JP2018128604A - 顕微鏡装置 - Google Patents

顕微鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018128604A
JP2018128604A JP2017022291A JP2017022291A JP2018128604A JP 2018128604 A JP2018128604 A JP 2018128604A JP 2017022291 A JP2017022291 A JP 2017022291A JP 2017022291 A JP2017022291 A JP 2017022291A JP 2018128604 A JP2018128604 A JP 2018128604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
microscope apparatus
sample container
optical system
container holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017022291A
Other languages
English (en)
Inventor
島田 佳弘
Yoshihiro Shimada
佳弘 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2017022291A priority Critical patent/JP2018128604A/ja
Priority to US15/821,605 priority patent/US10228553B2/en
Publication of JP2018128604A publication Critical patent/JP2018128604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/26Stages; Adjusting means therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/33Immersion oils, or microscope systems or objectives for use with immersion fluids
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0032Optical details of illumination, e.g. light-sources, pinholes, beam splitters, slits, fibers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0076Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • G02B21/367Control or image processing arrangements for digital or video microscopes providing an output produced by processing a plurality of individual source images, e.g. image tiling, montage, composite images, depth sectioning, image comparison
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】複数の生体標本を効率的に撮像する技術を提供する。
【解決手段】顕微鏡装置100は、サンプルS及び第1液浸媒質を収容する、光を透過する透明部を有するサンプル容器9を複数収容可能な、着脱可能に支持されるサンプル容器ホルダー7と、透明部を介してサンプルSへ照明光を射出する照明光学系1と、透明部を介してサンプルSからの光を検出する検出光学系2と、照明光学系1の光軸と直交し、且つ、検出光学系2の光軸と直交する方向であり、重力方向である第1の方向に、サンプル容器ホルダー7と、検出光学系2及び照明光学系1と、を相対的に移動させる移動機構と、を備え、サンプル容器ホルダー7は、サンプル容器Sを第1の方向に積載し、収容する。
【選択図】図1

Description

複数の生体標本を観察する顕微鏡装置に関する。
従来、照明光軸と検出光軸とが直交する構成を有する顕微鏡装置による観察手法である、選択的平面照明顕微鏡法(SPIM)が知られている。SPIMは、観察面以外への照明光の照射が少なく光毒性が抑えられるため、生体標本を観察するのに適した手法であるといえる。SPIMを用いた技術を開示する文献としては、特許文献1、2が挙げられる。
近年では、生体標本の立体像を得るSPIMの技術を、スフェロイドやオルガノイド(人工臓器またはその一部)のような3次元培養細胞の立体像を得て、その立体像の画像解析により薬効の評価を行う創薬スクリーニングに用いることも検討されている。
特表2006-509246号公報 特表2010-541023号公報
創薬スクリーニングでは複数の生体標本の撮像を連続して行うため、SPIM技術を創薬スクリーニングに適用する場合には、複数の生体標本を効率的に撮像できることが求められる。
