JP2018102096A - 電池装置 - Google Patents

電池装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018102096A
JP2018102096A JP2016248278A JP2016248278A JP2018102096A JP 2018102096 A JP2018102096 A JP 2018102096A JP 2016248278 A JP2016248278 A JP 2016248278A JP 2016248278 A JP2016248278 A JP 2016248278A JP 2018102096 A JP2018102096 A JP 2018102096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
battery device
cells
relay
contact terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016248278A
Other languages
English (en)
Inventor
律夫 鈴木
Ritsuo Suzuki
律夫 鈴木
和孝 笹本
Kazutaka Sasamoto
和孝 笹本
田中 義則
Yoshinori Tanaka
田中  義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2016248278A priority Critical patent/JP2018102096A/ja
Publication of JP2018102096A publication Critical patent/JP2018102096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】セルに損傷を与える状況を検出する。【解決手段】電池装置15は複数のセル17とリレー19と電圧センサ23と制御部25とを有する。複数のセル17は第1のセル26および第2のセル27を含む。リレー19は第1のセル26の正極端子29と第2のセル27の負極端子30とを接続する。電圧センサ23は電位差を検出する。制御部25はリレー19を遮断している状態において電位差の絶対値が閾値未満であるとき2つのセル17の間で短絡が発生していると判定する。【選択図】図1

Description

本発明は、電池装置に関するものである。
従来、車両の負荷機器に電力を供給するために電池装置が搭載されている。車両の走行中に、電池装置内に水および導電性粉末が浸入し得る。浸入した水および導電性粉末は電池装置を構成する複数のセルケースを短絡させることがあり、セルケースの腐食などのセルの損傷を発生させる可能性がある。そこで、被水検出センサを用いて、二次電池モジュールなどの被水を検出することが提案されている(特許文献1参照)。
特開2014−161145号公報
被水検出センサの種類によっては僅かな水滴をも検出し得るため、セルの損傷に至らない状態をも被水状態と検出し得るため、使用態様によっては、使用者の利便性が低下する。
かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、セルに損傷を与え得る状況を検出する電池装置を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明の第1の観点に係る電池装置は、
第1のセルおよび第2のセルを含む複数のセルと、
前記第1のセルの正極端子と前記第2のセルの負極端子とを接続するリレーと、
前記リレーの第1の接点端子および第2の接点端子間の電位差を検出する電圧センサと、
前記リレーの導通および遮断を切替え可能であり、前記リレーを遮断している状態において該電位差の絶対値が閾値未満であるときに前記複数のセルの少なくとも2つのセルの間で短絡が発生していると判定する制御部とを備える
ことを特徴とする。
上記のように構成された本発明に係る電池装置によれば、セルに損傷を与え得る状況を検出可能である。
一実施形態の電池装置の概略構成を示す機能ブロック図である。 図1のセルの外観斜視図である。 図1の電池装置の内部構成を示すための、筐体の一部を除いた外観斜視図である。 第1の実施形態において制御部が実行する短絡判定の制御を示すフローチャートである。 図1の電池装置の複数のセルの配置の変形例を示す、電池装置内部の外観斜視図である。
以下、本発明を適用した電池装置の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る電池装置を含む、電力供給システム10は、例えば、ガソリン自動車、ディーゼル自動車、およびハイブリッド車などの車両に搭載される。なお、図1において、各機能ブロックを結ぶ実線は、電力の流れを表す。また、図1において、各機能ブロックを結ぶ破線は、制御信号または通信される情報の流れを表す。
電力供給システム10は、発電機11、スタータモータ12、鉛蓄電池13、負荷14、および電池装置15を含んでいる。発電機11、スタータモータ12、鉛蓄電池13、負荷14、および電池装置15は、並列に接続される。
