を表す一方で、φおよびφorgは、それぞれ、ナノ粒子お
よび有機マトリクスの体積分率を表す。
過剰な濃度が光学的損失を増加させ、ナノ複合材料の処理可能性を減少させるため、ナ
ノ粒子負荷もまた、光学用途のためにHRIPナノ複合材料を設計する際に重要である。
ナノ粒子の選択は、多くの場合、それらのサイズおよび表面特性による影響を受ける。光
透過性を増加させ、ナノ複合材料のレイリー散乱を低減させるために、ナノ粒子の直径は
、25nmを下回るべきである。ポリマーマトリクスとのナノ粒子の直接混合は、多くの
場合、ナノ粒子の望ましくない凝集をもたらし、これは、それらの表面を修飾すること、
またはキシレン等の溶剤で液体ポリマーの粘度を薄めることによって、回避され得、溶剤
は、後に、硬化に先立つ複合材料の超音波混合中に真空によって除去され得る。HRIP
のためのナノ粒子は、TiO(アナターゼ、n=2.45、ルチル、n=2.70)、
ZrO(n=2.10)、非晶質シリコン(n=4.23)、PbS(n=4.20)
、およびZnS(n=2.36)から成る群から選択され得る。さらなる材料が、以下の
表で挙げられる。結果として生じるナノ複合材料は、上記の関係につき、調節可能な屈折
率範囲を呈し得る。
PDMSおよびPbSに基づくHRIP調合物である、1つの例示的実施形態では、粒
子の体積分率は、(7.50gcm−3のPbSの密度および1.35gcm−3のPD
MSを使用して)少なくとも0.8の重量分率に対応する、ncomp≧1.96をもた
らすために、約0.2以上となる必要がある。そのようなHRIPは、LED等の比較的
低い輝度の光源からの光を結合するときに有用である、高い開口数(NA)をサポートす
ることができる。上記で挙げられる情報は、他の代替的な製剤のレシピが容易に解明され
ることを可能にする。
ナノ複合材料のための多くの合成方式がある。それらのほとんどは、3つの異なる種類
にグループ化することができる。調製方法は全て、液体粒子分散に基づくが、連続相の種
類が異なる。溶解処理において、粒子がポリマー溶解物の中へ分散させられ、ナノ複合材
料が押し出しによって得られる。鋳造方法は、分散剤としてポリマー溶液を使用し、溶媒
蒸発は、以前に説明されたように複合材料をもたらす。モノマー中の粒子分散および後続
の重合化は、いわゆる原位置重合化経路でナノ複合材料をもたらす。
同様に、低屈折率複合材料もまた、調製され得る。好適な充填材料として、(上記の表
に示される)金等の1を下回る低い屈折率を伴う金属が選択され得、結果として生じる低
屈折率材料が導波路クラッドとして使用され得る。
光入力を捕捉し、複数の出力チャネルを作成するための種々の光学プレナム構成がある
。図21および22に示されるように、ファセットは、線形面で構成されるが、他の構成
も本発明の範囲内である。光の入力方向に対する面の角度が、開口数(NA)を決定付け
る。代替として、曲面が、非線形角度分布および強度均質化のために採用され得る。例え
ば、放物線表面外形が使用され得る。さらに、面は、平面的である必要はない。3次元表
面が、同様に採用され得る。これらのプレナム分配ファセットDFの位置は、チャネルの
入力として捕捉されるパワーの割合を決定付けるためにも使用され得る。代替として、プ
レナム分配ファセットDFは、入力光源の強度/放射照度分布に関連して空間的に位置し
得る。非限定的実施例として、LEDによって出力され得るもの等のランバート放射照度
分布を伴う入力を利用する構成では、分配ファセットDFの幾何学形状は、中央チャネル
を制限して放射光の1/3を有するように調節され得、外側チャネルは、非限定的実施例
として図22に示されるように、残りの2/3を均等に分割する。
出力結合は、以前に議論されたように、多くの方法で達成され得る。その議論を拡大し
て、その一部と見なされるために、意図した放射の領域中の散乱表面が利用され得る。さ
らに、以前に示されたPOCおよびTOC等の出力結合ファセットもまた、採用され得る
。これらは、反射、屈折、および/または散乱構成を含み得る。ファセットの高さは、傍
受される光の量または割合に比例するように構成され得る一方で、縦方向位置が出力場所
を決定付ける。同様に以前に議論されたように、複数の直列OCを採用するシステムにつ
いては、各々の出力結合の程度は、集合照射を均質化するために釣り合ったものであるよ
うにされ得る。導波路チャネル内の片面ファセットは、導波路チャネル(またはコア)を
下って一方向に移動する光を主に捕捉するように配置され得る。代替として、両面ファセ
ットは、前方および後方出力結合の両方を提供するように、導波路チャネル(またはコア
)を下って両方向に移動する光を捕捉する。これは、主に遠位再帰反射器設計とともに使
用されるであろう。そのようなファセットは、非限定的実施例として、錐体、斜面、上向
きの曲面、下向きの曲面等として成形され得る。図23は、斜面形状のファセットに対す
る出力結合を図示する。
光線ERが、導波路コアWGに進入する(またはその内側で伝搬される)。それは、出
力結合ファセットF上に衝突し、反対表面に向け直される。それは、反射光線RR1にな
り、そこから、反射光線RR2と同様に出力結合光線OCR1が生成される。OCR1は
、標的に向けられる。OCR2およびRR3が、同様に、RR2から生成される。OCR
2は、ファセットと同一のWGの表面から発せられることに留意されたい。その側に標的
または反射器がない場合、光は失われる。Fの深度はHであり、角度はθである。角度θ
は、RR1およびその後続の光線の方向を決定付ける。角度αは、簡略化された製作のた
めの金型解放を可能にするために提供され得る。それはまた、遠位再帰反射器が使用され
るときの場合であり得るように、ERとして反対方向に移動する光を出力結合するために
使用され得る。
代替として、出力結合ファセットFは、導波路から突出し、代替的な方向に、しかし、
類似手段によって、光が向け直されることを可能にし得る。
限定されないが、アプリケータおよび送達区画等の光学要素に関する本明細書の説明は
また、本明細書の他の場所でさらに詳細に説明されるように、SFOおよび/またはSS
FOオプシンを使用するときの場合であり得るように、1つより多くの光源または光の色
によって利用され得る。
導波路チャネルは、上記で説明される通りであり得る。流体の使用もまた、スリーブS
に関して上記で説明されたように、機械的適合を変更するようにアプリケータを拡張(ま
たは収縮)するために採用され得る。アプリケータ(A)とともに使用されるとき、それ
は、浸潤透過性を減少させるとともに、圧力誘発組織洗浄を介して光透過を増加させる働
きをし得る。組織洗浄または同様に公知であるような光学洗浄は、散乱体と研磨物質との
屈折率合致による、組織による光学散乱の可逆的縮小を指す。これは、非限定的実施例と
して、X線造影剤(例えば、Verografin、Trazograph、およびHy
paque−60)、グルコース、ポリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル系ポリマー(PPG)、ポリエチレングリコール(PEG)、PEG系ポリマー、およ
びグリセロール等の物質(「洗浄剤」)で組織を含浸することによって達成され得る。そ
れはまた、組織を機械的に圧縮することによって達成され得る。
アプリケータ基板に組み込まれる流体チャネルもまた、出力結合ファセットを調節する
ために使用され得る。ファセットの下の小型貯留部は、光の量および/またはその光の方
向を調整するために、ファセットの場所および/または角度を増大させ、順に、膨張させ
るように作製され得る。
捕捉された光はまた、デバイス/組織状態の光学輸送効率に関する情報を提供すること
によって、アプリケータおよび/またはシステムの効率または機能的完全性を査定するた
めに使用され得る。増加した光散乱の検出は、組織および/またはデバイスの光学品質ま
たは性質の変化を示し得る。そのような変化は、センサによって収集される検出された光
の量の変化によって証明され得る。それは、センサおよびエミッタの相対位置に応じて、
信号強度の増加または減少の形態を成し得る。図24で図示されるように、出力をより直
接的にサンプリングするために、対向光学センサが採用され得る。本非限定的実施形態で
は、光照射野LFは、アプリケータA内の導波路から出力結合を介して標的(N)を照射
することを目的としており、迷光は、センサSEN1によって収集される。SEN1は、
検出された光の強度に関する情報をコントローラに供給するように、ワイヤSW1を介し
て筐体(図示せず)に電気的に接続され得る。第2のセンサSEN2も描写されている。
センサSEN2は、アプリケータAの1つの(または複数の)導波路内で光をサンプリン
グするために使用され得、その情報は、ワイヤSW2を介してコントローラ(またはプロ
セッサ)に伝えられ得る。これは、アプリケータの導波路内で伝搬する光の量に関する追
加の情報を提供する。この追加の情報は、導波路内の伝導光に比例するように、常駐出力
結合器を介して発せられている光エネルギーまたは電力の量を示す基準を提供することに
よって、標的ばく露の光学的品質をより良好に推定するために使用され得る。
代替として、検出された光の時間的特徴が、診断目的で使用され得る。例えば、よりゆ
っくりした変化が、組織変化またはデバイス経年劣化を示し得る一方で、より速い変化は
、歪みまたは温度依存性変動であり得る。さらに、この信号は、標的においてより一定の
ばく露を確保するように、経時的に電力出力を調整することによって、閉ループ制御に使
用され得る。SEN1等のセンサの検出された信号はまた、標的中に存在する光遺伝学的
タンパク物質の量を解明するために使用され得る。そのような検出が、信号における比例
的にわずかな影響に対して困難である場合、ヘテロダイン式検出方式がこの目的で採用さ
れ得る。そのようなばく露は、治療効果を引き起こすためには不十分な持続時間または強
度のものであり得るが、全体的なシステム診断の目的のみで為され得る。
代替として、アプリケータは、図25(1010)の実施形態で示されるように、光送
達の強度および場所の調整を可能にするように、個々にアドレス可能な光源要素を用いて
製作され得る。そのようなアプリケータは、単一の波長の光を送達して神経を活性化また
は抑制するように構成され得る。代替として、それらは、2つ以上の異なる波長または出
力スペクトルの光を送達して、単一のデバイスまたは複数のデバイスにおいて活性化およ
び抑制の両方を提供するように構成され得る。
そのようなアプリケータの代替実施形態は、図26に示され、アプリケータAは、基部
B上に搭載されたエミッタ(EM)から成り得る光源要素LSxから成り、上記で説明さ
れるように、要素「DS」xxは、アプリケータ(A)上の行/列におけるそれらの座標
による関連送達区画を表し、要素「SUB」は、基板を表し、要素「CH」は、閉鎖穴を
表し、要素「TA」は、テクスチャ加工領域を表す。
本明細書で説明される光学センサはまた、フォトダイオードとしても知られており、異
なる形態で提供される。これらは、非限定的実施例として、太陽電池、フォトダイオード
、焦電体、フォトレジスタ、光伝導体、フォトトランジスタ、および光ガルバノデバイス
を含み得る。光ガルバノセンサ(光電気化学センサとしても知られている)は、ステンレ
ス鋼または白金ワイヤ等の伝導体が、標的組織で、またはそれに隣接して、露出されるこ
とを可能にすることによって、構築され得る。半導体上に衝突する標的組織から再び発せ
られる光は、(体内で見出されるような)同一の電解液中に浸漬された場合にあり得るよ
うに、少なくとも実質的にセンサ導体と同一の電気回路内にある、別の導体または伝導性
要素に対して、起電力または「EMF」を生成する、光ガルバノ反応を受けさせるであろ
う。EMFは、検出器応答信号を構成する。次いで、その信号は、変化に適応するように
光源の出力を調整するために、システムコントローラへの入力として使用され得る。例え
ば、光源の出力は、センサ信号が減少する場合に増加させられ得、その逆も同様である。
代替実施形態では、追加のセンサSEN2もまた、全身変化の可能な原因をさらに診断
する目的で、センサSEN1の信号以外の信号を登録するために採用され得る。
例えば、SEN2が、アプリケータに進入する光学出力が一定であることを示す一定レ
ベルを維持するが、センサSEN1が減少するレベルを示す場合、標的不透明度および/
または吸光度が増加していることもある。センサSEN2の応答の相応減少は、経年劣化
するデバイスで経験され得るように、光源への光学出力が、出力および/または効率の減
退に適応するように増加させられるべきであることを示すであろう。したがって、アプリ
ケータに送達される光学出力および/またはパルス繰り返し率の増加は、治療レベルを維
持するように、ばく露不足のリスクを軽減し得る。
光源の光学出力に対する変更が、例えば、出力電力、ばく露持続時間、ばく露間隔、デ
ューティサイクル、パルス方式に対して行われ得る。
図24に示される例示的構成に対して、センサ応答変化の各場合において、コントロー
ラのための例示的プログラミングを表すために、以下の表が使用され得る。

「一定」という用語は、信号またはそのレベルの変化がないことを単純に示唆するだけ
でなく、そのレベルを許容公差内で維持することも示唆することを理解されたい。そのよ
うな公差は、平均で約±20%であり得る。しかしながら、患者および他の特異体質も考
慮される必要があり得、公差帯域は、許容公差帯域限界を解明するように一次および/ま
たは二次治療転帰および/または効果が監視される、患者毎の基準で調整される必要があ
り得る。図6に示されるように、過剰ばく露は、減退した有効性を引き起こすことが期待
されない。しかしながら、治療有効性を依然として確保しながらエネルギーを節約する要
望は、向上した患者安全性および快適性のためにバッテリ寿命および再充電間隔の両方を
増加させるように、過剰ばく露が回避されるべきことをうながす。
代替として、SEN2は、物理的な治療転帰を直接的または間接的に監視するように構
成される治療センサと称するであろうものであり得る。そのような治療センサは、非限定
的実施例として、ENGプローブ、EMGプローブ、圧力変換器、化学センサ、EKGセ
ンサ、または運動センサであり得る。直接センサは、化学および圧力センサの前述の実施
例等の治療転帰を直接監視するものと見なされる。間接センサは、最終的な結果ではなく
治療の効果を監視するものである。そのようなセンサは、同様に本明細書の他の場所で議
論されるように、ENG、EKG、およびEMGプローブの前述の実施例である。
代替として、治療センサは、患者が光学用量および/またはタイミングを少なくともい
くらか決定付けることを可能にする、患者入力デバイスであり得る。そのような構成は、
非限定的実施例として、患者が所与の状況のための必要レベルの制御と見なすものを提供
するように、光学用量および/またはタイミングを制御し得る、筋痙縮等の場合に利用さ
れ得る。
代替実施形態では、追加の光学センサが、光源の付近の送達区画の入力端に位置し得る
。この追加の情報は、送達区画の光学効率が評価されることを可能にすることによって、
システム状態を診断することに役立ち得る。例えば、出力端センサが減少する光の量を登
録する一方で、入力端センサが登録しない場合に、送達区画および/またはアプリケータ
へのそれらの接続は、故障していると見なされ得る。したがって、送達区画および/また
はアプリケータを交換することが指示され得る。
代替実施形態では、SEN1はさらに、光学信号を収集して、アプリケータまたはその
隣接から遠隔場所に搬送する働きをする、光ファイバまたはアプリケータ自体の少なくと
も一側面等のコレクタを利用するように構成され得る。非限定的実施例として、光は、標
的組織またはその付近でサンプリングされるが、検出および処理のためにコントローラに
移送され得る。そのような構成は、送達区画DSが光をアプリケータAに提供し、光照射
野LFを生成する、図69に示されている。光照射野LFは、非限定的実施例として、プ
リズム、ロッド、ファイバ、側面発火ファイバ、空洞、スラブ、鏡、回折要素、および/
またはファセットであり得る、収集要素COL−ELEMによってサンプリングされる。
収集された光COL−LIGHTは、示されていないが、導波路WG2によってSEN1
に伝達される。
代替として、筐体内の光をスペクトル的に分離することによって、光をSEN1の遠隔
場所に伝達するために、送達区画自体またはその一部分が使用され得る。この構成は、L
S2がSEN1になり、治療および診断目的で、LS1からの光の実質的に全てが導波路
WGに注入されることを依然として可能にしながら、標的組織からの光がSEN1に伝達
されることを可能にするように、ビーム結合器BCが構成されるという変更を伴って、図
16に示されるものと類似し得る。そのような構成は、例えば、SEN1が計量化学セン
サであり得、蛍光信号が所望の測定対象であり得る時に、展開され得る。
代替的な構成は、図27A(1012)および27B(1014)に示されており、エ
ミッタ(または代替として出力結合器)の線形および平面的アレイとして構成されるアプ
リケータが示されている。
「オプトアレイ」とも称され得る、線形アレイ光遺伝学的光アプリケータ(A)は、腸
、膀胱、および勃起機能に関与するニューロンの光遺伝学的変調のために、仙髄根、およ
び/または脊椎の後および前角内に位置する神経の細胞体、および/または脊椎の付近あ
るいは周囲に位置する神経節に光を送達するように、髄腔内空間に挿入され得る。代替と
して、それは、本願の他の場所で説明されるもの等の疼痛制御用途のために、より高い場
所で脊柱に挿入され得る。線形またはマトリクスアレイオプトアレイのいずれかが、運動
ニューロンを制御するように前髄腔内解剖学的構造に、および/または感覚ニューロンを
制御するように後髄腔内解剖学的構造に挿入され得る。単一の光学要素が、さらなる特異
性のために照射され得るか、または複数の要素が照射され得る。図28(1016)は、
例示的な線形アレイの代替的な図を図示する。
システムは、埋込時に、またはその後に試験され得る。試験は、患者への効果を解明す
るように、異なる光源を単独で、または組み合わせてトリガすることによって、アプリケ
ータのどの領域が最も効果的または有効であるか等のシステム構成を提供し得る。これは
、例えば、LEDのアレイ等の多要素システム、または多重出力結合方法が使用されると
きに利用され得る。そのような診断測定は、別の節で説明されるように、アプリケータの
上、中、または付近に存在する埋込電極、あるいは他の場所に埋め込まれた電極を使用す
ることによって、達成され得る。代替として、露出された運動神経または筋組織の電気刺
激を提供し、順に、神経の場所を特定して識別するとともに、それらの興奮性を試験する
ために、NDIおよびCheckpoint Surgical,Inc.からCHEC
KPOINT(登録商標)という商標の下で販売されている刺激装置/ロケータ等のデバ
イスを使用して、術中に神経インパルスに問い合わせを行うように、誘導刺激のための局
所神経電極および/または電気プローブを使用して、そのような測定が埋込時に行われ得
る。得られると、アプリケータ照射構成は、以下でさらに定義されるように、システム筐
体(H)のコントローラまたはプロセッサ/CPUの中へのテレメトリモジュール(TM
)を介した外部プログラマ/コントローラ(P/C)を使用して、最適治療転帰のために
本システムにプログラムされ得る。
図29Aは、コントローラ筐体(H)が、骨盤に隣接して埋め込まれ、仙髄神経根のう
ちの1つ以上を刺激するように位置付けられたアプリケータ(A)に(送達区画DSを介
して)動作可能に連結される、埋込/設置構成の全体解剖学的場所を図示する。
図29Bは、コントローラ筐体(H)が、骨盤に隣接して埋め込まれ、関連神経根解剖
学的構造に到達するように髄腔内空間の中へ送達区画およびアプリケータを通すことによ
って等、腰髄、胸部、または頸部神経根のうちの1つ以上を刺激するように位置付けられ
たアプリケータ(A)に(送達区画DSを介して)動作可能に連結される、埋込/設置構
成の全体解剖学的場所を図示する。
光源がアプリケータ内、上に埋め込まれるか、またはその近傍に位置するかのいずれか
である、これら等のデバイスのための電気接続は、本明細書で説明されるアプリケータに
組み込まれ得る。Metal RubberTMという商標の下でNanoSonics
,Inc.によって販売されている製品および/またはmc10の拡張可能な無機フレキ
シブル回路プラットフォームのような材料が、アプリケータ上または内で電気回路を製作
するために使用され得る。代替として、PYRALUX(登録商標)という商標の下でD
uPont,Inc.によって販売されている製品、またはポリイミドのような他のその
ような可撓性の電気絶縁材料が、接続のための銅被覆積層を伴うものを含む、フレキシブ
ル回路を形成するために使用され得る。シート形態のPYRALUX(登録商標)は、そ
のような回路が巻かれることを可能にする。電極およびポリイミドの小さい周辺領域のみ
を含む形状に回路材料を切断することによって、さらなる可撓性が得られ得る。
次いで、そのような回路は、共形コーティングを使用して、電気的遮蔽のために封入さ
れ得る。非限定的実施例として、両方とも化学的および生物学的に不活性である、パリレ
ン(ポリ−パラ−キシレン)およびパリレン−C(反復単位につき1つの塩素基の追加を
伴うパリレン)を含む、種々のそのような共形絶縁コーティングが利用可能である。シリ
コーンおよびポリウレタンも使用され得、それらは、アプリケータ本体、または基板自体
を備えているように作製され得る。コーティング材料は、ブラッシング、噴射、および浸
漬を含む、種々の方法によって適用され得る。パリレン−Cは、ステント、除細動器、ペ
ースメーカ、および体内に永久的に埋め込まれる他のデバイスのための生体容認コーティ
ングである。
特定の実施形態では、アプリケータを覆って、またはその周囲に細胞成長をもたらし、
システムの光学性質を変化させ得るもの等の異物反応を低減させるために、生体適合性お
よび生体不活性コーティングが使用され得る。これらのコーティングはまた、電極に接着
するように、およびアレイとアプリケータを形成する密封包装との間の界面に接着するよ
うに作製され得る。
非限定的実施例として、パリレン−Cおよびポリ(エチレングリコール)(PEG、本
明細書で説明される)の両方が、生体適合性であることが知られており、アプリケータの
ための封入材料として使用され得る。生体不活性材料は、生物学的応答を非特異的に下方
調整し、または別様に改善する。本発明の実施形態で使用するためのそのような生体不活
性材料の実施例は、哺乳類細胞膜の外殻の中で優勢である、リン脂質(レシチンおよびス
フィンゴミエリン)の親水性頭部基である、ホスホリルコリンである。別のそのような実
施例は、天然粘膜表面の性質のうちのいくつかを提供する、ポリエチレンオキシドポリマ
ー(PEO)である。PEOポリマーは、大型水和殻を捕捉し得る、高度に親水性で可動
性の長鎖分子である。それらは、タンパク質および細胞略奪に対する抵抗を増進し得、P
DMSまたは他のそのようなポリマー等の種々の材料表面上に適用され得る。本発明を実
践する際に使用するための生体適合性および生体不活性材料の組み合わせの代替実施形態
は、PDMS基板上にコーティングされ得る、ホスホリルコリン(PC)共重合体である
。代替として、以前に説明されたように、金または白金等の金属コーティングも使用され
得る。そのような金属コーティングはさらに、例えば、D−マンニトール末端アルカンチ
オールの自己組織化単層(SAM)で形成された生体不活性外層を提供するように構成さ
れ得る。そのようなSAMは、SAMがその上で形成することを可能にするように、コー
ティングされるように意図したデバイスを(エタノール中の)2mMアルカンチオール溶
液中で室温にて一晩浸すことによって生成され得る。次いで、本デバイスは、取り出され
て、無水エタノールで洗浄され、それを清潔にするように窒素で乾燥させられ得る。
光アプリケータの種々の実施形態が本明細書で開示される。光が生成される場所(すな
わち、アプリケータの中または付近、筐体の中、または他の場所)に依存する、さらなる
分岐がある。図30Aおよび30Bは、これら2つの構成を図示する。
図30Aを参照すると、第1の構成では、光が筐体内で生成され、送達区画を介してア
プリケータに輸送される。送達区画は、以前に説明されたように、丸いファイバ、中空導
波路、ホーリーファイバ、フォトニックバンドギャップデバイス、および/またはスラブ
構成から成る群から選択される、光導波路であり得る。複数の導波路もまた、異なる目的
で採用され得る。非限定的実施例として、従来の円形断面光ファイバは、どこにでもあり
、ロバストかつ可撓性であるように作製され得るため、そのようなファイバが、光源から
アプリケータに光を輸送するために使用され得る。代替として、そのようなファイバは、
別の導波路への入力として使用され得、これは、規則的なタイリングを提供する多角形断
面を伴う。そのような導波路は、一緒に完全に詰まる断面形状を有し、すなわち、それら
は、規則的な合同多角形を用いて、縁と縁とが一致するタイリング、またはモザイク細工
を形成する。つまり、それらは、それらの断面幾何学形状が2次元空間を完全に充填する
(パックする)ことを可能にする性質を有する。この幾何学形状は、そのような導波路の
面にわたって空間的に均質であるように照射が作製され得る、光学的性質をもたらす。完
全な均質性は、他の幾何学形状では可能ではないが、それでもなお、極めて均質な放射プ
ロファイルを有するように作製され得る。本願については、標的組織の一様な照射を提供
し得るため、均質な放射分布が利用され得る。したがって、そのような規則的なタイリン
グ断面導波路は、有用であり得る。また、これは概略図であり、複数のアプリケータおよ
びそれぞれの送達区画が採用され得ることも理解されたい。代替として、単一の送達区画
が、複数のアプリケータに情報提供し得る。同様に、臨床上の必要性に基づいて、複数の
アプリケータ種類も採用され得る。
図30Bの構成を参照すると、光がアプリケータの中にある。光学出力を生成する電力
は、筐体内に含まれ、送達区画を介してアプリケータに輸送される。これは概略図であり
、複数のアプリケータおよびそれらのそれぞれの送達区画が採用され得ることを理解され
たい。同様に、複数のアプリケータ種類も採用され得る。
これらのアプリケータのサイズは、標的組織の解剖学的構造によって決定付けられ得る
。非限定的実施例として、流体チャネルスラブ型(または同等に「スラブ様」)アプリケ
ータは、一辺が200μmである3つの長方形HRIP導波路の平行アレイを備えている
ように構成され得、アプリケータは、幅が1mm〜10mmおよび長さが5mm〜100
mmであり、標的組織の分散照射を提供するように各チャネル導波路の長さに沿って複数
の出力結合器を提供し得る。
関連送達区画は、光がアプリケータの中または付近で生成されない場合において、光フ
ァイバ等の光導波路であり得る。代替として、光がアプリケータまたはその付近で生成さ
れるとき、送達区画は、導線であり得る。それらはさらに、アプリケータの流体制御およ
び/または調整を提供するように、流体導管から成り得る。それらはまた、以前に説明さ
れたように、利用される具体的実施形態によって決定付けられるようなそれらの任意の組
み合わせであり得る。
対象システムの実施形態は、患者の体内に部分的または完全に埋め込まれ得る。図31
は、これを図示し、説明図の左側は、部分的に埋め込まれたシステムを概略的に描写し、
説明図の右側は、完全に埋め込まれたデバイスを描写する。筐体Hは、標的組織Nを照射
するように埋め込まれたアプリケータAに接続する送達区画(図の通り、DSまたは「D
Sx」の種々の実施形態/表示)を備えている光学および/または電気導管のための経皮
貫通接続またはポートとともに、埋め込まれるか、持ち運ばれるか、または身体(B)上
に装着され得る。本例示的実施形態では、経皮的光学貫通接続COFTが、体外空間ES
内に位置する筐体Hに添着された送達区画に連結され得る一方で、アプリケータAは、標
的組織Nとともに体内空間IS内にある。
図70は、非限定的実施例として、順に、体外空間ES内に存在する外部密閉要素SS
E、および体内空間IS内に存在する内部密閉要素SSIから成るシールを通して経路指
定される、外部送達区画DSEを備えている、経皮的光学貫通接続またはポートの実施形
態を示す。これらの密閉要素は、経皮的光学貫通接続COFTのための無感染シールを実
質的に維持するように、圧縮要素COMPRを用いて一緒に保持され得る。内部シールS
SIは、経皮シールを形成するときに圧縮要素COMPRから圧縮力をより実質的に授け
るように、医療用織物密閉表面を、それに連結されたより堅い部材とともに備え得る。医
療用織物/布地は、非限定的実施例として、ダクロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、
シリコーン、ナイロン、およびPTFEから成るリストから選択され得る。織物および/
または不織布地が、内部シールSSIの構成要素として使用され得る。織物またはその上
の成分はまた、創傷治癒を変調し、シールの性質を向上させる化合物を溶出するように作
製され得る。そのような化合物は、非限定的実施例として、血管内皮増殖因子(VEGF
)、グリコサミノグリカン(Gags)、および他のサイトカインから成るリストから選
択され得る。適用可能な医療用布地は、例えば、DupontおよびATEX Tech
nologies等のベンダから入手可能であり得る。送達区画DSは、明確にする目的
で示されていない、アプリケータAの光学および/または電気接続に接続され得る。外部
送達区画DSEは、明確にする目的で示されていない、筐体Hの光学および/または電気
出力に接続され得る。本実施例では皮膚SKINとして示される、患者の表面は、その上