従来では、SPIMにより複数の生体標本を撮像する場合、例えば、生体標本をマルチウェルプレートに収容してウェル毎に撮像を実行する方法が考えられた。一方で、プレート内に収容された生体標本を全て撮像するには、マルチウェルプレートの4倍にあたる移動スペースを確保することが要され、特に占有スペースが制限され得るスクリーニングを目的とした装置構成ではこのような手法は適しているとは言い難い。
また、特許文献2では、生体標本をアガロースゲル内に封入する、または、ロッドに生体標本を接着することで、複数の生体標本を撮像する方法について開示されている。一方で、生体標本をゲル内に封入する作業や、ロッドに接着する作業は、液体媒質を用いていないため既存の分注器や搬送ロボット等を用いて行うことができず、作業の効率化を図りづらい。
以上の実情を鑑みて、本発明では、複数の生体標本を効率的に撮像する技術を提供することを目的とする。
本発明の一態様における顕微鏡装置は、顕微鏡装置であって、サンプル及び第1液浸媒質を収容する、光を透過する透明部を有するサンプル容器を複数収容可能な、着脱可能に支持されるサンプル容器ホルダーと、前記透明部を介して前記サンプルへ照明光を射出する照明光学系と、前記透明部を介して前記サンプルからの光を検出する検出光学系と、前記照明光学系の光軸と直交し、且つ、前記検出光学系の光軸と直交する方向であり、前記顕微鏡装置が水平な設置面におかれたときに重力方向である第1の方向に、前記サンプル容器ホルダーと、前記検出光学系及び前記照明光学系と、を相対的に移動させる移動機構と、を備え、前記サンプル容器ホルダーは、前記サンプル容器を前記第1の方向に積載し、収容することを特徴とする。
本発明によれば、複数の生体標本を効率的に撮像する技術を提供することができる。
第1の実施形態の顕微鏡装置の構成を示す図。 第1の実施形態の顕微鏡装置の一部の構成を示す図。 制御装置の機能構成を示す図。 変形例である顕微鏡装置の一部の構成を示す図。 第2の実施形態の顕微鏡装置の構成を示す図。 第2の実施形態の顕微鏡装置の一部の構成を示す図。 第3の実施形態の顕微鏡装置の構成を示す図。
本発明の第1の実施形態における顕微鏡装置について図面を用いて説明する。図1は、第1の実施形態の顕微鏡装置100の構成を示す図である。顕微鏡装置100は、シート状に形成した光束(以下、光シートと記載)によって生体標本であるサンプルSを照明するシート照明顕微鏡である。
顕微鏡装置100は、照明光学系1と、検出光学系2と、サンプル容器ホルダー7と、媒質容器8と、サンプル容器ホルダー7を着脱可能な移動機構16(図1では不図示)と、制御装置15と、を備えている。サンプル容器ホルダー7は、詳しくは後述するが、異なるサンプルSを収容したサンプル容器9を複数収容可能なホルダーである。顕微鏡装置100は、照明光学系1によってサンプル容器ホルダー7内のサンプルSを照明し、サンプルSからの光を検出光学系2によって検出することでサンプルSを観察するものである。また、図1に示すように、照明光学系1の光軸方向をX方向、X方向に直交する検出光学系2の光軸方向をY方向、X方向、Y方向に直交する方向をZ方向として定めている。以下の図面においても、図1で示す方向に対応する方向が記載される。
照明光学系1は、光源3と、光ファイバー4と、レンズ群5と、絞り6と、を有している。光源3は、サンプルSを照明するための励起光を射出する光源であり、その励起光は光ファイバー4を介してレンズ群5へ導光される。レンズ群5は、サンプル容器ホルダー7内に収容されたサンプル容器9内のサンプルSへ向けて励起光が照射されるように光シートを形成する。
図2は、顕微鏡装置100を図1とは異なる方向から見た顕微鏡装置100の一部の構成を示す図である。以下、図2を用いてサンプル容器ホルダー7、媒質容器8、移動機構16について説明する。
サンプル容器ホルダー7は、サンプルSを収容する複数のサンプル容器9を収容可能なホルダーである。サンプル容器ホルダー7は、サンプル容器9を外側から支持する支持構造を有しており、支持構造内でサンプル容器9を重力方向に積載することで収容する。本実施形態では、サンプル容器ホルダー7は支持構造として4本のロッドを有している。サンプル容器ホルダー7は、ロッド間でサンプル容器9を狭持しながら、ロッド先端のL字構造により積層されたサンプル容器9の底面を支持することでサンプル容器9を収容する。尚、サンプル容器ホルダー7は、積載されるサンプル容器9の位置がずれないように外側から支持する構造を有していればよく、上記構成に限られない。支持構造である4本のロッドとサンプル容器9の間に隙間があってもよく、必ずしも狭持しなくてもよい。
また、重力方向とは、顕微鏡装置100を使用するために机等の水平な平面上に配置したときに、重力のかかる方向である。即ち、重力方向とは、顕微鏡装置100の一般的な使用を想定した際に上下に相当する方向に該当する。図1、図2のZ方向で示される方向は、重力方向に該当する。サンプル容器ホルダー7は、顕微鏡装置100内で着脱可能に支持され、本実施形態では、移動機構16に着脱される。
サンプル容器ホルダー7に収容されるサンプル容器9は、例えば、キュベットのような容器であり、側面が光を透過する透明部として機能するものである。つまり照明光学系1からの励起光とサンプルSから発生する蛍光は、サンプル容器9の透明部を介して導光される。サンプル容器9は、サンプルSと共に第1液浸媒質を収容する。第1液浸媒質としては、生体標本における光の吸収や蛍光を損なうことなく、光の散乱を防止する役割を有する透明化溶液等が用いられる。また、サンプル容器9は、蓋9aによって収容物を気密状態で収容する。
