JP2018132303A - 衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム - Google Patents
衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018132303A JP2018132303A JP2017023755A JP2017023755A JP2018132303A JP 2018132303 A JP2018132303 A JP 2018132303A JP 2017023755 A JP2017023755 A JP 2017023755A JP 2017023755 A JP2017023755 A JP 2017023755A JP 2018132303 A JP2018132303 A JP 2018132303A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- bit
- radio wave
- array
- positioning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 166
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 47
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 claims abstract description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 131
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 27
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000003491 array Methods 0.000 abstract description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 89
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 2
- 101100129500 Caenorhabditis elegans max-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100083446 Danio rerio plekhh1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000002940 Newton-Raphson method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/03—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
- G01S19/05—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/24—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
- G01S19/27—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system creating, predicting or correcting ephemeris or almanac data within the receiver
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/24—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/24—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
- G01S19/243—Demodulation of navigation message
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R20/00—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal
- G04R20/02—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal the radio signal being sent by a satellite, e.g. GPS
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R20/00—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal
- G04R20/02—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal the radio signal being sent by a satellite, e.g. GPS
- G04R20/04—Tuning or receiving; Circuits therefor
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R20/00—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal
- G04R20/02—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal the radio signal being sent by a satellite, e.g. GPS
- G04R20/06—Decoding time data; Circuits therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
Abstract
Description
衛星から送信されるビットデータの配列からなるメッセージ信号を含む送信電波を受信する受信部と、
制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記メッセージ信号における各ビットデータの継続時間をそれぞれ複数に分割した区分期間ごとに当該メッセージ信号のビット値を同定して、同定されたビット値を受信順に配列した同定ビット値配列を取得し、
当該同定ビット値配列における複数のビット値の配列に基づいて、受信された前記送信電波においてビット値が切り替わる前記ビットデータの先頭タイミングを決定するビットエッジ検出動作を行い、
計数されている現在日時に対する決定された前記先頭タイミングのずれ量に応じて前記継続時間未満の現在日時のずれを修正し、
修正された現在日時を用いて測位を行う
ことを特徴とする衛星電波受信装置である。
図1は、本実施形態の電子時計1の機能構成を示すブロック図である。
電子時計1は、ホストCPU41(Central Processing Unit)(表示制御部)と、ROM42(Read Only Memory)と、RAM43(Random Access Memory)と、発振回路44と、分周回路45と、計時回路46(外部計時部、計時部)と、表示部47と、表示ドライバ48と、操作受付部49と、電力供給部50と、衛星電波受信装置としての衛星電波受信処理部60と、アンテナANと、通信部70と、計測部71などを備える。
