JP2018088800A - 同期モータ組立体、ポンプ、及びそれを用いる換気ファン - Google Patents

同期モータ組立体、ポンプ、及びそれを用いる換気ファン Download PDF

Info

Publication number
JP2018088800A
JP2018088800A JP2017202462A JP2017202462A JP2018088800A JP 2018088800 A JP2018088800 A JP 2018088800A JP 2017202462 A JP2017202462 A JP 2017202462A JP 2017202462 A JP2017202462 A JP 2017202462A JP 2018088800 A JP2018088800 A JP 2018088800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
synchronous motor
switch
synchronous
motor assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017202462A
Other languages
English (en)
Inventor
リ ユエ
Yue Li
リ ユエ
ヨウ チョウ チュイ
You Zhou Chui
ヨウ チョウ チュイ
リアン イ ホン
hong liang Yi
リアン イ ホン
ガン チャン ヨン
Yong Gang Zhang
ガン チャン ヨン
ワン ヨン
Wang Yong
ワン ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Electric SA
Original Assignee
Johnson Electric SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Electric SA filed Critical Johnson Electric SA
Publication of JP2018088800A publication Critical patent/JP2018088800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/04Single phase motors, e.g. capacitor motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/06Arrangements for speed regulation of a single motor wherein the motor speed is measured and compared with a given physical value so as to adjust the motor speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/02Details of starting control
    • H02P1/027Special design of starting resistor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/24Variable impedance in stator or rotor circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using supply voltage with constant frequency and variable amplitude
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/26Arrangements for controlling single phase motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • F04D15/0066Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems by changing the speed, e.g. of the driving engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/004Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by varying driving speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/05Synchronous machines, e.g. with permanent magnets or DC excitation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

【課題】速度が調整できる改善された同期モータを提供する。【解決手段】同期モータ組立体は、交流電源の2つのノード間に接続されたモータと、モータ駆動回路と、規制ユニットとを含む。駆動回路はモータを駆動して回転させる。規制ユニットは、モータを規制することによって、モータの回転速度を異なる定常電圧点に規制する。【選択図】図5