でシールが形成され得る表皮を介して、天然要素を提供し得る。圧縮要素COMPRまで
皮膚SKINを通過する外部送達区画DESを密閉する手段に関する詳細は、図73−7
5に示されるように、筐体H内の光学貫通接続に関して本明細書の他の場所で議論される
図71A−Cは、非限定的実施例として、LEDまたはレーザ等の単一の光源から入力
面INPUT FACEで光を捕捉し、それを患者の脊椎内の標的組織に分配することを
容易にするために、限定されないが、ファイバ等の複数の導波路が一緒に束ねられ得る、
代替実施形態を示す。ファイバOFxは、束BUNDLEを形成するように、円形フェル
ールコネクタCFCを使用して入力面INPUT FACEでコネクタ接続され得る。次
いで、束は、フェルールMSRFを保持する中間部分を使用して、さらに仕上げ加工され
得る。次いで、それは、外側区分SB1およびSB2を介して陰部神経根を標的化するた
めに、アレイを配置し、非限定的実施例として、L5とL6との間の腹側脊髄の左右部分
等の所望の領域上で、またはそれを覆って、光を照射するように、平坦保持フェルールF
RFを利用することによって、1次元アレイに広がり得る。ファイバ束FBx内の個々の
光ファイバOFxの遠位先端DFTxは、所望の照射の方向に屈曲され、または光を横向
きに発射するように研磨およびコーティングされ、あるいは非限定的実施例として、アプ
リケータの光学出力に関して本明細書の他の場所で説明されているように、最終的に光を
標的組織に向けるように出力面より遠位に位置する鏡、レンズ、またはプリズム等の光学
要素を有し得る。次いで、出力端DFTxは、それらを所望の位置で保持するように、永
久透明コーティングに封入され得る。放射線不透過性マーキングが、蛍光透視鏡誘導下で
標的組織に対する配置精度を向上させるように、アプリケータに、その上に、またはそれ
に沿って配置され得る。
どのようにしてそのような束状ファイバ光送達区画が構築され得るかという非限定的実
施例が、以下に続く。束の入力端における全てのファイバは、除去可能接着剤で一時的フ
ェルールの内側に一緒にグループ化され得る。このフェルールは、丸、長方形、または他
の形状であり得る。一実施形態は、45°等の所望の角度で研削および研磨されるように
、材料の2つの平坦断片の間の単一の層内で全てのファイバを保持する。ファイバのこれ
らの角度付き端部は、前述のように、反射コーティングでめっきされ得る。次いで、ファ
イバは、アプリケータAの仕上げ構成に適合するように離間されるように、ある範囲の長
さを生成するために、個々の長さで各ファイバまたはファイバ群を保持する。除去可能な
長さガイドを通して経路指定され得る。光ファイバOFxは、それらの出力端DFTxま
たはその付近で除去可能または永久接着剤を用いて、別の一時的または永久フェルールあ
るいは他の固定部材の中で束ねられ、または再び束ねられ得る。次いで、出力端DFTx
は、長さガイドから除去され得、出力端DFTxは、緊密に引かれ、次いで、所望の長さ
で永久接着剤を用いて、第3の永久円形、正方形、長方形、または他の形状のフェルール
の中で束ねられ得る。次いで、この出力端は、切断されて研磨され得る。次いで、ファイ
バ束は、遠位フェルールおよび接着剤から除去され得る。この時点で、ファイバの遠位端
は、真っ直ぐになり、長さガイドによって画定されるその範囲の長さで最遠位フェルール
から直線的に突出するべきである。角度付きの研磨された(およびおそらくコーティング
された)端部は、アプリケータAの最終構成に応じて、略同一の方向に、および/または
空間内の同一の点を指し示すように作製されるべきである。次いで、出力端は、必要であ
れば、固定具を使用してそれらを所望の位置で保持するように、永久透明コーティングに
封入され得る。このコーティングのいくつかの非限定的実施例は、外側被覆、鋳造または
浸漬されたシリコーン、シリコーンまたはアクリル接着剤を伴うポリイミドテープ、ある
いは、一緒に熱溶接されたポリエチレンの2つの層である。
図72Aおよび72Bは、本発明の代替実施形態を示し、同図において、アプリケータ
Aは、外側区分SB1およびSB2を封入するように構成され、側方区分SB1およびS
B2は、送達区画DSを備えているファイバ束FBx内の個々の光ファイバOFxの遠位
先端DFTxを含む。光ファイバOFxは、患者の脊椎または他のそのような主に線形の
解剖学的場所での治療のために、ファン区画FAN−SEG内で分離され、アプリケータ
A内の遠位区画DIST−SEGに配置される。図1Bと同様に、図CC−Bは、遠位区
画DIST−SEGのさらに詳細な図を示し、同図において、封入材料ENCAPSの追
加が個々の光ファイバOFxの遠位先端DFTxとともに示されている。
図73Aおよび73Bは、光学貫通接続OFTを備えている埋込型密封筐体Hの代替実
施形態を示し、送達区画DSxは、筐体Hに連結され得る。本システムはさらに、本例示
的実施形態では送達区画DSの構成要素として示されるコネクタCを介して、送達区画D
Sxが、複数の電気接続と少なくとも1つの光学接続とを介して筐体Hに連結され得る、
構成を備え得るが、代替構成が本発明の範囲内である。また、筐体H、送達区画DSx、
およびコネクタCの隠線図も示され、回路基板CBx、光源LSx、光学レンズOLx、
送達区画DSxの近位部分、および密封障壁HBx等の実施形態の詳細を明らかにする。
光源LSxは、回路基板CBxに搭載され得、電力が回路基板CBxによってそこに送達
され得る。光学レンズOLxは、光を送達区画DSxに伝達する働きをする、サファイア
ロッドレンズであり得る。
図74は、埋込型筐体Hと、光学レンズOLxおよびフランジ付きシールFSxから成
る光学貫通接続OFTとの拡大図を示す。例示的実施形態では、サファイアレンズの外側
円筒表面が、例えば、高純度の金でコーティングされ、ろう付け炉内でチタン鋼等のフラ
ンジ付きシールにろう付けされ得る。これは、光学レンズOLxとフランジ付きシールF
Sxとの間に生体適合性密封接続を生成し得る。次いで、例示的なレンズ・シールの組み
合わせは、同様にチタンから成り得る筐体Hの外面内の穴に挿入され得、フランジ付きシ
ールFSxは、少なくとも部分的に筐体H内の相補的な穴の周囲で溶接され得る。これは
、本明細書の他の場所で説明されているように、完全に生体適合な密封アセンブリを生成
し、光源LSxからの光がそれを通して筐体H内から結合され、その光は、標的組織での
治療のために送達区画DSおよび/またはアプリケータAによって使用するために、筐体
Hの外側に伝達され得る。
図75は、本発明の実施形態の等角図を示し、光源LSxは、光学レンズOLxを介し
てファイバ束FBxに少なくとも部分的に光学的に結合され得、光学レンズOLxは、光
源LSxとファイバ束FBxとの間に挿入されている。光学的に屈折率が合致した接着剤
が、光源LSx上に光学レンズOLxを直接添着するために使用され得る。光源は、明確
にするために示されていない、密封埋込型筐体内に含まれ得、光学レンズOLxは、密封
埋込型筐体Hの壁を横断し、光学レンズOLxの一部分は、筐体H内に存在し、光学レン
ズOLxの別の部分は、筐体Hの外側に存在し、その外面OSの少なくとも一部分の周囲
で密封され、ファイバ束FBは、密封埋込型筐体Hの外側に存在し、光学レンズOLxに
連結され得ることを理解されたい。例えば、LED等の単一の光源LSが使用される場合
、7本の光ファイバOFxの束が、例えば、1mm×1mmLEDであり得る光源LSの
出力を捕捉するために使用され得る。ファイバ束FBは、全ての光ファイバOFxが光源
LSの出力にばく露されることを確実にするように、1mmの外径を有し得る。0.33
mm外径のファイバを使用することは、1mm(クラッド)直径の円に近似するように、
六角形の密にパックされた(HCP)構成を使用して7本のファイバを円形断面にパック
する最も効果的な方法である。最終的な集光効率は、充填率、ファイバコア/クラッド比
の二乗によって(さらに、開口数が考慮される場合、LED出力のそれに対するファイバ
のエタンデュの比に比例して)増減するであろう。これらのサブファイバまたはサブ束は
、場合によっては、分離され、所望の構成に応じて、さらに経路指定され、切り取られ、
切断され、研磨され、および/またはレンズ状にされ得る。光学レンズOLxおよびフラ
ンジ付きシールFSxのろう付けは、接着剤の使用に先立って行われるべきである。
上記の表は、空間的に効率的に、単一の光源から複数のファイバ(束)に光を結合する
ためのいくつかの異なる可能性を説明する。円形ファイバについては、HCP構成は、約
90.7%の最大充填率を有する。六角形または別様に成形された個々のファイバを使用
して、さらに効率的な束が構築され得、示されるファイバ束FBxは、例示目的で示され
ているにすぎないことを理解されたい。複数のファイバは、より小型でより可撓性のサブ
束に分離され得る。ファイバ束FBxは、一緒に接着剤で結合され、および/または明確
にするために示されていないシース内に収納され得る。複数のより小型の光ファイバOF
xが、最終的により可撓性のファイバ束FBxを提供するために使用され得、標的組織に
アクセスするように蛇行性経路を通して柔軟に経路指定され得る。加えて、光ファイバO
Fxは、1つより多くの標的組織部位に経路指定されるように、個々に、またはサブグル
ープに分離され得る。例えば、7本ファイバ構築物が使用される場合、これら7本のファ
イバは、7つの個々の標的に経路指定され得る。同様に、7×7構造が使用される場合、
7本のファイバの個々の束が、同様に、7つの個々の標的に経路指定され得、代替的な1
×7構築ファイバ束より可撓性であり得るため、より容易に標的に経路指定され得る。
図76Aは、図26−28に示されるものに類似する本発明の実施形態を示し、アプリ
ケータAは、髄腔内脊椎照射のために構成され、引張ワイヤPWxは、引張ワイヤPWx
を引っ張る力が与えられると、アプリケータAが拡張して髄腔内空間を充填し、送達区画
DSxが分離しファン区画FAN−SEGを形成するように、付勢区画BSxおよび照射
区画ISxに連結され得る。次いで、引張ワイヤPWxは、遠位枢動要素BWDPxで付
勢区画BSxの遠位区分に連結される。共通枢動部CPが、アプリケータの最遠位端に位
置する。近位枢動要素BWPPxは、引張ワイヤPWxから負荷を分配する働きをし得る
。引張ワイヤPWxは、非対称軸方向負荷が区画に加えられ、それによって、付勢区画B
Sxおよび照射区画ISx内で曲げモーメントを授けるように、実質的に、それぞれ付勢
または照射区画BWDPxおよびBWPPxの遠位および/または近位場所で、あるいは
その付近で、軸から外れて経路指定され得る。
構成されるように、引張ワイヤPWxを引っ張ることは、図76Bに示されるように、
照射区画ISxの上または周囲に位置する光源LSxを一方向に移動させ、付勢区画BS
xを反対方向に移動させ得る。このようにして、光源LSxは、脊髄に対して展開され、
付勢区画BSxは、脊髄硬膜の壁に対して配置される。この設計は、付勢区画BSxが、
後根の照射のために背側に、および前根の照射のために腹側に位置する、図76Bのこの
例示的構成の代替図で示されるように、髄腔内空間の幾何学形状に適応しながら、低く均
等な圧力の適用を提供し得る。照射区画ISxおよび付勢区画BSxの移動または転位の
量は、引張ワイヤの移動(したがって、引張ワイヤに与えられる力)の量に比例する。
構造は、内視鏡、腹腔鏡、カニューレ、またはテーテル等の小型導入器を通り抜けるよ
うに巻くことまたは折り畳むことを介して圧縮され得る(本明細書の他の場所で説明され
ているような)シリコーン等の可撓性材料から成り得る。それはさらに、導入器から除去
されたときに、拡張して脊柱の硬膜内空間でしっかりと適合するように構成され得る。構
造は、デバイスが脊柱の中で展開された場合、標的組織に向けられているLEDが出力す
るように、LEDを搭載するための場所を有し得る。構造は、伝導性ワイヤまたはトレー
スで製作され、構造がLEDに電力供給するために使用される回路を形成するように絶縁
され得る。加えて、LEDの場所が固定特徴の場所に対して調整され得るように、制御ワ
イヤを含むことができる。構造全体は、脊髄または任意の他の組織に与えられる任意の圧
力を最小化するように、3次元で成形され得る。構造は、標的に対してLEDを保持する
少量の圧力を加え、標的組織内の標的細胞への光透過を最大限化するように、制御ワイヤ
を通して、成形および/または調整され得る。
図77は、脊髄CORDの背側面の照射のための髄腔内アプリケータAの治療的配置に
関する詳細を示し、解剖学的参照のために、解剖学的要素FORAMENおよび椎体VB
の場所を図示する。
図78は、以前に説明されたように患者の髄腔内空間に挿入するための状態で図76A
および76Bの例示的実施形態を示し、引張ワイヤPWxは、それらの弛緩状態にあり、
それは、付勢区画BSxおよび照射区画ISx等のアプリケータAの個々の区画が実質的
に隣接および/または重ねられる最小断面積を提示することをもたらし得る。これらの実
施形態の目的で、照明区画という用語は、近位または遠位光源LSx(例えば、照明区画
上のLEDおよび/または遠隔光源から光を伝達する導波路)のいずれか一方を使用して
脊椎を照射するためのアプリケータの区画を表すために使用され得る。
図79は、少なくとも1つの光源LSxを使用して標的組織Nを照射するために、アプ
リケータAが使用され得る、本発明の実施形態を図示する。光源LSxは、LEDまたは
レーザダイオードであり得る。光源LSxは、標的組織に、またはそれに隣接して位置し
、少なくとも部分的にアプリケータA内に存在し、送達区画DSによって、例えば、筐体
H内に存在するそれらの電力供給部およびコントローラに電気的に接続され得る。
図80は、例示的なシステム構成を示す。本例証的実施形態では、LEDの単一ストリ
ップが、低デュロメータの非制限グレードの埋込型材料(非限定的実施例として、NuS
ilからのMED−4714またはMED4−4420等)の光学的に透明な可撓性シリ
コーンに包み込まれる。この構成は、熱の放散のために比較的大きい表面積を提供する。
例えば、RohmによるpicoLEDデバイスで使用されるもの、またはPhilli
psによるLuxeon Rebelからの金型等の0.2mm×0.2mmの473n
m波長LEDが、約1.2mWの光を生成し得る。説明されている例示的実施形態におい
て、25個のLEDが利用され、合計約30mWの光を生成し、順に、約60mWの熱を
発生させる。それらは、名目上、30%〜50%効率である。LEDによって生成される
熱は、15mmの本発明によって得られる比較的大きい表面積にわたって放散され得、
アプリケータAの表面で4mW/mmの熱流束である。埋込型(非制限)グレードシリ
コーンは、約0.82Wm−1−1の熱伝導率および約0.22mm−1の熱拡散
率を有し、この材料のより大きい面積および/または体積にわたって熱を分配することに
より、組織表面で生成されるピーク温度上昇を減少させる。
図81は、アプリケータAの渦巻形またはらせん形設計の追加が利用される、図79の
実施形態の代替構成を図示する。そのような構成は、標的組織のさらなるばくろ露範囲を
可能にし得る。これはまた、縦方向のばく露長が標的組織に意図されるものより大きく、
アプリケータAの展開場所がまた、合理的な余白によって標的組織を包含する場合、標的
組織に対するアプリケータのわずかな誤配置を可能にするために有用であり得る。ほとん
どの末梢用途のための合理的な余白は、約±2mmである。アプリケータAは、アプリケ
ータAを伴う標的組織が必要以上の応力を伴わずに軸方向に移動するために、標的組織の
外径(OD)より少なくともわずかに大きい内径(ID)を提供しなければならない。ほ
とんどの抹消神経の場合にわずかに大きいことは、アプリケータAのIDが標的組織OD
より5%〜10%大きいことを規定し得る。
アプリケータへの力が標的組織に伝達される前にさらに低減させられるように、限定さ
れないが、光ファイバ等の導波路上にあるか、またはそれを含むファイバおよび/または
保護コーティングが、歪み緩和幾何学形状を提供するように成形され得る。非限定的実施
例として、標的組織への力を低減させるための可撓性ファイバの形状は、蛇行、らせん、
渦巻、二重非重複渦巻(または「蝶ネクタイ」)、クローバー葉、またはこれらの任意の
組み合わせを含む。
図82A−82Dは、コネクタCを介したアプリケータAへのその接続に先立って、起
伏Uが光導波路送達区画DSの歪み緩和区分を作成するように構成される、これらの異な
る構成のうちのいくつかを図示する。図82Aは、送達区画DSおよび/またはアプリケ
ータA内に歪み緩和区分を作成するための起伏Uの蛇行区分を図示する。図82Bは、送
達区画DSおよび/またはアプリケータA内に歪み緩和区分を作成するための起伏Uのら
せん形区分を図示する。図82Cは、送達区画DSおよび/またはアプリケータA内に歪
み緩和区分を作成するための起伏Uの渦巻形区分を図示する。図82Dは、送達区画DS
および/またはアプリケータA内に歪み緩和区分を作成するための起伏Uの蝶ネクタイ区
分を図示する。標的組織は、これらの例示的実施形態ではアプリケータ内に存在するが、
本明細書の他の場所で説明されているような他の構成も本発明の範囲内である。
図83は、アプリケータAが、送達区画DSに対してある角度で方向づけられ、以前の
例示的実施形態で図示されたようにそれと垂直ではないように構成され得る、代替実施形
態を示す。そのような角度は、例えば、ある末梢神経の場合であり得るように、隙間また
はポケットの中に存在する標的組織等の解剖学的制限に適応するために、必要とされ得る
。本明細書の他の場所で説明されているように、送達区画DSの中または出力結合器等の
アプリケータAの要素の中のいずれか一方にある、別の屈曲または起伏Uが、角度を生成
するために利用され得る。
代替実施形態では、ファイバの方向に対する角度で光を反射して角度を達成するように
、光学特徴が、送達区画DSの遠位端、またはアプリケータAの光学入力の近位端で、本
システムに組み込まれ得る。
Mitsubishiからの100μmコア直径ESKA SK−10等のプラスチッ
ク光ファイバが、ジグの中で経路指定および/または成形され、次いで、起伏Uを直接形
成するように熱硬化され得る。代替として、カバーが導波路を覆って使用され得、そのカ
バーは、導波路において起伏Uを間接的に生成するように製作され得る。別の代替的な例
示的プラスチックファイバ導波路は、0.63のNAを提供するように、THV(n−1
.35)のクラッドを伴うPMMA(n=1.49)コア材料から構築され得る。Ins
tech SolomonからのPE10等のポリエチレン管が、カバーとして使用され
、ジグの中で成形され、管内のシリカ光ファイバを使用しながら起伏Uを生成するように
熱硬化され得る。これら2つの例示的実施形態のための熱硬化は、所望の形状を維持する
か、またはそれに近いようにジグまたはツールの中で成形される要素を経路指定し、次い
で、オーブンの中で70℃にて30分間アセンブリを加熱することによって達成され得る
。代替として、小さい屈曲のみが各ステップで作製され、最終加熱(または焼鈍)が所望
の形状を提供するように、屈曲は、より漸次的なステップで生成され得る。このアプロー
チは、透過損失をもたらし得る、屈折率変動等の応力誘導光学変化が生じないことをより
良好に確実にし得る。光ファイバが以前の実施例で議論されているが、他の送達区画およ
びアプリケータ構成も本発明の範囲内である。
皮膚等の組織を通した光透過は、拡散性かつ散乱性の主要なプロセスである。散乱は、
組織を照射する光の指向性および輝度を減退させる。したがって、高指向性および/また
は明るい光源の使用が非現実的になる。これは、標的が影響を及ぼされ得る組織の深度を
制限し得る。放射照度の低減により、標的を十分に照射するために直接的な経皮的照射を
使用することができず、完全埋込システムが過度に侵襲性であると見なされ得る場合、イ
ンビボ集光器が患者の組織内で使用され得る。
一実施形態では、外部光源から光を収集するための少なくとも部分的に埋め込まれるシ
ステムは、外部光源と埋め込まれたアプリケータとの間で光を捕捉して伝達するように、
体内および/または患者の皮膚内の原位置に配置され得る。そのようなアプリケータは、
本明細書の他の場所で説明されている。
代替として、外部光源から光を収集するための少なくとも部分的に埋め込まれたシステ
ムは、別個のアプリケータを使用することなく、外部光源の間で光を捕捉して伝達し、そ
れを標的組織に直接向けるように、体内および/または患者の皮膚内の原位置に配置され
得る。
本システムの集光要素は、例えば、光ファイバで行われるように、本体またはコア材料
の屈折率とは名目上異なる屈折率の外層を有する、ポリマー材料から構築され得る。皮膚
および他の組織の屈折率は、水の屈折率に略等しく、可視スペクトルで1.33〜1.4
0の範囲に対応し、PMMAが非被覆コア材料として使用されるときに、0.56ほどの
高さのNAを生じ得る、機能的クラッドを提供するであろう。しかしながら、皮膚等の組
織内の天然発色団は、外部光源からの光、特に可視光の強力な吸収体であり得る。そのよ
うな天然発色団の実施例は、グロビン(例えば、酸素、デオキシ、およびメトヘモグロビ
ン)、メラニン(例えば、神経、ユー、フェオメラニン)、およびキサントフィル(例え
ば、カロテノール脂肪酸エステル)である。不十分に被覆された、または被覆されていな
い収集デバイス中に存在するエバネセント波は、標的に伝導される光の量を減少させるだ
けでなく、その性能を継続的に劣化させるコーティングを集光器上に生成し得る、非意図
的および/または随伴的加熱を潜在的に引き起こす、これらの天然色素による吸収の中に
連結され得る。例えば、真皮・表皮接合部に常駐するメラニンおよび皮膚の毛細血管床中
に常駐する血液があり得る。
一実施形態では、埋込型光伝導体の表面の深度は、組織表面の100μm〜1000μ
m下に配置される。皮膚埋込の場合、これは、その表面を表皮の下方に置く。
埋込型集光器/伝導体は、ポリマー、ガラス、または結晶材料で作製され得る。いくつ
かの非限定的実施例は、本明細書の他の場所で説明されるように、PMMA、NuSil
からのMED−4714またはMED4−4420等のシリコーン、PDMS、および高
屈折率ポリマー(HRIP)である。
クラッド層もまた、信頼性、ロバスト性、および全体的性能を向上させるために、埋込
型集光器において使用され得る。非限定的実施例として、THV(低屈折率フッ素重合体
混合物)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、および/またはポリメチルペンテン
が、コア材料の周囲にクラッド層を構築するために使用され得る。これらの材料は、生体
適合性であり、比較的低い屈折率(n=1.35〜1.4)を保有する。したがって、そ
れらは、広い開口数(NA)にわたって集光を提供する。
埋込型光伝導体/集光器におけるクラッド層の使用に加えて、導波路中に存在するエバ
ネセント波が周囲の環境と依然として相互作用し得るため、伝導体内に光を直接閉じ込め
るように、および/または外面の光学的品質を維持し続けて、集光器の外面またはその付
近での組織内の天然発色団による吸収を回避するように、コーティングが伝導体/集光器
の外面に配置され得る。そのようなコーティングは、例えば、金、銀、ロジウム、白金、
アルミニウム等の金属コーティングであり得る。誘電体コーティングも使用され得る。実
施例は、金属コーティングを保護するためのSiO、Al、または反射性を向上
させる層状誘電体スタックコーティング、またはMgFの4分の1波長厚等の同様に動
作する単純単層コーティングである。
代替として、埋込型集光器の外面は、組織へのデバイスの導入のためにパイロット部材
を利用するように構成され得る。このパイロット部材は、そこから埋込型光伝導体が埋め
込みのために取り外し可能に連結され得る、切断ツールおよび/または拡張器であるよう
に構成され得る。
埋め込みは、非限定的実施例として、X線撮影、蛍光透視法、超音波、磁気共鳴映像法
(MRI)、コンピュータ断層撮影法(CT)、光学撮像、顕微鏡検査、共焦点顕微鏡検
査、内視鏡検査、および光コヒーレンス断層撮影法(OCT)等の術前および/または術
中撮像を使用して行われ得る。
代替として、パイロット部材はまた、埋め込まれている間にその中に埋込型集光器が保
持される、基部を形成し得る。したがって、パイロット部材は、埋込型集光器の外面を囲
み、少なくとも名目上、保護された環境を提供する、金属筐体であり得る。そのような場
合において、集光器の交換は、(埋込パイロット部材が公知であり得るため)保持部材を
定位置に残し、集光器のみを交換することによって、より容易にされ得る。これは、例え
ば、長期埋め込みが問題であり、集光器の光学的品質および/または効率が減退する場合
に行われ得る。
代替として、埋込型集光器の外面は、本明細書の他の場所で説明されているように、金
または白金、パリレン−C、ポリ(エチレングリコール)(PEG)、ホスホリルコリン
、ポリエチレンオキシドポリマー、例えば、D−マンニトール末端アルカンチオールの自
己組織化単層(SAM)のコーティングを利用することによって、より生体不活性にされ
得る。
収集要素は、非限定的実施例として、光ファイバまたは導波路、ライトパイプ、または
複数のそのような要素から成り得る。例えば、散乱効果のみを考慮すると、皮膚表面の3
00μm下方に位置する、0.5の固有開口数(NA)を伴う単一の500μm直径光フ
ァイバは、皮膚表面に入射するコリメート光のφ1mm光線からの光の最大で約2%を捕
捉することが可能であり得る。したがって、20mWを捕捉するために、1W電源電力が
必要とされ、1.3W/mmの表面放射照度を必要とし得る。この効果は、システムに
含まれる、そのようなファイバの各々について付加的に向上させる。例えば、4本のその
ようなファイバは、必要とされる表面入射光強度を1/4に低減させ、依然として20m
Wを捕捉し得る。当然ながら、これは、標的において送達された輝度を増加させないが、
円周照射で行われ得るように、送達されて標的で分配される、より多くの電力を提供し得
る。エネルギーをシステムに追加することなく、輝度を増加させることができないことは
、基本的な物理法則であることが把握されるべきである。本明細書で説明されるもの等の
複数のファイバは、本明細書の他の場所で説明されているように、複数の送達区画を介し
て光をアプリケータに供給するために使用され得る。
上記の実施形態で説明される光ファイバ導波路等のより多数の集光要素も、本発明の範
囲内である。
図38の実施形態と同様に、代替実施形態が図84に示されている。外部光源ELSか
らの光線LRは、例証的な例示的実施形態では、外部光源ELSから出て、外部境界EB
(皮膚の角質層および/または表皮等、後に、真皮・表皮接合部DEJを横断する)に遭
遇して、埋込型集光器PLSの近位表面に到達することが示されており、近位収集表面は
、個々の区分に分割され、各々は、標的組織Nを照射するためにアプリケータAに動作可
能に連結される導波路および/または送達区画DSxのための入力を提供する。
図85は、埋込型集光器PLSが別個の区分に細分されないが、代わりに、単一の入力
チャネルを介して光をアプリケータAに供給する、図Xのそれに類似する代替実施形態を
図示する。送達区画DSxは示されていないが、さらなる実施形態で利用され得る。
真皮・表皮接合部に位置するメラニンによる光吸収によって引き起こされ得る、随伴的
熱損傷のリスクを軽減するために、表面冷却技法および装置が、本発明のさらなる実施形
態で使用され得る。基本的な皮膚冷却アプローチが、本明細書の他の場所で説明されてい
る。非限定的実施例として、それらの全体で参照することにより本明細書に組み込まれる
、米国特許第5,486,172号、第5,595,568号、および第5,814,0
40号で説明されているもの等である。
図86は、図85に類似するが、皮膚冷却要素SCEの追加を伴う本発明の代替実施形
態を図示する。皮膚冷却要素SCEは、皮膚表面と直接接触して示されているが、直上の
前述の参考文献で説明されているように、その必要はない。外部光源ELSと同様に、皮
膚冷却要素SCEはまた、システムコントローラおよび電力供給部に接続され得る。ユー
ザは、冷却の量および/または温度、ならびに外部光源ELSからの照射光に対するその
持続時間およびタイミングを調整することによって、快適性および有効性を向上させるよ
うに、皮膚冷却要素SCEのパラメータをプログラムし得る。外部は、体外と同等である
と理解される。
代替実施形態では、本明細書の他の場所で説明されているような組織洗浄剤が、埋込集
光デバイスによる収集のために組織を通る光の透過を向上させるように使用され得る。非
限定的実施例として、以下の組織洗浄剤、すなわち、グリセロール、ポリプロピレングリ
コール系ポリマー、ポリエチレングリコール系ポリマー(PEG200およびPEG40
0等)、ポリジメチルシロキサン、1,4−ブタンジオール、1,2−プロパンジオール
、ある放射線不透過性X線造影剤(Reno−DIP、メグルミンジアトリゾ酸等)が使
用され得る。例えば、ヒトの皮膚の散乱を減少させて、埋込型集光器を介した光の全体的
透過を向上させるために、15分〜60分にわたる9:1の比でPEG−400およびチ
アゾンの局所用途が使用され得る。
図32を参照すると、例示的埋込型筐体Hの種々の構成要素を図示する、ブロック図が
描写されている。本実施例では、埋込型刺激装置は、プロセッサCPUと、メモリMEM
と、電力供給部PSと、テレメトリモジュールTMと、アンテナANTと、光学刺激発生
器(本明細書の他の場所で説明されるように、光源を含む場合もあり、含まない場合もあ
る)のための駆動回路DCとを含む。筐体Hは、1つの送達区画DSxに連結されるが、
その必要はない。それは、それらのうちのいくつかが異なる波長を有し得る異なる光学出
