JP2018082391A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018082391A5
JP2018082391A5 JP2016225130A JP2016225130A JP2018082391A5 JP 2018082391 A5 JP2018082391 A5 JP 2018082391A5 JP 2016225130 A JP2016225130 A JP 2016225130A JP 2016225130 A JP2016225130 A JP 2016225130A JP 2018082391 A5 JP2018082391 A5 JP 2018082391A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
shooting
recording
shooting data
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016225130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6451721B2 (ja
JP2018082391A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016225130A external-priority patent/JP6451721B2/ja
Priority to JP2016225130A priority Critical patent/JP6451721B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to CN201780048452.9A priority patent/CN109565564B/zh
Priority to PCT/JP2017/037642 priority patent/WO2018092495A1/ja
Priority to EP21186674.4A priority patent/EP3920529A3/en
Priority to EP17872216.1A priority patent/EP3544291B1/en
Priority to CN202110539068.7A priority patent/CN113114966B/zh
Publication of JP2018082391A publication Critical patent/JP2018082391A/ja
Publication of JP2018082391A5 publication Critical patent/JP2018082391A5/ja
Publication of JP6451721B2 publication Critical patent/JP6451721B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US16/360,904 priority patent/US11050980B2/en
Priority to US17/326,137 priority patent/US11490057B2/en
Priority to US17/956,303 priority patent/US11991480B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 映像データおよび音声データを含む撮影データを取得する撮影データ取得部と、
    イベント発生を検出するイベント検出部と、
    前記イベント検出部が検出したイベントに起因して記録部へ記録する第1の撮影データと、イベントに起因せずに前記記録部へ記録する第2の撮影データと、を区分して前記記録部へ記録する記録制御部と、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像データ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生するときは、前記第2の撮影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映像データを再生する再生制御部と、を備える記録装置。
  2. 前記撮影データ取得部が取得した撮影データを一時的に記憶するバッファメモリをさらに備え、
    前記記録制御部は、
    前記イベント検出部が検出したイベントに起因して前記バッファメモリから前記記録部へ移行する前記第1の撮影データと、前記イベント検出部が検出したイベントに起因せずに前記バッファメモリから前記記録部へ移行する第2の撮影データとを区分して前記記録部へ移行する、請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記撮影データ取得部が取得した前記撮影データに含まれる前記音声データの音量レベルを取得する音量レベル取得部をさらに備え、
    前記再生制御部は、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像データ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生する時であって、さらに、前記音量レベルが所定値未満である時は、前記第2の撮影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映像データを再生する、請求項1又は2に記載の記録装置。
  4. 前記撮影データ取得部が取得した前記撮影データに含まれる前記音声データの音量レベルを取得する音量レベル取得部をさらに備え、
    前記再生制御部は、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像データ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生する時であって、さらに、前記音量レベルが所定値より大きい時は、前記第2の撮影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映像データを再生する、請求項1又は2に記載の記録装置。
  5. 前記撮影データ取得部が取得した前記撮影データに含まれる前記音声データの発話分析を行う発話分析部をさらに備え、
    前記再生制御部は、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像データ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生する時であって、さらに、前記音声データに発話が含まれている時は、前記第2の撮影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映像データを再生する、請求項1又は2に記載の記録装置。
  6. 前記記録装置が取り付けられた車両の同乗者有無を検出する同乗者検出部をさらに備え、
    前記再生制御部は、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像データ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生する時であって、さらに、同乗者が検出されている時は、前記第2の撮影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映像データを再生する、請求項1又は2に記載の記録装置。
  7. 映像データおよび音声データを含む撮影データを取得し、
    イベント発生を検出し、
    検出したイベントに起因して記録部へ記録する第1の撮影データと、イベントに起因せ
    ずに前記記録部へ記録する第2の撮影データと、を区分して前記記録部へ記録し、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像デー
    タ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生するときは、前記第2の撮
    影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映
    像データを再生する、記録装置における再生方法。
  8. 映像データおよび音声データを含む撮影データを取得し、
    イベント発生を検出し、
    検出したイベントに起因して記録部へ記録する第1の撮影データと、イベントに起因せずに前記記録部へ記録する第2の撮影データと、を区分して前記記録部へ記録する記録装置によって記録された撮影データを再生する再生方法であって、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像データ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生するときは、前記第2の撮影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映像データを再生する、再生装置における再生方法。
  9. 映像データおよび音声データを含む撮影データを取得し、
    イベント発生を検出し、
    検出したイベントに起因して記録部へ記録する第1の撮影データと、イベントに起因せずに前記記録部へ記録する第2の撮影データと、を区分して前記記録部へ記録し、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像データ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生するときは、前記第2の撮影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映像データを再生することをコンピュータに実行させるプログラム。
  10. 映像データおよび音声データを含む撮影データを取得し、イベント発生を検出し、検出したイベントに起因して記録部へ記録する第1の撮影データと、イベントに起因せずに前記記録部へ記録する第2の撮影データと、を区分して前記記録部へ記録する記録装置によって記録された撮影データを再生することをコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記第1の撮影データを再生する時は、前記第1の撮影データに含まれる前記映像データ及び前記音声データを再生し、前記第2の撮影データを再生するときは、前記第2の撮影データに含まれる前記音声データを再生せず、前記第2の撮影データに含まれる前記映像データを再生することをコンピュータに実行させるプログラム。


JP2016225130A 2016-11-18 2016-11-18 記録装置、再生方法、及びプログラム Active JP6451721B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225130A JP6451721B2 (ja) 2016-11-18 2016-11-18 記録装置、再生方法、及びプログラム
CN201780048452.9A CN109565564B (zh) 2016-11-18 2017-10-18 记录装置、记录方法、再现方法以及存储介质
PCT/JP2017/037642 WO2018092495A1 (ja) 2016-11-18 2017-10-18 記録装置、記録方法、再生方法及びプログラム
EP21186674.4A EP3920529A3 (en) 2016-11-18 2017-10-18 Recording device, recording method, reproduction method, and program
EP17872216.1A EP3544291B1 (en) 2016-11-18 2017-10-18 Recording device, recording method and program
CN202110539068.7A CN113114966B (zh) 2016-11-18 2017-10-18 记录装置、记录方法、再现方法以及存储介质
US16/360,904 US11050980B2 (en) 2016-11-18 2019-03-21 Recording device, recording method, reproduction method, and program
US17/326,137 US11490057B2 (en) 2016-11-18 2021-05-20 Recording device, recording method, reproduction method, and program
US17/956,303 US11991480B2 (en) 2016-11-18 2022-09-29 Recording device, recording method, reproduction method, and program to acquire imaging data of inside or outside of a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225130A JP6451721B2 (ja) 2016-11-18 2016-11-18 記録装置、再生方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018221160A Division JP6590063B2 (ja) 2018-11-27 2018-11-27 記録装置、再生方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018082391A JP2018082391A (ja) 2018-05-24
JP2018082391A5 true JP2018082391A5 (ja) 2018-12-06
JP6451721B2 JP6451721B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=62197285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016225130A Active JP6451721B2 (ja) 2016-11-18 2016-11-18 記録装置、再生方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6451721B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3889916A4 (en) * 2018-11-29 2022-01-19 JVCKenwood Corporation RECORDING DEVICE, RECORDING METHOD AND PROGRAM
JP6766909B2 (ja) 2019-02-26 2020-10-14 株式会社Jvcケンウッド 記録再生制御装置、再生制御装置、記録再生制御方法およびプログラム
WO2020174771A1 (ja) 2019-02-26 2020-09-03 株式会社Jvcケンウッド 記録再生制御装置、再生制御装置、記録再生制御方法およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4627152B2 (ja) * 2004-06-01 2011-02-09 三星電子株式会社 危機監視システム
JP2011028651A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Yupiteru Corp 車両用映像記録装置
JP5467907B2 (ja) * 2010-03-25 2014-04-09 セコム株式会社 車載画像監視装置
JP6710515B2 (ja) * 2015-11-16 2020-06-17 株式会社デンソーテン ドライブレコーダ、表示システム、ドライブレコーダの記録方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9269399B2 (en) Capture, syncing and playback of audio data and image data
JP2018082390A5 (ja)
EP2107477A3 (en) Summarizing reproduction device and summarizing reproduction method
JP2004304642A5 (ja)
JP2017139052A5 (ja)
JP2012151705A5 (ja)
EP2947870A3 (en) Recording apparatus, reproducing apparatus, recording/reproducing apparatus, image pickup apparatus, recording method, and program
JP2018082391A5 (ja)
JP2007135067A5 (ja)
JP2014104728A5 (ja)
JP2018189924A5 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム
US20220157347A1 (en) Generation of audio-synchronized visual content
JP2020042475A5 (ja)
JP2015084504A5 (ja)
JP2012253559A5 (ja) 再生システム及びその処理方法及びプログラム
GB2532154A (en) Synchronisation of video and audio capture
JP2015109612A5 (ja)
JP2009141524A5 (ja)
JP2010134507A5 (ja)
KR101869905B1 (ko) 영상 재생 방법 및 장치
JP2006261957A5 (ja)
JP2018129782A5 (ja) 映像記録装置及び映像再生装置
JP2004104284A5 (ja)
JP2010226278A5 (ja)
JP2018148324A5 (ja)