JP2018124765A - 診療情報処理システム、及び診療情報処理プログラム - Google Patents
診療情報処理システム、及び診療情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018124765A JP2018124765A JP2017016047A JP2017016047A JP2018124765A JP 2018124765 A JP2018124765 A JP 2018124765A JP 2017016047 A JP2017016047 A JP 2017016047A JP 2017016047 A JP2017016047 A JP 2017016047A JP 2018124765 A JP2018124765 A JP 2018124765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patient
- visit
- consultation
- date
- score
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 112
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 135
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 135
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 117
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 138
- 238000000034 method Methods 0.000 description 45
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 35
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 14
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 7
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 3
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- 229910019760 S109-No Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る診療情報処理システムは、複数の患者のそれぞれについて、患者が所定の医療機関で最初に診察を受けた初診日及び所定の医療機関における特定の診療科で患者が最初に診察を受けた初回受診日を記憶する記憶部と、初診日から初回受診日までの初回受診期間毎に患者数を集計し、患者毎に当該患者の初回受診期間における患者数に応じた初回受診期間スコアを算出する算出部と、初回受診期間スコアを参照して、任意の患者が特定の診療科における疾患の典型的な経過を辿ったか否かを判定する判定部と、判定部による判定結果を出力する出力部と、を有する。
【選択図】図1
Description
図1は、本実施形態の診療情報処理システムの概略を説明するための模式図である。この診療情報処理システムは、病院で記録された複数の患者の診療実績データを分析するための情報処理装置と、情報処理装置によって分析された結果を、病院内外の医療従事者に対して表示する表示装置とを有する。診療実績データは、例えば、DPC(Diagnosis Procedure Combination)データであるが、病院等の医療機関で記録された各患者の所定の疾患情報に係る初診日、当該医療機関における各診療科での各患者の初回受診日及び最終受診日を含むデータであれば、どのようなデータでもよい。なお、疾患情報は、疾患名又は疾患を識別するための識別情報等である。疾患情報は、個別の疾患を識別する疾患名又は識別情報に限らず、例えば、類似の又は同質の傷病を総称した傷病分類を識別し得る情報であってもよい。また、初診日は、患者が最初に医療機関で診察を受けた日であり、初回受診日及び最終受診日は、患者が当該医療機関における各診療科で最初に診察を受けた日及び最後に診察を受けた日である。
図2は、診療情報処理システム1の概略構成の一例を示す図である。
情報処理装置2は、診療実績データに基づく各種データ等を記憶し、記憶された各種データに基づいて、各患者が患った主疾患及びその合併症等の他の疾患について、典型的な経過を辿っていたか否かを示す典型度を算出する。そして、情報処理装置2は、算出された典型度に基づく各患者の判定結果を表示装置3に出力する。そのために、情報処理装置2は、記憶部21、情報処理部22、第1通信部23を備える。
記憶部21は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の半導体メモリ装置、又は、ハードディスク、光ディスク等を備える。情報処理部22での処理に用いられるプログラム、データ、パラメータ等を記憶する。なお、プログラムは、例えばCD−ROM(compact disk read only memory)、DVD−ROM(digital versatile disk read only memory)等のコンピュータ読み取り可能な可搬型記録媒体から、公知のセットアッププログラム等を用いて記憶部21にインストールされてもよい。また、記憶部21は、データとして、後述する疾患別患者初診日リスト211及び患者別診療科受診履歴212等を記憶する。
図3(a)に示されるとおり、疾患別患者初診日リスト211には、複数の疾患情報のそれぞれに関連付けて、各患者の患者IDと各患者の初診日とが記憶されている。なお、疾患別患者初診日リスト211において記憶される疾患情報は、入院又は通院の要因となった主疾患に係る疾患情報である。また、患者IDは、各患者を互いに識別するための識別情報等である。
図3(b)に示されるとおり、患者別診療科受診履歴212には、複数の患者のそれぞれに関連付けて、各患者の患者IDと、各患者の受診日及び受診診療科とが記憶される。なお、患者別診療科受診履歴212に記憶される各患者の受診日及び受診診療科には、各患者の主疾患における受診日及び受診診療科の他、各患者の主疾患以外の疾患(副疾患、合併症等)における受診日及び受診診療科が含まれる。
情報処理部22は、一又は複数個のプロセッサ及びその周辺回路を備える。情報処理部22は、情報処理装置2の全体的な動作を統括的に制御するものであり、例えば、CPU(Central Processing Unit)である。情報処理部22は、記憶部21に記憶されているプログラムに基づいて処理を実行する。
分析対象抽出部221は、記憶部21に記憶された診療実績データ(疾患別患者初診日リスト211及び患者別診療科受診履歴212)を参照し、情報処理部22において実行される各処理の対象となる分析対象の抽出処理を実行する。
受診履歴集計部222は、記憶部21に記憶された診療実績データを参照し、分析対象患者群として抽出された各患者IDによって識別される各患者の初回受診日数、最終受診日数及び受診期間日数等を集計する集計処理を実行する。なお、集計処理は、分析対象疾患毎に実行される。以下、集計処理について説明する。
図4(a)は、患者別受診日リスト213のデータ構造の一例を示す図である。図4(a)に示すように、患者別受診日リスト213には、患者ID毎に、各患者IDによって識別される各患者の初診日、並びに、各受診診療科の初回受診日及び最終受診日が設定される。
図4(b)は、患者別受診期間リスト214のデータ構造の一例を示す図である。図4(b)に示すように、患者別受診期間リスト214には、患者ID毎に、各患者IDによって識別される各患者が受診した受診診療科、並びに、各受診診療科の初回受診日数、最終受診日数及び受診期間日数が設定される。
図5は、受診患者数リスト215のデータ構造の一例を示す図である。図5に示すように、受診患者数リスト215には、各受診診療科に関連付けて、各受診診療科の受診患者数及び受診患者比が設定される。
発症日スコア算出部223は、患者別受診期間リスト214の初回受診日数に基づいて、患者ID毎に、各受診診療科の発症日スコアを算出する。なお、発症日スコアの算出処理は、分析対象疾患毎に実行される。以下、発症日スコアの算出処理について説明する。
図7(a)は、発症日スコアリスト216のデータ構造の一例を示す図である。図7(a)に示すように、発症日スコアリスト216には、受診診療科毎に、各患者IDにおける初回受診日数及び発症日スコアが設定される。
治療経過スコア算出部224は、患者別受診期間リスト214の受診期間日数に基づいて、患者ID毎に、各受診診療科の治療経過スコアを算出する。なお、治療経過スコアの算出処理は、分析対象疾患毎に実行される。以下、治療経過スコアの算出処理について説明する。
図7(b)は、治療経過スコアリスト217のデータ構造の一例を示す図である。図7(b)に示すように、治療経過スコアリスト217には、受診診療科毎に、各患者IDにおける受診期間日数及び治療経過スコアが設定される。
典型例判定部225は、発症日スコアリスト216の発症日スコア及び治療経過スコアリスト217の治療経過スコアに基づいて、受診診療科毎の各患者IDにおける典型度を算出する。なお、典型度の算出処理は、分析対象疾患毎に実行される。以下、典型度の算出処理について説明する。
図8は、典型度リスト218のデータ構造の一例を示す図である。図8に示すように、典型度リスト218には、受診診療科毎に、各患者IDにおける発症日スコア、治療経過スコア、典型度及び判定結果が設定される。
情報処理部22のデータ出力処理部226は、記憶部21に記憶された典型度リスト218に含まれる各種情報を、出力情報として表示装置3に出力し、出力情報を取得した表示装置3は、出力情報に基づく表示処理を実行する。なお、出力情報には、当該出力情報を生成するために用いられた分析対象疾患が関連付けられてもよい。また、データ出力処理部226は、出力結果に、発症日スコア関数及び治療経過スコア関数を含めてもよい。また、データ出力処理部226は、出力結果に、患者別受診期間リスト214に含まれる各患者IDにおける受診診療科毎の初回受診日数及び受診期間日数を含めてもよい。
情報処理装置2の第1通信部23は、有線又は無線のLAN(Local Area Network)の通信インターフェース、USB(Universal Serial Bus)等と接続するためのインターフェース、所定の周波数帯を感受帯域とするアンテナを含む、通信インターフェース等である。情報処理装置2は、第1通信部23を介して表示装置3と接続され、第1通信部23は、情報処理部22から供給されたデータを表示装置3に出力する。
表示装置3は、第2通信部31、表示出力処理部32及びモニタ部33等を備える。表示装置3は、医療機関内外の医療従事者が所在する部屋に設置され、医療従事者は、表示装置3に表示された各種情報を確認して、受診診療科毎に、各受診診療科における典型的な疾患の経過を辿っている患者や、非典型的な疾患の経過を辿っている患者を把握する。
情報処理部22のデータ出力処理部226は、第1通信部23を介して、表示装置3から、出力情報の取得要求を受け取ると、記憶部21に記憶された典型度リスト218を記憶部21から読み出して、取得要求を出力した装置に、読み出した典型度リスト218を出力情報として出力する。なお、取得要求に疾患情報が含まれている場合、データ出力処理部226は、当該疾患情報に係る典型度リスト218のみを出力情報として出力してもよい。また、データ出力処理部226は、記憶部21から典型度リスト218を読み出したのち、典型度に応じて典型度リスト218を取捨選択してから、表示装置3に出力してもよい。
医療従事者等の評価者が、表示装置3を操作して情報処理装置2に出力情報の取得要求を出力すると、表示装置3は、情報処理装置2から出力情報を取得する。このとき、評価者が、表示装置3を操作して、評価を行いたい対象(例えば、疾患情報)を選択すると、情報処理装置2に対して疾患情報を含む取得要求を出力し、表示装置3は、情報処理装置2から出力された疾患情報に対応する出力情報を取得する。表示装置3は、出力情報を取得すると、典型度に応じた表示を行う。
2 情報処理装置
21 記憶部
211 疾患別患者初診日リスト
212 患者別診療科受診履歴
213 患者別受診日リスト
214 患者別受診期間リスト
215 受診患者数リスト
216 発症日スコアリスト
217 治療経過スコアリスト
218 典型度リスト
22 情報処理部
221 分析対象抽出部
222 受診履歴集計部
223 発症日スコア算出部
224 治療経過スコア算出部
225 典型例判定部
226 データ出力処理部
23 第1通信部
3 表示装置
31 第2通信部
32 表示出力処理部
33 モニタ部
4 通信ネットワーク
Claims (7)
- 複数の患者のそれぞれについて、前記患者が所定の医療機関で最初に診察を受けた初診日及び前記所定の医療機関における特定の診療科で前記患者が最初に診察を受けた初回受診日を記憶する記憶部と、
前記初診日から前記初回受診日までの初回受診期間毎に患者数を集計し、前記患者毎に当該患者の初回受診期間における患者数に応じた初回受診期間スコアを算出する算出部と、
前記初回受診期間スコアを参照して、任意の前記患者が前記特定の診療科における疾患の典型的な経過を辿ったか否かを判定する判定部と、
前記判定部による判定結果を出力する出力部と、を有する
ことを特徴とした診療情報処理システム。 - 前記記憶部は、前記特定の診療科で前記患者が最後に診察を受けた最終受診日を更に記憶し、
前記算出部は、更に、前記初回受診日から前記最終受診日までの受診継続期間毎に患者数を集計し、前記患者毎に当該患者の受診継続期間における患者数に応じた受診継続期間スコアを算出し、
前記判定部は、前記初回受診期間スコア及び前記受診継続期間スコアが高いほど、高くなるように典型度を算出し、前記典型度が所定値以下である患者が典型的な経過を辿った患者でないと判定する、請求項1に記載の診療情報処理システム。 - 複数の患者のそれぞれについて、所定の医療機関における特定の診療科で前記患者が最初に診察を受けた初回受診日及び最後に診察を受けた最終受診日を記憶する記憶部と、
前記初回受診日から前記最終受診日までの受診継続期間毎に患者数を集計し、前記患者毎に当該患者の受診継続期間における患者数に応じた受診継続期間スコアを算出する算出部と、
前記受診継続期間スコアを参照して、任意の前記患者が前記特定の診療科における疾患の典型的な経過を辿ったか否かを判定する判定部と、
前記判定部による判定結果を出力する出力部と、を有する
ことを特徴とした診療情報処理システム。 - 前記算出部は、前記初回受診期間毎の患者数から、前記初回受診期間を確率変数とする確率密度関数を導出し、任意の前記患者の初回受診期間に対応した前記初回受診期間スコアを、前記初回受診期間の確率密度関数に従って算出する、請求項1又は2に記載の診療情報処理システム。
- 前記算出部は、前記受診継続期間毎の患者数から、前記受診継続期間を確率変数とする確率密度関数を導出し、任意の前記患者の受診継続期間に対応した前記受診継続期間スコアを、前記受診継続期間の確率密度関数に従って算出する、請求項2又は3に記載の診療情報処理システム。
- 記憶部を有するコンピュータの診療情報処理プログラムであって、
複数の患者のそれぞれについて、前記患者が所定の医療機関で最初に診察を受けた初診日及び前記所定の医療機関における特定の診療科で前記患者が最初に診察を受けた初回受診日を前記記憶部に記憶し、
前記初診日から前記初回受診日までの初回受診期間毎に患者数を集計し、前記患者毎に当該患者の初回受診期間における患者数に応じた初回受診期間スコアを算出し、
前記初回受診期間スコアを参照して、任意の前記患者が前記特定の診療科における疾患の典型的な経過を辿ったか否かの経過判定を行い、
前記経過判定の結果を出力する、
ことを前記コンピュータに実行させることを特徴とする診療情報処理プログラム。 - 記憶部を有するコンピュータの診療情報処理プログラムであって、
複数の患者のそれぞれについて、所定の医療機関における特定の診療科で前記患者が最初に診察を受けた初回受診日及び最後に診察を受けた最終受診日を前記記憶部に記憶し、
前記初回受診日から前記最終受診日までの受診継続期間毎に患者数を集計し、前記患者毎に当該患者の受診継続期間における患者数に応じた受診継続期間スコアを算出し、
前記受診継続期間スコアを参照して、任意の前記患者が前記特定の診療科における疾患の典型的な経過を辿ったか否かの経過判定を行い、
前記経過判定の結果を出力する、
ことを前記コンピュータに実行させることを特徴とする診療情報処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017016047A JP6815605B2 (ja) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | 診療情報処理システム、及び診療情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017016047A JP6815605B2 (ja) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | 診療情報処理システム、及び診療情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018124765A true JP2018124765A (ja) | 2018-08-09 |
JP6815605B2 JP6815605B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=63110354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017016047A Active JP6815605B2 (ja) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | 診療情報処理システム、及び診療情報処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6815605B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007108814A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Hitachi Ltd | バリアンス分析システム |
JP2016133892A (ja) * | 2015-01-16 | 2016-07-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
WO2016157314A1 (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-06 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、及び、情報処理方法 |
JP2016184221A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 富士フイルム株式会社 | 診療支援装置とその作動方法および作動プログラム、並びに診療支援システム |
-
2017
- 2017-01-31 JP JP2017016047A patent/JP6815605B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007108814A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Hitachi Ltd | バリアンス分析システム |
JP2016133892A (ja) * | 2015-01-16 | 2016-07-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2016184221A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 富士フイルム株式会社 | 診療支援装置とその作動方法および作動プログラム、並びに診療支援システム |
WO2016157314A1 (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-06 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、及び、情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6815605B2 (ja) | 2021-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
O’Sullivan et al. | Accuracy of smartphone camera applications for detecting atrial fibrillation: a systematic review and meta-analysis | |
US11830590B2 (en) | Maintaining context of clinically relevant information when displayed | |
Pickering et al. | Data utilization for medical decision making at the time of patient admission to ICU | |
JP7011247B2 (ja) | 労務管理システム、データ処理方法、および、労務管理プログラム | |
US20140324457A1 (en) | Integrated health care predicting system | |
JP6844088B2 (ja) | 医療情報提供方法、医療情報提供装置、及びプログラム | |
O’Brien et al. | Development, implementation, and evaluation of an in-hospital optimized early warning score for patient deterioration | |
Wang et al. | Association of wearable device use with pulse rate and health care use in adults with atrial fibrillation | |
JP2012079200A (ja) | 時系列データの疎密に応じてタイムスケールを変更するユーザインタフェースプログラム、システム及び方法 | |
JP5494018B2 (ja) | 入力支援プログラム、入力支援装置、入力支援システム、及び入力支援方法 | |
US20230274808A1 (en) | Enhancing patient referral outcome through structuring data for efficient place of service utilization rate analysis | |
JP2018081528A (ja) | 電子カルテシステム | |
JPWO2018073895A1 (ja) | 類似症例検索プログラム、類似症例検索装置および類似症例検索方法 | |
WO2015189958A1 (ja) | 分析システムおよび分析方法 | |
Cardin et al. | Low-income minority women at risk for cervical cancer: a process to improve adherence to follow-up recommendations | |
Wallach et al. | Comparison of duration of postapproval vs pivotal trials for therapeutic agents granted US Food and Drug Administration accelerated approval, 2009-2018 | |
Karavan et al. | Teledermatology in the diagnosis of melanoma | |
JP7044113B2 (ja) | 提示方法、提示システム、及びプログラム | |
JP7076967B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム | |
US20210059613A1 (en) | Risk management device, risk management method, and non-temporary recording medium in which risk management program is stored | |
JP6609969B2 (ja) | 検索結果予測プログラム、検索結果予測方法及び検索結果予測装置 | |
Baker et al. | Setting achievable benchmarks for value-based payments: no perfect solution | |
JP6815605B2 (ja) | 診療情報処理システム、及び診療情報処理プログラム | |
WO2023007699A1 (ja) | 医療サービス提供主体情報を提供するシステム、情報処理装置、方法及びプログラム | |
JP6968704B2 (ja) | 情報管理システム及び情報管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6815605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |