JP2018059906A - ランニングリザーブ検出を行う機械式計時器用ムーブメント - Google Patents

ランニングリザーブ検出を行う機械式計時器用ムーブメント Download PDF

Info

Publication number
JP2018059906A
JP2018059906A JP2017160964A JP2017160964A JP2018059906A JP 2018059906 A JP2018059906 A JP 2018059906A JP 2017160964 A JP2017160964 A JP 2017160964A JP 2017160964 A JP2017160964 A JP 2017160964A JP 2018059906 A JP2018059906 A JP 2018059906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
movement
differential gear
running reserve
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017160964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6405429B2 (ja
Inventor
ジュリアン・サリーニ
Saglini Julien
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Original Assignee
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETA SA Manufacture Horlogere Suisse filed Critical ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Publication of JP2018059906A publication Critical patent/JP2018059906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6405429B2 publication Critical patent/JP6405429B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B27/00Mechanical devices for setting the time indicating means
    • G04B27/02Mechanical devices for setting the time indicating means by making use of the winding means
    • G04B27/04Mechanical devices for setting the time indicating means by making use of the winding means with clutch wheel
    • G04B27/045Changing the winding position to the setting position and vice versa is done with an independant part of the winding or setting mechanism
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B1/00Driving mechanisms
    • G04B1/10Driving mechanisms with mainspring
    • G04B1/16Barrels; Arbors; Barrel axles
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B1/00Driving mechanisms
    • G04B1/10Driving mechanisms with mainspring
    • G04B1/12Driving mechanisms with mainspring with several mainsprings
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B13/00Gearwork
    • G04B13/02Wheels; Pinions; Spindles; Pivots
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B3/00Normal winding of clockworks by hand or mechanically; Winding up several mainsprings or driving weights simultaneously
    • G04B3/04Rigidly-mounted keys, knobs or crowns
    • G04B3/043Locking of the operating element, also by mounting in a concealed place
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B9/00Supervision of the state of winding, e.g. indicating the amount of winding
    • G04B9/005Supervision of the state of winding, e.g. indicating the amount of winding by optical indication of the amount of winding
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B9/00Supervision of the state of winding, e.g. indicating the amount of winding
    • G04B9/02Devices controlled by such state, e.g. device affording protection means against overwinding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