移動機構16は、図1で示される照明光学系1、検出光学系2のそれぞれの光軸に直交する重力方向(Z方向)に、サンプル容器ホルダー7と検出光学系2とを相対的に移動させる。本実施形態では、移動機構16は、サンプル容器ホルダー7を着脱可能に支持するとともにサンプル容器ホルダー7をZ方向に移動させる可動ステージである。即ち、移動機構16は、サンプル容器ホルダー7をZ方向に移動させることで、照明光学系1及び検出光学系2を介して観察を行うサンプルSを、サンプル容器ホルダー7に積載された複数のサンプルの中から切り替える手段として機能する。また、移動機構16は、X方向やY方向へ移動する機能を有していてもよい。
このような構成により、サンプル容器ホルダー7に収容された複数の種類のサンプルを移動機構16によって観察することができる。特に、顕微鏡装置100内で重力方向に積載することでサンプル容器9を収容する構成では、従来のようなマルチウェルプレートを使用して複数のサンプルを観察する場合と比較してスペースをとらない。
また、サンプル容器ホルダー7が移動機構16と着脱可能に構成されている。そのため、例えば、複数のサンプル容器ホルダー7を用意しておき、一つのサンプル容器ホルダー7が収容する全てのサンプルを観察し終えた後にそのサンプル容器ホルダー7を取り外し、次のサンプル容器ホルダー7を装着する、といった工程を繰り返すことで複数のサンプルSを効率的に観察することが可能である。特にそのような工程は、ロボット等を用いて自動化することも容易であり、顕微鏡装置100によれば複数のサンプルSの効率的な観察を実現できる。
媒質容器8は、サンプル容器9内に収容される第1液浸媒質と略同一の屈折率を有する第2液浸媒質を貯留し、サンプル容器ホルダー7を第2液浸媒質内に浸漬する。また、媒質容器8は、図1に示されるような光を透過する透明部8aを有している。即ち、照明光学系1からの励起光を透明部8a、第2液浸媒質、そしてサンプル容器9の透明部及び第1液浸媒質を介してサンプルSへ導く。また、サンプルSからの蛍光は、サンプル容器9の第1液浸媒質及び透明部、第2液浸媒質、透明部8aを介して対物レンズ10へ導かれる。このとき、第2液浸媒質が第1液浸媒質と略同一の屈折率を有しているため、移動機構16を対物レンズ10の光軸方向(Y方向)に移動させたとしても検出光学系2の焦点ずれや収差の発生が防止される。同様に移動機構16を照明光学系1の光軸方向(X方向)に移動させたとしても照明光学系1の焦点ずれや収差の発生が防止される。
検出光学系2は、対物レンズ10と、ミラー11と、エミッションフィルタ12と、レンズ13と、カメラ14とを有している。対物レンズ10へ入射したサンプルSからの蛍光は、ミラー11、エミッションフィルタ12、レンズ13を介してカメラ14へ集光される。対物レンズ10は、レボルバに複数設置されるものから光路上に配置されるものが切り替わるように構成されていてもよい。
図3は、制御装置15の機能構成を示す図である。制御装置15は、例えばコンピュータであり、顕微鏡装置100の構成要素を制御する。制御装置15は、光源制御部21、絞り制御部22、移動制御部23、画像処理部24を有している。
光源制御部21は、光源3のON、OFFや波長制御等を行なう。絞り制御部22は、絞り6を制御し、照射する励起光の射出NAを調節する。移動制御部23は、移動機構16の重力方向(Z方向)の移動や、回転移動、XY平面での移動、を制御する。画像処理部24は、カメラ14で取得した画像に対する任意の画像処理や、画像の表示媒体への出力や制御装置15内への保存等を行う。
以下、顕微鏡装置100のより望ましい構成を記載する。移動機構16は、Z方向への移動だけでなく、Z方向を軸としてサンプル容器ホルダー7を回転移動させる回転機構としての役割を有していてもよい。このような回転移動を行うことで、観察面を変更することなく、照明光学系1に対するサンプルの向きを変えることができる。そのため、サンプルSの全体にわたり良好な蛍光観察を行うことができる。
従来、複数のサンプルを観察する手段としてXY平面上に複数のサンプルを配置するマルチウェルプレート等が用いられるが、そのような構成では検出光学系が上下いずれかに配置されるため、仮に回転機構を設ける場合、XY平面上に回転軸を有することになる。そうなると、回転に伴いサンプルが容器内で転がってしまい、観察に支障がでてしまう。一方で、本構成のように、サンプルSを重力方向に積載する構成とすることで、回転機構を追加することができ、観察に支障もなく且つサンプルSの全体にわたり良好な蛍光観察を行うことができる。
また、サンプル容器ホルダー7は、図2に示されるように、積層されるサンプル容器9を上から押圧する押さえ部17を有していてもよい。押さえ部17は、例えばバネのような弾性体であり、Z方向に弾性力を有してサンプル容器9を押圧する。例えば、サンプル容器9内の第1液浸媒質の液量が少なく、媒質容器8内の第2液浸媒質にサンプル容器ホルダー7を浸漬した際にサンプル容器9に大きな浮力がかかる場合、サンプル容器9がサンプル容器ホルダー7内で浮いて移動してしまう可能性がある。一方で、サンプル容器ホルダー7が押さえ部17を備えていることでサンプル容器9が固定されるため、サンプル容器9が浮力により移動してしまうことを防ぐことができる。