発電機11は、車両のエンジンおよび駆動シャフトの少なくとも一方に直接的または間接的に、機械的に接続される。発電機11は、エンジンの駆動または駆動シャフトの回転によって発電可能である。発電機11は発電した電力をレギュレータで出力電圧を調整して、鉛蓄電池13、負荷14、および電池装置15に供給する。
スタータモータ12は、例えばセルモータを含んで構成され、第1のスイッチ16が導通するとき鉛蓄電池13および電池装置15の少なくとも一方からの電力供給を受けて、エンジンを始動させる。
鉛蓄電池13は、例えば公称電圧12Vの出力電圧を有する鉛蓄電池であって、スタータモータ12および負荷14に対して電力を供給可能である。
負荷14は、例えば車両に備えられたオーディオ、エアコン、及びナビゲーションシステム等を含む負荷であって、供給された電力を消費して動作する。
電池装置15は、例えばリチウムイオン電池装置である。電池装置15は、後述するように、直列に接続される複数のセル17を含む。本実施形態において、電池装置15の出力電圧は、鉛蓄電池13の出力電圧と異なっており、DC/DCコンバータによって、鉛蓄電池13の出力電圧と略同一となるように調整される。または、電池装置15の出力電圧は、鉛蓄電池13の出力電圧と略同一であってもよい。あるいは、電池装置15の出力電圧は、電池装置15は、スタータモータ12および負荷14に対して電力を供給可能である。
電池装置15は、複数のセル17、第1のリレー18、第2のリレー19(リレー)、第1のバスバ20、第2のバスバ21、筐体22、電圧センサ23、複数のセルバランス回路24、および制御部25を含んでいる。
複数のセル17は、少なくとも第1のセル26および第2のセル27を含む。本実施形態において、複数のセル17は第1のセル26、第2のセル27、および3個のそれ以外のセル28の合計5個であるが、2つ以上であればいくつであってもよい。複数のセル17は直列に接続されている。
図2に示すように、セル17は、セルケースが扁平な直方体形状であり、1組の扁平面FSとは異なる端子面TSに正極端子29および負極端子30を有する、角型電池である。図3に示すように、筐体22内で、第1のセル26の正極端子29および第2のセル27の負極端子30が対向している。したがって、第1のセル26および第2のセル27のそれぞれの端子面TSは、第1のセル26および第2のセル27が並ぶ配置方向に垂直である。配置方向は、本実施形態においては、第1のセル26および第2のセル27の扁平面FSに平行である。筐体22の下底面部31は、第1のセル26および第2のセル27における、配置方向に垂直な第1の方向側の扁平面FSを覆っている。第1の方向は、電池装置15の車両などへの搭載時に鉛直下方を向くように設置することが定められている方向であって、本実施形態においては、配置方向および扁平面FSに垂直な方向である。
第1のセル26および第2のセル27以外のセル28の少なくとも一部は、第1の方向とは反対の方向に向かって、第1のセル26および第2のセル27の少なくともいずれかに積層されている。本実施形態においては、第1のセル26および第2のセル27以外の全セル28は、第1のセル26および第2のセル27に積層されている。
図1において、第1のリレー18は、例えばリレー回路を含んでおり、直列に接続される複数のセル17の中の末端のセル17に直列に接続されている。第1のリレー18は、制御部25の駆動に基づいて、導通および遮断を切替える。
第2のリレー19は、例えば、熱ヒューズが組込まれた、高温で切れて遮断状態となるリレー回路を含んでいる。第2のリレー19は、第1のセル26の正極端子29および第2のセル27の負極端子30を接続している。第2のリレー19は、制御部25の駆動に基づいて、導通および遮断を切替える。
図3に示すように、第2のリレー19は、第1のセル26および第2のセル27の間に配置されている。また、第2のリレー19は、第1のセル26および第2のセル27と第1の方向における同じ位置、または第1のセル26および第2のセル27よりも第1の方向側に配置されている。
図1に示すように、第1のバスバ20は、第1のセル26の正極端子29および第2のリレー19の第1の接点端子32を接続している。第2のバスバ21は、第2のセル27の負極端子30および第2のリレー19の第2の接点端子33を接続している。
第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかは、第1のセル26および第2のセル27の間に配置されている。また、第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかは、第1の方向における同じ位置、または第1のセル26および第2のセル27よりも第1の方向側に配置されている。また、第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかは、全体的または部分的に、絶縁体などにより密封されずに露出している。
第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかは、第1のセル26および第2のセル27の間に配置されている。また、第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかは、第1の方向における同じ位置、または第1のセル26および第2のセル27よりも第1の方向側に配置されている。また、第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかは、全体的または部分的に、絶縁体などにより密封されずに露出している。
