JP2018112129A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018112129A5
JP2018112129A5 JP2017003096A JP2017003096A JP2018112129A5 JP 2018112129 A5 JP2018112129 A5 JP 2018112129A5 JP 2017003096 A JP2017003096 A JP 2017003096A JP 2017003096 A JP2017003096 A JP 2017003096A JP 2018112129 A5 JP2018112129 A5 JP 2018112129A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
hydraulic chamber
hydraulic
pin
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017003096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6743715B2 (ja
JP2018112129A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017003096A priority Critical patent/JP6743715B2/ja
Priority claimed from JP2017003096A external-priority patent/JP6743715B2/ja
Publication of JP2018112129A publication Critical patent/JP2018112129A/ja
Publication of JP2018112129A5 publication Critical patent/JP2018112129A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6743715B2 publication Critical patent/JP6743715B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 内燃機関のシリンダ内を往復運動するピストンのピストンピンと回転運動を行うクランクシャフトのクランクピンとを連結するコネクティングロッドを備え、
    前記ピストンピンと前記クランクピンとの相対位置を変更することにより、圧縮比を可変する可変圧縮比機構であって、
    前記コネクティングロッドは、同一の前記クランクピンと同一の前記ピストンピンとに並列に設置される第1のコネクティングロッド部および第2のコネクティングロッド部を有し、
    前記第1のコネクティングロッド部は、第1の構成部材および第2の構成部材を含んで構成されており、
    前記第2のコネクティングロッド部は、第3の構成部材および第4の構成部材を含んで構成されており、
    前記第1の構成部材および第3の構成部材のそれぞれは、前記ピストンピンに連結される小端部と、前記小端部から前記クランクピンに向かって延びるアーム部とを備えており、
    前記第2の構成部材および前記第4の構成部材のそれぞれは、少なくとも前記クランクピンに連結される大端部と、少なくとも前記大端部を前記アーム部に揺動自在に連結する連結ピンとを備えており、
    少なくとも前記第2の構成部材および前記第4の構成部材に、前記クランクピンを中心にして前記第2の構成部材と前記第4の構成部材とを相対移動させる作動機構が設けられていることを特徴とする可変圧縮比機構。
  2. 前記第2の構成部材の連結ピンを第1の連結ピンとし、前記第4の構成部材の連結ピンを第の連結ピンとした場合に、
    前記第1のコネクティングロッド部の大端部と前記第2のコネクティングロッド部の大端部が相対回転した状態において、前記第1の構成部材および前記第2の構成部材は、前記第1の連結ピンおよび前記第2の連結ピンが前記ピストンピンに対して等間隔となるように設置されており、
    前記第3の構成部材および前記第4の構成部材は、前記第1の連結ピンおよび前記第2の連結ピンが前記クランクピンに対して等間隔となるように設置されていることを特徴とする請求項1に記載の変圧縮比機構。
  3. 前記作動機構は、
    記第2の構成部材および前記第4の構成部材のいずれか一方に設けられた油圧室と、
    前記第2の構成部材および前記第4の構成部材のいずれか他方に設けられ、前記油圧室を第1の油圧室と第2の油圧室とに仕切るようにして前記油圧室内を移動自在な移動部材とを備えており、
    前記第1の油圧室または前記第2の油圧室のいずれか一方に作動油を供給することにより、前記第2の構成部材と前記第4の構成部材とを相対移動させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の可変圧縮比機構。
  4. 前記作動機構は、
    油圧源と、
    前記油圧源と前記第1の油圧室および前記第2の油圧室とを接続し、前記油圧源から前記第1の油圧室および前記第2の油圧室に作動油を供給するオイル通路と、
    前記オイル通路に設けられ、前記油圧源から前記第1の油圧室および前記第2の油圧室のいずれか一方に作動油を供給したときに、前記第1の油圧室および前記第2の油圧室のいずれか他方から作動油を排出するように、作動油の流れを切換える油圧制御弁とを備えていることを特徴とする請求項3に記載の可変圧縮比機構。
JP2017003096A 2017-01-12 2017-01-12 可変圧縮比機構 Active JP6743715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017003096A JP6743715B2 (ja) 2017-01-12 2017-01-12 可変圧縮比機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017003096A JP6743715B2 (ja) 2017-01-12 2017-01-12 可変圧縮比機構

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018112129A JP2018112129A (ja) 2018-07-19
JP2018112129A5 true JP2018112129A5 (ja) 2020-01-16
JP6743715B2 JP6743715B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=62912028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017003096A Active JP6743715B2 (ja) 2017-01-12 2017-01-12 可変圧縮比機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6743715B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114673587B (zh) * 2022-03-23 2023-09-22 重庆长安汽车股份有限公司 一种发动机排量可变装置、发动机及车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9958004B2 (en) Variable length connecting rod and variable compression ratio internal combustion engine
ATE529620T1 (de) Verbrennungsmotor mit variablem verdichtungsverhältnis
EP3211256A3 (en) Variable length connecting rod and variable compression ratio internal combustion engine
JP2015503058A5 (ja)
WO2015055582A3 (de) Längenverstellbare pleuelstange
RU2010101967A (ru) Двигатель с разделенным циклом и способ его эксплуатации
WO2010010094A3 (de) Kolbenmaschine
JP2017509823A5 (ja)
GB2537324A (en) Variable stroke and compression ratio internal combustion engine
WO2007103165A3 (en) Air intake porting for a two stroke engine
WO2016092211A3 (fr) Dispositif de transmission d'un moteur, notamment pour un moteur a taux de compression et/ou a cylindree variable
JP2018112129A5 (ja)
JP2016533449A5 (ja)
EA201690253A1 (ru) Поршневая машина
JP2016053365A5 (ja)
WO2017194050A3 (de) Steuersystem und rückschlagventil zur anordnung in einem derartigen steuersystem
BR112016004117A2 (ja) The double link type piston crank mechanism of an internal-combustion engine
FI124245B (en) Hydraulic valve arrangement for controlled actuation of the gas exchange valve of the reciprocating internal combustion engine
NZ595493A (en) Internal combustion engine
JP2019510929A5 (ja)
KR20190042296A (ko) 가변 압축비 엔진
US1401294A (en) Valve mechanism of internal-combustion engines
RU2621423C2 (ru) Двухтактный двс со вспомогательным цилиндром (варианты)
JP2019518172A5 (ja)
US1680877A (en) Fluid-pressure engine