JP2018097593A - Image provision system - Google Patents

Image provision system Download PDF

Info

Publication number
JP2018097593A
JP2018097593A JP2016241309A JP2016241309A JP2018097593A JP 2018097593 A JP2018097593 A JP 2018097593A JP 2016241309 A JP2016241309 A JP 2016241309A JP 2016241309 A JP2016241309 A JP 2016241309A JP 2018097593 A JP2018097593 A JP 2018097593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
server
image
shooting
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016241309A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6855773B2 (en
Inventor
明日美 三浦
Asumi Miura
明日美 三浦
健秀 岸本
Takehide Kishimoto
健秀 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2016241309A priority Critical patent/JP6855773B2/en
Publication of JP2018097593A publication Critical patent/JP2018097593A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6855773B2 publication Critical patent/JP6855773B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform a photo rally for automatically photographing a user at a plurality of places in a tourist resort or the like while enabling the user to enjoy search of a photographic point, and to provide a photographic image after finishing the rally.SOLUTION: An image provision system comprises: a plurality of photographing systems; and a server communicably connected to the plurality of photographing systems. The plurality of photographing systems photograph a user, and transmits photographic image data and identification information for identifying the user to the server. The server generates an image to be provided to the user by using at least a part of the photographic image data received from the plurality of photographing systems. When receiving the photographic image data from the photographing system, the server transmits photographic point information indicating an installation place of the photographing system to which the user goes next to the photographing system of a transmission source of the photographic image data, and the photographing system displays the photographic point information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、観光地やテーマパーク等において様々な場所に設置された複数台の撮影装置で利用者を撮影し、撮影画像を利用者に提供する画像提供システムに関する。   The present invention relates to an image providing system in which a user is photographed by a plurality of photographing devices installed at various places in a sightseeing spot, a theme park, and the like, and a photographed image is provided to the user.

テーマパーク等では、スタッフが入園客を順に撮影し、プリントした写真をオリジナルの台紙に貼り付けて、入園客に販売するサービスが行われている。撮影自体は無料である場合、撮影を断ることは心理的に困難であり、望まずに撮影・プリントされた写真を提示され、購入を促されることがあった。   In theme parks, staff take pictures of visitors in sequence, and the printed photos are pasted on original mounts and sold to visitors. If the photography itself is free, it is psychologically difficult to refuse the photography, and the photographed / printed photograph is presented undesirably and prompted to purchase.

また、スタッフによる撮影は、面白味のないポーズや構図になりやすく、記念品になるような写真を作成することは困難であった。   In addition, it was difficult for the staff to shoot and create a photo that could be used as a memorabilia because it was easy to create interesting poses and compositions.

特許文献1には、テーマパーク内に複数の自動撮影装置を設置し、顧客が自動撮影装置の設置場所毎で対価を支払い撮影を行うと、撮影画像データが画像出力センタ内のプリントシステムに送られて写真プリントが作製される画像撮影出力システムが開示されている。顧客は、画像出力センタの窓口で写真プリントを受け取ることができる。しかし、このような従来の画像撮影出力システムでは、顧客は単にテーマパーク内を移動して撮影を行うだけであり、面白味に欠けるものであった。   In Patent Document 1, when a plurality of automatic photographing devices are installed in a theme park and a customer pays for each place of installation of the automatic photographing device and performs photographing, the photographed image data is sent to a printing system in the image output center. An image photographing output system for producing a photographic print is disclosed. The customer can receive a photo print at the window of the image output center. However, in such a conventional image capturing / outputting system, the customer simply moves in the theme park and performs photographing, which is not interesting.

特許第3913453号公報Japanese Patent No. 3913453 特開2012−252409号公報JP 2012-252409 A

本発明は、観光地等において複数箇所で自動撮影を行うフォトラリーを、利用者が撮影ポイントの探索を楽しめるように行わせると共に、ラリー終了後に撮影画像を提供する画像提供システムを提供することを課題とする。   It is an object of the present invention to provide an image providing system for performing a photo rally that automatically shoots at a plurality of locations in a sightseeing spot so that a user can enjoy searching for a shooting point and providing a shot image after the rally is completed. Let it be an issue.

本発明による画像提供システムは、複数の撮影システムと、前記複数の撮影システムと通信可能に接続されたサーバとを備え、前記複数の撮影システムは、利用者を撮影し、撮影画像データと利用者を識別する識別情報とを前記サーバへ送信し、前記サーバは、前記複数の撮影システムから受信した前記撮影画像データの少なくとも一部を用いて前記利用者へ提供する画像を生成する画像提供システムであって、前記サーバは、前記撮影システムから前記撮影画像データを受信すると、前記利用者が次に向かう撮影システムの設置場所を示唆する撮影ポイント情報を、前記撮影画像データの送信元の撮影システムへ送信し、前記撮影システムは、前記撮影ポイント情報を表示するものである。   An image providing system according to the present invention includes a plurality of photographing systems and a server connected to be communicable with the plurality of photographing systems. The plurality of photographing systems photograph a user, photographed image data, and a user. The image providing system for generating an image to be provided to the user using at least a part of the photographed image data received from the plurality of photographing systems. When the server receives the photographed image data from the photographing system, the server sends photographing point information suggesting an installation location of the photographing system to which the user goes next to the photographing system that is the transmission source of the photographed image data. And the photographing system displays the photographing point information.

本発明の一態様では、前記サーバは、利用者毎に、撮影が済んでいる撮影ポイントの履歴を記録した撮影履歴情報を保存し、前記撮影履歴情報を用いて、利用者が次に向かう撮影システムを決定する。   In one aspect of the present invention, the server stores, for each user, shooting history information that records a history of shooting points that have been shot, and uses the shooting history information to take a shot of the next user. Determine the system.

本発明の一態様では、前記撮影履歴情報を参照し、利用者が撮影を行っていない撮影ポイントから、所定の順序に基づいて、利用者が次に向かう撮影システムを決定する。   In one aspect of the present invention, a shooting system to which the user goes next is determined based on a predetermined order from shooting points where the user is not shooting with reference to the shooting history information.

本発明の一態様では、前記サーバは、マップ上に前記撮影ポイント情報を表示した次ポイント指示マップを作成し、前記次ポイント指示マップを前記撮影システムへ送信する。   In one aspect of the present invention, the server creates a next point instruction map in which the photographing point information is displayed on a map, and transmits the next point instruction map to the photographing system.

本発明の一態様では、前記サーバは、前記複数の撮影システムから受信した前記撮影画像データの少なくとも一部と、前記撮影画像データを送信してきた前記撮影システムの数に応じたテンプレート画像とを合成して、前記利用者へ提供する画像を生成する。   In one aspect of the present invention, the server combines at least a part of the captured image data received from the plurality of imaging systems and a template image corresponding to the number of the imaging systems that have transmitted the captured image data. Then, an image to be provided to the user is generated.

本発明の一態様では、前記サーバは、前記複数の撮影システムから受信した前記撮影画像データの少なくとも一部と、全ての撮影システムから撮影画像データを受信するまでに要した時間に応じたテンプレート画像とを合成して、前記利用者へ提供する画像を生成する。   In one aspect of the present invention, the server includes a template image corresponding to at least a part of the captured image data received from the plurality of imaging systems and a time required to receive the captured image data from all the imaging systems. Are combined to generate an image to be provided to the user.

本発明の一態様では、前記サーバにより生成された前記利用者へ提供する画像をプリントして印画物を出力するプリンタをさらに備える。   In one aspect of the present invention, the printer further includes a printer that prints an image provided by the server to the user and outputs a printed matter.

本発明の一態様では、前記サーバは、前記利用者へ提供する画像を取得するためのURLを示す二次元コードを生成して出力する。   In one aspect of the present invention, the server generates and outputs a two-dimensional code indicating a URL for acquiring an image to be provided to the user.

本発明によれば、観光地等において複数箇所で自動撮影を行うフォトラリーを、利用者が撮影ポイントの探索を楽しめるように行わせると共に、ラリー終了後に撮影画像を提供する。   According to the present invention, a photo rally that automatically shoots at a plurality of locations in a sightseeing spot or the like is performed so that a user can enjoy searching for shooting points, and a captured image is provided after the rally is completed.

本発明の実施形態に係る画像提供システムの設置例を示す図である。It is a figure which shows the example of installation of the image provision system which concerns on embodiment of this invention. 同実施形態に係る画像提供システムのブロック構成図である。It is a block block diagram of the image provision system which concerns on the embodiment. (a)(b)は指示するポーズの例を示す図である。(A) (b) is a figure which shows the example of the pose to instruct | indicate. マップデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of map data. 撮影ポイント情報を説明する図である。It is a figure explaining photography point information. 次ポイント指示マップの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a next point instruction | indication map. 同実施形態に係る撮影システムの概略外観図である。It is a schematic external view of the imaging system according to the embodiment. 同実施形態に係る撮影システムのブロック構成図である。It is a block block diagram of the imaging | photography system which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係る画像プリント方法を説明するフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an image printing method according to the embodiment. 次ポイント指示マップの別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the next point instruction | indication map. (a)〜(c)は次ポイントを示唆する情報の表示例を示す図である。(A)-(c) is a figure which shows the example of a display of the information which suggests the next point.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

本実施形態に係る画像提供システムは、観光地やテーマパーク等に設置されるものであり、撮影システムを様々な場所に設置し、利用者は撮影システムの設置箇所(撮影ポイント)の探索を楽しみながら、各撮影ポイントで写真撮影するフォトラリーを行う。フォトラリー終了後、撮影した画像データをプリント出力して、利用者に提供する。   The image providing system according to the present embodiment is installed in a sightseeing spot, a theme park, etc., and the imaging system is installed in various places, and the user enjoys searching for the installation location (imaging point) of the imaging system. While doing a photo rally to take a photo at each shooting point. After the photo rally, the captured image data is printed out and provided to the user.

図1は画像提供システムをテーマパークに設置した例を示し、図2は画像提供システムのブロック構成を示す。画像提供システムは、サーバ10、参加受付部20、プリンタ30、及び複数の撮影システム40を備える。サーバ10、参加受付部20、及びプリンタ30は、テーマパークの入退場ゲートがある管理センタ1に設けられる。撮影システム40は、テーマパーク内の様々な場所に設置される。   FIG. 1 shows an example in which an image providing system is installed in a theme park, and FIG. 2 shows a block configuration of the image providing system. The image providing system includes a server 10, a participation receiving unit 20, a printer 30, and a plurality of photographing systems 40. The server 10, the participation reception unit 20, and the printer 30 are provided in the management center 1 where the entrance / exit gate of the theme park is located. The photographing system 40 is installed in various places in the theme park.

例えば、テーマパークは、コンセプトの異なる複数のエリアに分けられており、各エリアに撮影システム40が設置される。図1は、花畑エリアA1、動物エリアA2、博物館エリアA3、アトラクションエリアA4を有するテーマパークの例を示し、エリアA1〜A4にそれぞれ撮影システム40が設置される。   For example, a theme park is divided into a plurality of areas having different concepts, and a photographing system 40 is installed in each area. FIG. 1 shows an example of a theme park having a flower garden area A1, an animal area A2, a museum area A3, and an attraction area A4, and a photographing system 40 is installed in each of the areas A1 to A4.

参加受付部20は、利用者からフォトラリーの参加申請を受け付けると、利用者を一意に特定する識別情報を示す二次元コードがプリントされた参加証を発行する。利用者は、パーク内で撮影システム40の読取機44(図7、図8参照)に参加証をかざす。読取機44が参加証の二次元コードを読み取ると、撮影システム40は、カメラ41(図7、図8参照)で利用者を撮影し、撮影画像データをサーバ10へ送信する。   When the participation reception unit 20 receives a photo rally participation application from a user, the participation reception unit 20 issues a participation certificate printed with a two-dimensional code indicating identification information for uniquely identifying the user. The user holds a participation certificate over the reader 44 (see FIGS. 7 and 8) of the photographing system 40 in the park. When the reader 44 reads the two-dimensional code of the participation certificate, the photographing system 40 photographs the user with the camera 41 (see FIGS. 7 and 8) and transmits the photographed image data to the server 10.

撮影システム40は、撮影に際し、利用者に立ち位置やポーズを指示する。例えば、撮影システム40は、図3(a)に示すようなポーズを作るように指示したり、図3(b)に示すようにジャンプをするタイミングを指示したりする。撮影システム40による指示のため、利用者は人目を気にせず恥ずかしがらずに様々なポーズをとることができる。   The photographing system 40 instructs the user to stand and pose when photographing. For example, the imaging system 40 instructs to make a pose as shown in FIG. 3A, or instructs the timing for jumping as shown in FIG. Because of the instruction by the photographing system 40, the user can take various poses without worrying about the eyes and without being shy.

