JP2018094478A - Scr触媒システム - Google Patents

Scr触媒システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018094478A
JP2018094478A JP2016239367A JP2016239367A JP2018094478A JP 2018094478 A JP2018094478 A JP 2018094478A JP 2016239367 A JP2016239367 A JP 2016239367A JP 2016239367 A JP2016239367 A JP 2016239367A JP 2018094478 A JP2018094478 A JP 2018094478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
scr catalyst
catalyst
cha
sar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016239367A
Other languages
English (en)
Inventor
智行 水野
Satoyuki Mizuno
智行 水野
塚本 浩司
Koji Tsukamoto
浩司 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016239367A priority Critical patent/JP2018094478A/ja
Priority to DE102017128840.6A priority patent/DE102017128840A1/de
Priority to CN201711266717.0A priority patent/CN108223069A/zh
Priority to US15/833,462 priority patent/US20180163598A1/en
Publication of JP2018094478A publication Critical patent/JP2018094478A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/76Iron group metals or copper
    • B01J29/763CHA-type, e.g. Chabazite, LZ-218
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/2073Selective catalytic reduction [SCR] with means for generating a reducing substance from the exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2047Magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20761Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • F01N2370/04Zeolitic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/063Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction zeolites
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】NH3が定常的に供給されない過渡的環境下においても十分なNOx浄化性能を有するSCR触媒を備えるSCR触媒システムの提供。【解決手段】NH3を吸着し、吸着したNH3を還元剤としてNOxを還元浄化するSCR触媒を備えるSCR触媒システムであって、SCR触媒が、シリカアルミナ比(SiO2/Al2O3モル比)が10〜13であり、Mgを0.18〜0.44重量%含有する、Cu及びMgを含むCHA型ゼオライトである、SCR触媒システム。一時的に燃料を噴射することでリッチ燃焼状態とし、その際生成するNH3をSCR触媒の還元剤として使用する。【選択図】図1

Description

本発明はSCR触媒及びこれを備えるSCR触媒システムに関する。
内燃機関から排出される排気に含まれる有害成分の窒素酸化物(NOx)を選択還元して浄化する選択還元型NOx触媒(以下、「SCR触媒」ともいう)は、従来から広く開発されている。SCR触媒は、一般に、アンモニア(NH)を利用し、NOxとNHを選択的に反応させ、窒素(N)と水(HO)に分解する。
SCR触媒として、銅や鉄等を含むゼオライト触媒を用いることができることが知られている。例えば、特許文献1には、銅及びアルカリ土類成分で促進化した8員環小孔分子ふるいを含む選択的触媒還元用触媒が記載されており、8員環小孔分子ふるいがCHA(チャバサイト)型ゼオライトであるものが記載されている。
