JP2018092589A - Information processing device, control method, and program - Google Patents
Information processing device, control method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018092589A JP2018092589A JP2017146721A JP2017146721A JP2018092589A JP 2018092589 A JP2018092589 A JP 2018092589A JP 2017146721 A JP2017146721 A JP 2017146721A JP 2017146721 A JP2017146721 A JP 2017146721A JP 2018092589 A JP2018092589 A JP 2018092589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- model
- course
- occupation
- occupation model
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 43
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000007786 learning performance Effects 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、職業モデル選択を伴う学修管理システムに関する。 The present invention relates to a learning management system with occupation model selection.
近年、大学などでは、学生が希望する将来なりたい職業に向けてどのような授業を修得するのがよいかを支援することが行われている。 In recent years, universities and the like have been supporting what classes it is best to acquire for professions that students want to become in the future.
例えば、学生が、職業職種を選択すると、この職業職種で推奨される履修科目候補を自動的に選択して、時間割を作成する仕組みが、特許文献1に開示されている。
For example,
このように、職業に応じて、推薦する履修科目を提示する技術は種々あり、事前になりたい職業、その学生に適する職業が決まっている場合には、有効である。 As described above, there are various techniques for presenting recommended courses according to occupations, and this is effective when the occupation that is desired in advance and the occupation suitable for the student are determined.
しかしながら、特許文献1に記載の方法では、最初に学修計画を作成する段階では有効であるが、その後の履修状況の変化等に対応することはできない。学生自身が希望する将来なりたい職業に向けて、計画した授業を履修するが、出席日数の不足や成績未達、課題の未提出等が原因で、計画通りに授業を修得することが困難である学生も多く実在する。
However, although the method described in
また、学生自身が希望する将来なりたい職業には関係ないが、興味がある計画外の授業を履修し修得する場合もある。 In addition, students may take and learn unplanned lessons of interest, regardless of the student's desired future profession.
そのため、計画通り授業を修得できていない学生や本質的に適している職業を把握していない学生に対して、将来の職業を再選択する機会を提供、支援することが求められる。 For this reason, it is required to provide and support students who have not acquired the classes as planned or who do not know the jobs that are inherently suitable for reselecting future jobs.
更に大学では、履修の実績値を確認することは可能だが、学修計画を見直すように手引する仕組が無く、学生が意図して学修計画を見直さなければいけない課題があった。 Furthermore, although it is possible to confirm the actual value of courses taken at the university, there is no mechanism to guide the review of the study plan, and there is a problem that the student must review the study plan on purpose.
また、ある程度履修が進んだ時点で、履修実績に基づいて職業を選択する際の支援も求められる。 In addition, when the course has progressed to some extent, support is also required when selecting a profession based on the course record.
そこで、本発明の目的は、履修実績に基づいて適切な職業モデルを容易に選択できる仕組みを提供することである。 In view of the above, an object of the present invention is to provide a mechanism by which an appropriate occupation model can be easily selected on the basis of course achievements.
本発明は、ユーザが履修する履修科目を登録する情報処理装置であって、職業モデル毎に対応する履修科目を記憶する第1記憶手段と、職業モデル毎に対応する履修実績を記憶する第2記憶手段と、第1の職業モデルに対応する履修科目を表示する第1表示制御手段と、前記第1の職業モデルに対応する履修実績を表示する第2表示制御手段と、前記第1の職業モデルに対応する履修科目を、第2の職業モデルに対応する履修科目に変更した場合に、当該第2の職業モデルに対応する履修実績を表示する第3表示制御手段と、前記第1の職業モデルに対応する履修科目を、前記第2の職業モデルに対応する履修科目に変更すべく、対応する職業モデルを変更する指示を受け付ける変更受付手段とを備えることを特徴とする。 The present invention is an information processing apparatus for registering a course to be taken by a user, a first storage means for storing a course that corresponds to each occupation model, and a second that stores a course record corresponding to each occupation model. Storage means; first display control means for displaying a course subject corresponding to the first occupation model; second display control means for displaying a course record corresponding to the first occupation model; and the first occupation. A third display control means for displaying a course record corresponding to the second occupation model when the course subject corresponding to the model is changed to a course subject corresponding to the second occupation model; and the first occupation Change accepting means is provided for accepting an instruction to change the corresponding occupation model in order to change the subject corresponding to the model to a subject corresponding to the second occupation model.
本発明によれば、履修実績に基づいて適切な職業モデルを容易に選択することが可能になる。 According to the present invention, it is possible to easily select an appropriate occupation model based on the course record.
[第1の実施形態]
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施形態である学修管理システム100の構成の一例を示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating an example of a configuration of a
学修管理システム100は、クライアント端末101(学生端末)と、学修管理サーバ102とがローカルエリアネットワーク(LAN)104を介して接続される構成となっている。なお、ネットワーク上には、他のサーバやクライアント端末、複合機などがあってもよいことは言うまでもない。
The
クライアント端末101には、ブラウザがインストールされており、ブラウザを介して、学修管理サーバ102と通信を行うものとなっている。
A browser is installed in the
また、LANに限らずWAN上で、LAN外の端末と通信可能に接続されている。 Further, not only the LAN but also the WAN is connected so as to be able to communicate with a terminal outside the LAN.
学修管理サーバ102は、Webサーバとなっており、クライアント端末101と通信可能に接続されている。また、学修管理サーバ102には、各種データ(例えば、図11)を記憶している。なお、データは不図示のデータベースサーバで管理する構成であってもよい。
The
本実施形態ではWebシステムとして、通信はHTTP通信にて行うものとするが、クライアント端末101に専用のアプリケーションをインストールしておき、学修管理サーバ102と通信する構成、すなわちクライアントサーバ型のシステムであってもよい。
In this embodiment, as a Web system, communication is performed by HTTP communication. However, a dedicated application is installed in the
以下、図2を用いて、図1に示したクライアント端末101、学修管理サーバ102に適用可能な情報処理装置のハードウエア構成について説明する。
Hereinafter, the hardware configuration of the information processing apparatus applicable to the
図2は、クライアント端末101、学修管理サーバ102に適用可能な情報処理装置のハードウエア構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the
図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。
In FIG. 2,
203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。
A RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the
また、205は入力コントローラで、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、ディスプレイ210等の表示器への表示を制御する。なお、表示器はCRTや、液晶ディスプレイ等の様々な種類が存在する。
An
207はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶する外部記憶装置(ハードディスク(HD))や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるCFカードメモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。
A
208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、図1に示したネットワーク104)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。
A communication I /
なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上での表示を可能としている。また、CPU201は、ディスプレイ210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。
Note that the
本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。
Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the
次に、図3用いて、本発明の学修管理システム100の機能ブロック図について説明する。
Next, a functional block diagram of the
進捗状況確認部301は、対象となる学生が選択中のモデル(後述)に対して、学修科目の修得状況に応じて進捗状況を確認し、必要であれば対象学生に対しモデル変更の検討を喚起するための機能部である。
The
推奨モデル候補決定部302は、対象学生がモデル変更の検討を受け入れた場合に、学修科目の修得状況に応じて、適切な推奨モデルの候補を選択し提示するための機能部である。
The recommended model
変更モデル選択受付部303は、提示した推奨モデル候補の中から変更モデルの選択を受け付けるための機能部である。
The changed model
ショップ状態表示部304は、対象学生が選択中のモデルと、選択を受け付けた変更モデルとに対するショップ(後述)の状態を比較すべく表示するための機能部である。
The shop
変更モデル確定受付部305は、選択を受け付けた変更モデルの確定を受け付けるための機能部である。
The change model
登録部306は、対象学生が選択中のモデルを、確定を受け付けた変更モデルに更新すべくデータベースに登録するための機能部である。
The
進捗状況表示部307は、対象学生の学修進捗状況を表示するための機能部である。
The progress
ここで、用語、および、関連するマスタテーブル(図11)について説明する。 Here, terms and related master tables (FIG. 11) will be described.
モデル(または、職業モデル、キャリアモデル)とは、学生が希望する職業や、職業選択のための方針等を表す分類である、モデルはモデルマスタ1100(図11(a))にて管理される。モデルマスタ1100は、モデルCD1101、モデル区分1102、モデル名称1103を含み、モデルCD1101はモデルを識別するための英数字列であり、モデル区分1102は、”1”の場合は職業、”2”の場合は方針等を表す。
A model (or occupation model, career model) is a classification that represents a job desired by a student, a policy for selecting an occupation, and the like. The model is managed by a model master 1100 (FIG. 11A). . The
ショップ(または、科目グループ)とは、学修内容を分野ごとに分類したものであり、その中に科目が含まれる。ショップはショップマスタ1110(図11(b))にて管理される。ショップマスタ1110は、ショップCD1111、ショップ名1112を含み、ショップCD1111はショップを識別するための英数字列である。
A shop (or subject group) is a group of study contents classified by field, and includes subjects. The shop is managed by the shop master 1110 (FIG. 11B). The
科目とは、個々の学修内容を表し、講義や実習の形式で学生に提供され、所定のレベルで修了すると学生に単位が与えられる。科目は科目マスタ1120(図11(c))にて管理される。科目マスタ1120は、科目CD1121、科目名1122を含み、科目CD1121は科目を識別するための英数字列である。
A course represents the content of an individual study and is provided to students in the form of lectures and practical training, and credits are given to students upon completion at a predetermined level. Subjects are managed by subject master 1120 (FIG. 11C). The
ショップと科目の関係は、ショップ科目マスタ1140にて管理される。ショップ科目マスタ1140は、ショップCD1141、ショップ名1142、科目CD1143、科目名1144を含み、ショップCD1141と科目CD1143がショップと科目の対応付けを表す。ショップ名1142、科目名1144は、それぞれショップマスタ1110、科目マスタ1120から引用される参照項目である。
The relationship between the shop and the subject is managed by the
モデルに対して、そのモデルを実現するために必要とされるショップが対応付けられ、各ショップに対して求められる修得目標が与えられる。本実施例では、修得目標としてメインショップ、サブショップの2種類があり、メインショップの場合は当該ショップに含まれる科目について合計12単位以上の取得が求められ、サブショップの場合は合計6単位以上の取得が求められる。モデル、ショップおよび修得目標の関係は、モデルショップ目標マスタ1130(図11(d))にて管理される。モデルショップ目標マスタ1130は、モデルCD1131、ショップCD1132、目標状態1133を含み、モデルCD1131とショップCD1132がモデルとショップの対応付けを表し、目標状態1133は修得目標を表し、”1”の場合はメインショップ、”2”の場合はサブショップ、”0”の場合は推奨しない、つまり、取得単位に対する要求がないことを表す。
A shop required for realizing the model is associated with the model, and an acquisition target required for each shop is given. In this example, there are two types of acquisition goals: main shop and sub-shop. In the case of a main shop, a total of 12 units or more is required for subjects included in the shop, and in the case of a sub-shop, a total of 6 units or more. Is required. The relationship between the model, the shop, and the acquisition target is managed by the model shop target master 1130 (FIG. 11 (d)). The model
次にデータテーブル(図12)について説明する。 Next, the data table (FIG. 12) will be described.
選択モデルテーブル1200(図12(a))は、学生が現在選択しているモデルを管理する。選択モデルテーブル1200は、学籍No1201、選択モデルCD1202を含み、学籍No1201は学生を識別する英数字列であり(以下同様)、選択モデルCD1202は学生が現在選択しているモデルのモデルCDを表す。
The selected model table 1200 (FIG. 12A) manages the model that the student is currently selecting. The selection model table 1200 includes a
学修計画テーブル1210(図12(b))は、学生が現在選択しているモデルに対するショップの修得目標を管理する。学修計画テーブル1210は、学籍No1211、ショップCD1212、目標状態1213を含み、学籍No1211とショップCD1212は学生とショップの対応付けを、目標状態1213は当該ショップに対する修得目標を表す。なお、目標状態1213については、学籍Noをキーに選択モデルテーブル1200から選択モデルCD1202を取得し、モデルショップ目標マスタ1130のモデルCD1131に対して検索することにより目標状態1133として取得した値と基本的に同じであるが、特定のショップに対して任意に修得目標を変更した場合等に対応できるように本テーブルを設けている。
The learning plan table 1210 (FIG. 12B) manages the acquisition target of the shop for the model currently selected by the student. The study plan table 1210 includes a student register No. 1211, a
確定成績テーブル1220(図12(c))は、学生が履修した科目に対する合否および単位数を管理する。確定成績テーブル1220は、学籍No1221、科目CD1222、科目名1223、単位1224、合否1225を含み、学籍No1221と科目CD1222は学生と科目の対応付けを、単位1224は当該科目で取得可能な単位数、合否1225は当該科目に対する合否の結果を表す。合否1225が”合”の場合に、学生に当該科目について単位1224の単位数が与えられることになる。
The finalized result table 1220 (FIG. 12C) manages the pass / fail and the number of credits for subjects taken by the student. The final grade table 1220 includes a student ID No. 1221, a
在学期数テーブル1230(図12(c))は、現在まで学生が在籍しているのべ期数を管理する。在学期数テーブル1230は、学籍No1231、学年1232、在学期数1233を含み、学年1232は現在の学年、在学期数1233は現在までののべ期数を表す。本実施例では、年間2期制の4年制大学を想定しており、全期数は8期である。例えば、2年生の第1期の場合、学年1232は”2”、在学期数1233は”3”となる。
The enrollment period table 1230 (FIG. 12C) manages the number of enrollments that the student has been enrolled to date. The enrollment period table 1230 includes a student register No. 1231, an
次に、図4〜図5を用いて、本実施形態の詳細な処理について説明する。なお、図4〜図5の各ステップの処理は、各装置のCPUが実行する。 Next, detailed processing of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 4 to 5 is executed by the CPU of each device.
まず、図4を参照して、本実施形態の学修進捗確認処理について説明する。 First, with reference to FIG. 4, the learning progress confirmation process of this embodiment is demonstrated.
ステップS001では、クライアント端末101は、ユーザ(学生)からログイン要求を受け付け、学修管理サーバ102にログイン要求を送信する。
In step S001, the
ステップS002では、学修管理サーバ102は、ログイン要求に対して認証処理を実施し、認証できればステップS003に進む。
In step S002, the
ステップS003では、学修管理サーバ102は、履修メニュー画面データをクライアント端末101に送信する。
In step S <b> 003, the
ステップS004では、クライアント端末101は、履修メニュー画面601(図6)を表示する。履修メニュー画面601は、履修の手続きに関連する処理を起動するためのボタンを備えている。
In step S004, the
ステップS005では、クライアント端末101は、ユーザ操作を受け付け、学修進捗ボタンが押下された場合はステップS006の処理に進む。押下されていない場合は履修メニューを表示してユーザ操作があるまで待機する。
In step S005, the
ステップS006では、クライアント端末101は、学修進捗確認要求を学修管理サーバ102に送信する。ここでは、対象となる学生の学籍Noを送信する。
In step S006, the
ステップS007では、学修管理サーバ102は、送信された学籍Noに基づいて、選択モデルテーブル1200、学修計画テーブル1210、確定成績テーブル1220、在学期数テーブル1230から対象学生が現在選択中のモデルに対するデータを取得する。
In step S 007, the
ステップS008では、学修管理サーバ102は、ステップS008にて取得したデータに基づいて、当該学生がモデル変更を喚起する対象者であるか判断する。判断手順の一例を以下に示す。
In step S008, the
まず、選択中のモデルの各ショップに対する達成度と期間経過度を計算する。算出方法の一例を以下に示す。 First, the achievement level and the period progress for each shop of the selected model are calculated. An example of the calculation method is shown below.
・達成度(%)=ショップ科目の修得済み単位÷必要単位数×100(上限100)
※必要単位数:メインショップの場合12、サブショップの場合6。
・ Achievement (%) = Acquired credits for shop subjects ÷ Required credits × 100 (up to 100)
* Number of required units: 12 for the main shop and 6 for the subshop.
・期間経過度(%)=(在学期数−1)÷8×100 ※8は全期数。 ・ Period elapsed (%) = (Number of enrolled -1) ÷ 8 x 100 * 8 is the total number of periods.
次に、下記判定条件に該当する場合は、当該学生がモデル変更を喚起する対象者であると判断する。 Next, when the following determination conditions are satisfied, it is determined that the student is a target person for invoking a model change.
[判定条件]下記条件に当てはまるショップが所定数存在すること。※所定数は1以上の数値。本実施例では1。 [Judgment conditions] There are a predetermined number of shops that meet the following conditions. * The predetermined number is 1 or more. 1 in this embodiment.
・達成度<期間経過度×係数 ※係数は1以下の数値。本実施例では1。 ・ Achievement <Period of elapsed period × Coefficient * Coefficient is a numerical value of 1 or less 1 in this embodiment.
上記判定条件は、単位取得のペースが、期間経過のペースに比べて遅れているショップが所定数存在することを意味する。係数については1未満の数値を設定すれば、多少の遅れを許可することになる。 The above-described determination condition means that there are a predetermined number of shops whose unit acquisition pace is delayed compared to the pace of the passage of the period. If a value less than 1 is set for the coefficient, a slight delay is allowed.
当該学生がモデル変更を喚起する対象者であると判断した場合はステップS009に進み、そうでない場合はステップS030に進む。 If it is determined that the student is a target person who calls for a model change, the process proceeds to step S009; otherwise, the process proceeds to step S030.
ステップS009では、学修管理サーバ102は、モデル変更喚起画面データをクライアント端末101に送信する。
In step S <b> 009, the
ステップS010では、クライアント端末101は、モデル変更喚起画面701(図7)を表示する。モデル変更喚起画面701は、モデルの変更を検討するか否かのメッセージ702、ユーザからの回答を受け付けるはいボタン703、いいえボタン704を表示する。
In step S010, the
ステップS011では、クライアント端末101は、モデル変更喚起画面701において回答ボタン(はいボタン/いいえボタン)が押下されたか判断する。回答ボタンが押下された場合はステップS012に進み、そうでない場合は回答ボタンが押下されるまで待機する。
In step S011, the
ステップS012では、クライアント端末101は、回答内容を学修管理サーバ102に送信する。
In step S <b> 012, the
ステップS013では、学修管理サーバ102は、回答内容を判断し、回答が「はい」の場合はステップS014に進み、「いいえ」の場合はステップS030に進む。
In step S013, the
ステップS014では、学修管理サーバ102は、近似推奨モデル候補を決定する。決定方法の一例を以下に示す。
In step S014, the
[決定方法]モデルマスタ1100に登録されたモデルから下記充足度の高いモデルを選択する。
[Determination Method] From the models registered in the
・充足度=ショップの達成度の和÷ショップ数
※ショップの達成度の計算方法は前述の通り。
・ Satisfaction level = sum of the degree of achievement of the shop ÷ number of shops
ステップS015では、学修管理サーバ102は、ステップS014にて決定した近似推奨モデル候補をもとに、モデル変更画面データを作成し、クライアント端末101に送信する。
In step S015, the
ステップS016では、クライアント端末101は、モデル変更画面801(図8)を表示する。この段階では、モデル変更画面801には、近似推奨モデル候補表示欄802にステップS014にて決定した近似推奨モデル候補の一覧を表示し、現在選択中のモデルの各ショップに対する目標状態および達成度をショップ一覧の805、806に、対象学生のショップ毎の現在の状態および修得済み単位数をショップ一覧の809、810に表示する。さらに、ステップS008の判定条件に該当するショップに対して、812のように達成度を強調表示(赤色表示)する。
In step S016, the
ステップS017では、クライアント端末101は、モデル変更画面801において、近似推奨モデル候補表示欄802のいずれかの候補の選択ボタン803が押下されたかを判断する。押下された場合はステップS018に進み、そうでない場合は押下されるまで待機する。
In step S017, the
ステップS018では、クライアント端末101は、ステップS017にて選択された近似推奨モデルのモデルIDを学修管理サーバに送信する。
In step S018, the
ステップS019では、学修管理サーバ102は、送信されたモデルIDをもとに、モデルマスタ1100、ショップマスタ1110、モデルショップ目標マスタ1130、ショップ科目マスタ1140から、対象となるモデルと対象モデルに含まれるショップ、科目に関する情報を取得し、さらに、確定成績テーブル1220から対象学生の該当科目に対する修得済み単位数を取得する。
In step S019, the
ステップS020では、学修管理サーバ102は、ステップS019にて取得した情報をもとにモデル詳細画面データを作成し、クライアント端末101に送信する。
In step S020, the
ステップS021では、クライアント端末101は、送信されたモデル詳細画面データをもとに、モデル変更画面801において、選択されたモデルの各ショップに対する目標状態および達成度をショップ一欄の807、808に表示する。
In step S021, the
ここで、ステップS008の判定条件に該当する、つまり達成度が前述の期間経過度未満のショップに対して、818のように達成度を強調表示(赤色表示)する。なお本例では期間経過度は25%である。 Here, the achievement level is highlighted (displayed in red) as indicated by 818 for a shop that satisfies the determination condition of step S008, that is, the achievement level is less than the above-described period elapsed level. In this example, the period elapsed is 25%.
さらに、選択中のモデルと選択された近似推奨モデルとの間で目標状態に差異のあるショップについて813〜817のように強調表示する。また、選択中のモデルを選択された近似推奨モデルに変更することによる達成度の変化状況が識別可能なように強調方法(色など)を変える。本実施例では下記のような変化状況で強調方法を変えている。 Further, a shop having a difference in target state between the selected model and the selected approximate recommended model is highlighted as shown in 813-817. Further, the emphasis method (color, etc.) is changed so that the change state of the achievement level by changing the selected model to the selected approximate recommended model can be identified. In this embodiment, the emphasis method is changed in the following change situation.
・達成度が増加する場合や、未考慮(目標状態が「推奨しない」の場合)から期間経過度以上の値になる場合:青色表示(813)
・達成度が期間経過度以上の数値のままの場合:緑色表示(814)
・達成度が期間経過度未満の値から未考慮になる場合:橙色表示(815)
・達成度が減少する場合や、未考慮から期間経過度未満の値になる場合:桃色表示(816)
・達成度が期間経過度未満の数値のままの場合:紫色表示(817)
処理の説明に戻る。
-When the achievement level increases or when the value is not considered (when the target state is "not recommended") and becomes a value greater than the elapsed time period: blue display (813)
-If the achievement level is still more than the elapsed time: green display (814)
・ When the achievement level is not considered from the value less than the elapsed time period: Orange display (815)
・ When the achievement level decreases, or when the value is less than the elapsed time from non-consideration: Pink display (816)
-If the achievement level is still less than the elapsed time: purple display (817)
Return to the description of the process.
ステップS022では、クライアント端末101は、ユーザにより近似推奨モデル反映ボタンが押下されたかを判断する。押下された場合はステップS023に進み、そうでない場合はステップS017に戻り、近似推奨モデルの選択からやり直す。
In step S022, the
ステップS023では、クライアント端末101は、モデル反映要求を学修管理サーバ102に送信する。このとき、対象学生の学籍Noと選択された近似推奨モデルのモデルIDを要求とともに送信する。
In step S 023, the
ステップS024では、学修管理サーバ102は、対象学生に対する選択モデルを変更するために、選択モデルテーブル1200、学修計画テーブル1210を更新する。具体的には、選択モデルテーブル1200の学籍Noが該当するレコードの選択モデルCD1202を選択された近似推奨モデルのモデルIDに更新し、学修計画テーブル1210の学籍Noが該当するレコードをモデルショップ目標マスタ1130のモデルIDが該当するレコードの情報に基づいて更新する。これにより、対象学生の現在選択中のモデルが、選択された近似推奨モデルに変更される。
In step S024, the
ステップS025では、学修管理サーバ102は、モデル変更結果画面データを作成し、クライアント端末101に送信する。
In step S025, the
ステップS026では、クライアント端末101は、モデル変更結果画面901(図9)を表示する。モデル変更結果画面901には、モデル変更後の各ショップに対する目標状態および達成度をショップ一覧の903、904に、対象学生のショップ毎の現在の状態および修得済み単位数をショップ一覧の905、906に表示する。
In step S026, the
ステップS027では、クライアント端末101は、モデル変更結果画面901において、学修進捗画面へボタンが押下されたかを判断する。押下された場合はステップS028に進み、そうでなければ押下されるまで待機する。
In step S027, the
ステップS028では、クライアント端末101は、学修進捗確認要求を学修管理サーバ102に送信する。ここでは、対象となる学生の学籍Noを送信する。
In step S 028, the
ステップS029では、学修管理サーバ102は、送信された学籍Noに基づいて、選択モデルテーブル1200、学修計画テーブル1210、確定成績テーブル1220、在学期数テーブル1230から対象学生に対する進捗データと、関連するマスタテーブル(図11)から必要データを取得する。
In step S029, the
ステップS030では、学修管理サーバ102は、ステップS029にて取得したデータに基づいて、学修進捗画面データを作成し、クライアント端末101に送信する。
In step S030, the
ステップS031では、クライアント端末101は、学修進捗画面1001(図10)を表示する。学修進捗画面1001では、ショップ関連の進捗状況だけではなく、ショップに属さない科目の進捗状況も表示される。
In step S031, the
以上で学修進捗確認処理を終了する。 This completes the learning progress confirmation process.
[第2の実施形態]
以下に本発明に係る学修管理システム100の第2の実施形態について説明する。なお、第1の実施形態と同じ内容については説明を省略する。
[Second Embodiment]
The second embodiment of the
図13を用いて、本実施形態の詳細な処理について説明する。なお、図13の各ステップの処理は、各装置のCPUが実行する。 Detailed processing of the present embodiment will be described with reference to FIG. The processing of each step in FIG. 13 is executed by the CPU of each device.
ステップS201では、クライアント端末101は、ユーザ(学生)からログイン要求を受け付け、学修管理サーバ102にログイン要求を送信する。
In step S <b> 201, the
ステップS202では、学修管理サーバ102は、ログイン要求に対して認証処理を実施し、認証できればステップS203に進む。
In step S202, the
ステップS203では、学修管理サーバ102は、履修メニュー画面データをクライアント端末101に送信する。
In step S <b> 203, the
ステップS204では、クライアント端末101は、履修メニュー画面1401(図14)を表示する。履修メニュー画面1401は、履修の手続きに関連する処理を起動するためのボタンを備えている。
In step S204, the
ステップS205では、クライアント端末101は、ユーザ操作を受け付け、モデル選択ボタン1402が押下された場合はステップS206の処理に進む。押下されていない場合は履修メニューを表示してユーザ操作があるまで待機する。
In step S205, the
ステップS206では、クライアント端末101は、モデル選択画面表示要求を学修管理サーバ102に送信する。ここでは、対象となる学生の学籍Noを送信する。
In step S <b> 206, the
ステップS207では、学修管理サーバ102は、送信された学籍Noに基づいて、確定成績テーブル1220から対象学生の履修実績に関するデータを取得する。
In step S207, the
ステップS208では、学修管理サーバ102は、対象学生の履修実績に基づいて近似推奨モデル候補を決定する。決定方法の一例を以下に示す。
In step S208, the
まずモデルを1つ選択し、選択されたモデルの各ショップに対する達成度を計算する。算出方法の一例を以下に示す。 First, one model is selected, and the achievement level for each shop of the selected model is calculated. An example of the calculation method is shown below.
・達成度(%)=ショップ科目の修得済み単位÷必要単位数×100(上限100)
※必要単位数:メインショップの場合12、サブショップの場合6。
・ Achievement (%) = Acquired credits for shop subjects ÷ Required credits × 100 (up to 100)
* Number of required units: 12 for the main shop and 6 for the subshop.
次に選択されたモデルに対する充足度を計算する。算出方法の一例を以下に示す。 The degree of satisfaction for the selected model is then calculated. An example of the calculation method is shown below.
・充足度=ショップの達成度の和÷ショップ数
※サブショップについては、達成度、ショップ数ともに0.5をかけて計算。
-Satisfaction level = Sum of achievement levels of shops / Number of shops * For sub-shops, both achievement and number of shops are multiplied by 0.5.
そして全てのモデルに対して充足度を算出し、充足度の大きいモデルから順に推奨モデル候補として決定する。 Then, the satisfaction degree is calculated for all models, and the recommended model candidates are determined in order from the model with the highest satisfaction degree.
ステップS209では、学修管理サーバ102は、ステップS208にて決定した近似推奨モデル候補をもとに、モデル選択画面データを作成し、クライアント端末101に送信する。
In step S209, the
ステップS210では、クライアント端末101は、モデル選択画面1501(図15)を表示する。モデル選択画面1501には、近似推奨モデル候補表示欄1502にステップS208にて決定した近似推奨モデル候補の一覧を表示する。この時、各モデルに対する充足度、不足単位数等を参考情報として表示する。
In step S210, the
ステップS211では、クライアント端末101は、モデル選択画面1501において、近似推奨モデル候補表示欄1502のいずれかの候補の選択ボタン1503が押下されたかを判断する。押下された場合はステップS212に進み、そうでない場合は押下されるまで待機する。
In step S211, the
ステップS212では、クライアント端末101は、ステップS211にて選択された近似推奨モデルのモデルIDを学修管理サーバ102に送信する。
In step S212, the
ステップS213では、学修管理サーバ102は、送信されたモデルIDをもとに、モデルマスタ1100、ショップマスタ1110、モデルショップ目標マスタ1130、ショップ科目マスタ1140から、対象となるモデルと対象モデルに含まれるショップ、科目に関する情報を取得し、さらに、確定成績テーブル1220から対象学生の該当科目に対する修得済み単位数を取得する。
In step S213, the
ステップS214では、学修管理サーバ102は、ステップS213にて取得した情報をもとにモデル選択結果データを作成し、クライアント端末101に送信する。
In step S214, the
ステップS215では、クライアント端末101は、送信されたモデル選択結果データをもとに、モデル選択画面1501において、モデル選択結果表示欄1504に選択されたモデルの各ショップに対する習得済み単位数、目標状態、必須単位数、不足単位数、達成度等を表示し、選択されたモデルに対する充足度を表示する。ここで、達成度が100%に達していないショップの行を強調表示してもよい。
In step S215, the
ステップS216では、クライアント端末101は、ユーザによりキャリアモデル登録ボタンが押下されたかを判断する。押下された場合はステップS217に進み、そうでない場合はステップS211に戻り、近似推奨モデルの選択からやり直す。
In step S216, the
ステップS217は、クライアント端末101は、モデル登録要求を学修管理サーバ102に送信する。このとき、対象学生の学籍Noと選択された近似推奨モデルのモデルIDを要求とともに送信する。
In step S217, the
ステップS218では、学修管理サーバ102は、対象学生に対するキャリアモデルを登録するために、選択モデルテーブル1200、学修計画テーブル1210を更新する。具体的には、選択モデルテーブル1200の学籍Noが該当するレコードの選択モデルCD1202を選択された近似推奨モデルのモデルIDに更新し、学修計画テーブル1210の学籍Noが該当するレコードをモデルショップ目標マスタ1130のモデルIDが該当するレコードの情報に基づいて更新する。これにより、対象学生のキャリアモデルとして選択された近似推奨モデルが登録される。
In step S218, the
以上でモデル選択処理を修了する。 This completes the model selection process.
上記により、履修実績に基づいて適切な職業モデルを容易に選択することが可能になる。 Based on the above, it becomes possible to easily select an appropriate occupation model based on the course record.
本実施形態では、クライアント端末101と学修管理サーバ102それぞれで処理を分けるようにしたが、学修管理サーバ102で保持するデータをクライアント端末101に読み込ませ、スタンドアローンで処理を実行させる構成であってもよい。また、クライアント端末101をシンクライアント端末として、すべての処理を学修管理サーバ102で行わせて、処理した結果をクライアント端末で表示する構成であってもよい。
In this embodiment, the processing is divided between the
以上、本実施形態によれば、科目の修得状況に基づいて適切な職業モデルを容易に選択できるようになる。 As described above, according to the present embodiment, an appropriate occupation model can be easily selected based on the acquisition status of subjects.
なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。 It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.
以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。 Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.
また、本発明におけるプログラムは、図に示すフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本発明の記憶媒体は図示したフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。なお、本発明におけるプログラムは図示したフローチャートの各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。 The program according to the present invention is a program that allows a computer to execute the processing method of the flowchart shown in the figure, and the storage medium of the present invention stores a program that allows the computer to execute the processing method of the flowchart shown in the figure. The program in the present invention may be a program for each processing method of each device in the illustrated flowchart.
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。 As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing the reading.
この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。 In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク、ソリッドステートドライブ等を用いることができる。 As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk, solid state drive, or the like can be used.
また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。 Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.
さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。 Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.
なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。 In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.
100 学修管理システム
101 クライアント端末
102 学修管理サーバ
104 ネットワーク(LAN)
100
Claims (11)
職業モデル毎に対応する履修科目を記憶する第1記憶手段と、
職業モデル毎に対応する履修実績を記憶する第2記憶手段と、
第1の職業モデルに対応する履修科目を表示する第1表示制御手段と、
前記第1の職業モデルに対応する履修実績を表示する第2表示制御手段と、
前記第1の職業モデルに対応する履修科目を、第2の職業モデルに対応する履修科目に変更した場合に、当該第2の職業モデルに対応する履修実績を表示する第3表示制御手段と、
前記第1の職業モデルに対応する履修科目を、前記第2の職業モデルに対応する履修科目に変更すべく、対応する職業モデルを変更する指示を受け付ける変更受付手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus for registering a course taken by a user,
First storage means for storing courses corresponding to each occupation model;
A second storage means for storing a course record corresponding to each occupation model;
First display control means for displaying courses corresponding to the first occupation model;
Second display control means for displaying a course record corresponding to the first occupation model;
Third display control means for displaying a course record corresponding to the second occupation model when the course subject corresponding to the first occupation model is changed to a course subject corresponding to the second occupation model;
Change accepting means for accepting an instruction to change the corresponding occupation model in order to change the course corresponding to the first occupation model to a course corresponding to the second occupation model. Information processing device.
前記判定手段にて職業モデルの変更が必要と判定された場合に、職業モデルの候補として前記第2の職業モデルを提示する候補提示手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 A determination means for determining whether or not the occupation model needs to be changed based on a course record corresponding to the first occupation model;
The candidate presenting means for presenting the second occupation model as a candidate for the occupation model when the determination means determines that the occupation model needs to be changed. 4. The information processing apparatus according to claim 1.
職業モデル毎に対応する履修科目と達成基準とを記憶するモデル科目記憶手段と、
前記ユーザの履修科目毎の履修実績を記憶する科目実績記憶手段と、
前記職業モデルに対応する履修科目の達成基準と、前記ユーザの当該履修科目の履修実績とに基づいて、前記ユーザが選択する職業モデルの候補を選定し表示する選択候補表示制御手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus for registering a course taken by a user,
Model subject storage means for storing courses and achievement criteria corresponding to each occupation model;
Course result storage means for storing the course record of each user's course,
Selection candidate display control means for selecting and displaying candidates for the occupation model selected by the user based on the achievement criteria of the subject corresponding to the occupation model and the course achievement of the user by the user. An information processing apparatus characterized by the above.
第1表示制御手段が、第1の職業モデルに対応する履修科目を表示する第1表示制御ステップと、
第2表示制御手段が、前記第1の職業モデルに対応する履修実績を表示する第2表示制御ステップと、
第3表示制御手段が、前記第1の職業モデルに対応する履修科目を、第2の職業モデルに対応する履修科目に変更した場合に、当該第2の職業モデルに対応する履修実績を表示する第3表示制御ステップと、
変更受付手段が、前記第1の職業モデルに対応する履修科目を、前記第2の職業モデルに対応する履修科目に変更すべく、対応する職業モデルを変更する指示を受け付ける変更受付ステップと
を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。 Control of an information processing apparatus that includes first storage means for storing a course subject corresponding to each occupation model and second storage means for storing a course record corresponding to each occupation model, and for registering a course subject that a user takes. A method,
A first display control means for displaying a course subject corresponding to the first occupation model;
A second display control step, wherein the second display control means displays a course record corresponding to the first occupation model;
When the third display control means changes the course corresponding to the first occupation model to the course corresponding to the second occupation model, the course achievement corresponding to the second occupation model is displayed. A third display control step;
A change receiving step for receiving an instruction to change the corresponding occupation model so as to change a course corresponding to the first occupation model to a course corresponding to the second occupation model; A method for controlling an information processing apparatus.
評価手段が、前記職業モデル毎に、前記ユーザの当該職業モデルに対応する履修科目の履修実績と達成基準とに基づいて達成状況に関する評価値を算出する評価ステップと、
選択候補表示制御手段が、前記職業モデルに対応する履修科目の達成基準と、前記ユーザの当該履修科目の履修実績とに基づいて、前記ユーザが選択する職業モデルの候補を選定し表示する選択候補表示制御ステップと
を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。 Information for registering the courses that the user takes, including model course storage means for storing the courses and achievement criteria corresponding to each occupation model, and course record storage means for storing the course results for each user course A method for controlling a processing apparatus, comprising:
An evaluation step, for each profession model, an evaluation step for calculating an evaluation value related to the achievement status based on a course record and achievement criteria of a course corresponding to the profession model of the user;
Selection candidate display control means for selecting and displaying candidates for the occupation model selected by the user based on the achievement criteria of the subject corresponding to the occupation model and the course achievements of the user in the subject. A control method for an information processing apparatus, comprising: a display control step.
The program for functioning an information processing apparatus as a means of any one of Claims 1 thru | or 8.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016228690 | 2016-11-25 | ||
JP2016228690 | 2016-11-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018092589A true JP2018092589A (en) | 2018-06-14 |
JP2018092589A5 JP2018092589A5 (en) | 2020-08-13 |
Family
ID=62566198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017146721A Pending JP2018092589A (en) | 2016-11-25 | 2017-07-28 | Information processing device, control method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018092589A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021132709A1 (en) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 翼 篠原 | Target-selective learning support platform, learning support device, and program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001350850A (en) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Hitachi Ltd | Method for supporting studying subject selection and device for the same and recording medium with its processing program recorded |
JP2003296465A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Credit information management system, server, and recording medium |
JP2005301257A (en) * | 2004-03-19 | 2005-10-27 | Kanazawa Inst Of Technology | Learning support system using portfolio |
JP2005332037A (en) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Course selection support system |
US20140342325A1 (en) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | Apollo Group, Inc. | Automatically generating a curriculum tailored for a particular employment position |
CN105824979A (en) * | 2016-06-07 | 2016-08-03 | 中国联合网络通信集团有限公司 | Course recommendation method and system of same |
-
2017
- 2017-07-28 JP JP2017146721A patent/JP2018092589A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001350850A (en) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Hitachi Ltd | Method for supporting studying subject selection and device for the same and recording medium with its processing program recorded |
JP2003296465A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Credit information management system, server, and recording medium |
JP2005301257A (en) * | 2004-03-19 | 2005-10-27 | Kanazawa Inst Of Technology | Learning support system using portfolio |
JP2005332037A (en) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Course selection support system |
US20140342325A1 (en) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | Apollo Group, Inc. | Automatically generating a curriculum tailored for a particular employment position |
CN105824979A (en) * | 2016-06-07 | 2016-08-03 | 中国联合网络通信集团有限公司 | Course recommendation method and system of same |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021132709A1 (en) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 翼 篠原 | Target-selective learning support platform, learning support device, and program |
JP2021099766A (en) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 翼 篠原 | Target-selective learning support platform, learning support device, and program |
JP7054245B2 (en) | 2019-12-23 | 2022-04-13 | 翼 篠原 | Target-selective learning support platform, learning support device and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kellems et al. | Using an augmented reality–based teaching strategy to teach mathematics to secondary students with disabilities | |
Foreman | The LMS guidebook: Learning management systems demystified | |
Eisenberg et al. | Leveraging social networks for strategic success | |
Yi et al. | Developing and validating an observational learning model of computer software training and skill acquisition | |
US8121985B2 (en) | Delta versioning for learning objects | |
US20200234606A1 (en) | Personalized educational planning based on user learning profile | |
US20170371458A1 (en) | Educator Effectiveness | |
US20100094886A1 (en) | Method and system for managing learning materials presented offline | |
US20160063873A1 (en) | System and method for integrated learning | |
Pawlowski et al. | The global knowledge management framework: Towards a theory for knowledge management in globally distributed settings | |
US20220406207A1 (en) | Systems and methods for objective-based skill training | |
US20220375015A1 (en) | Systems and methods for experiential skill development | |
US20090254401A1 (en) | System and method for creating a custom assessment project | |
US20150302535A1 (en) | Method and system for visualizing competency based learning data in decision making dashboards | |
KR20150000262A (en) | System and method for managing experience activity | |
JP2018092589A (en) | Information processing device, control method, and program | |
Shubha | Leading digital transformation with e-governance competency framework | |
Cullen | Designing journalism capstone units that demonstrate student skills | |
KR102330948B1 (en) | Educational information management system using community function of university management server and contents support server | |
US20110070573A1 (en) | Instructional content and standards alignment processing system | |
JP6864237B2 (en) | Information provision method, information provision device and information provision program | |
Bradley | Participatory action research in pharmacy practice | |
JP6674091B2 (en) | Information processing system, processing method and program | |
US20190213520A1 (en) | Method and system for marker community to access aggregated marking technologies | |
CN105793885A (en) | Support person selection device, method, and computer-readable recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180703 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20181031 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20201106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210525 |