JP2018080916A - Portable radiation imaging device - Google Patents
Portable radiation imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018080916A JP2018080916A JP2016221129A JP2016221129A JP2018080916A JP 2018080916 A JP2018080916 A JP 2018080916A JP 2016221129 A JP2016221129 A JP 2016221129A JP 2016221129 A JP2016221129 A JP 2016221129A JP 2018080916 A JP2018080916 A JP 2018080916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing material
- width
- section
- cross
- packing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 49
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 48
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 48
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims abstract description 48
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 124
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、可搬型放射線画像撮影装置に関する。 The present invention relates to a portable radiographic image capturing apparatus.
病気診断等を目的として放射線画像撮影に使用される装置として、従来、被写体を透過した放射線のエネルギーを蓄積させる輝尽性蛍光体シートを内蔵したCR(Computed Radiography)カセッテが広く普及していた。
そして、近年、上記のスクリーン/フィルム用のカセッテやCRカセッテに代わる装置として、複数の放射線検出素子が二次元状(マトリクス状)に配列され、各放射線検出素子で、被写体を透過して照射された放射線の線量に応じて電荷を発生させ、発生した電荷を信号値として読み出す放射線画像撮影装置(flat panel detector。半導体イメージセンサー等ともいう。)の開発が進んでいる。また、複数の放射線検出素子が配列されたセンサーパネルが筐体内に収納された可搬型放射線画像撮影装置(FPDカセッテ等ともいう。)の開発も進められている。
Conventionally, CR (Computed Radiography) cassettes with a built-in photostimulable phosphor sheet that accumulates the energy of radiation that has passed through a subject have been widely used as devices used for radiographic imaging for the purpose of disease diagnosis and the like.
In recent years, as an alternative to the above-mentioned screen / film cassette and CR cassette, a plurality of radiation detection elements are arranged in a two-dimensional form (matrix), and each radiation detection element is irradiated through the subject. Development of a radiographic imaging device (flat panel detector, also referred to as a semiconductor image sensor) that generates a charge in accordance with the dose of radiation and reads the generated charge as a signal value is in progress. In addition, development of a portable radiographic imaging device (also referred to as an FPD cassette or the like) in which a sensor panel in which a plurality of radiation detection elements are arranged is housed in a housing is also in progress.
このような可搬型放射線画像撮影装置は可搬性が高いことから、様々な使用態様で撮影を行うことができるが、そのために、据え置き型より内部の構成を湿気や塵芥から保護する必要性が高く、例えば、特許文献1の放射線画像撮影装置では、図14に示すように、筐体を構成するフロント板101とバック板102との境界にシール材103が介挿され、筐体内部の防水,防塵が図られていた。
Since such a portable radiographic imaging device has high portability, it can perform imaging in various usage modes. For this reason, it is more necessary to protect the internal configuration from moisture and dust than the stationary type. For example, in the radiographic imaging device of
しかしながら、可搬型放射線画像撮影装置は、可搬性が高いことから運搬時に落下させてしまう場合があり、落下時には、筐体のフロント板の角部とバック板の角部のいずれか一方から床面に衝突することが多かった。
この落下時の衝撃力により、フロント板とバック板は相対的にずれ、シール材にはせん断力が加えられる。特に、角部はエネルギーが集中するので、せん断力が大きくなりやすく、破断・位置ずれ・剥離(接着されている場合)等が生じてシール性が損なわれるおそれがあった。
However, the portable radiographic imaging device may be dropped during transportation due to its high portability, and at the time of dropping, the floor surface from either one of the corners of the front plate or the back plate of the housing. There were many collisions.
Due to the impact force at the time of dropping, the front plate and the back plate are relatively displaced, and a shearing force is applied to the sealing material. In particular, energy is concentrated in the corner portion, so that the shearing force is likely to increase, and there is a possibility that the sealing performance may be impaired due to breakage, misalignment, peeling (when bonded), and the like.
この問題の対策として、シール材の幅(フロント板又はバック板に設けられた側壁の厚さ方向の幅)を広くする方法が考えられるが、シール材の幅を広くするには側壁の厚さも厚くしなければならず、筐体の内部容積が縮小して、筐体のサイズに対して、放射線画像の撮像範囲も縮小するという問題があった。
また、シール材の幅を広くすると、当該シール材をフロント板とバック板の間に挟み込む際に、フロント板又はバック板がシール材の弾性力に押し負けて撓みを生じ、隙間が生じてシール性が損なわれるおそれがあった。
As a countermeasure for this problem, a method of increasing the width of the sealing material (the width in the thickness direction of the side wall provided on the front plate or the back plate) can be considered. There is a problem that the internal volume of the housing is reduced and the imaging range of the radiographic image is also reduced with respect to the size of the housing.
In addition, when the width of the sealing material is widened, when the sealing material is sandwiched between the front plate and the back plate, the front plate or the back plate is bent by the elastic force of the sealing material, and a gap is generated, resulting in a sealing property. There was a risk of damage.
本発明は、上記の問題点を鑑みてなされたものであり、変形や破損を効果的に抑制し、さらには、低コスト化や軽量化にも有利な可搬型放射線画像撮影装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides a portable radiographic imaging device that effectively suppresses deformation and breakage, and is advantageous for cost reduction and weight reduction. With the goal.
請求項1記載の発明は、可搬型放射線画像撮影装置において、
複数の放射線検出素子が二次元状に配列されたセンサーパネルと、
前記センサーパネルが収納された筐体とを備え、
前記筐体が、放射線が入射する側のフロント部材と、当該フロント部材とは反対側のバック部材とを有する可搬型放射線画像撮影装置であって、
前記フロント部材と前記バック部材との間にシール材が設けられ、
前記筐体の角部に位置する前記シール材の角部の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値が、前記シール材の角部以外の部分の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値よりも大きいことを特徴とする。
The invention according to
A sensor panel in which a plurality of radiation detection elements are arranged two-dimensionally;
A housing in which the sensor panel is housed,
The housing is a portable radiographic imaging device having a front member on which radiation is incident and a back member on the opposite side of the front member,
A sealing material is provided between the front member and the back member;
The minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the corner portion of the sealing material located at the corner of the casing is the width relative to the thickness after compression in the cross section of the portion other than the corner portion of the sealing material. It is characterized by being larger than the minimum value of the ratio.
請求項2記載の発明は、請求項1記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記シール材の角部の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値が6倍以上であることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the portable radiographic imaging device according to
The minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the corner portion of the sealing material is 6 times or more.
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記シール材の角部以外の部分の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率が、前記シール材の角部の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値よりも小さくなる区間の前記シール材に沿った方向に連続する長さを150[mm]以下としたことを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the portable radiographic imaging device according to
The seal in a section in which the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the portion other than the corner portion of the seal material is smaller than the minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the corner portion of the seal material. The continuous length in the direction along the material is 150 [mm] or less.
請求項4記載の発明は、可搬型放射線画像撮影装置において、
複数の放射線検出素子が二次元状に配列されたセンサーパネルと、
前記センサーパネルが収納された筐体とを備え、
前記筐体が、放射線が入射する側のフロント部材と、当該フロント部材とは反対側のバック部材とを有する可搬型放射線画像撮影装置であって、
前記フロント部材と前記バック部材との間にシール材が設けられ、
前記シール材の角部の断面における幅の最小値が、前記シール材の角部以外の部分の断面における幅の最小値よりも大きいことを特徴とする。
The invention according to claim 4 is a portable radiographic imaging device,
A sensor panel in which a plurality of radiation detection elements are arranged two-dimensionally;
A housing in which the sensor panel is housed,
The housing is a portable radiographic imaging device having a front member on which radiation is incident and a back member on the opposite side of the front member,
A sealing material is provided between the front member and the back member;
The minimum value of the width in the cross section of the corner portion of the sealing material is larger than the minimum value of the width in the cross section of the portion other than the corner portion of the sealing material.
請求項5記載の発明は、請求項4記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記シール材の角部の断面における幅の最小値が2[mm]以上であることを特徴とする。
The invention according to
The minimum value of the width in the cross section of the corner portion of the sealing material is 2 [mm] or more.
請求項6記載の発明は、請求項4又は5記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記シール材の角部以外の部分の断面における幅が、前記シール材の角部の断面における幅の最小値よりも小さくなる区間の前記シール材に沿った方向に連続する長さを150[mm]以下としたことを特徴とする。
The invention according to
150 [mm] the continuous length in the direction along the sealing material in the section where the width in the cross section of the portion other than the corner of the sealing material is smaller than the minimum width in the cross section of the corner of the sealing material It is characterized by the following.
請求項7記載の発明は、請求項1から6のいずれか一項に記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記フロント部材と前記バック部材とを締結する締結部材が通る挿通部が前記シール材の角部以外の部分に設けられていることを特徴とする。
The invention according to claim 7 is the portable radiographic image capturing device according to any one of
An insertion portion through which a fastening member that fastens the front member and the back member passes is provided in a portion other than the corner portion of the sealing material.
請求項8記載の発明は、請求項7記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記シール材の前記挿通部は、当該挿通部に最も近い前記筐体の角部の外面から9[mm]以上離れた配置であることを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the portable radiographic imaging device according to claim 7,
The insertion portion of the sealing material is characterized in that it is disposed 9 [mm] or more away from the outer surface of the corner portion of the casing closest to the insertion portion.
請求項9記載の発明は、請求項1から8のいずれか一項に記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記筐体の外装部品を前記シール材の前記角部を避ける配置としたことを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the portable radiographic image capturing device according to any one of
The exterior parts of the casing are arranged so as to avoid the corners of the sealing material.
請求項10記載の発明は、請求項1から9のいずれか一項に記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記シール材の前記フロント部材と前記バック部材とにより圧縮される方向での25%圧縮荷重が0.25[MPa]以下であることを特徴とする。
The invention according to
A 25% compressive load in a direction in which the seal member is compressed by the front member and the back member is 0.25 [MPa] or less.
請求項11記載の発明は、請求項1から10のいずれか一項に記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記シール材の前記フロント部材と前記バック部材とにより圧縮される方向でのデュロメーター硬さが30度以下であることを特徴とする。
Invention of
The durometer hardness of the sealing material in a direction compressed by the front member and the back member is 30 degrees or less.
請求項12記載の発明は、請求項1から11のいずれか一項に記載の可搬型放射線画像撮影装置において、
前記シール材は、柔軟性を有する発泡素材であることを特徴とする。
The invention according to
The sealing material is a foam material having flexibility.
以上のように、本発明は、シール材を保護し、シール性を良好に維持することが可能な放射線画像撮影装置を提供することが可能となる。 As described above, the present invention can provide a radiographic imaging apparatus capable of protecting a sealing material and maintaining good sealing performance.
以下、本発明に係る可搬型放射線画像撮影装置の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of a portable radiographic imaging device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
なお、以下では、可搬型放射線画像撮影装置を、単に放射線画像撮影装置という場合がある。また、以下では、放射線画像撮影装置として、シンチレーター等を備え、放射された放射線を可視光等の他の波長の電磁波に変換して電気信号を得るいわゆる間接型の放射線画像撮影装置について説明するが、本発明は、シンチレーター等を介さずに放射線を放射線検出素子で直接検出する、いわゆる直接型の放射線画像撮影装置に対しても適用することが可能である。 In the following, the portable radiographic image capturing device may be simply referred to as a radiographic image capturing device. In the following, a so-called indirect radiographic imaging apparatus that includes a scintillator or the like as a radiographic imaging apparatus and converts an emitted radiation into electromagnetic waves of other wavelengths such as visible light to obtain an electrical signal will be described. The present invention can also be applied to a so-called direct type radiographic imaging apparatus in which radiation is directly detected by a radiation detection element without using a scintillator or the like.
[放射線画像撮影装置の回路構成等について]
まず、本実施形態に係る放射線画像撮影装置1の回路構成等について説明する。図1は、本実施形態に係る放射線画像撮影装置1の等価回路を表すブロック図である。図1に示すように、放射線画像撮影装置1には、後述するセンサー基板51(後述する図3参照)上に複数の放射線検出素子7が二次元状(マトリクス状)に配列されている。
[Circuit configuration of radiation imaging equipment]
First, a circuit configuration and the like of the radiation
そして、各放射線検出素子7には、バイアス線9が接続されており、バイアス線9やそれらの結線10を介してバイアス電源14から逆バイアス電圧が印加される。また、各放射線検出素子7には、スイッチ素子としてTFT(Thin Film Transistor)8が接続されており、TFT8は信号線6に接続されている。
A bias line 9 is connected to each radiation detection element 7, and a reverse bias voltage is applied from a
また、走査駆動手段15では、配線15cを介して電源回路15aから供給されたオン電圧とオフ電圧がゲートドライバー15bで切り替えられて走査線5の各ラインL1〜Lxに印加される。そして、各TFT8は、走査線5を介してオフ電圧が印加されるとオフ状態になり、放射線検出素子7と信号線6との導通を遮断して、電荷を放射線検出素子7内に蓄積させる。また、走査線5を介してオン電圧が印加されるとオン状態になり、放射線検出素子7内に蓄積された電荷を信号線6に放出させる。
In the
各信号線6は、読み出しIC16内の各読み出し回路17にそれぞれ接続されている。そして、信号値Dの読み出し処理の際に、ゲートドライバー15bから走査線5のあるラインLにオン電圧が印加されると、TFT8がオン状態になり、放射線検出素子7から電荷がTFT8や信号線6を介して読み出し回路17に流れ込み、増幅回路18で、流れ込んだ電荷の量に応じた電圧値が出力される。
Each
相関二重サンプリング回路(図1では「CDS」と記載されている。)19は、増幅回路18から出力された電圧値をアナログ値の信号値Dとして読み出して出力する。このように、本実施形態では、読み出しIC16の各読み出し回路17は、照射された放射線の線量に応じて各放射線検出素子7内で発生した電荷を信号値Dとして読み出すようになっている。
A correlated double sampling circuit (indicated as “CDS” in FIG. 1) 19 reads out and outputs the voltage value output from the
そして、増幅回路18から出力された信号値Dはアナログマルチプレクサー21を介してA/D変換器20に順次送信され、A/D変換器20でデジタル値の信号値Dに順次変換されて記憶手段23に順次保存される。そして、本実施形態では、走査駆動手段15のゲートドライバー15bから走査線5の各ラインL1〜Lxにオン電圧が順次印加しながら上記の読み出し処理を行うことで、全ての放射線検出素子7から信号値Dが読み出されるようになっている。
Then, the signal value D output from the
制御手段22は、図示しないCPU(Central Processing Unit)やROM(Read OnlyMemory)、RAM(Random Access Memory)、入出力インターフェース等がバスに接続されたコンピューターや、FPGA(Field Programmable Gate Array)等で構成されている。専用の制御回路で構成されていてもよい。 The control means 22 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an input / output interface, etc., connected to the bus, an FPGA (Field Programmable Gate Array), etc. Has been. It may be configured by a dedicated control circuit.
制御手段22には、SRAM(Static RAM)やSDRAM(Synchronous DRAM)、NAND型フラッシュメモリー等で構成される記憶手段23や、リチウムイオンキャパシター等で構成される内蔵電源24が接続されている。また、制御手段22には、前述したアンテナ29やコネクター27を介して外部と無線方式や有線方式で通信を行うための通信部30が接続されている。
The control means 22 is connected to a storage means 23 composed of SRAM (Static RAM), SDRAM (Synchronous DRAM), NAND flash memory or the like, and a built-in
また、制御手段22は、上記のように、バイアス電源14から各放射線検出素子7への逆バイアス電圧の印加を制御したり、走査駆動手段15や読み出し回路17等の動作を制御して、上記の放射線検出素子7からの信号値Dの読み出し処理を行わせたり、読み出された信号値Dを記憶手段23に保存したり、或いは、保存された信号値Dを、通信部30を介して外部に転送する等の制御を行うようになっている。
Further, as described above, the
[可搬型放射線画像撮影装置の構成等について]
図2は本実施形態に係る可搬型放射線画像撮影装置1の構成を示す斜視図、図3は図2のX−X線に沿った可搬型放射線画像撮影装置1の断面図である。なお、図3では内部構成をわかりやすくするために上下方向の厚さを実際によりも厚くして図示している。
放射線画像撮影装置1は、図3に示すように、筐体40内にセンサーパネルSP(TFTパネル等ともいう。)が収納されて構成されている。なお、図3では、放射線画像撮影装置1が、放射線が照射される放射線入射板415が図中下側になるように配置された状態で表されている。また、以下では、放射線画像撮影装置1における上下方向について、放射線画像撮影装置1を図3の状態に配置した場合に基づいて説明する。
[Configuration of portable radiographic imaging device]
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of the portable
As shown in FIG. 3, the radiographic
本実施形態では、放射線画像撮影装置1の筐体40は、主に、略矩形状の平板状に形成された放射線入射板415とその四辺の外周縁に立設された側壁部416とを有するフロント部材としてのフロント板41と、放射線入射板415に対向する略矩形状の平板状に形成された底板425とその四辺の外周縁に立設された側壁部426とを有するバック部材としてのバック板42とで形成されている。
In the present embodiment, the
そして、本実施形態では、フロント板41は、例えば、繊維強化プラスチック、より好ましくは、CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)を材料とし、オートクレーブ又は熱プレス加工により放射線入射板415と側壁部416が一体的に形成されている。
また、バック板42は、例えば、比強度や放熱性の高い金属、具体的には、マグネシウム合金(例えば、プレス用AZ31板材)を材料とし、プレス加工により底板425と側壁部426が一体的に形成されている。また、バック板42には、アルミニウム合金(例えば、A5052)やCFRPを使用しても良い。
In this embodiment, the
The
また、バック板42は、締結部材であるネジ43によりフロント板41の側壁部416や、センサーパネルSPの後述する基台50等からバック板42側に向けて立設された支柱44に取り付けられている。バック板42はフロント板41と結合して上下方向から見て矩形の箱形を呈している。
また、バック板42とフロント板41との間にはシール材としてのパッキン63が介挿され、筐体40の内部の密閉性や水密性が確保されている。
Further, the