サーバ10は、パーク内の複数の撮影システム40から送信された撮影画像データを、利用者毎に保存する。また、サーバ10は、撮影システム40から撮影画像データを受信すると、利用者が次に向かうべき撮影ポイント(以下、“次ポイント”と記載する)を決定し、次ポイントを示唆する情報を生成し、撮影システム40へ送信する。利用者は、撮影システム40において次ポイントを示唆する情報を確認し、次ポイントの探索を楽しむ。   The server 10 stores the captured image data transmitted from the plurality of imaging systems 40 in the park for each user. Further, when the server 10 receives the captured image data from the imaging system 40, the server 10 determines a shooting point to which the user should go next (hereinafter referred to as “next point”), and generates information indicating the next point. And transmitted to the imaging system 40. The user confirms information suggesting the next point in the photographing system 40 and enjoys searching for the next point.

フォトラリー終了後、利用者はプリンタ30に参加証をかざす。プリンタ30に設けられたコード読取部が参加証の二次元コードを読み取り、識別情報をサーバ10に通知する。サーバ10は、複数の撮影システム40で撮影された利用者の画像と、テンプレート画像とを合成し、プリント用画像を生成する。テンプレート画像は、撮影を行った場所の数(ラリーポイント数)に応じて変わってもよい。プリンタ30は、プリント用画像を印画紙やシール台紙、マグカップ、バッヂ等にプリントして印画物を作製する。   After the photo rally, the user holds a participation card over the printer 30. A code reading unit provided in the printer 30 reads the two-dimensional code of the participation certificate and notifies the server 10 of identification information. The server 10 combines a user image captured by the plurality of imaging systems 40 and a template image to generate a print image. The template image may change according to the number of places where the image is taken (number of rally points). The printer 30 prints an image for printing on a photographic paper, a sticker mount, a mug, a badge, and the like to produce a printed matter.

撮影システム40により撮影された画像は、ユニークなポーズをしているものや、立ち位置が指示されることで背景とのバランスの良いものとなっている。また、カメラ41が高い建物の上部等に設置されている場合は、利用者が三脚等を持参していても撮ることのできない特別な撮影角度の画像となる。このような画像をプリントすることで、利用者にとって記念品になるプリント物を作成することができる。   The image photographed by the photographing system 40 has a unique pose, and has a good balance with the background when the standing position is instructed. In addition, when the camera 41 is installed in an upper part of a high building or the like, the image has a special shooting angle that cannot be taken even if the user carries a tripod or the like. By printing such an image, a printed matter that becomes a souvenir for the user can be created.

また、1つの撮影ポイントで撮影を行うと、次ポイントを示唆する情報が提示されるため、撮影ポイントの探索を楽しみながらテーマパーク内を巡り、フォトラリーを行うことができる。   In addition, when shooting is performed at one shooting point, information suggesting the next point is presented, so that it is possible to go around the theme park and enjoy a photo rally while enjoying searching for shooting points.

次に、画像提供システムの各部の構成について説明する。図2に示すように、サーバ10は、コード生成部11、認証部12、通信処理部13、プリント画像生成部14、次ポイント選択部15、マップ作成部16及び記憶部17を有する。サーバ10は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、通信モジュール、半導体メモリ等の補助記憶装置を備えるコンピュータで構成され、各機能はCPUがプログラムを実行することで実現される。   Next, the configuration of each part of the image providing system will be described. As illustrated in FIG. 2, the server 10 includes a code generation unit 11, an authentication unit 12, a communication processing unit 13, a print image generation unit 14, a next point selection unit 15, a map creation unit 16, and a storage unit 17. The server 10 includes a computer having an auxiliary storage device such as a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a communication module, and a semiconductor memory, and each function is realized by the CPU executing a program.

コード生成部11は、フォトラリーに参加する利用者を識別するための識別情報を生成し、識別情報を示す二次元コードを発行する。例えば、コード生成部11は、乱数生成プログラムを用いて複数桁(例えば20桁)の文字列からなる識別情報を生成する。生成された識別情報は、発行コードとして記憶部17に格納される。   The code generation unit 11 generates identification information for identifying a user who participates in the photo rally, and issues a two-dimensional code indicating the identification information. For example, the code generation unit 11 generates identification information including a character string of a plurality of digits (for example, 20 digits) using a random number generation program. The generated identification information is stored in the storage unit 17 as an issue code.

認証部12は、撮影システム40の読取機44が二次元コードを読み取って取得した識別情報と、記憶部17に保存されている発行コードとを比較し、正規の識別情報であるか判定する。   The authentication unit 12 compares the identification information acquired by the reader 44 of the imaging system 40 by reading the two-dimensional code with the issued code stored in the storage unit 17 and determines whether the identification information is legitimate identification information.

通信処理部13は、参加受付部20、プリンタ30、各撮影システム40との通信処理を行う。例えば、通信処理部13は、参加受付部20からフォトラリー参加申請を受け付けると、コード生成部11により生成された二次元コードを参加受付部20へ送信する。   The communication processing unit 13 performs communication processing with the participation receiving unit 20, the printer 30, and each imaging system 40. For example, when the communication processing unit 13 receives a photo rally participation application from the participation reception unit 20, the communication processing unit 13 transmits the two-dimensional code generated by the code generation unit 11 to the participation reception unit 20.

通信処理部13は、撮影システム40が読み取った識別情報を受信すると、認証部12による判定結果を撮影システム40に送信する。通信処理部13は撮影システム40から撮影画像データを受信すると、撮影された利用者の識別情報と紐付けて記憶部17に格納する。また、通信処理部13は、撮影システム40から撮影画像データを受信すると、後述する撮影履歴情報を更新する。   When the communication processing unit 13 receives the identification information read by the imaging system 40, the communication processing unit 13 transmits the determination result by the authentication unit 12 to the imaging system 40. When the communication processing unit 13 receives the photographed image data from the photographing system 40, the communication processing unit 13 stores the photographed image data in the storage unit 17 in association with identification information of the photographed user. In addition, when the communication processing unit 13 receives the captured image data from the imaging system 40, the communication processing unit 13 updates imaging history information described later.

通信処理部13は、後述するマップ作成部16により作成された次ポイント指示マップを撮影システム40へ送信する。   The communication processing unit 13 transmits the next point instruction map created by the map creation unit 16 described later to the imaging system 40.

通信処理部13は、プリンタ30から識別情報を受信すると、プリント画像生成部14が生成したプリント用画像データをプリンタ30へ送信する。   When receiving the identification information from the printer 30, the communication processing unit 13 transmits the print image data generated by the print image generation unit 14 to the printer 30.

プリント画像生成部14は、通信処理部13がプリンタ30から受信した識別情報に対応する撮影画像データを記憶部17から取り出し、テンプレート画像と合成して、利用者に提供するプリント用画像を生成する。記憶部17には複数のテンプレート画像が格納されており、プリント画像生成部14は、撮影を行った箇所の数(ラリーポイント数)や、ラリー所要時間に応じて、合成するテンプレート画像を選択してもよい。   The print image generation unit 14 extracts photographed image data corresponding to the identification information received from the printer 30 by the communication processing unit 13 from the storage unit 17 and combines it with the template image to generate a print image to be provided to the user. . A plurality of template images are stored in the storage unit 17, and the print image generation unit 14 selects a template image to be synthesized according to the number of locations (number of rally points) taken and the time required for rallying. May be.