また、移動機構16によってサンプル容器ホルダー7がZ方向に移動する際に、サンプル容器ホルダー7が浸漬される媒質容器8の第2液浸媒質の液面位置が変更されることによって、装置内で振動や揺れが生じる可能性がある。そのような液面位置の変更を防ぐために、サンプル容器ホルダー7と媒質容器8は、Z方向に相対的に移動しないような構成であることが望ましい。例えば、可動ステージである移動機構16のZ方向の駆動機構に対して、サンプル容器ホルダー7だけでなく、媒質容器8も接続されるような構成とすれば、サンプル容器ホルダー7と媒質容器8がZ方向に相対的に移動しない構成とすることができる。
以上に示したように顕微鏡装置100によれば、複数のサンプルの観察を連続的に行うことができ、効率化を図ることができる。
以下、第1の実施形態の変形例について説明する。図4は、変形例である顕微鏡装置100bの一部の構成を示す図である。顕微鏡装置100bは、サンプル容器ホルダー7の代わりにサンプル容器ホルダー18を有している点が顕微鏡装置100と異なるがそれ以外の構成は同様である。
サンプル容器ホルダー18は、ロッドではなく、断面が矩形の箱型の支持構造と蓋18bを有しており、該支持構造内に複数のサンプル容器9を積載し収容する。また、サンプル容器ホルダー18は、透明部18aを有している。即ち、顕微鏡装置100bでは、透明部18a、サンプル容器9の透明部を介して照明光学系1からの励起光をサンプルSへ導光し、透明部18a、サンプル容器9の透明部を介してサンプルSからの蛍光を検出光学系2へ導光し検出を行う。
また、サンプル容器ホルダー18の箱型の支持構造は、4本のロッドとは異なり壁面及び底面とにより隙間無く内部を覆うものであるため、サンプル容器9を気密状態で収容する。このような構成とすることで、第2液浸媒質がサンプル容器ホルダー18内に入ることがない。そのため、蓋を有さないサンプル容器9であっても観察を行うことができる。
また、本変形例のサンプル容器ホルダー18では、押さえ部17を支持構造の底面に設置されている。このように押さえ部17の位置はサンプル容器ホルダー内の上下どちらに設置されていても構わない。
以下、本発明の第2の実施形態おける顕微鏡装置について図面を用いて説明する。図5は、第2の実施形態の顕微鏡装置200の構成を示す図である。顕微鏡装置200は、ライトフィールド顕微鏡であり、顕微鏡装置100と比較しZ方向に厚さのある光束が励起光としてサンプルSに照射される。
顕微鏡装置200は、照明光学系1と、検出光学系30と、複数のサンプル容器ホルダー7と、媒質容器25と、複数のサンプル容器ホルダー7のそれぞれを着脱可能な移動機構28と、制御装置15と、を備えている。照明光学系1は、顕微鏡装置100で説明したものと同様の構成である。検出光学系30は、対物レンズ10の瞳面と共役な面、即ち、レンズ13の結像位置にマイクロレンズアレイ27を有しており、マイクロレンズアレイ27後方にカメラ14を有している点が検出光学系2と異なっている。
顕微鏡装置200では、さらに液浸媒質補給器26が設置されており、本実施形態では液浸対物レンズである対物レンズ10と媒質容器25の間に第3液浸媒質を供給する。このとき、液浸媒質補給器26によって、余剰に供給された第3液浸媒質を受け止めるドレインタンクが備えられていてもよい。
制御装置15の機能構成についても顕微鏡装置100と同様である。本実施形態では、画像処理部24は、カメラ14で取得した画像情報から3次元画像を構築する。
図6は、顕微鏡装置200を図5とは異なる方向から見たときの顕微鏡装置200の一部の構成を示す図である。以下、図5、図6を用いてサンプル容器ホルダー7、媒質容器25、移動機構28について説明する。
複数のサンプル容器ホルダー7は、それぞれが第1の実施形態で説明したものと同様である。本実施形態では、図5のように複数のサンプル容器ホルダー7が移動機構28の周囲に接続される。より詳しくは、複数のサンプル容器ホルダー7は、Z方向を中心とする円周上に設置される。そして移動機構28は、Z方向への移動及びZ方向の軸を中心に回転移動を行う。このとき、移動機構28の回転移動に伴い、照明光学系1と検出光学系30の光路上に配置されるサンプル容器ホルダー7が、切り替わるようにサンプル容器ホルダー7が設置されている。
移動機構28がZ方向に移動することで、一つのサンプル容器ホルダー7に収容されたサンプルの中から観察するサンプルSを切り替える。また、移動機構28が回転移動を行うことで、移動機構28の周囲に接続されたサンプル容器ホルダー7の配置が変わり、即ち照明光学系1及び検出光学系30による観察対象のサンプルを収容するサンプル容器ホルダー7を切り替える。また、移動機構28は、Z方向への移動と回転移動に限らず、X方向及びY方向への移動を行ってもよい。
また、サンプル容器ホルダー7はいずれも、媒質容器25に収容される第2液浸媒質内に浸漬され、第2液浸媒質はサンプル容器9内に収容される第1液浸媒質と略同一の屈折率を有している。そのため、移動機構28を対物レンズ10の光軸方向(Y方向)に移動させたとしても検出光学系30の焦点ずれや収差の発生を防止できる。同様に移動機構28を照明光学系1の光軸方向(X方向)に移動させたとしても照明光学系1の焦点ずれや収差の発生が防止される。