力を送達し得る、複数の光路(例えば、複数の光源および/または光導波路あるいは導管
)を含むように構成され得るという意味で、マルチチャネルデバイスであり得る。より多
いまたは少ない送達区画が、限定されないが、1、2、5本以上の光ファイバ等の異なる
実装で使用され得、関連光源が提供され得る。送達区画は、筐体から取り外し可能であり
得るか、または固定され得る。
メモリ(MEM)は、プロセッサCPUによって実行するための命令、感知回路SCに
よって処理され、筐体内にあるセンサ、および光学および温度センサ等の筐体(H)の外
側、おそらくアプリケータAの中に展開されるセンサの両方から取得される光学および/
またはセンサデータ(バッテリレベル、放電率等)、および/または患者の治療に関する
他の情報を記憶し得る。プロセッサ(CPU)は、メモリ(MEM)に記憶された複数の
プログラムまたはプログラム群のうちの選択された1つ以上に従って、電力を光源(図示
せず)に送達するように駆動回路DCを制御し得る。光源は、以前に説明されたように、
筐体Hの内部に、またはアプリケータ(A)の中あるいは付近で遠隔に位置し得る。メモ
リ(MEM)は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、
電子的消去・プログラム可能ROM(EEPROM)、フラッシュメモリ等の任意の電子
データ記憶媒体を含み得る。メモリ(MEM)は、プロセッサ(CPU)によって実行さ
れると、プロセッサ(CPU)に、光源のパルスパラメータを決定付ける等、プロセッサ
(CPU)およびそのサブシステムに帰属する種々の機能を果たさせる、プログラム命令
を記憶し得る。
電気接続は、非限定的実施例として、Bal−SEALからのSYGNUS(登録商標
)埋込型接触システム等の電気貫通接続EFTを介して筐体Hを通り得る。
本開示で説明される技法によると、メモリ(MEM)に記憶された情報は、患者が以前
に受けた治療に関する情報を含み得る。そのような情報を記憶することは、例えば、臨床
医が、本開示に従って、記憶された情報を取り出し、最後の診察中に患者に適用された治
療を決定し得るように、後続の治療のために有用であり得る。プロセッサCPUは、1つ
以上のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路
(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他のデジタ
ル論理回路を含み得る。プロセッサCPUは、埋込型刺激装置の動作を制御し、例えば、
メモリ(MEM)から取り出される選択されたプログラムまたはプログラム群に従って、
刺激治療を送達するように刺激発生器を制御する。例えば、プロセッサ(CPU)は、例
えば、1つ以上の刺激プログラムによって特定される強度、波長、パルス幅(適用可能で
ある場合)、および率を伴う刺激パルスとして、光学信号を送達するように、駆動回路D
Cを制御し得る。プロセッサ(CPU)はまた、送達区画(DSx)の一部を介して、か
つ1つ以上のプログラムによって特定される刺激を用いて、刺激を選択的に送達するよう
に駆動回路(DC)を制御し得る。異なる送達区画(DSx)が、以前に説明されたよう
に、異なる標的部位に向けられ得る。
テレメトリモジュール(TM)は、埋込型刺激装置と臨床医プログラマモジュールおよ
び/または患者プログラマモジュール(一般的に、臨床医または患者プログラマ、あるい
は「C/P」)の各々との間で双方向通信を可能にするように、非限定的実施例として、
高周波(RF)送受信機を含み得る。より一般的な形態が、コントローラ構成(P/C)
の入力/出力(I/O)側面として、図3を参照して上記で説明されている。テレメトリ
モジュール(TM)は、種々の形態のうちのいずれかのアンテナ(ANT)を含み得る。
例えば、アンテナ(ANT)は、医療デバイスに関連付けられる筐体に埋め込まれた伝導
性コイルまたはワイヤによって形成され得る。代替として、アンテナ(ANT)は、埋込
型刺激装置の他の構成要素を維持する回路基板上に搭載され得、または回路基板上の回路
トレースの形態を成し得る。このようにして、テレメトリモジュール(TM)は、プログ
ラマ(C/P)との通信を可能にし得る。エネルギー需要および適度のデータ転送速度要
求を考慮して、テレメトリシステムは、テレメトリ通信および再充電のための電力の両方
を提供するために誘導結合を使用するように構成され得るが、別個の再充電回路(RC)
が、説明目的で図32に示されている。代替的な構成が図33に示されている。
図33を参照すると、175kHzのテレメトリ搬送周波数が共通ISM帯と整合し、
十分に規制限界内にとどまるように4.4kbpsでオン・オフキーイングを使用し得る
。代替的なテレメトリモダリティは、本明細書の他の場所で議論される。アップリンクは
、共振同調コイルにわたるHブリッジドライバであり得る。テレメトリコンデンサC1が
、RF再充電周波数を最適化するために50kHz〜130kHzの同調範囲を提供する
ように、より大型の再充電コンデンサC2と並列に配置され得る。タンク電圧の大きいダ
イナミックレンジにより、スイッチS1の実装は、いかなる寄生漏出も回避するために、
直列に接続されたnMOSおよびpMOSトランジスタを採用する。スイッチがオフであ
るとき、pMOSトランジスタのゲートは、バッテリ電圧Vバッテリに接続され、nMO
Sのゲートは、接地にある。スイッチがオンであるとき、pMOSゲートは、負のバッテ
リ電圧−Vバッテリにあり、nMOSゲートは、充電ポンプ出力電圧によって制御される
。スイッチのオン抵抗は、適正なタンク品質係数を維持するために5Ω未満であるように
設計される。大型nMOSトランジスタを伴って実装される電圧リミッタが、バッテリ電
圧よりわずかに高い全波整流出力を設定するように回路に組み込まれ得る。次いで、整流
器の出力は、調節器を通して再充電可能バッテリを充電し得る。
図34は、駆動回路DCの実施形態に関し、別個の集積回路(または「IC」)、また
は特定用途向け集積回路(または「ASIC」)、あるいはそれらの組み合わせに対して
作製され得る。
出力パルス列またはバーストの制御は、マイクロプロセッサから渡されるパラメータを
用いて、本非限定的実施例に示されるように、状態マシンによって局所的に管理され得る
。設計制約のほとんどは、出力駆動DACによって課せられる。第1に、安定した電流が
、本システムのための基準に必要とされる。5Aという最大値を伴う8ビット基準電流を
生成するようにR−2RベースのDACから成る、基準電流発生器を駆動するために、チ
ップ上で生成されて調節される、100nAの一定電流が使用される。次いで、基準電流
は、40という最大値として設計される、RおよびRrefの比を伴う電流出力段階で
増幅される。飽和状態で出力トランジスタを保つ必要性を排除して、電力効率を向上させ
るように電圧ヘッドルーム要求を低減させるように、オンチップ感知レジスタベースのア
ーキテクチャが、電流出力段階のために選択された。アーキテクチャは、整合を増進する
ように、出力ドライバミラーリングで薄膜レジスタ(TFR)を使用する。正確なミラー
リングを達成するために、ノードXおよびYは、RおよびRref上で同一の電圧降下
をもたらす、増幅器の負のフィードバックによって強制的に同一にさせられ得る。したが
って、出力電流Iおよび基準電流Irefの比は、RrefおよびRの比に等しい。
コンデンサCは、充電前段階で必要とされる電圧を保持する。ノードYにおける電圧が
、ノードXにおける以前の電圧に正確に等しいとき、C上の貯蔵電圧は、Ibiasの平
衡を保つようにP2のゲートに適正にバイアスをかける。例えば、Rにわたる電圧が、
元のRref電圧より低い場合、P2のゲートが引き上げられ、IbiasがP1上のゲ
ートを引き下げることを可能にし、Rへより多くの電流をもたらす。本実施形態の設計
では、10pFの大量保持コンデンサを使用することによって、電荷注入が最小化される
。性能は、レジスタ整合、漏出、および有限増幅器利得によって、最終的に制限され得る
。512の電流出力段階を用いて、光学刺激ICは、それぞれ51.2mAの最大電流を
送達する別個の電源を用いて(図34に示されるように)活性化および抑制のために2つ
の出力を駆動し得る。
代替として、光学要素上の最大後方バイアスが他方の要素の降下に耐えることができる
場合には、本デバイスを逆位相(1つはシンクとして、1つはソースとして)で駆動する
ことができ、最大電流は100mAを超える。刺激率は、0.153Hzから1kHzに
調節することができ、パルスまたはバースト持続時間は、100秒から12ミリ秒に調節
することができる。しかしながら、刺激出力パルス列特性における実際の制限は、電荷ポ
ンプのエネルギー伝達によって最終的に設定され、これは、概して、治療プロトコルを構
成するときに考慮されるべきである。
筐体H(またはアプリケータ、あるいは遠隔配置を介したシステム)はさらに、筐体内
に常駐するコントローラにセンサ入力を提供するように、加速度計を含み得る。これは、
例えば、高血圧症デバイスの変調および微調整のために、またはペースメーカの調節のた
めに有用であり得る。加速度計の遠隔配置は、光遺伝学的制御の下で解剖学的要素または
その付近で行われ得、かつアプリケータ内に、またはその近傍に存在し得る。顕著な検出
された運動の時期に、システムは、患者の意図に適応するようにそのプログラミングを変
更し、目下の具体的症例に対する要求に応じて、より多いまたは少ない刺激および/また
は抑制を提供し得る。
筐体Hはなおもさらに、本明細書で以前に説明されたように、アプリケータとともに使
用するための流体ポンプ(図示せず)を含み得る。
埋込筐体の設定および性能を変更するために、患者および/または医師用の外部プログ
ラミングデバイスを使用することができる。同様に、埋込装置は、システム状態に関する
情報およびフィードバック情報を転送するように、外部デバイスと通信し得る。これは、
PCベースのシステムまたは独立型システムであるように構成され得る。いずれにしても
、本システムは、概して、テレメトリモジュール(TM)のテレメトリ回路およびアンテ
ナ(ANT)を介して筐体と通信するべきである。患者および医師は、適宜、治療の持続
時間、光学強度または振幅、パルス幅、パルス周波数、バースト長、およびバースト率等
の刺激パラメータを調節するために、コントローラ/プログラマ(C/P)を利用し得る
通信リンク(CL)が確立されると、MMNプログラマ/コントローラと筐体との間の
データ転送が始まり得る。そのようなデータの実施例は、以下である。
1.筐体からコントローラ/プログラマへ:
a.患者使用量
b.バッテリ寿命
c.フィードバックデータ
i.デバイス診断(エミッタ対向光センサによる直接光透過測定等)
2.コントローラ/プログラマから筐体へ:
a.デバイス診断に基づく更新された照射レベル設定
b.パルス方式の変更
c.組み込み回路の再構成
i.フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(
ASIC)、または他の集積あるいは組み込み回路等。
非限定的実施例として、ZigBee等の低電力および/または低周波数のいずれかで
ある近距離通信が、テレメトリに採用され得る。身体の組織は、明確に定義された電磁応
答を有する。例えば、筋肉の比誘電率は、単調な両対数周波数応答または分散を実証する
。したがって、≦1GHzの周波数範囲内で組み込みテレメトリデバイスを動作させるこ
とが有利である。2009年(次いで、2011年に更新された)に、US FCCは、
EM周波数スペクトルの一部を、The Medical Device Radioc
ommunications Service(「MedRadio」として知られてい
る)として知られている、埋込型システムにおける無線バイオテレメトリ専用にした。そ
のようなテレメトリを採用するデバイスは、「医療用マイクロパワーネットワーク」また
は「MMN」サービスとして知られ得る。現在予約されているスペクトルは、401〜4
06、413〜419、426〜432、438〜444、および451〜457MHz
範囲内であり、以下の公認帯域幅を提供する。
・401〜401.85MHz:100kHz
・401.85〜402MHz:150kHz
・402〜405MHz:300kHz
・405〜406MHz:100kHz
・413〜419MHz:6MHz
・426〜432MHz:6MHz
・438〜444MHz:6MHz
・451〜457MHz:6MHz
規則は、MedRadioデバイスのためのチャネリング方式を特定しない。しかしな
がら、FCCが以下を規定していることを理解されたい。
・MMNは、413MHz〜419MHz、426MHz〜432MHz、438MHz
〜444MHz、および451MHz〜457MHz帯域で動作する他の公認局に有害な
干渉を引き起こすべきではない。
・MMNは、413MHz〜419MHz、426MHz〜432MHz、438MHz
〜444MHz、および451MHz〜457MHz帯域で動作する他の公認局からの干
渉を受け入れなければならない。
・MMNデバイスは、413MHz〜419MHz、426MHz〜432MHz、43
8MHz〜444MHz、および451MHz〜457MHz周波数帯域を使用するMM
Nの一部ではない他のデバイスに情報を中継するために使用されないこともある。
・MMNプログラマ/コントローラは、無線リンクの共有を調整するように、別のMMN
のプログラマ/コントローラと通信し得る。
・埋込MMNデバイスは、それらのMMN用のプログラマ/コントローラのみと通信し得
る。
・MMN埋込デバイスは、別のMMN埋込デバイスと直接通信しないこともある。
・MMNプログラマ/コントローラは、1人の患者の体内の埋込デバイスのみを制御する
ことができる。
興味深いことに、これらの周波数帯は、連邦政府および私有地移動無線、連邦政府レー
ダ、およびラジオ局の遠隔放送等の主要基盤での他の目的で使用される。近年、より高い
周波数範囲もまた、埋込型医療デバイスにおけるテレメトリおよび無線電力伝送のために
適用可能かつ効率的であることが示されている。
MMNは、インプラント自体の中の磁気スイッチを用いて、外部磁場と干渉しない、ま
たは外部磁場によって干渉させられないように作製され得る。そのようなスイッチは、M
MNプログラマ/コントローラがインプラントに近接近しているときのみ起動され得る。
これはまた、磁気スイッチによってトリガされたときのみ、放射の制限により、向上した
電気効率を提供する。巨大磁気抵抗(GMR)デバイスが、5ガウス〜150ガウスの活
性化磁場強度とともに利用可能である。これは、典型的には、磁気動作点と称される。G
MRデバイスにおける固有のヒステリシスがあり、それらはまた、典型的には動作点磁場
強度の約半分である、磁気放出点範囲も呈する。したがって、動作点に近い磁場を利用す
る設計は、磁場がこれに適応するように成形されない限り、筐体とMMNプログラマ/コ
ントローラとの間の距離に対する感受性に悩まされるであろう。代替として、MMNプロ
グラマ/コントローラの磁場強度を増加させて、それとインプラントとの間の位置/距離
に対する低減した感受性を提供し得る。さらなる実施形態では、MMNは、デバイスの安
全プロファイルおよび電気効率を向上させて、逸脱磁気ばく露の影響をあまり受けなくさ
せるために、ある周波数の磁場を必要とするように作製され得る。これは、スイッチの出
力に同調電気回路(L−CまたはR−C回路)を提供することによって達成されることが
できる。
代替として、別の種類の磁気デバイスが、スイッチとして採用され得る。非限定的実施
例として、MEMSデバイスが使用され得る。MEMSの1つの部材が、小型磁気リード
スイッチと同様に、その磁化率により、MEMSの別の側面に物理的に接触するよう作製
され得るように、カンチレバー状MEMSスイッチが構築され得る。懸垂カンチレバーは
、支持されたカンチレバー部材の端部の上に強磁性材料(限定されないが、Ni、Fe、
Co、NiFe、およびNdFeB等)を堆積させることによって、磁気的に影響を受け
やすいように作製され得る。そのようなデバイスはまた、カンチレバーの振動が、カンチ
レバーの自然共鳴を超える周波数での振動磁場によって駆動されるときのみに接触するよ
うに、カンチレバー長により調節され得る。
代替として、赤外線感受性スイッチが使用され得る。本発明の本側面の本実施形態では
、フォトダイオードまたは光伝導体が、筐体の外面に露出され得、赤外源が、MMNのた
めの通信リンクを開始するために使用され得る。赤外光は、その低減した散乱により、可
視光より容易に身体組織に浸透する。しかしながら、図35(1018)のスペクトルで
示されるように、水および他の固有発色団は、960、1180、1440、および19
50nmにピークを伴う強力な吸収を有し、水のスペクトルは、700nm〜2000n
mに及び、脂肪組織のスペクトルは、600nm〜1100nmに及ぶ。
しかしながら、図36(1020)のスペクトルで示されるように、組織の浸透深度は
、その散乱性質による影響をさらに受け、同図は、ミー(光の波長に類似するサイズの要
素)およびレイリー(光の波長より小さいサイズの要素)散乱効果の両方からの個々の成
分を含む、ヒトの皮膚の光学散乱スペクトルを表示する。
この光学散乱の比較的単調な低減は、上記のピークが回避されるときに、吸収をはるか
に上回る。したがって、800nm〜1300nmの範囲内で動作する赤外線(または近
赤外線)伝送機が好ましくあり得る。このスペクトル範囲は、皮膚の「光学窓」として知
られている。
そのようなシステムはさらに、感知スイッチだけでなく、テレメトリに、図37(10
22)に示されるもの等の電子回路を利用し得る。光学信号伝達に基づいて、そのような
システムは、高データスループット率で機能し得る。
一般的に、リンクの信号対雑音比(SNR)は、以下のように定義され、

式中、IおよびIは、それぞれ、入射信号光学強度およびフォトダイオード雑音電流
に起因する光電流であり、Pは、受信した信号の光学強度であり、Rは、フォトダイオ
ード応答度(A/W)であり、INelecは、受信機の入力起因雑音であり、PNam
は、干渉光源(周囲光等)による入射光学強度である。Pは、さらに、以下のように
定義することができる。

式中、PTx(W)は、伝送されたパルスの光学強度であり、JRxλ(cm−2)は、
波長λでの組織の光学空間インパルス応答流束であり、ηλは、λでの光学部/光学フィ
ルタにおける任意の非効率を考慮した効率係数(ηλ≦1)であり、Aは、受信機光学
部が信号を積分する組織面積を表す。
全信号光電流およびシステムレベル設計パラメータに対するそれらの関係に影響を及ぼ
す、上記の因子は、エミッタ波長、エミッタ光学強度、組織効果、レンズサイズ、伝送機
・受信機不整合、受信機雑音、周囲光源、フォトダイオード応答度、光学ドメインフィル
タリング、受信機信号ドメインフィルタリング、ラインコーディング、ならびにフォトダ
イオードおよびエミッタ選択を含む。これらのパラメータの各々は、所与の設計のための
適正な信号強度が達成されるであろうことを確実にするように、独立して操作されること
ができる。
ほとんどの潜在的に干渉する光源は、比較的低い周波数(例えば、昼光:DC、蛍光灯
:最大数十または数百キロヘルツの周波数)から成り、したがって、信号ドメインで高域
通過フィルタを使用し、データ伝送のためにより高い周波数を使用することによって拒絶
されることができる信号強度を有する。
エミッタは、非限定的実施例として、VCSEL、LED、HCSELから成る群から
選択され得る。VCSELは、概して、他の光源より高輝度であるとともにエネルギー効
率的であり、高周波数変調が可能である。そのような光源の実施例は、860nmで動作
し、≦5mWの平均電力を提供する、Finisar,Inc.からのモデル識別子「H
FE 4093−342」の下で販売されているデバイスである。他の光源もまた、種々
の受信機(検出器)のように有用である。いくつかの非限定的実施例が、以下の表に記載
される。
受信機へのテレメトリエミッタの整合は、ユニットが整列させられているという位置情
報をユーザに提供するようにコントローラ/プログラマの中のセンサと相互作用する、筐
体を伴う調整された磁石のアレイ等の非接触位置決めシステムを使用することによって向
上させられ得る。このようにして、システム全体の全体的なエネルギー消費が削減され得
る。
グリセロールおよびポリエチレングリコール(PEG)が、ヒトの皮膚において光学散
乱を低減させるが、それらの臨床有用性は非常に限定されている。無傷の皮膚を通したグ
リセロールおよびPEGの浸透は、これらの作用物質が親水性であり、脂溶性角質層によ
く浸透しないため、非常に最小限かつ極めて遅い。皮膚浸透を増進するために、これらの
作用物質が真皮に注射される必要があるか、または角質層が機械的(例えば、テープ剥離
、光摩耗)あるいは熱的(例えば、エルビウム:イットリウム・ガーネット(YAG)レ
ーザアブレーション)等で除去される必要がある。そのような方法は、テープ剥離、超音
波、イオン導入、エレクトロポレーション、微細皮膚剥離術、レーザアブレーション、無
針注射ガン、および光化学的駆動型化学波(「オプトポレーション」として知られている
プロセス等)を含む。代替として、アレイの中またはローラ(Dermaroller(
登録商標)極微針デバイス等)の上に含まれる極微針が、浸透障壁を減少させるために使
用され得る。Dermaroller(登録商標)極微針デバイスは、その192本の針
の各々が70μmの直径および500μmの高さを有するように構成される。これらの極
微針は、2cm幅×2cm直径の円筒形ローラの上に一様に分配される。極微針ローラの
標準的使用は、典型的には、同一の皮膚領域にわたる10〜15回の適用後に、240穿
孔/cmの穿孔密度をもたらす。そのような極微針アプローチは、確実に機能的で価値
があるが、洗浄剤が単純に無傷の皮膚上に局所的に適用され、その後、角質層および表皮
を横断して真皮の中へ移動することができる場合に、臨床有用性が向上させられるであろ
う。食品医薬品局(Food and Drug Administration;FD
A)は、単独で、およびポリジメチルシロキサン(PDMS)等の複合プレポリマー混合
物で利用可能である、皮膚コラーゲンの屈折率(n=1.47)に密接に合致する屈折率
を両方とも伴う、脂溶性ポリプロピレングリコール系ポリマー(PPG)および親水性P
EG系ポリマーを承認した。PDMSは、光学的に透明であり、一般に、不活性、非毒性
、および不燃性と見なされる。それは、時折、ジメチコーンと呼ばれ、以前の節で詳細に
説明されたように、数種類のシリコーン油(重合シロキサン)のうちの1つである。PD
MSの化学式は、CH[Si(CHO]Si(CHであり、式中、nは
、反復モノマー[SiO(CH]単位の数である。適切に治療された皮膚へのこれ
らの光学洗浄剤の浸透は、高度な散乱低減および相応の光学輸送効率を達成するために約
60分かかる。その点を考慮して、このアプローチを利用するシステムは、光学洗浄を確
立するために十分な時間後に、および、名目上、治療ばくろ露の全体を通して、またはそ
の間にそれを維持するために十分な量で、その照射を起動させるように構成され得る。代
替として、患者/ユーザは、システム使用に先立って十分な時間で皮膚を治療するように
指示され得る。
代替として、極微針ローラは、針と連通している組織洗浄剤を含み得る、中心流体チャ
ンバの追加を伴って構成され得る。この構成は、組織洗浄剤が極微針を介して直接注入さ
れることを可能にすることによって、増進した組織洗浄を提供し得る。
圧縮包帯様システムは、小乳房症、勃起不全、および神経障害痛のような本明細書で説
明される臨床的適応のうちのいくつかの場合であり得るような、アプリケータが体外で装
着される場合、圧力誘導組織洗浄を介して増進した光浸透を提供するために、表面下光遺
伝学的標的を含む組織に露出されたエミッタおよび/またはアプリケータが押し込まれる
ことができる。この構成はまた、増加した効果のために、組織洗浄剤と組み合わせられ得
る。耐えられる圧力の程度は、確実に、臨床用途およびその配置部位の関数である。代替
として、標的領域の中への光源圧縮の組み合わせはまた、アプリケータへの送達のために
外部光源から光を収集する働きもするであろう、埋込送達区画または複数の送達区画と組
み合わせられ得る。そのような実施例は、外部光源PLS(送達区画の遠位端、または光
源自体であり得る)が患者の外部境界EBと接触して配置される、図38に示されている
。PLSは、体内に発光し、光は、収集装置CAによって収集され得、CAは、トランク
導波路TWGに沿って伝搬するためのレンズ、集光装置、または光を収集する任意の他の
手段であり得、TWGは、ファイバの束または他のそのような構成であり得、そして、光
を標的Nに近接近しているアプリケータAxに送達する別個の中間送達区画BNWGxに
分岐する。
図87は、外部充電デバイスが、ベスト、スリング、ストラップ、シャツ、およびパン
ツから成るが、それらに限定されない群から選択され得る、搭載デバイスMOUTNIN
G DEVICEを備えている、患者による簡略化使用のために衣類上に搭載される、実
施形態を図示する。搭載デバイスMOUTNING DEVICEはさらに、送達区画D
Sに動作可能に連結されるように構成される、筐体Hの例証的実施例によって表されるも
の等の埋込受電モジュールの実質的に近傍に位置する、限定ではないが、磁気コイル、電
流搬送板等の無線送電放射要素EMITを備えている。筐体H内には、コントローラがそ
こへの電流を制御することによって光源を起動させるように、電力供給部、光源、および
コントローラがあり得る。代替として、受電モジュールは、特にアプリケータが光源を含
むように構成されるときに、アプリケータ(図示せず)に位置し得る。
電気シナプスは、ギャップ結合としても知られているシナプス前および後ニューロンの
間の狭い間隙に形成される、2つの隣接ニューロンの間の機械的および導電性リンクであ
る。ギャップ結合において、そのような細胞が互の約3.5nm以内に接近し、化学シナ
プスで細胞を分離する20nm〜40nmの距離よりはるかに短い。多くのシステムでは
、電気シナプス系は化学シナプスと共存する。
化学シナプスと比較して、電気シナプスは、神経インパルスをより速く伝導するが、化
学シナプスとは異なり、利得を有さない(シナプス後ニューロンにおける信号が、発信ニ
ューロンの信号と同一であるか、またはそれより小さい)。電気シナプスは、多くの場合
、防衛反射等の可能な限り速い応答を必要とする神経系で、および細胞亜集団の一致した
挙動が必要とされる場合に(星状膠細胞内のカルシウム波の伝搬等で)見出される。電気
シナプスの重要な特性は、大抵、それらが双方向性であり、すなわち、両方向にインパル
ス伝送を可能にすることである。しかしながら、いくつかのギャップ結合は、一方向のみ
に伝達を可能にする。
通常、イオンによって搬送される電流は、この種類のシナプスを通って両方向に移動す
ることができる。しかしながら、時として、接合部は、脱分極に応答して開放し、電流が
2つの方向のうちの1つに移動することを防止する、電圧依存性ゲートを含む、整流シナ
プスである。いくつかのチャネルはまた、1つのセルから別のセルへ損傷を広げないよう
、増加したカルシウム(Ca2+)または水素(H+)イオン濃度に応答して閉鎖し得る
本発明のある実施形態は、光遺伝学的および電気的神経刺激の両方の向上した制御を提
供するために、シナプス整流の光遺伝学的制御を提供する、システム、方法、および装置
に関する。
電気刺激(「電刺激」)等の神経刺激は、逆行性および/または順行性刺激として特徴
付けられ得る、双方向性インパルスをニューロンにおいて引き起こし得る。つまり、活動
電位が、ニューロンに沿って両方向に伝搬するパルスをトリガし得る。しかしながら、刺
激と組み合わせた光遺伝学的抑制の調整された使用は、光遺伝学的抑制を使用した逸脱信
号の抑圧または取り消しによって、意図された信号のみが標的場所を越えて伝搬すること
を可能にし得る。これは、我々が「マルチアプリケータデバイス」または「マルチゾーン
デバイス」と称するであろうものを使用して、複数の方法で達成され得る。そのようなデ
バイスで利用される個々の要素の機能および特性は、以前に定義されている。
第1の実施形態では、マルチアプリケータデバイスは、図39Aに示されるように、標
的神経Nに沿った各相互作用ゾーンZxに別個のアプリケータAxを利用するように構成
される。一実施例は、両方の端部(A1、A3)上での光遺伝学アプリケータ、および中
央での電気刺激デバイス(A2)の使用である。本実施例は、所望の信号方向が興奮性電
極の両側にあり得る、一般的な状況を表すために選択された。許容信号方向は、中心アプ
リケータA2の反対側のアプリケータからの光遺伝学的抑制の選択的適用によって選択さ
れ得る。本非限定的実施例では、逸脱インパルスEIが、刺激カフA2の右側(RHS)
にあり、矢印DIR−EIによって示されるように右に移動し、A3によって覆われる標
的の一部分を通過し、所望のインパルスDIが、A2の左側(LHS)にあり、矢印DI
R−DIによって示されるように左に移動し、A1によって覆われる標的の一部分fを通
過する。A3の活性化は、信号の光遺伝学的抑制を介してEIの伝送を無効にし、それを
抑圧する働きをし得る。同様に、A3の代わりにA1の活性化は、所望のインパルスDI
の伝送を抑圧し、逸脱インパルスEIが伝搬することを可能にするように働くであろう。
したがって、双方向性が、この三重アプリケータ構成で維持され、それをインパルス方向
制御のために融通の利く構成にする。そのような融通性は、常に臨床的に必要とされなく
てもよく、後続の段落で説明されるように、より単純な設計が使用され得る。この抑制/
抑圧信号は、治療標的の特定の動態によって決定付けられるように、電気刺激に付随また
は先行し得る。各光学アプリケータはまた、標的内のそれぞれのオプシンを活性化するた
めに2つのスペクトル的に異なる光源を利用することによって、光遺伝学的興奮および抑
制の両方を提供することが可能であるように、作製され得る。本実施形態では、各アプリ
ケータAxが、各自の送達区画DSxによって供給される。これらの送達区画DS1、D
S2、およびDS3は、存在するアプリケータの種類によって決定付けられるように、光
および/または電気のための導管としての機能を果たす。以前に説明されたように、送達
区画は、電力供給部、処理、フィードバック、テレメトリ等を提供するために必要とされ
る電気および/または電気光学構成要素を含む、筐体に接続する。代替として、アプリケ
ータA2は、光遺伝学的アプリケータであり得、アプリケータA1またはA3のいずれか
が、逸脱信号方向を抑圧するために使用され得る。
代替として、前述のように、単一の方向のみが必要とされることを治療が決定付けると
きに、一対のみのアプリケータが必要とされ得る。図39Bの実施形態を参照すると、上
記で説明される所望のインパルスDIおよび逸脱インパルスEIの方向性が維持される。
しかしながら、所望のインパルスDIが左向きとして固定されると見なされ、アプリケー
タA2が、以前に説明されたように、逸脱インパルスEIの光遺伝学的抑圧のために使用
されるので、アプリケータA3は無い。
代替として、図39Cの実施形態を参照すると、電気および光学活性化ゾーンZ1、Z
2、およびZ3が、空間的に分離されるが、依然として単一のアプリケータA内に含まれ
る、単一のアプリケータが使用され得る。
さらに、本明細書で説明される複合電気刺激および光学刺激はまた、抑制の術中試験に
使用され得、試験において、インプラントの適正な機能および光遺伝学的抑制を確認する
ために、光の印加によって電気刺激が送達および抑制される。これは、医療制約および/
または患者の特異体質および/または治療中の症状に応じて、外科的手技中に、またはそ
の後に試験するために、以前に説明されたアプリケータおよびシステムを使用して行われ
得る。マルチアプリケータ、マルチゾーンアプリケータ、あるいは複数のアプリケータの
組み合わせはまた、該アプリケータまたは複数のアプリケータ内のどの個々の光学要素が
、組織機能を抑制する最も有効および/または効率的な手段であり得るかを定義し得る。
つまり、エミッタまたは一組のエミッタを使用して、光遺伝学的抑制を介して誘発された
刺激を抑圧するか、または抑圧しようとし、使用のための最適な組み合わせを確認するた
めに患者、または標的、応答を解明あるいは測定することによって、複数のエミッタシス
テムあるいは分散型エミッタシステム内の、異なるエミッタおよび/またはアプリケータ
の効果を試験するために、電刺激デバイスがシステム診断ツールとして使用され得る。次
いで、その最適な組み合わせは、外部コントローラ/プログラマを介した筐体へのテレメ
トリリンクを介して、本システムを構成するために入力として使用され得る。代替として
、単一のエミッタまたは一組のエミッタの最適なパルス特性が、同様に解明されて埋込シ
ステムに展開され得る。
一実施形態では、システムは、抑制性および興奮性のプローブおよび/またはアプリケ
ータの両方とも、標的組織内に存在する光活性化可能なイオンチャネルを含む細胞を照射
するために使用される光学プローブであるように、構成され得る。この構成では、細胞は
、特に心臓高血圧症の治療に関して、本明細書の他の場所で説明されているように、光遺
伝学的技法を使用して修正され得る。
そのようなシステムの1つのさらなる実施形態は、CNSより近位に興奮性アプリケー
タを、興奮性アプリケータより遠位に抑制性アプリケータを配置することによって、下行
信号を抑圧しながら、上行促進性信号を脳に送信するように、光学アプリケータまたは複
数のアプリケータを迷走神経上に取り付けることであり得る。興奮性アプリケータが、例
えば、迷走神経内の標的細胞の細胞膜内の陽イオンチャネルを活性化するように、名目上
、450±50nmの光の10mW/mm〜100mW/mmの範囲内の照射を神経
束の表面に供給し得る一方で、抑制性アプリケータは、標的細胞の細胞膜内のClイオ
ンポンプを活性化して、逸脱下行信号がPNSに到達することを抑止するように、名目上
、590±50nmの光の10mW/mm〜100mW/mmの範囲内の照射を供給
する。
代替実施形態では、抑制性プローブは、神経にバイアスをかけて逸脱信号を抑圧するよ
うに、興奮性プローブに先立って起動され得る。例えば、興奮性プローブの少なくとも5
ミリ秒前に抑制性プローブを起動させることにより、ClポンプがeNpHR3.0等
のオプシンについて少なくとも1回循環させられるための時間を可能にし、したがって、
よりロバストな逸脱信号抑制を潜在的に可能にする。他のオプシンは、本明細書の他の場
所で説明されるように、異なる時間定数を有し、後に、異なる興奮前起動時間を有する。
代替として、本システムは、抑制性および興奮性プローブおよび/またはアプリケータ
のいずれか一方のみが、標的組織内に存在する光活性化可能なイオンチャネルを含む細胞
を照射するために使用される光学プローブである一方で、他方のプローブが電気プローブ
であるように、構成され得る。電気プローブである刺激アプリケータの場合、参照するこ
とにより本明細書に明示的に組み込まれる、米国特許出願第13/707,376号およ
び第13/114,686号で説明されるもの等の典型的な神経刺激パラメータが使用さ
れ得る。規定の振幅および幅の刺激パルスを生成するという同一の機能を果たすための好
適な出力回路の代替実施形態を含む、刺激プローブの動作は、参照することにより本明細
書に明示的に組み込まれる、米国特許第6,516,227号および第6,993,38
4号で説明されている。非限定的実施例として、参照することにより本明細書に明示的に
組み込まれる、米国特許出願第12/360,680号で説明されるもの等の電気神経抑
制プローブを駆動するためのパラメータが使用され得る。神経抑制が電気プローブを使用
して達成されると、本デバイスは、「高周波数脱分極ブロック」と呼ばれるモードで動作
させられ得る。非限定的実施例として、高周波数脱分極ブロック電気プローブを駆動する
ためのパラメータに関する詳細については、参照することにより本明細書に明示的に組み
込まれる、Kilgore KL and Bhadra N,High Freque
ncy Mammalian Nerve Conduction Block:Sim
ulations and Experiments,Engineering in
Medicine and Biology Society,2006.EMBS ‘
06.28th Annual International Conference
of the IEEE,pp.4971−4974を参照することができる。
さらなる実施形態では、閉ループ様式で逸脱信号抑圧の量を解明して抑制性システムパ
ラメータを調整するために、センサが使用され得る。そのようなシステムの実施例は、抑
制プローブを通り過ぎて位置するセンサSENが、逸脱神経信号抑圧の程度を解明する、
図39Bまたは39Cに示されている。センサSENは、例えば、ENGプローブを使用
することによって、神経信号を測定するように構成され得る。それは、代替として、物理
的な治療転帰を直接または間接的に監視するように構成される、治療センサであり得る。
そのような治療センサは、非限定的実施例として、ENGプローブ、EMGプローブ、圧
力変換器、化学センサ、EKGセンサ、または運動センサであり得る。直接センサは、化
学および圧力センサの前述の実施例等の治療転帰を直接監視するものと見なされる。間接
センサは、最終的な結果ではなく治療の効果を監視するものである。そのようなセンサは
、心臓高血圧症に対する治療に関して本明細書の他の場所で議論されているように、EN
G、EKG、およびEMGプローブの前述の実施例である。
代替として、治療センサは、患者が光学用量および/またはタイミングを少なくともい
くらか決定付けることを可能にする、患者入力デバイスであり得る。そのような構成は、
非限定的実施例として、筋痙縮等の場合に利用され得、患者は、所与の状況のための必要
レベルの制御と見なすものを提供するように、光学用量および/またはタイミングを制御
し得る。
プローブおよび/またはアプリケータ配置に関して本明細書で説明されるように、遠位
とは、より末梢の配置を指し、近位とは、神経に沿ったより中心の配置を指す。したがっ
て、興奮プローブより遠位に位置する抑制プローブは、下行神経信号を抑圧しながら上行
神経信号を提供するために使用され得る。同等に、この構成は、抑制プローブより近位に
位置する興奮プローブとして表され得る。同様に、抑制プローブより遠位に位置する興奮
プローブは、上行神経信号を抑圧しながら下行神経信号を提供するために使用され得る。
同等に、この構成は、興奮プローブより近位に位置する抑制プローブとして表され得る。
下行信号は、CNSから離れてPNSに向かった遠心方向に移動し、その逆も同様に、上
行信号は、求心方向に移動する。
本発明で有用な興奮性オプシンは、非限定的実施例として、C1V1、ならびにC1V
1バリアントであるC1V1/E162TおよびC1V1/E122T/E162Tを含
む、赤方偏移脱分極オプシンと、ChR2/L132CおよびChR2/T159C、な
らびにChETA置換基E123TおよびE123Aを伴うこれらの組み合わせを含む、
青色脱分極オプシンと、ChR2/C128T、ChR2/C128A、およびChR2
/C128Sを含むSFOとを含み得る。これらのオプシンはまた、脱分極ブロック方式
を使用した抑制にも有用であり得る。本発明で有用な抑制性オプシンは、非限定的実施例
として、NpHR、Arch、eNpHR3.0、およびeArch3.0を含み得る。
トラフィッキングモチーフを含むオプシンが有用であり得る。抑制性オプシンは、非限定
的実施例として、図62に記載されるものから選択され得る。促進性オプシンは、非限定
的実施例として、図62に記載されるものから選択され得る。促進性オプシンは、非限定
的実施例として、Opto−β2ARまたはOpto−α1ARから成る群から選択され
得る。
一実施形態では、光遺伝学的治療システムは、腎神経叢の活動を選択的および制御可能
に変調することによって、心血管高血圧症を制御するために設置および利用され得る。図
40A−40Bおよび41を参照すると、右腎臓(40)、左腎臓(42、図40Aでは
部分断面図で示される)、右尿管(44)、膀胱(46)、および尿道(48)を含む、
ヒト泌尿器系解剖学的構造のある側面が描写されている。図40Bは、腎神経叢が、典型
的には、腎動脈の各々を少なくとも部分的に包み込むことを図示する。右腎神経叢(50
)は、右腎動脈の周囲にウェブ様方式で滝のように降り、概して、右腎神経節(54)を
含み、同様に、左腎神経叢(52)は、概して、左腎動脈の周囲にウェブ様方式で滝のよ
うに降り、概して、左腎神経節(56)を含む。図41は、腎臓(42)と大動脈(62
)との間の主要血管相互連結として腎動脈(58)を描写する、接近部分解剖学的概略図
を図示する。腎神経叢(52)は、概して、腎筋膜(64)の薄い層の下の腎動脈の周囲
に存在する。
原発性心血管高血圧症(「原発性」という用語は別の疾患によって引き起こされていな
い高血圧を参照して使用される)は、世界中の成人人口の約20%〜25%に影響を及ぼ
し、持続的に上昇した血圧レベルが、多くの有害臨床結果につながることが示されている
。これまで、高血圧症を治療する方法は、利尿薬、アドレナリン受容体拮抗薬、カルシウ
ムチャネル遮断薬、レニン阻害剤、ACE阻害剤、アンジオテンシンII受容体拮抗薬、
アルドステロン拮抗薬、血管拡張剤、およびアルファ−2作動薬を含む、一般的な薬剤処
方を用いた、主に薬理学的ものとなっている。一部の患者にとっては、これらの薬剤部類
のうちの1つ以上を用いた治療は、血圧を正常範囲にもたらすことに成功し、したがって
、高血圧症の多くの結果のリスクを低減させる。しかしながら、多くの患者は、これらの
薬物療法に無反応なままである。これらの患者の高血圧症は、積極的な投薬計画にもかか
わらず持続し、したがって、生活を変えるほどの脳卒中、認知症、腎不全、および心不全
に向かった経路を進み続ける。医師の間で、そのような患者は、「治療抵抗性高血圧症」
に罹患していると言われる。
2008年頃から、「腎臓脱神経」または「切除腎臓脱神経」として知られているデバ
イスベースの治療パラダイムが、治療抵抗性高血圧症患者に利用可能となっている。例え
ば、ある側面が、その全体で本明細書に組み込まれる、米国特許第6,978,174号
で説明されている。本質的に、この手技群は、腎動脈に隣接して位置付けられる腎神経叢
の複数部分を切除して破壊するために、腎動脈を通して配置される血管内カテーテル等の
高周波プローブを利用することを伴う。この手技が高血圧症に影響を及ぼす理由は、腎臓
が、通常は、血圧を上昇させる一連のプロセスを発動する神経信号を腎動脈神経叢から受
信することである。図42を参照すると、この一連の相関身体機能は、「アンジオテンシ
ン・アルドステロン系」として医師に知られている。それらの付近の「+」指示を伴う要
素は、本体系への促進性信号を示し、「−」指示を伴う要素は、本体系への抑制性信号を
示す。腎神経叢において神経インパルスを遮断することにより、本質的に、それが発生す
ることを防止するように、このプロセスの複数部分に停止を加え、それによって、身体の
血圧を上昇させる主要方法のうちの1つを遮断する。具体的には、心臓の上半分(心房)
内の伸張受容器は、血圧が低いことを感知するとき、脊髄を下り、5つの脊髄神経根(T
10−S2)を通り、腎動脈神経叢を通って腎臓の中へ神経インパルスを送信し、傍糸球
体装置(何百もの個々の傍糸球体装置)を活性化する。傍糸球体装置は、図42に示され
るように、レニンとして知られているホルモンを分泌することによって、神経インパルス
に応答する。レニンは、血流中を循環し、肝細胞によって産生されるタンパク質であるア
ンジオテンシノーゲンを、その成熟形態であるアンジオテンシンIに変換する、酵素の役
割を果たす。アンジオテンシンIもまた、血流中を循環し、肺の中へ向かうとき、それを
アンジオテンシンIIに変換するアンジオテンシン変換酵素(ACE)に遭遇する。アン
ジオテンシンIIは、血流の全体を通して循環し、小動脈の内膜にある細胞の細胞膜上の
受容体によって認識される。アンジオテンシンIIは、これらの小動脈内膜細胞と接触す
るとき、動脈の周囲の平滑筋細胞の収縮をトリガし、動脈を収縮させる(より小さくさせ
る)ことによって反応する。したがって、アンジオテンシンIIは、天然「血管収縮剤」
として知られている。同時に何百もの小血管を収縮させることの効果は、心臓血管系の全
体積を縮小し、血圧を上昇させることである。アンジオテンシンIIはまた、他の場合よ
り多くの流体を腎臓に保持させること、および心臓が鼓動する速度を増加させることを含
む、他の方法で血圧を上昇させるように作用する。
したがって、レニンを分泌する信号が、レニンを産生する腎臓内の細胞に到達すること
を防止することによって、体系全体が遮断され、身体は、その天然アプローチによって血
圧を上昇させることができない。したがって、腎臓脱神経技法を使用して治療された患者
は、効果的に血圧を低減させ、それによって、多くの健康障害結果のリスクを低減させて
いる場合があるが、必要とされるときに血圧を上昇させる重要な能力も欠けている(すな
わち、対象神経叢の複数部分を永久的に切除または破壊することによって、良くも悪くも
この機能性がなくなっており、これらの患者は、逆の問題、すなわち、低血圧症または低
すぎる血圧のリスクがある)。低血圧症は、失神、虚血性脳卒中、および運動不能をもた
らし得る。さらに、略あらゆる種類の切除治療と同様に、組織の破壊は、手技において損
傷されることを目的としていなかった組織の破壊を伴い得る(湿潤閉鎖環境での高周波ア
ブレーションは、概して超特異的ではない)。したがって、2008年から使用されてい
る腎臓脱神経手技は、1つの問題(高血圧症)を解決するが、その特異性および永続性の
欠如により、他の問題を生じ得る。したがって、レニン・アンジオテンシン・アルドステ
ロン軸を可逆的に遮断することができる構成、すなわち、オンまたはオフにし、効果の範
囲に沿って調整することができる構成、および特異性を有する構成の必要性がある。この
課題は、光遺伝学的技法を使用して、新規かつ前例のない様式で対処され得る。
図45を先に参照すると、一実施形態では、治療構成は、蛍光透視法、X線撮影、超音
波、腹腔鏡検査、または血管系および他の構造を詳細に理解する他の技法を使用した、腎
循環および/または解剖学的構造研究等の術前診断および分析を含み得る(74)。腎神
経叢のニューロンで発現される光応答性オプシンタンパク質をコードするポリヌクレオチ
ドが注入され得(76)、その後、タンパク質の発現の待ち時間が続いて起こり得る(7
8)。実施形態では、本明細書で記載されるオプシンは、高血圧症を治療するための光遺
伝学的方法で有用であり得る。
次いで、光送達界面またはアプリケータ構成が設置され得(80)、特異的かつ制御可
能な様式で腎神経叢を通して高血圧症の抑制を引き起こすように、照射がアプリケータを
通して送達され得る(82)。上記で説明されるように、注射は、腎神経叢の中への移入
取り込みのためのシリンジを用いた経皮的位置から直接的に腎臓の実質(図41の要素6
0)の中への注射、経皮的または腹腔鏡プラットフォームから腎神経叢または神経節の種
々の分岐の中へのシリンジを使用した直接注射、腎神経叢または神経節の種々の分岐上へ
のベクター溶液またはゲルの局所注射または適用、あるいは、例えば、図2Aおよび2B
を参照して説明されるような、針の行列を伴う可動筐体またはカフを利用した注射を含む
、多くの形態を成し得る。また、上記で説明されるように、照射構成、送達システム、お
よび主要システム筐体は、いくつかの形態を成し得る。図48を先に参照すると、一実施
形態では、例えば、筐体(H)は、制御回路と、電力供給部とを備え、送達システム(D
S)は、導線が筐体(H)をアプリケータ(A)に動作的に連結すると、電力および監視
信号を渡す導線を備え、アプリケータ(A)は、好ましくは、図2A−2Bを参照して説
明されるものに類似するが、照射基板を伴うか、または図21A−21Cを参照して説明
されるものに類似する、カフ型アプリケータを備えている。代替として、図10A−10
Bを参照して説明されるもの等の構成が利用され得る。
概して、オプシン構成は、アプリケータを通した光の印加に応答して、関連腎神経叢の
制御可能な抑制性神経変調を促進するように選択されるであろう。したがって、一実施形
態では、NpHR、eNpHR 3.0、ARCH 3.0、またはArchT、あるい
はMac 3.0等の抑制性オプシンが利用され得る。別の実施形態では、上記で説明さ
れるように、過剰活性化パラダイムで促進性オプシンを利用することによって、抑制性パ
ラダイムが達成され得る。過剰活性化抑制のための好適な促進性オプシンは、ChR2、
VChR1、あるステップ関数オプシン(ChR2バリアント、SFO)、ChR2/L
132C(CatCH)、本明細書に記載される興奮性オプシン、または赤方偏移C1V
1バリアント(例えば、C1V1)を含み得、それらのうちの後者は、腎神経叢の標的神
経構造に対してアプリケータ(A)に忍び込むか、またはアプリケータ(A)を封入する
傾向があり得る、線維組織を通した照射浸透を援助し得る。別の実施形態では、SSFO
が利用され得る。SFOまたはSSFOは、バッテリ寿命を節約することに関して下流治
療に役立ち得る、数分から数時間の長期間にわたる時間ドメイン効果を有し得るという点
で区別される(すなわち、1つの光パルスは、長く持続する生理学的結果を得て、アプリ
ケータAを通した、より少ない全体的な光の印加をもたらし得る)。上記で説明されるよ
うに、好ましくは、関連遺伝物質は、上記で説明されるような注射パラダイムと関連して
、ウイルストランスフェクションを介して送達される。抑制性オプシンは、非限定的実施
例として、図62に記載されるものから選択され得る。促進性オプシンは、非限定的実施
例として、図62に記載されるものから選択され得る。オプシンは、非限定的実施例とし
て、Opto−β2ARまたはOpto−α1ARから成る群から選択され得る。
使用されるウイルスは、いくつかの利用可能な遺伝子送達ベクターのうちの1つであり
得る。腎臓を神経支配する関連ニューロン部位にオプシンを送達することへの用途で使用
されるウイルス型の考慮は、ニューロンへの送達、これらのニューロンのみに対する選択
性、ウイルス積荷のトラフィッキング、アプローチの安全性、および、治療有用性を維持
することができるように、長期間にわたってオプシンを効果的に発現する能力を考慮する
。使用する1つのウイルス型は、アデノ随伴ウイルス(AAV)であり得、これらのウイ
ルスは、それらのDNAが宿主細胞ゲノムにランダムに組み込まれないという点で他の潜
在的なウイルスと比較した利点を有し、これは、発癌結果の可能性を回避するため有益で
ある。この用途で有用であり得る、AAVの複数の血清型がある。AAV1は、腎実質ま
たは動脈自体に注射されることができ、AAV1は、それらの中に存在する神経末端に取
り込まれるであろう。ウイルスは、後に、宿主細胞核に送達される一本鎖DNAが、ニュ
ーロンの寿命にわたって持続されるであろうエピソームコンカテマに変換されるように、
ニューロンの細胞体に逆行的に輸送されるであろう。他のウイルス血清型が、この用途で
使用され得、正確な選好は、ニューロンの細胞体に逆行的に輸送される能力、向細胞性、
および低レベルの免疫原性の組み合わせである。AAV2が一般的に使用されており、A
AV6が、より低い免疫原性を提示する一方で、AAV1、6、8、および9は、高レベ
ルの逆行性輸送を示す。各利用可能な血清型を試験し、ニューロンの細胞体および軸索に
おける発現を分析することにより、最適なAAV血清型が当業者によって決定されること
ができる。
他のウイルスもまた、目的とする導入遺伝子を送達するために使用され得、これらは、
アデノウイルス、レンチウイルス、および仮性狂犬病または狂犬病ウイルスを含む。これ
らのウイルスは、それらのエンベロープタンパク質を、他のウイルスと、または指向性を
特定の細胞集団に向けることができるキメラエンベロープタンパク質と置換することによ
って、偽型になることができるという付加利点を有する。腎臓を神経支配するニューロン
を特異的に形質導入することができる、偽型ウイルスの使用によって、有益である、さら
に優れた特異性を得ることができ、別様に照射に応答し、所望の生理学的機能に影響を及
ぼし得る、腎動脈の平滑筋等の他の細胞におけるオプシンの発現を回避する。特異性はま
た、たとえ複数の細胞型がウイルスで形質導入されていたとしても、オプシンの発現を制
御するために細胞型特異的プロモーターを使用することによって達成され得る。サイトメ
ガロウイルス(CMV)プロモーター等の、細胞型の間の区別がほとんどなく、遍在的発
現を可能にするプロモーターが、この治療用途で使用され得る。しかしながら、腎臓を神
経支配するニューロンに特異的に発現を向けるプロモーターを使用して、さらに優れた選
択性が達成され得る。そのようなプロモーターの実施例は、ヒトシナプシンおよびニュー
ロン特異的エノラーゼを含むが、それらに限定されない。選択されるプロモーターについ
ては、機能レベルがニューロンにおいて獲得され得るように、オプシンの十分な発現とと
もに、標的効果を防止するために必要に応じて制限されるような発現があり得る。特定の
ニューロンの細胞型については、種々のプロモーターが利用され得る。例えば、運動ニュ
ーロンについては、ニワトリベータアクチン(CBA)、転写因子Hb9、「運動ニュー
ロンの生存」(SMN1)、メチル−CpG−結合タンパク質−2(MeCP2)に由来
するプロモータードメイン、ならびに転写因子Pax6、Nkx6.1、Olig2、お
よびMnr2のプロモーターが、成功して利用され得る。感覚ニューロンについては、潜
伏関連プロモーター2(LAP2)、ニューロン特異的エノラーゼ(NSE)が使用され
得る。本明細書に記載される他のプロモーターも有用であり得る。
構築物で特異的トラフィッキングおよび標的化配列を使用することによって、この用途
で使用される構築物における追加の機能性を達成することができる。オプシンは、ニュー
ロンの形質膜上で発現されるときのみ機能するため、ER、ゴルジ装置を通り、特異的に
形質膜へのオプシンのトラフィッキングを助長するであろう、シグナル配列の追加が、最
も効率的な発現を可能にすることができる。さらに、所望の場所でのオプシンの存在をさ
らに増加させることができる、細胞体、軸索、または樹状突起等の特異的コンパートメン
トにオプシンを向ける配列が組み込まれることができる。
図43を参照すると、1つ以上の比較的小さい経皮的ポート創傷を通って対象解剖学的
構造の中へ延びる、2つの小型把持/切断ツールを示す、腹腔鏡カメラ視野(70)に示
されるように、腹腔鏡手技を使用して、腎筋膜(64)ならびに下層の腎動脈および腎神
経叢に到達し得る。図44を参照すると、カフ様アプリケータ(A)は、相互連結された
(DS)埋込型システム筐体(H)によって指示されるような照射を促進するために、腎
神経叢(52)に直接隣接する腎動脈(58)の部分の周囲に設置され、筐体(H)も、
筐体(H)が患者の骨盤付近に存在する図48に示されるように、好ましくは、患者体内
にも埋め込まれる。図48の実施形態はまた、プログラミング、データ交換、または誘導
バッテリ充電のために、筐体(H)に無線で(すなわち、誘導技法を使用して)接続され
得る、外部プログラマ/コミュニケータ(94)も示す。図48の実施形態はまた、「H
yper−IMS」という商標の下でFraunhofer−Gesellschaft
から入手可能なもの等の埋込型血管内圧力センサ(90)も備え、センサ(90)は、導
線(88)を介して筐体(H)内のコントローラに接続され得、センサが設置され(96
)、血圧の閉ループ制御のために利用され得る(98)図49に説明されるように、閉ル
ープ高血圧症制御(すなわち、血圧がセンサ90を使用して監視され、光遺伝学制御シス
テムH、DS、Aを使用して制御され得る)を促進する。
代替として、システムは、電力を埋込型電力供給部に供給するように構成される、患者
の体内に埋め込まれる1つ以上の無線電力伝達インダクタ/受信機を利用するように構成
され得る。
誘導結合および無線電力伝達の種々の異なるモダリティがある。例えば、Witric
ityから入手可能であるような非放射共鳴結合、または多くの消費者デバイスで見られ
る、より従来的な誘導(近距離)結合がある。全ては、本発明の範囲内と見なされる。提
案された誘導受信機は、長期間にわたって患者に埋め込まれ得る。したがって、インダク
タの機械的融通性は、ヒトの皮膚または組織に類似する必要があり得る。生体適合性であ
ることが知られているポリイミドが、フレキシブル基板に使用された。
非限定的実施例として、平面スパイラルインダクタが、フレキシブル回路基板(FPC
B)技術を使用して可撓性埋込型デバイスに製作され得る。フープ、スパイラル、蛇行、
および閉鎖構成を含むが、それらに限定されない、多くの種類の平面インダクタコイルが
ある。2つのインダクタの間で磁束および磁場を集中させるために、コア材料の透磁率が
最も重要なパラメータである。透磁率が増加するにつれて、より多くの磁束および磁場が
2つのインダクタの間に集中させられる。フェライトは、高い透磁率を有するが、蒸発お
よび電気めっき等の微細加工技術と適合性がない。しかしながら、電着技法が、高い透磁
率を有する多くの合金に採用され得る。具体的には、Ni(81%)とFe(19%)と
の組成薄膜が、最大透磁率、最小保磁力、最小異方性磁場、および最大機械的硬度を兼ね
備えている。そのようなNiFe材料を使用して製作された例示的なインダクタは、患者
の組織内に埋め込まれ得る、可撓性の24mm正方形を備えているデバイスで、約25μ
Hの結果として生じる自己インダクタンスに対して、200μm幅のトレース線幅、10
0μm幅のトレース線空間を含み、40回の巻数を有するように構成され得る。出力率は
、自己インダクタンスに正比例する。
日本および米国等の多くの国での高周波保護ガイドライン(RFPG)は、10kHz
〜15MHzの周波数範囲内の電磁場下で非接地金属物体による接触危険に対して、電流
の限界を推奨している。送電は、概して、皮下組織への効果的な浸透のために、数十MH
zと同じくらいの高さの搬送周波数を必要とする。
本発明のある実施形態では、埋込電力供給部は、外部無線電力伝達デバイスとともに使
用されるときに、インプラント内にある、またはインプラントに関連付けられる光源およ
び/または他の回路を動作させるために十分な電気エネルギーを貯蔵するように、再充電
可能マイクロバッテリ、および/またはコンデンサ、および/または超コンデンサの形態
を成し、または別様にそれを組み込んでもよい。VARTAから入手可能な再充電可能N
iMHボタン電池等の例示的なマイクロバッテリが、本発明の範囲内である。超コンデン
サは、電気化学コンデンサとしても知られている。
図46は、オプシン遺伝物質およびアプリケータが、患者への手技の数を最小化するよ
うに同時に設置される(84)、実施形態を図示する。
図47は、オプシン遺伝物質およびアプリケータが、例えば、上記の図2Aおよび2B
を参照して説明されるように、注射手段としても機能するアプリケータにより同時に設置
される(86)、実施形態を図示する。
図50を参照すると、解剖学的変動は、概して、本明細書で説明されるもの等の手技で
対処され得、したがって、患者が追加の腎動脈(100)を有する症例で、3つのアプリ
ケータが腎動脈の各々に配置され、腎神経叢の関連部分を制御することが望ましくあり得
る。抑制性オプシンタンパク質は、非限定的実施例として、NpHR、eNpHR 1.
0、eNpHR 2.0、eNpHR 3.0、Mac、Mac 3.0、Arch、A
rch3.0、およびArchTから成る群から選択され得る。抑制性オプシンは、非限
定的実施例として、図62に記載されるものから選択され得る。促進性オプシンタンパク
質は、非限定的実施例として、ChR2、C1V1−E122T、C1V1−E162T
、C1V1−E122T/E162T、CatCh、VChR1−SFO、およびChR
2−SFOから成る群から選択され得る。促進性オプシンは、非限定的実施例として、図
62に記載されるものから選択され得る。オプシンは、非限定的実施例として、Opto
−β2ARまたはOpto−α1ARから成る群から選択され得る。光源は、約0.1ミ
リ秒〜約20ミリ秒のパルス持続時間、約0.1パーセント〜100パーセントのデュー
ティサイクル、および約5ミリワット/平方ミリメートル〜約200ミリワット/平方ミ
リメートルの表面放射照度を送達するように制御され得る。
図88Aおよび88Bは、心臓高血圧症の制御のための腎神経叢の光遺伝学的制御のた
めに、少なくとも部分的に埋込型のシステムを展開するように、トロカールおよびカニュ
ーレが使用され得る、本発明の代替実施形態を示す。トロカールTROCARは、アプリ
ケータおよび筐体等の本発明の要素の近似の意図された展開場所に対応し得る、外科的ア
クセス点の間で組織を通るトンネルを生成するために使用され得る。カニューレCANN
ULAは、トロカールの挿入とともに、またはその後に、患者の組織に挿入され得る。ト
ロカールは、システム要素の導入のための開放管腔を提供するように、カニューレの挿入
および配置に続いて除去され得る。次いで、カニューレCANNULAの開放管腔は、筐
体とアプリケータとの間の経路に沿って送達区画Dを位置付ける手段を提供し得る。送達
区画DSの端部は、端部キャップENDCによって覆われ得る。端部キャップENDCは
さらに、蛍光透視撮像および/または誘導下でデバイスの可視性を増進する放射線不透過
性マーキングROPMを備えているように構成され得る。端部キャップENDCは、送達
区画DSの光学表面、または埋め込まれている他のシステム構成要素が劣化させられない
ことを確実にするように、水密シールを提供し得る。カニューレは、送達区画DSの埋め
込み後に除去され得る。後に、送達区画DSは、本明細書の他の場所で説明されているよ
うに、標的組織および/または筐体に配置されるアプリケータに接続され得る。さらなる
実施形態では、端部キャップENDCまたは送達区画DS自体は、さらなる操作およびシ
ステムの残りの部分への接続を待ちながら、埋込デバイスがその場所で固定して存在する
ことを可能にする、限定されないが、フック、タイン、およびバーブ等の一時的組織固定
要素AFxも含むように構成され得る。
図89は、端部キャップENDCに添着されるバーブ付き組織固定要素AFを利用する
ようにさらに構成される、図88AおよびBに類似する代替実施形態を図示する。組織固
定要素AFは、本実施例では、患者の組織に挿入される際にデバイスの先端である、鋭い
端部SHARPを伴う皮下注射針として示される、カニューレCANNULAとともに、
挿入後に実質的に定位置にとどまるように、バーブ付きであり得る。組織固定要素AFの
バーブ付き特徴は、組織に挿入され、送達区画DSが除去されることを実質的に可能にし
ない。なおもさらなる実施形態では、組織固定要素AFは、起動されたときにのみ、挿入
後に実質的に定位置に積極的にとどまる構成であり、したがって、初期埋め込み中に容易
に再配置され、捕捉した組織から端部を解放するために送達区画DSの順方向運動と併せ
て利用される能力を提供するように、トリガ機構(図示せず)等のアクチュエータに応答
させられ得る。送達区画DSは、例証的実施形態に示されるように、実質的にカニューレ
CANNULAの中空中心管腔の内側に、または実質的にわずかにその前方にあり得る。
本明細書で使用される場合、カニューレはまた、細長い部材または送達導管も指す。細長
い送達導管は、カニューレであり得る。細長い送達導管は、カテーテルであり得る。カテ
ーテルは、操縦可能なカテーテルであり得る。操縦可能なカテーテルは、電気機械要素に
動作可能に連結されている電子マスタ入力デバイスを用いてオペレータによって作成され
るコマンドに応答して、細長い送達導管の中への操縦を電気機械要素に誘発させるように
構成されている、ロボットで操縦可能なカテーテルであり得る。埋込の外科的方法はさら
に、第1の解剖学的場所と第2の解剖学的場所との間の定位置に送達区画を残して、細長
い送達導管を除去することを含み得る。
本発明の代替実施形態は、心臓高血圧症の治療のために腎神経叢の神経抑制に影響を及
ぼすように、標的組織の細胞内のSFOおよび/またはSSFOオプシンの使用を含み得
、そのようなシステムは、感光性タンパク質を活性化し、次いで、後に非活性化するため
に、2色照明システムを備え得る。本明細書の他の場所で説明されるように、ステップ関
数オプシンは、名目上、450nmのLEDまたはレーザ光源等の青色または緑色光を使
用して活性化され得、名目上、600nmのLEDまたはレーザ光源等の黄色または赤色
光を使用して非活性化され得る。これらの色の時間的調整は、0.1ミリ秒〜約10ミリ
秒の持続時間の活性化パルスを生成するように、活性化のための第1の光源をパルス状に
し、次いで、第1の光源からの活性化パルスの完了後の1ミリ秒〜100ミリ秒の時間で
、0.1ミリ秒〜約10ミリ秒の持続時間の非活性化パルスを生成するように、非活性化
のための第2の光源をパルス状にすることによって、過刺激(脱分極)ブロック状態を生
じるように行われ得る。代替として、限定されないが、NpHRおよびArch等のある
抑制性オプシンが、同様に、青色光を使用して非活性化され得る。
腎神経抑制のためのシステムは、アプリケータ、コントローラ/筐体、送達区画、およ
び他の説明されるシステム要素のうちのいずれかの組み合わせから構成され、本明細書で
定義される治療パラメータを利用し得ることが理解される。非限定的実施例として、名目
上、590nmのLED光源を備えているシステムは、埋込型筐体内から光を透過させる
ように、密封光学貫通接続を介して、37本の100μm直径光ファイバの束から成る導
波路送達区画に動作可能に連結され、腎動脈の表面において、約0.1ミリ秒〜約10ミ
リ秒のパルス持続時間、20%〜50%のデューティサイクル、および5mW/mm
20mW/mmの放射照度で、標的組織内のNpHRオプシンを含む細胞を照射するよ
うに、腎動脈の上または外部の周囲に配置され得る、複数の出力結合器から成り、反射ス
リーブを装着した、軸方向に巻かれたスラブ型アプリケータに、その中のコントローラに
よって制御され得る。
図XXは、図10−26、31−34、37、40−50、64−69、73−75、
および87−89に関してさらに詳細に説明されるように、要素を備えている、腎神経叢
の光遺伝学的抑制を介した心臓高血圧症の治療のためのシステムの代替的な例示的実施形
態を示す。アプリケータA、すなわち、図18および21−23に関してさらに詳細に説
明されるように、広げられたときに幅10mmおよび長さ40mmである、巻かれたスラ
ブ型アプリケータは、図40−50に関してさらに詳細に説明されるように、腎臓42の
腎神経叢52を含む腎動脈58の周囲に展開される。アプリケータAはさらに、図21B
に関してさらに詳細に説明されるように、内面ISおよび外面OSを備え、外面OSは、
放射光を標的組織N(本実施例では腎神経叢52である)の中へ再循環させるように構成
される少なくとも部分的に反射する表面であり得る。アプリケータAはさらに、図24お
よび69に関してさらに詳細に説明されるように、センサSEN1を備えている。光は、
図10−21に関してさらに詳細に説明されるように、送達区画DSを介してアプリケー
タAに送達される。コネクタCは、図10Aおよび64−68に関してさらに詳細に説明
されるように、送達区画DSからアプリケータAに光を動作可能に連結するように構成さ
れる。送達区画DSはさらに、図17Bおよび82−82に関してさらに詳細に説明され
るように、起伏Uを備えている。送達区画DSはさらに、センサSEN1と筐体Hのコン
トローラCONTとの間に信号ワイヤSWを備えているように構成される。したがって、
コネクタCはさらに、電気接続も提供するように構成される。送達区画DSは、図73−
75に関してさらに詳細に説明されるように、光学貫通接続OFTを介して筐体Hに動作
可能に連結される。光は、図16に関してさらに詳細に説明されるように、ビーム結合器
BCを用いて組み合わせられた後に、筐体H内の光源LS1およびLS2から送達区画D
Sに提供される。光源LS1およびLS2は、本明細書の他の場所でさらに詳細に説明さ
れるように、標的組織52内に常駐するオプシンを活性化および/または非活性化するよ
うに空間的に異なる出力を提供する、LEDおよび/またはレーザを備えているように構
成され得る。筐体H内で示されるコントローラCONTは、明確にするために、図32−
34に関してさらに詳細に説明されるものの簡略化である。外部臨床医プログラマモジュ
ールおよび/または患者プログラマモジュールC/Pは、図31−32および39に関し
てさらに詳細に説明されるように、通信リンクCLを介し、アンテナANTを介し、テレ
メトリモジュールTMを介してコントローラCONTと通信し得る。明確にするために示
されていない電力供給部PSは、図31−31−34に関してさらに詳細に説明されるよ
うに、外部充電器ECを使用して無線で再充電され得る。さらに、外部充電器ECは、図
87に関してさらに詳細に説明されるように、搭載デバイスMOUTNING DEVI
CE内に存在するように構成され得る。搭載デバイスMOUTNING DEVICEは
、特に、本例示的実施形態のために良く構成されるようなパンツであり得る。外部充電器
EC、ならびに外部臨床医プログラマモジュールおよび/または患者プログラマモジュー
ルC/P、および搭載デバイスMOUTNING DEVICEが、体外空間ESP内に
位置し得る一方で、システムの他の部分は、図31および70に関してさらに詳細に説明
されるように、埋め込まれて体内空間ISP内に位置し得る。本システムはさらに、図4
8に関してさらに詳細に説明されるように、大腿動脈内に常駐する埋込血管内血圧センサ
90を備え得る。「Hyper−IMS」という商標の下でFraunhofer−Ge
sellschaftから入手可能なもの等の埋込型血管内圧力センサ90が、閉ループ
高血圧症制御を促進するように、導線(88)を介して筐体(H)内のコントローラに接
続され得る。導線88は、非限定的実施例として、Bal−SEALからのSYGNUS
(登録商標)埋込型接触システム等の電気貫通接続EFTを介して、筐体Hのコントロー
ラCONTに接続され得る。
オプシン遺伝物質の光感受性が最重要であり得るあるシナリオでは、波長(上記で議論
されるように、ある「赤方偏移」オプシンが、組織構造等の物質を通る関連放射波長のさ
らに優れた透過性により、有利であり得る)にあまり焦点を合わせず、応答時間と光感受
性(または吸収断面)との間に示されているトレードオフにさらに焦点を合わせることが
望ましくあり得る。換言すると、多くの用途での最適なオプシン選択は、システム動態お
よび光感受性の関数であり得る。例えば、図62Aのプロット(252)を参照すると、
50%応答(または「EPD50」、より低いEPD50は、より多くの感光性を意味す
る)のための電気生理学用量が、時間的精度(照射が中断された後にオプシンが非活性化
する時間定数を表す「τoff」)に対して描写されている。これらのデータは、その全
体で参照することにより本明細書に組み込まれ、前述のトレードオフを例証する、Mat
tis et al,Nat Methods 2011,Dec 10;9(2):1
59−172からのものである。EPD50およびτoffに加えて、オプシン選択最適
化に関与する他の重要因子は、ばく露密度(「H−thresh」)および光電流レベル
を含み得る。H−threshは、オプシンのEPD50用量を決定することによって査
定され得、オプシンによって生成されるチャネルが「リセット」することを長く要求する
ほど、関連膜が長く分極したままとなり、したがって、さらなる脱分極を遮断するであろ
う。以下の表は、特性が比較された、いくつかの例示的なオプシンを特色とする。
したがって、オプシンタンパク質選択の観点から、低いばく露密度(「H−thres
h」)、長い光回復時間(τoff)、および高い光電流の組み合わせが、極端な時間的
精度を必要としない用途に適したオプシンをもたらす。上記で説明されるように、さらな
る考慮が、オプシンを活性化することに関与する光または放射線の光学浸透深度に残って
いる。組織は、濁った媒体であり、大部分はミー(光の波長に類似するサイズの要素)お
よびレイリー(光の波長より小さいサイズの要素)散乱効果によって強度密度を減衰させ
る。両方の効果は、波長に反比例し、すなわち、より短い波長が、より長い波長より多く
散乱させられる。したがって、照射源と標的との間に挿入された組織がある構成について
は、より長いオプシン励起波長が好ましいが、必要とはされない。オプシンを含む標的組
織における最終放射照度(光学強度密度および分布)とオプシン自体の応答との間で平衡
が保たれ得る。(単純ラムダ−4散乱依存性を仮定した)組織内の浸透深度が、上記の表
に記載される。全ての上記のパラメータを考慮すると、C1V1(E162T)およびV
ChR1の両方が、低いばく露閾値、長い光回復時間、および光学浸透深度の組み合わせ
により、多くの臨床シナリオでの望ましい選択であり得る。図62B−62Cおよび62
E−62Iは、候補オプシンの種々のパラメータの相互作用/関係を実証する、前述の組
み込まれたMattisらの2011参考文献からのデータを含む、さらなるプロット(
それぞれ、254、256、260、262、264、266、268)を示す。図62
Dは、その全体で参照することにより本明細書に組み込まれる、Yizhar et a
l,Neuron.2011 July;72:9−34からのデータを含む、図4Bに
示されるものに類似するプロット(258)を示す。図62Jの表(270)は、全てが
それらの全体で参照することにより本明細書に組み込まれる、Wang et al,2
009,Journal of Biological Chemistry,284:
5625−5696、Gradinaru et al,2010,Cell:141:
1−12、Wen et al.,PLoS One.2010;5(9):e1289
3、Lin et al,Biophys J.2009;96(5):1803−14
、Lin et al.,Nat Neurosci.2013 16(10):149
9−1508に加えて、前述の組み込まれたYizharらのNeuron 2011参
考文献からのデータを示す。
例示的なオプシンならびに例示的なシグナルペプチドのアミノ酸配列、シグナル配列、
ER搬出配列、およびトラフィッキング配列が、図51−61に示されている。例示的な
オプシン、シグナルペプチド、シグナル配列、ER搬出配列、およびトラフィッキング配
列についての情報はまた、全てが参照することにより組み込まれる、公開米国特許出願第
20130019325号および第2011011217号、公開PCT出願第WO/2
013/126521号、Yizhar et al,Nature.2011;477
(7363):171−8、Zhang F,et al.,Cell.2011;14
7(7):1446−57、Mattis et al.,Nat Methods.2
011;9(2):159−72、およびFenno et al.,Annu Rev
Neurosci.2011;34:389−412,Prakash et al.
,2012 Nature Methods 9(12):1171−1179の中、な
らびに図51−61で引用されるGenBank記録の中にもある。
図90−101を参照すると、上記で説明されるもの等の技術を特色とする手技を行う
ための種々の構成が図示されている。例えば、図90を参照すると、光遺伝学的介入を介
して患者の高血圧症を制御するための一実施形態が図示され、血圧特性化、心エコー検査
、パフォーマンスストレス検査、および/または血液化学検査等の患者分析および診断(
1030)とともに、腎神経骨盤等の組織構造が介入のために標的化され得る(1032
)。標的組織構造は、感光性タンパク質をコードするように遺伝子操作され得(ウイルス
媒介遺伝子送達、エレクトロポレーション、超音波、流体力学的送達、または直接注射に
よる裸DNAの導入等によって、あるいは陽イオン性脂質またはポリマー等の追加の促進
因子によって補足されるように、1034)、光学アプリケータが埋め込まれ、光学アプ
リケータが、感光性タンパク質を有するように遺伝子操作された腎神経叢等の標的組織構
造の少なくとも1つの分岐に光子を送達することを可能にする構成で、組織構造に連結さ
れ得る(1036)。埋込型光源および埋込型電力供給部が、埋め込まれ、安定性を提供
するように1つ以上の組織構造に連結され得、埋込型光源は、埋込型光源が埋込型電力供
給部から電流を引き出しているときに、光子を入力として光学アプリケータに送達するよ
うに構成される(1038)。埋込型センサが、患者の体内に展開され、患者の血圧に関
連する出力信号を提供するように構成され得る(1040)。埋込型コントローラが、埋
め込まれ、少なくとも1つの組織構造に連結され得、埋込型コントローラは、埋込型セン
サから受信される出力信号に少なくとも部分的に基づいて、腎神経叢の少なくとも1つの
分岐内で活動電位伝送を少なくとも部分的に抑制するために、埋込型光源に、埋込型光源
および埋込型光アプリケータを通した感光性タンパク質への十分な照射を向けさせるよう
に構成され得る(1042)。したがって、閉ループ高血圧症制御パラダイムが、感光性
タンパク質を利用して実行され得る。
図91を参照すると、図91の実施形態が血圧センサを伴わない開ループパラダイムを
特色とすることを除いて、図90の実施形態に若干類似する実施形態が図示され、図91
は、患者分析および診断(1030)、腎神経叢枝等の標的組織構造の識別(1032)
、感光性オプシンタンパク質をコードする標的組織構造の遺伝子操作(1034)、光学
アプリケータ(1036)および埋込型光源(1038)の埋込とともに、埋込型コント
ローラが、埋込型光源に動作可能に連結されるように埋め込まれ、腎神経叢の少なくとも
1つの分岐内で活動電位伝送を少なくとも部分的に抑制するために、埋込型光源に、埋込
型光源および埋込型光アプリケータを通した感光性タンパク質への十分な照射を向けさせ
るように構成される(1044)。コントローラは、長期的刺激を誘発するか、または引
き起こして(すなわち、心臓ペースメーカのペーシング機能性と若干類似して長期間に及
ぶが、本実施例では、ペーシングは、活動電位の生成/伝搬を防止するように抑制性オプ
シンコード神経を刺激し得る)腎神経叢が患者の血圧を上昇させることを防止するように
構成され得る。
図92を参照すると、閉ループ照度構成が描写され、患者分析および診断(1030)
、ならびに1つ以上のニューロンまたは神経等の標的組織構造の識別(1048)ととも
に、標的組織構造が、感光性オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得(
1034)、標的組織構造に隣接する場所での埋め込み後に、光を標的組織構造に送達す
るように、埋込型光学アプリケータが提供され得る(1050)。埋込型光学アプリケー
タは、光源、コントローラ、電力供給部、および埋込型照度センサに動作可能に連結され
得、それによって、コントローラは、電力供給部に、電流が光源へ流動することを可能に
させ、埋込型照度センサからの出力信号に少なくとも部分的に基づいて埋込型光アクチュ
エータへの光子の放出を引き起こし、埋込型照度センサは、埋込型光アプリケータによっ
て標的組織構造に向けられる光子の少なくとも一部分を捕捉するように位置付けられる(
1052)。
図93を参照すると、活動電位の方向性制御が、感光性タンパク質を含む神経において
達成され得る、構成が図示されている。図93に示されるように、患者分析および診断(
1030)、ならびに1つ以上のニューロンまたは神経等の標的組織構造の識別(104
8)とともに、標的組織構造は、感光性オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操
作され得(1034)、埋込型光学アプリケータが提供され、標的神経を係合し、光を標
的神経に送達するように構成され得、埋込型光学アプリケータは、標的神経において膜分
極変化を引き起こすように埋込型光学アプリケータによって標的神経の中へ放出され得る
光子を、埋込型光学アプリケータに送達するように構成されている光源に動作可能に連結
される(1054)。標的神経を係合して刺激するように構成される、「電刺激」または
電気刺激電極等の埋込型電気刺激アプリケータが提供され得、埋込型電気刺激アプリケー
タは、標的神経において膜分極変化を引き起こすように埋込型電気刺激アプリケータによ
って標的神経の中へ放出され得る電子を、埋込型電気刺激アプリケータに送達するように
構成されている電源に動作可能に連結される(1056)。コントローラが、光源および
電源に動作可能に連結され、電流を埋込型電気刺激アプリケータへ流動させるとともに、
光子を埋込型光学アプリケータに向けるように構成され得、それによって、神経に沿って
第1の所望の方向に伝搬し、神経に沿って逆方向に実質的に伝搬しない活動電位が生成さ
れる(1058)。
図94を参照すると、活動電位の方向性制御が、感光性タンパク質を含む神経において
達成され得る、別の構成が図示されている。図94に示されるように、患者分析および診
断(1030)、ならびに1つ以上のニューロンまたは神経等の標的組織構造の識別(1
048)とともに、標的組織構造は、上記で議論されるように、ウイルス媒介遺伝子送達
、エレクトロポレーション、超音波、流体力学的送達、または直接注射による裸DNAの
導入等によって、あるいは陽イオン性脂質またはポリマー等の追加の促進因子によって補
足されるように、2つの異なる感光性オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作
され得る(1060)。第1の埋込型光学アプリケータが提供され、標的神経を係合し、
光を標的神経に送達するように構成され得、第1の埋込型光学アプリケータは、標的神経
において膜分極変化を引き起こすように第1の埋込型光学アプリケータによって標的神経
の中へ放出され得る光子を、第1の埋込型光学アプリケータに送達するように構成されて
いる、第1の光源に動作可能に連結される(1062)。第2の埋込型光学アプリケータ
が提供され、標的神経を係合し、光を標的神経に送達するように構成され得、第2の埋込
型光学アプリケータは、標的神経において膜分極変化を引き起こすように第2の埋込型光
学アプリケータによって標的神経の中へ放出され得る光子を、第2の埋込型光学アプリケ
ータに送達するように構成されている第2の光源に動作可能に連結される(1064)。
コントローラが、第1の光源および第2の光源に動作可能に連結され得、コントローラは
、選択されて関連神経に送達される特定の種類のオプシンタンパク質に応じて、神経に沿
って第1の所望の方向に伝搬し、神経に沿って逆方向に実質的に伝搬しない活動電位が生
成されるように、光子を第1および第2の埋込型光学アプリケータの各々に向けるように
構成される(1068)。
図95を参照すると、感光性タンパク質を含む標的組織構造を刺激するためのシステム
を設置する方法が図示され、ある構成要素は、事前連結される。図95に示されるように
、患者分析および診断(1030)、ならびに1つ以上のニューロンまたは神経等の標的
組織構造の識別(1048)とともに、標的組織構造は、感光性オプシンタンパク質をコ
ードするように遺伝子操作され得(1034)、埋込型光学アプリケータが提供され、標
的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、埋込型電力供給部、埋込型コントローラに
永久的に動作可能に連結されるように構成され得、埋込型光学アプリケータ、埋込型光源
、埋込型電力供給部、および埋込型コントローラは、事前連結および密封構成で提供され
、共通外科的アクセスポートを通して一緒に設置されるように設計される(1070)。
埋込型電力供給部および埋込型コントローラが埋め込まれる、第1の解剖学的場所への共
通外科的アクセスポートが生成され得る(1072)。挿入経路のためのさらなる外科的
アクセスを生成することなく、第2の解剖学的場所への挿入経路に沿って、それを通る作
業管腔を画定する細長い送達導管が挿入され得、第2の解剖学的場所は、標的組織構造に
隣接する(1074)。埋込型光学アプリケータを通して送達される光子の少なくとも一
部分が標的組織構造に到達するように、埋込型光学アプリケータは、標的組織構造の少な
くとも一部分に動作可能に連結される第2の解剖学的場所で埋込型光学アプリケータを埋
め込むように、細長い送達導管を通して挿入され得る(1076)。
図96を参照すると、感光性タンパク質を含む標的組織構造を刺激するためのシステム
を設置する方法が図示され、ある構成要素は、原位置で連結される。図96に示されるよ
うに、患者分析および診断(1030)、ならびに1つ以上のニューロンまたは神経等の
標的組織構造の識別(1048)とともに、標的組織構造は、感光性オプシンタンパク質
をコードするように遺伝子操作され得(1034)、埋込型光学アプリケータが提供され
、標的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、埋込型電力供給部、埋込型コントロー
ラに永久的に動作可能に連結されるように構成され得る(1078)。埋込型電力供給部
および埋込型コントローラが埋め込まれる、第1の解剖学的場所への共通外科的アクセス
ポートが生成され得る(1080)。挿入経路のためのさらなる外科的アクセスを生成す
ることなく、第2の解剖学的場所への挿入経路に沿って、それを通る作業管腔を画定する
細長い送達導管が挿入され得、第2の解剖学的場所は、標的組織構造に隣接する(108
2)。第2の解剖学的場所への第2の外科的アクセスポートが生成され得(1084)、
埋込型光学アプリケータは、第2の外科的アクセスポートを通して第2の解剖学的場所で
埋め込まれ得る(1086)。埋込型電力供給部(電力供給部/密閉バッテリ等)および
埋込型コントローラ(例えば、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、特定用途向
け集積回路、またはフィールドプログラマブルゲートアレイ等)は、共通アクセスポート
を通して第1の解剖学的場所に埋め込まれ得1088)、送達区画が、埋込型光学アプリ
ケータを埋込型電力供給部および埋込型コントローラと動作可能に連結するように、細長
い送達導管を通して挿入され得る(1090)。
図97を参照すると、感光性タンパク質を含む標的組織構造を刺激するためのシステム
を設置する方法が図示され、ある構成要素は、原位置で連結され得、ある構成要素は、事
前連結され得る。図97に示されるように、患者分析および診断(1030)、ならびに
1つ以上のニューロンまたは神経等の標的組織構造の識別(1048)とともに、標的組
織構造は、感光性オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され得(1034)
、埋込型光学アプリケータが提供され、標的組織構造の少なくとも一部分、埋込型光源、
埋込型電力供給部、埋込型コントローラに永久的に動作可能に連結されるように構成され
得、埋込型電力供給部と埋込型コントローラとは、事前連結および密封構成で提供され、
共通外科的アクセスポートを通して一緒に設置されるように設計される(1086)。埋
込型電力供給部および埋込型コントローラが埋め込まれる、第1の解剖学的場所への共通
外科的アクセスポートが生成され得る(1088)。挿入経路のためのさらなる外科的ア
クセスを生成することなく、第2の解剖学的場所への挿入経路に沿って、それを通る作業
管腔を画定する細長い送達導管が挿入され得、第2の解剖学的場所は、標的組織構造に隣
接する(1090)。埋込型光学アプリケータを通して送達される光子の少なくとも一部
分が標的組織構造に到達するように、埋込型光学アプリケータは、標的組織構造の少なく
とも一部分に動作可能に連結される第2の解剖学的場所で埋込型光学アプリケータを埋め
込むように、細長い送達導管を通して挿入され得る(1092)。
図98を参照すると、患者の標的組織構造を照射する方法が描写される。図98に示さ
れるように、患者分析および診断(1030)、ならびに1つ以上のニューロンまたは神
経等の標的組織構造の識別(1048)とともに、標的組織構造は、感光性オプシンタン
パク質をコードするように遺伝子操作され得(1034)、埋込型光学アプリケータが提
供され、埋込型光学アプリケータは、標的組織構造の外面を係合し、光を標的組織構造に
直接送達するように構成され得る(1094)。埋込型光学アプリケータは、標的組織構
造を係合するように埋め込まれ得1096)、埋込型光学アプリケータは、光源に動作可
能に連結され得る(1098)。光源から埋込型光アプリケータに伝達される光子を使用
して、標的組織構造は、埋込型光アプリケータを通して照射され得る(1100)。
図99を参照すると、感光性タンパク質を含む組織構造を刺激する方法が図示されてい
る。図99に示されるように、患者分析および診断(1030)、ならびに第1の皮下場
所で照射を使用して刺激される1つ以上のニューロンまたは神経等の標的組織構造の識別
(1102)とともに、標的組織構造は、感光性オプシンタンパク質をコードするように
遺伝子操作され得(1034)、ライトパイプまたは導波路等の埋込型光伝導体が提供さ
れ、埋込型光伝導体は、第1の皮下場所と、第2の場所との間で永久的に連結されるよう
に構成され得、第2の場所は、第2の場所に向けられる体外光子が、少なくとも部分的に
埋込型光伝導体を通って標的組織構造に伝送されるように選択される(1104)。
図100を参照すると、患者の脊椎の髄腔内空間内から、感光性タンパク質を含むよう
に遺伝子操作された神経根対を照射する方法が図示されている。図100に示されるよう
に、患者分析および診断(1030)、ならびに第1の皮下場所で照射を使用して刺激さ
れる1つ以上のニューロン、神経根、または神経等の標的組織構造の識別(1106)と
ともに、標的組織構造は、感光性オプシンタンパク質をコードするように遺伝子操作され
得(1034)、埋込型光学アプリケータが、圧縮状態で、脊椎の石灰化構造の間に生成
される小さい外科的アクセスを通して髄腔内空間に外科的に送達され得る(1108)。
埋込型光学アプリケータは、髄腔内空間の内側で拡張状態まで拡張され得、埋込型光学ア
プリケータは、第1の照明区画と、第2の照明区画とを備え、第1の照明区画が、選択さ
れた神経根対の第1の神経根を照射するように構成される一方で、第2の照明区画は、選
択された神経根対からの第2の神経根を照射するように構成される(1110)。
図101を参照すると、標的組織構造に制御可能に注射するための構成が図示されてい
る。図101に示されるように、患者分析および診断(1030)、ならびに注射される
標的組織構造の選択(1112、上記で説明されるように、注射を使用したウイルス媒介
遺伝子送達等によって、遺伝子操作された後に照射を使用して刺激される1つ以上のニュ
ーロン、神経根、または神経等)とともに、装填されていないときに弓形幾何学構成をと
るように付勢されている細長い可撓性注射部材が提供され得、注射部材は、注射針のアレ
イを備え、注射部材は、細長い可撓性注射部材に動作可能に連結されている遠隔アクチュ
エータを操作するオペレータからの入力に基づいて、実質的に真っ直ぐな幾何学構成をと
るように構成される(1114)。可撓性注射部材は、オペレータからの入力に基づいて
、実質的に真っ直ぐな構成に成され得(1116)、標的組織構造に対する位置にナビゲ
ートされ得、入力の解放時に、可撓性注射部材が、弓形幾何学構成に戻るように付勢され
、弓形構成に向かって再構成する際に、細長い可撓性部材の複数部分が、複数の注射針を
標的組織構造の中へ前進させる(1118)。入力は、複数の注射針を標的組織構造の中
へ前進させるように解放され得(1120)、標的組織構造の中へ前進させられた複数の
針を使用して、標的組織構造は、制御可能に注射され得る(1122)。
いくつかの実施形態では、光応答性タンパク質は、配列番号1、配列番号2、配列番号
3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列
番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、
配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号2
1、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番
号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、配
列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号36、または配列番号49に示され
る配列に少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97
%、98%、99%、または100%同一である、アミノ酸配列を含むことができる。実
施形態では、光応答性タンパク質は、配列番号50によってコードされるポリペプチドに
少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98
%、99%、または100%同一である、アミノ酸配列を含むことができる。
「個体」は、ヒトを含む哺乳類であり得る。哺乳類は、家畜、スポーツ用動物、ペット
、霊長類、マウス、およびラットを含むが、それらに限定されない。個体はまた、イヌお
よびネコを含むが、それらに限定されない、コンパニオンアニマルを含むこともできる。
一側面では、個体は、ヒトである。別の側面では、個体は、ヒト以外の動物である。
本明細書で使用される場合、「脱分極誘導シナプス欠乏」は、ニューロンの細胞の形質
膜の連続脱分極が、神経伝達物質の末端小胞貯蔵の欠乏により、ニューロンの細胞が遠心
性標的への高周波数作用を持続することを妨げるときに起こる。
天然タンパク質配列におけるアミノ酸置換は、「保存」または「非保存」であり得、そ
のような置換アミノ酸残基は、遺伝子コードによってコードされるものである場合もあり
、そうではない場合もある。「保存アミノ酸置換」は、アミノ酸残基が、化学的に類似す
る側鎖を有するアミノ酸残基と置換されるものである(すなわち、塩基性側鎖を保有する
アミノ酸を、塩基性側鎖を伴う別のアミノ酸と置換する)。「非保存アミノ酸置換」は、
アミノ酸残基が、化学的に異なる側鎖を有するアミノ酸残基と置換されるものである(す
なわち、塩基性側鎖を有するアミノ酸を、芳香族側鎖を有するアミノ酸と置換する)。
標準的な20のアミノ酸「アルファベット」は、それらの側鎖の化学性質に基づいて化
学族に分けられる。これらの族は、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジ
ン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、
グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン)、
非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニル
アラニン、メチオニン、トリプトファン)、ベータ分岐側鎖(例えば、トレオニン、バリ
ン、イソロイシン)、および芳香族基を有する側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニ
ン、トリプトファン、ヒスチジン)を伴うアミノ酸を含む。
本明細書で示される場合、薬剤、化合物、または医薬組成物の「有効投与量」または「
有効量」は、有益な、または所望の結果を達成するために十分な量である。予防的使用に
ついては、有益な、または所望の結果は、リスクを排除または低減すること、重症度を減
少させること、あるいは疾患の生化学的、組織学的、および/または行動上の症状、なら
びに疾患の発現中に現れるその合併症および中間病理学的表現型を含む、疾患の発症を遅
延させること等の結果を含む。治療的使用については、有益な、または所望の結果は、疾
患に起因する1つ以上の症状を減少させること、疾患に罹患している者の生活の質を増加
させること、疾患を治療するために必要とされる他の薬剤の用量を減少させること、標的
化を介して等、別の薬剤の効果を増進すること、疾患の進行を遅延させること、および/
または生存を延長すること等の臨床結果を含む。有効投与量は、1回以上の投与で投与す
ることができる。本発明の目的で、薬剤、化合物、または医薬組成物の有効投与量は、直
接的または間接的のいずれかで、予防または治療処置を達成するために十分な量である。
臨床状況で理解されるように、薬剤、化合物、または医薬組成物の有効投与量は、別の薬
剤、化合物、または医薬組成物と併せて達成される場合もあり、されない場合もある。し
たがって、「有効投与量」は、1つ以上の治療薬を投与することの関連で考慮され得、単
一の作用物質は、1つ以上の他の作用物質と併せて、望ましい結果が達成され得る、また
は達成される場合に、有効量で与えられると考えられ得る。
本明細書で示される場合、「治療」または「治療すること」は、臨床結果を含む、有益
な、または所望の結果を得るためのアプローチである。本発明の目的で、有益な、または
所望の結果は、疾患に起因する症状を減少させること、疾患に罹患している者の生活の質
を増加させること、疾患を治療するために必要とされる他の薬剤の用量を減少させること
、疾患の進行を遅延させること、および/または個体の生存を延長することのうちの1つ
以上を含むが、それらに限定されない。
(光応答性オプシンタンパク質)
本明細書では、ニューロンを選択的に過分極または脱分極させるための光遺伝学ベース
の方法が提供される。
光遺伝学とは、機能している無傷の生物系と同じペースを保つために必要とされる時間
的精度(ミリ秒時間尺度)で、自由に動く哺乳類および他の動物の体内でさえも、生体組
織の標的細胞において特定の事象を制御するために使用される、遺伝学的および光学的方
法の組み合わせを指す。光遺伝学は、特定の標的化機構の使用を通して細胞型分解能を維
持しながら、ニューロン膜電位の時間的に正確な操作を可能にする、標的ニューロンの細
胞の形質膜への高速光応答性チャネルタンパク質またはポンプタンパク質の導入を必要と
する。光に応答して神経細胞膜過分極または脱分極を促進するために使用することができ
る、任意の微生物オプシンが使用されてもよい。例えば、光に応答して神経細胞膜過分極
を促進するために、光応答性塩化物ポンプのハロロドプシン族(例えば、NpHR、Np
HR2.0、NpHR3.0、NpHR3.1)およびGtR3プロトンポンプを使用す
ることができる。別の実施例として、光に応答して神経細胞膜過分極を促進するために、
eARCH(プロトンポンプ)またはArchTを使用することができる。加えて、光刺
激に応答して神経細胞膜脱分極または脱分極誘導シナプス欠乏を促進するために、光応答
性陽イオンチャネルタンパク質のチャネルロドプシン族の構成物質(例えば、ChR2、
SFO、SSFO、C1V1)を使用することができる。
(増進した細胞内輸送アミノ酸モチーフ)
本開示は、哺乳類細胞の形質膜への輸送を増進する1つ以上のアミノ酸配列モチーフの
付加による、細胞で発現される光応答性オプシンタンパク質の改変を提供する。進化的に
より単純な生物に由来する成分を有する、光応答性オプシンタンパク質は、哺乳類細胞に
よって発現されない、または耐性がなく、あるいは哺乳類細胞において高レベルで発現さ
れるときに、低下した細胞内局在性を呈し得る。その結果として、いくつかの実施形態で
は、細胞で発現される光応答性オプシンタンパク質は、シグナルペプチド、小胞体(ER
)搬出シグナル、膜トラフィッキングシグナル、および/またはN末端ゴルジ搬出シグナ
ルから成る群から選択される、1つ以上のアミノ酸配列モチーフに融合することができる
。哺乳類細胞の形質膜への光応答性タンパク質輸送を増進する、1つ以上のアミノ酸配列
モチーフは、光応答性タンパク質のN末端、C末端、またはNおよびC末端の両方に融合
することができる。随意に、光応答性タンパク質および1つ以上のアミノ酸配列モチーフ
は、リンカーによって分離されてもよい。いくつかの実施形態では、光応答性タンパク質
は、細胞の形質膜へのタンパク質の輸送を増進する、トラフィッキングシグナル(ts)
の付加によって改変することができる。いくつかの実施形態では、トラフィッキングシグ
ナルは、ヒト内向き整流カリウムチャネルKir2.1のアミノ酸配列に由来し得る。他
の実施形態では、トラフィッキングシグナルは、アミノ酸配列KSRITSEGEYIP
LDQIDINV(配列番号37)を含むことができる。
使用に好適であるトラフィッキング配列は、ヒト内向き整流カリウムチャネルKir2
.1のトラフィッキング配列等のアミノ酸配列と90%、91%、92%、93%、94
%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%のアミノ酸配列同一性を
有する、アミノ酸配列を含むことができる(例えば、KSRITSEGEYIPLDQI
DINV(配列番号37))。
トラフィッキング配列は、約10個のアミノ酸〜約50個のアミノ酸、例えば、約10
個のアミノ酸〜約20個のアミノ酸、約20個のアミノ酸〜約30個のアミノ酸、約30
個のアミノ酸〜約40個のアミノ酸、または約40個のアミノ酸〜約50個のアミノ酸の
長さを有することができる。
使用に好適であるシグナル配列は、以下、
1)hChR2のシグナルペプチド(例えば、MDYGGALSAVGRELLFVTN
PVVVNGS(配列番号38))、
2)ニューロンニコチン性アセチルコリン受容体のβ2サブユニットシグナルペプチド(
例えば、MAGHSNSMALFSFSLLWLCSGVLGTEF(配列番号39))

3)ニコチン性アセチルコリン受容体シグナル配列(例えば、MGLRALMLWLLA
AAGLVRESLQG(配列番号40))、および
4)ニコチン性アセチルコリン受容体シグナル配列(例えば、MRGTPLLLVVSL
FSLLQD(配列番号41))
のうちの1つ等のアミノ酸配列と90%、91%、92%、93%、94%、95%、9
6%、97%、98%、99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有する、アミノ
酸配列を含むことができる。
シグナル配列は、約10個のアミノ酸〜約50個のアミノ酸、例えば、約10個のアミ
ノ酸〜約20個のアミノ酸、約20個のアミノ酸〜約30個のアミノ酸、約30個のアミ
ノ酸〜約40個のアミノ酸、または約40個のアミノ酸〜約50個のアミノ酸の長さを有
することができる。
本開示の改変オプシンで使用するために好適である小胞体(ER)搬出配列は、例えば
、VXXSL(Xは任意のアミノ酸である)[配列番号42](例えば、VKESL(配
列番号43)、VLGSL(配列番号44)等)、NANSFCYENEVALTSK(
配列番号45)、FXYENE(配列番号46)(Xは任意のアミノ酸である)、例えば
、FCYENEV(配列番号47)などを含む。ER搬出配列は、約5個のアミノ酸〜約
25個のアミノ酸、例えば、約5個のアミノ酸〜約10個のアミノ酸、約10個のアミノ
酸〜約15個のアミノ酸、約15個のアミノ酸〜約20個のアミノ酸、または約20個の
アミノ酸〜約25個のアミノ酸の長さを有することができる。
細胞の形質膜への光応答性タンパク質輸送を増進することができる、付加的なタンパク
質モチーフは、その全体において参照することにより本明細書に組み込まれる、米国特許
出願第12/041,628号に記載されている。いくつかの実施形態では、タンパク質
中のシグナルペプチド配列を欠失するか、または異なるタンパク質からのシグナルペプチ
ド配列で置換することができる。
(光応答性塩化物ポンプ)
本明細書で提供される方法のいくつかの側面では、光応答性塩化物ポンプのハロロドプ
シン族の1つ以上の構成物質が、神経細胞の形質膜上で発現される。
いくつかの側面では、上記で説明される神経細胞の形質膜上で発現される、該1つ以上
の光応答性塩化物ポンプタンパク質は、ナトロノモナスファラオニスに由来し得る。いく
つかの実施形態では、光応答性塩化物ポンプタンパク質は、黄色光ならびに赤色光に応答
することができ、光応答性塩化物ポンプタンパク質が黄色光または赤色光で照射されると
きに神経細胞において過分極電流を媒介することができる。光応答性塩化物ポンプを活性
化することができる光の波長は、約580nm〜630nmであり得る。いくつかの実施
形態では、光は、約589nmの波長にあり得、または光は、約630nmより長い(例
えば、約740nmより短い)波長を有することができる。別の実施形態では、光は、約
630nmの波長を有する。いくつかの実施形態では、光応答性塩化物ポンプタンパク質
は、光の連続パルスにばく露されたときに、少なくとも約90分にわたって神経膜を過分
極させることができる。いくつかの実施形態では、光応答性塩化物ポンプタンパク質は、
配列番号32に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、
95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一である、アミノ酸配列を
含むことができる。加えて、光応答性塩化物ポンプタンパク質は、光に対する感受性を増
加または減少させ、特定の波長の光に対する感受性を増加または減少させ、および/また
は細胞の形質膜の分極状態を調節する光応答性タンパク質の能力を増加または減少させる
ように、天然アミノ酸配列に導入される、置換、欠失、および/または挿入を含むことが
できる。いくつかの実施形態では、光応答性塩化物ポンプタンパク質は、1つ以上の保存
アミノ酸置換を含有する。いくつかの実施形態では、光応答性タンパク質は、1つ以上の
非保存アミノ酸置換を含有する。
天然アミノ酸配列に導入される置換、欠失、および/または挿入を含む、光応答性タン
パク質は、光に応答して、ニューロンの細胞の形質膜を過分極させる能力を好適に保持す
る。
加えて、他の側面では、光応答性塩化物ポンプタンパク質は、配列番号32に示される
配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%
、98%、99%、または100%同一である、コアアミノ酸配列と、小胞体(ER)搬
出シグナルとを含むことができる。このER搬出シグナルは、コアアミノ酸配列のC末端
に融合することができ、またはコアアミノ酸配列のN末端に融合することができる。いく
つかの実施形態では、ER搬出シグナルは、リンカーによってコアアミノ酸配列に結合さ
れる。リンカーは、長さが約5、10、20、30、40、50、75、100、125
、150、175、200、225、250、275、300、400、または500個
のアミノ酸のうちのいずれかを含むことができる。リンカーはさらに、蛍光タンパク質、
例えば、限定されないが、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、緑色蛍光タンパク
質、またはシアン蛍光タンパク質を含み得る。いくつかの実施形態では、ER搬出シグナ
ルは、Xが任意のアミノ酸であり得る、アミノ酸配列FXYENE(配列番号46)を含
むことができる。別の実施形態では、ER搬出シグナルは、Xが任意のアミノ酸であり得
る、アミノ酸配列VXXSLを含むことができる(配列番号42)。いくつかの実施形態
では、ER搬出シグナルは、アミノ酸配列FCYENEV(配列番号47)を含むことが
できる。
本開示の改変オプシンで使用するために好適である小胞体(ER)搬出配列は、例えば
、VXXSL(Xは任意のアミノ酸である)[配列番号42](例えば、VKESL(配
列番号43)、VLGSL(配列番号44)等)、NANSFCYENEVALTSK(
配列番号45)、FXYENE(Xは任意のアミノ酸である)(配列番号46)、例えば
、FCYENEV(配列番号47)などを含む。ER搬出配列は、約5個のアミノ酸〜約
25個のアミノ酸、例えば、約5個のアミノ酸〜約10個のアミノ酸、約10個のアミノ
酸〜約15個のアミノ酸、約15個のアミノ酸〜約20個のアミノ酸、または約20個の
アミノ酸〜約25個のアミノ酸の長さを有することができる。
他の側面では、本明細書で提供される光応答性塩化物ポンプタンパク質は、細胞膜上で
発現される光応答性タンパク質を含むことができ、そのタンパク質は、配列番号32に示
される配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、
97%、98%、99%、または100%同一である、コアアミノ酸配列と、トラフィッ
キングシグナル(例えば、形質膜への光応答性塩化物ポンプタンパク質の輸送を増進する
ことができる)とを含む。トラフィッキングシグナルは、コアアミノ酸配列のC末端に融
合されてもよく、またはコアアミノ酸配列のN末端に融合されてもよい。いくつかの実施
形態では、トラフィッキングシグナルは、長さが約5、10、20、30、40、50、
75、100、125、150、175、200、225、250、275、300、4
00、または500個のアミノ酸のうちのいずれかを含むことができるリンカーによって
、コアアミノ酸配列に結合することができる。リンカーはさらに、蛍光タンパク質、例え
ば、限定されないが、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、緑色蛍光タンパク質、
またはシアン蛍光タンパク質を含むことができる。いくつかの実施形態では、トラフィッ
キングシグナルは、ヒト内向き整流カリウムチャネルチャネルKir2.1のアミノ酸配
列に由来し得る。他の実施形態では、トラフィッキングシグナルは、アミノ酸配列KSR
ITSEGEYIPLDQIDINV(配列番号37)を含むことができる。
いくつかの側面では、光応答性塩化物ポンプタンパク質は、配列番号32に示される配
列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、
98%、99%、または100%同一である、コアアミノ酸配列と、ER搬出シグナル、
シグナルペプチド、および膜トラフィッキングシグナルから成る群から選択される、哺乳
類細胞の形質膜への輸送を増進する、少なくとも1つの(1、2、3以上等の)アミノ酸
配列モチーフとを含むことができる。いくつかの実施形態では、光応答性塩化物ポンプタ
ンパク質は、N末端シグナルペプチドと、C末端ER搬出シグナルと、C末端トラフィッ
キングシグナルとを含む。いくつかの実施形態では、C末端ER搬出シグナルおよびC末
端トラフィッキングシグナルは、リンカーによって結合することができる。リンカーは、
長さが約5、10、20、30、40、50、75、100、125、150、175、
200、225、250、275、300、400、または500個のアミノ酸のうちの
いずれかを含むことができる。リンカーはまた、蛍光タンパク質、例えば、限定されない
が、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、緑色蛍光タンパク質、またはシアン蛍光
タンパク質をさらに含むこともできる。いくつかの実施形態では、ER搬出シグナルは、
トラフィッキングシグナルよりもC末端に位置することができる。他の実施形態では、ト
ラフィッキングシグナルは、ER搬出シグナルよりもC末端に位置する。いくつかの実施
形態では、シグナルペプチドは、アミノ酸配列MTETLPPVTESAVALQAE(
配列番号48)を含む。別の実施形態では、光応答性塩化物ポンプタンパク質は、配列番
号33に少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む。
また、他の側面では、光応答性塩化物ポンプタンパク質は、配列番号32に示される配
列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、
98%、99%、または100%同一である、コアアミノ酸配列を含むことができ、配列
番号32のN末端シグナルペプチドは、欠失または置換される。いくつかの実施形態では
、他のシグナルペプチド(他のオプシンからのシグナルペプチド等)を使用することがで
きる。光応答性タンパク質はさらに、本明細書に記載されるER輸送シグナルおよび/ま
たは膜トラフィッキングシグナルを含むことができる。いくつかの実施形態では、光応答
性塩化物ポンプタンパク質は、配列番号34と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列
を含む。
いくつかの実施形態では、光応答性オプシンタンパク質は、配列番号32に示される配
列と少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少な
くとも99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含む、NpHRオプシンタンパ
ク質である。いくつかの実施形態では、NpHRオプシンタンパク質はさらに、小胞体(
ER)搬出シグナルおよび/または膜トラフィッキングシグナルを含む。例えば、NpH
Rオプシンタンパク質は、配列番号32に示される配列と少なくとも95%同一であるア
ミノ酸配列と、小胞体(ER)搬出シグナルとを含む。いくつかの実施形態では、配列番
号32に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列は、リンカーを通して
ER搬出シグナルに結合される。いくつかの実施形態では、ER搬出シグナルは、Xが任
意のアミノ酸であり得る、アミノ酸配列FXYENE(配列番号46)を含む。別の実施
形態では、ER搬出シグナルは、Xが任意のアミノ酸であり得る、アミノ酸配列VXXS
Lを含む(配列番号42)。いくつかの実施形態では、ER搬出シグナルは、アミノ酸配
列FCYENEV(配列番号47)を含む。いくつかの実施形態では、NpHRオプシン
タンパク質は、配列番号32に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列
と、ER搬出シグナルと、膜トラフィッキングシグナルとを含む。他の実施形態では、N
pHRオプシンタンパク質は、N末端からC末端まで、配列番号32に示される配列と少
なくとも95%同一であるアミノ酸配列と、ER搬出シグナルと、膜トラフィッキングシ
グナルとを含む。他の実施形態では、NpHRオプシンタンパク質は、N末端からC末端
まで、配列番号32に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と、膜ト
ラフィッキングシグナルと、ER搬出シグナルとを含む。いくつかの実施形態では、膜ト
ラフィッキングシグナルは、ヒト内向き整流カリウムチャネルチャネルKir2.1のア
ミノ酸配列に由来する。いくつかの実施形態では、膜トラフィッキングシグナルは、アミ
ノ酸配列KSRITSEGEYIPLDQIDINV(配列番号37)を含む。いくつか
の実施形態では、膜トラフィッキングシグナルは、リンカーによって、配列番号32に示
される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列に結合される。いくつかの実施形
態では、膜トラフィッキングシグナルは、リンカーを介してER搬出シグナルに結合され
る。リンカーは、長さが5、10、20、30、40、50、75、100、125、1
50、175、200、225、250、275、300、400、または500個のア
ミノ酸のうちのいずれかを含んでもよい。リンカーはさらに、蛍光タンパク質、例えば、
限定されないが、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、緑色蛍光タンパク質、また
はシアン蛍光タンパク質を含み得る。いくつかの実施形態では、光応答性オプシンタンパ
ク質はさらに、N末端シグナルペプチドを含む。いくつかの実施形態では、光応答性オプ
シンタンパク質は、配列番号33のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、光応
答性オプシンタンパク質は、配列番号34のアミノ酸配列を含む。
また、本明細書では、配列番号32に示される配列と少なくとも約90%、91%、9
2%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一
である、コアアミノ酸配列と、ER搬出シグナルと、膜トラフィッキングシグナルとを含
む、光応答性タンパク質等の本明細書に記載される光応答性塩化物イオンポンプタンパク
質のうちのいずれかをコードする、ポリヌクレオチドも提供される。別の実施形態では、
ポリヌクレオチドは、配列番号33および配列番号34と少なくとも95%同一であるア
ミノ酸をコードする配列を含む。ポリヌクレオチドは、発現ベクター(限定されないが、
本明細書に記載されるウイルスベクター等)の中にあってもよい。ポリヌクレオチドは、
光応答性塩化物イオンポンプタンパク質の発現に使用されてもよい。
光応答性塩化物ポンプタンパク質に関するさらなる開示は、それぞれの開示がそれらの
全体において参照することにより本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2009
/0093403号および第2010/0145418号、ならびに国際特許出願第PC
T/US2011/028893号で見出すことができる。
(光応答性プロトンポンプ)
本明細書で提供される方法のいくつかの側面では、1つ以上の光応答性プロトンポンプ
が、神経細胞の形質膜上で発現される。
いくつかの実施形態では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、青色光に応答するこ
とができ、かつグィラルディアシータに由来し得、プロトンポンプタンパク質は、細胞が
青色光で照射されるときに細胞において過分極電流を媒介することが可能であり得る。光
は、約450nm〜約495nmの波長を有することができ、または約490nmの波長
を有することができる。別の実施形態では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、配列
番号31に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95
%、96%、97%、98%、99%、または100%同一である、アミノ酸配列を含む
ことができる。光応答性プロトンポンプタンパク質は、加えて、光に対する感受性を増加
または減少させ、特定の波長の光に対する感受性を増加または減少させ、および/または
細胞の形質膜の分極状態を調節する光応答性プロトンポンプタンパク質の能力を増加また
は減少させるように、天然アミノ酸配列に導入される、置換、欠失、および/または挿入
を含むことができる。加えて、光応答性プロトンポンプタンパク質は、1つ以上の保存ア
ミノ酸置換および/または1つ以上の非保存アミノ酸置換を含有することができる。天然
アミノ酸配列に導入される置換、欠失、および/または挿入を含む、光応答性プロトンポ
ンプタンパク質は、光に応答して、ニューロンの細胞の形質膜を過分極させる能力を好適
に保持する。
本明細書で開示される方法の他の側面では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、配
列番号31に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、9
5%、96%、97%、98%、99%、または100%同一である、コアアミノ酸配列
と、シグナルペプチド、ER搬出シグナル、および膜トラフィッキングシグナルから成る
群から選択される、哺乳類細胞の形質膜への輸送を増進する、少なくとも1つの(1、2
、3以上等の)アミノ酸配列モチーフとを含むことができる。いくつかの実施形態では、
光応答性プロトンポンプタンパク質は、N末端シグナルペプチドと、C末端ER搬出シグ
ナルとを含む。いくつかの実施形態では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、N末端
シグナルペプチドと、C末端トラフィッキングシグナルとを含む。いくつかの実施形態で
は、光応答性プロトンポンプタンパク質は、N末端シグナルペプチドと、C末端ER搬出
シグナルと、C末端トラフィッキングシグナルとを含む。いくつかの実施形態では、光応
答性プロトンポンプタンパク質は、C末端ER搬出シグナルと、C末端トラフィッキング
シグナルとを含む。いくつかの実施形態では、C末端ER搬出シグナルおよびC末端トラ
フィッキングシグナルは、リンカーによって結合される。リンカーは、長さが約5、10
、20、30、40、50、75、100、125、150、175、200、225、
250、275、300、400、または500個のアミノ酸のうちのいずれかを含むこ
とができる。リンカーはさらに、蛍光タンパク質、例えば、限定されないが、黄色蛍光タ
ンパク質、赤色蛍光タンパク質、緑色蛍光タンパク質、またはシアン蛍光タンパク質を含
み得る。いくつかの実施形態では、ER搬出シグナルは、トラフィッキングシグナルより
もC末端に位置する。いくつかの実施形態では、トラフィッキングシグナルは、ER搬出
シグナルよりもC末端に位置する。
また、本明細書では、配列番号31に示される配列と少なくとも約90%、91%、9
2%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一
である、コアアミノ酸配列を含む、光応答性プロトンポンプタンパク質等の本明細書に記
載される光応答性プロトンポンプタンパク質のうちのいずれかをコードする、単離ポリヌ
クレオチドも提供される。また、本明細書では、配列番号31に示される配列と少なくと
も約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99
%、または100%同一である、コアアミノ酸配列を含む、光応答性プロトンポンプタン
パク質等の本明細書に記載されるタンパク質をコードするポリヌクレオチドを含む、発現
ベクター(本明細書に記載されるウイルスベクター等)も提供される。ポリヌクレオチド
は、神経細胞における光応答性タンパク質の発現に使用されてもよい。
光応答性プロトンポンプタンパク質に関するさらなる開示は、その開示がその全体で参
照することにより本明細書に組み込まれる、国際特許出願第PCT/US2011/02
8893号で見出すことができる。
いくつかの実施形態では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、緑色光または黄色光
に応答することができ、かつハロルブルムソドメンスまたはハロルブルム属の種TP00
9に由来し得、プロトンポンプタンパク質は、細胞が緑色光または黄色光で照射されると
きに細胞において過分極電流を媒介することが可能であり得る。光は、約560nm〜約
570nmの波長を有することができ、または約566nmの波長を有することができる
。別の実施形態では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、配列番号25または配列番
号26に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%
、96%、97%、98%、99%、または100%同一である、アミノ酸配列を含むこ
とができる。光応答性プロトンポンプタンパク質は、加えて、光に対する感受性を増加ま
たは減少させ、特定の波長の光に対する感受性を増加または減少させ、および/または細
胞の形質膜の分極状態を調節する光応答性プロトンポンプタンパク質の能力を増加または
減少させるように、天然アミノ酸配列に導入される、置換、欠失、および/または挿入を
含むことができる。加えて、光応答性プロトンポンプタンパク質は、1つ以上の保存アミ
ノ酸置換および/または1つ以上の非保存アミノ酸置換を含有することができる。天然ア
ミノ酸配列に導入される置換、欠失、および/または挿入を含む、光応答性プロトンポン
プタンパク質は、光に応答して、ニューロンの細胞の形質膜を過分極させる能力を好適に
保持する。
本明細書で開示される方法の他の側面では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、配
列番号25または配列番号26に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、
93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一である
、コアアミノ酸配列と、シグナルペプチド、ER搬出シグナル、および膜トラフィッキン
グシグナルから成る群から選択される、哺乳類細胞の形質膜への輸送を増進する、少なく
とも1つの(1、2、3以上等の)アミノ酸配列モチーフとを含むことができる。いくつ
かの実施形態では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、N末端シグナルペプチドと、
C末端ER搬出シグナルとを含む。いくつかの実施形態では、光応答性プロトンポンプタ
ンパク質は、N末端シグナルペプチドと、C末端トラフィッキングシグナルとを含む。い
くつかの実施形態では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、N末端シグナルペプチド
と、C末端ER搬出シグナルと、C末端トラフィッキングシグナルとを含む。いくつかの
実施形態では、光応答性プロトンポンプタンパク質は、C末端ER搬出シグナルと、C末
端トラフィッキングシグナルとを含む。いくつかの実施形態では、C末端ER搬出シグナ
ルおよびC末端トラフィッキングシグナルは、リンカーによって結合される。リンカーは
、長さが約5、10、20、30、40、50、75、100、125、150、175
、200、225、250、275、300、400、または500個のアミノ酸のうち
のいずれかを含むことができる。リンカーはさらに、蛍光タンパク質、例えば、限定され
ないが、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、緑色蛍光タンパク質、またはシアン
蛍光タンパク質を含むことができる。いくつかの実施形態では、ER搬出シグナルは、ト
ラフィッキングシグナルよりもC末端に位置する。いくつかの実施形態では、トラフィッ
キングシグナルは、ER搬出シグナルよりもC末端に位置する。
また、本明細書では、配列番号25または配列番号26に示される配列と少なくとも約
90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、
または100%同一である、コアアミノ酸配列を含む、光応答性プロトンポンプタンパク
質等の本明細書に記載される光応答性プロトンポンプタンパク質のうちのいずれかをコー
ドする、単離ポリヌクレオチドも提供される。また、本明細書では、配列番号25または
配列番号26に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、
95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一である、コアアミノ酸配
列を含む、光応答性プロトンポンプタンパク質等の本明細書に記載されるタンパク質をコ
ードするポリヌクレオチドを含む、発現ベクター(本明細書に記載されるウイルスベクタ
ー等)も提供される。ポリヌクレオチドは、神経細胞における光応答性タンパク質の発現
に使用されてもよい。
(光応答性陽イオンチャネルタンパク質)
本明細書で提供される方法のいくつかの側面では、1つ以上の光応答性陽イオンチャネ
ルは、神経細胞の形質膜上で発現させることができる。
いくつかの側面では、光応答性陽イオンチャネルタンパク質は、緑藻クラミドモナスに
由来し得、陽イオンチャネルタンパク質は、細胞が光で照射されるときに細胞において脱
分極電流を媒介することが可能であり得る。別の実施形態では、光応答性陽イオンチャネ
ルタンパク質は、配列番号1に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、9
3%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一である、
アミノ酸配列を含むことができる。緑藻クラミドモナスに由来する光応答性陽イオンチャ
ネルタンパク質を活性化するために使用される光は、約460nm〜約495nmの波長
を有することができ、または約480nmの波長を有することができる。加えて、光は、
少なくとも約100Hzの強度を有することができる。いくつかの実施形態では、100
Hzの強度を有する光を用いた、緑藻クラミドモナスに由来する光応答性陽イオンチャネ
ルの活性化は、光応答性陽イオンチャネルを発現するニューロンの脱分極誘導シナプス欠
乏を引き起こすことができる。光応答性陽イオンチャネルタンパク質は、加えて、光に対
する感受性を増加または減少させ、特定の波長の光に対する感受性を増加または減少させ
、および/または細胞の形質膜の分極状態を調節する光応答性陽イオンチャネルタンパク
質の能力を増加または減少させるように、天然アミノ酸配列に導入される、置換、欠失、
および/または挿入を含むことができる。加えて、光応答性陽イオンチャネルタンパク質
は、1つ以上の保存アミノ酸置換および/または1つ以上の非保存アミノ酸置換を含有す
ることができる。天然アミノ酸配列に導入される置換、欠失、および/または挿入を含む
、光応答性プロトンポンプタンパク質は、光に応答して、ニューロンの細胞の形質膜を脱
分極させる能力を好適に保持する。
いくつかの実施形態では、光応答性陽イオンチャネルは、配列番号1に記載されるアミ
ノ酸配列のT159C置換を含む。いくつかの実施形態では、光応答性陽イオンチャネル
は、配列番号1に記載されるアミノ酸配列のL132C置換を含む。いくつかの実施形態
では、光応答性陽イオンチャネルは、配列番号1に記載されるアミノ酸配列のE123T
置換を含む。いくつかの実施形態では、光応答性陽イオンチャネルは、配列番号1に記載
されるアミノ酸配列のE123A置換を含む。いくつかの実施形態では、光応答性陽イオ
ンチャネルは、配列番号1に記載されるアミノ酸配列のT159C置換およびE123T
置換を含む。いくつかの実施形態では、光応答性陽イオンチャネルは、配列番号1に記載
されるアミノ酸配列のT159C置換およびE123A置換を含む。いくつかの実施形態
では、光応答性陽イオンチャネルは、配列番号1に記載されるアミノ酸配列のT159C
置換、L132C置換、およびE123T置換を含む。いくつかの実施形態では、光応答
性陽イオンチャネルは、配列番号1に記載されるアミノ酸配列のT159C置換、L13
2C置換、およびE123A置換を含む。いくつかの実施形態では、光応答性陽イオンチ
ャネルは、配列番号1に記載されるアミノ酸配列のL132C置換およびE123T置換
を含む。いくつかの実施形態では、光応答性陽イオンチャネルは、配列番号1に記載され
るアミノ酸配列のL132C置換およびE123A置換を含む。
光応答性陽イオンチャネルタンパク質に関するさらなる開示は、それぞれの開示がそれ
らの全体において参照することにより本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第20
07/0054319号、ならびに国際特許出願公開第WO 2009/131837号
および第WO 2007/024391号で見出すことができる。
(ステップ関数型オプシンおよび安定化ステップ関数型オプシン)
他の実施形態では、光応答性陽イオンチャネルタンパク質は、タンパク質のレチナール
結合ポケットの全体を通して主要位置に特定のアミノ酸置換を有することができる、ステ
ップ関数型オプシン(SFO)タンパク質または安定化ステップ関数型オプシン(SSF
O)タンパク質であり得る。いくつかの実施形態では、SFOタンパク質は、配列番号1
のアミノ酸残基C128に変異を有することができる。他の実施形態では、SFOタンパ
ク質は、配列番号1の中にC128A変異を有する。他の実施形態では、SFOタンパク
質は、配列番号1の中にC128S変異を有する。別の実施形態では、SFOタンパク質
は、配列番号1の中にC128T変異を有する。いくつかの実施形態では、SFOタンパ
ク質は、配列番号2、配列番号3、または配列番号4に示される配列と少なくとも約90
%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、また
は100%同一である、アミノ酸配列を含むことができる。
いくつかの実施形態では、SFOタンパク質は、配列番号1のアミノ酸残基D156に
変異を有することができる。いくつかの実施形態では、SFOタンパク質は、配列番号5
に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96
%、97%、98%、99%、または100%同一である、アミノ酸配列を含むことがで
きる。
他の実施形態では、SSFOタンパク質は、配列番号1の両方のアミノ酸残基C128
およびD156に変異を有することができる。一実施形態では、SSFOタンパク質は、
配列番号1の中にC128SおよびD156A変異を有する。別の実施形態では、SSF
Oタンパク質は、配列番号6に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、9
3%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一である、
アミノ酸配列を含むことができる。別の実施形態では、SSFOタンパク質は、配列番号
1の中にC128T変異を含むことができる。いくつかの実施形態では、SSFOタンパ
ク質は、配列番号1の中にC128TおよびD156A変異を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるSFOタンパク質またはSSFOタン
パク質は、細胞が青色光で照射されるときに細胞において脱分極電流を媒介することが可
能であり得る。他の実施形態では、光は、約445nmの波長を有することができる。加
えて、光は、約100Hzの強度を有することができる。いくつかの実施形態では、10
0Hzの強度を有する光を用いた、SFOタンパク質またはSSFOタンパク質の活性化
は、SFOタンパク質またはSSFOタンパク質を発現するニューロンの脱分極誘導シナ
プス欠乏を引き起こすことができる。いくつかの実施形態では、開示されたステップ関数
型オプシンおよび安定化ステップ関数型オプシンタンパク質のそれぞれは、光に応答して
ニューロンの細胞の膜を脱分極させるのに使用するための、特定の性質および特性を有す
ることができる。
SFOタンパク質またはSSFOタンパク質に関するさらなる開示は、それぞれの開示
がそれらの全体において参照することにより本明細書に組み込まれる、国際特許出願公開
第WO 2010/056970号、ならびに米国仮特許出願第61/410,704号
および第61/511,905号で見出すことができる。
(C1V1キメラ陽イオンチャネル)
他の実施形態では、光応答性陽イオンチャネルタンパク質は、ボルボックスカルテリの
VChR1タンパク質、および緑藻クラミドモナスからのChR1タンパク質に由来する
、C1V1キメラタンパク質であり得、タンパク質は、少なくとも、ChR1の第1およ
び第2の膜貫通ヘリックスに置き換えられた第1および第2の膜貫通ヘリックスを有する
、VChR1のアミノ酸配列を含み、光に応答し、細胞が、光で照射されるときに細胞に
おいて脱分極電流を媒介することが可能である。いくつかの実施形態では、C1V1タン
パク質はさらに、キメラ光応答性タンパク質の第2および第3の膜貫通ヘリックスの間に
位置する、細胞内ループドメイン内に置換を含むことができ、細胞内ループドメインの少
なくとも一部分は、ChR1からの対応する部分によって置き換えられる。別の実施形態
では、C1V1キメラタンパク質の細胞内ループドメインの一部分は、ChR1のアミノ
酸残基A145までにわたるChR1からの対応する部分で置き換えることができる。他
の実施形態では、C1V1キメラタンパク質はさらに、キメラ光応答性タンパク質の第3
の膜貫通ヘリックス内に置換を含むことができ、第3の膜貫通ヘリックスの少なくとも一
部分は、ChR1の対応する配列によって置き換えられる。さらに別の実施形態では、C
1V1キメラタンパク質の細胞内ループドメインの一部分は、ChR1のアミノ酸残基W
163までにわたるChR1からの対応する部分と置換することができる。他の実施形態
では、C1V1キメラタンパク質は、配列番号13または配列番号49に示される配列と
少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98
%、99%、または100%同一である、アミノ酸配列を含むことができる。
いくつかの実施形態では、C1V1タンパク質は、細胞が緑色光で照射されるときに細
胞において脱分極電流を媒介することができる。他の実施形態では、光は、約540nm
〜約560nmの波長を有することができる。いくつかの実施形態では、光は、約542
nmの波長を有することができる。いくつかの実施形態では、C1V1キメラタンパク質
は、細胞が紫色光で照射されるときに細胞において脱分極電流を媒介することが可能では
ない。いくつかの実施形態では、キメラタンパク質は、細胞が約405nmの波長を有す
る光で照射されるときに細胞において脱分極電流を媒介することが可能ではない。加えて
、光は、約100Hzの強度を有することができる。いくつかの実施形態では、100H
zの強度を有する光を用いた、C1V1キメラタンパク質の活性化は、C1V1キメラタ
ンパク質を発現するニューロンの脱分極誘導シナプス欠乏を引き起こすことができる。い
くつかの実施形態では、開示されたC1V1キメラタンパク質は、光に応答してニューロ
ンの細胞の膜を脱分極させるのに使用するための、特定の性質および特性を有することが
できる。
(C1V1キメラ変異体のバリアント)
いくつかの側面では、本開示は、置換または変異アミノ酸配列を含む、ポリペプチドを
提供し、その変異体ポリペプチドは、前駆体C1V1キメラポリペプチドの特徴的な光活
性化可能な性質を保持するが、いくつかの具体的側面では、改変した性質も保有し得る。
例えば、本明細書に記載される変異体光応答性C1V1キメラタンパク質は、動物細胞内
または動物細胞の形質膜上の両方での発現レベルの増大、異なる波長の光、特に赤色光に
ばく露されたときの改変した応答性、および/または、形質の組み合わせを示すことがで
き、それにより、該キメラC1V1ポリペプチドが、低い脱感受性、速い脱活性化、他の
光応答性陽イオンチャネルとの最小限の交差活性化のための低い紫色光活性化、および/
または動物細胞における強い発現を保有する。
したがって、本明細書では、キメラポリペプチドのVChR1部分のレチナール結合ポ
ケットの全体を通して主要位置に特定のアミノ酸置換を有することができる、C1V1キ
メラ光応答性オプシンタンパク質が提供される。いくつかの実施形態では、C1V1タン
パク質は、配列番号13または配列番号49のアミノ酸残基E122に変異を有すること
ができる。いくつかの実施形態では、C1V1タンパク質は、配列番号13または配列番
号49のアミノ酸残基E162に変異を有することができる。他の実施形態では、C1V
1タンパク質は、配列番号13または配列番号49の両方のアミノ酸残基E162および
E122に変異を有することができる。他の実施形態では、C1V1タンパク質は、配列
番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、または配列番号
19に示される配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、
96%、97%、98%、99%、または100%同一である、アミノ酸配列を含むこと
ができる。いくつかの実施形態では、開示された変異体C1V1キメラタンパク質のそれ
ぞれは、光に応答して動物細胞の膜を脱分極させるのに使用するための、特定の性質およ
び特性を有することができる。
いくつかの側面では、C1V1−E122変異体キメラタンパク質は、細胞が光で照射
されるときに細胞において脱分極電流を媒介することが可能である。いくつかの実施形態
では、光は、緑色光であり得る。他の実施形態では、光は、約540nm〜約560nm
の波長を有することができる。いくつかの実施形態では、光は、約546nmの波長を有
することができる。他の実施形態では、C1V1−E122変異体キメラタンパク質は、
細胞が赤色光で照射されるときに細胞において脱分極電流を媒介することができる。いく
つかの実施形態では、赤色光は、約630nmの波長を有することができる。いくつかの
実施形態では、C1V1−E122変異体キメラタンパク質は、細胞が紫色光で照射され
るときに細胞において脱分極電流を媒介しない。いくつかの実施形態では、キメラタンパ
ク質は、細胞が約405nmの波長を有する光で照射されるときに細胞において脱分極電
流を媒介しない。加えて、光は、約100Hzの強度を有することができる。いくつかの
実施形態では、100Hzの強度を有する光を用いた、C1V1−E122変異体キメラ
タンパク質の活性化は、C1V1−E122変異体キメラタンパク質を発現するニューロ
ンの脱分極誘導シナプス欠乏を引き起こすことができる。いくつかの実施形態では、開示
されたC1V1−E122変異体キメラタンパク質は、光に応答してニューロンの細胞の
膜を脱分極させる際に使用するために、特定の性質および特性を有することができる。
他の側面では、C1V1−E162変異体キメラタンパク質は、細胞が光で照射される
ときに細胞において脱分極電流を媒介することが可能である。いくつかの実施形態では、
光は、緑色光であり得る。他の実施形態では、光は、約535nm〜約540nmの波長
を有することができる。いくつかの実施形態では、光は、約542nmの波長を有するこ
とができる。他の実施形態では、光は、約530nmの波長を有することができる。いく
つかの実施形態では、C1V1−E162変異体キメラタンパク質は、細胞が紫色光で照
射されるときに細胞において脱分極電流を媒介しない。いくつかの実施形態では、キメラ
タンパク質は、細胞が約405nmの波長を有する光で照射されるときに細胞において脱
分極電流を媒介しない。加えて、光は、約100Hzの強度を有することができる。いく
つかの実施形態では、100Hzの強度を有する光を用いた、C1V1−E162変異体
キメラタンパク質の活性化は、C1V1−E162変異体キメラタンパク質を発現するニ
ューロンの脱分極誘導シナプス欠乏を引き起こすことができる。いくつかの実施形態では
、開示されたC1V1−E162変異体キメラタンパク質は、光に応答してニューロンの
細胞の膜を脱分極させる際に使用するために、特定の性質および特性を有することができ
る。
さらに他の側面では、C1V1−E122/E162変異体キメラタンパク質は、細胞
が光で照射されるときに細胞において脱分極電流を媒介することが可能である。いくつか
の実施形態では、光は、緑色光であり得る。他の実施形態では、光は、約540nm〜約
560nmの波長を有することができる。いくつかの実施形態では、光は、約546nm
の波長を有することができる。いくつかの実施形態では、C1V1−E122/E162
変異体キメラタンパク質は、細胞が紫色光で照射されるときに細胞において脱分極電流を
媒介しない。いくつかの実施形態では、キメラタンパク質は、細胞が約405nmの波長
を有する光で照射されるときに細胞において脱分極電流を媒介しない。いくつかの実施形
態では、C1V1−E122/E162変異体キメラタンパク質は、E122/E162
で変異がないC1V1キメラタンパク質と比べて、または他の光応答性陽イオンチャネル
タンパク質と比べて、紫色光にばく露されたときに、より少ない活性化を呈することがで
きる。加えて、光は、約100Hzの強度を有することができる。いくつかの実施形態で
は、100Hzの強度を有する光を用いた、C1V1−E122/E162変異体キメラ
タンパク質の活性化は、C1V1−E122/E162変異体キメラタンパク質を発現す
るニューロンの脱分極誘導シナプス欠乏を引き起こすことができる。いくつかの実施形態
では、開示されたC1V1−E122/E162変異体キメラタンパク質は、光に応答し
てニューロンの細胞の膜を脱分極させる際に使用するために、特定の性質および特性を有
することができる。
C1V1キメラ陽イオンチャネルならびにC1V1キメラ陽イオンチャネルの変異体の
バリアントに関するさらなる開示は、それぞれの開示がそれらの全体において参照するこ
とにより本明細書に組み込まれる、米国仮特許出願第61/410,736号、第61/
410,744号、および第61/511,912号で見出すことができる。
(Champ)
いくつかの実施形態では、光応答性タンパク質は、Arch−TS−p2A−ASIC
2a−TS−EYFP−ER−2(Champ)を含む、キメラタンパク質である。C
hampは、Archドメインと、酸感知イオンチャネル(ASIC)−2aドメインと
を含む。Champの光活性化は、ASIC−2aプロトン活性化陽イオンチャネル(A
SIC−2aドメイン)を活性化する、プロトンポンプ(Archドメイン)を活性化す
る。Champをコードするポリヌクレオチドは、配列番号50に示される。
(ポリヌクレオチド)
本開示はまた、本明細書に記載される光応答性タンパク質をコードするヌクレオチド配
列を含む、ポリヌクレオチドも提供する。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは
、発現カセットを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、上記の核酸を含
むベクターである。いくつかの実施形態では、本開示の光応答性タンパク質をコードする
核酸は、プロモーターに動作可能に連結される。プロモーターは、当技術分野で周知であ
る。宿主細胞で機能する任意のプロモーターを、本開示の光応答性オプシンタンパク質お
よび/またはそれらの任意のバリアントの発現に使用することができる。一実施形態では
、光応答性オプシンタンパク質の発現を駆動するために使用されるプロモーターは、運動
ニューロンに特異的であるプロモーターであり得る。他の実施形態では、プロモーターは
、交感神経系および/または副交感神経系の両方のニューロンにおいて光応答性オプシン
タンパク質の発現を駆動することが可能である。特定の動物細胞において光応答性オプシ
ンタンパク質またはそれらのバリアントの発現を駆動するために有用である、開始制御領
域またはプロモーターは、多数であり、当業者に周知されている。これらの核酸を駆動す
ることが可能である、実質的にあらゆるプロモーターを使用することができる。運動ニュ
ーロン特異的遺伝子の実施例は、例えば、その内容がそれらの全体において参照すること
により本明細書に組み込まれる、Kudo, et al., Human Mol.
Genetics, 2010, 19(16): 3233−3253で見出すことが
できる。いくつかの実施形態では、光応答性タンパク質の発現を駆動するために使用され
るプロモーターは、中枢神経系および末梢神経系の両方のニューロンにおいて導入遺伝子
のロバストな発現を駆動することが可能である、Thy1プロモーターであり得る(例え
ば、Llewellyn, et al., 2010, Nat. Med., 16
(10):1161−1166を参照)。他の実施形態では、光応答性タンパク質の発現
を駆動するために使用されるプロモーターは、EF1αプロモーター、サイトメガロウイ
ルス(CMV)プロモーター、CAGプロモーター、シナプシン−Iプロモーター(例え
ば、ヒトシナプシン−Iプロモーター)、ヒトシヌクレイン1プロモーター、ヒトThy
1プロモーター、カルシウム/カルモジュリン依存性キナーゼIIアルファ(CAMKI
Iα)プロモーター、または哺乳類の末梢ニューロンにおいて光応答性オプシンタンパク
質の発現を駆動することが可能な任意の他のプロモーターであり得る。
また、本明細書で説明される光応答性タンパク質またはその任意のバリアントをコード
するヌクレオチド配列を含む、ベクターも本明細書に提供される。本発明に従って投与す
ることができるベクターはまた、ベクターのポリヌクレオチドから転写されるときに、標
的動物細胞の形質膜上に光応答性オプシンタンパク質の蓄積をもたらす、RNA(例えば
、mRNA)をコードするヌクレオチド配列を含む、ベクターも含む。使用され得るベク
ターは、限定ではないが、レンチウイルスベクター、HSVベクター、アデノウイルスベ
クター、およびアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを含む。レンチウイルスは、HI
V−1、HIV−2、SIV、FIV、およびEIAVを含むが、それらに限定されない
。レンチウイルスは、VSV、狂犬病、Mo−MLV、バキュロウイルス、およびエボラ
を含むが、それらに限定されない、他のウイルスのエンベロープタンパク質を伴って偽型
になってもよい。そのようなベクターは、当技術分野の標準方法を使用して調製されても
よい。
いくつかの実施形態では、ベクターは、組み換えAAVベクターである。AAVベクタ
ーは、安定した部位特異的な様式で、それらが感染する細胞のゲノムに組み込むことがで
きる、比較的小さいサイズのDNAウイルスである。それらは、細胞成長、形態、または
分化にいかなる影響も誘導することなく、広範囲の細胞に感染することができ、ヒトの病
理に関与しないようである。AAVゲノムは、クローン化され、配列決定され、特徴付け
られている。それは、約4700個の塩基を包含し、ウイルスの複製起点としての機能を
果たす、約145個の塩基の逆方向末端反復(ITR)領域を各端部に含有する。ゲノム
の残りの部分は、カプシド形成機能を担持する2つの必須領域、すなわち、ウイルス複製
およびウイルス遺伝子の発現に関与するrep遺伝子を含有する、ゲノムの左側部分、お
よびウイルスのカプシドタンパク質をコードするcap遺伝子を含有する、ゲノムの右側
部分に分けられる。
AAVベクターは、当技術分野の標準方法を使用して調製されてもよい。任意の血清型
のアデノ随伴ウイルスが好適である(例えば、それぞれの開示がそれらの全体において参
照することにより本明細書に組み込まれる、“Parvoviruses and Hu
man Disease” J. R. Pattison, ed. (1988)の
Blacklow, pp. 165−174、Rose, Comprehensiv
e Virology 3:1, 1974、P. Tattersall “The
Evolution of Parvovirus Taxonomy” In Par
voviruses (JR Kerr, SF Cotmore. ME Bloom
, RM Linden, CR Parrish, Eds.) p5−14, Hu
dder Arnold, London, UK (2006)、およびDE Bow
les, JE Rabinowitz, RJ Samulski “The Gen
us Dependovirus” (JR Kerr, SF Cotmore. M
E Bloom, RM Linden, CR Parrish, Eds.) p1
5−23, Hudder Arnold, London, UK (2006)を参
照)。ベクターを精製するための方法は、例えば、それぞれの開示がそれらの全体におい
て参照することにより本明細書に組み込まれる、米国特許第6,566,118号、第6
,989,264号、および第6,995,006号、ならびに「Methods fo
r Generating High Titer Helper−free Prep
aration of Recombinant AAV Vectors」と題された
、国際公開第WO/1999/011764号で見出され得る。バキュロウイルス系にお
いてAAVベクターを調製する方法は、例えば、国際公開第WO 2008/02499
8号で説明されている。AAVベクターは、自己相補的または一本鎖であり得る。ハイブ
リッドベクターの調製は、例えば、その開示がその全体において参照することにより本明
細書に組み込まれる、PCT出願第PCT/US2005/027091号に記載されて
いる。インビトロおよびインビボで遺伝子を導入するためのAAVに由来するベクターの
使用が記載されている(例えば、その全てがそれらの全体において参照することにより本
明細書に組み込まれる、国際特許出願公開第91/18088号および第WO 93/0
9239号、米国特許第4,797,368号、第6,596,535号、および第5,
139,941号、ならびに欧州特許第0488528号)。これらの出版物は、rep
遺伝子および/またはcap遺伝子が欠失され、目的とする遺伝子によって置き換えられ
る、種々のAAV由来構築物、およびインビトロで(培養細胞の中へ)またはインビボで
(生物の中へ直接)目的とする遺伝子を導入するためのこれらの構築物の使用を記載する
。本開示による複製欠損組み換えAAVは、2つのAAV逆方向末端反復(ITR)領域
が両側に並んだ、目的とする核酸配列を含有するプラスミド、およびAAVカプシド形成
遺伝子(rep遺伝子およびcap遺伝子)を担持するプラスミドを、ヒトヘルパーウイ
ルス(例えば、アデノウイルス)に感染する細胞株に共トランスフェクトすることによっ
て調製することができる。次いで、産生されるAAV組み換え体は、標準技法によって精
製される。
いくつかの実施形態では、本開示の方法で使用するためのベクター(複数可)は、ウイル
ス粒子(例えば、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AA
V7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、AAV12、AAV13、AAV
14、AAV15、およびAAV16を含むが、それらに限定されないAAVウイルス粒
子)へとカプシド形成される。したがって、本開示は、本明細書に記載されるベクターの
うちのいずれかを含む、組み換えウイルス粒子(それは組み換え体ポリヌクレオチドを含
有するため組み換え体である)を含む。そのような粒子を産生する方法は、当技術分野で
公知であり、その開示がその全体において参照することにより本明細書に組み込まれる、
米国特許第6,596,535号に記載されている。
本発明の種々の例示的な実施形態が本明細書で説明される。非限定的な意味で、これら
の実施例が参照される。それらは、本発明のより広く適用可能な側面を例証するように提
供される。種々の変更が、説明される本発明に行われ得、本発明の真の精神および範囲か
ら逸脱することなく、同等物が置換され得る。加えて、多くの修正が、特定の状況、材料
、組成物、過程、過程の行為またはステップを、本発明の目的、精神、または範囲に適合
させるように行われ得る。さらに、当業者によって、本明細書で説明および例証される個
々の変化例の各々は、本発明の範囲または精神から逸脱することなく、他のいくつかの実
施形態のうちのいずれかの特徴から容易に分離され、またはそれらと組み合わせられ得る
、離散構成要素および特徴を有することが理解されるであろう。全てのそのような修正は
、本開示に関連付けられる特許請求の範囲内にあることを目的とする。
対象診断または介入手技を実行するために説明されるデバイスのうちのいずれかは、そ
のような介入を実行する際に使用するためのパッケージ化した組み合わせで提供され得る
。これらの供給「キット」はさらに、使用説明書を含み得、そのような目的で一般的に採
用されるような滅菌トレイまたはコンテナの中でパッケージ化され得る。
本発明は、対象デバイスを使用して行われ得る方法を含む。方法は、そのような好適な
デバイスを提供する行為を含み得る。そのような提供は、エンドユーザによって行われ得
る。言い換えれば、「提供する」行為は、エンドユーザが、対象方法において必要デバイ
スを提供するように、取得する、アクセスする、接近する、位置付ける、設定する、起動
する、電源を入れる、または別様に行動することを要求するにすぎない。本明細書に記載
の方法は、論理的に可能である、記載した事象の任意の順序で、ならびに事象の記載した
順序で実行され得る。
本発明の例示的な側面が、材料選択および製造に関する詳細とともに、上記で説明され
ている。本発明の他の詳細に関しては、これらは、上記で参照した特許および出版物との
関連で理解され、ならびに、概して当業者によって知られ、または理解され得る。例えば
、当業者であれば、所望の場合、例えば、器具類の他の部分または近くの組織構造に対し
て、可動連結部品の比較的広い界面等のデバイスの種々の部分の低摩擦操作または前進を
促進するために、そのような物体と関連して、1つ以上の潤滑被覆(例えば、ポリビニル
ピロリドンベースの組成物等の親水性ポリマー、テトラフルオロエチレン等のフッ素重合
体、親水性ゲル、またはシリコーン)が使用され得ることを理解するであろう。同じこと
が、一般的または論理的に採用されるような追加の行為に関して、本発明の方法ベースの
側面に関して当てはまり得る。
加えて、本発明は、種々の特徴を随意的に組み込む、いくつかの実施例を参照して説明
されているが、本発明は、本発明の各変化例に関して検討されるように、説明または指示
されるものに限定されない。種々の変更が、説明される本発明に行われ得、本発明の真の
精神および範囲から逸脱することなく、同等物(本明細書で記載される、またはいくらか
簡略にするために含まれない)が置換され得る。加えて、値の範囲が提供される場合、そ
の範囲の上限と下限との間の全介在値、およびその規定範囲内の任意の他の規定または介
在値が、本発明内に包含されることを理解されたい。
また、説明される本発明の変形例の任意の随意的な特徴が、独立して、または本明細書
で説明される特徴のうちのいずれか1つ以上と組み合わせて説明され得ることが検討され
る。単数項目への言及は、複数の同じ項目が存在する可能性を含む。より具体的には、本
明細書で、および本明細書に関連付けられる請求項で使用されるように、「1つの(a、
an)」、「該(said)」、および「前記(the)」等の単数形は、特に指定がな
い限り、複数の指示対象を含む。言い換えれば、冠詞の使用は、上記の説明ならびに本開
示に関連付けられる請求項において、対象項目の「少なくとも1つ(at least
one)」を可能にする。さらに、そのような請求項は、いずれの随意的要素も除外する
ように起草され得ることが留意される。そのようなものとして、この記述は、請求項の要
素の記載に関連した「単独で(solely)」、「のみ(only)」、および同等物
等の排他的用語の使用、または「負の」制限の使用の根拠としての機能を果たすことを目
的としている。
そのような排他的用語を使用することなく、本開示に関連付けられる請求項の中の「備
えている(comprising)」という用語は、所与の数の要素が、そのような請求
項の中で列挙されるか、または特徴の追加を、そのような請求項で説明される要素セット
の性質を転換するものとを見なすことができるかどうかにかかわらず、任意の追加の要素
を含むことを可能にするものとする。本明細書で具体的に定義される場合を除いて、本明
細書で使用される全ての技術および科学用語は、請求項の妥当性を維持しながら、可能な
限り広い一般的に理解されている意味が与えられるものである。
本発明の広がりは、提供される実施例および/または本明細書に限定されず、本開示に
関連付けられた特許請求の範囲の用語の範囲によってのみ限定される。

Claims (1)

  1. 本願明細書に記載の発明。
JP2018080547A 2012-11-21 2018-04-19 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法 Pending JP2018134461A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261729283P 2012-11-21 2012-11-21
US61/729,283 2012-11-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016225548A Division JP6423407B2 (ja) 2012-11-21 2016-11-18 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018134461A true JP2018134461A (ja) 2018-08-30

Family

ID=50776456

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544050A Expired - Fee Related JP6580487B2 (ja) 2012-11-21 2013-11-21 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法
JP2016225548A Expired - Fee Related JP6423407B2 (ja) 2012-11-21 2016-11-18 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法
JP2018080547A Pending JP2018134461A (ja) 2012-11-21 2018-04-19 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544050A Expired - Fee Related JP6580487B2 (ja) 2012-11-21 2013-11-21 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法
JP2016225548A Expired - Fee Related JP6423407B2 (ja) 2012-11-21 2016-11-18 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (44) US9814900B2 (ja)
EP (2) EP3659518A1 (ja)
JP (3) JP6580487B2 (ja)
CN (2) CN105142529A (ja)
AU (2) AU2013348395A1 (ja)
CA (1) CA2894718A1 (ja)
IL (1) IL238945A0 (ja)
WO (1) WO2014081449A1 (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907884B2 (en) 2002-09-30 2005-06-21 Depay Acromed, Inc. Method of straddling an intraosseous nerve
US7258690B2 (en) 2003-03-28 2007-08-21 Relievant Medsystems, Inc. Windowed thermal ablation probe
US8419730B2 (en) 2008-09-26 2013-04-16 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for navigating an instrument through bone
US8361067B2 (en) 2002-09-30 2013-01-29 Relievant Medsystems, Inc. Methods of therapeutically heating a vertebral body to treat back pain
US9274099B2 (en) 2005-07-22 2016-03-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Screening test drugs to identify their effects on cell membrane voltage-gated ion channel
AU2006284425A1 (en) 2005-07-22 2007-03-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Light-activated cation channel and uses thereof
US9238150B2 (en) 2005-07-22 2016-01-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical tissue interface method and apparatus for stimulating cells
US8926959B2 (en) 2005-07-22 2015-01-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
WO2008086470A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
US8401609B2 (en) 2007-02-14 2013-03-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System, method and applications involving identification of biological circuits such as neurological characteristics
WO2008106694A2 (en) 2007-03-01 2008-09-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
US10434327B2 (en) 2007-10-31 2019-10-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Implantable optical stimulators
US10035027B2 (en) 2007-10-31 2018-07-31 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Device and method for ultrasonic neuromodulation via stereotactic frame based technique
SG189813A1 (en) 2008-04-23 2013-05-31 Univ Leland Stanford Junior Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
BRPI0915583A2 (pt) 2008-06-17 2016-01-26 Univ Leland Stanford Junior aparelho e métodos para controle do desenvolvimento celular
WO2010006049A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Materials and approaches for optical stimulation of the peripheral nervous system
US10028753B2 (en) 2008-09-26 2018-07-24 Relievant Medsystems, Inc. Spine treatment kits
NZ602416A (en) 2008-11-14 2014-08-29 Univ Leland Stanford Junior Optically-based stimulation of target cells and modifications thereto
WO2011116238A2 (en) 2010-03-17 2011-09-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University. Light-sensitive ion-passing molecules
EP2635108B1 (en) 2010-11-05 2019-01-23 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Light-activated chimeric opsins and methods of using the same
EP3225108A1 (en) 2010-11-05 2017-10-04 The Board of Trustees of The Leland Stanford Junior University Optogenetic control of reward-related behaviors
CA3056186A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optically-controlled cns dysfunction
CN106376525A (zh) 2010-11-05 2017-02-08 斯坦福大学托管董事会 记忆功能的控制和表征
CN106422081B (zh) 2010-11-05 2019-06-21 斯坦福大学托管董事会 用于光遗传学方法的光的上转换
CN103491770B (zh) 2010-11-05 2016-06-08 斯坦福大学托管董事会 稳定阶跃函数视蛋白及其使用方法
US8696722B2 (en) 2010-11-22 2014-04-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optogenetic magnetic resonance imaging
CA3036859A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Opsin polypeptides and methods of use thereof
WO2013101772A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for treating back pain
JP6537826B2 (ja) 2012-02-21 2019-07-03 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 骨盤底の神経性障害を処置するための組成物および方法
US9950188B2 (en) * 2012-05-31 2018-04-24 Color Seven Co., Ltd. Apparatus for relaxing smooth muscles of human body
US10588691B2 (en) 2012-09-12 2020-03-17 Relievant Medsystems, Inc. Radiofrequency ablation of tissue within a vertebral body
CA3093398C (en) 2012-11-05 2022-05-24 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for creating curved paths through bone and modulating nerves within the bone
US9649504B2 (en) * 2012-11-07 2017-05-16 Rogers Sciences, Inc. Implantable CLIPT illumination system
AU2013348395A1 (en) 2012-11-21 2015-06-11 Circuit Therapeutics, Inc. System and method for optogenetic therapy
AU2014227600B2 (en) 2013-03-15 2018-10-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optogenetic control of behavioral state
US9636380B2 (en) 2013-03-15 2017-05-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optogenetic control of inputs to the ventral tegmental area
AU2014260101B2 (en) * 2013-04-29 2018-07-26 Humboldt-Universitat Zu Berlin Devices, systems and methods for optogenetic modulation of action potentials in target cells
US9724151B2 (en) 2013-08-08 2017-08-08 Relievant Medsystems, Inc. Modulating nerves within bone using bone fasteners
US10307609B2 (en) 2013-08-14 2019-06-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for controlling pain
US9926359B2 (en) * 2013-11-26 2018-03-27 Emory University Optogenetic inhibition of overactive neuronal activity
US10039934B2 (en) * 2013-12-30 2018-08-07 PhotonEdge Inc. Multi-wavelength interleaved optical stimulation
US20150217129A1 (en) * 2014-01-08 2015-08-06 Circuit Therapeutics, Inc. System and method for therapeutic management of ocular hypertension
AU2015237265A1 (en) 2014-03-28 2016-10-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Engineered light-activated anion channel proteins and methods of use thereof
US10518102B2 (en) * 2014-04-02 2019-12-31 Koninklijke Philips N.V. Body illumination device
WO2015191926A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Circuit Therapeutics, Inc. Optogenetic therapies for movement disorders
US9861288B2 (en) * 2014-07-11 2018-01-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Transparent and flexible neural electrode arrays
WO2016019058A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Circuit Therapeutics, Inc. Optical feedthrough connector
US20170182191A1 (en) * 2014-07-29 2017-06-29 Circuit Therapeutics, Inc. System and method for optogenetic therapy
US11154226B2 (en) * 2015-06-12 2021-10-26 California Institute Of Technology Medical sensor having a nanoscale tapered waveguide for spectroscopy-based analysis of fluid
WO2016209654A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and devices for imaging and/or optogenetic control of light-responsive neurons
CN108136197A (zh) * 2015-09-15 2018-06-08 斯坦福大学托管董事会 光响应性多肽及其使用方法
US10488639B2 (en) * 2015-10-08 2019-11-26 Visera Technologies Company Limited Detection device for specimens
FR3045391B1 (fr) * 2015-12-17 2019-09-06 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif implantable pour la stimulation optique du cerveau
GB201522790D0 (en) * 2015-12-23 2016-02-03 Univ Newcastle Temperature sensor
EP3411116B1 (en) * 2016-02-05 2020-01-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable optical stimulation lead
US20170319715A1 (en) * 2016-02-08 2017-11-09 Circuit Therapeutics, Inc. System and method to modulate pain and itch through cutaneous transfer of genetic information
EP3216492B1 (de) * 2016-03-09 2021-05-12 Technische Hochschule Mittelhessen Fasermikroelektrode
EP3432975B1 (en) 2016-03-21 2024-02-14 Nalu Medical, Inc. Devices for positioning external devices in relation to implanted devices
KR20170128934A (ko) * 2016-05-16 2017-11-24 한국과학기술연구원 하부요로장애 치료를 위한 광자극 배뇨 제어 시스템
WO2018017463A1 (en) 2016-07-18 2018-01-25 Nalu Medical, Inc. Methods and systems for treating pelvic disorders and pain conditions
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
JP6774676B2 (ja) * 2016-10-25 2020-10-28 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 エナジーハーベスティングによる発光デバイス
US20180133506A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Compliant optrodes for monitoring and stimulating biological tissue with patterned light
US11517373B2 (en) * 2016-12-27 2022-12-06 Alma Lasers Ltd. Switched lasers for dermal treatment
CN106691405A (zh) * 2016-12-29 2017-05-24 天津恒宇医疗科技有限公司 一种超细oct成像导管
US10722729B2 (en) * 2017-01-11 2020-07-28 International Business Machines Corporation Probe for localized neural optogenetics stimulation and neurochemistry recordings
WO2018156953A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Nalu Medical, Inc. Apparatus with sequentially implanted stimulators
CN106861050A (zh) * 2017-02-28 2017-06-20 武汉大学 一种基于光遗传学的无线神经调控装置
CN110461211A (zh) * 2017-03-24 2019-11-15 柯惠有限合伙公司 内窥镜和治疗方法
EP3381511A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-03 Nokia Solutions and Networks Oy Directly modulated lasers for optogenetic therapy
US11294165B2 (en) 2017-03-30 2022-04-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Modular, electro-optical device for increasing the imaging field of view using time-sequential capture
WO2018205029A1 (en) * 2017-05-09 2018-11-15 Yes Biotechnology Inc. Devices, systems and methods relating to hand-held communications devices for in situ differentiation between viral and non-viral infections
CN107684668B (zh) * 2017-05-23 2020-04-07 西安雅泽泰克医疗科技有限公司 激光治疗仪及脊髓修复方法
EP3638366A4 (en) 2017-06-16 2021-04-14 Rogers Sciences, Inc. DEVICES AND METHODS FOR TREATING SUBJECTS
WO2019121451A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-27 Sanofi Drug delivery device and charging device
WO2019183054A1 (en) 2018-03-23 2019-09-26 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Optical stimulation systems with calibration and methods of making and using
EP3586913A1 (de) * 2018-06-25 2020-01-01 BIOTRONIK SE & Co. KG Vorrichtung zur aktivierung von zellstrukturen mittels elektromagnetischer energie
WO2020102039A1 (en) 2018-11-16 2020-05-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation An optical stimulation system with on-demand monitoring and methods of making
CN110004118B (zh) * 2019-03-29 2023-03-28 中国科学院武汉物理与数学研究所 用于辅助重组狂犬病毒在神经细胞高效逆向跨单级突触的rAAV病毒的包装方法及其应用
US20200376262A1 (en) * 2019-05-30 2020-12-03 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for making and using implantable electrical/optical stimulation leads and systems
JP2022539102A (ja) * 2019-06-26 2022-09-07 ザ・バイオニクス・インスティテュート・オブ・オーストラリア 光感受性神経組織の組み合わせた光と電気の刺激
CN110487729B (zh) * 2019-08-12 2022-09-27 温州大学 基于石墨烯集成倾斜光纤光栅传感器的高灵敏周期性传感系统
WO2021050767A1 (en) 2019-09-12 2021-03-18 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for tissue modulation
US11116983B2 (en) * 2019-10-09 2021-09-14 Biotronik Se & Co. Kg Implantable medical devices and systems with communication/sensing based on near infrared signals
US11607383B2 (en) 2019-10-15 2023-03-21 University Of Washington Conductive polymer microneedle arrays for electronically-controlled drug release
CN114929333A (zh) * 2019-10-21 2022-08-19 荧康医疗创新私人有限公司 用于光疗的方法和装置
CN115398766A (zh) * 2020-03-05 2022-11-25 扬科技术有限公司 高固有品质接收器结构
CN111419228B (zh) * 2020-04-17 2021-12-21 上海交通大学 一种基于水凝胶的爪状脑电电极装置
WO2021213758A1 (en) * 2020-04-20 2021-10-28 Xphelyum System comprising genetically modified cells and a removable device
WO2021213756A1 (en) * 2020-04-20 2021-10-28 Xphelyum System comprising genetically modified cells and/or modified nerve fibers and a removable device for therapeutic purposes
WO2021247623A1 (en) * 2020-06-01 2021-12-09 President And Fellows Of Harvard College Compositions and methods for optogenetic control
WO2022051295A1 (en) 2020-09-04 2022-03-10 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Stimulation systems with a lens arrangement for light coupling and methods of making and using
CN111939459A (zh) * 2020-09-10 2020-11-17 曹飞东 一种新型纳米微晶焕肤仪及使用方法
CN112113835A (zh) * 2020-09-10 2020-12-22 北京理工大学 一种微动疲劳裂纹萌生位置判定方法
JP2022056698A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 横浜ゴム株式会社 タイヤ
CA3183319A1 (en) * 2021-06-08 2022-12-15 Lumeda Inc. Optical surface applicator with integrated diffuser
US20220409922A1 (en) * 2021-06-28 2022-12-29 Painlab Ltd. Optical Stimulator

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964482A (en) 1971-05-17 1976-06-22 Alza Corporation Drug delivery device
US4162808A (en) 1978-05-23 1979-07-31 Gulf Oil Corporation In-situ retorting of carbonaceous deposits
US4317085A (en) * 1979-09-12 1982-02-23 Xerox Corporation Channeled mesa laser
US5928222A (en) 1982-08-06 1999-07-27 Kleinerman; Marcos Y. Fiber optic sensing techniques in laser medicine
US4797368A (en) 1985-03-15 1989-01-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adeno-associated virus as eukaryotic expression vector
US5139941A (en) 1985-10-31 1992-08-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. AAV transduction vectors
US5486172A (en) 1989-05-30 1996-01-23 Chess; Cyrus Apparatus for treating cutaneous vascular lesions
WO1991018088A1 (en) 1990-05-23 1991-11-28 The United States Of America, Represented By The Secretary, United States Department Of Commerce Adeno-associated virus (aav)-based eucaryotic vectors
US5383923A (en) 1990-10-20 1995-01-24 Webster Laboratories, Inc. Steerable catheter having puller wire with shape memory
US5173414A (en) 1990-10-30 1992-12-22 Applied Immune Sciences, Inc. Production of recombinant adeno-associated virus vectors
US5252479A (en) 1991-11-08 1993-10-12 Research Corporation Technologies, Inc. Safe vector for gene therapy
DE4235506A1 (de) 1992-10-21 1994-04-28 Bavaria Med Tech Katheter zur Injektion von Arzneimitteln
US5334207A (en) 1993-03-25 1994-08-02 Allen E. Coles Laser angioplasty device with magnetic direction control
US5908446A (en) 1994-07-07 1999-06-01 Cardiac Pathways Corporation Catheter assembly, catheter and multi-port introducer for use therewith
US5411537A (en) * 1993-10-29 1995-05-02 Intermedics, Inc. Rechargeable biomedical battery powered devices with recharging and control system therefor
JP3263275B2 (ja) 1994-04-05 2002-03-04 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 生体組織のレーザー処理のための装置並びに火焔状斑点母斑のレーザー処理装置
US5595568A (en) 1995-02-01 1997-01-21 The General Hospital Corporation Permanent hair removal using optical pulses
US5800478A (en) * 1996-03-07 1998-09-01 Light Sciences Limited Partnership Flexible microcircuits for internal light therapy
US6181721B1 (en) * 1996-05-20 2001-01-30 Sdl, Inc. Visible wavelength, semiconductor optoelectronic device with a high power broad, significantly laterally uniform, diffraction limited output beam
US5941845A (en) 1997-08-05 1999-08-24 Irvine Biomedical, Inc. Catheter having multiple-needle electrode and methods thereof
US6566118B1 (en) 1997-09-05 2003-05-20 Targeted Genetics Corporation Methods for generating high titer helper-free preparations of released recombinant AAV vectors
ES2399232T3 (es) 1997-09-05 2013-03-26 Genzyme Corporation Procedimientos para la generación de preparaciones de vectores de AAV recombinantes de títulos altos exentas de auxiliares
US6989264B2 (en) 1997-09-05 2006-01-24 Targeted Genetics Corporation Methods for generating high titer helper-free preparations of released recombinant AAV vectors
US20100114087A1 (en) * 1998-02-19 2010-05-06 Edwards Stuart D Methods and devices for treating urinary incontinence
US6161047A (en) 1998-04-30 2000-12-12 Medtronic Inc. Apparatus and method for expanding a stimulation lead body in situ
US6689103B1 (en) 1999-05-07 2004-02-10 Scimed Life System, Inc. Injection array apparatus and method
US6516227B1 (en) 1999-07-27 2003-02-04 Advanced Bionics Corporation Rechargeable spinal cord stimulator system
EP2369002A1 (en) 1999-08-09 2011-09-28 Targeted Genetics Corporation Enhancement of expression of a single-stranded, heterologous nucleotide sequence from recombinant viral vectors by designing the sequence such that it forms intrastrand base pairs
US7311722B2 (en) * 2001-01-22 2007-12-25 Eric Larsen Photodynamic stimulation device and methods
US20020116029A1 (en) 2001-02-20 2002-08-22 Victor Miller MRI-compatible pacemaker with power carrying photonic catheter and isolated pulse generating electronics providing VOO functionality
WO2003020103A2 (en) * 2001-09-04 2003-03-13 Amit Technology Science & Medicine Ltd. Method of and device for therapeutic illumination of internal organs and tissues
US6993384B2 (en) 2001-12-04 2006-01-31 Advanced Bionics Corporation Apparatus and method for determining the relative position and orientation of neurostimulation leads
US6978174B2 (en) 2002-04-08 2005-12-20 Ardian, Inc. Methods and devices for renal nerve blocking
US8267889B2 (en) 2004-11-18 2012-09-18 3M Innovative Properties Company Low-profile microneedle array applicator
US7819812B2 (en) * 2004-12-15 2010-10-26 Neuropace, Inc. Modulation and analysis of cerebral perfusion in epilepsy and other neurological disorders
US10052497B2 (en) * 2005-07-22 2018-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
AU2006284425A1 (en) 2005-07-22 2007-03-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Light-activated cation channel and uses thereof
US7965789B2 (en) 2005-08-22 2011-06-21 Qualcomm Incorporated Reverse link power control for an OFDMA system
US20070129775A1 (en) 2005-09-19 2007-06-07 Mordaunt David H System and method for generating treatment patterns
US8012189B1 (en) * 2007-01-11 2011-09-06 Lockheed Martin Corporation Method and vestibular implant using optical stimulation of nerves
US8792978B2 (en) 2010-05-28 2014-07-29 Lockheed Martin Corporation Laser-based nerve stimulators for, E.G., hearing restoration in cochlear prostheses and method
US7650192B2 (en) 2005-12-02 2010-01-19 Medtronic, Inc. Passive charge of implantable medical device utilizing external power source and method
US8535304B2 (en) 2006-03-31 2013-09-17 Ablacor Medical Corporation System and method for advancing, orienting, and immobilizing on internal body tissue a catheter or other therapeutic device
US20080125838A1 (en) * 2006-08-10 2008-05-29 Medtronic, Inc. Implantable Devices With Photocatalytic Surfaces
WO2008024998A2 (en) 2006-08-24 2008-02-28 Virovek, Inc. Expression in insect cells of genes with overlapping open reading frames, methods and compositions therefor
WO2008086470A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
WO2008106694A2 (en) 2007-03-01 2008-09-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
US20080269735A1 (en) 2007-04-26 2008-10-30 Agustina Vila Echague Optical array for treating biological tissue
US9138596B2 (en) * 2007-08-22 2015-09-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Optical depolarization of cardiac tissue
US8498720B2 (en) 2008-02-29 2013-07-30 Neuronexus Technologies, Inc. Implantable electrode and method of making the same
JP2011526305A (ja) 2008-03-19 2011-10-06 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー コポリマーを製造するための半連続処理方法
EP2261011A4 (en) 2008-03-25 2014-04-30 Sumitomo Rubber Ind REPAIR TIRE FOR TIRE TENSIONS
JP5106218B2 (ja) 2008-04-07 2012-12-26 学校法人慶應義塾 生体組織に光線を照射するためのコイル状光拡散体及びそれを含む光拡散デバイス
SG189813A1 (en) 2008-04-23 2013-05-31 Univ Leland Stanford Junior Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
GB2472964B (en) * 2008-05-20 2013-04-24 Eos Neuroscience Inc Vectors for delivery of light-sensitive proteins and methods of use
EP2303406B1 (en) * 2008-06-17 2016-11-09 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Devices for optical stimulation of target cells using an optical transmission element
BRPI0915583A2 (pt) * 2008-06-17 2016-01-26 Univ Leland Stanford Junior aparelho e métodos para controle do desenvolvimento celular
WO2010006049A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Materials and approaches for optical stimulation of the peripheral nervous system
NZ602416A (en) 2008-11-14 2014-08-29 Univ Leland Stanford Junior Optically-based stimulation of target cells and modifications thereto
US20110190749A1 (en) 2008-11-24 2011-08-04 Mcmillan Kathleen Low Profile Apparatus and Method for Phototherapy
US20100198316A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Richard Toselli Intracranial Red Light Treatment Device For Chronic Pain
US20100220758A1 (en) * 2009-02-20 2010-09-02 Brenner Mary K Direct modulated modified vertical cavity surface emitting lasers
US8715327B1 (en) * 2009-04-13 2014-05-06 Cvrx, Inc. Baroreflex modulation using light-based stimulation
US8551096B2 (en) * 2009-05-13 2013-10-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Directional delivery of energy and bioactives
US8469904B2 (en) 2009-10-12 2013-06-25 Kona Medical, Inc. Energetic modulation of nerves
CN102686147B (zh) 2009-11-05 2016-01-20 格雷特巴奇有限公司 波导神经接口装置
US8936630B2 (en) * 2009-11-25 2015-01-20 Medtronic, Inc. Optical stimulation therapy
WO2011115643A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Implantable biomedical devices on bioresorbable substrates
WO2011094367A1 (en) * 2010-01-26 2011-08-04 Evans Michael A Methods, devices, and agents for denervation
WO2011116238A2 (en) 2010-03-17 2011-09-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University. Light-sensitive ion-passing molecules
US8473067B2 (en) * 2010-06-11 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation and stimulation employing wireless vascular energy transfer arrangement
WO2012009613A1 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Low-pressure environment for fluid transfer devices
EP2410641A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-25 Braun GmbH Linear electric motor
CN106422081B (zh) * 2010-11-05 2019-06-21 斯坦福大学托管董事会 用于光遗传学方法的光的上转换
US20120191086A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Hansen Medical, Inc. System and method for endoluminal and translumenal therapy
CN103402580A (zh) 2011-01-27 2013-11-20 Med-El电气医疗器械有限公司 用于光电耳蜗植入的具有受控光分布的组合刺激
US20120253261A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Medtronic, Inc. Systems and methods for optogenetic modulation of cells within a patient
JP6537826B2 (ja) 2012-02-21 2019-07-03 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 骨盤底の神経性障害を処置するための組成物および方法
AU2013348395A1 (en) * 2012-11-21 2015-06-11 Circuit Therapeutics, Inc. System and method for optogenetic therapy
CN108289630A (zh) * 2015-10-05 2018-07-17 Mc10股份有限公司 用于神经调节和刺激的方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
US9662508B2 (en) 2017-05-30
US20160038758A1 (en) 2016-02-11
US20200114162A1 (en) 2020-04-16
US9649503B2 (en) 2017-05-16
US20180028832A1 (en) 2018-02-01
US20180280716A1 (en) 2018-10-04
US10512787B2 (en) 2019-12-24
CA2894718A1 (en) 2014-05-30
US20190105507A1 (en) 2019-04-11
US20160038757A1 (en) 2016-02-11
US10022553B2 (en) 2018-07-17
US20190117993A1 (en) 2019-04-25
US20190015677A1 (en) 2019-01-17
US20180361169A1 (en) 2018-12-20
US20160038759A1 (en) 2016-02-11
US20160096035A1 (en) 2016-04-07
US20160045764A1 (en) 2016-02-18
CN107243114A (zh) 2017-10-13
JP6580487B2 (ja) 2019-09-25
JP2016509487A (ja) 2016-03-31
US10105550B2 (en) 2018-10-23
US20160051836A1 (en) 2016-02-25
US20170225008A1 (en) 2017-08-10
US20160038755A1 (en) 2016-02-11
US20170225009A1 (en) 2017-08-10
US20150202456A1 (en) 2015-07-23
EP2922476B1 (en) 2019-10-09
US9821170B2 (en) 2017-11-21
US10188870B2 (en) 2019-01-29
AU2018206816A1 (en) 2018-08-16
US20160051838A1 (en) 2016-02-25
WO2014081449A1 (en) 2014-05-30
JP6423407B2 (ja) 2018-11-14
US20170225013A1 (en) 2017-08-10
CN105142529A (zh) 2015-12-09
US20190388700A1 (en) 2019-12-26
IL238945A0 (en) 2015-07-30
US20160059030A1 (en) 2016-03-03
US20200009397A1 (en) 2020-01-09
EP3659518A1 (en) 2020-06-03
US20180140862A1 (en) 2018-05-24
US20180214711A1 (en) 2018-08-02
AU2013348395A1 (en) 2015-06-11
US20180056085A1 (en) 2018-03-01
US20170239488A1 (en) 2017-08-24
US20160038765A1 (en) 2016-02-11
US20190224492A1 (en) 2019-07-25
US20190099611A1 (en) 2019-04-04
US20160096034A1 (en) 2016-04-07
US20160038756A1 (en) 2016-02-11
US20180345033A1 (en) 2018-12-06
US20180133501A1 (en) 2018-05-17
US20190038908A1 (en) 2019-02-07
EP2922476A1 (en) 2015-09-30
US20160082279A1 (en) 2016-03-24
US20190160300A1 (en) 2019-05-30
US9814900B2 (en) 2017-11-14
JP2017060813A (ja) 2017-03-30
US10022552B2 (en) 2018-07-17
EP2922476A4 (en) 2016-07-13
US10213617B2 (en) 2019-02-26
US20200139151A1 (en) 2020-05-07
US20160051830A1 (en) 2016-02-25
US20160051837A1 (en) 2016-02-25
US20160045765A1 (en) 2016-02-18
US20150246242A1 (en) 2015-09-03
US20160051828A1 (en) 2016-02-25
US20190240500A1 (en) 2019-08-08
US20160051831A1 (en) 2016-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423407B2 (ja) 光遺伝学的治療のためのシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201028