【課題】ランニングリザーブがゼロに近いときにムーブメントを止めるように動作することができる機械式計時器用ムーブメントを提供する。【解決手段】ランニングリザーブの指示を行う機械式計時器用ムーブメントは、少なくとも1つのバレルシステムを有する。巻き出力は、差動ギヤ2の巻き車2cに接続されており、巻き緩め出力は、差動ギヤ2の巻き緩め車2dに接続されている。差動ギヤ2の中間車2iによって回転駆動されるロック用車セット5を有する。ロック用車セット5は、ランニングリザーブを表示するようにランニングリザーブインジケーター7に接続されている。ロック用車セット5は、ランニングリザーブインジケーター7がゼロを指示するときに、差動ギヤ2の巻き緩め車2dと接触して計時器用ムーブメントをロックするロック要素15を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、ランニングリザーブ検出手段を備える機械式計時器用ムーブメントに関する。計時器用ムーブメントは、差動ギヤの巻き車及び差動ギヤの巻き緩め車に接続される少なくとも1つのバレルシステムを有する。
一般的に、機械式計時器用ムーブメントは、巻き出力において少なくとも1つの車と、及び巻き緩め出力において1つの車とを駆動するバレルシステムを有する。これらはそれぞれ、差動ギヤの巻き車と巻き緩め車に接続される。差動ギヤの中間車に接続された車セットは、ランニングリザーブ表示を制御するが、ランニングリザーブがゼロになったときにムーブメントを止める動作を行うムーブメントの要素はない。
欧州特許EP0568499B1は、機械式腕時計用のランニングリザーブインジケーターデバイスについて記載している。このインジケーターデバイスは、インジケーターメンバーを備えた少なくとも1つの星形車を有し、このインジケーターメンバーは、バレルの巻き又は巻き緩め時に回転駆動される。このインジケーターメンバーによって、腕時計のランニングリザーブを表示することができる。しかし、ランニングリザーブがゼロに近づいたときにムーブメントを止めることを確実にするためには何も設けられない。
スイス特許CH698752B1は、2つのバレルを有するランニングリザーブインジケーター機構を有する計時器について記載している。これらのバレルは、互いに対向しており、共通のアーバーを介して接続しており、この共通のアーバーが、ランニングリザーブ表示機構を制御する。しかし、ランニングリザーブがゼロに近づいたときにムーブメントを止めることを確実にするために何も設けられていない。
スイス特許出願CH710320A2は、バレルのような機械的なエネルギー源と、及び腕時計ケース内の制御デバイスに接続される制御メンバーとを有する計時器について記載している。この制御デバイスは、フレーム上で回転するようにマウントされ差動ギヤによってバレルに接続されるランニングリザーブ車を有する。これによって、このランニングリザーブ車の角度位置は、バレルの巻きのレベルに依存する。このランニングリザーブ車と同じ軸のまわりを回転するように、制御カムがマウントされる。この制御カムには、円弧の形を形成している穴がある。この穴の中に、ランニングリザーブ車と一体化されたピンが収容される。ランニングリザーブ車とカムの間にらせん状のばねがマウントされる。さらに、制御デバイスに接続されたランニングリザーブがゼロに近いときにムーブメントを止める止めレバーを有する止めデバイスが設けられる。
本発明は、ランニングリザーブ検出手段を備えランニングリザーブがゼロに近いときにムーブメントを止めるように動作することができる機械式計時器用ムーブメントを提案することによって、従来技術の課題を克服することを主な目的とする。
このために、本発明は、独立請求項1に記載の特徴を有するランニングリザーブ検出手段を備える機械式計時器用ムーブメントに関する。
従属請求項2〜11には、この機械式計時器用ムーブメントの特定の実施形態が定められている。
この機械式計時器用ムーブメントの1つの利点は、ランニングリザーブインジケーターを駆動するロック用車セットを用いてロック要素によってムーブメントをロックすることができることに基づいている。このロック要素は、車セットアーバーに配置されたフィンガーであることができる。ロック用車セットは、差動ギヤの中間車によって駆動される。好ましくは、フィンガーは、ランニングリザーブがゼロであるときに、差動ギヤの巻き緩め車と接する。ランニングリザーブの指示がゼロであっても、バレルシステムのバレルは、計時器用ムーブメントが約2時間動作することができる程度にまだ十分に巻かれている。
図面を参照しながら以下の説明を読むことで、このようなランニングリザーブ検出手段を備える機械式計時器用ムーブメントの目的、利点及び特徴が、より明白になるであろう。
図1aは、本発明に係るランニングリザーブ検出手段を備える機械式計時器用ムーブメントの1つの実施形態についての三次元的な平面図を示している。 図1bは、本発明に係るランニングリザーブ検出手段を備える機械式計時器用ムーブメントの1つの実施形態についての三次元的な平面図を示している。 図2a及び2bは、本発明に係る機械式計時器用ムーブメントの図1a及び1bのより詳細な平面図を示している。 図3a及び3bは、本発明に係る機械式計時器用ムーブメントの最大のランニングリザーブ位置及び最小のランニングリザーブ位置における差動ギヤ及びロック用車セットについての部分的に三次元的な図を示している。
以下の説明において、当業者に周知なランニングリザーブ検出手段を備える機械式計時器用ムーブメントの構成要素についてはすべて簡易的にのみ説明している。
図1a及び1bは、機械式計時器用ムーブメント1の特定の構成要素の三次元的な平面図を示しており、図1aには、通常の動作位置におけるもの、図1bには、ムーブメントをロックしている位置におけるものを示している。機械式計時器用ムーブメント1は、少なくとも1つのバレルシステム(図示せず)を有し、このバレルシステムは、このムーブメントの腕時計プレート又は別の支持プレートの1つの面上に配置することができる。このバレルシステムは、単一のバレル又は2つのバレルを備え、巻き出力及び巻き緩め出力を備えた周知のシステムであることができる。これらの巻き出力及び巻き緩め出力は、特に、タイムベースギヤ列(図示せず)を駆動する。
機械式計時器用ムーブメント1は、例えば、腕時計プレート100又は別の支持プレートの1つの面上にて、回転軸のまわりを回転するようにマウントされバレルシステムの巻き出力及び巻き緩め出力にそれぞれ接続される差動ギヤ2を有する。差動ギヤ2は、バレルシステムの巻き出力及び巻き緩め出力に、直接又は回転速度低減ステージないし回転速度低減列3、4を介して接続している。好ましくは、差動ギヤ2は、下で説明するランニングリザーブ検出のための回転を低減するように、バレルシステムの巻き出力及び巻き緩め出力に回転速度低減ステージ3、4を介して接続することができる。バレルシステムの巻き緩め出力から、例えば、歯車4a、4b、4c、4d、4eである、車セットを、バレルシステムの巻き緩め出力車と差動ギア2の間に設けることができる。もちろん、バレルシステムを巻くために、例えば、歯車3a、3b、3c、3dである、車セットを、バレルシステムの巻きメンバーと巻き出力の間で用いることができる。これは、この方向における速度増加ステージを形成する。
差動ギヤ2は、好ましくは、第1の巻き車2cと、及びこの第1の巻き車2cと同じ回転軸に配置される第2の巻き緩め車2dとを有する。差動ギヤ2は、さらに、巻き車2cと巻き緩め車2dの間に中間車2iを有する。この中間車2iは、巻き車と巻き緩め車に、特に、ボール又はローラーベアリング構成を介して、接する。第1の巻き車2cは、巻き車セット3の第1の車3aを駆動することができ、第2の巻き緩め車2dは、巻き緩め車セット4の最後の車4aによって回転駆動することができる。
バレルシステムを巻く動作の後の計時器用ムーブメントの通常の動作では、巻き車2cは回転せず不動状態を維持するが、巻き緩め車2dは回転する。このようにして、中間車2iは、巻き緩め車2dと同じ向きであるが巻き緩め車2dの回転速度よりも低い回転速度で、回転駆動される。しかし、バレルシステムを巻く動作のために、巻き車2cは、巻き緩め車の回転方向とは反対の方向に駆動される。また、このことによって、巻き車2cで発生する回転が巻き緩め車2dの回転よりも大きいので、巻き車2cの回転方向に中間車2iを駆動することになる。
また、図2a、2b、3a及び3bにも示すように、差動ギヤ2の中間車2iは、ロック用車セット5に接続している。このロック用車セット5は、図2a及び3aに示した最大のランニングリザーブ位置から、図2b及び3bに示した計時器用ムーブメントをロックする位置であるゼロランニングリザーブ位置へと、回転軸のまわりを回転することができる。
ロック用車セット5は、回転軸に固定された第1の車5’を有する。この第1の車5’は、差動ギヤ2の中間車2iに接しており、前記中間車2iによって駆動される。第1の車5’は、中間車2iの歯列と噛み合う歯列を有することができる。ロック用車セット5は、さらに、回転軸に固定され第1の車5’の上にて第1の車5’と平行に同軸に配置された第2の車5”を有することができるこの第2の車5”は、ランニングリザーブインジケーター7に、直接又は駆動車6、6’を介して、接続するように構成している。
なお、ロック用車セット5は、さらに、差動ギヤの中間車2iに接しておりランニングリザーブインジケーター7に直接又は駆動車6、6’を介して接続する車5’を1つのみ有することができる。
ロック用車セット5は、さらに、回転軸にマウントされるロック要素15を有する。このロック要素15は、ランニングリザーブがゼロであるときに、差動ギヤ2の巻き緩め車2dと接触してムーブメントを止めるように意図されている。ロック要素15は、好ましくは、ロック用車セット5の第1の車5’と第2の車5”の間に配置される。このロック要素は、1つの部分15’がロック位置における巻き緩め車2dに接するようなフィンガー15の形態であることができる。この接触部分15’は、好ましくは、ムーブメントをロックするために差動ギヤ2の巻き緩め車2dの歯列の2つの歯の間に挿入される歯15’である。
また、フィンガー15は、回転軸のまわりを自由に回転することができるようにマウントすることができ、フィンガー15には、さらに、ロック用車セット5の第1の車5’にて作られたバナナ形の開口25内に配置された突起15”が設けられている。差動ギヤの中間車2iの回転中に、フィンガー15の突起15”は、第1の車5’のバナナ形の開口25の一端に当接するように動く。これによって、図1a、2a及び3aに示した最大のランニングリザーブ位置から、図1b、2b及び3bに示したゼロランニングリザーブ位置へと、フィンガー15を駆動することができる。このゼロランニングリザーブ位置は、計時器用ムーブメントをロックする位置に対応している。バナナ形の開口25は、ロック用車セット5の回転軸のまわりの円弧を描く。これは、例えば、10°〜60°の角度である。
図示していない実施形態において、ロック要素は、キャッチの形態で突き出る第1の車5’上に設けることができる。これは、ランニングリザーブがゼロであるときに、ロック位置の差動ギヤの巻き緩め車2dと接するように意図されている。
図1a、1b、2a及び2bに示す実施形態によれば、駆動車6は、ロック用車セット5の第2の車5”によって回転駆動される。この駆動車6の周部には、第2の車5”の周部に形成された外側歯列と噛み合う歯列を有することができる。より小さな直径の駆動車6の中央ピニオン6’は、ランニングリザーブインジケーターの表示車7と接する。中央ピニオン6’は、ランニングリザーブインジケーター表示車7の歯列と噛み合う歯列を有する。腕時計プレート100にマウントされた表示車7の回転軸に固定されるように針を設けることができる。ランニングリザーブの指示のためのランニングリザーブインジケーター針を腕時計の表盤上で観察できるようにすることができる。
上記の説明から、当業者であれば、請求の範囲によって定められる本発明の範囲から逸脱せずに、ランニングリザーブ検出手段を備えた機械式計時器用ムーブメントのいくつかの変形実施形態を想到することができるであろう。また、ロック用車セットのロック要素を、ロック用車セットの第1の車によって直線的な手法で駆動して、ランニングリザーブがゼロであるときに、差動ギヤの巻き緩め車をロックすることができる。計時器用ムーブメントは、すべての要素が内部に配置されるモジュールの形態であることができる。
1 計時器用ムーブメント
2 差動ギヤ
2’ 中間車
2c 巻き車
2d 巻き緩め車
2i 中間車
5 ロック用車セット
5’ 第1の車
5” 第2の車
6 駆動車
7 ランニングリザーブインジケーター
15 フィンガー
15” 突起
25 開口

Claims (11)

  1. 少なくとも1つのバレルシステムを有するランニングリザーブの指示を行う機械式計時器用ムーブメント(1)であって、
    巻き出力は、差動ギヤ(2)の巻き車(2c)に接続されており、
    巻き緩め出力は、差動ギヤ(2)の巻き緩め車(2d)に接続されており、
    当該計時器用ムーブメントは、前記差動ギヤ(2)の中間車(2i)によって回転駆動されるロック用車セット(5)を有し、
    前記ロック用車セット(5)は、前記ランニングリザーブを表示するようにランニングリザーブインジケーター(7)に接続されており、
    前記ロック用車セット(5)は、前記ランニングリザーブインジケーターがゼロを指示するときに、前記差動ギヤ(2)の前記巻き緩め車(2d)と接触して当該計時器用ムーブメントをロックするロック要素(15)を有し、
    前記ロック用車セット(5)は、前記差動ギヤ(2)の前記中間車(2’)と直接接するように回転軸に固定されて回転駆動される第1の車(5’)を有する
    ことを特徴とする機械式計時器用ムーブメント(1)。
  2. 前記ロック用車セット(5)は、駆動車(6)を介して前記ランニングリザーブインジケーター(7)を駆動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  3. 前記駆動車(6)は、前記ランニングリザーブインジケーターの表示車(7)を回転駆動する
    ことを特徴とする請求項2に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  4. 前記ロック用車セット(5)は、前記第1の車(5’)と同軸かつ平行な回転軸にマウントされ固定された第2の車(5”)を有し、
    前記第2の車(5”)は、駆動車(6)を介して前記ランニングリザーブインジケーター(7)を駆動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  5. 前記ロック用車セット(5)の前記ロック要素は、ロック位置にて1つの部分(15’)が前記巻き緩め車(2d)と接するフィンガー(15)の形態である
    ことを特徴とする請求項1に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  6. 前記接触部分は、当該計時器用ムーブメントをロックする位置にて、前記差動ギヤ(2)の前記巻き緩め車(2d)の歯列の2つの歯の間に挿入される歯(15’)である
    ことを特徴とする請求項5に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  7. 前記フィンガー(15)は、前記ロック用車セット(5)の回転軸にマウントされる
    ことを特徴とする請求項5に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  8. 前記フィンガー(15)は、回転軸に固定された第1の車(5’)の内部に形成された円弧状の開口(25)の内部に配置される突起(15”)を有し、
    前記第1の車(5’)は、前記差動ギヤ(2)の前記中間車(2i)と直接接触して回転駆動される
    ことを特徴とする請求項7に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  9. バナナ形の前記開口(25)は、前記ロック用車セット(5)の回転軸のまわりの円弧を描く形であり、
    前記フィンガー(15)は、前記回転軸のまわりを自由に回転し、第1の車(5’)の前記バナナ形の開口(25)の一端と接する突起(15”)を介して前記第1の車(5’)上で回転駆動される
    ことを特徴とする請求項8に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  10. 前記フィンガー(15)は、前記ロック用車セット(5)の前記第1の車(5’)と、前記ランニングリザーブインジケーター(7)と接する駆動車(6)を駆動する前記ロック用車セット(5)の第2の車(5”)の間に配置される
    ことを特徴とする請求項8に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
  11. 前記ロック用車セット(5)の前記ロック要素は、ランニングリザーブがゼロであるときにロック位置にて前記差動ギヤ(2)の前記巻き緩め車(2d)と接するように意図されたキャッチの形態で突き出る前記第1の車(5’)上に設けられる
    ことを特徴とする請求項1に記載の機械式計時器用ムーブメント(1)。
JP2017160964A 2016-10-04 2017-08-24 ランニングリザーブ検出を行う機械式計時器用ムーブメント Active JP6405429B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16192251.3 2016-10-04
EP16192251.3A EP3306416B1 (fr) 2016-10-04 2016-10-04 Mouvement d'horlogerie mécanique à détection de réserve de marche

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018059906A true JP2018059906A (ja) 2018-04-12
JP6405429B2 JP6405429B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=57047131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160964A Active JP6405429B2 (ja) 2016-10-04 2017-08-24 ランニングリザーブ検出を行う機械式計時器用ムーブメント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10365612B2 (ja)
EP (1) EP3306416B1 (ja)
JP (1) JP6405429B2 (ja)
CN (1) CN107894699B (ja)
HK (1) HK1252258A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3333637B1 (fr) * 2016-12-12 2021-09-22 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Mouvement d'horlogerie mecanique a detection de reserve de marche
EP3627233B1 (fr) * 2018-09-19 2022-03-30 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Mecanisme indicateur de reserve de marche d'horlogerie
EP3992727A1 (fr) * 2020-10-30 2022-05-04 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Mouvement d'horlogerie mecanique a detection de reserve de marche

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224668A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Montres Breguet Sa パワーリザーブ表示機構を有する時計
JP2016024196A (ja) * 2014-07-21 2016-02-08 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 計時器用のパワー貯蔵量インジケーター
CH710320A2 (fr) * 2014-10-31 2016-05-13 Le Cercle Des Horlogers Sa Piece d'horlogerie comportant une source d'énergie mécanique et un organe de commande.

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0568499B1 (fr) 1992-04-29 1997-05-21 Exidel Sa Dispositif indicateur de réserve de marche pour montre
CH698752B1 (fr) 2004-11-10 2009-10-15 Frank Mueller Watchland S A Pièce d'horlogerie avec mécanisme d'indication de la réserve de marche.
CN101156113B (zh) * 2005-03-23 2011-11-16 Bnb概念股份有限公司 计时器机芯
DE602005011433D1 (de) * 2005-09-01 2009-01-15 Montres Journe S A Uhr mit einer Vorrichtung zur Zeitangabe durch Läutwerk
EP1925995B1 (fr) * 2006-11-21 2014-06-18 Christophe Claret Engineering S.A. Mécanisme de sonnerie
CH704672A2 (fr) 2011-03-22 2012-09-28 Montres Breguet Sa Mécanisme d'arrêt sélectif des sonneries d'une pièce d'horlogerie en fonction du couple moteur disponible.
EP2570866A1 (fr) * 2011-09-15 2013-03-20 The Swatch Group Research and Development Ltd. Oscillateurs synchronisés par un échappement à intermittence
EP2859411B1 (fr) * 2012-06-07 2016-10-12 Detra SA Dispositif d'echappement pour piece d'horlogerie

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224668A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Montres Breguet Sa パワーリザーブ表示機構を有する時計
JP2016024196A (ja) * 2014-07-21 2016-02-08 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 計時器用のパワー貯蔵量インジケーター
CH710320A2 (fr) * 2014-10-31 2016-05-13 Le Cercle Des Horlogers Sa Piece d'horlogerie comportant une source d'énergie mécanique et un organe de commande.

Also Published As

Publication number Publication date
HK1252258A1 (zh) 2019-05-24
US20180095424A1 (en) 2018-04-05
CN107894699B (zh) 2020-04-10
EP3306416B1 (fr) 2019-08-21
EP3306416A1 (fr) 2018-04-11
US10365612B2 (en) 2019-07-30
JP6405429B2 (ja) 2018-10-17
CN107894699A (zh) 2018-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255008B2 (ja) クロノグラフおよびウォッチを有する時計
JP6405429B2 (ja) ランニングリザーブ検出を行う機械式計時器用ムーブメント
JP6205447B2 (ja) アナログ標示機構を駆動するデバイスを有する計時器用ムーブメント
JP6091581B2 (ja) 単方向性の駆動構成を備えた巻きデバイス
JP6297535B2 (ja) ジャンピング要素を駆動するための機構
JP6411608B2 (ja) パワーリザーブ検出機能付きの機械式計時器用ムーブメント
JP6178160B2 (ja) トルク調整装置、ムーブメント及び機械式時計
JP6618306B2 (ja) アンクル、調速脱進機、トゥールビヨン、ムーブメント及び時計
JP6420439B2 (ja) 時限ないし季節を表示する機構
CN106970513A (zh) 陀飞轮钟表机构
JP6442586B2 (ja) パワーリザーブを検出する機械式計時器用ムーブメント
JP6827074B2 (ja) 計時器用のパワーリザーブインジケーター機構
JP2004170270A (ja) 規正装置を備えた自動巻時計
JP2017129575A (ja) アナログディスプレーを有する計時器用ムーブメント
JP2004170271A (ja) カレンダ付き時計
US417797A (en) Musical box
JP2020128952A (ja) 時計
JP4455319B2 (ja) ジャンプ秒針を有するタイムピース
JP5681266B2 (ja) 時計表示機構の修正デバイス
JP2012132798A (ja) 時計
JP7333333B2 (ja) 時計伝達システム
US288075A (en) Stem setting attachment foe watches
CN114442463A (zh) 带有动力储备检测的机械钟表机芯
JP2007024760A (ja) 時計
JP4985021B2 (ja) 時計

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6405429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250