上記のホストCPU41、ROM42、RAM43、発振回路44、分周回路45及び計時回路46は、マイコンとして単一のIC基板上に形成され得る。発振回路44に用いられる水晶発振子は外付けされても良い。
表示ドライバ48は、表示画面の種別に応じた駆動信号をホストCPU41からの制御信号に基づいて表示部47に出力して、表示画面上に表示を行わせる。
あるいは、表示部47及び表示ドライバ48には、デジタル表示画面に加えて又は代えて指針及び当該指針を回転動作させるステッピングモータや当該ステッピングモータに駆動信号を出力する駆動回路などが含まれていても良い。
あるいは、表示部47の表示画面と重ねてタッチセンサが設けられ、当該タッチセンサによるユーザの接触動作に係る接触位置や接触態様の検出に応じた操作信号を出力するタッチパネルとして表示画面を機能させることで、表示部47と操作受付部49とが一体的に設けられても良い。
ベースバンド部64の各部、特に、捕捉部641及び追尾部642は、専用のハードウェア構成(プロセッサ)を備えることで効率良く処理が行われるが、プロセッサとしてのCPUがソフトウェア制御により各部の機能動作の一部又は全部を行っても良い。
これらのうち、少なくともRF部63並びにベースバンド部64のうち捕捉部641及び追尾部642が本実施形態の電子時計1において航法メッセージを含む測位衛星からの送信電波を受信する受信部を構成する。
上述のように、測位衛星では、所定のフォーマットで配列された複数のビットデータ(符号列)により日時、測位衛星の位置や状態などに係る情報を表現したメッセージ信号(航法メッセージ)を生成している。この航法メッセージをなすビットデータの配列は、測位衛星ごとに予め定められたC/Aコードの各チップとの排他論理和によりスペクトラム拡散され、当該スペクトラム拡散された信号によって搬送波信号が位相変調(BPSK)されて送信電波として出力(出射)、送信される。すなわち、測位衛星からの送信電波には、搬送波と、チップの配列であるC/Aコードと、ビットデータの配列からなる航法メッセージとが含まれる。
GPS衛星では、航法メッセージは、50bps(1ビット当たりの継続時間が20msec)で出力されている。C/Aコードは、1msec周期であり、したがって、ビットデータ1個分の長さ(時間長)の間に20周期繰り返される。この航法メッセージは、30ビット0.6秒を一ワードとし、300ビット6秒を一単位(サブフレーム)として、各サブフレームの2番目のワードで17ビットの符号により表現された日時情報の一部(TOW;週内経過時間)を含む。また、この航法メッセージには、30秒(5サブフレーム、1フレーム)ごとに当該測位衛星の精密軌道情報(エフェメリス;サブフレーム2、3)と、日時情報の残り(WN:週番号;サブフレーム1)とが含まれる。
電子時計1では、連続的に測位を行う連続測位と、所定の時間間隔で間欠的に測位を行って移動履歴を取得する間欠測位と、一回のみ測位を行って終了する単独測位とが可能である。連続測位や、測位間の時間間隔の短い間欠測位及び単独測位(例えば数秒〜数分程度の間隔)では、一度取得されたエフェメリスを複数回の測位にわたり継続して利用することができる。また、通信部70を介して所定のデータサーバにアクセス可能な場合には、測位衛星からエフェメリスを受信せずとも当該外部のデータサーバから取得されたエフェメリスを用いることができる。
図3は、ビット同期を行う場合に用いる比較ビット値配列Rrpを示す図である。
電子時計1では、C/Aコードとの位相同期がなされると、C/Aコードの一周期分の長さ(1msec長;区分期間)ごとに各周期に同期してそれぞれ航法メッセージの信号のビット値を同定して、これらを受信順に配列した同定ビット値配列を取得(生成)する。上述のように、1ビットの長さはC/Aコード20周期分であるので、すなわち、C/Aコードの一周期分(区分期間)の長さは、1ビットの継続時間(20msec長)を複数に分割した長さとなる。これにより、同定されるビット値は、20個ごとに変化し得る。したがって、同定ビット値配列の各ビット値のうち先頭位置を1つずつ(すなわち、1msecずつ)最大19個(20msec、すなわち、1ビットの継続時間に応じた数にわたって)ずらしながら得られる20通りの連続する20個(2以上の所定数、ここでは、1ビットの継続時間内におけるC/Aコードの周期数と等しい)からなるビット値の配列(配列部分)のうちいずれか1つは、ビット値の10個目と11個目の間を境界(境界位置)として10個目以前と11個目以降とでビット値が異なることになる。すなわち、この配列部分は、図3の比較ビット値配列Rrp(照合ビット値配列)のように、予め定められた境界位置の前後で互いに異なる(すなわち、「0」と「1」)ビット値の配列パターンと完全に一致(ビット値が0→1)又は完全に不一致(ビット値が1→0)のいずれかとなる。また、配列部分の先頭位置がこの完全一致又は完全不一致となる先頭位置から1つずつ(先頭タイミングから1msecずつ)前後にずれていくごとに1つずつ一致しない(不一致とならない)ビット値の数が増えていく。
この測位制御処理は、本発明の日時修正処理の実施形態を含み、ホストCPU41からの起動命令又は実行命令に応じて開始される。
ビット同期制御処理が呼び出されると、モジュールCPU645は、取得された入力信号をC/Aコード周期に同期して1msecごとに分割し、当該1msec間のビット値を同定して、同定ビット値配列pにおけるi番目のビット値p(i)とする。モジュールCPU645は、この処理を40msec分(i=0〜39)続けて行う(ステップS651;ビット値同定ステップ、ビット値同定手段)。
上述のステップS653、S656〜S662の各処理により本実施形態の測位制御方法におけるビットエッジ検出ステップが構成され、日時修正に係るプログラムにおけるビットエッジ検出手段が構成される。
このように、航法メッセージの各ビットデータの境界を検出して微小な日時のずれを検出することで、容易かつ速やかに日時の微小なずれを修正することができる。そして、この修正された日時に基づいて測位を行うことで、より迅速かつ簡便に正確な測位を実行することができる。特に、C/Aコードとの同期を通常通り行った後、各ビットデータの継続時間を複数の区分期間に分割してビット値の切り替わりの検出を行うので、ビットエッジの検出に関してC/Aコードのチップ単位で多くのデータを保持して高速処理する必要がない。
これにより、測位衛星からの送信電波の受信再開後、擬似距離が取得され次第速やかに測位が行われる。そして、この測位に係る最初の演算の際に、通常最初の測位演算がなされる場合よりも正確な現在日時を用いることができるので、より確実かつ迅速に正確な現在位置に収束させて測位演算を終了させることができる。
このように、ビットエッジの検出時に複数の区分期間におけるビット値配列の先頭位置をずらしながら単一の比較ビット値配列Rrpと比較して、一致個数と不一致個数のうち少ない方を不一致個数とするので、ビット値に応じた位相反転の向きを考慮せずとも画一的な処理で容易にビットエッジを同定することができる。また、比較ビット値配列Rrp及び同定ビット値配列の記憶容量を小さく抑えながら、配列部分ごとに一致個数や不一致個数のみ記憶させていけば良いので、大容量のメモリを必要としない。
このように、二番目に不一致が小さいものとの間で誤認定する確率が十分に低ければ、その他の配列部分と誤認定する確率は更に低いので、考慮する必要がなく、単純な2つの候補の比較で十分な精度が得られるか否かを容易に判断することができる。
このように、単純に一致個数と不一致個数のうち小さい方を不一致個数とすることで、容易な処理で符号の反転の方向を意識することなく容易に処理を行うことができる。また、本実施形態のようにビット誤り率εを0.5とすることで、一致個数と不一致個数との取り違えが問題を及ぼさない。また、ビット誤り率εが別途定められたとしても、一致個数と不一致個数の大小が反転するほどビット値の誤同定が多い場合には、十分に精度の高いビットエッジの決定ができないので、結局問題を生じない。したがって、このような処理により符号の反転を考慮した処理を大幅に軽減し、容易かつ迅速にビットエッジを決定することができる。
また、差が基準差より大きくかつ比率Pdが所定の基準比率以下ではない場合には、比較照合の結果を複数周期積算して所定の基準比率以下の比率Pdが得られるまで繰り返す。上記のように、一致個数と不一致個数と意識する必要のない処理を行っているので、電波受信強度(CN比)が低く、十分な精度でビットエッジが決定できない場合でも、短時間で容易に複数周期分の比較照合結果を積算して精度を高めたビットエッジの決定が可能となる。
計数日時のずれの割合は、発振回路65の発振器により定まるものであり、前回の測位からの経過時間とこの歩度とに応じて計数日時の最大ずれ量が容易に想定される。したがって、計数日時に想定される最大ずれ量がビットエッジの検出のみで修正可能な範囲内、すなわち、どのビット間のビットエッジであるかを一意に特定可能である場合に容易な日時修正処理を行うこととすることで、かえって不正確な日時に変更されることを防ぎつつ、適切な範囲で処理を軽減して速やかに正確な日時に修正することができる。
衛星電波受信処理部60のように測位動作に応じて間欠的に動作と停止が切り替えられる場合、モジュールCPU645が計数する日時は、動作再開時に外部から取得する必要があるが、当該取得先の外部の計時回路46の計時誤差を適切に認識し、また、衛星電波受信処理部60の動作に応じて適切に正しい日時に修正しておくことで、計時回路46の歩度に応じた範囲で有効にビットエッジ検出動作に基づく現在日時のずれの修正を容易に行うことができる。
このように、電子時計1では、測位衛星からの電波受信に基づいて表示日時を正確に保つとともに、不要な場合には衛星電波受信処理部60への電力供給をオフしつつ動作の再開時に計時回路46から日時を取得することで、特に短期間のインターバルで測位を繰り返す場合に確実かつ速やかに正確な測位を行うことが可能になる。これにより電力消費の増大を抑制し、また、特殊な構成や複雑な処理の追加を要さずに、効率的な日時や位置の取得動作を行うことができる。
このような日時修正を行うことで、構成の拡大や処理の増大を抑えつつより迅速かつ簡便に日時の微小なずれを修正することができる。
このようなプログラム646aをインストールしてソフトウェア的に制御処理を行うことで、構成の拡大や処理の増大を抑えつつより迅速かつ簡便に日時の微小なずれを修正することができる。
次に、本発明の第2実施形態の電子時計について説明する。
第2実施形態の電子時計1は、第1実施形態の電子時計1と同一の構成であるので、説明を省略して同一の符号を用いることとする。
本実施形態の電子時計1では、間欠的に測位衛星からの電波受信に基づく測位動作を行う場合に、当該測位動作が休止されている間、計測部71の計測値に基づいて移動量を算出する。この移動量に係る情報(移動情報)は、表示部47による表示に用いられても良い。ここでは、移動量が予め定められた基準距離以上となった場合には、航法メッセージのビット配列を同定し、現在日時情報を取得して擬似距離(送信電波の伝搬時間)を取得しなおすこととする。基準距離としては、擬似距離がC/A周期以上(又は符号周期以上)変化しない範囲で適宜定められる。なお、計測部71の計測値に基づく移動量が表示などに用いられない場合には、移動量が基準距離を超過した時点で以降の移動量の算出を中止しても良い。
この位置取得処理は、第1実施形態の電子時計で実行される位置取得処理に対してステップS421が追加された点を除いて同一であり、同一の処理内容には同一の符号を付して説明を省略する。
この測位制御処理は、第1実施形態の電子時計1における位置取得処理で呼び出される測位制御処理と比較して、ステップS641の処理が追加され、また、ステップS610、S624の処理がそれぞれステップS610a、S624aの処理に置き換えられている。その他の処理は、第1実施形態の電子時計1と第2実施形態の電子時計1とで同一であり、同一の処理内容には同一の符号を付して説明を省略する。
このビット同期制御処理は、第1実施形態の電子時計1の測位制御処理で呼び出されるビット同期制御処理と比較して、ステップS671の処理が追加され、また、ステップS659の処理がステップS659aの処理に置き換えられている点が異なる。その他の処理は第1実施形態の電子時計1と第2実施形態の電子時計1とで同一であり、同一の処理内容には同一の符号を用いることとして説明を省略する。
このように、計数日時のずれだけではなく、測位衛星と現在位置との間の距離変化に応じた伝搬時間の変化を考慮に入れてビットエッジ検出動作のみで日時の修正が可能か否かを判断するので、より適切に簡便かつ短時間で日時の修正が可能になる。
次に、第3実施形態の電子時計について説明する。
この第3実施形態の電子時計1の構成は、第1実施形態の電子時計1の構成と同一であり、同一の符号を用いることとして説明を省略する。
本実施形態の電子時計1における測位動作は、モジュールCPU645が制御する測位制御処理で呼び出されるビット同期制御処理の制御内容が異なる点を除き、第1実施形態の電子時計1における測位動作と同一である。ビット同期制御処理において、この電子時計1では、同定ビット値配列の各タイミング(位置)で開始された20msec分(20個)のビット値の配列部分と、これらの配列部分に対して各々タイミングが±1msec(先頭位置が±1個)異なる20msec分のビット値の配列部分(前後配列部分)とをそれぞれ合わせて考慮してビットエッジを決定する。全てのビット値が正確に同定された場合には、比較ビット値配列Rrpと完全一致(又は完全不一致)するいずれか一つの配列部分の前後配列部分では、一致個数が「1」(又は不一致個数が「1」)となる。また、一致個数(又は不一致個数)がm(1≦m≦19)の配列部分の前後配列部分では、一致個数がそれぞれ「m±1」となる。
Pmax=(1−ε)(N−Em1c+N−Em1n+N−Em1p)・ε(Em1c+Em1n+Em1p)・NCEm1c・NCEm1n・NCEm1p … (数式1)
第1実施形態と同様に、ε=0.5とすると、以下の数式(数式2)となる。
Pmax=(1/2)3N・NCEm1c・NCEm1n・NCEm1p … (数式2)
Pmax2=(1/2)3N・NCEm2c・NCEm2n・NCEm2p … (数式3)
なお、j=0の配列部分(すなわち、同定ビット値配列の最初の20ビット)よりも1msec前の配列部分としては、j=19の配列部分(すなわち、同定ビット値配列の最後の20ビット)が利用され、j=19の配列部分よりも1msec後の配列部分には、j=0の配列部分が利用されれば良い。
このビット同期制御処理は、第1実施形態の電子時計1で実行されるビット同期制御処理と比較して、ステップS657〜S659の処理がそれぞれステップS657a〜S659aに置き換えられた点を除いて同一である。同一の処理内容については同一の符号を用いることとして説明を省略する。
比較ビット値配列Rrpと完全一致(又は完全不一致)の配列部分と±1ビット先頭位置がずれた配列部分では、比較ビット値配列Rrpとの不一致(又は一致)が必ず1ビットになるので、この特性を利用して照合ビット数を増やすことで、より確実にビットエッジの正確な決定を行うことができる。特に、完全一致(又は完全不一致)となる配列部分に1ビットの誤同定が生じた場合などでも短時間で適切にビットエッジの決定が可能になる。
例えば、上記実施の形態では、40ビットのビット値が同定されて同定ビット値配列が完全に取得されてから、当該同定ビット値配列から20ビットずつ先頭をずらしながら比較ビット値配列Rrpと比較照合を行ったが、先頭から20ビットのビット値が同定された後、同定ビット値配列を更に延長しながら並行で比較ビット値配列Rrpとの比較照合を行っても良い。また、同定ビット値配列のうち先頭付近のビット値で既に配列部分として用いられなくなったものは全ての配列部分と比較ビット値配列Rrpとの比較照合が終了する前に消去されても良い。
その他、上記実施の形態で示した構成、制御内容や手順などの具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
<請求項1>
衛星から送信されるビットデータの配列からなるメッセージ信号を含む送信電波を受信する受信部と、
制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記メッセージ信号における各ビットデータの継続時間をそれぞれ複数に分割した区分期間ごとに当該メッセージ信号のビット値を同定して、同定されたビット値を受信順に配列した同定ビット値配列を取得し、
当該同定ビット値配列における複数のビット値の配列に基づいて、受信された前記送信電波においてビット値が切り替わる前記ビットデータの先頭タイミングを決定するビットエッジ検出動作を行い、
計数されている現在日時に対する決定された前記先頭タイミングのずれ量に応じて前記継続時間未満の現在日時のずれを修正し、
修正された現在日時を用いて測位を行う
ことを特徴とする衛星電波受信装置。
<請求項2>
前記制御部は、測位に用いられる複数の測位衛星からの送信電波のうち少なくともいずれか一つについて前記ビットエッジ検出動作を行い、決定された前記先頭タイミングに応じて修正された現在日時を用いて測位を行うことを特徴とする請求項1記載の衛星電波受信装置。
<請求項3>
前記制御部は、複数の測位衛星の位置情報を外部から取得して、当該位置情報と修正された現在日時とを用いて測位を行うことを特徴とする請求項2記載の衛星電波受信装置。
<請求項4>
前記区分期間は、前記メッセージ信号をスペクトラム拡散している擬似雑音符号の一周期分の長さであり、各周期に各々同期して定められることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。
<請求項5>
前記制御部は、前記ビットエッジ検出動作において、
2以上の所定数のビット値の配列からなり、当該所定数のビット値が予め定められた境界位置の前後で互いに異なる照合ビット値配列と、取得された前記同定ビット値配列をなす各ビット値のうち連続する前記所定数からなる配列部分とを、当該配列部分の先頭位置を前記継続時間に応じた数にわたって一つずつ前記照合ビット値配列に対してずらしながらそれぞれ照合し、
当該照合の結果、前記配列部分のうち前記照合ビット値配列との一致の度合及び不一致の度合のうち最も大きいものに対応する第一の配列部分における前記境界位置と対応する位置に基づいて前記先頭タイミングを決定する
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。
<請求項6>
前記所定数は、前記継続時間内における前記区分期間の数と等しく定められていることを特徴とする請求項5記載の衛星電波受信装置。
<請求項7>
前記制御部は、前記配列部分のうち前記照合ビット値配列との間の一致の度合及び不一致の度合のうち二番目に大きいものに対応する第二の配列部分に対して前記第一の配列部分が所定の確率以上で誤認定を生じない当該第一の配列部分における前記境界位置と対応する位置に基づいて、受信された前記送信電波における前記ビットデータの先頭タイミングを決定することを特徴とする請求項5又は6記載の衛星電波受信装置。
<請求項8>
前記制御部は、前記配列部分の各々について、前記照合により得られた一致の度合及び不一致の度合のうち小さい方を不一致の度合として定め、当該不一致の度合が最も小さいものと二番目に小さいものとを用いて前記ビットエッジ検出動作を行うことを特徴とする請求項7記載の衛星電波受信装置。
<請求項9>
前記制御部は、前記不一致の度合が二番目に小さい配列部分の検出確率に対する前記不一致の度合が最も小さい配列部分の検出確率の比率が所定の基準比率以下となる場合に前記先頭タイミングを決定することを特徴とする請求項8記載の衛星電波受信装置。
<請求項10>
前記制御部は、前記一致の度合と前記不一致の度合の差が所定の基準差以下の場合には前記先頭タイミングの決定を行わずに前記照合の結果を放棄し、前記差が前記基準差より大きくかつ前記比率が前記所定の基準比率以下ではない場合には、前記照合の結果を複数周期積算して前記所定の基準比率以下の比率が得られるまで繰り返すことを特徴とする請求項9記載の衛星電波受信装置。
<請求項11>
前記制御部は、前記第一の配列部分及び前記第二の配列部分からそれぞれ所定数ずれた位置を先頭位置とする配列部分における前記照合ビット値配列との不一致の度合を考慮して前記誤認定の確率を算出して、前記ビットエッジ検出動作を行うことを特徴とする請求項7〜10のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。
<請求項12>
前記制御部は、測位が前回行われてからの経過時間と計数されている現在日時に生じ得るずれの割合に係る予め保持された情報とに基づいて、現在日時のずれが前記継続時間以下の基準時間未満であると判別された場合に、前記ビットエッジ検出動作に基づく前記継続時間未満の現在日時のずれを修正することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。
<請求項13>
前記制御部は、
計数する現在日時を修正した場合には、独立に現在日時を計数する所定の外部計時部が計数する当該現在日時を修正させるための日時情報を出力し、
当該制御部の動作が中断後に再開された場合には、前記外部計時部から現在日時に係る情報を取得して現在日時の計数を開始し、
前記外部計時部が計数する日時に生じ得るずれの割合に係る情報と前記動作の中断期間の長さとに応じて前記現在日時のずれが前記基準時間未満であるか否かを判別して、前記ビットエッジ検出動作に基づく前記継続時間未満の現在日時のずれを修正する
ことを特徴とする請求項12記載の衛星電波受信装置。
<請求項14>
前記制御部の動作時に計数される現在日時のずれの割合は、前記外部計時部が計数する現在日時のずれの割合よりも小さいことを特徴とする請求項13記載の衛星電波受信装置。
<請求項15>
自機の運動状態を計測する計測部を備え、
前記制御部は、前回の測位により得られた現在位置からの移動量が所定の基準距離未満である場合に、前記ビットエッジ検出動作に基づく前記継続時間未満の現在日時のずれを修正する
ことを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。
<請求項16>
請求項1〜15のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置と、
現在日時を計数する計時部と、
前記計時部が計数する現在日時に基づいて少なくとも時刻の表示を行う表示部と、
を備え、
前記制御部は、日時情報が修正された場合に前記計時部が計数する日時を修正するための日時情報を出力し、当該制御部の動作の中断後に再開された場合には、前記計時部が計数する日時を取得して現在日時の計数を開始する
ことを特徴とする電子時計。
<請求項17>
前記衛星電波受信装置による測位結果を前記表示部により行わせる表示制御部を備えることを特徴とする請求項16記載の電子時計。
<請求項18>
衛星から送信されるビットデータの配列からなるメッセージ信号を含む送信電波を受信する受信部を備える衛星電波受信装置の測位制御方法であって、
前記メッセージ信号における各ビットデータの継続時間をそれぞれ複数に分割した区分期間ごとに当該メッセージ信号のビット値を同定して、同定されたビット値を受信順に配列した同定ビット値配列を取得するビット値同定ステップ、
当該同定ビット値配列における複数のビット値の配列に基づいて、受信された前記送信電波においてビット値が切り替わる前記ビットデータの先頭タイミングを決定するビットエッジ検出動作を行うビットエッジ検出ステップ、
計数されている現在日時に対する決定された前記先頭タイミングのずれ量に応じて前記継続時間未満の現在日時のずれを修正する日時ずれ修正ステップ、
修正された現在日時を用いて測位を行う測位実行ステップ、
を含むことを特徴とする測位制御方法。
<請求項19>
衛星から送信されるビットデータの配列からなるメッセージ信号を含む送信電波を受信する受信部を備える衛星電波受信装置のコンピュータを
前記メッセージ信号における各ビットデータの継続時間をそれぞれ複数に分割した区分期間ごとに当該メッセージ信号のビット値を同定して、同定されたビット値を受信順に配列した同定ビット値配列を取得するビット値同定手段、
当該同定ビット値配列における複数のビット値の配列に基づいて、受信された前記送信電波においてビット値が切り替わる前記ビットデータの先頭タイミングを決定するビットエッジ検出動作を行うビットエッジ検出手段、
計数されている現在日時に対する決定された前記先頭タイミングのずれ量に応じて前記継続時間未満の現在日時のずれを修正する日時ずれ修正手段、
修正された現在日時を用いて測位を行う測位実行手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
41 ホストCPU
42 ROM
421 プログラム
43 RAM
44 発振回路
45 分周回路
46 計時回路
47 表示部
48 表示ドライバ
49 操作受付部
50 電力供給部
60 衛星電波受信処理部
63 RF部
64 ベースバンド部
641 捕捉部
642 追尾部
643 C/Aコード生成部
644 分周回路
645 モジュールCPU
646 記憶部
646a プログラム
646b BER記憶部
646c 比較ビット値配列データ
65 発振回路
70 通信部
71 計測部
AN アンテナ
dTc 基準時間
dTe 想定誤差
Em1 最小積算不一致個数
Em1c、Em1n、Em1p 積算誤同定数
Em2 次点積算不一致個数
Em2c、Em2n、Em2p 積算誤同定数
Fm1 最大積算一致個数
Fm2 次点積算一致個数
p 同定ビット値配列
Rrp 比較ビット値配列
Claims (19)
- 衛星から送信されるビットデータの配列からなるメッセージ信号を含む送信電波を受信する受信部と、
制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記メッセージ信号における各ビットデータの継続時間をそれぞれ複数に分割した区分期間ごとに当該メッセージ信号のビット値を同定して、同定されたビット値を受信順に配列した同定ビット値配列を取得し、
当該同定ビット値配列における複数のビット値の配列に基づいて、受信された前記送信電波においてビット値が切り替わる前記ビットデータの先頭タイミングを決定するビットエッジ検出動作を行い、
計数されている現在日時に対する決定された前記先頭タイミングのずれ量に応じて前記継続時間未満の現在日時のずれを修正し、
修正された現在日時を用いて測位を行う
ことを特徴とする衛星電波受信装置。 - 前記制御部は、測位に用いられる複数の測位衛星からの送信電波のうち少なくともいずれか一つについて前記ビットエッジ検出動作を行い、決定された前記先頭タイミングに応じて修正された現在日時を用いて測位を行うことを特徴とする請求項1記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、複数の測位衛星の位置情報を外部から取得して、当該位置情報と修正された現在日時とを用いて測位を行うことを特徴とする請求項2記載の衛星電波受信装置。
- 前記区分期間は、前記メッセージ信号をスペクトラム拡散している擬似雑音符号の一周期分の長さであり、各周期に各々同期して定められることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、前記ビットエッジ検出動作において、
2以上の所定数のビット値の配列からなり、当該所定数のビット値が予め定められた境界位置の前後で互いに異なる照合ビット値配列と、取得された前記同定ビット値配列をなす各ビット値のうち連続する前記所定数からなる配列部分とを、当該配列部分の先頭位置を前記継続時間に応じた数にわたって一つずつ前記照合ビット値配列に対してずらしながらそれぞれ照合し、
当該照合の結果、前記配列部分のうち前記照合ビット値配列との一致の度合及び不一致の度合のうち最も大きいものに対応する第一の配列部分における前記境界位置と対応する位置に基づいて前記先頭タイミングを決定する
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。 - 前記所定数は、前記継続時間内における前記区分期間の数と等しく定められていることを特徴とする請求項5記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、前記配列部分のうち前記照合ビット値配列との間の一致の度合及び不一致の度合のうち二番目に大きいものに対応する第二の配列部分に対して前記第一の配列部分が所定の確率以上で誤認定を生じない当該第一の配列部分における前記境界位置と対応する位置に基づいて、受信された前記送信電波における前記ビットデータの先頭タイミングを決定することを特徴とする請求項5又は6記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、前記配列部分の各々について、前記照合により得られた一致の度合及び不一致の度合のうち小さい方を不一致の度合として定め、当該不一致の度合が最も小さいものと二番目に小さいものとを用いて前記ビットエッジ検出動作を行うことを特徴とする請求項7記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、前記不一致の度合が二番目に小さい配列部分の検出確率に対する前記不一致の度合が最も小さい配列部分の検出確率の比率が所定の基準比率以下となる場合に前記先頭タイミングを決定することを特徴とする請求項8記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、前記一致の度合と前記不一致の度合の差が所定の基準差以下の場合には前記先頭タイミングの決定を行わずに前記照合の結果を放棄し、前記差が前記基準差より大きくかつ前記比率が前記所定の基準比率以下ではない場合には、前記照合の結果を複数周期積算して前記所定の基準比率以下の比率が得られるまで繰り返すことを特徴とする請求項9記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、前記第一の配列部分及び前記第二の配列部分からそれぞれ所定数ずれた位置を先頭位置とする配列部分における前記照合ビット値配列との不一致の度合を考慮して前記誤認定の確率を算出して、前記ビットエッジ検出動作を行うことを特徴とする請求項7〜10のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、測位が前回行われてからの経過時間と計数されている現在日時に生じ得るずれの割合に係る予め保持された情報とに基づいて、現在日時のずれが前記継続時間以下の基準時間未満であると判別された場合に、前記ビットエッジ検出動作に基づく前記継続時間未満の現在日時のずれを修正することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。
- 前記制御部は、
計数する現在日時を修正した場合には、独立に現在日時を計数する所定の外部計時部が計数する当該現在日時を修正させるための日時情報を出力し、
当該制御部の動作が中断後に再開された場合には、前記外部計時部から現在日時に係る情報を取得して現在日時の計数を開始し、
前記外部計時部が計数する日時に生じ得るずれの割合に係る情報と前記動作の中断期間の長さとに応じて前記現在日時のずれが前記基準時間未満であるか否かを判別して、前記ビットエッジ検出動作に基づく前記継続時間未満の現在日時のずれを修正する
ことを特徴とする請求項12記載の衛星電波受信装置。 - 前記制御部の動作時に計数される現在日時のずれの割合は、前記外部計時部が計数する現在日時のずれの割合よりも小さいことを特徴とする請求項13記載の衛星電波受信装置。
- 自機の運動状態を計測する計測部を備え、
前記制御部は、前回の測位により得られた現在位置からの移動量が所定の基準距離未満である場合に、前記ビットエッジ検出動作に基づく前記継続時間未満の現在日時のずれを修正する
ことを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置。 - 請求項1〜15のいずれか一項に記載の衛星電波受信装置と、
現在日時を計数する計時部と、
前記計時部が計数する現在日時に基づいて少なくとも時刻の表示を行う表示部と、
を備え、
前記制御部は、日時情報が修正された場合に前記計時部が計数する日時を修正するための日時情報を出力し、当該制御部の動作の中断後に再開された場合には、前記計時部が計数する日時を取得して現在日時の計数を開始する
ことを特徴とする電子時計。 - 前記衛星電波受信装置による測位結果を前記表示部により行わせる表示制御部を備えることを特徴とする請求項16記載の電子時計。
- 衛星から送信されるビットデータの配列からなるメッセージ信号を含む送信電波を受信する受信部を備える衛星電波受信装置の測位制御方法であって、
前記メッセージ信号における各ビットデータの継続時間をそれぞれ複数に分割した区分期間ごとに当該メッセージ信号のビット値を同定して、同定されたビット値を受信順に配列した同定ビット値配列を取得するビット値同定ステップ、
当該同定ビット値配列における複数のビット値の配列に基づいて、受信された前記送信電波においてビット値が切り替わる前記ビットデータの先頭タイミングを決定するビットエッジ検出動作を行うビットエッジ検出ステップ、
計数されている現在日時に対する決定された前記先頭タイミングのずれ量に応じて前記継続時間未満の現在日時のずれを修正する日時ずれ修正ステップ、
修正された現在日時を用いて測位を行う測位実行ステップ、
を含むことを特徴とする測位制御方法。 - 衛星から送信されるビットデータの配列からなるメッセージ信号を含む送信電波を受信する受信部を備える衛星電波受信装置のコンピュータを
前記メッセージ信号における各ビットデータの継続時間をそれぞれ複数に分割した区分期間ごとに当該メッセージ信号のビット値を同定して、同定されたビット値を受信順に配列した同定ビット値配列を取得するビット値同定手段、
当該同定ビット値配列における複数のビット値の配列に基づいて、受信された前記送信電波においてビット値が切り替わる前記ビットデータの先頭タイミングを決定するビットエッジ検出動作を行うビットエッジ検出手段、
計数されている現在日時に対する決定された前記先頭タイミングのずれ量に応じて前記継続時間未満の現在日時のずれを修正する日時ずれ修正手段、
修正された現在日時を用いて測位を行う測位実行手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017023755A JP6790887B2 (ja) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | 衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム |
US15/893,419 US10261190B2 (en) | 2017-02-13 | 2018-02-09 | Satellite radio wave receiving device, electronic timepiece, positioning control method, and storage medium |
CN201810150251.6A CN108427128B (zh) | 2017-02-13 | 2018-02-13 | 卫星电波接收装置、电子表、测位控制方法以及记录介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017023755A JP6790887B2 (ja) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | 衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018132303A true JP2018132303A (ja) | 2018-08-23 |
JP6790887B2 JP6790887B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=63105071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017023755A Active JP6790887B2 (ja) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | 衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10261190B2 (ja) |
JP (1) | JP6790887B2 (ja) |
CN (1) | CN108427128B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114879473A (zh) * | 2022-04-22 | 2022-08-09 | 歌尔股份有限公司 | 智能手表校准方法、系统、智能手表及可读存储介质 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109001970B (zh) * | 2017-06-07 | 2021-09-24 | 精工爱普生株式会社 | 计时装置、电子设备以及移动体 |
CN111726450B (zh) * | 2019-03-19 | 2021-06-08 | 安克创新科技股份有限公司 | 智能快递柜的控制方法和智能快递柜 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004012379A (ja) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Furuno Electric Co Ltd | 反転タイミング検出装置および測位用信号受信装置 |
US20110007783A1 (en) * | 2008-02-28 | 2011-01-13 | Magellan Systems Japan, Inc. | Method and apparatus for acquisition, tracking, and sub-microsecond time transfer using weak gps/gnss signals |
JP2011013206A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | O2 Micro Inc | 衛星信号からナビゲーションビットを復調するためのシステム |
JP2011506974A (ja) * | 2007-12-14 | 2011-03-03 | マゼランシステムズジャパン株式会社 | 微弱なGPS/GNSS信号を使用するサブマイクロ秒時刻転送(TimeTransfer)処理 |
JP2011220877A (ja) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Seiko Instruments Inc | 時刻表示方法および時刻表示装置 |
US20140292564A1 (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-02 | Fitbit, Inc. | Portable biometric monitoring devices having location sensors |
JP2015001526A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | オーツー マイクロ, インコーポレーテッド | 測位ビット同期を実施し検証するための方法 |
JP2016121984A (ja) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | カシオ計算機株式会社 | 電波時計、日時情報取得方法及びプログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000074306A2 (en) * | 1999-05-28 | 2000-12-07 | Basic Resources, Inc. | Wireless transceiver network employing node-to-node data messaging |
US6678510B2 (en) * | 2001-02-05 | 2004-01-13 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Method, apparatus and system for GPS time synchronization using cellular signal bursts |
US6985811B2 (en) * | 2001-10-30 | 2006-01-10 | Sirf Technology, Inc. | Method and apparatus for real time clock (RTC) brownout detection |
US7139225B2 (en) * | 2003-03-27 | 2006-11-21 | Qualcomm, Incorporated | Virtual real-time clock based on time information from multiple communication systems |
US7920441B2 (en) * | 2006-09-21 | 2011-04-05 | Atheros Communications, Inc. | Optimized time acquisition algorithm for low-power GPS-based watch applications |
US7920093B2 (en) * | 2006-09-27 | 2011-04-05 | Purdue Research Foundation | Methods for improving computational efficiency in a global positioning satellite receiver |
JP4845947B2 (ja) | 2008-10-17 | 2011-12-28 | マゼランシステムズジャパン株式会社 | 衛星時刻同期方法及び衛星時刻同期システム |
JP5434660B2 (ja) * | 2010-02-22 | 2014-03-05 | カシオ計算機株式会社 | 測位装置、測位方法およびプログラム |
US8571089B2 (en) * | 2010-08-09 | 2013-10-29 | Qualcomm Incorporated | Time-setting in satellite positioning system receivers |
CN103364799A (zh) * | 2012-03-31 | 2013-10-23 | 迈实电子(上海)有限公司 | 导航比特边界确定装置和方法,接收机,移动设备,以及卫星导航定位方法 |
JP6435762B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2018-12-12 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器、プログラム、及び、日時情報の取得方法 |
JP6679844B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2020-04-15 | カシオ計算機株式会社 | 電波時計、日時情報取得方法及びプログラム |
JP6115591B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2017-04-19 | カシオ計算機株式会社 | 衛星電波受信装置、電子時計、日時取得方法及びプログラム |
JP6508096B2 (ja) * | 2016-03-16 | 2019-05-08 | カシオ計算機株式会社 | 衛星電波受信装置、電波時計、日時情報出力方法、及びプログラム |
-
2017
- 2017-02-13 JP JP2017023755A patent/JP6790887B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-09 US US15/893,419 patent/US10261190B2/en active Active
