JP2018086104A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2018086104A
JP2018086104A JP2016230616A JP2016230616A JP2018086104A JP 2018086104 A JP2018086104 A JP 2018086104A JP 2016230616 A JP2016230616 A JP 2016230616A JP 2016230616 A JP2016230616 A JP 2016230616A JP 2018086104 A JP2018086104 A JP 2018086104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
game
display
winning
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016230616A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6581957B2 (en
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
佐久間 隆一
Ryuichi Sakuma
隆一 佐久間
涼 梶原
Ryo Kajiwara
涼 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2016230616A priority Critical patent/JP6581957B2/en
Publication of JP2018086104A publication Critical patent/JP2018086104A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6581957B2 publication Critical patent/JP6581957B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a slot machine capable of improving convenience of operation by a player.SOLUTION: Operation to a start switch 7 is possible with operation to a MAX BET switch 6 still being maintained (t2). Therefore, even if the operation to the start switch 7 for spinning reels 2L, 2C, and 2R is performed while operation to set the number of bets, such as to the MAX BET switch 6, is being maintained, it is possible to spin the reels 2L, 2C, and 2R. Consequently, it is possible to improve convenience of operation by a player to the start switch 7.SELECTED DRAWING: Figure 20

Description

本発明は、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を複数備え、可変表示部を変動表示した後、可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシンに関する。   The present invention is provided with a plurality of variable display units capable of variably displaying a plurality of types of identification information each identifiable, and after the variable display unit is variably displayed, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit. The present invention also relates to a slot machine that can generate a winning according to a display result combination that is a combination of display results of a plurality of variable display units.

スロットマシンは、一般に、外周部に識別情報としての複数種類の図柄が描かれたリールを有する可変表示部を備えており、規定の賭数が設定された状態でスタートスイッチが操作されることによりリールが回転開始し、ストップスイッチが操作されてリールの回転が停止したときに入賞ライン上に予め定められた図柄組合せ(たとえば、7−7−7、以下、図柄組合せを表示結果の組合せ、もしくは役とも称する)が導出されることにより入賞が発生する。   A slot machine generally includes a variable display unit having a reel on which a plurality of kinds of symbols as identification information are drawn on the outer periphery, and a start switch is operated with a specified number of bets set. When the reel starts to rotate and the stop switch is operated to stop the rotation of the reel, a predetermined symbol combination on the winning line (for example, 7-7-7, hereinafter, symbol combination is a combination of display results, or Winning is generated by deriving the “right” (also called a role).

役の種類としては、小役、特別役、再遊技役といった種類がある。ここで、小役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、小役の種類ごとに定められた数のメダルが払い出される。特別役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、レギュラーボーナスやビッグボーナスといった遊技者にとって有利な特別遊技状態に遊技状態が移行可能となる。再遊技役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、賭数の設定に新たなメダルを消費することなく次のゲームを行うことができる。   As types of roles, there are types such as a small role, a special role, and a replay role. Here, when the display result corresponding to the small combination is derived on the winning line, the number of medals determined for each type of small combination is paid out. When the display result corresponding to the special combination is derived on the winning line, the gaming state can be shifted to a special gaming state advantageous to the player such as a regular bonus or a big bonus. When the display result corresponding to the re-gamer is derived on the winning line, the next game can be played without consuming new medals for setting the bet amount.

従来から、3つのリールのうち、最後のリールを停止させるためのストップスイッチの操作(以下、最終停止操作とも称する)が行われたときに、他のリールを停止させるためのストップスイッチへの押圧操作が維持された状態(押圧が維持されて未だ解除されていない状態)であっても、当該最終停止操作に対応して当該最後のリールを停止させるスロットマシンがあった(たとえば、特許文献1参照)。   Conventionally, when an operation of a stop switch for stopping the last reel among the three reels (hereinafter, also referred to as a final stop operation) is performed, the pressing to the stop switch for stopping the other reels There is a slot machine that stops the last reel in response to the final stop operation even when the operation is maintained (a state where the pressure is maintained and is not released yet) (for example, Patent Document 1). reference).

特許第5622205号公報Japanese Patent No. 5622205

上述した従来のスロットマシンにおいては、ストップスイッチなどの操作手段に対する遊技者の操作について、改良の余地があった。   In the conventional slot machine described above, there is room for improvement in the player's operation with respect to operation means such as a stop switch.

この発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、遊技者の操作の利便性を向上させることができるスロットマシンを提供することである。   The present invention has been devised in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a slot machine capable of improving the convenience of the player's operation.

(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
前記可変表示部を変動表示させるための賭数を設定するために操作される賭数操作手段(たとえば、MAXBETスイッチ6)と、
賭数が設定された状態で前記可変表示部を変動表示させるために操作される開始操作手段(たとえば、スタートスイッチ7)とを備え、
前記賭数操作手段への操作が維持されているときに、前記開始操作手段への操作が可能である(たとえば、図20に示すように、t2において、MAXBETスイッチ6への操作が維持された状態のまま、スタートスイッチ7への操作が可能である)。
(1) Provided with a variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
In the slot machine (for example, slot machine 1) in which a winning result can be generated according to the display result after the variable display portion is variably displayed, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display portion.
Bet number operating means (for example, MAXBET switch 6) operated to set the bet number for variably displaying the variable display section;
Starting operation means (for example, a start switch 7) operated to display the variable display unit in a variably displayed state with a bet number set,
The operation to the start operation means is possible when the operation to the betting number operation means is maintained (for example, as shown in FIG. 20, the operation to the MAXBET switch 6 is maintained at t2. The start switch 7 can be operated in the state).

このような構成によれば、賭数操作手段への操作が維持されているときに開始操作手段を操作した場合であっても可変表示部を変動表示させることができるため、開始操作手段に対する遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   According to such a configuration, since the variable display unit can be variably displayed even when the start operation means is operated while the operation on the betting number operation means is maintained, the game for the start operation means The convenience of the user's operation can be improved.

(2) 上記(1)に記載のスロットマシンにおいて、
前記賭数操作手段と、前記開始操作手段とは、互いに異なる面上に配置されている(たとえば、図1に示すようにMAXBETスイッチ6は前面扉1bの上面1cに設けられており、スタートスイッチ7は垂直面1dに設けられている)。
(2) In the slot machine according to (1) above,
The betting number operation means and the start operation means are arranged on different surfaces (for example, as shown in FIG. 1, the MAXBET switch 6 is provided on the upper surface 1c of the front door 1b, and the start switch 7 is provided on the vertical surface 1d).

このような構成によれば、互いに異なる面上に配置されている2つの操作手段を同時に操作することができるため、遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   According to such a configuration, it is possible to simultaneously operate two operation means arranged on different surfaces, so that the convenience of the player's operation can be improved.

本発明が適用された実施形態のスロットマシンの正面図である。It is a front view of the slot machine of the embodiment to which the present invention is applied. リールの図柄配列を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement | sequence of a reel. スロットマシンの内部構造図を示す筐体の正面図である。It is a front view of the housing | casing which shows the internal structure figure of a slot machine. スロットマシンの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a slot machine. メイン制御部41について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the main control part. 小役および特別役について説明するための図である。It is a figure for demonstrating a small part and a special part. 再遊技役について説明するための図である。It is a figure for demonstrating a re-game player. 抽選対象役について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the lottery object combination. 押し順リプ当選時のリール制御を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reel control at the time of pushing order rep winning. 押し順ベル当選時のリール制御を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reel control at the time of pushing order bell winning. 移行出目の図柄組み合わせを示す図である。It is a figure which shows the symbol combination of a transfer turn. 遊技状態の遷移を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the transition of a gaming state. 遊技状態の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of a game state. ゲーム処理のフローチャートである。It is a flowchart of a game process. リール回転処理のフローチャートである。It is a flowchart of a reel rotation process. 入賞判定処理のフローチャートである。It is a flowchart of a winning determination process. 払出処理のフローチャートである。It is a flowchart of a payout process. 遊技補助表示器更新処理のフローチャートである。It is a flowchart of a game auxiliary display update process. 1ゲーム中の処理の一例を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows an example of processing in one game. 1ゲーム中の処理の一例を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows an example of processing in one game. 遊技補助表示器の更新態様を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the update aspect of a game auxiliary | assistant display. 第2実施形態の入賞判定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the winning determination process of 2nd Embodiment. 第2実施形態の一例を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows an example of 2nd Embodiment.

[第1実施形態]
[スロットマシンの全体構造]
本発明に係るスロットマシンを実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。以下の実施の形態では、本発明がスロットマシンに適用された場合の一例を説明する。また、以下の実施の形態では、各説明箇所において、スロットマシン1の方を向いて位置している遊技者から見て、スロットマシン1から遊技者の手前側に向かう方向を「前」方向とし、その逆方向を「後」方向とする。また、同様に、「左」や「右」等の左右方向及び「上」や「下」等の上下方向も、遊技者から見た場合の左方向や右方向、又は上方向や下方向を意味する。同様に、各部材の説明においても、各部材を、スロットマシン1の所定位置に固定した場合における遊技者から見た方向を意味する。
[First Embodiment]
[Overall structure of slot machine]
A mode for carrying out a slot machine according to the present invention will be described below based on examples. In the following embodiments, an example in which the present invention is applied to a slot machine will be described. Further, in the following embodiments, the direction from the slot machine 1 toward the player's near side when viewed from the player located facing the slot machine 1 is the “front” direction in each explanation place. The opposite direction is the “rear” direction. Similarly, the left and right directions such as “left” and “right” and the up and down directions such as “up” and “down” are also the left and right directions or the up and down directions as viewed from the player. means. Similarly, in the description of each member, it means a direction seen from the player when each member is fixed at a predetermined position of the slot machine 1.

図1は、本実施形態に係るスロットマシン1の正面図である。スロットマシン1は、前面が開口する筐体1aと、この筺体1aの側端に回動自在に枢支された前面扉1bとを含む。前面扉1bの中央上部には、液晶表示器51が設けられている。液晶表示器51は、表示領域51aを有しており、透視窓3に対応する透過領域51bが透過可能である。これにより、表示領域51aで所定の演出を実行可能とするとともに、表示領域51aのうち透過領域51bが透過することで透視窓3を介して筐体1a内部に並設されている(図3参照)リール2L、2C、2R(以下、左リール2L、中リール2C、右リール2Rとも称する)が視認可能となる。図2は、リールの図柄配列を示す図である。リール2L〜2Rには、各々が識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で配列されている。なお、リールの個数は、3つに限らず、1つであってもよく、2以上であってもよい。また、可変表示部は、物理的なリールにて構成されている例を示しているが、液晶表示器等の画像表示装置にて構成されているものであってもよい。   FIG. 1 is a front view of the slot machine 1 according to the present embodiment. The slot machine 1 includes a housing 1a having an open front surface and a front door 1b pivotally supported on a side end of the housing 1a. A liquid crystal display 51 is provided at the upper center of the front door 1b. The liquid crystal display 51 has a display area 51a, and the transmission area 51b corresponding to the see-through window 3 can be transmitted. As a result, a predetermined effect can be executed in the display area 51a, and the transmission area 51b of the display area 51a is transmitted so that the display area 51a is juxtaposed inside the housing 1a via the see-through window 3 (see FIG. 3). ) Reels 2L, 2C and 2R (hereinafter also referred to as left reel 2L, middle reel 2C and right reel 2R) are visible. FIG. 2 is a diagram showing the symbol arrangement of the reels. On the reels 2L to 2R, a plurality of types of symbols that can be identified are arranged in a predetermined order. The number of reels is not limited to three, and may be one or two or more. Moreover, although the variable display part has shown the example comprised by the physical reel, you may be comprised by image display apparatuses, such as a liquid crystal display.

前面扉1bのうち、透視窓3の下方部分は、前方に突出しており、突出した箇所の上面1cには、右から順にメダルを投入可能なメダル投入部4、演出に用いるための演出用スイッチ56、MAXBETスイッチ6、および遊技に関する情報を報知する遊技用表示部13が設けられている。ここで、MAXBETスイッチ6は、遊技者所有の遊技用価値(メダル数)として記憶されているクレジットの範囲内において遊技状態に応じて定められた規定数の賭数を設定する際に操作されるスイッチである。   Of the front door 1b, the lower portion of the see-through window 3 protrudes forward, and on the upper surface 1c of the protruding portion, a medal insertion portion 4 capable of inserting medals in order from the right, an effect switch for use in the effect 56, a MAXBET switch 6, and a game display unit 13 for informing information related to the game are provided. Here, the MAXBET switch 6 is operated when setting a stipulated number of bets determined according to the gaming state within the range of credits stored as game values (the number of medals) owned by the player. Switch.

突出した箇所の一部であって、上面1cに連続して設けられた、スロットマシン1の設置面に対して垂直な垂直面1dには、右から順に右リール2Rの回転を停止する際に操作される右ストップスイッチ8R、中リール2Cの回転を停止する際に操作される中ストップスイッチ8C、左リール2Lの回転を停止する際に操作される左ストップスイッチ8L、およびゲームを開始する際に操作されるスタートスイッチ7が設けられている。また、スタートスイッチ7の左側であって、垂直面1dよりも後方に位置する面には精算スイッチ10が設けられている。精算スイッチ10はクレジットおよび設定済の賭数を精算して返却させる際に操作されるスイッチである。   When the rotation of the right reel 2R is stopped in order from the right on a vertical surface 1d which is a part of the protruding portion and is provided continuously with the upper surface 1c and is perpendicular to the installation surface of the slot machine 1. Right stop switch 8R to be operated, middle stop switch 8C to be operated to stop the rotation of the middle reel 2C, left stop switch 8L to be operated to stop the rotation of the left reel 2L, and to start the game A start switch 7 is provided which is operated by Further, a settlement switch 10 is provided on the left side of the start switch 7 and on the surface located behind the vertical surface 1d. The settlement switch 10 is a switch operated when the credit and the set bet number are settled and returned.

これらのスイッチのうち、スタートスイッチ7以外の演出用スイッチ56、MAXBETスイッチ6、ストップスイッチ8L,8C,8Rおよび精算スイッチ10は丸形の押しボタンであって、スイッチが設けられた面に対して垂直方向の力が加わることで操作される。一方、スタートスイッチ7は、レバー式のスイッチであって、スイッチが設けられた面に対して平行方向の力が加わることで操作される。   Among these switches, the production switch 56 other than the start switch 7, the MAXBET switch 6, the stop switches 8L, 8C, and 8R and the settlement switch 10 are round push buttons, and are on the surface on which the switches are provided. It is operated by applying a vertical force. On the other hand, the start switch 7 is a lever type switch, and is operated by applying a force in a parallel direction to the surface on which the switch is provided.

つまり、スタートスイッチ7とストップスイッチ8L,8C,8Rとは同じ垂直面に設けられているものの、力を加える方向である操作方向が異なる。具体的には、スタートスイッチ7については、遊技者から見て上下方向または左右方向といった、垂直面1dに対して平行方向に力を加えることで操作することができる。一方、ストップスイッチ8L,8C,8Rについては、遊技者の手前側から奥側に向かう後ろ方向といった、垂直面1dに対して垂直方向に力を加えることで操作することができる。   That is, although the start switch 7 and the stop switches 8L, 8C, and 8R are provided on the same vertical plane, the operation directions that are directions in which a force is applied are different. Specifically, the start switch 7 can be operated by applying a force in a direction parallel to the vertical plane 1d, such as the up-down direction or the left-right direction when viewed from the player. On the other hand, the stop switches 8L, 8C, and 8R can be operated by applying a force in a direction perpendicular to the vertical surface 1d, such as a backward direction from the player's front side to the back side.

また、MAXBETスイッチ6は、スロットマシン1の設置面に対して水平な上面1cに設けられており、MAXBETスイッチ6が設けられている上面1cに対して垂直方向に力が加わることで操作される。そのため、MAXBETスイッチ6については、遊技者から見て上下方向に力を加えることで操作することができる。スタートスイッチ7についても、遊技者から見て上下方向の力を加えることで操作することができ、MAXBETスイッチ6についても遊技者から見て上下方向の力を加えることで操作することができるものの、2つのスイッチは互いに異なる面に設けられている。   The MAXBET switch 6 is provided on the upper surface 1c that is horizontal to the installation surface of the slot machine 1, and is operated by applying a force in the vertical direction to the upper surface 1c on which the MAXBET switch 6 is provided. . Therefore, the MAXBET switch 6 can be operated by applying a force in the vertical direction as viewed from the player. The start switch 7 can also be operated by applying a vertical force as viewed from the player, and the MAXBET switch 6 can also be operated by applying a vertical force as viewed from the player. The two switches are provided on different surfaces.

遊技用表示部13には、クレジット表示器11、遊技補助表示器12、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウエイト中LED19、リプレイ中LED20、並びに、1BETLED14、2BETLED15および3BETLED16が設けられている。クレジット表示器11には、クレジットとして記憶されているメダル数が表示される。遊技補助表示器12には、メダルの払出枚数やエラー時のエラーコード、リールの停止順を識別可能な情報等が表示される。投入要求LED17が点灯することで、メダル投入が可能であることが報知される。スタート有効LED18が点灯することで、スタートスイッチ7の操作によるゲームのスタート操作が可能であることが報知される。ウエイト中LED19が点灯することで、スタートスイッチ7の操作後において前回のゲーム開始から一定期間経過していないためにリール2L、2C、2Rの回転開始を待機しているウエイト中であることが報知される。リプレイ中LED20が点灯することで、再遊技役に入賞した後のリプレイゲーム中であることが報知される。また、1BETLED14、2BETLED15および3BETLED16のうちのいずれのLEDが点灯しているかによって、設定されている賭数が報知される。   The game display unit 13 is provided with a credit display 11, a game auxiliary display 12, a throw-in request LED 17, a start valid LED 18, a waiting LED 19, a replaying LED 20, and a 1BETLED 14, 2BETLED15, and 3BETLED16. The credit display 11 displays the number of medals stored as credits. The game auxiliary display 12 displays information such as the number of medals to be paid out, an error code at the time of an error, and information for identifying the stop order of reels. When the insertion request LED 17 is turned on, it is notified that a medal can be inserted. When the start valid LED 18 is lit, it is informed that the game can be started by operating the start switch 7. When the waiting LED 19 is lit, it is informed that the reels 2L, 2C, and 2R are waiting to start rotation because a certain period of time has not elapsed since the start of the previous game after the start switch 7 was operated. Is done. When the replaying LED 20 is lit, it is informed that the replay game is in progress after winning the re-game player. Further, the set bet number is notified depending on which of the 1BETLED14, 2BETLED15 and 3BETLED16 is lit.

ここで、再遊技役(リプレイ)は、再遊技を付与する役である。再遊技とは、遊技者所有の遊技用価値(たとえば、クレジット)を用いることなく次の遊技を行うことが可能な遊技のことをいう。換言すると、再遊技とは、遊技者所有の遊技用価値を用いることなくリール2L〜2R(可変表示部)が変動表示可能となる遊技である。また、「操作が可能」とは、その操作手段への操作を有効に受付け、操作を受付けたことに基づいて処理が開始されることを意味する。具体的には、スタートスイッチ7への操作が可能とは、スタートスイッチ7への操作が検出されたときに、メイン制御部41が、検出された信号を有効に受付け、信号を受付けたことに基づいて、内部抽選処理を実行したり、リール2L,2C,2Rを回転させたりすることができることをいう。   Here, the replaying role (replay) is a role for giving a replaying. The re-game refers to a game in which the next game can be performed without using a game value (for example, credit) owned by the player. In other words, the re-game is a game in which the reels 2L to 2R (variable display units) can be variably displayed without using the game value owned by the player. Further, “operation is possible” means that the operation to the operation means is effectively accepted and the processing is started based on the acceptance of the operation. Specifically, that the operation to the start switch 7 is possible means that when the operation to the start switch 7 is detected, the main control unit 41 has effectively received the detected signal and has received the signal. Based on this, it means that the internal lottery process can be executed or the reels 2L, 2C, 2R can be rotated.

[スロットマシンにおけるゲームの概要]
スロットマシン1においてゲームを行う場合には、まず、メダルをメダル投入部4に投入するかMAXBETスイッチ6を操作することで規定数の賭数(例えば3)を設定する。これにより、入賞ラインLNが有効となり、スタートスイッチ7への操作が有効となり、ゲームが開始可能な状態となる。賭数設定済の状態でメダルが投入された場合には、その分はクレジットに加算される。
[Outline of the game in the slot machine]
When playing a game in the slot machine 1, first, a predetermined number of bets (for example, 3) are set by inserting medals into the medal insertion unit 4 or operating the MAXBET switch 6. As a result, the winning line LN becomes valid, the operation to the start switch 7 becomes valid, and the game can be started. If medals are inserted with the bet number set, the amount is added to the credit.

入賞ラインとは、リール2L〜2Rの透視窓3に表示された図柄の組合せが入賞図柄の組合せであるかを判定するためのラインである。本実施形態では、1本の入賞ラインLN(図1参照)のみ設けられている例を説明するが、複数の入賞ラインが設けられているものであってもよい。また、入賞を構成する図柄の組合せが入賞ラインLNに揃ったことを認識しやすくする無効ラインLM1〜LM4(図1参照)が設けられている。無効ラインLM1〜LM4は、入賞判定されるラインではなく、入賞ラインLNに特定の入賞図柄の組合せ(いわゆるばらけ目)が揃った際に、無効ラインLM1〜LM4のいずれかに所定の図柄の組合せ(例えば、ベル−ベル−ベル)を揃えることで、入賞ラインLNに特定の入賞を構成する図柄の組合せが揃ったことを認識しやすくするものである。   The winning line is a line for determining whether a combination of symbols displayed on the see-through windows 3 of the reels 2L to 2R is a winning symbol combination. In the present embodiment, an example in which only one winning line LN (see FIG. 1) is provided will be described, but a plurality of winning lines may be provided. In addition, invalid lines LM1 to LM4 (see FIG. 1) are provided to make it easy to recognize that the combination of symbols constituting the winning line is aligned with the winning line LN. The invalid lines LM1 to LM4 are not determined as winning lines, but when a combination of specific winning symbols (so-called disparity) is aligned on the winning line LN, any of the invalid lines LM1 to LM4 has a predetermined symbol. By aligning the combinations (for example, bell-bell-bell), it is easy to recognize that a combination of symbols constituting a specific prize is arranged on the winning line LN.

ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7が操作されると、リール2L〜2Rを回転させて図柄を変動表示し、ストップスイッチ8L〜8Rが操作されると対応するリールの回転を停止させることで、透視窓3の上中下段に3つの図柄を表示結果として導出表示する。このとき、導出表示される図柄(表示結果)として選択可能な図柄は、左ストップスイッチ8L、中ストップスイッチ8C、右ストップスイッチ8Rが操作されたときに入賞ラインLN上に表示されている図柄および、そこから4コマ先までにある図柄の合計5コマ分の図柄である。入賞ラインLN上に入賞図柄の組合せが停止し入賞が発生したときには、入賞に応じて、所定枚数のメダルが遊技者に対して付与されて、クレジット加算か、クレジットが上限数(50)に達した場合にはメダル払出口9からメダルが払い出される。   When the start switch 7 is operated in a state where the game can be started, the reels 2L to 2R are rotated to display the symbols variably, and when the stop switches 8L to 8R are operated, the rotation of the corresponding reel is stopped. The three symbols are derived and displayed as display results on the upper, middle, and lower stages of the fluoroscopic window 3. At this time, symbols that can be selected as symbols to be derived and displayed (display results) include symbols that are displayed on the winning line LN when the left stop switch 8L, the middle stop switch 8C, and the right stop switch 8R are operated. This is a total of 5 symbols from 4 symbols ahead. When a combination of winning symbols stops on the winning line LN and a winning occurs, a predetermined number of medals are given to the player according to the winning and the credit is added or the credit reaches the upper limit (50). In this case, medals are paid out from the medal payout exit 9.

ここで、スロットマシン1における“ゲーム”とは、狭義には、スタートスイッチ7が操作されてからリール2L〜2Rが停止するまでをいうが、ゲームを行う際にスタートスイッチ7の操作前の賭数設定や、リール2L〜2Rの停止後にメダルの払い出しや遊技状態の移行も行われるので、これらの付随的な処理も広義には“ゲーム”に含まれる。   Here, in the narrow sense, “game” in the slot machine 1 refers to a period from when the start switch 7 is operated to when the reels 2L to 2R are stopped. Since the number is set, the medals are paid out and the game state is shifted after the reels 2L to 2R are stopped, these incidental processes are also included in the “game” in a broad sense.

[スロットマシンの内部構造]
図3は、スロットマシンの内部構造図を示す筐体の正面図である。図3に示すように、筐体1aの内部には、リールユニット2、メダル投入部4から投入されたメダルを貯留または払い出すホッパーユニット34、オーバーフロータンク35、電源ボックス100、外部出力信号を出力するための外部出力基板1000等が設けられている。
[Internal structure of slot machine]
FIG. 3 is a front view of the housing showing the internal structure of the slot machine. As shown in FIG. 3, a reel unit 2, a hopper unit 34 that stores or pays out medals inserted from the medal insertion unit 4, an overflow tank 35, a power supply box 100, and an external output signal are output inside the housing 1 a. An external output board 1000 or the like is provided.

リールユニット2は、リール2L、2C、2R、リールモータ32L、32C、32R、各リール2L、2C、2Rのリール基準位置をそれぞれ検出可能なリールセンサ33L、33C、33R(図4参照)からなる。   The reel unit 2 includes reels 2L, 2C, and 2R, reel motors 32L, 32C, and 32R, and reel sensors 33L, 33C, and 33R (see FIG. 4) that can detect the reel reference positions of the reels 2L, 2C, and 2R, respectively. .

ホッパーユニット34は、メダル投入部4から投入されたメダルを貯留するホッパータンク34a、ホッパータンク34aに貯留されたメダルをメダル払出口9より払い出すためのホッパーモータ34b、ホッパーモータ34bの駆動により払い出されたメダルを検出する払出センサ34cからなる。オーバーフロータンク35は、ホッパーユニット34の側部に設けられており、ホッパータンク34aから溢れたメダルを貯留する。オーバーフロータンク35の内部には、貯留されたメダルが満タン状態となったことを検出する満タンセンサ35aが設けられている。   The hopper unit 34 is paid by driving a hopper tank 34a for storing medals inserted from the medal insertion unit 4, a hopper motor 34b for paying out medals stored in the hopper tank 34a from the medal payout opening 9, and a hopper motor 34b. The payout sensor 34c detects a medal that has been put out. The overflow tank 35 is provided at the side of the hopper unit 34 and stores medals overflowing from the hopper tank 34a. Inside the overflow tank 35, a full tank sensor 35a for detecting that the stored medal has become full is provided.

電源ボックス100の前面には、設定変更状態または設定確認状態に切り替えるための設定キースイッチ37、打止状態(リセット操作がなされるまでゲームの進行が規制される状態)に制御する打止機能の有効/無効を選択するための打止スイッチ36a、自動精算処理(クレジットとして記憶されているメダルを遊技者の操作によらず精算(返却)する処理)に制御する自動精算機能の有効/無効を選択するための自動精算スイッチ36b、通常時においてはエラー状態や打止状態を解除するためのリセットスイッチとして機能し、設定変更状態においては後述する内部抽選の当選確率(出玉率)の設定値を変更するための設定スイッチとして機能するリセット/設定スイッチ38、電源をon/offする際に操作される電源スイッチ39が設けられている。   On the front surface of the power supply box 100, a setting key switch 37 for switching to a setting change state or a setting confirmation state, and a stop function for controlling the stop state (a state in which the progress of the game is restricted until a reset operation is performed). A stop switch 36a for selecting valid / invalid, automatic settlement processing (validation / returning of medals stored as credits regardless of the player's operation) is enabled / disabled. The automatic settlement switch 36b for selecting functions as a reset switch for canceling an error state or a stop state in a normal state, and in a setting change state, a set value of an internal lottery winning probability (outtake rate) to be described later Reset / setting switch 38 functioning as a setting switch for changing the power, and a power switch operated when turning the power on / off 9 is provided.

電源ボックス100は、筐体1aの内部に設けられており、さらに前面扉1bは、店員等が所持する所定のキー操作により開放可能な構成である。そのため、電源ボックス100の前面に設けられた設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38、電源スイッチ39は、キーを所持する店員等の者のみが操作可能とされ、遊技者による操作ができないようになっている。また、所定のキー操作により検出されるリセットスイッチ23も同様である。特に、設定キースイッチ37は、キー操作により前面扉1bを開放したうえで、さらにキー操作を要することから、遊技場の店員のなかでも、設定キースイッチ37の操作を行うキーを所持する店員のみ操作が可能とされている。   The power supply box 100 is provided inside the housing 1a, and the front door 1b can be opened by a predetermined key operation carried by a store clerk or the like. Therefore, the setting key switch 37, the reset / setting switch 38, and the power switch 39 provided on the front surface of the power supply box 100 can be operated only by a store clerk or the like who owns the keys and cannot be operated by the player. It has become. The same applies to the reset switch 23 detected by a predetermined key operation. In particular, since the setting key switch 37 requires further key operation after the front door 1b is opened by key operation, only the store clerk possessing the key for operating the setting key switch 37 among the game store clerk. Operation is possible.

[スロットマシンの構成]
図4は、スロットマシン1の構成を示すブロック図である。スロットマシン1には、図4に示すように、遊技制御基板40、演出制御基板90、電源基板101が設けられており、遊技制御基板40によって遊技状態が制御され、演出制御基板90によって遊技状態に応じた演出が制御され、電源基板101によってスロットマシン1を構成する電気部品の駆動電源が生成され、各部に供給される。
[Configuration of slot machine]
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the slot machine 1. As shown in FIG. 4, the slot machine 1 is provided with a game control board 40, an effect control board 90, and a power supply board 101. The game state is controlled by the game control board 40, and the game state is controlled by the effect control board 90. The production according to the control is controlled, and the power supply board 101 generates the drive power for the electrical components constituting the slot machine 1 and supplies them to each part.

電源基板101には、外部からAC100Vの電源が供給されるとともに、このAC100Vの電源からスロットマシン1を構成する電気部品の駆動に必要な直流電圧が生成され、遊技制御基板40及び演出制御基板90に供給されるようになっている。また、電源基板101には、前述したホッパーモータ34b、払出センサ34c、満タンセンサ35a、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38、電源スイッチ39が接続されている。   The power supply board 101 is supplied with AC100V power from the outside, and from this AC100V power supply, a DC voltage necessary for driving electrical components constituting the slot machine 1 is generated, and the game control board 40 and the effect control board 90 are generated. To be supplied. Further, the above-described hopper motor 34b, payout sensor 34c, full sensor 35a, setting key switch 37, reset / setting switch 38, and power switch 39 are connected to the power supply board 101.

遊技制御基板40は、各種の操作手段や検出手段(図4の遊技制御基板40の左側に例示されたMAXBETスイッチ6等)等のスイッチ類からの検出信号に基づいて遊技を進行させ、報知手段(図4の遊技制御基板40の左側に例示)等の表示機器類を駆動制御する。   The game control board 40 advances the game based on detection signals from various operation means and detection means (such as the MAXBET switch 6 illustrated on the left side of the game control board 40 in FIG. 4) and the like, and notifies means. Display devices such as (illustrated on the left side of the game control board 40 in FIG. 4) are driven and controlled.

また、遊技制御基板40は、リールセンサ33L〜33Rからの信号に基づき、リールモータ32L〜32Rを駆動制御する。これら遊技制御基板40に接続された電気部品は、遊技制御基板40に搭載されたメイン制御部41の制御に基づいて駆動されるようになっている。   Further, the game control board 40 drives and controls the reel motors 32L to 32R based on signals from the reel sensors 33L to 33R. The electric components connected to the game control board 40 are driven based on the control of the main control unit 41 mounted on the game control board 40.

遊技制御基板40には、遊技の進行に関する処理を行うメイン制御部41、制御用クロックを生成する制御用クロック生成回路42、乱数用クロックを生成する乱数用クロック生成回路43、および、遊技制御基板40に直接的または間接的に接続されたスイッチ類から入力された検出信号をメイン制御部41に伝送するスイッチ検出回路44、メイン制御部41から出力された各種信号を各電気部品に伝送するモータ駆動回路45、ソレノイド駆動回路46およびLED駆動回路47、並びに、所定状態においてメイン制御部41に各種信号を出力する電断検出回路48、およびリセット回路49が搭載されている。   The game control board 40 includes a main control unit 41 that performs processing related to the progress of the game, a control clock generation circuit 42 that generates a control clock, a random number clock generation circuit 43 that generates a random number clock, and a game control board 40, a switch detection circuit 44 for transmitting detection signals input from switches directly or indirectly connected to the main control unit 41, and a motor for transmitting various signals output from the main control unit 41 to each electrical component. A drive circuit 45, a solenoid drive circuit 46 and an LED drive circuit 47, an interruption detection circuit 48 for outputting various signals to the main control unit 41 in a predetermined state, and a reset circuit 49 are mounted.

メイン制御部41は、遊技制御基板40に搭載された制御回路の各部を直接的または間接的に制御する。モータ駆動回路45は、メイン制御部41から出力されたモータ駆動信号(ステッピングモータの位相信号)をリールモータ32L、32C、32Rに伝送する。ソレノイド駆動回路46は、メイン制御部41から出力されたソレノイド駆動信号を流路切替ソレノイド30に伝送する。LED駆動回路47は、メイン制御部41から出力されたLED駆動信号を遊技制御基板40に接続された各種表示器やLEDに伝送する。電断検出回路48は、スロットマシン1に供給される電源の電圧を監視して電圧の低下を検出したときに、その旨を示す電圧低下信号をメイン制御部41に対して出力する。リセット回路49は、電源投入時または電源遮断時等の電力供給が不安定な状態においてメイン制御部41にシステムリセット信号を与える。   The main control unit 41 directly or indirectly controls each part of the control circuit mounted on the game control board 40. The motor drive circuit 45 transmits the motor drive signal (stepping motor phase signal) output from the main control unit 41 to the reel motors 32L, 32C, and 32R. The solenoid drive circuit 46 transmits the solenoid drive signal output from the main control unit 41 to the flow path switching solenoid 30. The LED drive circuit 47 transmits the LED drive signal output from the main control unit 41 to various displays and LEDs connected to the game control board 40. When the power interruption detection circuit 48 monitors the voltage of the power supplied to the slot machine 1 and detects a voltage drop, the power interruption detection circuit 48 outputs a voltage drop signal indicating that to the main control unit 41. The reset circuit 49 gives a system reset signal to the main control unit 41 in a state where power supply is unstable such as when the power is turned on or when the power is turned off.

演出制御基板90は、演出用スイッチ56等と接続されており、液晶表示器51等の演出装置(図4の演出制御基板90の左側に例示)を駆動制御する。演出制御基板90には、サブ制御部91等の回路構成(図4の演出制御基板90内に例示)が搭載されている。サブ制御部91は、遊技制御基板40から送信されるコマンドを受けて、演出を行う処理を行うとともに、演出制御基板90に搭載された回路あるいは演出制御基板90に接続された制御部品を直接的または間接的に制御する。   The effect control board 90 is connected to the effect switch 56 and the like, and drives and controls an effect device such as the liquid crystal display 51 (illustrated on the left side of the effect control board 90 in FIG. 4). The effect control board 90 is mounted with a circuit configuration such as the sub-control unit 91 (illustrated in the effect control board 90 of FIG. 4). The sub-control unit 91 receives a command transmitted from the game control board 40, performs a process of performing an effect, and directly transmits a circuit mounted on the effect control board 90 or a control component connected to the effect control board 90. Or indirectly control.

[メイン制御部の構成]
図5は、メイン制御部41について説明するための図である。メイン制御部41は、1チップマイクロコンピュータであり、CPU(Central Processing Unit)41a、ROM(Read Only Memory)41b、RAM(Random Access Memory)41c、およびパラレル入力ポート511等を備えて構成される。
[Configuration of main control unit]
FIG. 5 is a diagram for explaining the main control unit 41. The main control unit 41 is a one-chip microcomputer, and includes a CPU (Central Processing Unit) 41a, a ROM (Read Only Memory) 41b, a RAM (Random Access Memory) 41c, a parallel input port 511, and the like.

CPU41aは、ROM41bから読み出した制御コードに基づいてユーザプログラム(ゲーム制御用の遊技制御処理プログラム)を実行することにより、スロットマシン1における遊技制御を実行する制御用CPUである。CPU41aは、ROM41bに記憶されている固定データと、RAM41cに書き込まれた変動データとに基づいてユーザプログラムを実行する。また、CPU41aはパラレル入力ポート511を介して外部からの各種信号を受付け、受付けた各種信号をRAM41cに設けられた所定領域に記憶する。   The CPU 41a is a control CPU that executes game control in the slot machine 1 by executing a user program (game control processing program for game control) based on the control code read from the ROM 41b. The CPU 41a executes the user program based on the fixed data stored in the ROM 41b and the fluctuation data written in the RAM 41c. Further, the CPU 41a receives various signals from the outside via the parallel input port 511, and stores the received various signals in a predetermined area provided in the RAM 41c.

ROM41bには、ユーザプログラム(ゲーム制御用の遊技制御処理プログラム)を示す制御コードや固定データ等が記憶されている。RAM41cは、ゲーム制御用のワークエリア等を提供し、たとえば、クレジット数、各種スイッチ類の操作状態等を記憶するエリアを提供する。ここで、RAM41cの少なくとも一部は、バックアップ電源によってバックアップされているバックアップRAMであればよい。すなわち、スロットマシン1への電力供給が停止しても、所定期間はRAM41cの少なくとも一部の内容が保存される。   The ROM 41b stores a control code indicating a user program (game control processing program for game control), fixed data, and the like. The RAM 41c provides a work area for game control and the like, for example, an area for storing the number of credits, operation states of various switches, and the like. Here, at least a part of the RAM 41c may be a backup RAM backed up by a backup power source. That is, even if the power supply to the slot machine 1 is stopped, at least a part of the contents of the RAM 41c is stored for a predetermined period.

パラレル入力ポート511には、第1入力ポート511a、第2入力ポート511b、および第3入力ポート511cを含む複数の入力ポートが含まれる。入力ポートごとに対応する操作手段が接続されており、各入力ポートは接続された操作手段からの操作を検出するために用いられる。   The parallel input port 511 includes a plurality of input ports including a first input port 511a, a second input port 511b, and a third input port 511c. A corresponding operation means is connected to each input port, and each input port is used to detect an operation from the connected operation means.

具体的には、第1入力ポートは、MAXBETスイッチ6への操作を検出するために用いられる。第2入力ポートは、スタートスイッチ7、左ストップスイッチ8L、中ストップスイッチ8Cおよび右ストップスイッチ8Rへの操作を検出するために用いられる。第3入力ポートは、精算スイッチ10への操作を検出するために用いられる。   Specifically, the first input port is used to detect an operation on the MAXBET switch 6. The second input port is used to detect operations on the start switch 7, the left stop switch 8L, the middle stop switch 8C, and the right stop switch 8R. The third input port is used to detect an operation on the settlement switch 10.

図1に示すように、スタートスイッチ7とストップスイッチ8L,8C,8Rとは同じ垂直面1dに設けられている。一方、MAXBETスイッチ6と精算スイッチ10とはそれぞれスタートスイッチ7およびストップスイッチ8L,8C,8Rが設けられている垂直面1dとは異なる面に設けられている。つまり、本実施形態のスロットマシン1においては、同じ面に設けられた操作手段については、同じポートに接続されている。   As shown in FIG. 1, the start switch 7 and the stop switches 8L, 8C, 8R are provided on the same vertical plane 1d. On the other hand, the MAXBET switch 6 and the settlement switch 10 are provided on a different surface from the vertical surface 1d on which the start switch 7 and the stop switches 8L, 8C, and 8R are provided. That is, in the slot machine 1 of the present embodiment, the operating means provided on the same surface are connected to the same port.

メイン制御部41は、メイン処理として遊技制御基板40に接続された各種スイッチ類の検出状態が変化するまでは制御状態に応じた処理を繰り返しループし、各種スイッチ類の検出状態の変化に応じて段階的に移行する処理を実行する。また、メイン制御部41は、一定時間間隔(本実施形態では、約0.56ms)ごとにタイマ割込処理(メイン)を実行する。タイマ割込処理(メイン)の実行間隔は、メイン処理において制御状態に応じて繰り返す処理が一巡する時間とタイマ割込処理(メイン)の実行時間とを合わせた時間よりも長い時間に設定されており、今回と次回のタイマ割込処理(メイン)との間で必ず制御状態に応じて繰り返す処理が最低でも一巡することとなる。   The main control unit 41 repeatedly loops the process according to the control state until the detection state of the various switches connected to the game control board 40 changes as the main process, and changes the detection state of the various switches. Execute a process that moves in stages. Further, the main control unit 41 executes a timer interrupt process (main) at regular time intervals (about 0.56 ms in the present embodiment). The execution interval of the timer interrupt process (main) is set to a time longer than the combined time of the process that repeats depending on the control state in the main process and the execution time of the timer interrupt process (main) Therefore, the processing that is repeated according to the control state between the current and next timer interrupt processing (main) is completed at least once.

タイマ割込処理(メイン)においては、第1入力ポート511a等の入力ポートを介して各種スイッチ類から送られる信号を検出して、そのデータに基づいてON状態であるかOFF状態であるかを判断するスイッチ検出処理を行う。スイッチが押されると信号が出力され、その信号をスイッチ検出処理において検出した場合は、そのスイッチはON状態であると判断される。一方、スイッチが押されていないと、信号は出力されないため、スイッチ検出処理において信号が検出されなかった場合は、そのスイッチはOFF状態であると判断される。メイン制御部41はRAM41cにスイッチごとの状態を記憶しており、タイマ割込処理(メイン)において、RAM41cに記憶されている状態とは異なる状態の信号が検出された場合に、スイッチが押されたか、またはスイッチが離されたかを判断する。たとえば、RAM41cにスタートスイッチ7はOFFであることが記憶されている状態で、タイマ割込処理(メイン)によってスタートスイッチからの信号が検出された場合、スタートスイッチ7がOFFからONになり、スタートスイッチ7が押されたとメイン制御部41は判断できる。   In the timer interrupt process (main), signals sent from various switches via the input port such as the first input port 511a are detected, and whether the state is ON or OFF based on the data is detected. The switch detection process for determining is performed. When the switch is pressed, a signal is output. When the signal is detected in the switch detection process, it is determined that the switch is in the ON state. On the other hand, if the switch is not pressed, no signal is output. Therefore, if no signal is detected in the switch detection process, it is determined that the switch is in the OFF state. The main control unit 41 stores the state of each switch in the RAM 41c. When a signal in a state different from the state stored in the RAM 41c is detected in the timer interrupt process (main), the switch is pressed. Or whether the switch is released. For example, when a signal from the start switch is detected by the timer interrupt process (main) while the start switch 7 is stored in the RAM 41c, the start switch 7 is turned from OFF to ON. The main control unit 41 can determine that the switch 7 has been pressed.

[入賞役について]
図6および図7を用いて入賞役について説明する。入賞役には、遊技者にとって有利な特別遊技状態への移行を伴う特別役、メダル等の遊技用価値の付与を伴う小役、遊技用価値を用いずにゲームを行うことが可能な再遊技の付与を伴う再遊技役等がある。これら入賞役は、スタート操作と同時に行われる内部抽選に当選したことを条件に入賞可能となる。つまり、内部抽選とは、入賞の発生を許容するか否かを決定する抽選である。図6は、小役および特別役について説明するための図である。図7は、再遊技役について説明するための図である。
[About winning a prize]
The winning combination will be described with reference to FIGS. The winning combination includes a special role with a transition to a special gaming state advantageous to the player, a small role with a game value such as a medal, and a replay that allows a game to be played without using the game value. There is a re-playing role with the grant of. These winning combinations can be won on the condition that an internal lottery performed simultaneously with the start operation is won. In other words, the internal lottery is a lottery for determining whether or not a winning is allowed. FIG. 6 is a diagram for explaining a small combination and a special combination. FIG. 7 is a diagram for explaining the replaying combination.

図6および図7中の、名称欄には、入賞役の名称を示し、図柄の組合せ欄には、その入賞役が入賞となる図柄の組合せを示している。また、無効ラインに揃う図柄の組合せ欄には、入賞となる図柄の組合せが入賞ラインに停止したときに無効ラインに停止する図柄の組合せであって遊技者が認識しやすい図柄の組合せを示している。払出枚数欄には、入賞時に付与される価値(メダル払出、再遊技付与)を示している。「/」は、「または」を示している。無効ラインに揃う図柄の組合せ欄に示された図柄の組合せは、対応する入賞役に当選しているときにのみ無効ライン上に停止可能であって、対応する入賞役に当選していないときには入賞ラインLNおよび無効ラインLM1〜4を含むいずれのライン上にも停止されない図柄の組合せである。たとえば、図6の右下がりベルに当選したときにのみ無効ライン上に「ベル−ベル−ベル」が停止可能であって、右下がりベルに当選していないときには、いずれのライン上にも「ベル−ベル−ベル」停止されない。   In FIG. 6 and FIG. 7, the name column indicates the name of the winning combination, and the symbol combination column indicates the combination of symbols in which the winning combination becomes a winning. In addition, in the symbol combination column that is aligned with the invalid line, a symbol combination that is easy to be recognized by the player and is a combination of symbols that stop on the invalid line when the winning symbol combination stops on the winning line. Yes. In the payout number column, values (medal payout, replay grant) given at the time of winning are shown. “/” Indicates “or”. The combination of symbols shown in the “Combination of invalid symbols” column can be stopped on the invalid line only when the corresponding winning combination is won, and when the corresponding winning combination is not won A combination of symbols that is not stopped on any line including the line LN and the invalid lines LM1 to LM4. For example, “Bell-Bell-Bell” can be stopped on the invalid line only when the right-down bell in FIG. 6 is won, and when the right-down bell is not win, -"Bell-bell" is not stopped.

図6中のBB1およびBB2は、ボーナスという有利な状態への移行を伴う特別役である。BB1、BB2の払出枚数欄には、入賞により移行されるボーナスの終了条件が示されている。ボーナスは、各々、予め定められたメダル枚数以上払出されることにより終了する。たとえば、BB1に当選・入賞して制御されるボーナスについては、当該ボーナス中に払出されたメダル枚数が351枚以上となったゲームにおいて終了する。図6中のBB1およびBB2以外の中段ベルのような入賞役は、入賞時にメダルの払出が生じる小役である。また、図7中のすべての入賞役は再遊技役である。   BB1 and BB2 in FIG. 6 are special roles accompanied by a transition to an advantageous state of bonus. In the BB1 and BB2 payout number columns, bonus termination conditions to be transferred by winning are shown. Each bonus is ended by paying out more than a predetermined number of medals. For example, a bonus controlled by winning / winning BB1 ends in a game in which the number of medals paid out during the bonus is 351 or more. A winning combination such as a middle bell other than BB1 and BB2 in FIG. 6 is a small combination in which medals are paid out when winning. Further, all winning combinations in FIG. 7 are re-game players.

[抽選対象役について]
次に、図8を用いて抽選対象役について説明する。抽選対象役は、スロットマシン1が実行する内部抽選の対象となる役である。スロットマシン1は内部抽選を行うことで、発生を許容する入賞役を決定する。図中の抽選対象役欄には、抽選対象役の名称を示し、組合せ欄には、抽選対象役に当選したときに発生が許容される入賞役の組合せを示す。たとえば、弱チェリーに当選した場合は、下段チェリーの入賞が許容される。弱スイカに当選した場合は、右下がりスイカ、上段スイカおよび中段スイカの入賞が許容される。よって、内部抽選で弱スイカに当選したときには、右下がりスイカ、上段スイカおよび中段スイカに同時当選したことになる。
[About lots eligible for lottery]
Next, the lottery target combination will be described with reference to FIG. The lottery target combination is a combination that is a target of an internal lottery executed by the slot machine 1. The slot machine 1 performs an internal lottery to determine a winning combination that is allowed to occur. In the drawing, the lottery target combination column indicates the name of the lottery target combination, and the combination column indicates a combination of winning combinations allowed to be generated when the lottery target combination is won. For example, if a weak cherry is won, a lower cherry win is permitted. When a weak watermelon is won, winning of right-down watermelon, upper watermelon and middle watermelon is allowed. Therefore, when the weak watermelon is won in the internal lottery, the right-down watermelon, the upper watermelon and the middle watermelon are simultaneously won.

[複数の入賞役が同時当選したときのリール制御について]
図9および図10を用いて、複数の入賞役が同時当選したときのリール制御について説明する。当選役欄には、当選した抽選対象役を示す。押し順欄には、ストップスイッチ8L〜8Rを操作する順番を示す。たとえば、「左中右」とは、左ストップスイッチ8L、中ストップスイッチ8C、右ストップスイッチ8Rの順で操作して、左リール2L、中リール2C、右リール2Rの順でリールを停止させることを示す。また、「左第1停止」とは、左ストップスイッチ8Lを最初に操作し、それ以降の操作手順は問わないことを意味する。停止する図柄組合せ欄には、押し順欄に示す押し順で停止操作されたときに発生する入賞役を示す。
[Reel control when multiple winning teams win simultaneously]
The reel control when a plurality of winning combinations are won simultaneously will be described with reference to FIGS. 9 and 10. The winning combination column shows the lottery winning combination. In the push order column, the order of operating the stop switches 8L to 8R is shown. For example, “left middle right” means to operate the left stop switch 8L, the middle stop switch 8C, and the right stop switch 8R in this order to stop the reels in the order of the left reel 2L, the middle reel 2C, and the right reel 2R. Indicates. Further, “first left stop” means that the left stop switch 8L is operated first, and the operation procedure thereafter is not questioned. The symbol combination column to be stopped indicates a winning combination that is generated when the stop operation is performed in the pressing order shown in the pressing order column.