記憶部17には、さらにマップデータ、撮影ポイント情報及び撮影履歴情報が格納されている。マップデータは、テーマパークの概略マップのデータであり、例えば図4に示すように、区画されたエリアA1〜A4を示す。   The storage unit 17 further stores map data, shooting point information, and shooting history information. The map data is data of a schematic map of a theme park, and shows divided areas A1 to A4, for example, as shown in FIG.

撮影ポイント情報は、各エリアにおける撮影システム40の設置場所を示唆する情報である。図5は、エリアA1〜A4の各々に設置された撮影システム40の設置場所を示唆する情報の例である。   The shooting point information is information suggesting the installation location of the shooting system 40 in each area. FIG. 5 is an example of information suggesting the installation location of the imaging system 40 installed in each of the areas A1 to A4.

撮影履歴情報は、利用者毎に、撮影が済んでいる撮影ポイントの履歴を記録したものである。例えば、通信処理部13は、撮影システム40から撮影画像データを受信すると、この撮影システム40の設置場所、及び撮影を行った利用者を確認し、撮影履歴情報を更新し、対応する撮影ポイントにフラグを立てる。   The shooting history information is a record of shooting point histories that have been shot for each user. For example, when receiving the captured image data from the imaging system 40, the communication processing unit 13 confirms the installation location of the imaging system 40 and the user who performed the imaging, updates the imaging history information, and sets the corresponding imaging point. Set a flag.

次ポイント選択部15は、撮影履歴情報を参照し、次ポイント(利用者が次に向かうべき撮影ポイント)を選択する。次ポイント選択部15は、利用者が撮影を行っていない撮影ポイントから、所定の順序に基づいて次ポイントを選択してもよいし、ランダムに次ポイントを選択してもよい。   The next point selection unit 15 refers to the shooting history information and selects the next point (the shooting point to which the user should go next). The next point selection unit 15 may select the next point based on a predetermined order from the shooting points where the user is not shooting, or may select the next point at random.

マップ作成部16は、マップデータと、次ポイント選択部により選択された次ポイントの撮影ポイント情報と、撮影履歴情報とを用いて、次ポイントを示唆する情報としての次ポイント指示マップを作成する。例えば、マップ作成部16は、図6に示すように、次ポイントを示唆する情報をマップ上の該当エリアに重ねて表示すると共に、撮影済みのエリアに“済”マークを付して、次ポイント指示マップを作成する。   The map creation unit 16 creates a next point instruction map as information suggesting the next point using the map data, the shooting point information of the next point selected by the next point selection unit, and the shooting history information. For example, as shown in FIG. 6, the map creation unit 16 displays information suggesting the next point so as to overlap the corresponding area on the map, and attaches a “done” mark to the captured area to display the next point. Create an instruction map.

図7は撮影システム40の概略外観図であり、図8は撮影システム40の構成を示すブロック図である。撮影システム40は、カメラ(撮影部)41、タッチパネル42、スピーカ43、読取機44、及び制御装置45を備える。制御装置45は、画像処理部46、入力処理部47、出力処理部48及び通信部49を有する。制御装置45は、CPU、RAM、通信モジュール、補助記憶装置等を有するコンピュータによって構成され、制御装置45の各機能は、CPUがプログラムを実行することで実現される。   FIG. 7 is a schematic external view of the photographing system 40, and FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the photographing system 40. The imaging system 40 includes a camera (imaging unit) 41, a touch panel 42, a speaker 43, a reader 44, and a control device 45. The control device 45 includes an image processing unit 46, an input processing unit 47, an output processing unit 48, and a communication unit 49. The control device 45 is configured by a computer having a CPU, a RAM, a communication module, an auxiliary storage device, and the like, and each function of the control device 45 is realized by the CPU executing a program.

カメラ41は、例えばデジタルカメラであり、利用者を撮影して撮影画像データを生成する。図7では、タッチパネル42の上にカメラ41を設置した例を示しているが、カメラ41の設置場所はこれに限定されず、建物の上部に設置して、利用者を上方から撮影するようにしてもよい。   The camera 41 is, for example, a digital camera, and shoots a user and generates captured image data. Although FIG. 7 shows an example in which the camera 41 is installed on the touch panel 42, the installation location of the camera 41 is not limited to this, and the camera 41 is installed at the upper part of the building so that the user can be photographed from above. May be.

画像処理部46は、カメラ41から撮影画像データを受け取り、利用者の顔の位置を検出したり、人数を算出したり、利用者の動作(例えば手を掲げる等のジェスチャ)を検出したりする。   The image processing unit 46 receives captured image data from the camera 41, detects the position of the user's face, calculates the number of people, and detects the user's action (for example, a gesture of raising a hand). .

タッチパネル42は、次ポイント指示マップなど、利用者が視認可能な情報を表示する。出力処理部48は、タッチパネル42における情報表示に必要なデータ処理を行う。また、タッチパネル42は、利用者の操作を検出する。入力処理部47は、ユーザ操作に応じたデータ処理を行う。タッチパネル42の代わりに、情報を表示するディスプレイと、利用者の操作を受け付ける操作ボタン等を設けてもよい。   The touch panel 42 displays information visible to the user, such as a next point instruction map. The output processing unit 48 performs data processing necessary for information display on the touch panel 42. The touch panel 42 detects a user operation. The input processing unit 47 performs data processing according to a user operation. Instead of the touch panel 42, a display for displaying information, an operation button for receiving a user operation, and the like may be provided.

スピーカ43は、音声案内等を出力する。出力処理部48は、スピーカ43が発する音声を生成するためのデータ処理を行う。   The speaker 43 outputs voice guidance and the like. The output processing unit 48 performs data processing for generating sound emitted from the speaker 43.

読取機44は、利用者が所持する参加証に印字された二次元コードを読み取り、識別情報を取得する。   The reader 44 reads the two-dimensional code printed on the participation certificate possessed by the user and acquires identification information.

利用者に提示された参加証の二次元コードを読取機44が読み取り、識別情報を取得すると、通信部49は、サーバ10へ識別情報を通知し、正規の識別情報であるか否か判定結果を受け取る。   When the reader 44 reads the two-dimensional code of the participation certificate presented to the user and acquires the identification information, the communication unit 49 notifies the server 10 of the identification information and determines whether the identification information is legitimate identification information. Receive.

正規の識別情報でない場合、撮影システム40は「コードが違うようです」という音声を出力したり、タッチパネル42に文字で表示したりする。正規の識別情報である場合、撮影システム40は撮影処理を行う。   If the identification information is not legitimate identification information, the imaging system 40 outputs a voice “the code seems to be different” or displays it on the touch panel 42 with characters. If the identification information is legitimate identification information, the imaging system 40 performs an imaging process.

撮影システム40は、「写真を撮ります」という音声を出力し、カメラ41で利用者を撮影する。撮影システム40は、撮影画像の解析を行い、利用者の位置を検出し、「もう少し後ろに立って下さい」などの音声を出力して、利用者の立ち位置を調整する。これにより、背景とのバランスのよい画像を撮影することができる。   The photographing system 40 outputs a voice “Take a picture” and photographs the user with the camera 41. The photographing system 40 analyzes the photographed image, detects the position of the user, outputs a sound such as “Please stand a little behind”, and adjusts the standing position of the user. As a result, an image having a good balance with the background can be taken.

撮影システム40は、「合図にあわせてジャンプしてください」などの音声を出力し、ポーズの指示を行うと共に、ポーズの見本をタッチパネル42に表示する。   The photographing system 40 outputs a sound such as “Please jump according to the signal”, instructs the pose, and displays a sample of the pose on the touch panel 42.

カメラ41が高所などの離れた位置に設置されている場合、撮影システム40は、音声やタッチパネル42の表示等によりカメラ41の位置をユーザに教え、カメラ41の方を向くように指示する。   When the camera 41 is installed at a distant position such as a high place, the photographing system 40 teaches the user the position of the camera 41 by voice, display on the touch panel 42, or the like, and instructs the camera 41 to face.

撮影システム40は、カメラ41で撮影した画像をタッチパネル42に表示して、撮り直しを行うか利用者に確認するようにしてもよい。撮影システム40は、利用者の識別情報と共に撮影画像データをサーバ10へ送信する。撮影システム40は、サーバ10から次ポイント指示マップを受信して表示する。このように、利用者は、撮影システム40の設置場所にて写真撮影を行い、その後、次ポイント指示マップから次の撮影ポイントのヒントを得て、次ポイントの探索を開始する。   The photographing system 40 may display an image photographed by the camera 41 on the touch panel 42 and confirm with the user whether or not to re-shoot. The imaging system 40 transmits the captured image data together with the user identification information to the server 10. The imaging system 40 receives the next point instruction map from the server 10 and displays it. Thus, the user takes a picture at the place where the photographing system 40 is installed, and then obtains a hint of the next photographing point from the next point instruction map and starts searching for the next point.

次に、本実施形態による画像提供システムを用いた画像プリント方法を図9に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, an image printing method using the image providing system according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

利用者は、管理センタ1の参加受付部20でフォトラリーの参加申請を行い、発行された参加証を受け取る(ステップS1)。参加証には、フォトラリーに参加する利用者を識別する識別情報を示す二次元コードが印刷されている。フォトラリーの出発時に、利用者には、最初の撮影ポイントを示唆する情報が与えられる。   The user makes a photo rally participation application at the participation reception unit 20 of the management center 1 and receives the issued participation certificate (step S1). A two-dimensional code indicating identification information for identifying a user participating in the photo rally is printed on the participation certificate. At the start of the photo rally, the user is given information suggesting the first shooting point.

利用者は、与えられた情報から撮影ポイントの探索を行い、撮影システム40を見つけたら、参加証の二次元コードを読み取らせる(ステップS2)。撮影システム40は、読取機44を用いて二次元コードから識別情報を取得し、正規の識別情報であるか否かサーバ10に問い合わせる。   The user searches for the shooting point from the given information and, when finding the shooting system 40, reads the two-dimensional code of the participation certificate (step S2). The imaging system 40 acquires identification information from the two-dimensional code using the reader 44 and inquires of the server 10 whether the identification information is regular identification information.

撮影システム40は、カメラ41を用いて利用者を撮影する(ステップS3)。撮影システム40は、撮影にあたり、利用者に立ち位置やポーズを指導する。撮影システム40は識別情報と共に撮影画像データをサーバ10へ送信する(ステップS4)。サーバ10は、撮影画像データを識別情報と対応付けて保存する。また、サーバ10は、撮影履歴情報を確認し、全ての撮影ポイントでの撮影を終えているか否か判定する。   The photographing system 40 photographs the user using the camera 41 (step S3). The photographing system 40 instructs a user to stand and pose when photographing. The imaging system 40 transmits the captured image data together with the identification information to the server 10 (step S4). The server 10 stores the captured image data in association with the identification information. Further, the server 10 checks the shooting history information and determines whether or not shooting at all shooting points has been completed.

未だ撮影を行っていない撮影ポイントがある場合(ステップS5_No)、サーバ10は次ポイント指示マップを作成し、撮影システム40へ送信する(ステップS6)。撮影システム40は、サーバ10から受信した次ポイント指示マップをタッチパネル42に表示する(ステップS7)。利用者は、表示された次ポイント指示マップを確認し、次の撮影ポイントの探索を行う。   If there is a shooting point that has not yet been shot (step S5_No), the server 10 creates a next point instruction map and transmits it to the shooting system 40 (step S6). The imaging system 40 displays the next point instruction map received from the server 10 on the touch panel 42 (step S7). The user checks the displayed next point instruction map and searches for the next shooting point.

利用者は、フォトラリーを終了すると(ステップS5_Yes)、管理センタ1に戻り、プリンタ30に備え付けられたコード読取機(図示略)に参加証をかざし、二次元コードを読み取らせる(ステップS8)。なお、コード読取機はプリンタ30に備え付けである必要はなく、フォトラリーの終了地点に設けられていればよい。   When the user finishes the photo rally (step S5_Yes), the user returns to the management center 1, holds the participation certificate over a code reader (not shown) provided in the printer 30, and reads the two-dimensional code (step S8). Note that the code reader does not need to be provided in the printer 30, and may be provided at the end point of the photo rally.

プリンタ30は、読み取った識別情報をサーバ10に送信する。サーバ10は、プリンタ30から識別情報を受信すると、利用者がフォトラリーを終了したと判断し、識別情報に対応する複数の撮影画像データを記憶部17から取り出し、テンプレート画像と合成してプリント用画像を生成する(ステップS9)。サーバ10は、プリント用画像データをプリンタ30へ送信する。   The printer 30 transmits the read identification information to the server 10. Upon receiving the identification information from the printer 30, the server 10 determines that the user has finished the photo rally, takes out a plurality of photographed image data corresponding to the identification information from the storage unit 17, combines it with the template image, and prints it. An image is generated (step S9). The server 10 transmits the print image data to the printer 30.