In addition, a packing 63 as a sealing material is inserted between the
一方、本実施形態では、センサーパネルSPは、以下のようにして形成されている。なお、特にことわりがない場合には、筐体40において、バック板42側を上部、フロント板41側を下部と定義し、これらに定義される上下方向を厚さ方向ともいう場合があるものとする。
On the other hand, in the present embodiment, the sensor panel SP is formed as follows. Unless otherwise specified, in the
センサーパネルSPは、放射線を遮蔽する鉛等の図示しない金属層を有する基台50を備えている。そして、基台50の下面側には、ガラス基板等で構成されるセンサー基板51が配設されている。そして、センサー基板51の下面側には、前述した複数の放射線検出素子7等が二次元状に配列されている。
The sensor panel SP includes a base 50 having a metal layer (not shown) such as lead that shields radiation. A
また、ガラス基板等で構成されるシンチレーター基板54の一方側の面には、シンチレーター55が形成されている。そして、本実施形態では、シンチレーター55と各放射線検出素子7とが対向するようにセンサー基板51とシンチレーター基板54とが配置され、各放射線検出素子7やシンチレーター55等の外側の部分でセンサー基板51とシンチレーター基板54とが図示しない接着剤により貼り付けられている。
A scintillator 55 is formed on one surface of the scintillator substrate 54 formed of a glass substrate or the like. In the present embodiment, the
そして、センサー基板51上に配線された信号線6(図1参照)等は、読み出しIC16等のチップがフィルム上に組み込まれたフレキシブル回路基板56と接続されており、フレキシブル回路基板56は、基台50の上面側に引き回されてPCB基板57等に接続されている。
A signal line 6 (see FIG. 1) or the like wired on the
そして、PCB基板57には、前述した制御手段22や記憶手段23(図1参照)等の回路や電子部材等(以下、まとめて電子機器58という。)が配設されている。なお、図3では、電子機器58がPCB基板57の下面側に配置された状態が記載されているが、電子機器58をPCB基板57の上面側に(或いは下面側と上面側の両方に)配置してもよい。
The
本実施形態に係る放射線画像撮影装置1では、以上のようにしてセンサーパネルSPが形成されている。そして、電子機器58がセンサーパネルSPの上面側すなわちバック板42側に配設されているため、バック板42を取り外すだけで(すなわちセンサーパネルSPを筐体40から取り出さなくても)電子機器58にアクセスでき、電子機器58の交換等を容易に行うことができるようになっている。
In the radiographic
また、図3に示すように、シンチレーター基板54とフロント板41との間にはスペーサー60が配設されている。また、本実施形態では、読み出しIC16とバック板42との間には熱伝導部材61が配設されており、読み出しIC16で発生した熱をバック板42側に伝導してバック板42から装置外に放熱させるようになっている。また、読み出しIC16とセンサーパネルSPの基台50との間には断熱部材62が配設されており、読み出しIC16で発生した熱がセンサーパネルSP側に伝わることを防止するようになっている。
Further, as shown in FIG. 3, a
[パッキンの詳細構造]
次に、図4〜図9に基づいて筐体40及びパッキン63の構造について詳細に説明する。図4は筐体40のフロント板41の角部を上方から見た平面図、図5は筐体40の外縁部における放射線入射方向(放射線入射板415に垂直な方向)に沿った断面図であり、図5(A)は図4のY−Y線に沿った断面のみを示した断面図、図5(B)は図4のZ−Z線に沿った断面のみを示した断面図である。
[Detailed structure of packing]
Next, the structure of the
筐体40のフロント板41は、前述したように矩形の放射線入射板415の外縁部、即ち、矩形の四辺に沿ってそれぞれ側壁部416が立設しており、隣り合う側壁部416同士がその角部にて連接されている。
各側壁部416の上端部には、図5(A)に示すように、四辺の側壁部416の全周に渡って外縁部側が一段低くなっている落差部分416aが形成されている。この落差部分416aには、バック板42の側壁部426が嵌合する。
As described above, the
As shown in FIG. 5 (A), a
また、四辺の側壁部416の上端面416b(落差部分416aを除く)には、四辺の側壁部416の全周に渡って、上端面416bの形状に倣ったパッキン63が載置状態で装備されている。即ち、パッキン63は、四辺の側壁部416の上端面416bの形状に倣った形状であり、平面視で中央部が大きく開口した矩形状に形成されている。
Further, a packing 63 following the shape of the
パッキン63は、側壁部416に沿った方向に対して垂直となる断面で切断した断面形状は矩形であり、柔軟性のある発泡素材であるウレタンフォームなどから形成されている。ウレタンフォームは、防水性が高く、低反発力であり、後述する厚さ方向の25%圧縮荷重が0.25[MPa]以下となるものが使用される。25%圧縮荷重の定義は、JISK6245「加硫ゴム及び熱可塑性ゴム、応力−ひずみ特性の求め方」の定めに従う。
なお、パッキン63の反発力の目安としては、後述する厚さ方向についてデュロメーター硬さが30度以下のものを使用しても良いし、圧縮荷重とデュロメーター硬さの両方の条件を満たすものを使用しても良い。デュロメーター硬さは、JISK6253-3「加硫ゴム及び熱可塑性ゴム、硬さの求め方、第3部デュロメーター硬さ」の定めに従う。
The packing 63 is rectangular in cross section cut by a cross section perpendicular to the direction along the
As a measure of the repulsive force of the packing 63, one having a durometer hardness of 30 degrees or less in the thickness direction to be described later may be used, or one satisfying both the compressive load and the durometer hardness may be used. You may do it. The durometer hardness is in accordance with JIS K6253-3 “Vulcanized rubber and thermoplastic rubber, Determination of hardness, Part 3 Durometer hardness”.
パッキン63の形成方法に限定はないが、ここでは、シート材の打ち抜きや設定された全体形状となるように成形された場合を例示する。
また、パッキン63は、フロント板41とバック板42のいずれに対しても接着されてなくとも良いが、フロント板41又はバック板42のいずれか一方又は両方に接着されていることが望ましい。ここでは、パッキン63は、側壁部416の上端面416b側のみに接着されている場合を例示する。
Although there is no limitation in the formation method of the packing 63, here, the case where it shape | molds so that it may become the punching of a sheet material and the set whole shape may be illustrated.