また、SCR触媒システムを、三元触媒やNOx吸蔵還元触媒の後段に配置して、排気の空燃比をリーン空燃比とリッチ空燃比で適宜切り替える制御を行うことで、後段のSCR触媒システムにNHを供給してNOx浄化を行う排気浄化装置が知られている(例えば、特許文献2及び3を参照)。
しかし、ゼオライトを用いる従来のSCR触媒では、例えば、シリカアルミナ比(SiO/Alモル比)が15を超える場合のように、ゼオライト触媒に含まれるアルミニウム(Al)量が少ない場合には、NH吸着機能を有する酸点が少なくなるため、触媒のNH吸着能が低くなり、結果として触媒のNOx浄化性能が低下してしまい、特に、一時的に燃料を噴射することでリッチ燃焼状態とし、その際生成するNHを使用するような、NHが定常的に供給されない過渡的環境下では十分なNOx浄化性能が得られないことがあった。
特表2015−533343号公報 特許第3456408号公報 特許第4924217号公報
上記のように、従来のSCR触媒システムでは、SCR触媒としてゼオライト触媒を用いる場合、ゼオライト触媒中のAl量が少ない場合には、使用環境によっては十分なNOx浄化性能が得られないことがあった。従って、本発明は、NHが定常的に供給されない過渡的環境下においても十分なNOx浄化性能を有するSCR触媒を備えるSCR触媒システムを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するための手段を種々検討した結果、SCR触媒としてCu及びMgを含むCHA型ゼオライトを用い、さらに、シリカアルミナ比(SiO/Alモル比)及びMgの含有量を特定することによって、SCR触媒が、NHが定常的に供給されない過渡的環境下においても十分なNOx浄化性能を発揮できることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明の要旨は以下のとおりである。
(1)NHを吸着し、吸着したNHを還元剤としてNOxを還元浄化するSCR触媒を備えるSCR触媒システムであって、SCR触媒が、シリカアルミナ比(SiO/Alモル比)が10〜13であり、Mgを0.18〜0.44重量%含有する、Cu及びMgを含むCHA型ゼオライトである、SCR触媒システム。
(2)一時的に燃料を噴射することでリッチ燃焼状態とし、その際生成するNHをSCR触媒の還元剤として使用する、(1)に記載のSCR触媒システム。
本発明により、NHが定常的に供給されない過渡的環境下においても十分なNOx浄化性能を有するSCR触媒を備えるSCR触媒システムを提供することが可能となる。
図1は、SARが所定の値である触媒について、Mg含有量とNOx浄化率との関係を示す図である。 図2は、Mg含有量が所定の値である触媒について、SARとNOx浄化率との関係を示す図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。
本発明は、銅(Cu)及びマグネシウム(Mg)を含むCHA型ゼオライトをSCR触媒として備えるSCR触媒システムに関する。
<SCR触媒>
本発明のSCR触媒システムに用いるSCR触媒は、NHを吸着し、吸着したNHを還元剤としてNOxを還元浄化する。具体的には、SCR触媒は、NOxとNHを選択的に反応させ、NとHOに分解することでNOxを還元浄化する。
本発明のSCR触媒は、Cu及びMgを含むCHA型ゼオライトである。
本発明の触媒に用いるゼオライトは、結晶構造がCHA構造を有するアルミノケイ酸塩であるゼオライト(以下、「CHA型ゼオライト」又は単に「ゼオライト」ともいう)である。CHA型ゼオライトは、天然に産出するチャバサイト(chabazite)と同等の結晶構造を有するゼオライトであり、CHAとは、国際ゼオライト学会(International Zeolite Association:IZA)が定めるゼオライトの構造を規定するコードである。
CHA型ゼオライトとしては、例えば、SSZ−13、SAPO−34等が挙げられる。
本発明の触媒において、ゼオライトのシリカアルミナ比(SiO/Alモル比;SAR)は10〜13である。SARが10〜13であると十分な構造安定性及び耐久性を維持しつつ高いNOx浄化性能を有する。ゼオライトのSARは、蛍光X線分析(XRF)を用いて測定することができる。
本発明の触媒において、ゼオライトはCu及びMgを含む。本発明の触媒において、Cu及びMgは、イオン交換により、骨格外金属としてゼオライトに担持されていると考えられる。すなわち、ゼオライトは、ゼオライト内に及び/又はゼオライトの表面の少なくとも一部に、好ましくはイオン種としてCu及びMgを含んでいると考えられる。ゼオライトがCuを含むことにより、NOxとNHが近接し、さらに反応する。これにより、NとHOへ分解させることができる。また、ゼオライトがMgを含むことにより、ゼオライト中の水の吸着サイトとなる酸点をMgが保護し、酸点への水の吸着を防止することができるため、脱Alを抑制することができ、よって、構造安定性が向上し、触媒性能が安定する。
本発明の触媒において、ゼオライト中のMgの含有量は、0.18〜0.44重量%(ゼオライトの全重量に対する)である。Mgの含有量が0.18〜0.44重量%であると、触媒のNOx浄化性能が顕著に高くなる。なお、ゼオライト中のMgの含有量が0.44重量%超であると、NHの吸着量が低下し、触媒のNOx浄化性能が低下する。
本発明は、Cu及びMgを含むCHA型ゼオライト触媒において、シリカアルミナ比と、Mgの含有量を特定の範囲とすることで、触媒のNOx浄化性能が顕著に高くなるという予想外の効果を奏する。この効果は、以下のように推測される。すなわち、ゼオライト触媒では、シリカアルミナ比が低いほどNH吸着機能を有する酸点が多くなるため、触媒性能は高くなるものの、酸点への水の吸着により引き起こされる脱Alにより構造安定性が低下し、触媒性能が低下してしまう。ゼオライトがMgを含有することで酸点を保護できるが、Mgの含有量が多すぎるとNH吸着能が低下してしまう。本発明では、ゼオライトのシリカアルミナ比と、Mgの含有量とを特定の範囲とすることで、構造安定性を維持しつつ触媒のNOx浄化性能を最適化することができた。
本発明の触媒において、ゼオライト中のCuの含有量は、好ましくは1.7〜3.6重量%であり、より好ましくは1.8〜3.4重量%である。Cuの含有量が1.7〜3.6重量%であるとNOx浄化性能が向上する。ここで、ゼオライト中のCuの含有量は、シリカアルミナ比(SAR)に応じて調整することが好ましく、例えば、SARが10以上11未満である場合、Cuの含有量は1.7以上3.6未満とすることが好ましく、SARが11以上12未満である場合、Cuの含有量は1.7以上3.3未満とすることが好ましく、SARが12以上13以下である場合、Cuの含有量は1.7以上3.1未満とすることが好ましい。
本発明の触媒において、ゼオライトの平均粒子径は、0.3〜6.0μmであることが望ましく、0.5〜5.0μmであることがより望ましく、0.7〜4.0μmであることがさらに望ましい。このような平均粒子径を有するゼオライトを用いてハニカム触媒を製造した場合、ハニカムユニットの気孔径(隔壁内部のマクロ気孔の気孔径)を大きくすることができ、吸水時の毛細管応力を低減し、さらにガス拡散によるNOx浄化性能の向上が可能となる。ゼオライトの平均粒子径は、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて測定した一次粒子の平均粒子径である。
本発明の触媒に用いるゼオライトの比表面積は、結晶構造の観点から、500〜750m/gであることが望ましく、550〜700m/gであることがより望ましい。
<SCR触媒の製造方法>
本発明の触媒は、特に限定されずに、通常の方法にて製造することができる。例えば、本発明の触媒は、CHA型ゼオライトを調製し、該CHA型ゼオライトにCu及びMgを導入することで得られる。
ゼオライトは、Si源、Al源、アルカリ源及び構造規定剤からなる原料組成物を反応させることにより得られる。
Si源とは、ゼオライトのシリコン成分の原料となる化合物、塩及び組成物をいう。Si源としては、例えば、コロイダルシリカ、無定型シリカ、珪酸ナトリウム、テトラエチルオルトシリケート、アルミノシリケートゲル等を用いることができ、これらを二種以上併用してもよい。これらの中では、粒子径が比較的大きいゼオライトを得ることができる点で、コロイダルシリカが望ましい。
Al源とは、ゼオライトのアルミニウム成分の原料となる化合物、塩及び組成物をいう。Al源としては、例えば、乾燥水酸化アルミニウムゲルを用いることができる。
本発明のゼオライトの製造方法においては、目的とする組成のCHA型ゼオライトを製
造するために、原料組成物中のシリカアルミナ比(SiO/Alモル比)を5〜50とすることが望ましく、8〜30とすることがより望ましい。
アルカリ源としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ルビジウム、水酸化セシウム、水酸化リチウム、アルミン酸塩及び珪酸塩中のアルカリ成分、アルミノシリケートゲル中のアルカリ成分等を用いることができ、これらを二種以上併用してもよい。これらの中では、粒子径が比較的大きいゼオライトを得ることができる点で、水酸化カリウム、水酸化ナトリウムが望ましい。
構造規定剤(SDA)とは、ゼオライトの細孔径や結晶構造を規定する有機分子をいう。構造規定剤の種類等によって、得られるゼオライトの構造等を制御することができる。構造規定剤としては、N,N,N−トリアルキルアダマンタンアンモニウムをカチオンとする水酸化物、ハロゲン化物、炭酸塩、メチルカーボネート塩、硫酸塩及び硝酸塩;及びN,N,N−トリメチルベンジルアンモニウムイオン、N−アルキル−3−キヌクリジノールイオン、又はN,N,N−トリアルキルエキソアミノノルボルナンをカチオンとする水酸化物、ハロゲン化物、炭酸塩、メチルカーボネート塩、硫酸塩及び硝酸塩からなる群から選ばれる少なくとも一種を用いることができる。これらの中では、N,N,N−トリメチルアダマンタンアンモニウム水酸化物(TMAAOH)、N,N,N−トリメチルアダマンタンアンモニウムハロゲン化物、N,N,N−トリメチルアダマンタンアンモニウム炭酸塩、N,N,N−トリメチルアダマンタンアンモニウムメチルカーボネート塩及びN,N,N−トリメチルアダマンタンアンモニウム硫酸塩からなる群から選ばれる少なくとも一種を用いることが望ましく、TMAAOHを用いることがより望ましい。
ゼオライトの製造方法においては、目的とするCHA型ゼオライトを製造するために、原料組成物中のSDA/SiOモル比を0.05〜0.40とすることが望ましく、0.08〜0.25とすることがより望ましい。
ゼオライトの製造方法においては、原料組成物に、さらにゼオライトの種結晶を加えることが望ましい。種結晶を用いることにより、ゼオライトの結晶化速度が速くなり、ゼオライト製造における時間が短縮でき、収率が向上する。ゼオライトの種結晶としては、CHA構造を有するアルミノケイ酸塩の種結晶を用いることが望ましい。ゼオライトの種結晶におけるシリカアルミナ比は、5〜50であることが望ましく、8〜30であることがより望ましい。ゼオライトの種結晶の添加量は、少ない方が望ましいが、反応速度や不純物の抑制効果等を考慮すると、原料組成物に含まれるシリカ成分に対して、0.1〜20重量%であることが望ましく、0.5〜15重量%であることがより望ましい。
ゼオライトの製造方法においては、ゼオライトの種結晶の有無に関わらず、原料組成物に、さらに水を加えることが望ましい。
ゼオライトの製造方法においては、準備した原料組成物を反応させることにより、ゼオライトを合成する。具体的には、原料組成物を水熱合成することによりゼオライトを合成することが望ましい。
水熱合成に用いられる反応容器は、既知の水熱合成に用いられるものであれば特に限定されず、オートクレーブ等の耐熱耐圧容器であればよい。反応容器に原料組成物を投入して密閉して加熱することにより、ゼオライトを結晶化させることができる。
ゼオライトを合成する際、原料混合物は静置した状態でもよいが、攪拌混合した状態であることが望ましい。
ゼオライトを合成する際の加熱温度は、収率及び不純物の低減の観点から、100〜200℃であることが望ましく、120〜180℃であることがより望ましい。
ゼオライトを合成する際の加熱時間は、収率及びコストの観点から、10〜200時間であることが望ましい。
ゼオライトを合成する際の圧力は特に限定されず、密閉容器中に入れた原料組成物を上記温度範囲に加熱したときに生じる圧力で充分であるが、必要に応じて、窒素ガス等の不活性ガスを加えて昇圧してもよい。
ゼオライトの製造方法においては、ゼオライトを合成した後、充分に放冷し、固液分離し、充分量の水で洗浄し、乾燥することが望ましい。乾燥温度は特に限定されず、100〜150℃の任意の温度であってよい。
合成されたゼオライトは、細孔内にSDA及び/又はアルカリ金属を含有しているため、必要に応じてこれらを除去してもよい。例えば、酸性溶液又はSDA分解成分を含む薬液を用いた液相処理、レジン等を用いた交換処理、熱分解処理等により、SDA及び/又はアルカリ金属を除去することができる。
以上の工程を経ることにより、CHA型ゼオライトを製造することができる。ゼオライトの結晶構造の解析は、X線回折装置(XRD)を用いて行うことができる。
CHA型ゼオライトへのCuの導入は、例えば、Cuイオンを含む水溶液中にゼオライトを浸漬して、Cuイオンによりイオン交換することで行うことができる。Cuイオンを含む水溶液としては、例えば、40〜70重量%程度の硝酸銅水溶液、5〜20重量%程度の酢酸銅水溶液等を用いることができる。浸漬時間としては、0.1〜2時間程度である。浸漬温度としては、室温〜50℃程度である。Cuイオン水溶液の濃度及び浸漬時間は、目的とするゼオライト中のCuの含有量に応じて調整する。
CHA型ゼオライトへのMgの導入は、例えば、Mgイオンを含む水溶液にゼオライトを添加して、Mgイオンによりイオン交換することで行うことができる。例えば、所定の濃度の硝酸マグネシウム水溶液にゼオライトを添加してスラリーとし、得られたスラリーを乾燥し、その後高温(例えば、500〜800℃)で焼成する。Mgイオンを含む水溶液の濃度は、目的とするゼオライト中のMgの含有量に応じて調整する。
ゼオライトへのCu及びMgの導入の順序は特に制限されないが、Cuをゼオライトへ導入し、得られたCuを含有するゼオライトにMgを導入することが好ましい。
本発明の触媒は、いわゆるペレット型触媒であってもよいが、一般には担体基材上に触媒をウォッシュコートしたモノリス型触媒として用いられる。モノリス型触媒の製造方法は、公知の方法を用いることができる。担体基材としては、排気浄化触媒に用いられている公知の基材を用いることができ、例えば、コージェライト、アルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素等の、耐熱性を有するセラミックス材料や、ステンレス鋼等の金属からなるハニカム基材を用いることが好ましく、優れた耐熱性と低い熱膨張率を有するコージェライト製ハニカムを用いることが特に好ましい。このハニカム基材は、両端が開口した多数のセルを有するものが好ましい。この場合、ハニカム基材のセル密度は、特に制限されないが、200セル/平方インチ程度のいわゆる中密度のハニカム、又は1000セル/平方インチ以上のいわゆる高密度のハニカム基材を用いることが好ましく、セルの断面形状は、特に制限されず、円形、四角形、六角形、円形等であってよい。本発明のハニカム触媒は、担体基材の嵩容積の1リットルあたりゼオライトを100〜200g含有することが好ましい。
<SCR触媒システム>
本発明のSCR触媒システムは、上記のSCR触媒を備える。
本発明のSCR触媒システムは、上記のSCR触媒によりNHを吸着し、吸着したNHを還元剤としてNOxを還元浄化する。
NHは、通常、SCR触媒システムの前段に配置されたシステムで生成させる。例えば、本発明のSCR触媒システムの前段にNH生成手段を設けることでNHを生成させる。この一実施形態として、例えば、特許第3456408号公報や特許第4924217号公報に記載されるような、内燃機関の排気通路において、SCR触媒システムを三元触媒及び/又はNOx吸蔵還元触媒の後段に配置したものが挙げられる。この実施形態では、三元触媒及び/又はNOx吸蔵還元触媒がNH生成手段に相当し、三元触媒及び/又はNOx吸蔵還元触媒を排気が通過するときに、排気中のNOxがHC又はHと反応してNHが生成され、特に、三元触媒及び/又はNOx吸蔵還元触媒を通過する排気の空燃比が理論空燃比以下のときにNHが生成される。生成したNHは後段のSCR触媒システムに導入され、SCR触媒がNHを吸着し、吸着したNHを還元剤としてNOxをN及びHOに分解して還元浄化する。三元触媒及びNOx吸蔵還元触媒としては、特許第3456408号公報や特許第4924217号公報に記載されている公知のものを用いることができる。
よって、本発明の好ましい実施形態において、本発明のSCR触媒システムは、特許第3456408号公報や特許第4924217号公報に記載される触媒システムに用いられる。
本発明のSCR触媒システムは、SCR触媒のNH吸着能が高く、NOx浄化性能が最適化されているため、NHが定常的に供給されず、一時的にNHが供給される過渡的環境下における使用に特に有効である。このような使用態様としては、例えば、一時的に燃料を噴射(リッチスパイク)することでリッチ燃焼状態とし、その際生成するNHをSCR触媒の還元剤として使用することが挙げられる。リッチスパイクは、例えば、特許第3456408号公報や特許第4924217号公報に記載されるような、内燃機関の運転状態を変更する制御手段の働きによって行うことができる。よって、本発明の好ましい実施形態において、本発明のSCR触媒システムは、一時的に燃料を噴射することでリッチ燃焼状態とし、その際生成するNHをSCR触媒の還元剤として使用するものである。本発明のSCR触媒システムは、従来のSCR触媒ではそのNOx浄化性能が十分ではないこのような条件下においても非常に高いNOx浄化性能を発揮することができる。
以下、実施例を用いて本発明をさらに具体的に説明する。但し、本発明の技術的範囲はこれら実施例に限定されるものではない。
<Cu含有CHA型ゼオライトの調製>
サンプル1の調製
Cu含有量が2.5重量%であり、シリカアルミナ比(SiO/Alモル比;SAR)が10であるCu含有CHA型ゼオライトを以下のとおりにして調製した。
具体的には、Si源としてコロイダルシリカ(日産化学工業社製、スノーテックス30)、Al源として乾燥水酸化アルミニウムゲル(Strem Chemicals社製)、アルカリ源として水酸化カリウム(東亜合成社製)、構造規定剤(SDA)としてN,N,N−トリメチルアダマンタンアンモニウム水酸化物(TMAAOH)25%水溶液(Sachem社製)、種結晶としてSSZ−13(SAR=30、BASF社製)、脱イオン水を混合し、原料組成物を準備した。原料組成物のモル比は、SiO:10mol、Al:1.0mol、KO:3.0mol、TMAAOH:2.4mol、HO:390molとした。また、種結晶は、原料組成物中のシリカ、アルミナ及び酸化カリウムの合計に対して5重量%の割合で加えた。
原料組成物を200mLオートクレーブに装填し、攪拌速度10rpm、加熱温度16
0℃、加熱時間24時間で水熱合成を行い、ゼオライトを合成した。
得られたゼオライトを室温で硝酸銅水溶液65重量%中に1時間浸漬することにより、Cuの含有量が2.5重量%であり、SARが10であるCu含有CHA型ゼオライト(サンプル1)を調製した。
なお、得られたCu含有CHA型ゼオライトのSAR及びCu含有量は、ICP−OES(高周波誘導結合プラズマ発光分光分析装置ICPV−8100、株式会社島津製作所製)により以下のように測定した。
具体的には、サンプル100mgを採取し、所定量の融解剤を加え、1000℃で溶解させ、得られた溶解物を室温まで冷却後、所定量の塩酸溶液を加え、約80℃に加熱し、サンプルを完全に溶解させた。得られた溶液を室温まで冷却した後、全体量で100mlになるように純水を加えた。ICP−OESにより、この溶液中のCu、Si、Al含有量を測定した。Cu、Si、Al含有量及び採取したサンプル重量から、Cu、Si、Alの重量パーセント濃度を算出し、また、ゼオライトのSiO/Alモル比(SAR)を算出した。
サンプル2〜5の調製
コロイダルシリカと乾燥水酸化アルミニウムゲルの量を変えて、原料組成物のモル比を所定の値に調整した以外はサンプル1の調製と同様にして、SARがそれぞれ13、15、22及び44であるCu含有CHA型ゼオライト(それぞれサンプル2、3、4及び5とする)を調製した。具体的には、SARが13のもの(サンプル2)は、原料組成物のモル比をSiO:13mol、Al:1molとなるようにし、SARが15のもの(サンプル3)は、SiO:15mol、Al:1molとなるようにし、SARが22のもの(サンプル4)は、SiO:22mol、Al:1molとなるようにし、SARが44のもの(サンプル5)は、SiO:44mol、Al:1molとなるようにして調製した。
<Cu及びMg含有CHA型ゼオライトの調製>
得られたSARが異なるCu含有CHA型ゼオライト(サンプル1〜5)にMgを導入して、実施例1〜6及び比較例2、4、6〜9、11〜14及び16〜19のCu及びMg含有CHA型ゼオライトを調製した。
(実施例1)
SARが10であるサンプル1 100gに対し、Mg含有量が0.2重量%となるように、添加する硝酸マグネシウム六水和物の量を計算し、計算により求めた所定量の硝酸マグネシウム六水和物を水600mlに溶解させて硝酸マグネシウム水溶液を調製した。サンプル1 100gを、調製した硝酸マグネシウム水溶液へ添加してスラリーとし、得られたスラリーを減圧下で80℃の高温環境にて攪拌しながらスラリー中の水分を除去した。生成したケーキを120℃で乾燥した後、700℃で2時間焼成して、Cu及びMg含有CHA型ゼオライトを得た。このサンプルのMg含有量を、上記のCu、Si及びAlの含有量と同様にしてICP−OESにより測定したところ、Mg含有量は0.18重量%(Cu及びMg含有CHA型ゼオライトの重量に対する)であった。
(実施例2、3及び比較例2)
Mg含有量が0.3、0.45及び0.6重量%となるように硝酸マグネシウム水溶液の濃度を変えた以外はサンプル1の調製と同様にして、SARが10であり、Mg含有量がそれぞれ0.29、0.44及び0.58重量%(実測値)である実施例2、3及び比較例2のCu及びMg含有CHA型ゼオライトを得た。
(実施例4〜6及び比較例4)
Mg含有量が0.2、0.3、0.45及び0.6重量%となるような濃度の硝酸マグネシウム水溶液をサンプル2(SAR=13)に添加した以外はサンプル1の調製と同様にして、SARが13であり、Mg含有量がそれぞれ0.18、0.29、0.44及び0.58重量%(実測値)である実施例4、5、6及び比較例4のCu及びMg含有CHA型ゼオライトを得た。
(比較例6〜9)
Mg含有量が0.2、0.3、0.45及び0.6重量%となるような濃度の硝酸マグネシウム水溶液をサンプル3(SAR=15)に添加した以外はサンプル1の調製と同様にして、SARが15であり、Mg含有量がそれぞれ0.18、0.29、0.44及び0.58重量%(実測値)である比較例6、7、8及び9のCu及びMg含有CHA型ゼオライトを得た。
(比較例11〜14)
Mg含有量が0.2、0.3、0.45及び0.6重量%となるような濃度の硝酸マグネシウム水溶液をサンプル4(SAR=22)に添加した以外はサンプル1の調製と同様にして、SARが22であり、Mg含有量がそれぞれ0.18、0.29、0.44及び0.58重量%(実測値)である比較例11、12、13及び14のCu及びMg含有CHA型ゼオライトを得た。
(比較例16〜19)
Mg含有量が0.2、0.3、0.45及び0.6重量%となるような濃度の硝酸マグネシウム水溶液をサンプル5(SAR=44)に添加した以外はサンプル1の調製と同様にして、SARが44であり、Mg含有量がそれぞれ0.18、0.29、0.44及び0.58重量%(実測値)である比較例16、17、18及び19のCu及びMg含有CHA型ゼオライトを得た。
Mgを含んでいないサンプル1〜5(Cu含有CHA型ゼオライト)をそれぞれ比較例1、3、5、10及び15とした。
実施例1〜6及び比較例1〜19の触媒のSAR及びMg含有量を下記の表1に示した。
<試験>
実施例1〜6及び比較例1〜19の触媒を用いてハニカム触媒を調製し、耐久試験及び性能評価を行った。
1.ハニカム触媒の調製
実施例1〜6及び比較例1〜19の触媒、SiOゾル(ゼオライト 167gに対し、SiOゾルをSiO換算で13gの比率)及び水を混合・撹拌し、スラリー化した。得られたスラリーをコーディエライトハニカムにコート量180g/Lにてコーティングし、150℃で乾燥し、空気中、550℃で2時間焼成してハニカム触媒を得た。
得られた各ハニカム触媒について、耐久試験を行った後、触媒性能を評価した。
2.耐久試験
ハニカム触媒の耐久試験は、リッチガス(CO(2%)+HO(10%))と、リーンガス(O(10%)+HO(10%))とを、リッチガス10秒間、リーンガス60秒間で交互に切り替え、これに触媒を800℃、空間速度(SV)114000h−1にて5時間曝すことにより行った。
3.性能評価
耐久試験後の各ハニカム触媒を触媒サイズ15ccのテストピースとしてくり抜き、モデルガス評価装置を用い、SCR反応を模擬し、NHが定常的に供給されない過渡的環境下において過渡評価を実施した。
具体的には、触媒のテストピースを固定床流通式反応装置に装填し、リッチガス(NO(150ppm)+NH(550ppm)+HO(5%))と、リーンガス(O(10%)+NO(50ppm)+HO(5%))とを、リッチガス10秒間、リーンガス60秒間で交互に切り替え、これに触媒を410℃、空間速度(SV)85700h−1にて曝すことにより行った。