プリンタ30は、サーバ10から受信したプリント用画像データを印画紙にプリントして出力する(ステップS10)。   The printer 30 prints the print image data received from the server 10 on photographic paper and outputs it (step S10).

このように、本実施形態によれば、利用者は、様々な場所を巡って写真撮影するフォトラリーを行い、ラリー終了後に、撮影画像がプリントされたプリント物を取得することができる。撮影を行う度に、次の撮影ポイントを示唆する次ポイント指示マップが表示され、利用者はヒントをもとに撮影ポイントの探索を楽しむことができる。   As described above, according to the present embodiment, the user can perform a photo rally that takes pictures around various places, and can obtain a printed matter on which the photographed image is printed after the rally is completed. Each time shooting is performed, a next point instruction map indicating the next shooting point is displayed, and the user can enjoy searching for shooting points based on hints.

また、本実施形態によれば、撮影システム40によりポーズや立ち位置が指示されるため、構図の良い写真となる。また、スタッフ等の人間により撮影が行われる場合、人目を気にして無難なポーズになりがちであるが、本実施形態では撮影システム40がポーズ指導や撮影等を行うため、利用者は恥ずかしがらずにユニークなポーズをとることができる。また、カメラ41により特別な角度から撮影を行うことができる。このような画像がプリントされたプリント物は、利用者にとって記念品になる。   Further, according to the present embodiment, since the pose and the standing position are instructed by the photographing system 40, the photograph has a good composition. In addition, when shooting is performed by a person such as a staff, the person tends to be in a safe pose with care, but in this embodiment, since the shooting system 40 performs pose guidance and shooting, the user is shy. You can take a unique pose without In addition, the camera 41 can shoot from a special angle. The printed matter on which such an image is printed becomes a souvenir for the user.

フォトラリー終了後にプリント出力する撮影画像を利用者が選択できるようにしてもよい。フォトラリー終了後、利用者はコード読取機に参加証をかざし、二次元コードを読み取らせる。サーバ10がこの利用者の撮影画像データを記憶部17から取り出し、コード読取機の近傍に設置されたディスプレイに撮影画像データを選択可能に表示する。利用者がディスプレイに表示された撮影画像データを選択すると、サーバ10は、選択された画像と、テンプレート画像とを合成してプリント用画像を生成する。   The user may be able to select a photographed image to be printed out after the photo rally. After the photo rally, the user holds a participation card over the code reader and reads the two-dimensional code. The server 10 retrieves the photographed image data of the user from the storage unit 17, and displays the photographed image data in a selectable manner on a display installed in the vicinity of the code reader. When the user selects the captured image data displayed on the display, the server 10 combines the selected image and the template image to generate a print image.

撮影画像だけでなくテンプレート画像も選択できるようにしてもよい。ラリーポイント数(撮影画像データを送ってきた撮影システム40の数)や、フォトラリーを開始してから全ての撮影ポイントで撮影を行うまでに要した時間等に応じて、選択できるテンプレート画像の種類を変更してもよい。   In addition to the photographed image, a template image may be selected. Types of template images that can be selected according to the number of rally points (the number of shooting systems 40 that have sent shot image data) and the time taken from the start of photo rally to shooting at all shooting points May be changed.

フォトラリー参加申請時に、参加する利用者の関係性を登録するようにしてもよい。利用者の関係性とは、例えば、ファミリー、友達、カップル等である。撮影システム40が、利用者から提示された参加証の二次元コードを読み取り、識別情報をサーバ10に問い合わせると、サーバ10が、認証結果と共に、登録された利用者の関係性を撮影システム40に通知する。撮影システム40は、写真撮影時に指示する複数種のポーズのデータを記憶部に格納しており、利用者の関係性に応じて好適なポーズを選択して指示する。   You may make it register the relationship of the participating user at the time of a photo rally participation application. The user relationship is, for example, a family, a friend, a couple, or the like. When the imaging system 40 reads the two-dimensional code of the participation certificate presented by the user and inquires the server 10 for identification information, the server 10 informs the imaging system 40 of the registered user relationship together with the authentication result. Notice. The imaging system 40 stores data of a plurality of types of poses to be instructed at the time of taking a picture in a storage unit, and selects and instructs a suitable pose according to the user's relationship.

上記実施形態では、撮影システム40の読取機44で参加証の二次元コードを読み取り、識別情報を取得することで利用者を特定していたが、カメラ41が二次元コードの読み取りを行ってもよい。また、参加申請時に利用者の顔画像を撮影してサーバ10に顔画像を保存し、撮影システム40がカメラ41で撮影した顔画像を用いて顔認証を行い、利用者を特定してもよい。また、識別情報を格納したRFタグを利用者に配布し、読取機44がRFタグから識別情報を読み取るようにしてもよい。   In the above embodiment, the user is specified by reading the two-dimensional code of the participation certificate with the reader 44 of the photographing system 40 and acquiring the identification information. However, even if the camera 41 reads the two-dimensional code. Good. In addition, a user's face image may be taken at the time of application for participation, the face image may be stored in the server 10, and face authentication may be performed using the face image taken by the photographing system 40 with the camera 41 to identify the user. . Alternatively, the RF tag storing the identification information may be distributed to the user, and the reader 44 may read the identification information from the RF tag.

上記実施形態では、管理センタ1でフォトラリーの参加申請を行う例について説明したが、パーク内を周っている時にフォトラリーに参加できるようにしてもよい。例えば、参加証を封入したカプセルを販売するカプセル販売機をパーク内に設置する。カプセル内の参加証に印字された二次元コードが示す識別情報は、発行コードとしてサーバ10の記憶部17に格納されている。   In the above embodiment, an example of applying for participation in the photo rally in the management center 1 has been described. However, it may be possible to participate in the photo rally when going around the park. For example, a capsule vending machine that sells capsules enclosing a participation certificate is installed in the park. The identification information indicated by the two-dimensional code printed on the participation certificate in the capsule is stored in the storage unit 17 of the server 10 as an issuance code.

利用者は、カプセル販売機でカプセルを購入し、カプセルから参加証を取り出すと、近くの撮影システム40の読取機44にかざす。撮影システム40は、参加証の二次元コードを読み取り、識別情報をサーバ10に通知する。サーバ10は、通知された識別情報と記憶部17内の発行コードとを照合し、フォトラリーの参加(途中参加)を受け付ける。これにより、テーマパーク入場後、フォトラリーの様子を見て興味を持った利用者が、フォトラリーに簡単に参加することができる。   When a user purchases a capsule at a capsule vending machine and takes out a participation certificate from the capsule, the user holds it over a reader 44 of a nearby imaging system 40. The imaging system 40 reads the two-dimensional code of the participation certificate and notifies the server 10 of identification information. The server 10 collates the notified identification information with the issued code in the storage unit 17 and accepts participation of photo rally (participation in the middle). Thus, after entering the theme park, users who are interested in seeing the photo rally can easily participate in the photo rally.