図9は押し順リプ当選時のリール制御を説明するための図である。押し順リプとは、再遊技役のうち、ストップスイッチ8L〜8Rを操作する順番によって、発生する入賞役が異なるようにリール制御がされる抽選対象役の総称である。たとえば、リプレイGR1が当選したときにおいて、押し順が左中右であるときは、昇格リプレイ1が入賞するように昇格リプレイ1を構成する図柄組合せが導出され、押し順が左中右以外であるときは通常リプレイが入賞するように通常リプレイを構成する図柄組合せが導出される。   FIG. 9 is a diagram for explaining the reel control at the time of pushing order lip winning. The push order lip is a general term for the lottery target roles in which the reel control is performed so that the winning combination generated is different depending on the order in which the stop switches 8L to 8R are operated among the replaying combinations. For example, when the replay GR1 is won and the pushing order is left middle right, the symbol combination constituting the promoted replay 1 is derived so that the promoted replay 1 wins, and the pushing order is other than left middle right. Sometimes, the symbol combinations constituting the normal replay are derived so that the normal replay wins.

図10は押し順ベル当選時のリール制御を説明するための図である。押し順ベルとは、小役のうち、ストップスイッチ8L〜8Rを操作する順番によって、発生する入賞役が異なるようにリール制御がされる抽選対象役の総称である。たとえば、左ベルが当選したときにおいて、押し順が左第1停止であるときは、右下がりベルが入賞するように右下がりベルを構成する図柄組合せが導出され、押し順が左第1停止以外であれば、上段ベルが入賞するように上段ベルを構成する図柄組合せが導出されるか、あるいは図11に示す移行出目が導出される。移行出目は、いわゆるハズレ出目であって、いずれの入賞も発生しない図柄組合せである。移行出目は、ハズレ出目ではあるものの、押し順ベルに当選した場合にのみ導出が許容され、スロットマシン1が内部抽選においていずれの抽選対象役にも当選しなかった場合には移行出目とは異なるハズレ出目が導出される。ここで、スロットマシン1が内部抽選において抽選対象役にも当選しなかったことを、内部抽選にハズレたともいう。   FIG. 10 is a diagram for explaining the reel control at the time of pushing order bell winning. The push order bell is a generic name for the lottery target roles for which reel control is performed so that the winning combination that is generated differs depending on the order of operating the stop switches 8L to 8R among the small roles. For example, when the left bell is elected and the pressing order is the first left stop, the symbol combination constituting the right falling bell is derived so that the right falling bell wins, and the pressing order is other than the first left stop. If so, the symbol combination constituting the upper bell is derived so that the upper bell wins, or the transition outcome shown in FIG. 11 is derived. The transition outcome is a so-called losing outcome, and is a symbol combination that does not generate any winnings. Although the transition outcome is a losing outcome, derivation is allowed only when the winning order is won, and if the slot machine 1 does not win any lottery target in the internal lottery, the transition outcome Different losing outcomes are derived. Here, the fact that the slot machine 1 did not win the lottery role in the internal lottery is also said to have lost the internal lottery.

また、抽選対象役のうち、複数の入賞役に同時当選する同時当選役に当選しているときには、当該同時当選役に当選していないときと異なるリール制御が行われ得る。たとえば、弱スイカに当選しているときには、中段スイカよりも右下がりスイカあるいは上段スイカを優先して入賞ライン上に引き込むリール制御が行われるのに対し、強スイカに当選しているときには、右下がりスイカおよび上段スイカのいずれよりも中段スイカを優先して入賞ライン上に引き込むリール制御が行われる。また、弱チェリーあるいは強チェリーが当選しているときには、下段チェリーを入賞ライン上に引き込むリール制御が行われ、中段チェリーが当選しているときには、中段チェリーを入賞ライン上に引き込むリール制御が行われる。これにより、リール2L〜2Rが停止したときの図柄の組合せから、チェリーかスイカか、弱か強か、あるいは、中段チェリーか否か等を推定できる。   Further, among the lottery subject, when a simultaneous winning combination for simultaneously winning a plurality of winning combinations is won, reel control different from that when the simultaneous winning combination is not won can be performed. For example, when a weak watermelon is won, reel control is performed so that a watermelon that falls to the right or an upper watermelon is prioritized over a middle watermelon, but is pulled to the winning line, while a right watermelon is lowered when a strong watermelon is won. Reel control is performed in which the middle-stage watermelon is given priority over both the watermelon and the upper-stage watermelon to be drawn onto the winning line. When a weak cherry or a strong cherry is won, reel control is performed to draw the lower cherries onto the winning line, and when a middle cherry is selected, reel control is performed to pull the middle cherries onto the winning line. . Thereby, it can be estimated from the combination of symbols when the reels 2L to 2R are stopped whether they are cherry or watermelon, weak or strong, or middle cherry.

[遊技状態について]
図12および図13を用いて、スロットマシン1が制御する遊技状態について説明する。図12は、遊技状態の遷移を説明するための図である。図13は、遊技状態の概要を示す図である。スロットマシン1は、図12に示すとおり、リプレイが所定の当選確率(図13(A)の再遊技役欄の数値参照)で当選するRT0〜RT4と、小役の当選確率がRT0〜RT4中であるときよりも向上するボーナスとを含む複数種類の遊技状態のうち、いずれかの遊技状態に制御される(図12の矢印に沿って示した入賞役あるいは出目参照、図13(A)の開始条件・終了条件欄の参照)。
[About gaming state]
A gaming state controlled by the slot machine 1 will be described with reference to FIGS. 12 and 13. FIG. 12 is a diagram for explaining the transition of the gaming state. FIG. 13 is a diagram showing an outline of the gaming state. As shown in FIG. 12, the slot machine 1 has RT0 to RT4 in which replay is won with a predetermined winning probability (see the numerical value in the re-playing role column in FIG. 13A), and the winning probability of the small role is between RT0 to RT4. The game state is controlled to any one of a plurality of game states including a bonus that is improved as compared to the case (see the winning combination or the outcome shown along the arrow in FIG. 12, FIG. 13A). (Refer to the start condition / end condition column of).

RT1〜RT4のうち、RT1およびRT3は共にメダルの払出率が低い遊技者にとって不利な遊技状態である。これに対して、RT0およびRT2は共にメダルの払出率が高い遊技者にとって有利な遊技状態である。特に、RT2はRT0よりもメダルの払出率が高い、遊技者にとってより有利な遊技状態である。RT4はボーナス当選したときに移行する遊技状態である。RT0〜RT4においては、再遊技役以外の抽選対象役である小役に当選する確率は変わらないように設定されている。   Of RT1 to RT4, RT1 and RT3 are both disadvantageous for a player who has a low medal payout rate. On the other hand, both RT0 and RT2 are gaming states that are advantageous for a player with a high medal payout rate. In particular, RT2 is a gaming state that has a higher medal payout rate than RT0 and is more advantageous to the player. RT4 is a gaming state that shifts when a bonus is won. In RT0 to RT4, the probability of winning a small combination that is a lottery target combination other than the re-game combination is set so as not to change.

BB1、BB2のいずれかに当選したときには、RT4に制御される。BB1、BB2のいずれかが当選したときに設定される当選フラグは、当選しているBBの入賞が発生するまで持ち越される。また、RT4についても、BB当選からBB入賞発生まで継続して制御される。RT4中においては、RT0およびRT2中よりも低く、RT1およびRT3中と同じ確率(図13(A)の再遊技役欄の数値参照)でリプレイに当選する。なお、RT4におけるリプレイ確率は、当選した小役を取りこぼすことなく入賞させることができたとしても、払出率が1を超えない確率に設定されている。つまり、RT4におけるリプレイ確率は、RT4中に当選した小役を取りこぼすことなく入賞させた場合に払出されるメダルの合計枚数が、RT4中においてメダルあるいはクレジットを賭数の設定に用いたメダルの合計枚数を超えず、メダルが増加しない確率に設定されている。RT4中においてBB入賞が発生すると、ボーナスに制御されて、図6を用いて説明したメダル枚数以上払出されることによりボーナス終了となり、RT3へ制御される。内部抽選されるリプレイの種類は、RTの種類毎に定められている(図13(B)の丸印が抽選されるリプレイを示す)。   When either BB1 or BB2 is won, RT4 is controlled. The winning flag that is set when either BB1 or BB2 wins is carried over until winning of the winning BB occurs. Also, RT4 is controlled continuously from BB winning to BB winning. During RT4, it is lower than during RT0 and RT2, and wins the replay with the same probability as during RT1 and RT3 (see the numerical value in the re-game combination column in FIG. 13A). Note that the replay probability in RT4 is set to a probability that the payout rate does not exceed 1 even if the winning combination can be won without being missed. In other words, the replay probability in RT4 is the total number of medals to be paid out when winning a winning combination without losing the winning combination during RT4. The total number of medals is not exceeded and the probability that the medals will not increase is set. When a BB win occurs during RT4, the bonus is controlled, and the bonus is terminated by paying out more than the number of medals described with reference to FIG. 6, and control is performed to RT3. The types of replays to be internally drawn are determined for each RT type (circles in FIG. 13B indicate replays to be drawn).

なお、BBが他の抽選対象役と同時当選している場合は、BB以外の抽選対象役が優先的に入賞するようにリール制御される。そのため、RT4において小役または再遊技役に当選する確率が高い場合は、BB入賞が発生しにくく、ボーナスに移行しにくくなる。そこで、RT4においては、再遊技役に当選する確率がRT0またはRT2に比べて低くなるように設定されている(図13(A)参照)。これにより、RT4においては、BBに単独で当選しやすく、いつまでもボーナスに移行できないということが起こりにくくなっている。   In addition, when BB is winning simultaneously with the other lottery target combination, reel control is performed so that the lottery target combination other than BB wins preferentially. For this reason, when the probability of winning a small combination or re-playing combination in RT4 is high, it is difficult for a BB winning to occur and it is difficult to shift to a bonus. Therefore, in RT4, the probability of winning the re-gamer is set to be lower than RT0 or RT2 (see FIG. 13A). Thereby, in RT4, it is easy to win BB alone, and it is difficult to occur that it is not possible to shift to a bonus indefinitely.

図12に示すとおり、RT0〜RT3へは、出目によって移行する。入賞役の当選確率を設定するための設定変更を終えた直後の遊技状態はRT3である。RT3からRT1へは移行出目の導出により移行する。移行出目は、図10に示す押し順ベルが当選し、右下がりベルあるいは中段ベルの入賞条件となるリール以外を第1停止とし、かつ当選している上段ベルを取りこぼしたときに入賞ラインLNに揃う出目である。   As shown in FIG. 12, the process proceeds to RT0 to RT3 depending on the outcome. The gaming state immediately after the setting change for setting the winning combination winning probability is RT3. Transition from RT3 to RT1 is made by derivation of the transition event. In the transition, when the pushing bell shown in FIG. 10 is won, the reels other than the reels which are the winning conditions for the right-down bell or the middle bell are first stopped, and the winning line LN is missed. It ’s a perfect match.

RT1からRT0へは昇格リプレイの入賞により移行する。RT0からRT2へは特殊リプレイの入賞により移行する。RT2において移行出目が出るとRT1に戻る。また、RT0において移行出目が出るか、または転落リプレイが入賞すると、RT1に戻る。昇格リプレイおよび特殊リプレイは、図9に示すリプレイGR1〜6またはリプレイGR21〜23が当選し、図9に示す押し順で操作したときに入賞する。また、転落リプレイは、図9に示すリプレイGR11〜13が当選し、通常リプレイの入賞条件となるリール以外を第1停止とした場合に入賞する。   The transition from RT1 to RT0 is made by winning the promotion replay. The transition from RT0 to RT2 is made by special replay winning. When a transition outcome appears in RT2, it returns to RT1. Further, when a transition outcome appears at RT0 or a fall replay wins, the process returns to RT1. The promotion replay and special replay are awarded when the replays GR1 to GR6 or REPLAY GR21 to 23 shown in FIG. 9 are selected and operated in the push order shown in FIG. Further, the fall replay is awarded when the replays GR11 to 13 shown in FIG. 9 are won and the reels other than the reels that are the winning conditions for the normal replay are set as the first stop.

したがって、遊技者は、現状の有利な遊技状態に留まるか、あるいはより有利な状態へ移行するために、出目に注意を払う必要がある。ところが、昇格リプレイ、特殊リプレイ、転落リプレイのいずれが導出されるかが、内部当選状況のみならず、リール2L,2C,2Rの停止順によって変化する。つまり、現状の有利な遊技状態に留まることができるか、より有利な状態へ移行できるか、あるいは不利な遊技状態へ転落するかが、ストップスイッチ8L、8C、8Rの押し順によって決まる。本実施形態に係るスロットマシンは、遊技者にとって有利となる押し順を報知する機能を備えている。そのような報知のための演出をナビ演出という。また、ナビ演出が行われる期間をアシストタイム(AT)という。ATは、遊技者にとって有利な状態の一例である。   Therefore, the player needs to pay attention to the outcome in order to stay in the current advantageous gaming state or shift to a more advantageous state. However, which of the promoted replay, special replay, and falling replay is derived depends not only on the internal winning situation but also on the stop order of the reels 2L, 2C, 2R. In other words, whether to stay in the current advantageous gaming state, to shift to a more advantageous state, or to fall to an unfavorable gaming state depends on the pressing order of the stop switches 8L, 8C, and 8R. The slot machine according to the present embodiment has a function of notifying the pressing order that is advantageous to the player. Such an effect for notification is called a navigation effect. The period during which the navigation effect is performed is called assist time (AT). The AT is an example of a state that is advantageous to the player.

ナビ演出には、メイン制御部41が遊技補助表示器12を用いてリールの停止順を識別可能な情報としてナビ番号を表示させるナビ報知が含まれる。ストップスイッチの押し順ごとに異なるナビ番号が設定されている。たとえば、左リール2L、中リール2C、右リール2Rの順で停止することを意味するナビ番号としては「1」が設定されている。そのため、遊技者にとって有利となる押し順が、左、中、右である場合は遊技補助表示器12に「1」が表示される。また、ナビ演出には、液晶表示器51を用いた演出も含まれる。たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作する順番を示すため、各ストップスイッチ8L,8C,8Rの押し順を特定可能な数字を表示させて、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作する順番を報知してもよい。具体的には、液晶表示器51に左から順番に「123」と表示させることで、左ストップスイッチ8L、中ストップスイッチ8C、右ストップスイッチ8Rの順番で操作することが報知される。   The navigation effect includes navigation notification in which the main control unit 41 displays the navigation number as information that can identify the stop order of the reels using the game auxiliary display 12. A different navigation number is set for each press of the stop switch. For example, “1” is set as the navigation number which means that the left reel 2L, the middle reel 2C, and the right reel 2R are stopped in this order. Therefore, when the pushing order that is advantageous to the player is left, middle, and right, “1” is displayed on the game auxiliary display 12. The navigation effect includes an effect using the liquid crystal display 51. For example, in order to indicate the order in which the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated, numbers that can specify the pressing order of the stop switches 8L, 8C, and 8R are displayed, and the order in which the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated is displayed. You may notify. Specifically, by displaying “123” in order from the left on the liquid crystal display 51, it is notified that the left stop switch 8L, the middle stop switch 8C, and the right stop switch 8R are operated in this order.

ATにおいては、RT1では、リプレイGR1〜6の何れかに当選したときに(図9参照)、昇格リプレイを入賞させるためのナビ演出が実行され得る。このため、ナビ演出に従って停止操作を行うことにより、昇格リプレイを入賞させてRT0に移行させることができる。RT0では、リプレイGR11〜13の何れかに当選したときに(図10参照)、通常リプレイを入賞させるためのナビ演出が実行され得る。このため、ナビ演出に従って停止操作を行うことにより、通常リプレイ入賞によりRT0を維持することができる。また、RT0では、左ベル1〜4、中ベル1〜4、および右ベル1〜4のうち何れかに当選したときに、右下がりベルまたは中段ベルを入賞させるための操作手順を特定するためのナビ演出が実行される。このため、ナビ演出に従って停止操作を行うことにより、移行出目の導出を回避させてRT0を維持させることができる。さらに、RT0では、リプレイGR21〜23(図9参照)の何れかに当選したときに、特殊リプレイを入賞させるための操作手順を特定するためのナビ演出が実行され得る。このため、ナビ演出に従って停止操作を行うことにより、特殊リプレイ入賞によりRT2に移行させることができる。   In AT, when RT1 wins any of replays GR1 to GR6 (see FIG. 9), a navigation effect for winning a promotion replay can be executed. For this reason, by performing a stop operation according to the navigation effect, it is possible to win the promotion replay and shift to RT0. In RT0, when any one of the replays GR11 to 13 is selected (see FIG. 10), a navigation effect for winning a normal replay can be executed. For this reason, RT0 can be maintained by normal replay winning by performing stop operation according to a navigation effect. In addition, in RT0, when one of the left bell 1 to 4, the middle bell 1 to 4, and the right bell 1 to 4 is won, the operation procedure for winning the right falling bell or the middle bell is specified. The navigation effect is executed. Therefore, by performing the stop operation according to the navigation effect, it is possible to avoid derivation of the transition outcome and maintain RT0. Furthermore, in RT0, when any of the replays GR21 to 23 (see FIG. 9) is won, a navigation effect for specifying an operation procedure for winning a special replay can be executed. For this reason, by performing a stop operation according to the navigation effect, it is possible to shift to RT2 by special replay winning.

RT2では、左ベル1〜4、中ベル1〜4、および右ベル1〜4のうち何れかに当選したときに、右下がりベルまたは中段ベルを入賞させるための操作手順を特定するためのナビ演出が実行される。このため、ナビ演出に従って停止操作を行うことにより、移行出目の導出を回避させてRT2を維持させることができる。   In RT2, when one of the left bell 1 to 4, the middle bell 1 to 4, and the right bell 1 to 4 is won, the navigation for specifying the operation procedure for winning the right falling bell or the middle bell Production is performed. For this reason, by performing the stop operation according to the navigation effect, it is possible to avoid the derivation of the transition outcome and maintain RT2.

このように、AT中であるときには、RT2に制御されるように、かつRT2が維持されるように、ナビ演出が実行されるため、AT中であるときの遊技の大部分は、RT2において消化されることとなる。なお、ATはATゲーム数が0になると終了する。本実施形態では、遊技者にとって有利なRT2においてATに制御されている状態を、特に、アシストリプレイタイム(以下、ARTという)と呼ぶ。ATのゲーム数は、ARTに制御することが可能になったゲームの次ゲーム、すなわちRT0でリプレイGR21〜23のいずれかに当選し、特殊リプレイが入賞可能となったゲームの次ゲームからカウント開始される。これにより、実質的にはARTでATゲーム数分のゲームを消化するとATが終了する。そして、ATの終了によりARTが終了することとなる。   Thus, since the navigation effect is executed so that it is controlled by RT2 and maintained at RT2 when it is during AT, most of the games during AT are consumed at RT2. Will be. The AT ends when the number of AT games becomes zero. In the present embodiment, the state controlled by the AT in RT2 that is advantageous to the player is particularly referred to as assist replay time (hereinafter referred to as ART). The number of AT games starts from the next game after the game that can be controlled by the ART, that is, the next game after the game that wins one of the replays GR21 to 23 at RT0 and the special replay can be won. Is done. As a result, when the game for the number of AT games is substantially digested by ART, AT ends. Then, ART ends when AT ends.

ARTが終了した後においてはナビ演出が実行されなくなるが、移行出目が導出するまでRT2への制御が維持される。しかし、ARTが終了した後のRT2中は、非AT中であるため、所定のリール(図10に示す右下がりベルあるいは中段ベルを入賞させるためのリール)以外が第1停止される。その結果、ARTが終了した後のRT2中においては、ARTが終了してから極めて早い段階で移行出目が停止することによりRT1に移行される。   After the ART is finished, the navigation effect is not executed, but the control to RT2 is maintained until the transition outcome is derived. However, during RT2 after the end of ART, since it is non-AT, the first reels other than the predetermined reel (reel for lowering the right lowering bell or middle bell shown in FIG. 10) are stopped for the first time. As a result, during RT2 after the ART is finished, the transition is stopped at an extremely early stage after the ART is finished, so that the transition is made to the RT1.

[ゲーム処理]
メイン制御部41のCPU41aは、ゲーム処理を行って1回のゲームを制御する。図14はゲーム処理のフローチャートである。
[Game processing]
The CPU 41a of the main control unit 41 performs game processing and controls one game. FIG. 14 is a flowchart of the game process.

ゲーム処理では、メイン制御部41は、BET処理(S1)、内部抽選処理(S2)、リール回転処理(S3)、入賞判定処理(S4)、払出処理(S5)、ゲーム終了時処理(S6)を順に実行し、ゲーム終了時処理が終了すると、再びBET処理に戻る。   In the game process, the main control unit 41 performs a BET process (S1), an internal lottery process (S2), a reel rotation process (S3), a winning determination process (S4), a payout process (S5), and a game end process (S6). Are executed in sequence, and when the game end process ends, the process returns to the BET process again.

S1のBET処理では、メイン制御部41は、賭数を設定可能な状態で待機し、遊技状態に応じた規定数の賭数を設定し、1BETLED14、2BETLED15、および3BETLED16のうちのいずれかのLEDを点灯させる処理を実行する。その後、メイン制御部41は、スタートスイッチ7への操作が有効となったときに、スタート有効LED18を点灯させ、スタートスイッチ7が操作された時点で賭数を確定する処理を実行する。また、このとき、メイン制御部41は、精算スイッチ10への操作の受付けも無効にする処理を実行する。ここで、賭数の設定には、遊技者がMAXBETスイッチ6を操作することで賭数が設定されること、遊技者がメダルをメダル投入部4に投入することで賭数が設定されること、および、リプレイに入賞して自動で賭数が設定されることが含まれる。また、メイン制御部41は、リプレイに入賞して自動で賭数を設定する場合は、賭数を設定したときにリプレイ中LED20と投入要求LED17とを点灯させる処理も実行する。また、メイン制御部41は、リプレイに入賞していない場合は、賭数を設定可能な状態にしたときに投入要求LED17を点灯させる処理を実行する。   In the BET process of S1, the main control unit 41 stands by in a state where the bet number can be set, sets a specified number of bets according to the gaming state, and selects one of the LEDs of the 1BETLED14, the 2BETLED15, and the 3BETLED16. Execute the process to light up. Thereafter, the main control unit 41 turns on the start valid LED 18 when the operation to the start switch 7 becomes valid, and executes a process of determining the bet amount when the start switch 7 is operated. At this time, the main control unit 41 executes a process of invalidating the acceptance of the operation to the settlement switch 10. Here, in setting the bet number, the player sets the bet number by operating the MAXBET switch 6, and the player sets the bet number by inserting a medal into the medal insertion unit 4. And a bet number is automatically set upon winning a replay. When the main control unit 41 wins a replay and automatically sets the bet number, the main control unit 41 also executes a process of lighting the replaying LED 20 and the insertion request LED 17 when the bet number is set. If the main control unit 41 has not won a replay, the main control unit 41 performs a process of turning on the insertion request LED 17 when the bet amount is settable.

S2の内部抽選処理では、メイン制御部41は、S1のステップにおけるスタートスイッチ7の検出によるゲームスタートと同時に内部抽選用の乱数を抽出し、抽出した乱数の値に基づいて各役への入賞を許容するかどうかを決定する処理を行う。この内部抽選処理では、それぞれの抽選結果に基づいて、RAM41cに当選フラグが設定される。ここで、内部抽選処理における抽選対象は、図8に示した抽選対象役である。図8に示した抽選対象役に当選する確率は、遊技状態ごとに設定されている。ただし、小役に係る抽選対象役に当選する確率は、RT1〜4中で変わらないように設定されている。一方、ボーナス中には極めて高い確率で小役に当選するように設定されている。また、特別役に係る抽選対象役に当選する確率はRT1〜RT3中で変わらないように設定されている。   In the internal lottery process of S2, the main control unit 41 extracts a random number for internal lottery simultaneously with the start of the game by the detection of the start switch 7 in the step of S1, and wins each winning combination based on the extracted random number value. Process to determine whether to allow. In this internal lottery process, a winning flag is set in the RAM 41c based on the respective lottery results. Here, the lottery object in the internal lottery process is the lottery object role shown in FIG. The probability of winning the lottery role shown in FIG. 8 is set for each gaming state. However, the probability of winning the lottery target combination related to the small combination is set so as not to change in RT1 to RT4. On the other hand, the bonus is set to win a small role with a very high probability. In addition, the probability of winning the lottery target combination related to the special combination is set so as not to change in RT1 to RT3.

また、メイン制御部41は、内部抽選処理における抽選結果に基づいて、非AT中においてはAT抽選を行うことでATに制御するか否かを決定する。メイン制御部41は、AT中であればATゲーム数を延長するか否かを決定する。また、メイン制御部41は、AT中においては、内部抽選処理における抽選結果に基づいて、ナビ演出を実行するための処理を実行する。具体的には、遊技補助表示器12にナビ番号が表示されるとともに、液晶表示器51に操作の順番が表示される。   Further, the main control unit 41 determines whether or not to control the AT by performing an AT lottery during non-AT based on the lottery result in the internal lottery process. The main control unit 41 determines whether or not to extend the number of AT games during AT. Further, during the AT, the main control unit 41 executes a process for executing a navigation effect based on the lottery result in the internal lottery process. Specifically, the navigation number is displayed on the game auxiliary display 12, and the operation order is displayed on the liquid crystal display 51.

S3のリール回転処理では、各リール2L,2C,2Rを回転させる処理、遊技者によるストップスイッチ8L,8C,8Rの操作が検出されたことに応じて対応するリール2L,2C,2Rの回転を停止させる処理を実行する。   In the reel rotation process of S3, the process of rotating the reels 2L, 2C, 2R and the rotation of the corresponding reels 2L, 2C, 2R in response to the detection of the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R by the player are detected. Execute the process to be stopped.

S4の入賞判定処理では、全てのリール2L,2C,2Rが停止していると判定した時点で、各リール2L,2C,2Rに導出された表示結果の組合せに応じて入賞が発生したか否かを判定する処理を実行する。   In the winning determination process of S4, when it is determined that all the reels 2L, 2C, 2R are stopped, whether or not a winning has occurred according to the combination of the display results derived to each reel 2L, 2C, 2R. The process which determines is performed.

S5の払出処理では、発生した入賞に応じた払出枚数に基づきクレジットの加算並びにメダルの払出等の処理を行う。払出処理では、クレジット表示器11の表示の更新を行うクレジット表示器更新処理(図17のS56)および遊技補助表示器12の表示の更新を行う遊技補助表示器更新処理(図17のS57)についても行われる。   In the payout process of S5, processing such as addition of credits and payout of medals is performed based on the payout number corresponding to the generated winning. In the payout process, a credit indicator update process (S56 in FIG. 17) for updating the display of the credit indicator 11 and a game auxiliary indicator update process (S57 in FIG. 17) for updating the display of the game auxiliary indicator 12 are performed. Is also done.

S6のゲーム終了時処理では、メイン制御部41は、次のゲームに備えて遊技状態を設定する処理を実行する。また、ゲーム終了時処理では、RTに関連する制御を行うRT処理や、無効となっていた精算スイッチ10への操作を有効にする処理も行われる。   In the game end process of S6, the main control unit 41 executes a process of setting a gaming state in preparation for the next game. In addition, in the game end process, an RT process for performing control related to RT and a process for enabling an operation on the settlement switch 10 that has been disabled are also performed.

[リール回転処理]
図15はリール回転処理のフローチャートである。まず、メイン制御部41は、前のゲームのリール回転開始時点からウェイトタイム(本実施形態では、約4.1秒)が経過したか否かを判定し(S30)、ウェイトタイムが経過していなければ、ウェイトタイムが経過するまで待機する。メイン制御部41は、ウェイトタイムが経過していれば、ウェイトタイムを新たに設定する(S31)。次いで、メイン制御部41は、リールモータの回転開始時の設定を行い、リールの回転を開始させる(S32)。
[Reel rotation processing]
FIG. 15 is a flowchart of the reel rotation process. First, the main control unit 41 determines whether or not a wait time (about 4.1 seconds in this embodiment) has elapsed since the reel rotation start time of the previous game (S30), and the wait time has elapsed. If not, wait until the wait time elapses. If the wait time has elapsed, the main control unit 41 sets a new wait time (S31). Next, the main control unit 41 performs setting at the time of starting the rotation of the reel motor, and starts the rotation of the reel (S32).

メイン制御部41は、リールを回転させた後、内部抽選処理における抽選結果に基づいてリール別に滑りコマテーブルの滑りコマ数を設定する滑りコマ数設定処理を行う(S33)。メイン制御部41は、滑りコマ数設定処理(S33)においては、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたタイミングごとにリールを何コマ先で停止させるか(リールを何コマ分滑らせるか)を設定する。   After rotating the reels, the main control unit 41 performs a sliding frame number setting process for setting the sliding frame number of the sliding frame table for each reel based on the lottery result in the internal lottery process (S33). In the sliding frame number setting process (S33), the main control unit 41 stops the reel at each frame operation timing at which the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated (how many frames the reel slides). Set.

メイン制御部41は、滑りコマ数設定処理(S33)を行った後、リールの定速回転が検出された時点で、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作を有効化する(S34)。その後、メイン制御部41は、タイマ割込処理(メイン)におけるスイッチ検出処理によって入力された検出データとRAM41cに記憶されている情報に基づいて、いずれかのストップスイッチがOFFからONに切替わったことが検出されるまで待機し、いずれかのストップスイッチがOFFからONに切替わったことを検出した後、続けてONであることを検出したときに(S35A〜S35D)、その停止操作に応じた停止制御を行う(S36)。より具体的には、たとえば、RAM41cに左ストップスイッチ8LはOFFであることが記憶されている場合に、タイマ割込処理(メイン)によって左ストップスイッチ8Lからの信号が検出されて、ONであると判定した後に再度ONであることを判定した場合、左ストップスイッチ8LがOFFからONになったとメイン制御部41は判断する。   After performing the sliding frame number setting process (S33), the main control unit 41 validates the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R when the constant speed rotation of the reel is detected (S34). After that, the main control unit 41 switches one of the stop switches from OFF to ON based on the detection data input by the switch detection process in the timer interrupt process (main) and the information stored in the RAM 41c. When it is detected that one of the stop switches has been switched from OFF to ON, and subsequently detected that the switch is ON (S35A to S35D), according to the stop operation. The stop control is performed (S36). More specifically, for example, when the RAM 41c stores that the left stop switch 8L is OFF, the signal from the left stop switch 8L is detected by the timer interrupt process (main) and is ON. When it is determined that the switch is ON again, the main control unit 41 determines that the left stop switch 8L has been switched from OFF to ON.

たとえば、S35Aにおいて、メイン制御部41は、第1入力ポート511aを介して受付けられた信号と、RAM41cの各ストップスイッチ8L,8C,8Rごとに記憶された各ストップスイッチ8L,8C,8Rの状態とを比較して、OFF状態であると記憶されているストップスイッチ8L,8C,8Rのうち、信号が検出されたストップスイッチ8L,8C,8Rがいずれのストップスイッチ8L,8C,8Rであるかを判定する。その後、メイン制御部41は、スイッチごとに設けられている検出回数カウンタの値に1加算して(S35B)、検出回数カウンタの値が2であるか否かを判定する(S35C)。メイン制御部41は、検出回数カウントの値が2ではないと判定したら、OFFからONに切替わったスイッチについて再度信号が検出されてONであると判定されたときは(S35AでYES)、S35BとS35Cの処理を実行する。S35Aにおいて、信号が検出されなかった場合は検出回数カウンタをリセットする。また、S35Bにおいて、検出回数カウンタの値に1加算するときに、他の検出カウンタの値はリセットするようにする。   For example, in S35A, the main control unit 41 determines the signal received via the first input port 511a and the state of each stop switch 8L, 8C, 8R stored for each stop switch 8L, 8C, 8R of the RAM 41c. Of the stop switches 8L, 8C, and 8R stored as being in the OFF state, which stop switch 8L, 8C, and 8R is the stop switch 8L, 8C, and 8R that is detected. Determine. Thereafter, the main control unit 41 adds 1 to the value of the detection number counter provided for each switch (S35B), and determines whether or not the value of the detection number counter is 2 (S35C). When the main control unit 41 determines that the detection count value is not 2, when the signal is detected again for the switch switched from OFF to ON (YES in S35A), S35B is detected. And the process of S35C is executed. If no signal is detected in S35A, the detection number counter is reset. In S35B, when 1 is added to the value of the detection number counter, the values of the other detection counters are reset.

検出回数カウンタの値が2となったということは、OFFからONに切替わったことを検出した後、続けてONであることを検出したことを意味する。これにより、意図しない操作が検出されてしまうことを防止することができる。メイン制御部41は、検出回数カウンタの値が2となったときは、RAM41cに記憶されているスイッチの状態をOFF状態からON状態に書き換え、検出回数カウンタの値をリセットする(S35D)。   That the value of the detection number counter is 2 means that it has been detected that the switch has been turned ON after it has been detected that the switch has been switched from OFF to ON. Thereby, it is possible to prevent an unintended operation from being detected. When the value of the detection number counter becomes 2, the main control unit 41 rewrites the switch state stored in the RAM 41c from the OFF state to the ON state, and resets the value of the detection number counter (S35D).

その後、メイン制御部41は、停止タイミングを決定する(S36)。停止タイミングを決定するとは、滑りコマ数設定処理によって設定された滑りコマテーブルの滑りコマ数と、ストップスイッチ8L,8C,8Rのスイッチの状態がOFF状態からON状態に切り替わったと判定されたタイミングとに基づいて、リール2L,2R,2Cを何コマ先で停止させるかを決定することである。また、停止タイミングを決定したら、リールを停止させるための停止制御が実行される。   Thereafter, the main control unit 41 determines the stop timing (S36). The stop timing is determined by the number of sliding frames in the sliding frame table set by the sliding frame number setting process, the timing when it is determined that the switch states of the stop switches 8L, 8C, and 8R are switched from the OFF state to the ON state. Is to determine how many frames ahead the reels 2L, 2R, 2C are to be stopped. When the stop timing is determined, stop control for stopping the reel is executed.

その後、メイン制御部41は、全てのリールについて停止タイミングが決定したか否かを判定し(S37)、停止タイミングが決定していないリールがある場合は、全てのリールについて停止タイミングが決定したと判定するまでS33からS37の処理を繰り返す。このとき、メイン制御部41は、再度滑りコマ数を設定するS33においては、内部抽選結果と、停止制御の結果とに基づいて滑りコマテーブルの滑りコマ数を設定する。メイン制御部41は、全てのリールについて停止制御が行われたと判定したときにリール回転処理を終了する。   Thereafter, the main control unit 41 determines whether or not the stop timing has been determined for all the reels (S37), and if there is a reel for which the stop timing has not been determined, the stop timing has been determined for all the reels. The processing from S33 to S37 is repeated until it is determined. At this time, the main control unit 41 sets the number of sliding frames in the sliding frame table based on the internal lottery result and the result of the stop control in S33 in which the number of sliding frames is set again. The main control unit 41 ends the reel rotation process when determining that the stop control has been performed for all the reels.

メイン制御部41は、リール回転処理を終了した後は、入賞判定処理を行う。入賞判定処理において、メイン制御部41は、リールの停止タイミングに基づいて、各リールに導出される表示結果を決定し、表示結果の組合せに基づいて、いずれの入賞役に当選したか否かを判定して処理を終了する。   The main control unit 41 performs a winning determination process after the reel rotation process is completed. In the winning determination process, the main control unit 41 determines the display result derived to each reel based on the stop timing of the reel, and determines which winning combination is won based on the combination of the display results. Determine and end the process.

[入賞判定処理]
図16は入賞判定処理のフローチャートである。まず、メイン制御部41は、最後に押されたストップスイッチが離されたか否かを判定する(S40)。最後に押されたストップスイッチが離されたか否かは、リール回転処理において最後に操作されたストップスイッチの状態がON状態からOFF状態に切り替わったか否かに基づいて判断される。このとき、ONからOFFに切替わったか否かは、OFFからONに切替わったことを検出した後、続けてONであることを検出したか否かに基づいて判断される。なお、一度ONからOFFに切替わった後、再度OFFからONに切替わった場合については、最後に押されたストップスイッチは離されたと判断されるものとする。
[Winning determination process]
FIG. 16 is a flowchart of the winning determination process. First, the main control unit 41 determines whether or not the last pressed stop switch has been released (S40). Whether or not the last pressed stop switch has been released is determined based on whether or not the state of the last operated stop switch in the reel rotation processing has changed from the ON state to the OFF state. At this time, whether or not the switch has been switched from ON to OFF is determined based on whether or not it has been detected that the switch has been switched ON after the switch from OFF to ON. Note that when the switch is once switched from ON to OFF and then switched from OFF to ON again, it is determined that the last pressed stop switch is released.

メイン制御部41は、最後に押されたストップスイッチがまだ離されていないと判断した場合は、OFFからONに切替わったことを検出した後、続けてONであることを検出するまで待機する(S41A〜S41C)。具体的には、メイン制御部41は、S41AからS41Cの処理を繰り返す。メイン制御部41は、OFFからONに切替わったことを検出した後、続けてONであることを検出したときは、カウンタをリセットする(S41D)。このとき、メイン制御部41は、RAM41cに記憶されているスイッチの状態をON状態からOFF状態に書き換える。   When the main control unit 41 determines that the last pressed stop switch has not yet been released, the main control unit 41 detects that the switch has been switched from OFF to ON, and then waits until it detects that the switch is ON. (S41A-S41C). Specifically, the main control unit 41 repeats the processes from S41A to S41C. After detecting that the main control unit 41 has been switched from OFF to ON, when the main control unit 41 subsequently detects ON, the counter is reset (S41D). At this time, the main control unit 41 rewrites the switch state stored in the RAM 41c from the ON state to the OFF state.

メイン制御部41は、最後に押されたストップスイッチが離されたと判断したときは、全てのリールが停止しているか否かを判定し、全てのリールが停止するまで待機する(S42)。メイン制御部41は、全てのリールが停止したと判定されたときは、各リール2L,2C,2Rに導出された表示結果の組合せに基づいて入賞役を特定する(S43)。S43において、メイン制御部41は、特定した入賞結果をRAM41cの所定領域に記憶する処理も実行して、入賞判定処理を終了する。   When the main control unit 41 determines that the last pressed stop switch has been released, the main control unit 41 determines whether or not all the reels are stopped, and waits until all the reels are stopped (S42). When it is determined that all the reels have stopped, the main control unit 41 identifies a winning combination based on the combination of display results derived to the reels 2L, 2C, 2R (S43). In S43, the main control unit 41 also executes a process of storing the specified winning result in a predetermined area of the RAM 41c, and ends the winning determination process.

[払出処理]
図17は払出処理のフローチャートである。メイン制御部41は、小役に入賞したか否かを入賞判定処理の結果に基づいて判定する(S53)。小役に入賞しているとメイン制御部41が判断したときは、払出枚数と記憶されているクレジット数と足した数が50を超えるか否かを判定する(S54)。メイン制御部41は、払出後のクレジット数が50を超えると判定した場合は、メダル払出処理によって、50を超えるメダルをメダル払出口9から払出す(S55)。その後、メイン制御部41は、クレジット表示器更新処理(S56)において、メイン制御部41はS57において払出後のクレジット数が50を超えると判断した場合は50の数字をクレジット表示器11に表示し、払出後のクレジット数が50を超えないと判断した場合は払出後のクレジット数をクレジット表示器11に表示させる。
[Payout process]
FIG. 17 is a flowchart of the payout process. The main control unit 41 determines whether or not a small role has been won based on the result of the winning determination process (S53). When the main control unit 41 determines that a small role has been won, it is determined whether or not the sum of the payout number and the stored credit number exceeds 50 (S54). When determining that the number of credits after payout exceeds 50, the main control unit 41 pays out more than 50 medals from the medal payout exit 9 by medal payout processing (S55). Thereafter, in the credit indicator update process (S56), the main controller 41 displays a number of 50 on the credit indicator 11 when the main controller 41 determines in S57 that the number of credits after payout exceeds 50. If it is determined that the number of credits after payout does not exceed 50, the credit indicator 11 displays the credit number after payout.

なお、クレジット表示器11に表示されているクレジット数が1ずつ加算されるように更新してもよいし、表示されているクレジット数を途中の数字を表示することなく更新結果を表示させるようにしてもよい。   The credit display unit 11 may be updated so that the number of credits displayed is incremented by one, or the update result of the displayed credit number may be displayed without displaying intermediate numbers. May be.

小役に入賞していないとき、または、小役に入賞してかつクレジット表示器更新処理(S56)が実行されたときは、遊技補助表示器更新処理(S57)が実行される。遊技補助表示器更新処理を実行した後、払出処理を終了する。   When the small role is not won, or when the small role is won and the credit indicator updating process (S56) is executed, the game auxiliary indicator updating process (S57) is executed. After executing the game auxiliary display update process, the payout process is terminated.

[遊技補助表示器更新処理]
払出処理において実行される遊技補助表示器更新処理について、図18を用いて詳細に説明する。図18は遊技補助表示器更新処理のフローチャートである。メイン制御部41は、遊技補助表示器更新処理において、遊技補助表示器12の表示を消灯させて、遊技補助表示器12の状態を初期状態に移行させる(S570)。次に、メイン制御部41は、小役に入賞しているか否かを入賞判定処理の結果に基づいて判定し(S571)、小役に入賞しているときは払出枚数を報知するため、遊技補助表示器12に払出枚数を表示する(S572)。一方、メイン制御部41は、小役に入賞していない場合は、遊技補助表示器12の表示を初期態様にする(S573)。初期態様の表示とは、具体的には、図21に示す「−」の表示である。
[Game auxiliary display update processing]
The game auxiliary display update process executed in the payout process will be described in detail with reference to FIG. FIG. 18 is a flowchart of the game auxiliary display update process. In the game auxiliary display update process, the main control unit 41 turns off the display of the game auxiliary display 12 and shifts the state of the game auxiliary display 12 to the initial state (S570). Next, the main control unit 41 determines whether or not a small role has been won based on the result of the winning determination process (S571). The number of payouts is displayed on the auxiliary display 12 (S572). On the other hand, the main control part 41 makes the display of the game auxiliary | assistant display 12 the initial state, when not winning a small role (S573). The display of the initial mode is specifically a display of “−” shown in FIG.

メイン制御部41は、遊技補助表示器12の表示を払出枚数または初期態様にした後、遊技補助表示器更新処理を終了する。   The main control unit 41 sets the display of the game auxiliary display 12 to the payout number or the initial mode, and then ends the game auxiliary display update process.

[各種コマンドについて]
メイン制御部41は、上記に例示した処理の実行に応じた遊技の進行状況および処理結果を特定可能なコマンドをサブ制御部91に送信する。サブ制御部91は、メイン制御部41からのコマンドに基づいて、各種処理を行う。
[About various commands]
The main control unit 41 transmits to the sub-control unit 91 a command that can specify the progress of the game and the processing result according to the execution of the processing exemplified above. The sub control unit 91 performs various processes based on commands from the main control unit 41.

本実施形態では、メイン制御部41がサブ制御部91に対して、内部当選コマンド、押し順コマンド、ストップスイッチやスタートスイッチの操作コマンド、遊技状態コマンド、AT抽選時コマンド、AT中コマンド、上乗せ抽選時コマンド等を含む複数種類のコマンドを送信する。   In the present embodiment, the main control unit 41 makes an internal winning command, a push order command, a stop switch or start switch operation command, a gaming state command, an AT lottery command, an AT command, an extra lottery to the sub-control unit 91. Send multiple types of commands including hour command.

内部当選コマンドは、内部抽選の結果に応じて当選した抽選対象役が属するグループを特定可能なコマンドである。内部当選コマンドは、スタートスイッチ7が操作されてゲームが開始されたときに送信される。サブ制御部91は、内部当選コマンドを受信することにより、スタートスイッチ7の操作、および当選した抽選対象役が属するグループを特定可能である。また、内部抽選にハズレた場合は、内部当選コマンドとして、ハズレたことを特定可能なコマンドを送信する。   The internal winning command is a command that can specify the group to which the lottery object combination that has been won according to the result of the internal lottery belongs. The internal winning command is transmitted when the start switch 7 is operated and the game is started. By receiving the internal winning command, the sub-control unit 91 can specify the operation of the start switch 7 and the group to which the winning lottery combination belongs. In addition, when an internal lottery is lost, a command capable of specifying the loss is transmitted as an internal winning command.

押し順コマンドは、内部抽選において当選した抽選対象役に応じて、遊技者にとって有利となる図柄組合せを停止させるための操作手順(正解手順ともいう)を特定可能なコマンドである。押し順コマンドは、スタートスイッチ7が操作されてゲームが開始されたときに送信される。AT中においては、正解手順を特定可能な押し順コマンドが送信されるのに対して、非AT中においては、正解手順を特定可能な押し順コマンドは送信されず、正解手順を特定不可能な押し順コマンド(たとえば、当選役に関わらず共通手順を特定可能な押し順コマンド)が送信されるか、あるいは何らの押し順コマンドも送信されない。このため、サブ制御部91は、AT中においては押し順コマンドを受信することにより、正解手順を特定可能となる一方で、非AT中においては正解手順を特定できないようになっている。   The push order command is a command that can specify an operation procedure (also referred to as a correct answer procedure) for stopping a symbol combination that is advantageous to the player in accordance with the lottery object winning combination in the internal lottery. The push order command is transmitted when the start switch 7 is operated and the game is started. During AT, a push order command that can specify the correct procedure is sent, whereas during non-AT, a push order command that can specify the correct procedure is not sent, and the correct procedure cannot be specified. A push order command (for example, a push order command capable of specifying a common procedure regardless of the winning combination) is transmitted, or no push order command is transmitted. For this reason, the sub-control unit 91 can identify the correct procedure by receiving the push order command during AT, but cannot identify the correct procedure during non-AT.

ストップスイッチやスタートスイッチの操作コマンドはストップスイッチやスタートスイッチが操作されたことを示すコマンドであり、各操作時に送信される。遊技状態コマンドは遊技状態が移行したときに送信される。具体的にはRTが移行したときやボーナスに制御されたときに送信される。   The operation command for the stop switch or start switch is a command indicating that the stop switch or start switch has been operated, and is transmitted at each operation. The gaming state command is transmitted when the gaming state transitions. Specifically, it is transmitted when RT shifts or is controlled by a bonus.

AT抽選時コマンドは、AT抽選が行われたときに送信され、AT抽選に当選したか否か、当選したATゲーム数が何ゲームであるか、および、AT開始タイミングが何ゲーム目(AT当選から何ゲーム目)であるか等を特定可能なコマンドである。   The AT lottery command is transmitted when the AT lottery is performed, whether or not the AT lottery is won, how many AT games are won, and the AT start timing (AT win) This is a command that can specify the number of games).

AT中コマンドは、ゲームが開始したときに送信され、当該ゲームがAT中におけるゲームであるか否か、残りのATゲーム数、残りのナビストック数、現在が高確状態であるか低確状態であるかを特定可能なコマンドである。上乗せ抽選時コマンドは、上乗せ抽選が行われたときに送信され、上乗せ抽選に当選したか否かおよび上乗せされるATゲーム数を特定可能なコマンドである。   The AT command is transmitted when the game starts, whether or not the game is an AT game, the number of remaining AT games, the number of remaining navigation stocks, and the current state of high or low probability It is a command that can specify whether or not. The extra lottery command is a command that is transmitted when the extra lottery is performed, and can specify whether or not the extra lottery is won and the number of AT games to be added.

[1ゲーム中に実行される処理の実行タイミング]
図19および図20を用いて、1ゲーム中に実行される処理の実行タイミングについて説明する。図19は、スイッチをすぐに離した場合の、1ゲーム中の処理の一例を示すタイミングチャートである。図20は、スイッチを継続して押し続けた場合の、1ゲーム中の処理の一例を示すタイミングチャートである。ここで、スイッチから手を離すことなく継続して押し続けることを、スイッチへの操作を維持するともいう。つまり、スイッチへの操作を維持するとは、スイッチへの操作を解除することなく操作し続けることをいう。また、ここで、メイン制御部41は、操作手段がON状態である場合に、その操作手段がOFF状態であると2回連続して判定したときに、その操作手段への操作が解除されたと判定する。
[Execution timing of processing executed during one game]
The execution timing of the process executed during one game will be described with reference to FIGS. 19 and 20. FIG. 19 is a timing chart showing an example of processing in one game when the switch is released immediately. FIG. 20 is a timing chart showing an example of processing during one game when the switch is continuously pressed. Here, continuing to push the switch without releasing the hand is also referred to as maintaining the operation of the switch. In other words, maintaining the operation of the switch means continuing the operation without releasing the operation of the switch. In addition, when the operation unit is in the ON state, the main control unit 41 determines that the operation to the operation unit is released when it is determined that the operation unit is in the OFF state twice in succession. judge.

図19および図20においては、前のゲームでメダルの払出しがあり、当該ゲームでリプレイに当選したものとする。また、図19および図20においては、AT中であって、遊技補助表示器12にリールの停止順を識別可能な情報としてナビ番号が表示されるナビ報知が実行されるものとする。図19および図20中には、各スイッチ(MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L,8C,8R)の操作状況、各リール2L,2C,2Rの回転状況および遊技補助表示器12の表示態様、および、精算スイッチ10への操作を有効に受付けることができるか否かが示されている。   In FIG. 19 and FIG. 20, it is assumed that medals have been paid out in the previous game, and replay is won in the game. In FIG. 19 and FIG. 20, it is assumed that navigation notification is executed during the AT, in which a navigation number is displayed as information that can identify the reel stop order on the game auxiliary display 12. In FIG. 19 and FIG. 20, the operation status of each switch (MAXBET switch 6, start switch 7, stop switch 8L, 8C, 8R), the rotation status of each reel 2L, 2C, 2R and the display of the game auxiliary display 12 A mode and whether or not an operation to the settlement switch 10 can be effectively received are shown.

まず、遊技進行に係る操作手段である、MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作して(押して)、すぐに離した場合の各種処理の実行タイミングについて、図19を用いて説明する。図19に示すように、当該ゲームの前のゲームでメダルの払出しがあったため、遊技補助表示器12には払出枚数が表示されている(図19中の払出枚数報知)。MAXBETスイッチ6が操作されて、信号を検出してOFF状態からON状態に切り替わったタイミングt1で賭数が設定される処理が実行されるとともに、遊技補助表示器の表示が初期態様に切替わる。なお、このとき、3BETLED16が点灯するとともに、スタートスイッチ7への操作が有効化されスタート有効LED18が点灯する。   First, FIG. 19 shows the execution timing of various processes when the MAXBET switch 6, the start switch 7, the stop switches 8L, 8C, and 8R, which are operation means related to game progress, are operated (pressed) and released immediately. It explains using. As shown in FIG. 19, since the medals were paid out in the game before the game, the number of payouts is displayed on the game auxiliary display 12 (payout number notification in FIG. 19). When the MAXBET switch 6 is operated, a signal is detected and a process for setting the bet number is executed at the timing t1 when the signal is switched from the OFF state to the ON state, and the display on the game auxiliary display is switched to the initial mode. At this time, the 3BETLED 16 is turned on, the operation to the start switch 7 is validated, and the start valid LED 18 is turned on.

その後、スタートスイッチ7が操作されて、信号を検出してOFF状態からON状態に切り替わったタイミングt2で、各リール2L,2C,2Rが回転し始める。また、スタートスイッチ7への操作がされたタイミングで精算スイッチ10への操作が無効となる。また、賭数が設定可能な状態から、スタートスイッチ7が操作されて各リール2L,2C,2Rが回転し始めるまで、投入要求LED17が点灯している。また、遊技補助表示器12にナビ番号が表示される(図19中のナビ報知)。また、スタート有効LED18が消灯する。ここで、MAXBETスイッチ6が操作された後であってスタートスイッチ7が操作される前のt1からt2の間で精算スイッチ10が操作された場合は、設定された賭け数はリセットされる。   Thereafter, the start switch 7 is operated, and at the timing t2 when the signal is detected and switched from the OFF state to the ON state, each reel 2L, 2C, 2R starts to rotate. Further, the operation on the settlement switch 10 becomes invalid at the timing when the start switch 7 is operated. In addition, the insertion request LED 17 is lit until the start switch 7 is operated and the reels 2L, 2C, 2R start to rotate from a state in which the betting amount can be set. In addition, the navigation number is displayed on the game auxiliary display 12 (navigation notification in FIG. 19). Further, the start valid LED 18 is turned off. Here, when the settlement switch 10 is operated between t1 and t2 after the MAXBET switch 6 is operated and before the start switch 7 is operated, the set bet number is reset.

その後タイミングt3で左ストップスイッチ8Lが操作されると、停止タイミングが決定して、停止制御が行われる。停止制御が完了したタイミングt4で左リール2Lは完全に停止する。同様に中リール2Cについてもタイミングt5で中ストップスイッチ8Cが操作されて、停止制御が完了したタイミングt6で中リール2Cは完全に停止する。   Thereafter, when the left stop switch 8L is operated at timing t3, the stop timing is determined and stop control is performed. The left reel 2L is completely stopped at the timing t4 when the stop control is completed. Similarly, for the middle reel 2C, the middle stop switch 8C is operated at timing t5, and the middle reel 2C is completely stopped at timing t6 when the stop control is completed.

その後、タイミングt7で右ストップスイッチ8Rが操作されて、停止制御が完了したタイミングt8で右リール2Rは完全に停止する。このとき、リプレイ役を構成する出目が導出されたものとする。   Thereafter, the right stop switch 8R is operated at the timing t7, and the right reel 2R is completely stopped at the timing t8 when the stop control is completed. At this time, it is assumed that the outcome constituting the replay combination is derived.

最後に操作された右ストップスイッチ8Rへの操作が離され、かつ、停止制御が完了したタイミングt8で、入賞判定処理が行なわれ、リプレイに入賞したことが特定された後、払出処理において遊技補助表示器更新処理が行なわれ、遊技補助表示器12の表示が消え(消灯され)、初期状態になる。その後、初期状態になってから所定期間が経過したタイミングt10で初期態様に切替わる。初期態様に切替わるタイミングでは、ゲーム終了時処理も行われるため、精算スイッチ10への操作が有効になる。   At the timing t8 when the last operated right stop switch 8R is released and the stop control is completed, a winning determination process is performed, and it is specified that the player has won a replay. Display update processing is performed, the display of the game auxiliary display 12 disappears (extinguishes), and the initial state is entered. Thereafter, the mode is switched to the initial mode at a timing t10 when a predetermined period has elapsed since the initial state was reached. Since the process at the end of the game is also performed at the timing of switching to the initial mode, the operation on the settlement switch 10 becomes effective.

また、t10においては、ゲーム終了時処理が行なわれ、移行出目が導出された場合、あるいは転落リプレイ、昇格リプレイ、または特殊リプレイ等に入賞した場合には遊技状態やRTに関連する処理が行なわれる。また、リプレイに入賞しているため、ゲーム終了時処理が行われた後にBET処理が行われ、リプレイ中LED20、スタート有効LED18並びに1BETLED14、2BETLED15および3BETLED16のうちのいずれかのLEDが点灯する。その後、賭数が設定されると投入要求LED17が点灯する。   At t10, processing at the end of the game is performed, and when a transition outcome is derived, or when winning a fall replay, promotion replay, special replay, etc., processing related to the gaming state or RT is performed. It is. In addition, since the player has won the replay, the BET process is performed after the game end process is performed, and any one of the LED 20 during replay, the start valid LED 18, the 1 BET LED 14, the 2 BET LED 15, and the 3 BET LED 16 is lit. Thereafter, when the betting amount is set, the insertion request LED 17 is turned on.

次に、複数の遊技進行に係る操作手段が操作されている場合の各種処理の実行タイミングについて、図20を用いて説明する。図20において、タイミングt2までの状況は図19と同様である。ただし、本実施形態において、MAXBETスイッチ6への操作が維持されたままスタートスイッチ7への操作が可能である。そのため、MAXBETスイッチ6への操作が解除されたか否かに関わらず、スタートスイッチ7への操作が有効となったタイミングでスタート有効LED18が点灯する。   Next, the execution timing of various processes when operating means related to a plurality of game progressions are operated will be described with reference to FIG. In FIG. 20, the situation up to timing t2 is the same as in FIG. However, in the present embodiment, the start switch 7 can be operated while the operation to the MAXBET switch 6 is maintained. Therefore, regardless of whether or not the operation to the MAXBET switch 6 has been released, the start valid LED 18 is lit at the timing when the operation to the start switch 7 becomes valid.

タイミングt2において、MAXBETスイッチ6への操作が維持されたまま(ON状態のまま)、スタートスイッチ7を操作することができる。つまり、スタートスイッチ7への操作を有効に受付けて、全てのリール2L,2C,2Rを回転させることができる。このとき、スタート有効LED18が消灯する。   At the timing t2, the start switch 7 can be operated while the operation to the MAXBET switch 6 is maintained (the ON state is maintained). That is, all the reels 2L, 2C, 2R can be rotated by effectively receiving an operation to the start switch 7. At this time, the start valid LED 18 is turned off.

その後、左ストップスイッチ8Lを操作したタイミングt3において、MAXBETスイッチ6およびスタートスイッチ7への操作が維持されたまま、左ストップスイッチ8Lを操作することができる。つまり、左ストップスイッチ8Lへの操作は有効に受付けられ停止制御が実行される。本実施形態においては、操作した操作手段以外の遊技進行に係る操作手段が操作されていたとしても、その操作に基づく処理が完了していれば、その操作手段を操作することができ、その操作手段に対する操作が有効に受付けられる。ここで、操作手段に対する操作を有効に受付けられるとは、操作手段が操作されたことに基づいて実行される処理を可能にするということである。   Thereafter, at the timing t3 when the left stop switch 8L is operated, the left stop switch 8L can be operated while the operations to the MAXBET switch 6 and the start switch 7 are maintained. That is, the operation to the left stop switch 8L is effectively accepted and the stop control is executed. In this embodiment, even if an operation means related to the game progress other than the operated operation means is operated, the operation means can be operated if the processing based on the operation is completed. An operation on the means is effectively accepted. Here, being able to effectively accept an operation on the operation means means enabling a process to be executed based on the operation of the operation means.

そのため、中ストップスイッチ8Cおよび右ストップスイッチ8Rについても他の遊技進行に係る操作手段(MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、左ストップスイッチ8L等)への操作が維持されていても、中ストップスイッチ8Cまたは右ストップスイッチ8Rへの操作が可能であり、その操作が有効に受付けられて停止制御が実行され、中リール2Cおよび右リール2Rは停止する。   For this reason, the middle stop switch 8C and the right stop switch 8R can be operated even if the operation to the operation means (MAXBET switch 6, start switch 7, left stop switch 8L, etc.) related to other game progress is maintained. Alternatively, the operation to the right stop switch 8R can be performed, and the operation is effectively accepted and stop control is executed, and the middle reel 2C and the right reel 2R are stopped.

全てのリールが停止したタイミングt8において、最後に操作された右ストップスイッチ8Rへの操作が維持されているため、遊技補助表示器12の表示は更新されずに、ナビ番号が表示されたままである。タイミングt9において、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されてOFF状態となったときに、遊技補助表示器12の表示が消えて、初期状態になる。   At the timing t8 when all the reels are stopped, since the operation to the last operated right stop switch 8R is maintained, the display of the game auxiliary display 12 is not updated and the navigation number is still displayed. . At timing t9, when the operation to the right stop switch 8R is released and the OFF state is entered, the display of the game auxiliary display 12 disappears and the initial state is entered.

ここで、図19においては、全てのリール2L,2C,2Rが停止したタイミングt8よりも前に、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されてOFF状態となっているため、全てのリール2L,2C,2Rが停止したタイミングで遊技補助表示器12の表示が消えて、初期状態になる。一方、図20においては、全てのリール2L,2C,2Rが停止したタイミングt8において、右ストップスイッチ8Rへの操作が維持されているため、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されたタイミングt9において、遊技補助表示器12の表示が消えて初期状態になる。   Here, in FIG. 19, since the operation to the right stop switch 8R is released and turned off before the timing t8 when all the reels 2L, 2C, 2R are stopped, all the reels 2L, 2L, At the timing when 2C and 2R are stopped, the display of the game auxiliary display 12 disappears and the initial state is set. On the other hand, in FIG. 20, since the operation to the right stop switch 8R is maintained at the timing t8 when all the reels 2L, 2C, and 2R are stopped, the operation to the right stop switch 8R is released at the timing t9. The display of the game auxiliary display 12 disappears and the initial state is set.

t9においては、最後に操作された右ストップスイッチ8R以外の遊技進行に係る操作手段であるMAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、左ストップスイッチ8L、中ストップスイッチ8Cへの操作は維持されているものの、最後に操作された右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されたため、遊技補助表示器12の表示が初期状態になる。つまり、遊技補助表示器12の表示をナビ報知態様から初期状態の態様に切り換える条件は、図19のタイミングt9および図20のタイミングt9より、全てのリール2L,2R,2Cが停止していること、および、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除されていることである。   At t9, operations to the MAXBET switch 6, the start switch 7, the left stop switch 8L, and the middle stop switch 8C, which are operation means related to the game progress other than the last operated right stop switch 8R, are maintained. Since the operation to the last operated right stop switch 8R is released, the display of the game auxiliary display 12 is in the initial state. That is, the condition for switching the display of the game auxiliary display 12 from the navigation notification mode to the initial mode is that all the reels 2L, 2R, 2C are stopped from the timing t9 in FIG. 19 and the timing t9 in FIG. And the operation to the stop switch operated last is cancelled.

その後、初期状態になってから所定期間が経過したタイミングt11で初期態様に切替わるとともに、精算スイッチ10への操作が有効になる。本実施形態においては、リプレイに入賞しているため、初期態様に切替わって、ゲーム処理が終了した後にBET処理が行われる。つまり、BET処理が完了してスタートスイッチ7が操作され、かつ、ウェイトタイムを経過していればリール2L,2C,2Rは回転し始める。   Thereafter, at the timing t11 when a predetermined period has passed since the initial state, the mode is switched to the initial mode, and the operation to the settlement switch 10 becomes effective. In the present embodiment, since the player has won a replay, the BET process is performed after the game process is completed after switching to the initial mode. That is, if the BET process is completed and the start switch 7 is operated and the wait time has elapsed, the reels 2L, 2C, and 2R start to rotate.

しかし、タイミングt11からt13に示すように、スタートスイッチ7はON状態であるものの、リール2L,2C,2Rの回転は始まらない。これは、スタートスイッチ7がON状態のままだからである。そのため、t11においてBET処理が実行されたことに基づいてリプレイ中LED20は点灯するものの、スタート有効LED18は消灯されたままとなる。   However, as shown from the timing t11 to t13, although the start switch 7 is in the ON state, the reels 2L, 2C, and 2R do not start rotating. This is because the start switch 7 remains on. Therefore, although the replaying LED 20 is turned on based on the execution of the BET process at t11, the start valid LED 18 remains turned off.

タイミングt14に示すように、スタートスイッチ7がOFF状態からON状態に切り替わったときに、スタートスイッチ7への操作が有効に受付けられ、内部抽選処理が行われて、リール回転処理が行われ、リール2L,2C,2Rの回転が始まるとともに、精算スイッチ10への操作が無効になる。つまり、スタートスイッチ7がON状態からOFF状態に切り替わったタイミングt13で、スタートスイッチ7への操作が有効に受付けられるようになり、スタート有効LED18は点灯する。   As shown at timing t14, when the start switch 7 is switched from the OFF state to the ON state, the operation to the start switch 7 is effectively accepted, the internal lottery process is performed, the reel rotation process is performed, and the reel As the rotation of 2L, 2C, and 2R starts, the operation to the settlement switch 10 becomes invalid. That is, at the timing t13 when the start switch 7 is switched from the ON state to the OFF state, the operation to the start switch 7 is effectively accepted, and the start valid LED 18 is lit.

なお、本実施形態においては、リプレイに入賞したため、スタートスイッチ7への操作を一度解除しなければならないとしたが、小役入賞時やハズレ時等、賭数の設定が必要な場合にあっても同様に、MAXBETスイッチ6への操作を一度解除した後でなければMAXBETスイッチ6への操作は有効に受付けられない。また、ストップスイッチ8L,8C,8Rについても同様に、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されていても、左ストップスイッチ8Lや中ストップスイッチ8Cへの操作が維持されている場合には、一度その操作が解除されてからでないと、左ストップスイッチ8Lや中ストップスイッチ8Cへの操作を有効に受付けることができないようになっている。   In this embodiment, since the player has won the replay, the operation to the start switch 7 has to be canceled once. However, there is a case where it is necessary to set the number of bets such as when winning a small role or losing. Similarly, the operation to the MAXBET switch 6 is not accepted effectively unless the operation to the MAXBET switch 6 is once canceled. Similarly, for the stop switches 8L, 8C, 8R, once the operation to the left stop switch 8L or the middle stop switch 8C is maintained even if the operation to the right stop switch 8R is released, once. The operation to the left stop switch 8L and the middle stop switch 8C cannot be effectively received until the operation is released.

[遊技補助表示器の更新態様]
図21を用いて、遊技補助表示器の更新態様について説明する。図21(A)にはリプレイに入賞した場合を示している。図21(B)には小役に入賞した場合を示している。図21に示すように、遊技補助表示器12は、図21に示すように、遊技補助表示器12は8つのセグメントをそれぞれ点灯/消灯可能な2つの表示器からなる。8つのセグメントのうち棒状の7つのセグメントのうち任意のセグメントを点灯させることで、所定の数字を表すことができる。また、表示器の右下の領域には、棒状の7つのセグメントとは異なる丸型のセグメントが1つ設けられている。
[Renewal mode of game auxiliary display]
The update mode of the game auxiliary display will be described with reference to FIG. FIG. 21A shows a case where a replay is won. FIG. 21B shows a case where a small role is won. As shown in FIG. 21, the game auxiliary display 12 includes two displays that can turn on / off each of the eight segments, as shown in FIG. A predetermined number can be represented by lighting any of the eight segments of the eight segments. In the lower right area of the display, one round segment different from the seven rod-shaped segments is provided.

図21に示すように、ナビ報知を行う場合は、棒状のセグメントに加えて、丸形のセグメントを点灯させる。一方、ナビ報知を行わない場合は、丸形のセグメントは点灯させずに、棒状のセグメントだけを点灯させる。このように、丸形のセグメントを点灯させることで、ナビ報知であることを明確にすることができる。   As shown in FIG. 21, when performing navigation notification, a round segment is lit in addition to a bar-shaped segment. On the other hand, when the navigation notification is not performed, only the bar-shaped segment is lit without lighting the round segment. In this way, by turning on the round segment, it is possible to clarify that the navigation notification is made.

図21(A)に示すように、リプレイに入賞した場合は、ナビ報知がされている状態で、最後に操作された右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されると、すべてのセグメントが消灯して、遊技補助表示器12が初期状態になる。その後、所定期間経過すると、初期態様として「−」が表示され、スタートスイッチ7が操作されると、再度ナビ番号が表示されてナビ報知が行われる。   As shown in FIG. 21 (A), when winning a replay, if the operation to the right stop switch 8R that was last operated is canceled while the navigation notification is being made, all segments are turned off. Thus, the game auxiliary display 12 is in the initial state. Thereafter, when a predetermined period elapses, “-” is displayed as an initial mode, and when the start switch 7 is operated, the navigation number is displayed again and navigation notification is performed.

図21(B)に示すように、8枚の払出しが生じるベルに入賞した場合は、最後に操作された右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されると、すべてのセグメントが消灯して、8枚の払出が生じたことを示す「8」が表示される払出枚数報知が行われる。その後、MAXBETスイッチ6が操作されると、初期態様として「−」が表示され、スタートスイッチ7が操作されると、再度ナビ番号が表示されてナビ報知が行われる。   As shown in FIG. 21 (B), when winning a bell where eight payouts are made, when the operation to the last operated right stop switch 8R is released, all the segments are turned off and 8 The payout number notification in which “8” indicating that the payout of sheets has occurred is displayed. Thereafter, when the MAXBET switch 6 is operated, “-” is displayed as an initial mode, and when the start switch 7 is operated, the navigation number is displayed again and navigation notification is performed.

図21(A)および(B)に示すように、ナビ報知がされた後すぐに、初期態様または払出枚数の表示に切り替えるのではなく、一度消灯させて初期状態にすることで、表示が更新されたことを遊技者に分かりやすく報知することができる。また、一度消灯させることで、ナビ報知とは異なる報知がされることを遊技者に分かりやすく報知することができる。   As shown in FIGS. 21 (A) and (B), immediately after the navigation notification is given, the display is updated by switching off to the initial state instead of switching to the initial mode or display of the number of payouts. It is possible to inform the player that the game has been performed in an easy-to-understand manner. Further, by turning off the light once, it is possible to notify the player that the notification different from the navigation notification is made in an easy-to-understand manner.

なお、図21(B)においては、払出枚数報知が行われた後、MAXBETスイッチ6が操作されたことに基づいて初期態様が表示されるものとしたが、払出枚数報知が行われた後、遊技の進行にかかる操作が行われないまま、所定期間(たとえば、30秒)経過して、遊技待機状態に移行したことに基づいて、遊技補助表示器12の表示態様を初期態様に切り換えてもよい。   In FIG. 21B, the initial state is displayed based on the operation of the MAXBET switch 6 after the payout number notification is performed, but after the payout number notification is performed, Even if the display mode of the game auxiliary display 12 is switched to the initial mode based on the transition to the game standby state after an elapse of a predetermined period (for example, 30 seconds) without performing the operation related to the progress of the game. Good.

また、遊技補助表示器12の表示態様について、初期状態における表示態様と、初期態様とを異なる態様としたが、同じ態様としてもよい。具体的には、初期態様を消灯態様としてもよい。   Moreover, about the display mode of the game auxiliary display 12, the display mode in the initial state is different from the initial mode, but the same mode may be used. Specifically, the initial mode may be a light-off mode.

[第1実施形態の主な効果]
次に、第1実施形態により得られる主な効果を説明する。
[Main effects of the first embodiment]
Next, main effects obtained by the first embodiment will be described.

(1) 図16、図17および図20に示すように、t7からt9において、最後に操作された右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されるまで、入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、遊技補助表示器更新処理といった、表示結果組合せに応じた処理は行われず、各リールに導出された表示結果を確認させることができる。そのため、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除される前(図20に示す例の場合、t9の前)に表示結果組合せに応じた処理が行われてしまうようなスロットマシンに比べて、表示結果を十分に確認させることができる。また、これにより、遊技の区切りをつけながら遊技者に遊技させることができる。   (1) As shown in FIG. 16, FIG. 17, and FIG. 20, from t7 to t9, the process of identifying a winning combination until the last operation of the right stop switch 8R is released (S43), medal Processing according to the display result combination such as payout processing, credit display update processing, and game auxiliary display update processing is not performed, and the display result derived to each reel can be confirmed. Therefore, compared to a slot machine in which processing corresponding to the display result combination is performed before the operation to the last operated stop switch is released (in the example shown in FIG. 20, before t9). The display result can be sufficiently confirmed. In addition, this makes it possible for the player to play a game while dividing the game.

(2) 図16および図17に示すように、全てのリールが停止していない場合は、入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、遊技補助表示器更新処理といった、表示結果組合せに応じた処理は行われない。そのため、表示結果の組合せが導出されていないときに、表示結果組合せに応じた処理が行われることを防止することができる。特に、クレジット表示器更新処理やメダル払出処理、遊技補助表示器更新処理といった、表示結果の組合せに基づく結果を報知するような処理が、表示結果の組合せが表示される前に実行されてしまうと、遊技者は、表示結果の組合せを確認することなく、報知された結果だけを見てしまう虞がある。そのため、表示結果の組合せが表示された後に報知がされるようにすることで、遊技者に対して表示結果の組合せを十分に確認させることができる。   (2) As shown in FIGS. 16 and 17, when all the reels are not stopped, a process for identifying a winning combination (S43), a medal payout process, a credit display update process, a game auxiliary display update process Such processing according to the display result combination is not performed. Therefore, it is possible to prevent the processing corresponding to the display result combination from being performed when the display result combination is not derived. In particular, when a process for notifying a result based on a combination of display results, such as a credit display update process, a medal payout process, or a game auxiliary display update process, is executed before the display result combination is displayed. The player may view only the notified result without confirming the combination of display results. Therefore, it is possible to cause the player to sufficiently confirm the combination of display results by notifying after the combination of display results is displayed.

(3) 精算スイッチ10への操作は、図20に示すように、スタートスイッチ7が操作されてから、ゲーム終了時処理が実行されるまで、無効となる。そのため、入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、遊技補助表示器更新処理といった、表示結果組合せに応じた処理は行われず、このような表示結果組合せに応じた処理と、精算スイッチ10が操作されたことに基づく精算処理とが重複して行われてしまうことを防止することができる。   (3) As shown in FIG. 20, the operation on the settlement switch 10 becomes invalid until the game end process is executed after the start switch 7 is operated. Therefore, processing according to the display result combination, such as processing for specifying a winning combination (S43), medal payout processing, credit display update processing, and game auxiliary display update processing is not performed, and such display result combination is determined. It is possible to prevent the process and the payment process based on the operation of the payment switch 10 from being performed repeatedly.

特に、クレジット表示器更新処理が実行される前に精算スイッチ10への操作を有効にしてしまうと、遊技者は、最終的に何枚のメダルがクレジット数として記憶されているかを確認することができないまま、精算処理が行われてしまう。このように、クレジット表示器の更新が完了した後の精算スイッチ10への操作を受付けることで、何枚のメダルがクレジットされているかを十分に確認させた上で精算操作を遊技者に行わせることができる。   In particular, if the operation to the settlement switch 10 is validated before the credit indicator update process is executed, the player may finally confirm how many medals are stored as the number of credits. The settlement process is performed without being able to do so. In this manner, by accepting an operation to the settlement switch 10 after the credit indicator update is completed, the player is allowed to perform the settlement operation after sufficiently confirming how many medals have been credited. be able to.

また、遊技補助表示器更新処理が実行されているときに精算スイッチ10への操作を有効にしてしまうと、精算をしているにも関わらず遊技補助表示器12の表示が更新されて払出枚数が表示されてしまう虞がある。そのため、遊技補助表示器12に表示されている払出枚数も精算時に加算されているのかどうか、遊技者を困惑させてしまう虞がある。遊技補助表示器更新処理が行われた後に、精算処理が有効となるため、このように遊技者を困惑させてしまうことを防止することができる。   In addition, if the operation to the settlement switch 10 is validated while the game auxiliary display update process is being executed, the display on the game auxiliary display 12 is updated in spite of the settlement, and the number of payouts is increased. May be displayed. Therefore, the player may be confused as to whether or not the payout number displayed on the game auxiliary display 12 is also added at the time of payment. Since the checkout process becomes effective after the game auxiliary display update process is performed, it is possible to prevent the player from being confused in this way.

(4) 図16および図17に示すように、入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、および遊技補助表示器更新処理といった、表示結果組合せに応じた処理を開始するか否かは、スタートスイッチ7や、最後に押されたストップスイッチ以外のストップスイッチへの操作が解除されたか否かによっては判断されない。そのため、表示結果の組合せに基づく処理が行われるか否かの判定処理の負担を軽減することができる。   (4) As shown in FIG. 16 and FIG. 17, processing according to the display result combination, such as processing for identifying a winning combination (S43), medal payout processing, credit indicator update processing, and game auxiliary display update processing. Whether or not to start is not determined by whether or not the operation of the start switch 7 or a stop switch other than the last pressed stop switch is released. Therefore, it is possible to reduce the burden of the determination process for determining whether or not the process based on the combination of display results is performed.

(5) 図20に示すように、t2〜t13において、スタートスイッチ7への操作が維持されたまま、t9で右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されて、遊技補助表示器12の表示が更新されたときは、t13で一度スタートスイッチ7への操作が解除された後、t14で再度操作されたことによりリール2L,2C,2Rの回転が始まる。つまり、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除されたときに、そのストップスイッチ以外の遊技進行に係る操作手段のうち操作が維持されていた所定操作手段を操作したことに基づいて実行される所定処理については、一度、所定操作手段への操作を解除したことを条件に実行される。そのため、遊技者の意思によって所定操作手段への操作を解除したことを条件に、所定操作手段への操作に基づいて実行される所定処理を行うことができる。   (5) As shown in FIG. 20, from t2 to t13, the operation to the right stop switch 8R is released at t9 while the operation to the start switch 7 is maintained, and the display of the game auxiliary display 12 is updated. When the operation is performed, the operation of the start switch 7 is once released at t13, and then the reels 2L, 2C, and 2R start rotating by being operated again at t14. In other words, when the operation to the last operated stop switch is released, it is executed based on operating a predetermined operation means that has been maintained among the operation means related to the game progress other than the stop switch. The predetermined processing is executed on condition that the operation to the predetermined operation means is once canceled. Therefore, the predetermined process executed based on the operation on the predetermined operation means can be performed on condition that the operation on the predetermined operation means is canceled by the player's intention.

(6) 図20に示すように、t2において、MAXBETスイッチ6への操作が維持された状態のまま、スタートスイッチ7への操作が可能である。そのため、MAXBETスイッチ6のような、賭数を設定するための操作が維持されているときに、リール2L,2C,2Rを回転させるためのスタートスイッチ7への操作をした場合であっても、リール2L,2C,2Rを回転させることができるため、スタートスイッチ7に対する遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   (6) As shown in FIG. 20, at t2, the start switch 7 can be operated while the operation to the MAXBET switch 6 is maintained. Therefore, even when the operation for setting the bet amount such as the MAXBET switch 6 is maintained, even when the start switch 7 for rotating the reels 2L, 2C, 2R is operated, Since the reels 2L, 2C, and 2R can be rotated, the convenience of the player's operation on the start switch 7 can be improved.

(7) 図1に示すように、MAXBETスイッチ6は前面扉1bの上面1cに設けられており、スタートスイッチ7は垂直面1dに設けられており、同時に操作することのできる2つの操作手段は異なる面に配置されている。そのため、互いに異なる面上に配置されている2つの操作手段を同時に操作することができるため、遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   (7) As shown in FIG. 1, the MAXBET switch 6 is provided on the upper surface 1c of the front door 1b, the start switch 7 is provided on the vertical surface 1d, and two operating means that can be operated simultaneously are Arranged on different surfaces. Therefore, since two operation means arranged on different surfaces can be operated simultaneously, the convenience of the player's operation can be improved.

(8) 図20に示すように、t3において、スタートスイッチ7への操作が維持された状態のまま、左ストップスイッチ8Lへの操作が可能である。そのため、スタートスイッチ7への操作が維持されているときに、リール2L,2C,2Rの回転を停止させるためのストップスイッチ8L,8C,8Rへの操作をした場合であっても、リール2L,2C,2Rの回転を停止させることができるため、ストップスイッチ8L,8C,8Rに対する遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   (8) As shown in FIG. 20, at t3, the left stop switch 8L can be operated while the operation to the start switch 7 is maintained. Therefore, even when the operation to the stop switch 8L, 8C, 8R for stopping the rotation of the reels 2L, 2C, 2R is performed while the operation to the start switch 7 is maintained, the reels 2L, 2L, Since the rotation of 2C and 2R can be stopped, the convenience of the player's operation with respect to the stop switches 8L, 8C and 8R can be improved.

(9) スタートスイッチ7の操作方向は垂直面1dに対して水平な方向であり、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作方向は、垂直面1dに対して垂直な方向であり、同時に操作することのできる2つの操作手段への操作方向は異なる。そのため、操作方向が互いに異なる2つの操作手段を同時に操作することができるため、遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   (9) The operation direction of the start switch 7 is a direction horizontal to the vertical surface 1d, and the operation direction of the stop switches 8L, 8C, 8R is a direction perpendicular to the vertical surface 1d, and they are operated simultaneously. The operating directions to the two operating means that can be used are different. Therefore, since two operation means having different operation directions can be operated simultaneously, the convenience of the player's operation can be improved.

(10) 図17および図20に示すように、t7からt9において、最後に操作された右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されるまで、遊技補助表示器更新処理といった、遊技補助表示器12に表示されているナビ番号を更新するための処理が行われず、各リールに導出された表示結果を確認させることができる。そのため、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除される前にナビ番号を更新するための処理が行われてしまうようなスロットマシンに比べて、表示結果を十分に確認させることができる。また、これにより、遊技の区切りをつけながら遊技者に遊技させることができる。   (10) As shown in FIG. 17 and FIG. 20, from t7 to t9, until the operation to the last operated right stop switch 8R is released, the game auxiliary display 12 such as the game auxiliary display update process is displayed. Processing for updating the displayed navigation number is not performed, and the display result derived to each reel can be confirmed. Therefore, the display result can be sufficiently confirmed as compared with the slot machine in which the process for updating the navigation number is performed before the operation to the last operated stop switch is released. In addition, this makes it possible for the player to play a game while dividing the game.

(11) 図18および図21に示すように、ナビ番号を更新する処理には、ナビ番号を一旦消して、遊技補助表示器12の表示を初期状態にする処理が含まれる。遊技補助表示器12の表示が一旦消えるため、ナビ番号が更新されたことを遊技者に分かり易くさせることができる。   (11) As shown in FIGS. 18 and 21, the process of updating the navigation number includes a process of temporarily deleting the navigation number and setting the display of the game auxiliary display 12 to the initial state. Since the display on the game auxiliary display 12 disappears once, the player can easily understand that the navigation number has been updated.

(12) 図20に示すように、タイミングt7において、左ストップスイッチ8Lおよび中ストップスイッチ8Cへの操作が維持されている状態で、右ストップスイッチ8Rが操作されても、その操作を有効に受付ける。つまり、右ストップスイッチ8Rが操作されたことを契機に右リール2Rの停止制御が行われる。ここで、遊技を早く進めたいような遊技者は各スイッチ類を操作する間隔が短くなる。そのため、前に操作したスイッチへの操作が維持されているにも関わらず、次の操作を行ってしまうことがある。そのような遊技者に対して、本実施の形態のように、他の操作を行っている状態で、異なる操作を行っても、その操作を有効に受付けることができるため、遊技を途中で止めることなく進めることができ、遊技の興趣が向上する。   (12) As shown in FIG. 20, even when the right stop switch 8R is operated at the timing t7 while the operation to the left stop switch 8L and the middle stop switch 8C is maintained, the operation is effectively accepted. . That is, when the right stop switch 8R is operated, stop control of the right reel 2R is performed. Here, a player who wants to advance the game quickly shortens the interval for operating each switch. Therefore, the next operation may be performed even though the operation to the previously operated switch is maintained. For such a player, even if a different operation is performed in a state where another operation is performed as in this embodiment, the operation can be accepted effectively, so the game is stopped halfway. It can proceed without any problems, and the fun of the game is improved.

[第2実施形態]
第1実施形態において、図17に示すように、入賞判定処理のS43以降の入賞役を特定する処理(S43)、払出処理のメダル払出処理(S55)、クレジット表示器更新処理(S56)、遊技補助表示器更新処理(S57)といった全てのリール2L,2C,2Rが停止して導出される表示結果組合せに応じた処理は、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除されたことを一の条件としており、他の遊技進行に係る操作手段が操作されているか否かは条件に含まれなかった。第2実施形態においては、最後に操作されたストップスイッチ以外の他の遊技進行に係る操作手段が操作されている場合に、S43以降の表示結果組合せに応じた処理が行われない例について図22および図23を用いて説明する。なお、第1実施形態と第2実施形態とは、S43以降の表示結果組合せに応じた処理を実行する条件が異なる点で相違するものの、その他の点は同じである。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, as shown in FIG. 17, a process for specifying a winning combination after S43 in the winning determination process (S43), a medal payout process in a payout process (S55), a credit indicator update process (S56), a game The process according to the display result combination derived by stopping all the reels 2L, 2C, 2R, such as the auxiliary display updating process (S57), confirms that the operation to the last operated stop switch has been released. It was not included in the condition whether or not the operation means related to other game progress was operated. In the second embodiment, an example in which the processing corresponding to the display result combination after S43 is not performed when the operation means related to the game progress other than the last operated stop switch is operated will be described with reference to FIG. And it demonstrates using FIG. The first embodiment and the second embodiment are different except that the conditions for executing the processing corresponding to the display result combination after S43 are different, but the other points are the same.

図22は第2実施形態の入賞判定処理のフローチャートである。なお、第2実施形態においては、ストップスイッチ8L,8C,8Rおよびスタートスイッチ7のすべてのスイッチが離されたと判定した以降の処理は第1実施形態における処理と同様であるため説明を省略する。   FIG. 22 is a flowchart of the winning determination process of the second embodiment. In the second embodiment, the processing after determining that all the stop switches 8L, 8C, 8R and the start switch 7 have been released is the same as the processing in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

第2実施形態において、メイン制御部41は、全てのストップスイッチ8L,8C,8Rとスタートスイッチ7とが離されたか否かを判定する(S40−1)。つまり、第2入力ポートに接続されている全ての操作手段について操作が解除されたか否かを判定し、第2入力ポート以外に接続されているMAXBETスイッチ6や精算スイッチ10への操作が解除されたか否かは判定しない(図5参照)。解除されていないと判定した場合は、全ての操作が解除されたと判定されるまでS41A−1〜S41D−1の操作を繰り返す。   In the second embodiment, the main control unit 41 determines whether all the stop switches 8L, 8C, 8R and the start switch 7 have been released (S40-1). That is, it is determined whether or not the operation has been canceled for all the operation means connected to the second input port, and the operation to the MAXBET switch 6 and the settlement switch 10 connected to other than the second input port is released. It is not determined whether or not (see FIG. 5). If it is determined that it has not been released, the operations of S41A-1 to S41D-1 are repeated until it is determined that all the operations have been released.

具体的には、ストップスイッチ8L,8C,8R、およびスタートスイッチ7の各スイッチについて、OFFからONに切替わったことを検出した後、続けてONであることを検出するまで、S41A−1〜S41D−1の操作を繰り返す。第2実施形態においては、第2入力ポート以外に接続されている操作手段が押されているか否かについては判断しないため、第2入力ポートを介して受付けられる信号だけを見ればよい。そのため、全てのポートから受付けられる信号を見なくてはならないようなスロットマシンに比べて、スロットマシンに対する処理負担が少ない。   Specifically, for each of the stop switches 8L, 8C, 8R and the start switch 7, after detecting that the switch has been switched from OFF to ON, S41A-1 to S41A-1 are continuously detected until it is detected that the switch is ON. The operation of S41D-1 is repeated. In the second embodiment, since it is not determined whether or not the operating means connected to other than the second input port is pressed, it is only necessary to look at the signal received through the second input port. Therefore, the processing load on the slot machine is less than that of a slot machine that must see signals received from all ports.

図22に示した入賞判定処理を実行した後に払出処理を実行した場合に、具体的にどのように遊技補助表示器12の表示が更新されるかを図23を用いて説明する。図23は第2実施形態の一例を示すタイミングチャートである。なお、図23においては、最後に操作される右ストップスイッチ8Rが押されるまでの各スイッチに対する操作は第1実施形態と同様であるため、省略している。つまり、図23のタイミングt1においては、左リール2Lおよび中リール2Cはいずれも停止しているものとする。   A specific description will be given of how the display on the game auxiliary display 12 is updated when the payout process is executed after the winning determination process shown in FIG. 22 is executed, with reference to FIG. FIG. 23 is a timing chart showing an example of the second embodiment. In FIG. 23, the operation for each switch until the right stop switch 8R to be operated last is pushed is the same as that of the first embodiment, and is omitted. That is, at the timing t1 in FIG. 23, both the left reel 2L and the middle reel 2C are stopped.

t1において、MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、左ストップスイッチ8Lおよび中ストップスイッチ8Cへの操作が維持されたまま、右ストップスイッチ8Rが操作される。このとき、停止制御がされて右リール2Rの回転は停止する。第2実施形態においては、このとき小役を構成する出目が導出されたものとする。   At t1, the right stop switch 8R is operated while the operations to the MAXBET switch 6, the start switch 7, the left stop switch 8L, and the middle stop switch 8C are maintained. At this time, stop control is performed and the rotation of the right reel 2R stops. In the second embodiment, it is assumed that the outcome constituting the small role is derived at this time.

タイミングt2において、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されたものの、スタートスイッチ7、左ストップスイッチ8Lおよび中ストップスイッチ8Cへの操作が維持されている。そのため、入賞判定処理はt2では行われず、もちろん、遊技補助表示器更新処理もt2では行われず、遊技補助表示器12の表示は更新されない。   Although the operation to the right stop switch 8R is released at the timing t2, the operations to the start switch 7, the left stop switch 8L, and the middle stop switch 8C are maintained. Therefore, the winning determination process is not performed at t2, and of course, the game auxiliary display update process is not performed at t2, and the display of the game auxiliary display 12 is not updated.

タイミングt3において、左ストップスイッチ8Lおよび中ストップスイッチ8Cへの操作が解除されたものの、スタートスイッチ7への操作が維持されている。そのため、入賞判定処理はt2では行われず、もちろん、遊技補助表示器更新処理もt2では行われず、遊技補助表示器12の表示は更新されない。   At timing t3, although the operation to the left stop switch 8L and the middle stop switch 8C is released, the operation to the start switch 7 is maintained. Therefore, the winning determination process is not performed at t2, and of course, the game auxiliary display update process is not performed at t2, and the display of the game auxiliary display 12 is not updated.

タイミングt4において、MAXBETスイッチ6への操作が維持されているものの、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L,8C,8Rへの操作が解除されている。そのため、入賞判定処理が行なわれた後、遊技補助表示器更新処理が行われ、遊技補助表示器12の表示が消えて、初期状態になる。その後所定期間経過したタイミングt5で遊技補助表示器12の表示が初期状態から払出枚数に切替わる。   At timing t4, although the operation to the MAXBET switch 6 is maintained, the operations to the start switch 7 and the stop switches 8L, 8C, 8R are released. Therefore, after the winning determination process is performed, the game auxiliary display update process is performed, the display of the game auxiliary display 12 disappears, and the initial state is set. Thereafter, the display of the game auxiliary display 12 is switched from the initial state to the payout number at a timing t5 when a predetermined period has elapsed.

本実施形態においては、小役に入賞しているため、払出枚数に切替わって、ゲーム処理が終了した後に、賭数を設定可能な状態で待機し、MAXBETスイッチ6が操作された場合に、賭数が設定され、遊技補助表示器12の表示が初期態様に切替わる。このとき、ゲーム処理が終了した後に、賭数を設定可能な状態に移行したときに、投入要求LED17が点灯し、MAXBETスイッチ6が操作されたタイミングで1BETLED14、2BETLED15、および3BETLED16のうちのいずれかのLEDが点灯するとともに、スタート有効LED18が点灯する。   In the present embodiment, since the small role is won, after switching to the payout number and after the game process is completed, the system waits in a state where the bet number can be set and the MAXBET switch 6 is operated. The bet amount is set, and the display on the game auxiliary display 12 is switched to the initial mode. At this time, when the bet amount can be set after the game processing is finished, the insertion request LED 17 is turned on, and any one of the 1BETLED14, 2BETLED15, and 3BETLED16 at the timing when the MAXBET switch 6 is operated. And the start valid LED 18 are lit.

しかし、タイミングt5からt6に示すように、MAXBETスイッチ6はON状態であるものの、遊技補助表示器12の表示は初期態様に切替わらない。これは、MAXBETスイッチ6がOFF状態に切り替わることなく、ON状態だからである。タイミングt7に示すように、MAXBETスイッチ6がOFF状態からON状態に切り替わったときに、MAXBETスイッチ6への操作が有効に受付けられ、遊技補助表示器12の表示も初期態様に更新される。   However, as shown from the timing t5 to t6, although the MAXBET switch 6 is in the ON state, the display of the game auxiliary display 12 is not switched to the initial mode. This is because the MAXBET switch 6 is in the ON state without being switched to the OFF state. As shown in the timing t7, when the MAXBET switch 6 is switched from the OFF state to the ON state, the operation to the MAXBET switch 6 is effectively accepted, and the display of the game auxiliary display 12 is also updated to the initial mode.

[第2実施形態の主な効果]
次に、第2実施形態により得られる主な効果を説明する。
[Main effects of the second embodiment]
Next, main effects obtained by the second embodiment will be described.

第2実施形態においては、図22に示すように、ストップスイッチに含まれる最後に操作されたストップスイッチへの操作が維持されているときは、入賞判定処理におけるS43以降の入賞役を特定する処理(S43)、遊技補助表示器更新処理等の表示結果組合せに応じた処理は行われないが、ストップスイッチに含まれる最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除されたときには表示結果組合せに応じた処理が実行され得る。そのため、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除される前に表示結果組合せに応じた処理が行われてしまうようなスロットマシンに比べて、表示結果を十分に確認させることができる。また、これにより、遊技の区切りをつけながら遊技者に遊技させることができる。   In the second embodiment, as shown in FIG. 22, when the operation to the last operated stop switch included in the stop switch is maintained, the winning combination after S43 in the winning determination process is specified. (S43) Although processing according to the display result combination such as the game auxiliary display update processing is not performed, when the operation to the last operated stop switch included in the stop switch is released, according to the display result combination Can be executed. Therefore, the display result can be sufficiently confirmed as compared with the slot machine in which processing corresponding to the display result combination is performed before the operation to the last operated stop switch is released. In addition, this makes it possible for the player to play a game while dividing the game.

さらに、図23に示すように、t2からt3において、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除されたとしても、他のストップスイッチやスタートスイッチへの操作が維持されているときは遊技補助表示器12の表示は更新されない。そのため、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除されたときに、遊技補助表示器12の表示が更新されるような、表示結果組合せに応じた処理が実行されたか否かを手掛かりに、他の操作手段への操作が維持されているかを遊技者に判別させることができる。   Further, as shown in FIG. 23, even if the operation to the last operated stop switch is canceled from t2 to t3, the game assistance is performed when the operation to other stop switches or start switches is maintained. The display on the display 12 is not updated. Therefore, with the clue whether or not the processing according to the display result combination has been executed such that the display of the game auxiliary indicator 12 is updated when the operation to the last operated stop switch is released, It is possible to make the player determine whether the operation to the other operation means is maintained.

たとえば、ストップスイッチから手を離しているにも関わらず、表示結果組合せに応じた処理が実行されないような場合に、ストップスイッチとスロットマシンとの間に異物が混入して、誤って操作されてしまっているようなことを遊技者が気づきやすくなる。   For example, if a process corresponding to the display result combination is not executed even though you have released your hand from the stop switch, foreign objects are mixed in between the stop switch and the slot machine, causing an incorrect operation. It becomes easier for the player to notice things that are stuck.

また、第2実施形態においては、第1実施形態と同様の構成を備えることによって、第1実施形態で説明した効果と同様の効果を奏することができる。   Moreover, in 2nd Embodiment, the effect similar to the effect demonstrated in 1st Embodiment can be show | played by providing the structure similar to 1st Embodiment.

第2実施形態においては、S43以降の処理を開始するか否かの判断について、第2入力ポート以外に接続されている操作手段が押されているか否かについては判断しない。そのため、第2入力ポートを介して受付けられる信号だけを見ればよいため、全てのポートから受付けられる信号を見なくてはならないようなスロットマシンに比べて、スロットマシンに対する処理負担が少ない。   In the second embodiment, it is not determined whether or not the operation means connected to other than the second input port is pressed for determining whether to start the processing after S43. Therefore, since only the signals received through the second input port need to be viewed, the processing load on the slot machine is less than that in a slot machine that must view signals received from all ports.

また、スタートスイッチ7とストップスイッチ8L,8C,8Rとは、いずれも同じポートを介して信号が受け付けられるため、スタートスイッチ7からの信号を検出する処理と、ストップスイッチ8L,8C,8Rからの信号を検出する処理とを共通化することができる。   In addition, since the start switch 7 and the stop switches 8L, 8C, and 8R all receive signals through the same port, the process of detecting the signal from the start switch 7 and the stop switches 8L, 8C, and 8R The signal detection process can be shared.

なお、第2実施形態において、図22のS43以降の入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理および遊技補助表示器更新処理を、MAXBETスイッチ6が操作されている場合は実行可能であるとしたが、MAXBETスイッチ6が操作されているときには操作できないようにしてもよい。   In the second embodiment, the MAXBET switch 6 is operated for the process of specifying a winning combination after S43 in FIG. 22 (S43), the medal payout process, the credit display update process, and the game auxiliary display update process. In this case, it can be executed, but it may be disabled when the MAXBET switch 6 is operated.

また、遊技進行に係る操作手段への操作が全て解除されていなければ、表示結果組合せに応じた処理を実行することができないようにしてもよい。このような場合は、ポートを複数設けず、一つのポートに遊技進行に係る操作手段を全て接続させるようにしてもよい。つまり、遊技進行に係る全ての操作手段に関する操作状況を一つのポートで管理することとなる。各種処理において、操作手段の操作状況を確認する場合に、ポートごとに確認するような場合は、一度の確認で遊技進行に係る全ての操作手段に関する操作状況を確認することができ、表示結果組合せに応じた処理を実行するか否かを決定するときに複数のポートを確認する必要がなくなる。   Further, if all operations on the operation means related to the game progress are not released, the processing corresponding to the display result combination may not be executed. In such a case, a plurality of ports may not be provided, and all operation means related to the game progress may be connected to one port. That is, the operation status regarding all the operation means related to the game progress is managed by one port. In various processes, when confirming the operation status of the operation means, when confirming for each port, it is possible to confirm the operation status regarding all the operation means related to the game progress with a single confirmation, and display result combination It is not necessary to check a plurality of ports when deciding whether or not to execute processing according to the above.

[変形例]
以上、本発明における主な実施形態を説明してきたが、本発明は、上記の実施形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施形態の変形例について説明する。
[Modification]
As mentioned above, although main embodiment in this invention has been described, this invention is not restricted to said embodiment, A various deformation | transformation and application are possible. Hereinafter, modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

[表示結果組合せに応じた処理]
第1実施形態においては、最後に押されたストップスイッチへの操作が解除されていることと、全てのリール2L,2C,2Rが停止したことを条件に入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、遊技補助表示器更新処理といった表示結果組合せに応じた処理を実行するものとした。また、第2実施形態においては、ストップスイッチ8L,8C,8Rおよびスタートスイッチ7のすべてのスイッチへの操作が解除されていることと、全てのリール2L,2C,2Rが停止したことを条件に入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、遊技補助表示器更新処理といった表示結果組合せに応じた処理を実行するものとした。ここで、第1実施形態の「最後に押されたストップスイッチへの操作が解除されていること」および第2実施形態の「ストップスイッチ8L,8C,8Rおよびスタートスイッチ7のすべてのスイッチへの操作が解除されていること」を、総じて特定制御開始条件ともいう。
[Processing according to the display result combination]
In the first embodiment, a process of identifying a winning combination on condition that the operation to the stop switch that was pressed last is released and that all reels 2L, 2C, 2R are stopped (S43), Processing according to the display result combination such as medal payout processing, credit display update processing, and game auxiliary display update processing is executed. Further, in the second embodiment, on condition that the operation of all the switches of the stop switches 8L, 8C, 8R and the start switch 7 is released and all the reels 2L, 2C, 2R are stopped. Processing corresponding to the display result combination, such as processing for specifying a winning combination (S43), medal payout processing, credit display update processing, and game auxiliary display update processing, is executed. Here, “the operation to the last-stopped stop switch has been released” in the first embodiment and “stop switches 8L, 8C, 8R and start switch 7 to all switches in the second embodiment” “The operation has been released” is also collectively referred to as a specific control start condition.

第1実施形態および第2実施形態において、表示結果組合せに応じた処理として、入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、遊技補助表示器更新処理のような、遊技者にメダルの払出しが生じたか否か等の遊技者の有利度合いに関する情報を報知する処理を一例として示したが、これに限られない。たとえば、精算処理、ゲーム終了時処理、ゲーム終了時処理時の遊技状態を設定する処理、リプレイ入賞時に行われる自動で賭数を設定する処理等が含まれる。つまり、表示結果組合せに応じた処理には、全てのリール2L,2C,2Rが停止して導出される表示結果の組合せによって発生する処理や、表示結果の組合せに影響を受ける処理が含まれる。   In the first embodiment and the second embodiment, as a process according to the display result combination, a process for specifying a winning combination (S43), a medal payout process, a credit display update process, a game auxiliary display update process, Although the process of notifying information relating to the player's advantage such as whether or not the player has paid out medals has been shown as an example, the present invention is not limited to this. For example, a settlement process, a game end process, a game state setting process at the game end process, a process for automatically setting a bet amount performed at the time of replay winning, and the like are included. That is, the process corresponding to the display result combination includes a process generated by a combination of display results derived by stopping all the reels 2L, 2C, and 2R, and a process affected by the combination of display results.

たとえば、特定制御開始条件を満たすことによって開始される処理をBET処理とし、特定制御開始条件を満たす前にゲーム終了時処理まで実行できるようなスロットマシンにおいては、次のようなタイミングで各種報知手段の態様が切替わる。リプレイ入賞時においては、リール2L,2C,2Rが全て停止したタイミングで遊技補助表示器12の表示が初期状態となった後初期態様になる。このとき、特定制御開始条件が満たされていない場合は、BET処理が行われないため、リプレイ中LEDは点灯しない。つまり、遊技者は、ハズレなのかリプレイに入賞したのかを導出された表示結果の組合せを確認することで認識できる。一方、小役入賞時においては、リール2L,2C,2Rが全て停止したタイミングでメダルの払出処理、クレジット表示器の更新処理、および、遊技補助表示器12の表示を初期状態にした後、払出枚数の表示に更新する処理が行われるため、リール2L,2C,2Rが全てタイミングで小役に入賞したことを認識できる。   For example, in a slot machine in which a process started by satisfying a specific control start condition is a BET process and can be executed up to a game end process before the specific control start condition is satisfied, various notification means are performed at the following timings: The mode is switched. At the time of replay winning, the display is made in the initial state after the display of the game auxiliary display 12 is in the initial state at the timing when all the reels 2L, 2C, 2R are stopped. At this time, if the specific control start condition is not satisfied, the BET process is not performed, and thus the LED during replay does not light up. That is, the player can recognize by confirming the combination of the display results derived whether the player has lost or won the replay. On the other hand, at the time of winning the small role, after the reels 2L, 2C, 2R are all stopped, the medal payout process, the credit display update process, and the display on the game auxiliary display 12 are initialized, and then the payout is performed. Since the process of updating the number display is performed, it can be recognized that all the reels 2L, 2C, 2R have won the small role at the timing.

また、上記の例では、表示結果組合せに応じた処理として、メイン制御部41が実行する処理を例に挙げたが、サブ制御部91が実行する、液晶表示器51や演出用スイッチ56を用いた演出に関する処理であってもよい。   In the above example, the process executed by the main control unit 41 is given as an example of the process corresponding to the display result combination. However, the liquid crystal display 51 and the effect switch 56 executed by the sub control unit 91 are used. It may be processing related to the production.

また、リールLED55を用いて導出された表示結果の組合せに注目させる演出については、特定制御開始条件を満たすか否かに関わらずリール2L,2C,2Rが全て停止したときに実行するようにしてもよい。このようにすることで、効果的に表示結果の組合せに注目させることができる。   Further, an effect that draws attention to the combination of display results derived using the reel LED 55 is executed when all the reels 2L, 2C, 2R are stopped regardless of whether or not the specific control start condition is satisfied. Also good. In this way, it is possible to effectively focus on the combination of display results.

[操作手段への操作が解除されたか否かの判定]
第1実施形態および第2実施形態において、操作手段への操作が解除されたか否かの判定は、ゲーム処理における各処理において行われるものとしたが、タイマ割込処理(メイン)で行ってもよい。具体的には、タイマ割込処理(メイン)において、スイッチ検出処理が実行された以降に各スイッチ(操作手段)が押されているか否かを判定するスイッチ検出処理を行うようにしてもよい。スイッチ検出処理においては、RAM41cに記憶されている操作手段の操作状態と異なる内容の信号を、所定回数(たとえば2回)、連続して受け取ったときに、その操作手段について、その信号が示す状態であると判断して、RAM41cに記憶されている操作手段の操作状態に関する記憶を書き換える処理を行う。たとえば、2回連続してタイマ割込処理(メイン)でスタートスイッチ7からの信号を検出した場合はスタートスイッチ7への操作がされているものとして記憶し、2回連続してタイマ割込処理(メイン)でスタートスイッチ7からの信号を検出されなかった場合はスタートスイッチ7への操作がされていないものとして記憶する。
[Determining whether or not the operation to the operation means has been released]
In the first embodiment and the second embodiment, the determination as to whether or not the operation to the operation means has been released is performed in each process in the game process. However, even if it is performed in the timer interrupt process (main) Good. Specifically, in the timer interrupt process (main), a switch detection process for determining whether or not each switch (operation unit) is pressed after the switch detection process is executed may be performed. In the switch detection process, when a signal having a content different from the operation state of the operation means stored in the RAM 41c is continuously received a predetermined number of times (for example, twice), the state indicated by the signal for the operation means Therefore, a process for rewriting the memory related to the operation state of the operation means stored in the RAM 41c is performed. For example, if a signal from the start switch 7 is detected twice in the timer interrupt process (main), it is stored as an operation to the start switch 7, and the timer interrupt process is performed twice in succession. If a signal from the start switch 7 is not detected in (main), it is stored as an operation to the start switch 7 not being performed.

また、各操作手段の操作状態(操作されているか否かの状態)は、入力ポートごとに記憶するようにしてもよい。このようにすることで、ゲーム処理において、各操作手段の操作状況を確認する処理を実行する場合に、確認しなければならない操作手段が接続されているポートに関する領域の情報だけを確認すればよく、メイン制御部41が確認すべき範囲を狭くすることができ、処理負担を軽減することができる。   In addition, the operation state of each operation means (the state of whether or not it is operated) may be stored for each input port. In this way, in the game process, when executing the process of confirming the operation status of each operation means, it is only necessary to confirm information on the area related to the port to which the operation means to be confirmed is connected. The range to be checked by the main control unit 41 can be narrowed, and the processing burden can be reduced.

また、第1実施形態および第2実施形態において、操作の解除とは、操作手段から信号が来ていた場合に、その操作手段からの信号が来ていないと2回連続して判定したこととしたが、1回判定したことで操作が解除されていないとしてもよい。これは、遊技者の意図に反して操作がされていないという検出結果となったとしても、遊技者に対して不利な結果が生じる可能性が低いことに対して、遊技者の意図に反して操作がされたという検出結果となった場合は遊技者に対して不利な結果が生じる可能性があるからである。具体的には、ストップスイッチ8L,8C,8Rへの操作のように、操作されたタイミングに応じて入賞するか否かが決定するため、遊技者の意図しないタイミングで操作されたと検出されると、遊技者が意図しない遊技結果となり、遊技者に不満を与えてしまうおそれがある。そこで、操作されたと判定する場合は、2回連続して信号を検出する必要があるようにし、一方、操作されていないと判定する場合は、1回の検出で判定するようにしてもよい。   Further, in the first embodiment and the second embodiment, the cancellation of the operation means that when a signal is received from the operation means, it is determined twice consecutively that no signal is received from the operation means. However, the operation may not be canceled because it is determined once. This is contrary to the intention of the player, even if it is a detection result that the operation is not performed against the intention of the player, it is unlikely that an adverse result is produced to the player. This is because a detection result indicating that the operation has been performed may cause a disadvantageous result for the player. Specifically, since it is determined whether or not to win according to the operation timing, such as an operation to the stop switches 8L, 8C, and 8R, when it is detected that the operation is performed at an unintended timing of the player. The game result is not intended by the player, and the player may be dissatisfied. Therefore, when it is determined that the signal is operated, it is necessary to detect the signal twice in succession. On the other hand, when it is determined that the signal is not operated, the signal may be detected once.

また、第1実施形態および第2実施形態において、操作手段への操作を維持するとは、操作手段への操作を解除することなく操作し続けることとしたが、操作が解除されたものの、解除したことに基づく処理が実行される前に再度その操作が行われた場合は、未だに操作が維持されていると判定するようにしてもよい。たとえば、スタートスイッチ7やMAXBETスイッチ6について、ゲームが終了した後もそれらに対する操作が維持されていることにより、MAXBETスイッチ6またはスタートスイッチ7への操作が有効に受付けられない場合を考える。この場合に、MAXBETスイッチ6またはスタートスイッチ7への操作を解除したことに基づいて、スタートスイッチ7またはMAXBETスイッチ6への操作が有効になる前に再度操作がされた場合は、操作が維持されていると判断するようにしてもよい。このように判断された場合は、継続してMAXBETスイッチ6またはスタートスイッチ7への操作が有効に受付けられないものとする。   In the first embodiment and the second embodiment, maintaining the operation on the operation unit means that the operation is continued without canceling the operation on the operation unit. If the operation is performed again before the processing based on the information is executed, it may be determined that the operation is still maintained. For example, let us consider a case where the operation on the MAXBET switch 6 or the start switch 7 is not accepted effectively because the operation on the start switch 7 and the MAXBET switch 6 is maintained even after the game is over. In this case, if the operation to the start switch 7 or the MAXBET switch 6 is performed again before the operation to the start switch 7 or the MAXBET switch 6 becomes effective based on the cancellation of the operation to the MAXBET switch 6 or the start switch 7, the operation is maintained. You may make it judge that it is. When it is determined in this way, it is assumed that the operation to the MAXBET switch 6 or the start switch 7 is not accepted effectively.

[遊技進行に係る操作手段]
第1実施形態および第2実施形態において、遊技進行に係る操作手段として、MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L,8C,8Rを例に挙げたが、これに限られたものではない。遊技進行に係る操作手段とは、遊技の進行に関する処理を行うメイン制御部41に接続されている操作手段であればよく、たとえば、メダル投入口から投入されたメダルを検出するセンサ、精算スイッチ10を含む。また、賭数として所定枚数ずつ設定することのできるBETスイッチを備えるスロットマシンにおいては、BETスイッチも含む。
[Operation means for game progress]
In the first embodiment and the second embodiment, the MAXBET switch 6, the start switch 7, and the stop switches 8L, 8C, and 8R are given as examples of operation means related to the game progression, but are not limited thereto. The operation means relating to the game progress may be any operation means connected to the main control unit 41 that performs processing relating to the progress of the game. For example, a sensor for detecting a medal inserted from the medal insertion slot, the settlement switch 10 including. Further, a slot machine including a BET switch that can be set as a predetermined number of bets includes a BET switch.

[次のゲームの開始について]
第1実施形態および第2実施形態において、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除されたときに、操作が維持されている所定操作手段への操作を解除したことを条件に、所定操作手段を操作したことに基づく所定処理を実行可能とした。しかし、所定操作手段への操作が維持されている場合には、次ゲームに関する処理が開始されないようにしてもよい。具体的には、BET処理を開始しないようにしてもよい。このようにすることで、一つ一つの遊技に区切りをつけることができる。
[Starting the next game]
In the first embodiment and the second embodiment, the predetermined operation is performed on the condition that when the operation to the last operated stop switch is released, the operation to the predetermined operation means for which the operation is maintained is released. Predetermined processing based on operating the means can be executed. However, when the operation to the predetermined operation means is maintained, the process related to the next game may not be started. Specifically, the BET process may not be started. By doing so, it is possible to separate each game.

また、最後に操作されたストップスイッチへの操作が解除されたときに、操作が継続されている所定操作手段が複数あるときは、それら全ての操作が解除されなければ、各操作手段を操作したことに基づく処理の実行を禁止するようにしてもよい。具体的には、第1実施形態において、MAXBETスイッチ6およびスタートスイッチ7の操作が維持されている場合に、MAXBETスイッチ6およびスタートスイッチ7への操作を解除したことを条件にBET処理を実行可能としてもよい。なお、MAXBETスイッチ6への操作が解除されたことだけを要件にBET処理を実行可能としてもよい。   In addition, when there are a plurality of predetermined operation means that are continuously operated when the operation to the last operated stop switch is released, each of the operation means is operated unless all the operations are released. You may make it prohibit execution of the process based on this. Specifically, in the first embodiment, when the operation of the MAXBET switch 6 and the start switch 7 is maintained, the BET processing can be executed on condition that the operation to the MAXBET switch 6 and the start switch 7 is released. It is good. Note that the BET processing may be executed only on the requirement that the operation on the MAXBET switch 6 is canceled.

[スロットマシンの変形例について]
第1実施形態および第2実施形態として、入賞の発生に応じて遊技媒体を遊技者の手元に払い出すスロットマシンを説明したが、遊技媒体が封入され、入賞の発生に応じて遊技媒体を遊技者の手元に払い出すことなく遊技点(得点)を加算する封入式のスロットマシンを採用してもよい。基盤とドラムとが流通可能で、筺体が共通なもので基盤のみあるいは基盤とドラムとを遊技機と称する。また、遊技玉を発射して遊技を行うことが可能な遊技領域を備え、遊技領域に設けられた所定領域を遊技玉が通過することに応じて賭数の設定が可能となるスロットマシンであってもよい。
[Modification of slot machine]
As the first embodiment and the second embodiment, the slot machine that pays out the game media to the player's hand according to the occurrence of the win has been described. However, the game media is enclosed and the game media is played according to the occurrence of the win. An enclosing-type slot machine that adds game points (scores) without paying out to the player may be employed. The base and the drum can be distributed, and the chassis is common and only the base or the base and the drum is called a gaming machine. In addition, the slot machine has a game area in which a game ball can be launched and a game can be played, and a betting amount can be set according to the game ball passing through a predetermined area provided in the game area. May be.

[リールについて]
第1実施形態および第2実施形態では、可変表示部を変動表示させるための賭数を設定するために操作される賭数操作手段への操作が維持されているときに、賭数が設定された状態で可変表示部を変動表示させるために操作される開始操作手段への操作が可能なスロットマシンの一例として、複数のリール2L,2C,2Rを備えるスロットマシンについて説明した。
[About reel]
In the first embodiment and the second embodiment, the bet number is set when the operation to the bet number operating means operated to set the bet number for variably displaying the variable display unit is maintained. As an example of the slot machine capable of operating the start operation means operated to display the variable display section in a variably displayed state, a slot machine having a plurality of reels 2L, 2C, 2R has been described.

また、第1実施形態および第2実施形態では、可変表示部を変動表示させるための賭数が設定された状態で可変表示部を変動表示させるために操作される開始操作手段への操作が維持されているときに、可変表示部が変動表示している状態で当該変動表示を停止させて表示結果を導出させるために操作される導出操作手段への操作が可能であるスロットマシンの一例として、複数のリール2L,2C,2Rを備えるスロットマシンについて説明した。   Further, in the first embodiment and the second embodiment, the operation to the start operation means operated to display the variable display unit in a variably state is maintained in a state where the bet number for changing the variable display unit to be displayed is set. As an example of the slot machine that can be operated to the derivation operation means that is operated in order to stop the variability display and derive the display result in the state that the variable display portion is variably displayed, A slot machine having a plurality of reels 2L, 2C, 2R has been described.

しかし、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンであれば、3つのリールを備えるものに限らず、1のリールしか備えないものや、3以外の複数のリールを備えるスロットマシンであってもよい。   However, a variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each identifiable is provided. After the variable display unit is variably displayed, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit. As long as the slot machine can generate a prize according to the display result, the slot machine is not limited to one having three reels, but one having only one reel or a slot machine having a plurality of reels other than three. Also good.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

[実施の形態および変形例のまとめ]
上記実施の形態および変形例に記載した遊技機は、以下のような構成を備えるものである。
[Summary of Embodiments and Modifications]
The gaming machine described in the above embodiment and modifications has the following configuration.

[第1の構成]
(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を複数備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せである表示結果組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
前記複数の可変表示部のそれぞれに表示結果を導出させるために操作される複数の導出操作手段(たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8R)と、
前記複数の導出操作手段の操作に応じて表示結果組合せを導出させる制御を行う導出制御手段(たとえば、停止制御を行うメイン制御部41)と、
前記導出制御手段が導出させた表示結果組合せに応じて特定制御を行う特定制御手段(たとえば、入賞判定処理におけるS43以降の処理を行うメイン制御部41)とを備え、
前記導出制御手段は、前記複数の可変表示部の表示結果組合せを導出させるための前記導出操作手段への最後の操作が行われたときに、当該導出操作手段以外の導出操作手段への操作が維持された状態であるか否かに関わらず、前記導出操作手段への最後の操作に応じて表示結果組合せを導出させる制御を行い(たとえば、図20に示すように、t7からt8において、右ストップスイッチ8Rが操作されたときに、左ストップスイッチ8Lおよび中ストップスイッチ8Cへの操作が維持されていても、右ストップスイッチ8Rを操作したことに基づく停止制御を行う)、
前記特定制御手段は、前記導出操作手段への最後の操作が維持されているときには前記特定制御を行わない一方で、当該導出操作手段への最後の操作が解除されたときには前記特定制御を行うことが可能である(たとえば、図20に示すように、t7からt9において、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されるまで遊技補助表示器12の更新が行われず、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されたときに遊技補助表示器12の更新が行われる)。
[First configuration]
(1) Provided with a plurality of variable display units capable of variably displaying a plurality of types of identification information each identifiable,
After the variable display section is variably displayed, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display section, and a winning can be generated according to a display result combination that is a combination of display results of a plurality of variable display sections. In a slot machine (for example, slot machine 1)
A plurality of deriving operation means (for example, stop switches 8L, 8C, 8R) operated to cause each of the plurality of variable display sections to derive a display result;
Derivation control means (for example, a main control unit 41 that performs stop control) that performs control for deriving a display result combination in accordance with operations of the plurality of derivation operation means;
Specific control means for performing specific control according to the display result combination derived by the derivation control means (for example, the main control unit 41 for performing the processing after S43 in the winning determination processing),
The derivation control means performs an operation on a derivation operation means other than the derivation operation means when a final operation is performed on the derivation operation means for deriving a display result combination of the plurality of variable display portions. Regardless of whether the state is maintained or not, control is performed to derive a display result combination in accordance with the last operation to the derivation operation means (for example, as shown in FIG. (When the stop switch 8R is operated, the stop control based on the operation of the right stop switch 8R is performed even if the operation to the left stop switch 8L and the middle stop switch 8C is maintained)
The specific control means does not perform the specific control when the last operation to the derivation operation means is maintained, and performs the specific control when the last operation to the derivation operation means is released. (For example, as shown in FIG. 20, from t7 to t9, the game auxiliary display 12 is not updated until the operation to the right stop switch 8R is released, and the operation to the right stop switch 8R is not performed. When it is released, the game auxiliary display 12 is updated).

このような構成によれば、導出操作手段への最後の操作が維持されている間では、導出された表示結果組合せを遊技者に確認させることができるため、特定制御が行われることで遊技者が表示結果組合せを十分に確認できないといった不都合を生じさせることがない。これにより、遊技の区切りをつけながら遊技者に遊技させることができる。   According to such a configuration, while the last operation to the derivation operation means is maintained, the player can be made to confirm the derived display result combination. However, there is no inconvenience that the display result combination cannot be sufficiently confirmed. Thereby, it is possible to cause the player to play the game while dividing the game.

(2) 上記(1)に記載のスロットマシンにおいて、
前記導出操作手段の操作態様を特定可能な特定情報(たとえば、ナビ番号)を含む情報を表示する情報表示手段(たとえば、遊技補助表示器12)をさらに備え、
前記特定制御とは、前記導出制御手段が導出させた表示結果組合せに応じて前記情報表示手段によって表示された前記特定情報を更新するための制御である。
(2) In the slot machine according to (1) above,
It further comprises information display means (for example, the game auxiliary display 12) for displaying information including specific information (for example, navigation number) that can specify the operation mode of the derivation operation means,
The specific control is control for updating the specific information displayed by the information display unit in accordance with the display result combination derived by the derivation control unit.

このような構成によれば、導出操作手段への最後の操作が維持されている間では、導出された表示結果組合せを遊技者に確認させることができるため、特定制御が行われることで遊技者が表示結果組合せを十分に確認できないといった不都合を生じさせることがない。これにより、遊技の区切りをつけながら遊技者に遊技させることができる。   According to such a configuration, while the last operation to the derivation operation means is maintained, the player can be made to confirm the derived display result combination. However, there is no inconvenience that the display result combination cannot be sufficiently confirmed. Thereby, it is possible to cause the player to play the game while dividing the game.

(3) 上記(2)に記載のスロットマシンにおいて、
前記特定制御は、前記情報表示手段に前記特定情報の表示を消去させることで当該情報表示手段による表示を初期状態とする制御である(たとえば、図18に示す、遊技補助表示器更新処理のS570)。
(3) In the slot machine according to (2) above,
The specific control is control that causes the information display means to erase the display of the specific information so that the display by the information display means is in an initial state (for example, S570 of the game auxiliary display update process shown in FIG. 18). ).

このような構成によれば、情報表示手段によって表示された特定情報が更新されたことを遊技者に分かり易くさせることができる。   According to such a configuration, the player can easily understand that the specific information displayed by the information display means has been updated.

(4)上記(1)〜(3)のいずれかに記載のスロットマシンにおいて、
前記特定制御手段は、前記導出操作手段への最後の操作が解除されたとしても、当該最後の操作に対応する前記導出操作手段以外の遊技進行に係る操作手段への操作が維持されているときには前記特定制御を行わない(たとえば、図23に示すように、t2からt3において、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されたとしても、スタートスイッチ7、左ストップスイッチ8Lおよび右ストップスイッチ8Rへの操作が維持されているときは遊技補助表示器12の表示は更新されない)。
(4) In the slot machine according to any one of (1) to (3) above,
Even if the last operation to the derivation operation means is released, the specific control means is operable when the operation to the operation means related to the game progress other than the derivation operation means corresponding to the last operation is maintained. The specific control is not performed (for example, as shown in FIG. 23, even if the operation to the right stop switch 8R is canceled from t2 to t3, the start switch 7, the left stop switch 8L, and the right stop switch 8R When the operation is maintained, the display of the game auxiliary display 12 is not updated).

このような構成によれば、導出操作手段への最後の操作が解除されたときに特定制御が行われるか否かを手掛かりに、最後の操作に対応する導出操作手段以外の遊技進行に係る操作手段への操作が維持されているか否かを遊技者に判別させることができる。   According to such a configuration, an operation related to the progress of the game other than the derivation operation means corresponding to the last operation is performed based on whether or not the specific control is performed when the last operation to the derivation operation means is released. It is possible to make the player discriminate whether or not the operation to the means is maintained.

(5)上記(1)〜(3)のいずれかに記載のスロットマシンにおいて、
前記特定制御手段は、前記導出操作手段への最後の操作が解除されたとしても、当該最後の操作に対応する前記導出操作手段以外の遊技進行に係る操作手段のうち、一の操作手段(たとえば、スタートスイッチ7、最後に操作されたストップスイッチ以外のストップスイッチ)への操作が維持されているときには前記特定制御を行わない一方で、他の操作手段(たとえば、MAXBETスイッチ6)への操作が維持されているときには当該特定制御を行う(たとえば、図23に示すように、t2からt4において、右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されたとしても、スタートスイッチ7、左ストップスイッチ8Lおよび右ストップスイッチ8Rへの操作が維持されているときは遊技補助表示器12の表示は更新されないものの、MAXBETスイッチ6への操作が維持されていても遊技補助表示器12の表示は更新される)。
(5) In the slot machine according to any one of (1) to (3) above,
Even if the last operation to the derivation operation means is released, the specific control means is one of the operation means related to the progress of the game other than the derivation operation means corresponding to the last operation (for example, When the operation to the start switch 7, the stop switch other than the last operated stop switch) is maintained, the specific control is not performed, while the other operation means (for example, the MAXBET switch 6) is operated. When it is maintained, the specific control is performed (for example, as shown in FIG. 23, even if the operation to the right stop switch 8R is released from t2 to t4, the start switch 7, the left stop switch 8L, and the right stop When the operation to the switch 8R is maintained, the display of the game auxiliary indicator 12 is not updated, but the MAX ET operation to switch 6 is also displayed in the game auxiliary display unit 12 is maintained to be updated).

このような構成によれば、導出操作手段への最後の操作が解除されたときに特定制御が行われるか否かを手掛かりに、最後の操作に対応する導出操作手段以外の遊技進行に係る操作手段のうち、一の操作手段への操作が維持されているか否かを遊技者に判別させることができる。   According to such a configuration, an operation related to the progress of the game other than the derivation operation means corresponding to the last operation is performed based on whether or not the specific control is performed when the last operation to the derivation operation means is released. Of the means, the player can determine whether or not the operation to one operation means is maintained.

(6)上記(5)に記載のスロットマシンにおいて、
前記一の操作手段は、前記導出操作手段、および当該導出操作手段が配置された面と同じ面上に配置された操作手段のうちの少なくともいずれか一方であり(たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8Rと同じ垂直面1d上に配置されたスタートスイッチ7)、
前記他の操作手段は、前記導出操作手段が配置された面と異なる面上に配置された操作手段である(たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8Rが配置された垂直面1dとは異なる上面1cに配置されたMAXBETスイッチ6)。
(6) In the slot machine according to (5) above,
The one operation means is at least one of the derivation operation means and an operation means disposed on the same surface as the surface on which the derivation operation means is disposed (for example, stop switches 8L, 8C, Start switch 7) disposed on the same vertical surface 1d as 8R,
The other operation means is an operation means arranged on a different surface from the surface on which the derivation operation means is arranged (for example, an upper surface 1c different from the vertical surface 1d on which the stop switches 8L, 8C, 8R are arranged). MAXBET switch 6).

このような構成によれば、最後の操作に対応する導出操作手段と重複して操作が維持される虞のある一の操作手段が、遊技者の意思に反して操作されていた場合であっても、導出操作手段への最後の操作が解除されたときに特定制御が行われるか否かを手掛かりに、一の操作手段への操作が維持されているか否かを遊技者に判別させることができる。   According to such a configuration, it is a case where one operation means that is likely to be maintained in an overlapping manner with the derivation operation means corresponding to the last operation is operated against the player's intention. However, it is possible to make the player determine whether or not the operation to one operation means is maintained, using the clue whether or not the specific control is performed when the last operation to the derivation operation means is released. it can.

(7) 上記(5)または(6)に記載のスロットマシンにおいて、
前記一の操作手段への操作を検出するためのポートは、前記最後の操作に対応する前記導出操作手段への操作を検出するためのポートと同じであり(ストップスイッチ8L,8C,8Rとスタートスイッチ7とは同じ第2入力ポートに接続されている)、
前記他の操作手段への操作を検出するためのポートは、前記最後の操作に対応する前記導出操作手段への操作を検出するためのポートと異なる(MAXBETスイッチ6はストップスイッチ8L,8C,8Rとは異なる第1入力ポートに接続されている)。
(7) In the slot machine according to (5) or (6) above,
The port for detecting the operation to the one operation means is the same as the port for detecting the operation to the derivation operation means corresponding to the last operation (stop switch 8L, 8C, 8R and start). Switch 7 is connected to the same second input port),
A port for detecting an operation to the other operation means is different from a port for detecting an operation to the derivation operation means corresponding to the last operation (the MAXBET switch 6 is a stop switch 8L, 8C, 8R). Connected to a different first input port).

このような構成によれば、一の操作手段への操作を検出するためのポートは、他の操作手段への操作を検出するためのポートと異なり、最後の操作に対応する導出操作手段への操作を検出するためのポートと同じであるため、一の操作手段への操作と最後の操作に対応する導出操作手段への操作とで、検出処理を共通化することができる。   According to such a configuration, a port for detecting an operation to one operation means is different from a port for detecting an operation to another operation means, and a port to the derivation operation means corresponding to the last operation is provided. Since the port is the same as the port for detecting an operation, the detection process can be shared by the operation to one operation unit and the operation to the derivation operation unit corresponding to the last operation.

(8) 上記(1)〜(3)のいずれかに記載のスロットマシンにおいて、
前記特定制御手段は、最後の操作に対応する前記導出操作手段以外の遊技進行に係る操作手段への所定操作(たとえば、MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7への操作)が維持されていても、当該導出操作手段への最後の操作が解除されたときに前記特定制御を行う(たとえば、図16および図17に示すように、入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、および遊技補助表示器更新処理を開始するか否かは、スタートスイッチ7や最後に押されたストップスイッチ以外のストップスイッチへの操作が解除されたか否かによっては判断されない)。
(8) In the slot machine according to any one of (1) to (3),
Even if the specific control means maintains a predetermined operation (for example, an operation to the MAXBET switch 6 and the start switch 7) to the operation means related to the game progress other than the derivation operation means corresponding to the last operation, The specific control is performed when the last operation to the derivation operation means is released (for example, as shown in FIGS. 16 and 17, a process for specifying a winning combination (S 43), a medal payout process, a credit indicator update) Whether or not to start the process and the game auxiliary display update process is not determined depending on whether or not the operation of the stop switch other than the start switch 7 or the stop switch pressed last is released).

このような構成によれば、特定制御が行われるか否かについて、所定操作が維持されているかを判断することなく判定することができるため、特定制御を行うか否かの判定処理の負担を軽減することができる。   According to such a configuration, it is possible to determine whether or not the specific control is performed without determining whether or not the predetermined operation is maintained. Can be reduced.

(9) 上記(8)に記載のスロットマシンにおいて、
前記所定操作に対応する所定制御を行う所定制御手段(たとえば、スタートスイッチ7への操作を契機としてリール回転処理を行うメイン制御部41)をさらに備え、
前記所定制御手段は、前記所定操作が維持されかつ当該導出操作手段への最後の操作が解除されたときに前記特定制御が行われた場合において、当該特定制御が終了したときには、当該所定操作が解除されたことを条件に、前記所定制御を行う(図20に示すように、t2〜t13において、スタートスイッチ7への操作が維持されたまま、t9で右ストップスイッチ8Rへの操作が解除されて、遊技補助表示器12の表示が更新されたときは、t13で一度スタートスイッチ7への操作が解除された後、t14で再度操作されたことによりリール2L,2C,2Rの回転が始まる)。
(9) In the slot machine according to (8) above,
A predetermined control means for performing a predetermined control corresponding to the predetermined operation (for example, a main control unit 41 for performing a reel rotation process triggered by an operation on the start switch 7);
In the case where the specific control is performed when the predetermined operation is maintained and the last operation to the derivation operation unit is released, and the specific control is completed, the predetermined control unit The predetermined control is performed on the condition that it is released (as shown in FIG. 20, the operation to the right stop switch 8R is released at t9 while the operation to the start switch 7 is maintained from t2 to t13. When the display on the game auxiliary indicator 12 is updated, the operation of the start switch 7 is once canceled at t13, and then the reels 2L, 2C, 2R start rotating by being operated again at t14.) .

このような構成によれば、遊技者の意思によって所定操作が解除されたことを条件に所定制御を行うことができる。   According to such a configuration, the predetermined control can be performed on condition that the predetermined operation is canceled by the player's intention.

(10) 上記(1)から(9)のいずれかに記載のスロットマシンにおいて、
変動表示を停止させるための前記導出操作手段への操作を検出する検出手段(たとえば、スイッチ検出処理を実行するメイン制御部41)をさらに備え、
前記特定制御手段は、
前記検出手段によって前記導出操作手段への最後の操作が検出されている状態であれば、当該導出操作手段への最後の操作が維持されていると判断し(図16のS40、S41A〜41Cにおいて、スイッチ検出処理によって第1入力ポート511aを介して最後に操作されたストップスイッチからの信号が検出されてON状態であると判断されたた場合は、そのストップスイッチへの操作は維持されているものと判断する)、
前記検出手段によって前記導出操作手段への最後の操作が検出されている状態から当該導出操作手段への最後の操作が検出されていない状態へと変化すれば、当該導出操作手段への最後の操作が解除されたと判断する(図16のS41A〜41Cにおいて、スイッチ検出処理によって第1入力ポート511aを介して最後に操作されたストップスイッチからの信号が検出されずにOFF状態であると2回連続して判断された場合は、そのストップスイッチへの操作は解除されたものと判断する)。
(10) In the slot machine according to any one of (1) to (9),
It further comprises detection means for detecting an operation to the derivation operation means for stopping the variable display (for example, a main control unit 41 that executes switch detection processing),
The specific control means includes
If the last operation to the derivation operation means is detected by the detection means, it is determined that the last operation to the derivation operation means is maintained (in S40 and S41A to 41C in FIG. 16). When the switch detection process detects a signal from the last operated stop switch via the first input port 511a and determines that the switch is in the ON state, the operation to the stop switch is maintained. Judgment)
If the detection means changes from a state in which the last operation to the derivation operation means is detected to a state in which the last operation to the derivation operation means is not detected, the last operation to the derivation operation means (In S41A to 41C in FIG. 16, if the signal from the stop switch operated last through the first input port 511a is not detected by the switch detection process and is in the OFF state, it is continuously twice. If it is determined, the operation to the stop switch is determined to have been released).

このような構成によれば、導出操作手段への最後の操作が維持されている間では、導出された表示結果組合せを遊技者に確認させることができるため、特定制御が行われることで遊技者が表示結果組合せを十分に確認できないといった不都合を生じさせることがない。これにより、遊技の区切りをつけながら遊技者に遊技させることができる。   According to such a configuration, while the last operation to the derivation operation means is maintained, the player can be made to confirm the derived display result combination. However, there is no inconvenience that the display result combination cannot be sufficiently confirmed. Thereby, it is possible to cause the player to play the game while dividing the game.

(11) 上記(1)から(10)のいずれかに記載のスロットマシンにおいて、
前記特定制御手段は、前記導出操作手段への最後の操作が解除されたとしても、未だ前記複数の可変表示部の表示結果組合せが導出されていないときには前記特定制御を行わない(図16のS42においてNOの場合は、入賞役を特定する処理(S43)、メダル払出処理、クレジット表示器更新処理、遊技補助表示器更新処理は実行されない)。
(11) In the slot machine according to any one of (1) to (10),
The specific control means does not perform the specific control when the display result combination of the plurality of variable display portions has not yet been derived even if the last operation to the derivation operation means is released (S42 in FIG. 16). In the case of NO, the process of specifying the winning combination (S43), the medal payout process, the credit display update process, and the game auxiliary display update process are not executed).

このような構成によれば、複数の可変表示部の表示結果組合せが導出されていないときに特定制御が行われてしまうことを防止することができる。   According to such a configuration, it is possible to prevent specific control from being performed when display result combinations of a plurality of variable display units are not derived.

(12) 上記(1)〜(11)のいずれかに記載のスロットマシンにおいて、
遊技者所有の遊技用価値を記憶する遊技用価値記憶手段(たとえば、メイン制御部41のRAM41c)と、
前記遊技用価値記憶手段に記憶された遊技用価値を精算するための精算操作を受付可能な精算受付手段(たとえば、精算スイッチ10)とをさらに備え、
前記精算受付手段は、前記導出操作手段への最後の操作が解除されたとしても、前記特定制御が行われている間では前記精算操作を有効に受け付けず、当該特定制御が終了した後に当該精算操作を有効に受け付ける(たとえば、払出処理が終わったあとのゲーム終了時処理において、精算スイッチ10への操作を有効にする処理を行う)。
(12) In the slot machine according to any one of (1) to (11),
Game value storage means (for example, the RAM 41c of the main control unit 41) for storing the game value owned by the player;
A payment receiving means (for example, a payment switch 10) capable of receiving a payment operation for payment of the game value stored in the game value storage means;
Even if the last operation to the derivation operation unit is canceled, the settlement acceptance unit does not effectively accept the settlement operation while the specific control is being performed, and the settlement operation is performed after the specific control is completed. The operation is accepted effectively (for example, in the game end process after the payout process is completed, a process for enabling the operation to the settlement switch 10 is performed).

このような構成によれば、遊技用価値を精算するための制御と、特定制御とが重複して行われてしまうことを防止することができる。   According to such a configuration, it is possible to prevent the control for adjusting the gaming value and the specific control from being performed redundantly.

なお、[第1の構成]欄に記載された各スロットマシンは、[第2の構成]および[第3の構成]欄に記載された各スロットマシンが備える構成を備えていてもよい。   Note that each slot machine described in the [first configuration] column may include a configuration included in each slot machine described in the [second configuration] and [third configuration] columns.

[第2の構成]
また、上記実施の形態および変形例に記載した遊技機は、以下のような構成を備えるものでもある。
[Second configuration]
In addition, the gaming machine described in the embodiment and the modified example also has the following configuration.

(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
前記可変表示部を変動表示させるための賭数を設定するために操作される賭数操作手段(たとえば、MAXBETスイッチ6)と、
賭数が設定された状態で前記可変表示部を変動表示させるために操作される開始操作手段(たとえば、スタートスイッチ7)とを備え、
前記賭数操作手段への操作が維持されているときに、前記開始操作手段への操作が可能である(たとえば、図20に示すように、t2において、MAXBETスイッチ6への操作が維持された状態のまま、スタートスイッチ7への操作が可能である)。
(1) Provided with a variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
In the slot machine (for example, slot machine 1) in which a winning result can be generated according to the display result after the variable display portion is variably displayed, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display portion.
Bet number operating means (for example, MAXBET switch 6) operated to set the bet number for variably displaying the variable display section;
Starting operation means (for example, a start switch 7) operated to display the variable display unit in a variably displayed state with a bet number set,
The operation to the start operation means is possible when the operation to the betting number operation means is maintained (for example, as shown in FIG. 20, the operation to the MAXBET switch 6 is maintained at t2. The start switch 7 can be operated in the state).

このような構成によれば、賭数操作手段への操作が維持されているときに開始操作手段を操作した場合であっても可変表示部を変動表示させることができるため、開始操作手段に対する遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   According to such a configuration, since the variable display unit can be variably displayed even when the start operation means is operated while the operation on the betting number operation means is maintained, the game for the start operation means The convenience of the user's operation can be improved.

(2) 上記(1)に記載のスロットマシンにおいて、
前記賭数操作手段と、前記開始操作手段とは、互いに異なる面上に配置されている(たとえば、図1に示すようにMAXBETスイッチ6は前面扉1bの上面1cに設けられており、スタートスイッチ7は垂直面1dに設けられている)。
(2) In the slot machine according to (1) above,
The betting number operation means and the start operation means are arranged on different surfaces (for example, as shown in FIG. 1, the MAXBET switch 6 is provided on the upper surface 1c of the front door 1b, and the start switch 7 is provided on the vertical surface 1d).

このような構成によれば、互いに異なる面上に配置されている2つの操作手段を同時に操作することができるため、遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   According to such a configuration, it is possible to simultaneously operate two operation means arranged on different surfaces, so that the convenience of the player's operation can be improved.

なお、[第2の構成]欄に記載された各スロットマシンは、[第1の構成]および[第3の構成]欄に記載された各スロットマシンが備える構成を備えていてもよい。   Each slot machine described in the [Second Configuration] column may include a configuration included in each slot machine described in the [First Configuration] and [Third Configuration] columns.

[第3の構成]
また、上記実施の形態および変形例に記載した遊技機は、以下のような構成を備えるものでもある。
[Third configuration]
In addition, the gaming machine described in the embodiment and the modified example also has the following configuration.

(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
前記可変表示部を変動表示させるための賭数が設定された状態で当該可変表示部を変動表示させるために操作される開始操作手段(たとえば、スタートスイッチ7)と、
前記可変表示部が変動表示している状態で当該変動表示を停止させて表示結果を導出させるために操作される導出操作手段(たとえば、ストップスイッチ8L,8C,8R)とを備え、
前記開始操作手段への操作が維持されているときに前記導出操作手段への操作が可能である(たとえば、図20に示すように、t3において、スタートスイッチ7への操作が維持された状態のまま、左ストップスイッチ8Lへの操作が可能である)。
(1) Provided with a variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
In the slot machine (for example, slot machine 1) in which a winning result can be generated according to the display result after the variable display portion is variably displayed, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display portion.
Start operation means (for example, a start switch 7) operated to display the variable display unit in a variable state in a state where the number of bets for changing the variable display unit is displayed;
Derivation operation means (for example, stop switches 8L, 8C, 8R) operated to stop the variation display and derive a display result in a state where the variable display section is variably displayed,
The operation to the derivation operation means is possible when the operation to the start operation means is maintained (for example, as shown in FIG. 20, the operation to the start switch 7 is maintained at t3. The operation to the left stop switch 8L is possible.

このような構成によれば、開始操作手段への操作が維持されているときに導出操作手段を操作した場合であっても変動表示を停止させることができるため、導出操作手段に対する遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   According to such a configuration, since the variable display can be stopped even when the derivation operation means is operated while the operation to the start operation means is maintained, the player's operation on the derivation operation means can be stopped. Convenience can be improved.

(2) 上記(1)に記載のスロットマシンにおいて、
前記開始操作手段の操作方向と、前記導出操作手段の操作方向とは、互いに異なる(たとえば、スタートスイッチ7の操作方向は、垂直面1dに対して平行となる方向である。一方、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作方向は、垂直面1dに対して垂直となる方向である)。
(2) In the slot machine according to (1) above,
The operation direction of the start operation means and the operation direction of the derivation operation means are different from each other (for example, the operation direction of the start switch 7 is a direction parallel to the vertical surface 1d. On the other hand, the stop switch 8L. , 8C, 8R are directions perpendicular to the vertical surface 1d).

このような構成によれば、操作方向が互いに異なる2つの操作手段を同時に操作することができるため、遊技者の操作の利便性を向上させることができる。   According to such a configuration, two operation means having different operation directions can be operated at the same time, so that the convenience of the player's operation can be improved.

なお、[第3の構成]欄に記載された各スロットマシンは、[第1の構成]および[第2の構成]欄に記載された各スロットマシンが備える構成を備えていてもよい。   Each slot machine described in the [third configuration] column may include a configuration included in each slot machine described in the [first configuration] and [second configuration] columns.

1 スロットマシン、2L,2C,2R リール、8L,8C,8R ストップスイッチ、40 遊技制御基板、41 メイン制御部、41a メインCPU、41b ROM、41c RAM、42 乱数回路、43 パルス発振器、51 液晶表示器、56 演出用スイッチ、90 演出制御基板、91 サブ制御部、91a サブCPU、91b ROM、91c RAM。   1 slot machine, 2L, 2C, 2R reel, 8L, 8C, 8R stop switch, 40 game control board, 41 main control unit, 41a main CPU, 41b ROM, 41c RAM, 42 random number circuit, 43 pulse oscillator, 51 liquid crystal display Device, 56 effect switch, 90 effect control board, 91 sub control unit, 91a sub CPU, 91b ROM, 91c RAM.

Claims (1)

各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
前記可変表示部を変動表示させるための賭数を設定するために操作される賭数操作手段と、
賭数が設定された状態で前記可変表示部を変動表示させるために操作される開始操作手段とを備え、
前記賭数操作手段への操作が維持されているときに、前記開始操作手段への操作が可能である、スロットマシン。
A variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
After displaying the variable display unit in a variable manner, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit, and in a slot machine capable of generating a prize according to the display result,
Bet number operating means operated to set the bet number for variably displaying the variable display unit;
Starting operation means operated to variably display the variable display unit in a state where the bet number is set,
A slot machine capable of operating the start operation means when the operation on the betting number operation means is maintained.
JP2016230616A 2016-11-28 2016-11-28 Slot machine Active JP6581957B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230616A JP6581957B2 (en) 2016-11-28 2016-11-28 Slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230616A JP6581957B2 (en) 2016-11-28 2016-11-28 Slot machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018086104A true JP2018086104A (en) 2018-06-07
JP6581957B2 JP6581957B2 (en) 2019-09-25

Family

ID=62493757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016230616A Active JP6581957B2 (en) 2016-11-28 2016-11-28 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6581957B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7032836B1 (en) 2021-05-10 2022-03-09 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP7037847B1 (en) 2021-04-27 2022-03-17 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP7060895B1 (en) 2021-05-10 2022-04-27 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP7060894B1 (en) * 2021-04-27 2022-04-27 株式会社オリンピア Pachinko machine

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070960A (en) * 2001-09-04 2003-03-11 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2004016270A (en) * 2002-06-12 2004-01-22 Abilit Corp Game machine
JP2010207403A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Sammy Corp Slot machine
JP2012100707A (en) * 2010-11-05 2012-05-31 Universal Entertainment Corp Gaming machine
JP2012170778A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Takao Co Ltd Reel-type game machine
JP2015188494A (en) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社大都技研 game machine
JP2016097127A (en) * 2014-11-21 2016-05-30 株式会社カプコン Game machine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070960A (en) * 2001-09-04 2003-03-11 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2004016270A (en) * 2002-06-12 2004-01-22 Abilit Corp Game machine
JP2010207403A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Sammy Corp Slot machine
JP2012100707A (en) * 2010-11-05 2012-05-31 Universal Entertainment Corp Gaming machine
JP2012170778A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Takao Co Ltd Reel-type game machine
JP2015188494A (en) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社大都技研 game machine
JP2016097127A (en) * 2014-11-21 2016-05-30 株式会社カプコン Game machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7037847B1 (en) 2021-04-27 2022-03-17 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP7060894B1 (en) * 2021-04-27 2022-04-27 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP2022169372A (en) * 2021-04-27 2022-11-09 株式会社オリンピア game machine
JP7032836B1 (en) 2021-05-10 2022-03-09 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP7060895B1 (en) 2021-05-10 2022-04-27 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP2022173631A (en) * 2021-05-10 2022-11-22 株式会社オリンピア game machine
JP2022173632A (en) * 2021-05-10 2022-11-22 株式会社オリンピア game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP6581957B2 (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5476624B2 (en) Slot machine
JP6162371B2 (en) Game machine
JP5714843B2 (en) Slot machine
JP5866632B2 (en) Slot machine
JP5684472B2 (en) Slot machine
JP5594999B2 (en) Slot machine
JP5610882B2 (en) Slot machine
JP6372842B2 (en) Game machine
JP6581957B2 (en) Slot machine
JP5684471B2 (en) Slot machine
JP6250001B2 (en) Slot machine
JP6560656B2 (en) Slot machine
JP6595972B2 (en) Slot machine
JP6595970B2 (en) Slot machine
JP6595973B2 (en) Slot machine
JP6091796B2 (en) Game machine
JP6091795B2 (en) Game machine
JP5424777B2 (en) Slot machine
JP5825691B2 (en) Slot machine
JP6595968B2 (en) Slot machine
JP6595969B2 (en) Slot machine
JP6595971B2 (en) Slot machine
JP5787378B2 (en) Slot machine
JP5973047B2 (en) Slot machine
JP2015024306A (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6581957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250