媒質容器25は、図5に示されるような光を透過する透明部25aを有している。透明部25aは、媒質容器8の透明部8aと同様の機能を有するものである。
以上のような顕微鏡装置200によっても、複数のサンプルの観察を連続的に行うことができ、効率化を図ることができる。また、サンプル容器ホルダー7を複数設置するような構成とすれば、サンプル容器ホルダー7を着脱する工程を、サンプル容器ホルダー7の設置分一度に行うことができ、より効率的に観察を行うことが可能となる。
以下、本発明の第3の実施形態おける顕微鏡装置について図面を用いて説明する。図7は、第3の実施形態の顕微鏡装置300の構成を示す図である。顕微鏡装置300は、
多光子励起顕微鏡である。顕微鏡装置300は、顕微鏡装置100、200と異なり、落射光路を有している。
顕微鏡装置300は、光源31と、スキャナ32と、レンズ33と、ミラー34と、レンズ35と、ダイクロイックミラー36と、対物レンズ10と、エミッションフィルタ37と、集光レンズ38と、光検出器39と、サンプル容器ホルダー7と、媒質容器8と、液浸媒質補給器26と、移動機構16(図7では、不図示)と、制御装置15とを備えている。
媒質容器8及びサンプル容器ホルダー7及び移動機構16については、第1の実施形態で説明した顕微鏡装置100と同様の構成を有する。
光源31は、超短パルスレーザ(以下、レーザ光と記載)を出力する。スキャナ32は、光源31からのレーザ光を走査する。スキャナ32は、対物レンズ10を通じてサンプルSにレーザ光を照射する位置がX、Y方向に変更されるように、レーザ光の走査を行う。その後、レーザ光は、レンズ33、ミラー34、レンズ35、ダイクロイックミラー36を介して対物レンズ10へ導光される。ダイクロイックミラー36は、レーザ光を透過し、サンプルSからの蛍光を反射するように設計される。
対物レンズ10は、第2の実施形態で説明したような液浸対物レンズであり、液浸媒質補給器26から随時第3液浸媒質が供給される。また、液浸媒質補給器26によって、余剰に供給された第3液浸媒質を受け止めるドレインタンクが備えられていてもよい。対物レンズ10は、媒質容器8の透明部8a(図7では不図示)と、第2液浸媒質、サンプル容器9の透明部、第1液浸媒質を介してレーザ光を照射し、また同径路により蛍光を検出する。対物レンズ10により検出された蛍光は、ダイクロイックミラー36を反射し、エミッションフィルタ37、集光レンズ38を介して光検出器39に集光される。制御装置15は、第1の実施形態において説明したものと同様である。
以上のような構成を有する顕微鏡装置300によっても複数のサンプルの観察を連続的に行うことができ、効率化を図ることができる。特に、第1の実施形態で説明したように、移動機構16によってZ方向を軸とした回転移動を行う構成とすれば、サンプルSの全体にわたり良好な蛍光観察を行うことができ、解像度の高い3次元画像を構築することができる。
上述した実施形態は、発明の理解を容易にするために具体例を示したものであり、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。上述した顕微鏡装置は、特許請求の範囲に記載した本発明を逸脱しない範囲において、さまざまな変形、変更が可能である。
100、100b、200、300 顕微鏡装置
1 照明光学系
2、30 検出光学系
3、31 光源
4 光ファイバー
5 レンズ群
6 絞り
7、18 サンプル容器ホルダー
8、25 媒質容器
8a、18a、25a 透明部
9 サンプル容器
9a、18b 蓋
10 対物レンズ
11、34 ミラー
12、37 エミッションフィルタ
13、33、35、38 レンズ
14 カメラ
39 光検出器
15 制御装置
16、28 移動機構
21 光源
22 絞り制御部
23 移動制御部
24 画像処理部
26 液浸媒質補給器
27 マイクロレンズアレイ
32 スキャナ
36 ダイクロイックミラー
S サンプル


Claims (10)

  1. 顕微鏡装置であって、
    サンプル及び第1液浸媒質を収容する、光を透過する透明部を有するサンプル容器を複数収容可能な、着脱可能に支持されるサンプル容器ホルダーと、
    前記透明部を介して前記サンプルへ照明光を射出する照明光学系と、
    前記透明部を介して前記サンプルからの光を検出する検出光学系と、
    前記照明光学系の光軸と直交し、且つ、前記検出光学系の光軸と直交する方向であり、前記顕微鏡装置が水平な設置面におかれたときに重力方向である第1の方向に、前記サンプル容器ホルダーと、前記検出光学系及び前記照明光学系と、を相対的に移動させる移動機構と、を備え、
    前記サンプル容器ホルダーは、前記サンプル容器を前記第1の方向に積載し、収容する
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  2. 請求項1に記載の顕微鏡装置であって、
    さらに、前記第1液浸媒質と略同一の屈折率を有する第2液浸媒質を貯留し、前記サンプルホルダーを前記第2液浸媒質で浸漬可能な媒質容器を備え、
    前記媒質容器は、光を透過する第2の透明部を有し、
    前記照明光学系は、前記第2の透明部と前記透明部と、を介して前記サンプルへ前記照明光を射出し、
    前記検出光学系は、前記第2の透明部と前記透明部と、を介して前記サンプルからの前記光を検出する
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  3. 請求項2に記載の顕微鏡装置であって、
    前記サンプル容器ホルダーと前記媒質容器は、前記第1の方向に相対的に移動しないように構成される
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  4. 請求項3に記載の顕微鏡装置であって、
    前記移動機構は、前記サンプル容器ホルダー及び前記媒質容器と接続されている
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の顕微鏡装置であって、
    さらに、前記サンプル容器ホルダーを前記第1の方向を軸として回転移動させる第2の移動機構を備える
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の顕微鏡装置であって、
    さらに、前記第1の方向に積載されて前記サンプル容器ホルダーに収容された前記サンプル容器を、前記第1の方向に押圧する押さえ部を備える
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  7. 請求項6に記載の顕微鏡装置であって、
    前記押さえ部には、弾性体を備え、
    前記弾性体の弾性力で前記第1の方向に前記サンプル容器を押圧する
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の顕微鏡装置であって、
    前記サンプル容器ホルダーは、第3の透明部を有し、前記サンプル容器を気密状態で収容し、
    前記照明光学系は、前記第3の透明部と前記透明部と、を介して前記サンプルへ照明光を射出し、
    前記検出光学系は、前記第3の透明部と前記透明部と、を介して前記サンプルからの光を検出する
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の顕微鏡装置であって、
    さらに、前記第1の方向の軸を中心に回転移動する第3の移動機構と、
    複数の前記サンプル容器ホルダーと、を備え、
    前記照明光学系及び前記検出光学系の光路上に配置されるサンプル容器ホルダーが、前記第3の移動機構の移動に伴い、複数の前記サンプル容器ホルダーの中から切り替えられる
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の顕微鏡装置であって、
    前記照明光学系は、前記第1の方向と、前記検出光学系の光軸方向と、にそれぞれ直交する第2の方向から前記サンプルへ照明光を射出する
    ことを特徴とする顕微鏡装置。
JP2017022291A 2017-02-09 2017-02-09 顕微鏡装置 Pending JP2018128604A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022291A JP2018128604A (ja) 2017-02-09 2017-02-09 顕微鏡装置
US15/821,605 US10228553B2 (en) 2017-02-09 2017-11-22 Microscope device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022291A JP2018128604A (ja) 2017-02-09 2017-02-09 顕微鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018128604A true JP2018128604A (ja) 2018-08-16

Family

ID=63037632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022291A Pending JP2018128604A (ja) 2017-02-09 2017-02-09 顕微鏡装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10228553B2 (ja)
JP (1) JP2018128604A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021229915A1 (ja) * 2020-05-15 2021-11-18 富士フイルム株式会社 検査装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10310248B2 (en) * 2016-08-18 2019-06-04 Olympus Corporation Microscope including a medium container containing an immersion medium in which a specimen container containing an immersion medium and a sample is immersed
JP2018185456A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 オリンパス株式会社 顕微鏡
EP3899627A1 (en) * 2018-12-21 2021-10-27 LaVision BioTec GmbH Light sheet microscope with line focus
US20210025789A1 (en) * 2019-07-24 2021-01-28 JelloX Biotech Inc. Tissue sectioning system
WO2021119201A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-17 Enumerix, Inc. Methods and systems for three-dimensional lightsheet imaging

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10257423A1 (de) 2002-12-09 2004-06-24 Europäisches Laboratorium für Molekularbiologie (EMBL) Mikroskop
DE102007048409A1 (de) 2007-10-09 2009-04-16 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Verfahren zum Positionieren von biologischen Proben in einer mikroskopischen Anordnung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021229915A1 (ja) * 2020-05-15 2021-11-18 富士フイルム株式会社 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10228553B2 (en) 2019-03-12
US20180224648A1 (en) 2018-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018128604A (ja) 顕微鏡装置
JP6445531B2 (ja) サンプルを画像化するための顕微鏡モジュール
JP7308033B2 (ja) 顕微鏡検査および収差補正のための装置
JP6195922B2 (ja) 顕微鏡
JP6632523B2 (ja) 顕微鏡で複数のサンプルを検査するための光学装置および方法
US11703673B2 (en) Compact microscope
US7982170B2 (en) Microscope system
JP4584917B2 (ja) 顕微鏡及び試料観察方法
US10048478B2 (en) Optical transmission system for correcting image errors and microscope with such a transmission system
US20100134881A1 (en) Objective replacement device for microscopes
US10310248B2 (en) Microscope including a medium container containing an immersion medium in which a specimen container containing an immersion medium and a sample is immersed
JP2016525229A (ja) 光シート顕微鏡検査用の装置
JP2014202967A (ja) 顕微鏡、焦準器具、流体保持器具、及び光学ユニット
US20210239961A1 (en) Method for generating an overview image using a large aperture objective
US20040263959A1 (en) Scanning beam optical imaging system for macroscopic imaging of an object
CN111492295A (zh) 用于对样本成像的显微镜和用于这种显微镜的样本保持器
JP2018185456A (ja) 顕微鏡
JP2018032009A (ja) 顕微鏡
US9052509B2 (en) Microscope system including detachable stage and detachable transmitted illumination optical system
Temprine et al. Three-dimensional photoactivated localization microscopy with genetically expressed probes
US11287633B2 (en) Apparatuses, systems and methods for solid immersion meniscus lenses
JP7399168B2 (ja) 顕微鏡画像化用の試料チャンバの作動方法、装置、及び試料チャンバ
JP2019003027A (ja) マイクロプレートおよび顕微鏡装置
JP2021173960A (ja) 光シート顕微鏡および撮像方法
JP2018180019A (ja) 観察方法及び観察装置