Further, the packing 63 may not be bonded to either the
ここで、パッキン63の角部631の範囲について以下のように定義する。上記パッキン63は、各側壁部416の長手方向(矩形の筐体40の四辺のいずれかの方向)に沿って真っ直ぐに延びる部分(角部以外の部分632)と、隣り合う二つの角部以外の部分632が交差する角部631とからなる。
そして、図6(A)に示すように、その角における内縁部が円弧形状に形成されている場合には、パッキン63の真っ直ぐに延びる部分と円弧形状に湾曲した部分との一方の境界点p1と内縁部の円弧の中心となる基準点cとを結んだ直線l1と、もう一方の境界点p2と基準点cとを結んだ直線l2とに挟まれた90°の範囲を角部631とする。
Here, the range of the
As shown in FIG. 6A, when the inner edge at the corner is formed in an arc shape, one boundary point p1 between the straight extending portion of the packing 63 and the curved portion in the arc shape. 90 ° between the straight line l1 that connects the center point of the arc of the inner edge and the reference point c and the straight line l2 that connects the other boundary point p2 and the reference point c to the
なお、図6(B)に示すように、パッキン63の角における内縁部が円弧形状ではなく、直角に屈曲した形状に形成されている場合には、内縁部の直角に屈曲した頂点を基準点cとして、当該基準点cを通り、角部631に連なる一方の真っ直ぐに延びる部分632の長手方向に沿った直線l1と、基準点cを通り、角部631に連なる他方の真っ直ぐに延びる部分632の長手方向に沿った直線l2とに挟まれた90°の範囲を角部631とする。
As shown in FIG. 6B, when the inner edge at the corner of the packing 63 is not a circular arc shape but is bent at a right angle, the vertex bent at a right angle at the inner edge is a reference point. c, a straight line l1 along the longitudinal direction of one
このパッキン63は、角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値が、パッキン63の角部以外の部分632の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値よりも大きく、パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値が6倍以上であることを特徴としている。
In the packing 63, the minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the
「圧縮後厚さ」とはパッキン63がフロント板41とバック板42とにより挟持状態で圧縮保持された状態における上下方向の厚さ(図7における符号t)、「幅」とはパッキン63の内側から外側にかけての水平方向の全幅を意味する(図7における符号w)。
前述したように、パッキン63は、フロント板41とバック板42とに圧縮された状態で挟まれ、その圧縮後厚さは、角部631と角部以外の部分632のいずれも、前述したネジ43が取り付けられる座部413の高さと等しくなる。
“Thickness after compression” is the thickness in the vertical direction when the packing 63 is compressed and held between the
As described above, the packing 63 is sandwiched between the
従って、「角部以外の部分632の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」は、角部以外の部分632の全長の各位置において、上下方向及びパッキン63の長手方向に直交する方向について、最も狭小となる幅をパッキン63の厚さ(座部413の高さ)で除した値となる。
例えば、図4に示すように、パッキン63の角部以外の部分632に後述するネジ43の挿通部633が形成されているような場合には、当該挿通部633を通過する位置でのパッキン63の幅を圧縮後厚さ(座部413の高さ)で除した値が「パッキン63の角部以外の部分632の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」となり得る。
Therefore, “the minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the
For example, as shown in FIG. 4, when an
また、「角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」は、角部631内で水平方向且つパッキン63を横切る方向について、最も狭小となる幅をパッキン63の厚さ(座部413の高さ)で除した値となる。
例えば、図4に示すように、パッキン63の角部631の外縁部の中央に、ネジよけの凹部634が形成されているような場合には、当該凹部634を通過する位置でのパッキン63の幅を圧縮後厚さ(座部413の高さ)で除した値が「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」となり得る。
The “minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the
For example, as shown in FIG. 4, when a threaded
そして、このように、「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」の値を「パッキン63の角部以外の部分632の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」よりも大きく設定したことにより、放射線画像撮影装置1の落下時に大きな衝撃力が加わりやすい角部631において、パッキン63の破断・位置ずれ・剥離等の発生を抑えることができる。
In this manner, the value of “the minimum value of the ratio of the width to the compressed thickness in the cross section of the
さらに、「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」の値は6倍以上となるように設定されている。つまり、少なくとも、最小となる「パッキン63の角部631の断面における幅」は、「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さ」の少なくとも6倍以上の大きさに設定されている。なお、図5や図7ではパッキン63の厚さが実際よりも厚く図示されている。
このように、パッキン63の厚さに比べて相対的に幅を広くしているので、破断・位置ずれ・剥離に加えて、倒れの発生も抑えることができる。
Furthermore, the value of “the minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the
As described above, since the width is relatively wider than the thickness of the packing 63, it is possible to suppress the occurrence of the collapse in addition to the fracture, the positional deviation, and the separation.
また、パッキン63には、筐体40のフロント板41とバック板42とを締結するネジ43を挿通するための凹状の挿通部633が形成されているが、当該挿通部633は、パッキン63の角部631の範囲外、即ち、角部以外の部分632であって、角部631から所定長さ以上離れた位置で形成されている。
より詳細には、図4に示すように、挿通部633は、当該挿通部633が形成された角部以外の部分632の長手方向について、挿通部633に最も近い筐体40のフロント板41の角部に連なる側壁部416の外側面からの距離dが9[mm]以上となるように設定されている。他の挿通部633も同様である。
挿通部633の存在は、パッキン63の幅を狭くして破断、位置ずれ、剥離、倒れ等に関する強度を低減するおそれがあるが、落下時の衝撃が大きな角部631から離して形成するので、衝撃を受けた場合の破断、位置ずれ、剥離、倒れ等の発生を低減することができる。
The packing 63 is formed with a
More specifically, as shown in FIG. 4, the
The presence of the
なお、パッキン63の角部631には、ネジよけの凹部634が形成されているがこのネジ451は、フロント板41の角部に、フロント板41とは別部材で形成されたブロック45を固定するためのネジであり、フロント板41とバック板42とを締結するための締結部材ではない。フロント板41とバック板42とを締結するための締結部材は、良好な締結を図るために少しでもパッキン63の幅方向の中央寄りに配置することが望ましいが、ブロック45を固定するためのネジはそのような必要性はないので、凹部634は挿通部633のように深く切り込まれることはなく、凹部634は角部631から所定長さ以上離れた配置とすべき対象とはなっていない。
The
また、図8に示すように、筐体40の側面部(フロント板41の側壁部416)には、操作パネル、外部コネクター、アンテナ、インジケーター等の外装部品47が装備される(図8ではコネクターを例示)。
このような外装部品47が装備されると、側壁部416の上端面416bは幅方向に大きく切り欠かれることとなるので、外装部品47は、角部以外の部分632に属する配置としている。
さらに、外装部品47の存在により、パッキン63の角部以外の部分632の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率が「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」よりも小さくなる区間kがパッキン63の角部以外の部分632の長手方向について、長く連続して発生する。
しかしながら、パッキン63の角部以外の部分632についても、破断、位置ずれ、剥離、倒れ等に関する強度の低減が生じないように、上記区間kの角部以外の部分632の長手方向における長さが150[mm]以下となる様に設定されている。
なお、上記のコネクターに限らず、パッキン63の角部以外の部分632の全体について、その断面における圧縮後厚さに対する幅の比率が「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」よりも小さくなる区間が連続する長さが150[mm]以下となる様に設定されている。
Further, as shown in FIG. 8,
When such an
Further, due to the presence of the
However, the length in the longitudinal direction of the
In addition, the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the
[発明の実施形態の技術的効果]
このように、放射線画像撮影装置1は、筐体40のフロント板41とバック板42との間にパッキン63が設けられ、「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」の値を「パッキン63の角部以外の部分632の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」よりも大きく設定している。
これにより、放射線画像撮影装置1の落下時に大きな衝撃力が加わりやすい角部631において、パッキン63の破断、位置ずれ、接着の剥離、倒れ等の発生を抑えることができ、シール性を高く維持することが可能となる。
また、角部以外の部分632に比べて角部631の圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値を大きくしているので、パッキン63の全体について上記比率を大きくする場合と異なり、筐体40の内部容積の縮小による放射線画像の撮像範囲の縮小を抑えることができ、また、筐体40がパッキン63の弾性力に押し負けて撓むことによる、シール性の低減を回避することが可能となる。
[Technical effects of the embodiment of the invention]
As described above, the radiographic
Thereby, in the corner |
Also, since the minimum value of the ratio of the width of the
さらに、パッキン63は、「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」の値が6倍以上となるように設定されている。
ここで、図9に基づいて、幅及び圧縮後厚さと幅の比率が異なる三種のパッキンによる耐衝撃試験の結果を説明する。
Furthermore, the packing 63 is set so that the value of “the minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the
Here, based on FIG. 9, the results of the impact resistance test using three types of packings having different widths, thicknesses after compression, and width ratios will be described.
図9における上段は、全体的に圧縮後厚さ0.35[mm]、幅1.8[mm]であり、その比率は5.1(<6)となっている比較例としてのパッキンである。
図9における中段は、全体的に圧縮後厚さ0.35[mm]、幅2.3[mm]であり、その比率は6.6(>6)となっている実施例としてのパッキンである。この幅2.3[mm]は、パッキン63の角部631における最小の幅と一致する。
図9における下段は、全体的に圧縮後厚さ0.35[mm]、幅5.95[mm]であり、その比率は17.1(>6)となっている実施例としてのパッキンである。この幅5.95[mm]は、パッキン63の角部631における最大の幅と一致する。
The upper stage in FIG. 9 is a packing as a comparative example having a thickness after compression of 0.35 [mm] and a width of 1.8 [mm], and the ratio is 5.1 (<6).
The middle stage in FIG. 9 is a packing as an example in which the overall thickness after compression is 0.35 [mm], the width is 2.3 [mm], and the ratio is 6.6 (> 6). This width 2.3 [mm] matches the minimum width at the
The lower part in FIG. 9 is a packing as an example in which the overall thickness after compression is 0.35 [mm], the width is 5.95 [mm], and the ratio is 17.1 (> 6). This width 5.95 [mm] coincides with the maximum width at the
上記それぞれのパッキンを筐体40に装着し、複数回の落下により衝撃試験を行った結果、図9上段の比較例では、パッキンに破断、位置ずれ、剥離、倒れのいずれかが頻発した。
これに対して、図9中段及び下段の実施例では、パッキンに破断、位置ずれ、剥離、倒れのいずれかも殆ど或いは全く発生せず、パッキンの「圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」の値を6倍以上とすることにより、パッキンに対して衝撃力による耐久性が十分に得られることが確認された。
従って、筐体40に装備されるパッキン63の場合も、「パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値」の値を6倍以上とすることで、衝撃力を受けやすい角部の耐久性を十分に向上することが可能である。
As a result of mounting the respective packings on the
On the other hand, in the embodiment in the middle and lower stages of FIG. 9, there is little or no breakage, misalignment, peeling, or collapse of the packing, and “the minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression” of the packing. It was confirmed that the durability by impact force was sufficiently obtained with respect to the packing by making the value of 6 or more.
Therefore, also in the case of the packing 63 provided in the
また、フロント板41とバック板42とを締結するネジ43が通る挿通部633がシール材63の角部以外の部分632に設けられているので、挿通部633の形成による幅減少の影響が角部631に直接的に及ばないようにすることができ、パッキン63の耐衝撃性をさらに向上させることができる。
特に、挿通部633を、最も近い筐体40の角部の外面から9[mm]以上離したことにより、角部631への影響をより効果的に低減し、パッキン63の耐衝撃性を向上させることができる。
In addition, since the
In particular, when the
また、パッキン63の角部以外の部分632の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率が、パッキン63の角部631の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値よりも小さくなる区間kのパッキン63に沿った方向の長さを150[mm]以下としている。
このため、パッキン63の角部以外の部分632の破断、位置ずれ、剥離、倒れ等に対する強度の低下を抑えることができ、衝撃に対する筐体40の角部以外の部分のシール性の低下の抑制を図っている。
Further, a section k in which the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the
For this reason, it is possible to suppress a decrease in strength against breakage, misalignment, separation, collapse, and the like of the
また、筐体40の外装部品47をパッキン63の角部631を避ける配置としているので、外装部品47を避けるためのパッキン63の幅減少の影響が角部631に直接的に及ばないようにすることができ、パッキン63の耐衝撃性をさらに向上させることができる。
Further, since the
また、パッキン63の圧縮方向での25%圧縮荷重が0.02[MPa]以上であって0.25[MPa]以下とする、或いは、デュロメーター硬さを3度以上であって30度以下とすることにより、パッキン63の圧縮に対する反発力を抑え、筐体40の隙間等によるシール性の低下の発生を低減することが可能となる。
また、パッキン63を、柔軟性を有する発泡素材で形成しているので、さらにパッキン63の反発力を抑え、シール性の低下の発生を低減することが可能である。
In addition, the 25% compression load in the compression direction of the packing 63 is 0.02 [MPa] or more and 0.25 [MPa] or less, or the durometer hardness is 3 degrees or more and 30 degrees or less, It is possible to suppress the repulsive force against the compression of the packing 63 and reduce the occurrence of a decrease in sealing performance due to the gap of the
Further, since the packing 63 is formed of a foam material having flexibility, it is possible to further suppress the repulsive force of the packing 63 and reduce the occurrence of deterioration of the sealing performance.
[パッキンの強度に関する他の例]
上記パッキン63は、角部631と角部以外の部分632とで、その断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値の関係を定めて、耐衝撃に関する強度とパッキン63の反発力の弊害との調整を図っているが、これに限定されない。
例えば、パッキン63の角部631の断面における幅の最小値を、シール材63の角部以外の部分632の断面における幅の最小値よりも大きくすることで、断面における圧縮後厚さに対する幅の比率を規定する場合と同一の技術的効果を得ることが可能である。
[Other examples of packing strength]
The packing 63 has a
For example, by making the minimum value of the width of the cross section of the
なお、この場合、前述した図9の比較から分かるように、パッキン63の角部631の断面における幅の最小値は2[mm]以上とすることが望ましい。
また、パッキン63の角部以外の部分632の断面における幅が、パッキン63の角部631の断面における幅の最小値よりも小さくなる区間のパッキン63に沿った方向の長さを150[mm]以下とすることが望ましい。この場合も、パッキン63の角部以外の部分632の強度の低下を抑え、衝撃に対する筐体40の角部以外の部分のシール性の低下の抑制を図ることが可能である。
In this case, as can be seen from the comparison of FIG. 9 described above, it is desirable that the minimum value of the width in the cross section of the
Further, the length in the direction along the packing 63 of the section where the width in the cross section of the
[筐体の他の例]
上記放射線画像撮影装置1の筐体40の形状、構造については,上述のものに限定されず、パッキン63を圧縮して挟持するあらゆるタイプの筐体にパッキン63を適用可能であり、筐体の他の例を以下に説明する。なお、以下の説明において、筐体40と同一の構成については同符号を付して説明は省略する。
[Other examples of chassis]
The shape and structure of the
例えば、筐体40のバック板42が側壁部426を有する場合を例示したが、図10(A)及び図10(B)に示すように、側壁部426を有さない平板状のバック板42Aを有する筐体40Aにパッキン63を装備しても良い。この場合、フロント板41A側には落差部分416aは形成されない。
また、図11(A)及び図11(B)に示すように、筐体40Aは、フロント板41の側壁部416の上端面416bから突出し、バック板42の外縁部を囲繞する突出部418Aを有する構成としても良い。
また、このほか図示してないが、フロント板41が側壁部416を有しておらず、バック板42のみが側壁部426を有する構造としてもよい。
For example, although the case where the
Further, as shown in FIGS. 11A and 11B, the
Although not shown, the
また、図12(A)及び図12(B)に示すように、側壁部426Bが筐体40Bの下端部まで延出されたバック板42Bを有する筐体40Bにパッキン63を装備しても良い。この場合、フロント板41B側には落差部分416aは形成されない。
なお、この筐体40Bでは、バック板42Bの側壁部426Bが下方に延びているので、当該側壁部426Bの外側に水平向きのネジ43を設け、バック板42Bの側壁部426Bを貫通してフロント板41Bの側壁部416Bに形成されたネジ穴に締結することができるので、側壁部416Bの上端面416bに座部413を設けることが不要となる。従って、パッキン63にも挿通部633を形成しなくてよく、パッキン63の強度を向上させることが可能である。
Further, as shown in FIGS. 12A and 12B, a packing 63 may be provided on a
In this
[パッキンの他の例]
シール材としてのパッキンの断面形状は、図7に示すようなパッキン63のように中実の矩形状に限られない。
例えば、図13(A)のパッキン63Aに示すように、断面形状である矩形の一方の端部(この例では上端部)の角について弧状に丸みが形成された形状としてもよい。
また、図13(B)のパッキン63Bに示すように、断面形状を三角形状としてもよい。また、フロント板41側に接着しないのであれば、断面は円形、長円形、多角形状としてもよい。
また、図13(C)のパッキン63Cに示すように、内部を中空としてもよい。この場合、外部の断面形状を図13(A)に限らず、三角形状、円形、長円形、多角形状としても良い。
また、図13(D)のパッキン63Dに示すように、内部を中空とし、さらに、内部を密閉せずに一方に開放された形状としてもよい。この場合も、外部の断面形状を三角形状、円形、長円形、多角形状としても良い。
これらの場合、パッキンの断面における幅は、水平方向におけ最も広い部分となる。また、いずれの場合も、パッキンの断面における圧縮後厚さは、筐体に圧縮されて装備された状態での厚さとなる。
[Other examples of packing]
The cross-sectional shape of the packing as the sealing material is not limited to a solid rectangular shape like a packing 63 as shown in FIG.
For example, as shown in a
Further, as shown in a
Moreover, as shown in packing 63C of FIG. 13 (C), the inside may be hollow. In this case, the external cross-sectional shape is not limited to FIG. 13A, and may be a triangular shape, a circular shape, an oval shape, or a polygonal shape.
Further, as shown in packing 63D in FIG. 13D, the inside may be hollow, and the inside may be opened to one side without being sealed. In this case as well, the external cross-sectional shape may be triangular, circular, oval, or polygonal.
In these cases, the width in the cross section of the packing is the widest portion in the horizontal direction. In any case, the thickness after compression in the cross section of the packing is the thickness in a state where the packing is compressed and installed.
また、パッキンを上記図13(A)〜図13(D)のような断面形状とした場合でも、シール材の角部の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値と角部以外の部分の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値との関係、これらの最小幅の関係、挿通部633の配置、外装部品の配置、パッキンの25%圧縮荷重やデュロメーター硬さ、パッキン材料については、前述したパッキン63と同じである。
Moreover, even when the packing has a cross-sectional shape as shown in FIGS. 13A to 13D, the minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross-section of the corner portion of the sealing material and other than the corner portion Relationship between the ratio of the ratio of the width to the thickness after compression in the section of the part, the relationship between these minimum widths, the arrangement of the
[その他]
パッキン63は、四つある全ての角部631について、シール材の角部の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値と角部以外の部分の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値との関係、これらの最小幅の関係、挿通部633の配置、外装部品の配置、その他、実施形態で言及したパッキン63の各種の設定について、上述した設定内容とすることが望ましいが、一部の角部631についてのみ上述した内容としても良い。
[Others]
The packing 63 has a minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the corner portion of the sealing material and the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the portion other than the corner for all four
また、パッキン63は、全体的に厚さが均一である場合を例示したが、これに限らず、厚さが不均一である場合も、シール材の角部の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値と角部以外の部分の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値との関係、これらの最小幅の関係、挿通部633の配置、外装部品の配置、その他、実施形態で言及したパッキン63の各種の設定について、上述した設定内容とすることが望ましい。
Moreover, although the case where the packing 63 has a uniform thickness as a whole is illustrated, the width relative to the thickness after compression in the cross section of the corner portion of the sealing material is not limited to this. The relationship between the minimum value of the ratio and the minimum value of the ratio of the width to the compressed thickness in the cross section of the portion other than the corner, the relationship between these minimum widths, the arrangement of the
また、パッキンは防水目的のものに限らず、専ら防塵目的に適した材料からなるものでも良い。
なお、本発明が上記の各実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない限り、適宜変更可能であることは言うまでもない。
Further, the packing is not limited to a waterproof purpose, but may be made of a material that is exclusively suitable for a dust-proof purpose.
Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.
1 放射線画像撮影装置(可搬型放射線画像撮影装置)
40,40A,40B 筐体
41,41A,41B フロント板(フロント部材)
413 座部
415 放射線入射板
416,416B 側壁部
416a 落差部分
416b 上端面
42,42A,42B バック板(バック部材)
425 底板
426,426B 側壁部
43 ネジ(締結部材)
47 外装部品
63,63A,63B,63C,63D パッキン(シール材)
631 角部
632 角部以外の部分
633 挿通部
634 凹部
c 基準点
d 距離
k 区間
l1,l2 直線
p1,p2 境界点
SP センサーパネル
t 圧縮後厚さ
w 幅
1 Radiographic imaging device (portable radiographic imaging device)
40, 40A,
413
425
47
631
c Reference point
d Distance k section
l1, l2 straight line
p1, p2 boundary point SP sensor panel t thickness after compression w width
Claims (12)
前記センサーパネルが収納された筐体とを備え、
前記筐体が、放射線が入射する側のフロント部材と、当該フロント部材とは反対側のバック部材とを有する可搬型放射線画像撮影装置であって、
前記フロント部材と前記バック部材との間にシール材が設けられ、
前記筐体の角部に位置する前記シール材の角部の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値が、前記シール材の角部以外の部分の断面における圧縮後厚さに対する幅の比率の最小値よりも大きいことを特徴とする可搬型放射線画像撮影装置。 A sensor panel in which a plurality of radiation detection elements are arranged two-dimensionally;
A housing in which the sensor panel is housed,
The housing is a portable radiographic imaging device having a front member on which radiation is incident and a back member on the opposite side of the front member,
A sealing material is provided between the front member and the back member;
The minimum value of the ratio of the width to the thickness after compression in the cross section of the corner portion of the sealing material located at the corner of the casing is the width relative to the thickness after compression in the cross section of the portion other than the corner portion of the sealing material. A portable radiographic imaging device characterized by being larger than the minimum value of the ratio.
前記センサーパネルが収納された筐体とを備え、
前記筐体が、放射線が入射する側のフロント部材と、当該フロント部材とは反対側のバック部材とを有する可搬型放射線画像撮影装置であって、
前記フロント部材と前記バック部材との間にシール材が設けられ、
前記シール材の角部の断面における幅の最小値が、前記シール材の角部以外の部分の断面における幅の最小値よりも大きいことを特徴とする可搬型放射線画像撮影装置。 A sensor panel in which a plurality of radiation detection elements are arranged two-dimensionally;
A housing in which the sensor panel is housed,
The housing is a portable radiographic imaging device having a front member on which radiation is incident and a back member on the opposite side of the front member,
A sealing material is provided between the front member and the back member;
A portable radiographic imaging device, wherein a minimum value of a width of a cross section of a corner portion of the sealing material is larger than a minimum value of a width of a cross section of a portion other than the corner portion of the sealing material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016221129A JP6812759B2 (en) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | Portable radiation imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016221129A JP6812759B2 (en) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | Portable radiation imaging device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018080916A true JP2018080916A (en) | 2018-05-24 |
JP6812759B2 JP6812759B2 (en) | 2021-01-13 |
Family
ID=62197687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016221129A Active JP6812759B2 (en) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | Portable radiation imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6812759B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020020752A (en) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | キヤノン株式会社 | Radiographic device |
JP2020049163A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | Radiation detection device and method of manufacturing radiation detection device |
JP2020187054A (en) * | 2019-05-16 | 2020-11-19 | キヤノン株式会社 | Radiographic device |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000258541A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | Radiation-detecting device |
JP2004219705A (en) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Konica Minolta Holdings Inc | Cassette for radiography |
JP2004361879A (en) * | 2003-06-09 | 2004-12-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Cassette for detecting radiation |
JP2005062015A (en) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation image conversion panel and method for manufacturing it |
JP2007114134A (en) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Fujifilm Corp | Manufacturing method of radiographic image conversion panel |
JP2010262134A (en) * | 2009-05-07 | 2010-11-18 | Fujifilm Corp | Radiation detecting device and x-ray radiographic system |
JP2015078920A (en) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | キヤノン株式会社 | Radiographic device |
JP2015169592A (en) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 富士フイルム株式会社 | Portable type radiographic device and housing |
-
2016
- 2016-11-14 JP JP2016221129A patent/JP6812759B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000258541A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | Radiation-detecting device |
JP2004219705A (en) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Konica Minolta Holdings Inc | Cassette for radiography |
JP2004361879A (en) * | 2003-06-09 | 2004-12-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Cassette for detecting radiation |
JP2005062015A (en) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation image conversion panel and method for manufacturing it |
JP2007114134A (en) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Fujifilm Corp | Manufacturing method of radiographic image conversion panel |
JP2010262134A (en) * | 2009-05-07 | 2010-11-18 | Fujifilm Corp | Radiation detecting device and x-ray radiographic system |
JP2015078920A (en) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | キヤノン株式会社 | Radiographic device |
JP2015169592A (en) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 富士フイルム株式会社 | Portable type radiographic device and housing |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020020752A (en) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | キヤノン株式会社 | Radiographic device |
JP2020049163A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | Radiation detection device and method of manufacturing radiation detection device |
JP7023208B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-02-21 | 富士フイルム株式会社 | Radiation detection device and manufacturing method of radiation detection device |
JP2020187054A (en) * | 2019-05-16 | 2020-11-19 | キヤノン株式会社 | Radiographic device |
JP7378961B2 (en) | 2019-05-16 | 2023-11-14 | キヤノン株式会社 | radiography equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6812759B2 (en) | 2021-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9639148B2 (en) | Mobile information terminal | |
US9091767B2 (en) | Electronic cassette for radiographic imaging | |
JP6791238B2 (en) | Portable radiation imaging device | |
JP2018080916A (en) | Portable radiation imaging device | |
JP6609105B2 (en) | Radiation imaging apparatus and radiation imaging system | |
US9974499B2 (en) | Radiation imaging system | |
WO2017145444A1 (en) | Portable radiographic image-capturing device | |
US11382581B2 (en) | Radiation detection device | |
US10520804B2 (en) | Portable radiographic imaging apparatus | |
US10895650B2 (en) | Radiation detection device | |
US20220249041A1 (en) | Radiation imaging apparatus | |
JP6852363B2 (en) | Portable radiation imaging device | |
JP6740848B2 (en) | Portable radiographic imager | |
EP2362240B1 (en) | Portable radiographic imaging device | |
JP2017203729A (en) | Portable radiographic imaging apparatus | |
US20120176737A1 (en) | Display device | |
JP2014041116A (en) | Radiographic device | |
JP7471816B2 (en) | Radiography equipment | |
JP2017202070A (en) | Radiographic imaging apparatus | |
JP2008124259A (en) | Electromagnetic-wave shield housing | |
JP2023169908A (en) | radiation detector | |
JP2021067629A (en) | Radiographic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6812759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |