JP2018090559A - 機能性を有した消毒用器具およびその製造方法 - Google Patents

機能性を有した消毒用器具およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018090559A
JP2018090559A JP2016247110A JP2016247110A JP2018090559A JP 2018090559 A JP2018090559 A JP 2018090559A JP 2016247110 A JP2016247110 A JP 2016247110A JP 2016247110 A JP2016247110 A JP 2016247110A JP 2018090559 A JP2018090559 A JP 2018090559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorite
bacteria
ppm
chlorine dioxide
living body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016247110A
Other languages
English (en)
Inventor
雄二 野村
Yuji Nomura
雄二 野村
亮 梅原
Akira Umehara
亮 梅原
高橋 徹
Toru Takahashi
徹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IRYO KANKYO TECHNO KK
Original Assignee
IRYO KANKYO TECHNO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IRYO KANKYO TECHNO KK filed Critical IRYO KANKYO TECHNO KK
Priority to JP2016247110A priority Critical patent/JP2018090559A/ja
Publication of JP2018090559A publication Critical patent/JP2018090559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】現行の消毒薬は、標的とする特定の病原菌を殺すためのものがほとんどであり、生体と共存している常在菌が生体に対して為害性を示したときに、常在菌に対して消毒作用を示すものは見当たらない。【解決手段】上記課題を解決するために、細菌が有害物質を産生したとき、特に生体に対して有害な酸を産生したときに、細菌に対して強力な殺菌作用を示す薬剤が求められる。そのために、亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウムを軟膏、軟性プラスチック、多孔質体、歯磨剤等に含有し、除放的に消毒剤を放出する消毒用器具が極めて有効である。【選択図】図4

Description

本発明は、亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウムを、軟膏、軟性プラスチック、多孔質体、歯磨剤等に含有し、除放的に放出する消毒用器具およびその製造方法である。
亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウムは、消毒環境が酸性側に傾いたときに、二酸化塩素を発生し、より強力に殺菌性を発揮することができる。
ヒトには700種におよぶ細菌などの微生物が共生しており、なかでも、口腔内には300種類以上の細菌が存在している。口腔内細菌においてカンジダやミュータンス菌は、齲蝕や日和見感染症の原因菌として重要視されているが、これらの菌は酸を産生することが知られている(非特許文献1)。
これらの微生物は、ヒトが健康な状態では共存状態にあるが、免疫系が落ちたり、微生物同士のバランスが崩れたりするとヒトに対して害となりえる。
口腔内殺菌薬として、塩化ベンザルコニウムやイソジン等様々な薬剤が使用されている(非特許文献2)。
しかしながら、これらの薬剤は、口腔内の有用な微生物を含めてほとんどの微生物を殺すとともに微生物のバランスを失いかねない。
そこで、通常は細菌やウィルスに対して静菌的に働き、微生物が生体に為害性を示す状態、特に菌が酸産能を有することにより、生体に害を及ぼす時にだけ滅菌作用を示す機能的消毒剤が求められている。
この目的のために、もっとも適した薬剤が亜塩素酸塩をベースにしたものであることを見出した。亜塩素酸塩、特に亜塩素酸ナトリウムは酸に触れると二酸化塩素を発生する。二酸化塩素は、きわめて低濃度で強力な殺菌力を有することが知られている(非特許文献3)。
さらに、二酸化塩素は、次亜塩素酸ナトリウムのように発ガン性物質であるトリハロメタンを生じることがない(非特許文献4)。
二酸化塩素は、即効性が強く耐性菌が生じにくいとされており、次亜塩素酸ナトリウムと比較して、きわめて安全性が高いことが検証されている(非特許文献5,6)。
口腔微生物学−感染と免疫、学研書院、2013年
現代歯科薬理学、医歯薬出版、2012年
添加物評価書 亜塩素酸水、厚生労働省食品安全委員会、2008年
わかりやすい殺菌・抗菌の基礎知識、オーム社、2000年
Y.Nomura,U.K.Bhawal,R.Nishikiori,M.Sawajiri,T.Maeda,M.Okazaki,Effects of high−dose major components in oral disinfectants on the cell cycle and apoptosis in primary human gingival fibroblasts in vitro.Dental Materials Journal,29,I75−83,2010.
R.Nishikiori,Y.Nomura,M.Sawajiri,K.Masuki,I.Hirata,M.Okazaki,Influence of chlorine dioxide on cell death and cell cycle of human gingival fibroblasts.J Dent,36,993−998,2008.
現行の消毒薬は、標的とする特定の病原菌を殺すためのものがほとんどであり、生体と共存している常在菌が生体に対して為害性を示したときにのみ、この常在菌に対して消毒作用を示すものはほとんどない。
本発明は、生体における常在菌が生体に対して為害性を持った時に、その常在菌に殺菌作用を及ぼすことを特徴とする。
上記課題を解決するために、細菌が有害物質を産生したとき、特に生体に対して有害な酸を産生したときに、細菌に対して効果的な薬剤を産生することにより、生体と菌とのバランスを保つものである。
使用される薬剤は、亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウムを軟膏、軟性プラスチック、多孔質体、歯磨剤等に含有し、除放的に消毒剤を放出する消毒用器具である。
また、二酸化塩素は図1に示すように、水溶液中でガス状とイオン性の両方の性質を併せ持っており、細菌の産生する酸強度に比例して二酸化塩素はガス状に移行し、細菌の細胞壁にたいする透過性が向上する。この性質は細菌が産生物質を産生したときに、より強力に殺菌性を発揮することができる。
本発明は、このメカニズムに注目し、亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウム、抗菌性が要求される軟膏、軟性プラスチック、多孔質体、歯磨剤等に含有させ、機能的抗菌作用を付与したものである。
本発明により、特定の細菌を標的にすべて殺しにゆくのではなく、細菌が生体に対して為害性を持ったときにのみ、静菌的に細菌の活動を抑える効果を持つものである。
その結果、共存状態にある細菌の維持ができ、菌交代現象等の細菌による為害性を減少させることができる。
さらに、二酸化塩素は耐薬品性の菌を生じにくく、生体に対しても安全性の高い消毒薬である。
pHの違いによる二酸化塩素および亜塩素酸ナトリウムの相互変換(厚生労働省食品安全委員会) 各濃度のスクロース添加によるミュータンス菌によるpHの変化 5%スクロース投与による酸産生能ミュータンス菌に対する二酸化塩素1ppm、5ppmおよび10ppmの殺菌能 5%スクロース投与による酸産生能ミュータンス菌に対する亜塩素酸水10ppm、50ppmおよび100ppmの殺菌能
発明を実施するための形態について説明する。供給水溶液は亜塩素酸塩を含み、最も好ましいのは亜塩素酸ナトリウムを含む水溶液である。
供給水溶液中に含まれる亜塩素酸塩の濃度は、亜塩素酸塩を二酸化塩素に変換する亜塩素酸塩の変換効率に基づいて選択することができる。供給水溶液に含まれる亜塩素酸塩の濃度は、一般に0.1ppm〜5,000ppmであり、好ましくは、1ppm〜1,000ppmである。
(実施例1、酸産生細菌に対する機能的消毒作用)
図1に示すように、強力な殺菌作用を示す二酸化塩素(ClO)は、アルカリ性の亜塩素酸水が酸性となったときに発生する。
二酸化塩素水の作製は、アクアハート・カイロジェット(カイロ・ケム社、ドイツ)のA液(亜塩素酸ナトリウム水溶液)とB液(塩酸)を混合し、3000ppmの二酸化塩素水を生成し、滅菌水で希釈後、1、5、10ppmの曝露用二酸化塩素水とした。亜塩素酸水は、亜塩素酸ナトリウム粉体を滅菌水で希釈後、10、50、100ppmの曝露用亜塩素酸ナトリウム水を作成した。
酸産生能細菌として、S.mutansを用いた。コロニー法によるS.mutansの再生能の検討は、BHI液体培地で37°C、24時間培養したS.mutansを、ブルケルチュルク計算盤でカウントし、10cell/mlになるように菌液を滅菌水で希釈し、チューブに菌液1ml、曝露液に(二酸化塩素水、亜塩素酸水、コントロールとして滅菌水)を1mlずつ入れ、曝露時間(1、3、5分)後、10μlをBHI寒天培地に滴下し、白金耳で塗抹し、37℃、24時間培養した。
その後、コロニー数をカウントし、CFU/mlを求めた。
pHの測定は、BHI培地を用いてS.mutansを37°C、24時間培養し培養後、3000rpm,10分間遠心し、その後上清を取り、精製水を1ml入れ、菌液とした。
菌の酸産生能を調べるために、1%スクロース、3%スクロース、5%スクロース、コントロール(スクロース添加無し)に作成しておいた菌液を80μl入れ、混和直後のpHを測定した。その後、12時間、24時間培養し、pHを測定した。
その結果を図2に示す。スクロースの添加で、S.mutansは酸を産生し、pHは5%のスクロースを添加した場合では、pHは約7から5付近まで低下した。スクロースを添加していない場合は、各培養時間においてpHの減少は見られず、S.mutansは、スクロースの添加によって酸を産生したものと考えられる。
酸を産生した時のS.mutansに対する二酸化塩素水および亜塩素酸水の殺菌能を調べるために、BHI培地を用いてS.mutansを37℃、24時間培養し培養後、5%スクロースを添加したBHI培地と、添加していないBHI培地を用意し、二酸化塩素水には1ppm、5ppm、10ppmと培養した菌をそれぞれBHI培地に10μlずつ添加し、白金耳を用いて塗抹し24時間培養し、コロニー数を算定した。
亜塩素酸水(亜塩素酸ナトリウム水)の殺菌効果は二酸化塩素水の10分の1程度であるために、酸産生能を有したS.mutansに対する亜塩素酸水の暴露濃度を10ppm、50ppm、100ppmとした。
図3、4は、二酸化塩素水と亜塩素酸水の5%スクロースにおける菌の増殖能の結果を示す。二酸化塩素水は、S.mutansが酸を産生してもその効果に有意な差は小さかったが、亜塩素酸水は、S.mutansが酸を産生することで、殺菌力の強い二酸化塩素となり、殺菌効果を大きく増すことが判明した。
以上より、亜塩素酸水は、菌が産生する酸と反応して二酸化塩素を発生し、菌が酸を産生して生体に害を及ぼす時に殺菌効果を増大させる機能的消毒剤として使用できるものと推測される。

Claims (5)

  1. 亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウムを軟膏、軟性プラスチック、多孔質体、歯磨剤の少なくとも一つに含有させる消毒用器具
  2. 前記亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウムを0.5ppm〜5,000ppm、好ましくは1ppm〜1000ppmの濃度で含むことを特徴とする請求項1記載の消毒用器具。
  3. 請求項1記載の消毒用器具は、亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウムを徐放することを特徴とする消毒用器具。
  4. 請求項1記載の消毒用器具は、細菌が生体に対して為害性を持った時に効果的に消毒作用を示すことを特徴とする消毒用器具。
  5. 請求項1記載の亜塩素酸塩、好ましくは亜塩素酸ナトリウムを含有した消毒用器具の製造方法。
JP2016247110A 2016-12-02 2016-12-02 機能性を有した消毒用器具およびその製造方法 Pending JP2018090559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016247110A JP2018090559A (ja) 2016-12-02 2016-12-02 機能性を有した消毒用器具およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016247110A JP2018090559A (ja) 2016-12-02 2016-12-02 機能性を有した消毒用器具およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018090559A true JP2018090559A (ja) 2018-06-14

Family

ID=62563575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016247110A Pending JP2018090559A (ja) 2016-12-02 2016-12-02 機能性を有した消毒用器具およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018090559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713677B1 (ja) * 2020-03-13 2020-06-24 株式会社空間除菌 除菌装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013155160A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Kao Corp 歯磨剤
JP2013155158A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Increase Kenkyusho:Kk 抗菌剤組成物およびその製造方法
JP2016104797A (ja) * 2016-02-08 2016-06-09 株式会社ロッテ 口腔用組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013155160A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Kao Corp 歯磨剤
JP2013155158A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Increase Kenkyusho:Kk 抗菌剤組成物およびその製造方法
JP2016104797A (ja) * 2016-02-08 2016-06-09 株式会社ロッテ 口腔用組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
和歌山医学, vol. 66(2), JPN6019042003, 2015, pages 40 - 46, ISSN: 0004144412 *
野村 雄二: "機能的抗菌作用を有する歯科材料の研究・開発", 科学研究費助成事業 研究成果報告書, JPN6019042001, 8 June 2015 (2015-06-08), ISSN: 0004268658 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713677B1 (ja) * 2020-03-13 2020-06-24 株式会社空間除菌 除菌装置
JP2021142176A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 株式会社空間除菌 除菌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6708715B2 (ja) 次亜塩素酸を含む抗微生物剤
Bialoszewski et al. Activity of ozonated water and ozone against Staphylococcus aureus and Pseudomonas aeruginosa biofilms
César et al. Antimicrobial effects of ozonated water on the sanitization of dental instruments contaminated with E. coli, S. aureus, C. albicans, or the spores of B. atrophaeus
Herczegh et al. Effectiveness of a high purity chlorine dioxide solution in eliminating intracanal Enterococcus faecalis biofilm
Fujita et al. Monitoring the decontamination efficacy of the novel Poseidon-S disinfectant system in dental unit water lines
Akbulut et al. In vitro antimicrobial activity of different electrochemicallyactivated solutions on enterococcus faecalis
Gomi et al. Microbicidal and cytotoxic effects of functional water in vitro.
JP2010533785A (ja) 膜電解法およびこれにより得られる生成物の使用
Liaqat et al. Biofilm, dental unit water line and its control
Farah et al. Electrolyzed water generated on-site as a promising disinfectant in the dental office during the COVID-19 pandemic
Berhe et al. Review on biofilm formation and its control options
CN102525841A (zh) 海洋生物除菌口腔护理液
JP7058490B2 (ja) ウイルス、細菌および真菌を抑える抗菌組成物
KR20210038465A (ko) 이온화 미네랄과 감잎 추출물 등 천연물로 조성된 천연 항균 탈취제 조성물
Sadiq et al. Pharmaceutical importance of anti-microbials
CN101023753A (zh) 氧化型消毒灭菌剂及其制备方法
JP2018090559A (ja) 機能性を有した消毒用器具およびその製造方法
CN106689198A (zh) 一种复方过氧化氢消毒剂及其制备方法和应用
KR102127417B1 (ko) 과산화수소를 이용한 살균소독제 조성물
Okajima et al. In vitro bactericidal activity against periodontopathic bacteria by electrolyzed ion-reduced water
RU2481818C1 (ru) Способ очистки и дезинфекции съемных зубных протезов
Nagamatsu et al. Microbicidal effect and storage stability of neutral HOCl-containing aqueous gels with different thickening/gelling agents
Lee Neutral electrolyzed water for prevention of dental caries
Ramey et al. Commercial and homemade extremely dilute hypochlorous acid solutions are bactericidal against Staphylococcus aureus and Escherichia coli in vitro
Ismail et al. Silver nanoparticles and sodium hypochlorite inhibitory effects on biofilm produced by Pseudomonas aeruginosa from poultry farms

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200616