フォトラリー終了後、プリント物を出力する代わりに、又はプリント物の出力と共に、撮影画像データを利用者に提供できるようにしてもよい。例えば、サーバ10が、画像データダウンロードサイトのURLを示す二次元コードを生成し、プリンタ30が、この二次元コードをプリント出力する。また、この二次元コードをディスプレイに表示し、利用者が携帯端末で読み取り、画像データをダウンロードするものでもよい。撮影システム40のカメラ41で動画を撮影し、動画データをダウンロードできるようにしてもよい。   After the photo rally, the photographed image data may be provided to the user instead of outputting the printed material or together with outputting the printed material. For example, the server 10 generates a two-dimensional code indicating the URL of the image data download site, and the printer 30 prints out the two-dimensional code. Alternatively, the two-dimensional code may be displayed on a display, read by a user with a portable terminal, and downloaded as image data. You may enable it to image | photograph a moving image with the camera 41 of the imaging | photography system 40, and to download moving image data.

フォトラリーの参加証には有効期限が設定されていてもよい。例えば、参加申請を行った当日のみフォトラリーを行うことができるようにする。参加申請を受け付けると、サーバ10は、発行コード内の識別情報に、参加日情報を紐付けて登録する。サーバ10は、撮影システム40から通知された識別情報を用いて記憶部17を検索し、この識別情報に紐付けられた参加日情報が当日を示すものであるか否か判定する。参加日情報が過去の日であった場合、サーバ10は、エラーであることを撮影システム40に通知する。これにより、過去に使用した参加証が再利用されることを防止できる。   An expiration date may be set for the photo rally participation certificate. For example, a photo rally can be performed only on the day of application. When receiving the participation application, the server 10 registers the participation date information in association with the identification information in the issued code. The server 10 searches the storage unit 17 using the identification information notified from the imaging system 40, and determines whether or not the participation date information associated with the identification information indicates the current day. If the participation date information is a past date, the server 10 notifies the imaging system 40 that there is an error. Thereby, it is possible to prevent the participation certificate used in the past from being reused.

撮影ポイントは1つのエリアに複数あってもよいし、撮影ポイントの無いエリアがあってもよい。また、撮影システムが設置されるテーマパーク等は、複数エリアに分かれていなくてもよい。   There may be a plurality of shooting points in one area, or there may be an area without shooting points. Further, the theme park or the like in which the photographing system is installed may not be divided into a plurality of areas.

利用者に提示する次ポイント指示マップは、図6に示すように区画されたエリアを示すものに限定されず、図10に示すように大まかな位置を示すものであってもよい。また、次ポイントを示唆する情報はマップ形式でなくてもよく、図11(a)に示すような双六形式、図11(b)に示すようなビンゴ形式、図11(c)に示すような花形状のようにして、よりゲーム性を高めるようにしてもよい。   The next point instruction map to be presented to the user is not limited to the area shown as shown in FIG. 6 and may be a rough position as shown in FIG. Further, the information that suggests the next point may not be in the map format, but is a bilateral format as shown in FIG. 11 (a), a bingo format as shown in FIG. 11 (b), and as shown in FIG. 11 (c). It is also possible to improve the game performance more like a flower shape.

撮影ポイント以外にディスプレイ及び読取機を設け、読取機に参加証をかざすことで次ポイント指示マップを表示したり、追加のヒントを表示したりしてもよい。   A display and a reader may be provided in addition to the shooting point, and the next point instruction map may be displayed or an additional hint may be displayed by holding a participation certificate over the reader.

利用者が所持するスマートフォン等の携帯端末に、次ポイント指示マップ等の次ポイントを示唆する情報を転送し、表示するようにしてもよい。   Information suggesting the next point such as the next point instruction map may be transferred to a portable terminal such as a smartphone possessed by the user and displayed.

次ポイント選択部15は、テーマパーク内の混雑状況に応じて、空いているエリアの撮影ポイントを次ポイントとして選択してもよい。また、利用者が次に向かうエリアを選択すると、撮影ポイント情報が表示されるようにしてもよい。   The next point selection unit 15 may select a shooting point in a vacant area as a next point according to the congestion situation in the theme park. Further, when the user selects an area to go next, shooting point information may be displayed.

ビーコンを用いて、利用者が撮影ポイントに近付くと、利用者が所持する携帯端末が振動したり、音を発したりするようにしてもよい。   Using a beacon, when the user approaches the shooting point, the mobile terminal held by the user may vibrate or emit a sound.

なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

1 管理センタ
10 サーバ
11 コード生成部
12 認証部
13 通信処理部
14 プリント画像生成部
15 次ポイント選択部
16 マップ作成部
17 記憶部
20 参加受付部
30 プリンタ
40 撮影システム
41 カメラ
42 タッチパネル
43 スピーカ
44 読取機
45 制御装置
46 画像処理部
47 入力処理部
48 出力処理部
49 通信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Management center 10 Server 11 Code generation part 12 Authentication part 13 Communication processing part 14 Print image generation part 15 Next point selection part 16 Map creation part 17 Storage part 20 Participation reception part 30 Printer 40 Shooting system 41 Camera 42 Touch panel 43 Speaker 44 Reading Machine 45 control device 46 image processing unit 47 input processing unit 48 output processing unit 49 communication unit

Claims (8)

複数の撮影システムと、前記複数の撮影システムと通信可能に接続されたサーバとを備え、
前記複数の撮影システムは、利用者を撮影し、撮影画像データと利用者を識別する識別情報とを前記サーバへ送信し、
前記サーバは、前記複数の撮影システムから受信した前記撮影画像データの少なくとも一部を用いて前記利用者へ提供する画像を生成する画像提供システムであって、
前記サーバは、前記撮影システムから前記撮影画像データを受信すると、前記利用者が次に向かう撮影システムの設置場所を示唆する撮影ポイント情報を、前記撮影画像データの送信元の撮影システムへ送信し、
前記撮影システムは、前記撮影ポイント情報を表示することを特徴とする画像提供システム。
A plurality of imaging systems, and a server connected to be able to communicate with the plurality of imaging systems,
The plurality of imaging systems captures a user, transmits captured image data and identification information for identifying the user to the server,
The server is an image providing system that generates an image to be provided to the user using at least a part of the captured image data received from the plurality of imaging systems,
When the server receives the captured image data from the imaging system, the server transmits shooting point information that suggests an installation location of the imaging system to which the user goes next to the imaging system that is the transmission source of the captured image data,
The imaging system is characterized in that the imaging system displays the imaging point information.
前記サーバは、利用者毎に、撮影が済んでいる撮影ポイントの履歴を記録した撮影履歴情報を保存し、前記撮影履歴情報を用いて、利用者が次に向かう撮影システムを決定することを特徴とする請求項1に記載の画像提供システム。   The server stores, for each user, shooting history information that records a history of shooting points that have been shot, and uses the shooting history information to determine a shooting system to which the user goes next. The image providing system according to claim 1. 前記サーバは、前記撮影履歴情報を参照し、利用者が撮影を行っていない撮影ポイントから、所定の順序に基づいて、利用者が次に向かう撮影システムを決定することを特徴とする請求項2に記載の画像提供システム。   3. The server refers to the shooting history information, and determines a shooting system to which the user goes next based on a predetermined order from shooting points where the user is not shooting. The image providing system described in 1. 前記サーバは、マップ上に前記撮影ポイント情報を表示した次ポイント指示マップを作成し、前記次ポイント指示マップを前記撮影システムへ送信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像提供システム。   The said server produces the next point instruction | indication map which displayed the said imaging | photography point information on the map, and transmits the said next point instruction | indication map to the said imaging | photography system. Image providing system. 前記サーバは、前記複数の撮影システムから受信した前記撮影画像データの少なくとも一部と、前記撮影画像データを送信してきた前記撮影システムの数に応じたテンプレート画像とを合成して、前記利用者へ提供する画像を生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像提供システム。   The server synthesizes at least a part of the photographed image data received from the plurality of photographing systems and a template image corresponding to the number of the photographing systems that have transmitted the photographed image data to the user. The image providing system according to claim 1, wherein an image to be provided is generated. 前記サーバは、前記複数の撮影システムから受信した前記撮影画像データの少なくとも一部と、全ての撮影システムから撮影画像データを受信するまでに要した時間に応じたテンプレート画像とを合成して、前記利用者へ提供する画像を生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像提供システム。   The server synthesizes at least a part of the captured image data received from the plurality of imaging systems and a template image corresponding to the time required to receive the captured image data from all the imaging systems, The image providing system according to claim 1, wherein an image to be provided to a user is generated. 前記サーバにより生成された前記利用者へ提供する画像をプリントして印画物を出力するプリンタをさらに備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像提供システム。   The image providing system according to claim 1, further comprising a printer that prints an image provided to the user generated by the server and outputs a printed matter. 前記サーバは、前記利用者へ提供する画像を取得するためのURLを示す二次元コードを生成して出力することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の画像提供システム。
The image providing system according to claim 1, wherein the server generates and outputs a two-dimensional code indicating a URL for acquiring an image to be provided to the user.
JP2016241309A 2016-12-13 2016-12-13 Image providing system Active JP6855773B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241309A JP6855773B2 (en) 2016-12-13 2016-12-13 Image providing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241309A JP6855773B2 (en) 2016-12-13 2016-12-13 Image providing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018097593A true JP2018097593A (en) 2018-06-21
JP6855773B2 JP6855773B2 (en) 2021-04-07

Family

ID=62633597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016241309A Active JP6855773B2 (en) 2016-12-13 2016-12-13 Image providing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6855773B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020205506A (en) * 2019-06-15 2020-12-24 株式会社クワンズ Photographing system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259941A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Aiwa Co Ltd Image storing method, image storing system and image storage
JP2005086236A (en) * 2003-09-04 2005-03-31 Casio Comput Co Ltd Imaging apparatus and program
JP2005196417A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Hitachi Software Eng Co Ltd Automatic photography system and photography navigation system for use at facility
JP2005293499A (en) * 2004-04-05 2005-10-20 System Supply Kk Composite image publication system for theme park visitor
JP2007293534A (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Oki Electric Ind Co Ltd Patrol authentication system and portable information terminal
JP2008234422A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 San Metsuse Kk Rally game system
JP2009278161A (en) * 2008-05-12 2009-11-26 Olympus Corp Data processing system for event
JP2012208854A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Action history management system and action history management method
JP2013122647A (en) * 2011-12-09 2013-06-20 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and program

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259941A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Aiwa Co Ltd Image storing method, image storing system and image storage
JP2005086236A (en) * 2003-09-04 2005-03-31 Casio Comput Co Ltd Imaging apparatus and program
JP2005196417A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Hitachi Software Eng Co Ltd Automatic photography system and photography navigation system for use at facility
JP2005293499A (en) * 2004-04-05 2005-10-20 System Supply Kk Composite image publication system for theme park visitor
JP2007293534A (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Oki Electric Ind Co Ltd Patrol authentication system and portable information terminal
JP2008234422A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 San Metsuse Kk Rally game system
JP2009278161A (en) * 2008-05-12 2009-11-26 Olympus Corp Data processing system for event
JP2012208854A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Action history management system and action history management method
JP2013122647A (en) * 2011-12-09 2013-06-20 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020205506A (en) * 2019-06-15 2020-12-24 株式会社クワンズ Photographing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6855773B2 (en) 2021-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6514139B2 (en) Moving image providing system
JP5428309B2 (en) Terminal device, electronic device, content data providing system, control method, control program, and recording medium
ES2231393T3 (en) APPARATUS, METHOD AND SYSTEM OF TREATMENT AND DISTRIBUTION OF NUMERIC IMAGES.
JP6776966B2 (en) Image providing system
JP6870274B2 (en) Image print system
JP6855773B2 (en) Image providing system
CN110036406B (en) Collection system, recording medium storing terminal program, and collection method
JP2020184165A (en) Imaged data provision system
JP7276032B2 (en) shooting system
JP2015154218A (en) Server system, and program
JP6834663B2 (en) Order reception terminal and image provision system
JP7081091B2 (en) Shooting editing program, mobile terminal, and shooting editing system
JP2019016100A (en) Data system, server, and program
JP2018195091A (en) Photograph service system and photograph printing device
JP7263791B2 (en) Display system and captured image display method
JP6061398B2 (en) Communications system
JP2013031066A (en) Image provision system, image processing method, and program
JP6112247B2 (en) Communications system
JP2016206465A (en) Photography amusement device
JP6849851B2 (en) Shooting system, shooting device and user shooting method
JP2020150289A (en) Imaging system, imaging apparatus, management device and imaging method
JP2020038611A (en) Information processing apparatus, information processing system, method, and program
JP2019040363A (en) Member managing system
JP7417076B2 (en) Information processing method, photographing device, and image management device
JP2018073220A (en) Memorial data acquisition and provision system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6855773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150