NOx分析計(6000FT,HORIBA製)を用いて、触媒流入NOx量及び触媒流出NOx量を測定し、次式によりNOx浄化率を算出した:
NOx浄化率(%)=[(触媒に流入したNOx量−触媒から流出したNOx量)÷触媒に流入したNOx量]×100
結果を表1及び図1、2に示す。図1は、SARが所定の値である触媒について、Mg含有量とNOx浄化率との関係を示す図である。図2は、Mg含有量が所定の値である触媒について、SARとNOx浄化率との関係を示す図である。なお、図1及び図2に示したNOx浄化率は耐久試験後の測定値である。
Figure 2018094478
表1及び図1、2より、触媒のSAR及びMg含有量について、NOx浄化率が顕著に高くなる範囲があり、具体的には、SARが10〜13であり、且つMg含有量が0.18〜0.44重量%の範囲である実施例1〜6の触媒は、SAR及びMg含有量がこの範囲にない比較例1〜19のものと比較してNOx浄化率が顕著に高くなり、触媒性能が向上していた。実施例1〜6の触媒では、Mgを含有することにより、ゼオライト中の水の吸着サイトとなる酸点を保護し、脱Alを抑制することで構造安定性が向上し、また、SARとMg含有量を所定の範囲とすることで、十分な構造安定性を維持しつつ、NOx浄化性能が最適化されたと推定される。

Claims (2)

  1. NHを吸着し、吸着したNHを還元剤としてNOxを還元浄化するSCR触媒を備えるSCR触媒システムであって、SCR触媒が、シリカアルミナ比(SiO/Alモル比)が10〜13であり、Mgを0.18〜0.44重量%含有する、Cu及びMgを含むCHA型ゼオライトである、SCR触媒システム。
  2. 一時的に燃料を噴射することでリッチ燃焼状態とし、その際生成するNHをSCR触媒の還元剤として使用する、請求項1に記載のSCR触媒システム。
JP2016239367A 2016-12-09 2016-12-09 Scr触媒システム Withdrawn JP2018094478A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016239367A JP2018094478A (ja) 2016-12-09 2016-12-09 Scr触媒システム
DE102017128840.6A DE102017128840A1 (de) 2016-12-09 2017-12-05 SCR-katalytisches System
CN201711266717.0A CN108223069A (zh) 2016-12-09 2017-12-05 Scr催化剂系统
US15/833,462 US20180163598A1 (en) 2016-12-09 2017-12-06 Scr catalytic system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016239367A JP2018094478A (ja) 2016-12-09 2016-12-09 Scr触媒システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018094478A true JP2018094478A (ja) 2018-06-21

Family

ID=62201422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016239367A Withdrawn JP2018094478A (ja) 2016-12-09 2016-12-09 Scr触媒システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180163598A1 (ja)
JP (1) JP2018094478A (ja)
CN (1) CN108223069A (ja)
DE (1) DE102017128840A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071710A1 (ko) * 2022-09-30 2024-04-04 (주) 세라컴 수소 발생을 위한 암모니아분해촉매 및 이의 제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220060316A (ko) * 2020-11-04 2022-05-11 현대자동차주식회사 NOx 저장용 촉매 및 이의 제조 방법
CN114870888A (zh) * 2022-05-20 2022-08-09 上海歌地催化剂有限公司 一种scr催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924217B1 (ja) 1970-07-02 1974-06-21
JPS5137084B2 (ja) 1972-06-30 1976-10-13
JP3456408B2 (ja) * 1997-05-12 2003-10-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN104736241B (zh) 2012-10-19 2020-05-19 巴斯夫公司 具有促进剂以改进低温性能的8环小孔分子筛
US20160107119A1 (en) * 2014-10-16 2016-04-21 Battelle Memorial Institute CATALYSTS FOR ENHANCED REDUCTION OF NOx GASES AND PROCESSES FOR MAKING AND USING SAME

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071710A1 (ko) * 2022-09-30 2024-04-04 (주) 세라컴 수소 발생을 위한 암모니아분해촉매 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN108223069A (zh) 2018-06-29
US20180163598A1 (en) 2018-06-14
DE102017128840A1 (de) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328593B2 (ja) Cha構造を有するゼオライトの製造方法
JP5895510B2 (ja) チャバザイト型ゼオライト及びその製造方法、銅が担持されている低シリカゼオライト、及び、そのゼオライトを含む窒素酸化物還元除去触媒、並びに、その触媒を使用する窒素酸化物還元除去方法
JP6169069B2 (ja) 大型結晶で有機を含まないチャバザイトと、同材料の作成方法および使用方法
KR102186666B1 (ko) 혼합된 금속 8-고리 소 공극 분자체 촉매 조성물, 촉매성 물품, 시스템 및 방법
JP5169779B2 (ja) 窒素酸化物浄化触媒及び窒素酸化物浄化方法
JP5750701B2 (ja) NOxの選択的還元用の銅含有レビ沸石モレキュラーシーブ
WO2012091046A1 (ja) 銅及びアルカリ土類金属を担持したゼオライト
BR112012014791B1 (pt) processo para a preparação de uma peneira molecular contendo cobre com a estrutura de chabazita (cha), peneira molecular contendo cobre, catalisador, uso do catalisador, sistema de tratamento de gás de escapamento, e, método para reduzir seletivamente óxidos de nitrigênio nox.
EP2512988A2 (en) High silica chabazite for selective catalytic reduction, methods of making using same
JP7502196B2 (ja) 安定なchaゼオライト
JP4957176B2 (ja) 窒素酸化物浄化触媒及び窒素酸化物浄化方法
WO2018189177A1 (en) Copper-containing small-pore zeolites having a low alkali metal content, method of making thereof, and their use as scr catalysts
JP7513633B2 (ja) NOxの選択的還元のための、AFX構造を有するゼオライトと少なくとも1つの遷移金属を含む触媒の急速合成
CN108472586A (zh) 在包含基本上不含碱金属的fe-aei沸石材料的催化剂的存在下从尾气中去除一氧化二氮的方法
JP2018094478A (ja) Scr触媒システム
JP2017170321A (ja) 選択還元型NOx触媒及びこれを用いた排気浄化システム
JP6792425B2 (ja) ゼオライトの製造方法
EP3124435A1 (en) Method for producing transition metal-containing zeolite, transition metal-containing zeolite obtained by said method, and exhaust gas purifying catalyst using said zeolite
WO2016186162A1 (ja) ゼオライトの製造方法
JP5309936B2 (ja) 窒素酸化物浄化触媒及び窒素酸化物浄化方法
JP2011148678A (ja) 新規メタロシリケート及び窒素酸化物浄化触媒
JP6815844B2 (ja) ゼオライトの製造方法
JP2016222505A (ja) ゼオライトの製造方法
JP2002219338A (ja) 窒素酸化物の還元処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180322

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180827