Description

[0002] この発明は、モータ制御技術に、特に同期モータ組立体、ポンプ、及び同期モータを用いる換気ファンに関する。
[0003] 同期モータの始動中に、ステータは、交番磁界を発生して永久磁石ロータを振動させる。ロータの振動の振幅は、ロータが回転し始めるまで増え、最終的にロータは、加速されてステータの交番磁界と同期して回転する。しかしながら、同期モータの速度は、一定であり、調整することができない。
[0004] 従って、速度が調整できる改善された同期モータに対する要望がある。
[0005] 同期モータ組立体は、交流電源の2つのノード間に接続されたモータと、モータ駆動回路と、規制ユニットとを備える。モータ駆動回路は、モータを駆動して回転させる。規制ユニットは、モータを規制することによって、モータの回転速度を異なる定常電圧点に規制する。
[0006] 交流電源の周波数fとし、モータの極対の数をpとすると、モータの回転速度はn≦60f/p毎分回転数であることが好ましい。
[0007] 規制ユニットは、交流電源とモータとの間に接続された加減抵抗器であり、モータは、加減抵抗器の抵抗を規制することによって、異なる定常電圧点に規制されることが好ましい。
[0008] 規制ユニットは、複数の複数のモータタップ及び複数のスイッチを備え、各スイッチは各モータタップに対応することが好ましい。モータは、異なるモータタップをオンすることによって、異なる定常電圧点に規制される。
[0009] モータの回転速度は、n=60f/p−300*Nであり、Nは、f/10pよりも小さい自然数であることが好ましい。
[0010] 加減抵抗器及びモータ駆動回路は1つの集積回路に一体化されることが好ましい。
[0011] 加減抵抗器及びモータ駆動回路は1つの集積回路に一体化されることが好ましい。
[0012] 集積回路は、整流器、検出回路、スイッチ制御回路、及び制御可能な双方向交流スイッチのうちの少なくとも2つを備え、整流器は、交流電源を直流電力へ変換して検出回路に供給し、検出回路は、モータのロータの磁極位置を検出し、スイッチ制御回路は、磁極位置及び交流電源の極性に応じて、制御可能な双方向交流スイッチを制御して、スイッチオン状態とスイッチオフ状態との間において所定様式で切り換えるように構成することが好ましい。
[0013] モータ駆動回路は、電圧降下回路、整流器、検出回路、及びスイッチ制御回路をさらに備え、電圧降下回路は集積回路内にパッケージ化されることが好ましい。
[0014] モータは単相永久磁石同期モータであり、モータは、ステータと、ステータ内に回転可能に収容されたロータとを備え、ステータとロータとの間に不均一な空隙が形成されることが好ましい。
[0015] モータに加える電圧は、加減抵抗器の抵抗を調整することによって調整されることが好ましい。
[0016] 規制ユニットは3つのモータタップを備え、スイッチは切換スイッチであり、切換スイッチは、3つのモータタップの1つに電気的に結合するように制御されることが好ましい。
[0017] スイッチが異なるモータタップと電気的に結合されるとき、各モータタップはモータの巻線のひと巻きに対応し、巻線の抵抗及び巻き方は変化し、モータの回転速度は、異なる定常電圧点に調整される。
[0018] ポンプは上述した同期モータ組立体を備える。
[0019] fを交流電源の周波数とし、pをモータの極対の数とするとき、モータの回転速度はn≦60f/p毎分回転数であることが好ましい。
[0020] 規制ユニットは、交流電源とモータとの間に接続された加減抵抗器であり、モータは、加減抵抗器の抵抗を規制することによって、異なる定常電圧点に規制されることが好ましい。
[0021] 規制ユニットは、複数のモータタップ及びスイッチを備え、モータは、スイッチを介して異なるモータタップをオンすることによって、異なる定常電圧点に規制されることが好ましい。
[0022] モータの回転速度はn=60f/p−300*Nであり、式中fは交流電源の周波数であり、pはモータの極対の数であり、Nはf/10pよりも小さい自然数であることが好ましい。
[0023] 換気ファンは、上述した同期モータ組立体を備えることが好ましい。
[0024] 以下、本発明の好ましい実施形態が、添付図面の各図を参照して、ほんの一例として説明される。各図において、2つ以上の図に現われる同一の構造、要素又は部品には、それらが現われる全ての図で全般に同じ参照符号が付される。各図に示される構成部品及び機能の寸法は、全般に表現の便宜及び明確さのために選ばれ、必ずしも一定の縮尺で示さない。各図を以下に列挙する。
本開示の1つの実施形態による同期モータの立体図である。 図1の同期モータをハウジングなしで示す立体図である。 図2の同期モータの端面図である。 図2の同期モータにおけるステータコアの図である。 本開示の実施形態による同期モータ用の駆動回路である。 図5の駆動回路のブロック図である。 図5の駆動回路の概略図である。 本開示の別の実施形態による同期モータ用の駆動回路である。 本開示の異なる定常電圧点に関するステータ巻線の電圧波形図である。 本開示の別の実施形態による同期モータ用の駆動回路である。 本開示の別の実施形態による同期モータ用の駆動回路である。
[0037] 以下、本開示の特定の実施形態が、図面と併せて詳細に説明され、その結果本開示の他の技術的解決策及び有益な効果は明白である。図面は、参照と説明のためにのみ提示され、本開示を制限するためには使用しないことを理解されたい。図面中に示す寸法は、明確な説明を容易にするためのみであり、比例する関係に制限されない。
[0038] 図1〜図4を参照して、同期モータ10は、ステータ20と、ステータ20内に回転可能に収容されたロータ40とを含むことができる。ステータ20は、円筒形ハウジング21と、円筒形ハウジング21内に配置されたステータコア30と、ステータコア30の周りに巻き付けた巻線39とを含む。実施形態では、ステータ30は、複数の歯33と、磁極片35とを含み、磁極片35は、各歯33の半径方向内端から2つの側面に、ステータ20の円周方向に沿って延びている。実施形態では、ステータコア30は、純鉄、鋳鉄、鋳鋼、電炉鋼、ケイ素鋼のような軟磁性材料で作成することができる。実施形態では、同期モータ10は、単相永久磁石式同期モータ10とすることができる。
[0039] ロータ40は、各歯の磁極片35が協働して定める空間内に収容される。ロータ40は、その円周方向に沿って配置された複数の磁極45を含むことができる。各磁極45は、単一の永久磁石によって形成することが好ましい。各磁極45の外周面は湾曲面であり、各磁極45の外周面とロータ40の中心との間の距離は、円周方向中央部から2つの円周方向側面まで徐々に減少する。各磁極45の外周面と磁極片35の内周面との間に不均一な空隙41が形成される。
[0040] 実施形態では、各2つの隣接する歯33の間の磁極片35は、位置決めスロット38を形成する。位置決めスロット38の数は、ステータの磁極の数及びロータの永久磁極の数と同じであり、実施形態では4である。実施形態では、位置決めスロット38は内周面に配置される。各位置決めスロット38の中央部は、対応する2つの隣接する歯の対称中心からずれる、すなわち位置決めスロット38は、2つの歯から異なる距離だけ離間することが好ましく、結果としてステータ巻線の非通電時に、ロータは、死点からずれた位置に停止することができる。死点は、ステータ巻線の通電時に、ロータに加わるトルクがゼロである位置を指す。各位置決めスロット38の中央部は、対応する2つの隣接する歯の対称中心から、45度から135度の範囲の電気角Qだけ角度的にずれることが好ましい。すなわち、磁極片35の中央部及びロータの中心を通る線L1と、2つの隣接する歯33の対称中心線L2とは、それらの間に角度Qを形成する。実施形態では、巻線39は、交流電源と電気的に結合される。交流電源の周波数をfとし、モータの極対の数をpとすれば、モータ10は、定常状態では回転速度n≦60f/pで回転する。
[0041] 図5は、本開示の実施形態による同期モータ用の駆動回路を示す。交流電源24の2つのノード間に、巻線39、集積回路18及び規制ユニットが直列に接続される。実施形態では、規制ユニットは加減抵抗器とすることができる。集積回路18は、駆動回路と一体化され、巻線39の通電毎にモータを駆動して一定の始動方向に回転させる。別の実施形態では、規制ユニットは、複数のモータタップ及びスイッチとすることができる。
[0042] 図6は、図5の集積回路のブロック図を示す。集積回路18は、ハウジングと、ハウジングから外に延びた2本のピン51と、ハウジング内にパッケージ化された1つの駆動回路とを含む。駆動回路は半導体基体に配置され、駆動回路は、モータのロータの磁界極性を検出するように構成された検出回路50と、2本のピン51間に接続された制御可能な双方向交流スイッチ26と、2本のピン間に制御可能な双方向交流スイッチ26と並列に接続された整流器28と、制御可能な双方向交流スイッチ26を制御するスイッチ制御回路60であって、検出回路50によって検出されたロータの磁界極性に基づき、制御可能な双方向交流スイッチ26をスイッチオン状態とスイッチオフ状態との間においてプリセット様式で切り換えるように構成されたスイッチ制御回路60とを含む。
[0043] スイッチ制御回路60は、交流電源24が正の半周期にあり、しかもロータの磁界極性が第1の極性であることを検出回路20によって検出したとき、制御可能な双方向交流スイッチ26をオンに切り換え、交流電源24が負の半周期にあり、しかもロータの磁界極性が第1の極性とは反対の第2の極性であることを検出回路50によって検出したとき、オフに切り換わるように構成されることが好ましい。構成により、モータの始動段階にて、ステータ巻線39は、ロータを一定方向のみに駆動することができる。
[0044] 実施形態では、検出回路50は、磁気センサ(位置センサとも呼ばれる)とすることができ、集積回路は、磁気センサがロータの磁界変動を感知できるように、ロータの近くに設置される。検出回路50は磁気センサを含む必要はなく、他の実施形態では、ロータの磁界変動は、他の方法で検出できることを理解されたい。本開示による実施形態では、モータ用の駆動回路は、集積回路内にパッケージ化されて、回路の費用を下げることができ、しかも回路の信頼度を改善することができる。さらに、モータは、PCBを含む必要はなく、必要なのは、集積回路を適切な位置に固定して、集積回路を引込線によって回線グループ及びモータの電源に接続することのみである。
[0045] 実施形態では、巻線39は、交流電源24の2つのノードAとノードBとの間に接続される。交流電源24は、50Hz又は60Hzのような周波数が一定の商用交流電源とすることができ、供給電圧は、例えば110V、220V又は230Vとすることができる。加減抵抗器の抵抗は制御装置によって制御される。制御可能な双方向交流スイッチ26は、トリオード交流半導体スイッチ(トライアック)とすることができ、2つの陽極が2本のピン51にそれぞれ接続される。制御可能な双方向交流スイッチ26は、逆並列に接続された2つの一方向サイリスタを含むことができ、それぞれの制御回路は、2つの一方向サイリスタをプリセットされた方法で制御するために配置できることを理解されたい。整流器28と制御可能な双方向交流スイッチ26とは、2本のピン51間に並列に接続される。2本のピン51間の交流出力は、整流器28によって低圧の直流に変換される。検出回路50は、整流器28が出力する低圧直流によって給電することができ、同期モータ10のロータ40の磁極位置を検出して、対応する信号を出力するように構成することができる。スイッチ制御回路30は、整流器28、検出回路50及び制御可能な双方向交流スイッチ26に接続され、検出回路20によって検出されたロータの磁極位置及び整流器28から得られた交流電源24の極性に基づき、制御可能な双方向交流スイッチ26を制御して、スイッチオン状態とスイッチオフ状態との間でプリセットされた様式で切り換えるように構成され、結果としてモータの始動段階にて巻線39がロータ14を駆動して上述した一定方向にのみ回転させる。本開示によれば、制御可能な双方向交流スイッチ26がオンに切り換わると、2本のピン51は短絡し、整流器28は、そこを電流が流れないので電気エネルギを消費せず、それ故に電気エネルギの利用効率は著しく改善することができる。
[0046] 図7は、図5の駆動回路の概略図を示す。モータ10の巻線39は、集積回路18の2本のピン51間に、交流電源24と直列に接続される。2本のピン51に2つのノードA及びBがそれぞれ接続される。トライアック26の第1の陽極T2はノードAに接続され、トライアック26の第2の陽極T1はノードBに接続される。整流器28は、2つのノードAとBとの間に、トライアック26と並列に接続される。2つのノードA及びBの間の交流は、整流器28によって低圧直流(好ましくは、低圧は3Vから18Vの範囲である)に変換される。整流器28は、第1のツェナーダイオードZ1及び第2のツェナーダイオードZ2を含み、それらは、それぞれ、第1の抵抗器R1及び第2の抵抗器R2を介して、2つのノードA及びBの間に逆並列に接続される。整流器28の高電圧出力端子Cが第1の抵抗器R1と第1のツェナーダイオードZ1の陰極との接続点に形成され、整流器28の低電圧出力端子Dが第2の抵抗器R2と第2のツェナーダイオードZ2の陽極との接続点に形成される。電圧出力端子Cは、検出回路50の正の電源端子に接続され、電圧出力端子Dは、検出回路50の負の電源端子に接続される。スイッチ制御回路30の3つの端子が、整流器28の高電圧出力端子C、検出回路50の出力端子H1、及びトライアック26の制御電極Gにそれぞれ接続される。スイッチ制御回路60は、第3の抵抗器R3と、第5のダイオードD5と、検出回路50の出力端子H1と制御可能な双方向交流スイッチ26の制御電極Gとの間に直列に接続された、第4の抵抗器R4及び第6のダイオードD6とを含む。第6のダイオードD6の陽極は、制御可能な双方向交流スイッチ26の制御電極Gに接続される。第3の抵抗器R3の一方の端子は、整流器28の高電圧出力端子Cに接続され、第3の抵抗器R3の他方の端子は、第5のダイオードD5の陽極に接続される。第5のダイオードD5の陰極は、制御可能な双方向交流スイッチ26の制御電極Gに接続される。
[0047] 検査後、同期モータ10は、回転速度が一定である、75ボルト、80ボルト、99ボルト及び100ボルトのような任意の定常電圧点で正常に動作することができる。モータの回転速度は、n=60f/p−300*Nで表され、式中Nは、f/10pよりも小さい自然数である。定常電圧点における回転速度は、同期回転速度n=60f/pよりも小さい。巻線39の電圧は、加減抵抗器19の抵抗を変化させることによって調整でき、こうして同期モータ10の回転速度は、動作中に調整することができる。
[0048] 図8は、本開示の別の実施形態による同期モータ用の駆動回路を示す。規制ユニットは、複数のモータタップ及びスイッチ1とすることができる。実施形態では、スイッチ1は切変スイッチとすることができる。規制ユニットは参照番号2、3及び4を付した3つのモータタップを含み、それらは、巻線39の異なる部分に接続される。各モータタップは、巻線39のひと巻きに対応する。スイッチ1は、ユーザーによって3つのモータタップ2、3及び4のうちの1つに電気的に結合されるように制御できる。スイッチ1が異なるモータタップと電気的に結合されると、巻線39の抵抗及び巻き方が変わり、モータ10の回転速度は、異なる定常電圧点に調整される。モータタップの数は、異なる回転速度制御につれて設定できることを理解されたい。
[0049] 図9は、本開示の異なる定常電圧点に関するステータ巻線の電圧の波形を示す。実施形態では、同期モータ10は4つの磁極を含む。交流電源24は、電圧が110ボルト、周波数が50Hzである。Vaは交流電源24の電圧波形を表し、V3は、回転速度が900毎分回転数かつ定常電圧点が75ボルトでの電圧波形を表し、V4は、回転速度が1200毎分回転数かつ定常電圧点が80ボルトでの電圧波形を表し、V5は、回転速度が1500毎分回転数かつ定常電圧点が99ボルトでの電圧波形を表し、V6は、回転速度が1800毎分回転数かつ定常電圧点が110ボルトでの電圧波形を表わす。モータ10が異なる定常電圧点で動作するとき、巻線39の電圧は交流電源24と同期せず、巻線39の電圧の周波数は、交流電源の周波数よりも小さい。従って、モータ10の回転速度は、巻線39に供給される電圧を変えることによって調整できる。
[0050] 本開示では、加減抵抗器19、整流器28、検出回路50、スイッチ制御回路60、制御可能な双方向交流スイッチ26の一部又は全部は集積回路18に一体化することができ、整流器28、検出回路50、スイッチ制御回路60、制御可能な双方向交流スイッチ26は、例えば図5に示すような集積回路18に一体化することができる。
[0051] 図10は、本開示の別の実施形態による同期モータ用の駆動回路を示す。駆動回路は電圧降下回路70をさらに含む。電圧降下回路70及び制御可能な双方向交流スイッチ26は、集積回路18の外部に配置され、整流器28、検出回路50及びスイッチ制御回路60は、集積回路に一体化される。別の実施形態では、電圧降下回路70も集積回路18に一体化され、制御可能な双方向交流スイッチ26は集積回路18の外部に配置される。
[0052] 別の実施形態では、加減抵抗器19は、集積回路18と巻線39との間に接続することができる。
[0053] 規制ユニットは、モータと交流電源との間に接続され、モータは、巻線に加える電圧を変化させることによって異なる定常電圧点で動作するように調整され、こうしてモータは、同期速度よりも遅い回転速度で動作することができる。モータは、換気ファン、ファンの回転を調整するポンプ、及びインペラで使用することができる。
[0054] 本出願の明細書及び特許請求の範囲において、動詞「備える(comprise)」、「含む(include)」、「含む(contain)」及び「有する(have)」、並びにその派生語は、包括的な意味で使用されて、説明する要素又は特徴の存在を具体化するが、追加の要素又は特徴の存在を排除しない。
[0055] 本発明の特定の特徴は、明確さのために別個の実施形態に記載したが、組み合わせて単一の実施形態に設けても良いことを理解されたい。反対に、本発明の様々な特徴は、簡潔さのために単一の実施形態に記載したが、別個に又は任意の適切な部分組合せで設けることもできる。
[0056] 上述した実施形態は、ほんの一例として提示され、当業者であれば、添付した特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲を逸脱することなく、様々な他の実施形態が可能なことは明らかである。
18 集積回路
19 加減抵抗器
24 交流電源
39 同期モータ

Claims (11)

  1. 同期モータ組立体であって、
    交流電源の2つのノード間に接続されたモータと、
    前記モータを駆動して回転させるモータ駆動回路と、
    前記モータを規制することによって、前記モータの回転速度を異なる定常電圧点に規制する規制ユニットと、を備えることを特徴とする同期モータ組立体。
  2. 前記交流電源の周波数fとし、前記モータの極対の数をpとすると、前記モータの前記回転速度はn≦60f/p毎分回転数である、請求項1に記載の同期モータ組立体。
  3. 前記規制ユニットは、前記交流電源と前記モータの間とに接続された加減抵抗器であり、前記モータは、前記加減抵抗器の抵抗を規制することによって異なる定常電圧点に規制される、請求項1に記載の同期モータ組立体。
  4. 前記規制ユニットは、複数のモータタップ及びスイッチを備え、前記モータは、前記スイッチを介して異なるモータタップをオンすることによって、前記異なる定常電圧点に規制される、請求項1に記載の同期モータ組立体。
  5. 前記モータの前記回転速度は、n=60f/p−300*Nであり、式中fは前記交流電源の周波数、pは前記モータの極対の数、Nはf/10pよりも小さい自然数である、請求項1に記載の同期モータ組立体。
  6. 前記加減抵抗器及び前記モータ駆動回路は1つの集積回路に一体化される、請求項3に記載の同期モータ組立体。
  7. 前記モータに加える電圧は、前記加減抵抗器の抵抗を調整することによって調整される、請求項3に記載の同期モータ組立体。
  8. 前記規制ユニットは前記3つのモータタップを備え、前記スイッチは切換スイッチであり、前記切換スイッチは、3つのモータタップの1つに電気的に結合するように制御される、請求項4に記載の同期モータ組立体。
  9. 前記スイッチが異なるモータタップと電気的に結合されるとき、各モータタップは前記モータの巻線のひと巻きに対応し、前記巻線の抵抗及び巻き方は変化し、前記モータの前記回転速度は、異なる定常電圧点に調整される、請求項4に記載の同期モータ組立体。
  10. 請求項1〜9の何れか1つに記載の同期モータ組立体を備えることを特徴とするポンプ。
  11. 請求項1〜9の何れか1つに記載の同期モータ組立体を備えることを特徴とする換気ファン。
JP2017202462A 2016-10-19 2017-10-19 同期モータ組立体、ポンプ、及びそれを用いる換気ファン Pending JP2018088800A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610913360.XA CN107979322A (zh) 2016-10-19 2016-10-19 同步电机组件、泵及风机
CN201610913360.X 2016-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018088800A true JP2018088800A (ja) 2018-06-07

Family

ID=61904791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017202462A Pending JP2018088800A (ja) 2016-10-19 2017-10-19 同期モータ組立体、ポンプ、及びそれを用いる換気ファン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180109208A1 (ja)
JP (1) JP2018088800A (ja)
CN (1) CN107979322A (ja)
DE (1) DE102017124314A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110868126A (zh) * 2018-08-20 2020-03-06 林政宽 用于交流风扇马达无段变速的驱动集成电路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953795B2 (ja) * 1978-02-03 1984-12-26 株式会社日立製作所 サイリスタモ−タの制御装置
US4323838A (en) * 1981-02-09 1982-04-06 Beckwith Electric Co., Inc. RMS Controlled load tap changing transformer
FR2588319B1 (fr) * 1985-10-04 1987-12-04 Milton Roy Dosapro Procede pour etablir de maniere precise le debit d'une pompe doseuse et pompe doseuse faisant application
US6265984B1 (en) * 1999-08-09 2001-07-24 Carl Joseph Molinaroli Light emitting diode display device
US10094485B2 (en) * 2008-07-18 2018-10-09 Flowserve Management Company Variable-speed actuator
US9050083B2 (en) * 2008-09-23 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical instrument
MX357590B (es) * 2014-02-20 2018-07-16 Zhongshan Broad Ocean Motor Co Ecm multifuncional y sistema hvac que lo utiliza.
DK3125418T3 (da) * 2015-07-27 2019-08-12 Siemens Gamesa Renewable Energy As Fremgangsmåde til detektering eller overvågning af afmagnetiseringen af en magnet

Also Published As

Publication number Publication date
US20180109208A1 (en) 2018-04-19
DE102017124314A1 (de) 2018-05-03
CN107979322A (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202526U (ja) 永久磁石モータのための駆動回路
CN105375831B (zh) 永磁电机驱动电路
JP3201875U (ja) 永久磁石モータのための駆動回路
JP2016039778A5 (ja)
JP6077668B2 (ja) 分割相交流同期モータコントローラ
KR20170044024A (ko) 기류 조절 장치
US10295371B2 (en) Electronic device and magnetic sensor integrated circuit
US9966883B2 (en) Magnetic sensor and an integrated circuit
US10505434B2 (en) Motor and application apparatus utilizing the same
JP3207072U (ja) 冷却装置
JP2018088800A (ja) 同期モータ組立体、ポンプ、及びそれを用いる換気ファン
KR20170017773A (ko) 집적 회로, 모터를 위한 구동 회로, 모터 어셈블리 및 그의 응용 장비
JP3212779U (ja) 電子装置及び回路
JP4921617B2 (ja) 磁気パルセーションモータ
CN107809192B (zh) 电机驱动装置、电机组件及负载驱动装置
US20160344311A1 (en) Application device and motor driving circuit
SU106864A1 (ru) Возбудительна установка дл питани обмоток главных и дополнительных полюсов коллекторного двигател переменного тока
KR20170017822A (ko) 모터 구동 회로 및 모터 구성요소