筐体22は、複数のセル17、第1のリレー18、第2のリレー19、第1のバスバ20、第2のバスバ21、電圧センサ23、複数のセルバランス回路24、および制御部25を収容する。前述のように、筐体22は下底面部31を有する。下底面部31が鉛直下向きとなるように、電池装置15が車両に搭載される。
図3に示すように、下底面部31の、第1のセル26および第2のセル27の間の内面に、第1の方向側に陥没している陥凹部34が形成されている。陥凹部34内に、第2のリレー19が設けられている。または、陥凹部34内に、第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかが設けられている。さらに、陥凹部34内に、第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかが設けられている。
図1において、電圧センサ23は第2のリレー19に並列に接続され、第1の接点端子32および第2の接点端子33間の電位差を検出する。電圧センサ23は、検出した電位差を制御部25に通知する。電圧センサ23は、種々の構造・形式を有するものを適宜採用できる。
複数のセルバランス回路24はそれぞれ、複数のセル17それぞれに並列に接続されている。セルバランス回路24は、直列に接続された抵抗とスイッチを含んでいる。セルバランス回路24のスイッチは、制御部25の駆動に基づいて、導通および遮断を切替える。スイッチを導通するとき、対応するセル17が放電する。
制御部25は、専用のマイクロプロセッサまたは特定のプログラムを読込むことにより特定の機能を実行する汎用のプロセスユニットである。制御部25は、例えば、車両のECUなどの指令に基づいて、第1のリレー198および第2のリレー19の導通および遮断を切替え可能である。
さらに、制御部25は、第2のリレー19を遮断している状態において、電圧センサ23から取得する第1の接点端子32および第2の接点端子33間の電位差の絶対値が閾値未満であるか否かを判定する。閾値は、例えば、両接点端子32,33間に電位差が生じていないとみなせる値に予め定められている。制御部25は、該電位差の絶対値が閾値未満であるとき、複数のセル17の中の少なくとも2つのセル17、特に第1のセル26および第2のセル27の間で短絡が発生していると判定する。
また、制御部25は、複数のセル17の中の少なくとも2つのセル17間で短絡が発生していると判定するとき、第2のリレー19の導通を禁止し、遮断を維持する。また、制御部25は、複数のセル17の中の少なくとも2つのセル17間で短絡が発生していると判定するとき、複数のセルバランス回路24のスイッチを導通させ、対応する複数のセル17を放電させる。
次に、第1の実施形態において、制御部25が実行する短絡判定の制御について、図4のフローチャートを用いて説明する。制御部25は、第2のリレー19の遮断中における所定の周期で、短絡判定の制御を開始する。
ステップS100において、制御部25は、電圧センサ23から第1の接点端子32および第2の接点端子33間の電位差を取得する。電位差を取得すると、プロセスはステップS101に進む。
ステップS101では、制御部25は、ステップS100において取得した電位差の絶対値が閾値未満であるか否かを判定する。電位差の絶対値が閾値未満であるとき、プロセスはステップS102に進む。電位差の絶対値が閾値未満でないとき、短絡判定の制御を終了する。
ステップS102では、制御部25は、複数のセル17のいずれか2つのセル17の間で短絡が発生していると判断する。短絡発生を判断すると、プロセスはステップS103に進む。
ステップS103では、制御部25は、複数のセルバランス回路24に対応するセル17の放電を実行させる。放電を実行させると、プロセスはステップS104に進む。
ステップS104では、制御部25は、第2のリレー19の導通を禁止して、遮断を維持する。遮断を維持すると、短絡判定の制御を終了する。
以上のような構成の電池装置15によれば、第2のリレー19を遮断しているときの第1の接点端子32および第2の接点端子33間の電位差に基づいて、2つのセル17間における短絡の発生が判定される。第1の接点端子32および第2の接点端子33間の電位差の絶対値は、第2のリレー19の遮断時に当該両接点端子32、33が短絡しなければ、閾値を超える。したがって、第2のリレー19の遮断時に当該電位差の絶対値が閾値未満であるときは、単に水滴などが付着している状況でなく、加速化されるセルケース腐食などのセル17に損傷を与え得る2つのセル17間の短絡が発生している状況を検出可能である。また、本実施形態の電池装置15によれば、セル17への過充電を防ぐために通常設けられる第2のリレー19の両接点端子32、33間の電位差に基づいて、短絡を検出可能である。したがって、専用の被水検出センサが不要であり、電池装置15を小型化し得、かつ電池装置15の製造コストを低減し得る。
また、本実施形態の電池装置15によれば、2つのセル17間で短絡が発生していると判定するとき、第2のリレー19の遮断を維持する。したがって、2つのセル17間で短絡が発生したとしても、当該2つのセル17間の直列の接続が切離されるので、セルケースなどへの損傷の加速化が低減し得る。
また、本実施形態の電池装置15によれば、2つのセル17間で短絡が発生していると判定するとき、セルバランス回路24により各セル17を放電させる。したがって、各セル17が蓄積する電力を放出させることにより、電池装置15の安全性が向上し得る。
また、本実施形態の電池装置15によれば、第2のリレー19が、第1のセル26および第2のセル27と第1の方向における同じ位置、または第1の方向側に配置されている。したがって、第1の方向が鉛直下方を向くように、電池装置15を車両などに搭載することにより、セル17が被水するとき、または被水以前に、第2のリレー19を被水させ得る。それゆえ、複数のセル17の間で短絡が発生するときに短絡発生を検知し得る。または、短絡発生以前に、短絡発生の可能性が高い状況を検知し得る。
また、本実施形態の電池装置15によれば、陥凹部34に第2のリレー19が設けられる。したがって、下底面部31が鉛直下方を向くように、電池装置15を車両などに搭載することにより、セル17が被水する以前に第2のリレー19を被水させ得る。それゆえ、複数のセル17の間で短絡が発生する以前に、短絡発生の可能性が高い状況を検知し得る。
また、本実施形態の電池装置15によれば、第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかが、第1のセル26および第2のセル27と第1の方向における同じ位置、または第1の方向側に配置されている。また、第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかが、第1のセル26および第2のセル27と第1の方向における同じ位置、または第1の方向側に配置されている。したがって、第1の方向が鉛直下方を向くように、電池装置15を車両などに搭載することにより、セル17が被水するとき、または被水以前に、第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかを被水させ得る。同様に、セル17が被水するとき、または被水以前に、第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかを被水させ得る。それゆえ、複数のセル17の間で短絡が発生するときに短絡発生を検知し得る。または、短絡発生以前に、短絡発生の可能性が高い状況を検知し得る。
また、本実施形態の電池装置15によれば、陥凹部34に、第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかと、第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかとが設けられる。したがって、下底面部31が鉛直下方を向くように、電池装置15を車両などに搭載することにより、セル17が被水する以前に、第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかを被水させ得る。同様に、セル17が被水する以前に、第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかを被水させ得る。それゆえ、複数のセル17の間で短絡が発生する以前に、複数のセル17の間の短絡発生の可能性が高い状況を検知し得る。
また、本実施形態の電池装置15によれば、第1のセル26および第2のセル27以外のセル28の少なくとも一部は、第1の方向とは反対方向に向かって、第1のセル26および第2のセル27の少なくとも何れかに積層している。したがって、電池装置15が3個以上のセル17を含む構成であっても、第2のリレー19を、複数のセル17の第1の方向における端と同じ位置、または第1の方向側に配置可能である。同様に、電池装置15が3個以上のセル17を含む構成であっても、第1のバスバ20および第1の接点端子32の少なくともいずれかを、複数のセル17の第1の方向における端と同じ位置、または第1の方向側に配置可能である。同様に、電池装置15が3個以上のセル17を含む構成であっても、第2のバスバ21および第2の接点端子33の少なくともいずれかを、複数のセル17の第1の方向における端と同じ位置、または第1の方向側に配置可能である。
また、本実施形態の電池装置15によれば、第1のセル26および第2のセル27は、第1のセル26の正極端子29および第2のセル27の負極端子30が対向するように、配置される。当該正極端子29および当該負極端子30は第2のリレー19を介して接続されているので、両者を対向させる構成により電池装置15を小型化し得る。
また、本実施形態の電池装置15によれば、第2のリレー19は高温で切れるリレー回路を含んでいる。したがって、電池装置15が搭載される車両の床下が火災により加熱されるような状況下において、電池装置15からの電力の出力を停止させ得る。
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。
例えば、本実施形態において、第1のセル26および第2のセル27は、第1のセル26の正極端子29および第2のセル27の負極端子30が対向するように、配置されている。しかし、図5に示すように、第1のセル26および第2のセル27が、第1のセル26の正極端子29および第2のセル27の負極端子30が配置方向に平行な平面上に並び、互いに隣接するように、配置される構成であってもよい。このような構成においても電池装置15を小型化し得る。
10 電力供給システム
11 発電機
12 スタータモータ
13 鉛蓄電池
14 負荷
15 電池装置
16 第1のスイッチ
17 セル
18 第1のリレー
19 第2のリレー(リレー)
20 第1のバスバ
21 第2のバスバ
22 筐体
23 電圧センサ
24 セルバランス回路
25 制御部
26 第1のセル
27 第2のセル
28 それ以外のセル
29 正極端子
30 負極端子
31 下底面部
32 第1の接点端子
33 第2の接点端子
34 陥凹部
FS 扁平面
TS 端子面

Claims (10)

  1. 第1のセルおよび第2のセルを含む複数のセルと、
    前記第1のセルの正極端子と前記第2のセルの負極端子とを接続するリレーと、
    前記リレーの第1の接点端子および第2の接点端子間の電位差を検出する電圧センサと、
    前記リレーの導通および遮断を切替え可能であり、前記リレーを遮断している状態において該電位差の絶対値が閾値未満であるときに前記複数のセルの少なくとも2つのセルの間で短絡が発生していると判定する制御部とを備える
    ことを特徴とする電池装置。
  2. 請求項1に記載の電池装置において、
    前記制御部は、前記複数のセルの少なくとも2つのセルの間で短絡が発生していると判定するとき、前記リレーの遮断を維持する
    ことを特徴とする電池装置。
  3. 請求項1または2に記載の電池装置において、
    前記複数のセルそれぞれに並列に接続され、前記複数のセルそれぞれを放電させる複数のセルバランス回路を、さらに備え、
    前記制御部は、前記複数のセルの少なくとも2つのセルの間で短絡が発生していると判定するとき、前記複数のセルバランス回路に対応する前記複数のセルを放電させる
    ことを特徴とする電池装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の電池装置において、
    前記リレーは、前記第1のセルおよび前記第2のセルの間で、前記第1のセルおよび前記第2のセルの配置方向と垂直な第1の方向における同じ位置、または前記第1のセルおよび前記第2のセルよりも前記第1の方向側に配置されている
    ことを特徴とする電池装置。
  5. 請求項4に記載の電池装置において、
    前記第1のセルおよび前記第2のセルの前記第1の方向側の面を覆い、前記第1のセルおよび第2のセルの間の内面に陥凹部が形成され、前記陥凹部に前記リレーが設けられる筐体を、さらに備える
    ことを特徴とする電池装置。
  6. 請求項1から3のいずれか1項に記載の電池装置において、
    前記第1のセルの正極端子および前記第1の接点端子を接続する第1のバスバと、
    前記第2のセルの負極端子および前記第2の接点端子を接続する第2のバスバと、をさらに備え、
    前記第1の接点端子および前記第1のバスバの少なくとも何れかと、前記第2の接点端子および前記第2のバスバの少なくとも何れかとは、前記第1のセルおよび前記第2のセルの間で、前記第1のセルおよび前記第2のセルの配置方向と垂直な第1の方向における同じ位置、または前記第1のセルおよび前記第2のセルよりも前記第1の方向側に配置されている
    ことを特徴とする電池装置。
  7. 請求項6に記載の電池装置において、
    前記第1のセルおよび前記第2のセルの前記第1の方向側の面を覆い、前記第1のセルおよび第2のセルの間の内面に陥凹部が形成され、前記陥凹部に前記第1の接点端子および前記第1のバスバの少なくとも何れかと、前記第2の接点端子および前記第2のバスバの少なくとも何れかとが配置されている筐体を、さらに備える
    ことを特徴とする電池装置。
  8. 請求項4から7のいずれか1項に記載の電池装置において、
    前記第1のセルおよび前記第2のセル以外のセルの少なくとも一部は、前記第1の方向と反対の方向に向かって、前記第1のセルおよび前記第2のセルの少なくとも何れかに積層されている
    ことを特徴とする電池装置。
  9. 請求項4から8のいずれか1項に記載の電池装置において、
    前記第1のセルおよび前記第2のセルは、前記第1のセルの正極端子および前記第2のセルの負極端子が対向するように、配置されている
    ことを特徴とする電池装置。
  10. 請求項4から8のいずれか1項に記載の電池装置において、
    前記第1のセルおよび前記第2のセルは、前記第1のセルの正極端子および前記第2のセルの負極端子が前記配置方向に平行な平面上に並び、互いに隣接するように、配置されている
    ことを特徴とする電池装置。
JP2016248278A 2016-12-21 2016-12-21 電池装置 Pending JP2018102096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016248278A JP2018102096A (ja) 2016-12-21 2016-12-21 電池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016248278A JP2018102096A (ja) 2016-12-21 2016-12-21 電池装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018102096A true JP2018102096A (ja) 2018-06-28

Family

ID=62714566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016248278A Pending JP2018102096A (ja) 2016-12-21 2016-12-21 電池装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018102096A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113759277A (zh) * 2020-06-02 2021-12-07 丰田自动车株式会社 电池单元短路检测装置、方法及存储介质
CN114336334A (zh) * 2022-01-25 2022-04-12 上能电气股份有限公司 一种应用于光伏逆变器的直流配电单元及光伏逆变器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113759277A (zh) * 2020-06-02 2021-12-07 丰田自动车株式会社 电池单元短路检测装置、方法及存储介质
JP2021190354A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 トヨタ自動車株式会社 バッテリーセル短絡検知装置、方法、プログラム、及び車両
US11664541B2 (en) 2020-06-02 2023-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery cell short circuit detection device, method, and storage medium
JP7322817B2 (ja) 2020-06-02 2023-08-08 トヨタ自動車株式会社 バッテリーセル短絡検知装置、方法、プログラム、及び車両
CN114336334A (zh) * 2022-01-25 2022-04-12 上能电气股份有限公司 一种应用于光伏逆变器的直流配电单元及光伏逆变器
CN114336334B (zh) * 2022-01-25 2023-08-25 上能电气股份有限公司 一种应用于光伏逆变器的直流配电单元及光伏逆变器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10305299B2 (en) Battery apparatus, vehicle, battery management program, and management method of battery apparatus
JP7119401B2 (ja) 故障診断装置、蓄電装置、故障診断方法
US20130252049A1 (en) Apparatus for Detecting the Temperature of an Energy Storage System
JP6860421B2 (ja) 車両用電源装置
WO2010021076A1 (ja) 車両の電源装置およびその制御方法
JP2008204992A (ja) 蓄電装置
JP2011119157A (ja) 電池電源装置、及び電池電源システム
JP2013145175A (ja) 電池システムおよび短絡検出方法
CN112640251A (zh) 移动体的电源系统的控制方法、移动体的电源系统
WO2020179479A1 (ja) 蓄電素子の管理装置、蓄電装置、システム、蓄電素子の管理方法、及び、コンピュータプログラム
JP2014018017A (ja) バッテリシステム制御装置
JP2018102096A (ja) 電池装置
JP2013005663A (ja) 電池パック入出力制御装置
JP2013117435A (ja) 蓄電システム
JP7067556B2 (ja) 故障診断装置
WO2019225452A1 (ja) 管理装置、蓄電装置、及び、故障診断方法
CN111373625A (zh) 再起动判定装置、内部短路判定装置、再起动判定方法、以及计算机程序
JP2014161145A (ja) 二次電池及び二次電池モジュール
WO2022249783A1 (ja) 蓄電装置、接続状態の判定方法
JP6481593B2 (ja) スイッチング素子の端子接続構造
US20140335384A1 (en) Battery, motor vehicle and method for operating the battery
JP7359154B2 (ja) 検出装置、検出認識方法及び蓄電装置
JP6265953B2 (ja) バッテリー状態検出装置及び車両用システム
JP5678879B2 (ja) 蓄電システムおよび異常判定方法
WO2021205872A1 (ja) 移動体の電源システムの制御方法、移動体の電源システム、及び、蓄電装置