- 2018-02-13 CN CN201810150251.6A patent/CN108427128B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004012379A (ja) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Furuno Electric Co Ltd | 反転タイミング検出装置および測位用信号受信装置 |
JP2011506974A (ja) * | 2007-12-14 | 2011-03-03 | マゼランシステムズジャパン株式会社 | 微弱なGPS/GNSS信号を使用するサブマイクロ秒時刻転送(TimeTransfer)処理 |
US20110007783A1 (en) * | 2008-02-28 | 2011-01-13 | Magellan Systems Japan, Inc. | Method and apparatus for acquisition, tracking, and sub-microsecond time transfer using weak gps/gnss signals |
JP2011013206A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | O2 Micro Inc | 衛星信号からナビゲーションビットを復調するためのシステム |
JP2011220877A (ja) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Seiko Instruments Inc | 時刻表示方法および時刻表示装置 |
US20140292564A1 (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-02 | Fitbit, Inc. | Portable biometric monitoring devices having location sensors |
JP2015001526A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | オーツー マイクロ, インコーポレーテッド | 測位ビット同期を実施し検証するための方法 |
JP2016121984A (ja) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | カシオ計算機株式会社 | 電波時計、日時情報取得方法及びプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114879473A (zh) * | 2022-04-22 | 2022-08-09 | 歌尔股份有限公司 | 智能手表校准方法、系统、智能手表及可读存储介质 |
CN114879473B (zh) * | 2022-04-22 | 2023-12-22 | 歌尔股份有限公司 | 智能手表校准方法、系统、智能手表及可读存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6790887B2 (ja) | 2020-11-25 |
US10261190B2 (en) | 2019-04-16 |
CN108427128A (zh) | 2018-08-21 |
US20180231663A1 (en) | 2018-08-16 |
CN108427128B (zh) | 2022-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4488066B2 (ja) | 衛星信号受信装置および計時装置 | |
JP5428167B2 (ja) | 時刻修正装置、時刻修正装置付き計時装置及び時刻修正方法 | |
JP6327183B2 (ja) | 電波受信装置、電波時計、信号取得方法及びプログラム | |
JP6206478B2 (ja) | 衛星電波受信装置、電波時計、符号信号取得方法及びプログラム | |
JP6115591B2 (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計、日時取得方法及びプログラム | |
CN107203127B (zh) | 卫星电波接收装置、电波表以及日期时间信息输出方法 | |
JP6679844B2 (ja) | 電波時計、日時情報取得方法及びプログラム | |
JP6790887B2 (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム | |
JP2023112161A (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計、測位制御方法及びプログラム | |
JP2023011006A (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計、測位情報取得制御方法及びプログラム | |
US9746835B2 (en) | Radio-controlled timepiece, method of obtaining date/time information, and recording medium | |
EP3418819B1 (en) | Electronic device, date-and-time acquisition control method, and recording medium | |
US10915071B2 (en) | Electronic timepiece, device, method and computer-readable storage device storing instructions for controlling method for obtaining date/time information | |
US9933757B2 (en) | Satellite radio-wave reception device, radio clock, information acquisition method, and recording medium | |
JP6702246B2 (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計、日時取得方法及びプログラム | |
JP7020204B2 (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計及び日時取得方法 | |
JP6953860B2 (ja) | 電子時計、日時情報取得方法及びプログラム | |
JP6493574B2 (ja) | 電波受信装置、電波時計、信号取得方法及びプログラム | |
JP2017227651A (ja) | 衛星電波受信装置、電波時計、符号信号取得方法及びプログラム | |
JP2024078304A (ja) | 衛星電波受信装置、電子時計、日時情報取得制御方法及びプログラム | |
JP2018010004A (ja) | 衛星電波受信装置、電波時計、情報取得方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6790887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |