JP2018118750A - Pouch, package using said pouch, and manufacturing method of package - Google Patents
Pouch, package using said pouch, and manufacturing method of package Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018118750A JP2018118750A JP2017009993A JP2017009993A JP2018118750A JP 2018118750 A JP2018118750 A JP 2018118750A JP 2017009993 A JP2017009993 A JP 2017009993A JP 2017009993 A JP2017009993 A JP 2017009993A JP 2018118750 A JP2018118750 A JP 2018118750A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pouch
- heat
- pouring
- seal portion
- shrinkable tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 8
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 8
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 4
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 4
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 description 2
- 208000032544 Cicatrix Diseases 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 230000037387 scars Effects 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シャンプーやリンス、液体洗浄剤といった液剤や、各種飲料や鍋つゆといった液体食品、粉石鹸や顆粒状漂白剤といった紛体等を充填するのに適したパウチであって、上隅部に注出路を有するパウチと、該パウチに内容物を充填した包装体、更には該パウチを用いて内容物が充填された包装体を製造する方法に関する発明である。
尚、本発明におけるパウチとは、液体や紛体などを充填するパウチ(袋)全般を意味し、例えば、合掌シール袋、三方シール袋、サイドシール袋、平袋、ガゼット袋、スタンディングパウチ等、全てを含むものである。
The present invention is a pouch suitable for filling liquids such as shampoos and rinses, liquid detergents, liquid foods such as various beverages and hot pot soups, powders such as powdered soaps and granular bleaches, and the like in the upper corner. The present invention relates to a pouch having a pour-out path, a package in which the pouch is filled with contents, and a method for manufacturing a package in which the contents are filled using the pouch.
In addition, the pouch in the present invention means all pouches (bags) filled with liquid or powder, for example, joint seal bags, three-side seal bags, side seal bags, flat bags, gusset bags, standing pouches, etc. Is included.
液剤や液体食品等の液体や紛体等は、しばしば上隅部に注出路を備えるスタンディングパウチと呼ばれる容器に充填され、販売されている。注出路を備えるスタンディングパウチの模式的斜視図を図6に示す。該スタンディングパウチは、前面フィルム61と背面フィルム62、底面フィルム63とからなり、上隅部に内容物を排出するための注出路Tを備える。該スタンディングパウチ60は、内容物を充填する前はほぼ扁平である為、保管や運搬に都合がよい。しかしながら該スタンディングパウチ60は注出路Tが扁平である為、内容物を注ぎ出し難いという問題があった。前面フィルム61と背面フィルム62とが注出路Tにおいて密着し、当該注出路T塞がれてしまうのである。
内容物の注ぎ出しを改善するために、注出路に円筒状のチューブを挿入したり、圧空成形等により注出路に型を付けたりしたスタンディングパウチも見受けられるが、これらのパウチは内容物を収納する前の状態で、既に注出路が膨らんでいるため、保管や運搬に大きな容積を必要とする。
Liquids and powders such as liquids and liquid foods are often filled and sold in containers called standing pouches having a pour channel in the upper corner. FIG. 6 shows a schematic perspective view of a standing pouch having a pouring path. The standing pouch includes a
In order to improve the pouring of the contents, standing pouches with a cylindrical tube inserted into the pouring path or a mold formed on the pouring path by pressure forming etc. can be seen, but these pouches contain the contents. Since the pouring channel has already swelled in the state before starting, a large volume is required for storage and transportation.
特許文献1は前面フィルムと背面フィルム(一対の側壁フィルム)と底面フィルム(底壁フィル)とをシールして為なるパウチ(袋)に関する発明で、前面フィルムと背面フィルムとの間に、注出路(注出方向)と交差する熱収縮性テープ(収縮性フィルム)を配置することを特徴とする。内容物を収容する前、あるいは収容後に、熱収縮性テープを加熱して収縮させることにより、前面フィルムおよび/または背面フィルムを外側に湾曲するように変形させ、注出路(注ぎ口)におけるフィルムの密着を回避するものである。
特許文献2も内容物の注ぎ出しを改善したパウチ(収納袋)に関する発明である。該パウチは注出路(注出口)の長さ方向中間部に熱収縮性テープ(シュリンクフィルムから成るテープ)が介在することを特徴とする。熱収縮性テープを収縮させることにより注出路の幅を縮め、注出路を形成するフィルムを外側に膨らんだ形状にすることを特徴とする。
特許文献1記載のパウチは、従来のパウチの製造工程とは別に、前面フィルムおよび/または背面フィルムの内面に熱収縮性テープを固定する工程が必要であった為、連続生産することが困難であった。また該パウチにおいて、熱収縮性テープと注出路の位置関係がずれると、前面フィルムや背面フィルムの膨らみが注出口まで至らない恐れがあり、安定してパウチの注出性を高めることは困難であった。
The pouch described in
特許文献2記載のパウチは、注出路を形作るシール部により、熱収縮性テープを注出路内に固定することができる為、熱収縮性テープを固定するための別工程を必要としない。しかしながら、該パウチにおいては、該熱収縮性テープが注出路(図6における部分T)の前面フィルムや背面フィルムを変形させることはできても、その根元部分(図6における部分B)を変形させることはできない。そのため根元部分Bにおいて前面フィルムと背面フィルムとが密着し、内容物の流路が塞がれてしまうことがあった。
The pouch described in
本発明は、保管や運搬の際にはほぼ扁平でありながら、内容物をスムーズに注ぎ出すことができるパウチであって、比較的製造が容易なパウチの提供を目的とする。詳しくは、熱収縮性テープが配置された注出路を上隅部に有する注出路付きパウチにおいて、内容物注出性を改善することを課題とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a pouch that can be poured out smoothly while being substantially flat during storage and transportation, and that is relatively easy to manufacture. Specifically, an object of the present invention is to improve the content pouring property in a pouch with a pouring path having a pouring path in which the heat-shrinkable tape is arranged at the upper corner.
本発明者らは、注出路に熱収縮性テープが配置された注出路付きパウチにおいて、内容物注出性を改善するためには、注出路と共に、注出路の根元部分も変形させる必要があることを見出した。そして注出路と共に、注出路の根元部分も変形させるためには、熱収縮性テープを、注出路を形成するシール部分と、内容物収納部を形成するシール部分とにより、パウチ内部に固定すればよいことを見出し、本発明に至った。 In order to improve the content pouring property in the pouch with the pouring path in which the heat-shrinkable tape is disposed in the pouring path, the present inventors need to deform the base portion of the pouring path together with the pouring path. I found out. And in order to deform the base part of the pouring path together with the pouring path, the heat-shrinkable tape is fixed inside the pouch by the seal part that forms the pouring path and the seal part that forms the contents storage part. As a result, the present invention was found.
即ち本発明によると、プラスチックフィルムの端縁が内容物充填口を残してシールされたパウチであって、注出路の上端を形成する上側シール部と、前記注出路の下端を形成する下側シール部と、前記注出路の先端を形成する先端シール部とによって形作られた注出路と、他のシール部によって形作られた内容物収納部とを備え、前記注出路を形成するプラスチックフィルムの間に、熱収縮性テープが配置された注出路付きパウチにおいて、前記熱収縮性テープが、上側シール部と下側シール部と他のシール部とによりパウチ内面に固定されていることを特徴とする注出路付きパウチが提供される。
また前記上側シール部及び/又は前記下側シール部に開封の契機となり得る脆弱部が形成されており、該脆弱部は前記注出路の先端を形成する先端シール部と、前記熱収縮性テープの注口路側端部との間に形成されていることを特徴とする前記注出路付きパウチが提供される。
また前記パウチが、スタンディングパウチであることを特徴とする前記注出路付きパウチが提供される。
That is, according to the present invention, the end edge of the plastic film is a pouch sealed with the content filling port left, and an upper seal portion that forms the upper end of the pouring path, and a lower seal that forms the lower end of the pouring path Between the plastic film forming the pouring path, the pouring path formed by the portion and the tip seal portion that forms the tip of the pouring path, and the content storage portion formed by the other sealing portion In the pouch with a pour-out path in which the heat-shrinkable tape is arranged, the heat-shrinkable tape is fixed to the inner surface of the pouch by an upper seal portion, a lower seal portion, and another seal portion. A pouch with departure is provided.
The upper seal part and / or the lower seal part is formed with a fragile part that can trigger opening, and the fragile part includes a tip seal part that forms a tip of the dispensing path, and the heat-shrinkable tape. The pouch with the pour-out path is provided between the end part on the side of the pour-out path.
The pouch with a pour-out path is provided, wherein the pouch is a standing pouch.
また前記注出路付きパウチに内容物が充填された包装体であって、前記熱収縮性テープによって、プラスチックフィルムの前記注出路を形成する部分と、前記注出路の根元部分を形成する部分とが湾曲させられていることを特徴とする包装体が提供される。
更に前記パウチを用いて、内容物が充填された包装体を製造する方法であって、熱収縮性テープを収縮させる熱収縮工程、内容物を充填する充填工程、内容物充填口をシールする密封工程を備えることを特徴とする包装体の製造方法が提供される。
The pouch with a pour-out path is filled with contents, and the heat-shrinkable tape includes a part that forms the pour-out path of the plastic film and a part that forms a root part of the pour-out path. A package characterized in that it is curved is provided.
Further, a method of manufacturing a package filled with the contents using the pouch, the heat shrinking process for shrinking the heat shrinkable tape, the filling process for filling the contents, and the sealing for sealing the contents filling port The manufacturing method of the package characterized by providing a process is provided.
本発明のパウチは、熱収縮性テープを加熱により収縮させる前はほぼ扁平である為、パウチの保管や運搬に大きな空間を必要としない。そして加熱により熱収縮性テープを収縮させると、プラスチックフィルムの注出路を形成する部分とその根元部分とを同時に湾曲させることができるため、簡単かつ確実に内容物の注出性を高めることができる。また熱収縮性テープが注出路を形作る上側シール部及び下側シール部と、内容物収納部を形作る他のシール部とによりをされているため、パウチを形成するフィルムに熱収縮性テープを固定する為だけのシール工程を別途設ける必要がない。 Since the pouch of the present invention is substantially flat before the heat-shrinkable tape is shrunk by heating, a large space is not required for storage and transportation of the pouch. When the heat-shrinkable tape is shrunk by heating, the portion forming the pouring path of the plastic film and the base portion thereof can be bent at the same time, so that the pouring property of the contents can be easily and reliably increased. . In addition, the heat-shrinkable tape is fixed by the upper and lower seals that form the pouring path, and the other seals that form the contents storage, so the heat-shrinkable tape is fixed to the film that forms the pouch. Therefore, it is not necessary to provide a separate sealing process only for this purpose.
また注出路の先端を形成する先端シール部と、前記熱収縮性テープの注口路側端部との間に、開封の契機となり得る脆弱部が形成されていると、鋏やカッターといった別部材を用いることなく、注出口を形成することができる。また当該脆弱部からパウチを開封する際に、
熱収縮性テープにより開封がし難くなるといった問題もない。
In addition, when a brittle portion that can trigger opening is formed between the tip seal portion that forms the tip of the pouring channel and the pouring channel side end portion of the heat-shrinkable tape, another member such as a hook or a cutter is used. A spout can be formed without using it. When opening the pouch from the vulnerable part,
There is no problem that the heat-shrinkable tape is difficult to open.
また、該パウチがスタンディングパウチであると、内容物が充填された包装体を店頭で立てて販売することができる。 Further, when the pouch is a standing pouch, a package filled with the contents can be stood and sold at the store.
以下、図面に基づき本発明をさらに詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態を表す注出路付きパウチ10の模式的平面図(A)とそのa−a’の模式的矢視端面図(B)である。図1に示すパウチ10はスタンディングパウチであり、前面フィルム11、背面フィルム12、底面フィルム13と、熱収縮性テープ14とからなり、上方には内容物を充填するための充填口15が形成されている。
Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
FIG. 1: is a schematic plan view (A) of the
[フィルム]
前面フィルム11、背面フィルム12、底面フィルム13はそれぞれ、従来、スタンディングパウチに用いられていたフィルムと同様のフィルムを用いることができ、例えば、基材層とシーラント層とを備えるラミネートフィルムを採用することができる。
[the film]
Each of the
基材層は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)などのポリエステルフィルム、ポリアミドフィルム(PA)、ポリスチレンフィルム(PS)、ポリカーボネートフィルム(PC)、ポリアクリロニトリルフィルム(PAN)、ポリイミドフィルム(PI)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリプロピレン(PP)、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)などからなるフィルムを用いることができる。基材層は、機械的強度や寸法安定性を有するものであれば、特に限定されないが、二軸延伸されたフィルムが好ましく、価格や強度を考慮するとPETやPAの二軸延伸フィルムが特に適する。更に基材層には、必要に応じ、蒸着層やコーティング層を設けることができる。基材層の厚みは、加工性を考慮すると、10〜50μmの範囲であることが好ましく、10〜30μmの範囲であればより好ましい。 The base material layer includes, for example, a polyester film such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polybutylene terephthalate (PBT), polyamide film (PA), polystyrene film (PS), polycarbonate film (PC), polyacrylonitrile. A film made of a film (PAN), a polyimide film (PI), polyvinyl alcohol (PVA), polyvinylidene chloride (PVDC), polypropylene (PP), an ethylene-vinyl alcohol copolymer (EVOH), or the like can be used. The substrate layer is not particularly limited as long as it has mechanical strength and dimensional stability, but a biaxially stretched film is preferable, and a biaxially stretched film of PET or PA is particularly suitable in consideration of price and strength. . Furthermore, a vapor deposition layer and a coating layer can be provided in a base material layer as needed. The thickness of the base material layer is preferably in the range of 10 to 50 μm and more preferably in the range of 10 to 30 μm in consideration of workability.
シーラント層には、例えば、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(L−LDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、ポリプロピレン(PP)などのポリオレフィン系樹脂からなるフィルムを使用することができる。シーラント層の厚みとしては10〜150μmの範囲であることが好ましく、15〜100μmの範囲であればより好ましい。該シーラント層により、前面フィルム11と背面フィルム12、更にはこれらのフィルムと底面フィルム13とがヒートシールされる。
For the sealant layer, for example, low density polyethylene (LDPE), linear low density polyethylene (L-LDPE), medium density polyethylene (MDPE), high density polyethylene (HDPE), ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA) A film made of a polyolefin resin such as polypropylene (PP) can be used. The thickness of the sealant layer is preferably in the range of 10 to 150 μm, more preferably in the range of 15 to 100 μm. With the sealant layer, the
基材層とシーラント層の積層方法は特に限定されないが、例えばドライラミネート用接着剤を用いて接着するとよい。ドライラミネート用接着剤としては、二液硬化型ウレタン系接着剤、ポリエステルウレタン系接着剤、ポリエーテルウレタン系接着剤、アクリル系接着剤、ポリエステル系接着剤、ポリアミド系接着剤、エポキシ系接着剤等を使用することができる。 The method for laminating the base material layer and the sealant layer is not particularly limited, and it may be bonded using, for example, an adhesive for dry lamination. Adhesives for dry lamination include two-component curable urethane adhesives, polyester urethane adhesives, polyether urethane adhesives, acrylic adhesives, polyester adhesives, polyamide adhesives, epoxy adhesives, etc. Can be used.
前面フィルム11、背面フィルム12、底面フィルム13の諸物性を向上する必要があれば、基材層とシーラント層の間に中間層を設けることも可能である。内容物が空気に触れると変質し易い物である場合、中間層として、アルミニウム箔等を採用することもできる。また、これらのフィルムには、必要に応じて適宜印刷を行うことができる。尚、前面フィルム11、背面フィルム12、底面フィルム13は同一のフィルムであってもよいが、それぞれ異なる層構成のフィルムであっても良い。
If it is necessary to improve various physical properties of the
[熱収縮性テープ]
本発明のパウチの最大の特徴は、その注出路Tとその根元部分Bに熱収縮性テープ14が挿入されている点である。熱収縮性テープ14としては、従来、シュリンクフィルムとして用いられていたフィルムを、例えば5〜70mm、好ましくは10〜30mmの幅に切断し、テープ状にしたものを採用することができる。熱収縮性テープ14の厚さは、特に限定されないが、収縮応力の観点から10〜80μmが好ましく、特に15〜30μmが好ましい。その材質は特に限定されるものではなく、PET、L−LDPE、LDPE、MDPE、HDPE、EVA、PP、PS等の熱可塑性樹脂から選ばれる1種又は2種以上の混合物等を例示することができる。中でも、L−LDPEやLDPE、EVA等のエチレン系樹脂は、ヒートシール性に優れる為、熱収縮性テープ14の材質として適する。また内容物がホット充填される場合、熱収縮性テープ14が低温収縮性(100℃未満の温度で10%以上収縮する性質、特に90℃未満の温度で10%以上収縮する性質)を備えていると、内容物充填時の熱で、熱収縮性テープ14を収縮させ、注出路T及び根元部分Bを変形させることができる。尚、熱収縮性テープ14は単層のテープであってもよく、2層以上の多層テープであってもよい。
[Heat shrinkable tape]
The greatest feature of the pouch of the present invention is that the heat-
[脆弱部]
図1に示すパウチ10には、更に脆弱部16が設けられている。該脆弱部16は、前面フィルム11や背面フィルム12に、切れ目や傷痕等を入れることにより形成されるもので、パウチを開封する際の契機(開封開始部)となる部分である。本発明のパウチ10は、上側シール部S1および/または下側シール部S2に該脆弱部16を備えることが望ましい。そして該脆弱部16は、注出路の先端を形成する先端シール部S3と、熱収縮性テープ14の注出路側の側端部14αとの間に設けられることが望ましい。脆弱部16が、側端部14αよりも根元部分B側に設けられていると、脆弱部16からパウチ10を開封する際に、熱収縮性テープ14により開封が困難になる。
[Vulnerable part]
The
図2は脆弱部16の一例を表す模式的平面図である。図2(A)はV字状のノッチ(欠落部)16αにより、図2(B)は線状の切れ込み16βにより、図2(C)は多数の傷痕16γにより脆弱部が形成されている。
FIG. 2 is a schematic plan view illustrating an example of the
また本発明のパウチを形成する前面フィルムおよび/または背面フィルムは、当該脆弱部16を起点とし注出路Tを横断する方向に、線状のハーフカット加工がおこなわれていることが望ましい。当該ハーフカット加工は、例えばレーザーなどにより、フィルムに溝を設けることにより形成することができる。本発明のパウチにおいて注出口が歪んでしまうと、注出口から熱収縮性テープの側端部がはみ出す恐れがある。熱収縮性テープが注出口からはみ出すと、内容物が予想しない方向に注ぎ出される恐れがある。
Moreover, it is desirable that the front film and / or the back film forming the pouch of the present invention is subjected to linear half-cut processing in the direction crossing the pouring path T starting from the weakened
[パウチの製造方法]
図1に示すパウチ10は、前面フィルム11と背面フィルム12の間に、底面フィルム13及び熱収縮性テープ14を介在させ、左右の側端縁をヒートシールして他のシール部(サイドシール部)S4を形成するとともにし、注出路Tの上端を形成する上端シール部S1と、注出路Tの下端を形成する下側シール部S2、注出路Tの先端を形成する先端シール部S3を形成し、更に底部を船底状にヒートシールし他のシール部(ボトムシール部)S4を形成することにより製造することができる。
尚、図1に示す熱収縮性テープ14は、上側シール部S1、下側シール部S2、該下側シール部に他のシール部S4により、前面フィルム11と背面フィルム12との間に固定されている。
[Pouch manufacturing method]
A
The heat-
[包装体]
図3は、図1に示すパウチ10の熱収縮性テープ14を加熱して収縮させた後、内容物(図示しない)を充填し、充填口をヒートシールした包装体10’である。図3(B)に示すように、該包装体10’は熱収縮後の熱収縮性テープ14’により、前面フィルム11と背面フィルム12の注出路Tを形成する部分が外側に凸となるように湾曲させられ、上側シール部S1と下側シール部S2との距離が縮められている。併せて、上側シール部S1と下側シール部に続く他のシール部S4との距離も縮められている。よって、注出路Tだけでなく、その根元部分Bにおいても、前面フィルム11及び背面フィルム12が外側に凸状になるように湾曲させられ、内容物の注出性が高められている。
[Packaging]
FIG. 3 shows a
[他の実施形態]
図4もまた、上側シール部S1、下側シール部S2、該下側シール部に続く他のシール部S4により、パウチに内面に熱収縮性テープ44が固定されたパウチ40の模式的平面図である。図4に示すパウチ40は、前面フィルム及び背面フィルムから成るパウチ(三方シール袋)で、充填口45を残して、両側と底部に他のシール部S4が形成されている。そして該パウチ40は、注出路Tの下側シール部S2から他のシール部S4がなだらかに続いている。
尚、本発明における注出路Tとは、内容物を注ぎ出すために幅が狭くなった部分であって、注出路Tの先端シールS3と幅がほぼ同じ部分、もしくは幅がなだらかに変化する部分を指す。注出路Tを形成するシール線が直線の場合、注出路Tの先端からシール線の傾きが変わる点までのシール線が形成する部分を注出路Tとする。また注出路Tを形成するシール線が曲線の場合、その曲がり方が変わる点までのシール線が形成する部分を注出路Tとする。そして上側シール部S1とは前記注出路Tの上端を形成するシール部を意味し、下側シール部S2とは前記注出路Tの下端を形成するシール部を意味する。図4に記すパウチ40は、線Lが注出路Tと内容物収納部Cとの境界であり、該線Lにより下側シール部S2と該下側シール部に続く他のシール部S4とが区分される。
[Other Embodiments]
FIG. 4 is also a schematic plan view of the
The pouring channel T in the present invention is a portion whose width is narrowed to pour out the contents, and is a portion whose width is substantially the same as the tip seal S3 of the pouring channel T, or a portion whose width changes gently. Point to. When the seal line forming the extraction path T is a straight line, the portion where the seal line is formed from the tip of the extraction path T to the point where the inclination of the seal line changes is defined as the extraction path T. In addition, when the seal line forming the extraction path T is a curve, the portion where the seal line is formed up to the point where the bending direction changes is defined as the extraction path T. The upper seal portion S1 means a seal portion that forms the upper end of the extraction passage T, and the lower seal portion S2 means a seal portion that forms the lower end of the extraction passage T. In the
図5は、本発明のパウチの別の実施形態を表す概略平面図である。該パウチ50では、上側シール部S1、下側シール部S2、上側シール部に続く他のシール部(トップシール部)S4、下側シール部に続く他のシール部(サイドシール部)S4により、パウチに内面に熱収縮性テープ54が固定されている。該パウチ50において熱収縮性テープ54が収縮すると、注出路Tの上側シール部S1と下側シール部S2との距離が縮まり、併せて上側シール部に続く他のシール部(トップシール部)S4と下側シール部に続く他のシール部(サイドシール部)S4との距離も縮まる為、注出路Tおよびその根元部分Bが共に大きく湾曲し、内容物注出性が高まる。しかしながら該パウチ50は、他のシール部(トップシール部)S4によって内容物の充填口55が狭められているので、パウチ50が小さなサイズの場合は、内容物の充填が困難となる。
尚、図5に示すパウチ50は、線Lが注出路Tと内容物収納部Cとの境界であり、該線Lにより上側シール部S1と該上側シール部に続く他のシール部(トップシール部)S4が区分され、下側シール部S2と該下側シール部に続く他のシール部(サイドシール部)S4とが区分される。
また本発明のパウチは、熱収縮性テープが、上側シール部、下側シール部、上側シール部に続く他のシール部により、パウチに内面に固定されていても良い。
FIG. 5 is a schematic plan view showing another embodiment of the pouch of the present invention. In the
In the
In the pouch of the present invention, the heat-shrinkable tape may be fixed to the inner surface of the pouch by another seal portion that follows the upper seal portion, the lower seal portion, and the upper seal portion.
[パウチを用いた包装体の製造方法]
次に本発明のパウチを用いて、内容物が充填された包装体を製造する方法について説明する。本発明の包装体の製造方法は、熱収縮工程、充填工程、密封工程を備える。
[Method of manufacturing a package using a pouch]
Next, a method for producing a package filled with contents using the pouch of the present invention will be described. The manufacturing method of the package of the present invention includes a heat shrinking process, a filling process, and a sealing process.
<熱収縮工程>
熱収縮工程は、熱収縮性テープを熱により収縮させ、その収縮応力によりパウチの注出路及びその根元部分を形成するプラスチックフィルムを湾曲させる工程である。その方法は特に限定されるものではないが、例えば内容物充填口を開き、該充填口よりパウチ内部に熱風を吹き付けるとよい。また該パウチをドライヤーに通すなどして、パウチ外側から熱収縮性テープを加熱しても良い。熱風の温度は熱収縮性テープの収縮温度に合せ、適宜決定するとよい。また熱風を充てる時間も特に限定されるものではないが、数秒〜十数秒程度が一般的である。
尚、熱収縮工程は、内容物を充填する充填工程の直前であることが望ましい。熱収縮工程後のパウチは扁平でない為、保管や輸送に大きな空間を要する。しかしながら、本発明における熱収縮工程は、内容物を充填する直前に限定されるものではない。例えは、パウチを製造する際に行うヒートシール加工の熱により熱収縮性テープを収縮させても良く、また内容物を充填した後の包装体を加熱することにより熱収縮性テープを収縮さても良い。
<Heat shrinkage process>
The heat shrinking process is a process in which the heat-shrinkable tape is shrunk by heat and the plastic film forming the pouch pouring path and its root part is bent by the shrinking stress. Although the method is not particularly limited, for example, the content filling port may be opened, and hot air may be blown into the pouch from the filling port. The heat-shrinkable tape may be heated from the outside of the pouch by passing the pouch through a dryer. The temperature of the hot air may be appropriately determined according to the shrinkage temperature of the heat-shrinkable tape. Further, the time for applying the hot air is not particularly limited, but it is generally several seconds to several tens of seconds.
Note that the heat shrinking process is preferably performed immediately before the filling process for filling the contents. Since the pouch after the heat shrinking process is not flat, a large space is required for storage and transportation. However, the heat shrink process in the present invention is not limited to just before filling the contents. For example, the heat-shrinkable tape may be shrunk by the heat of the heat-sealing process performed when manufacturing the pouch, or the heat-shrinkable tape may be shrunk by heating the package after filling the contents. good.
<充填工程・密封工程>
熱収縮性テープの収縮が安定したら、内容物充填口より内容物を充填する。最後に、ヒートシール等により充填口を密封すれば本発明の包装体は完成する。尚、内容物の充填方法や、充填口の密封方法は、従来と同様の方法を適宜採用することができる。
また、熱収縮性テープの収縮温度よりも、充填時の内容物温度が高い場合は、熱収縮工程と充填工程とを同時に行うことができる。パウチ内に内容物を充填させる際に、内容物の熱で収縮性テープを収縮させるのである。
<Filling process / Sealing process>
When the shrinkage of the heat-shrinkable tape is stabilized, the content is filled from the content filling port. Finally, if the filling port is sealed by heat sealing or the like, the package of the present invention is completed. In addition, the method similar to the past can be suitably employ | adopted for the filling method of a content, and the sealing method of a filling port.
Moreover, when the content temperature at the time of filling is higher than the shrinkage temperature of the heat-shrinkable tape, the heat shrinking step and the filling step can be performed simultaneously. When filling the contents in the pouch, the shrinkable tape is contracted by the heat of the contents.
10、40、50 本発明のパウチ
10’ 本発明の包装体
11、61 前面フィルム
12、62 背面フィルム
13、63 底面フィルム
14、44、54 熱収縮性テープ
14’ 熱収縮性テープ(熱収縮後)
14α 熱収縮性テープの注出路側の側端部
15、45、55 内容物充填口
15’ 内容物充填口(シール後)
16 脆弱部
60’ 従来のパウチ(スタンディングパウチ)
T 注出路
B (注出路の)根元部分
C 内容物収納部
S1 上側シール部
S2 下側シール部
S3 先端シール部
S4 他のシール部
10, 40, 50 Pouch 10 'of the present
14α
16 Vulnerable part 60 'Conventional pouch (standing pouch)
T Pouring path B (Root of pouring path) C Contents storage part S1 Upper seal part S2 Lower seal part S3 Tip seal part S4 Other seal parts
Claims (5)
注出路の上端を形成する上側シール部と、前記注出路の下端を形成する下側シール部と、前記注出路の先端を形成する先端シール部とによって形作られた注出路と、他のシール部によって形作られた内容物収納部とを備え、前記注出路を形成するプラスチックフィルムの間に、熱収縮性テープが配置された注出路付きパウチにおいて、
前記熱収縮性テープが、前記上側シール部と前記下側シール部と前記他のシール部とによりパウチ内面に固定されていることを特徴とする注出路付きパウチ。 A pouch in which the edge of the plastic film is sealed leaving the content filling port,
A pouring path formed by an upper seal portion that forms the upper end of the pouring path, a lower seal portion that forms the lower end of the pouring path, a tip seal portion that forms the tip of the pouring path, and other seal portions A pouch with a pour-out path in which a heat-shrinkable tape is disposed between the plastic films that form the pour-out path.
A pouch with a pour-out path, wherein the heat-shrinkable tape is fixed to the inner surface of the pouch by the upper seal portion, the lower seal portion, and the other seal portion.
熱収縮性テープを収縮させる熱収縮工程、内容物を充填する充填工程、内容物充填口をシールする密封工程を備えることを特徴とする包装体の製造方法。
A method for producing a package filled with contents using the pouch according to any one of claims 1 to 3,
A package manufacturing method comprising a heat shrinking step for shrinking a heat-shrinkable tape, a filling step for filling a content, and a sealing step for sealing a content filling port.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017009993A JP6913472B2 (en) | 2017-01-24 | 2017-01-24 | A pouch, a package using the pouch, and a method for manufacturing the package. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017009993A JP6913472B2 (en) | 2017-01-24 | 2017-01-24 | A pouch, a package using the pouch, and a method for manufacturing the package. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018118750A true JP2018118750A (en) | 2018-08-02 |
JP6913472B2 JP6913472B2 (en) | 2021-08-04 |
Family
ID=63043414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017009993A Active JP6913472B2 (en) | 2017-01-24 | 2017-01-24 | A pouch, a package using the pouch, and a method for manufacturing the package. |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6913472B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0717737U (en) * | 1993-09-01 | 1995-03-31 | 宏道 稲垣 | Standing pouch |
JPH1191807A (en) * | 1997-09-19 | 1999-04-06 | Dainippon Printing Co Ltd | Pouch with spout |
JP2006076634A (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Kishimoto Sangyo Co Ltd | Spout structure of fluid storage bag and its forming method |
-
2017
- 2017-01-24 JP JP2017009993A patent/JP6913472B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0717737U (en) * | 1993-09-01 | 1995-03-31 | 宏道 稲垣 | Standing pouch |
JPH1191807A (en) * | 1997-09-19 | 1999-04-06 | Dainippon Printing Co Ltd | Pouch with spout |
JP2006076634A (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Kishimoto Sangyo Co Ltd | Spout structure of fluid storage bag and its forming method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6913472B2 (en) | 2021-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101234465B1 (en) | Self-standing bag and manufacturing method thereof | |
JP5000168B2 (en) | Manufacturing method of standing pouch and standing pouch manufactured by the method | |
JP2007261607A (en) | Standing pouch and its manufacturing method | |
EP3543161B1 (en) | Self-standing bag and method for manufacturing same | |
JP5983917B2 (en) | Packaging bag with spout | |
JP2018024472A (en) | Gazette bag body for forming gazette bag with spout | |
JP2018154393A (en) | Packaging bag and manufacturing method of packaging body using the same | |
JP3984327B2 (en) | Standing pouch | |
JP6913472B2 (en) | A pouch, a package using the pouch, and a method for manufacturing the package. | |
JP6626317B2 (en) | Gazette bag with spout and method for producing the same | |
JP7297025B2 (en) | Pouch, method for manufacturing package using said pouch, and package | |
JP2017206285A (en) | Packaging bag and method of manufacturing the same | |
JP5551204B2 (en) | Self-supporting bag | |
JP2000006988A (en) | Self-standing pouch | |
JP7069704B2 (en) | Pouch | |
JP7229320B2 (en) | freestanding bag | |
JP7028571B2 (en) | Gazette bag | |
JP2020079094A (en) | Standing pouch | |
JP2022178161A (en) | Dead space reduced pouch | |
JP2024104461A (en) | Packaging container manufacturing method and packaging container | |
JP2019077471A (en) | Pouch | |
JP2024110564A (en) | Manufacturing method of packaging bag and packaging container | |
JP2004250039A (en) | Composite container | |
JP6414377B2 (en) | Self-supporting bag | |
JP2020075751A (en) | Pouch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6913472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |