JP2018054439A - 検査装置 - Google Patents

検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018054439A
JP2018054439A JP2016190103A JP2016190103A JP2018054439A JP 2018054439 A JP2018054439 A JP 2018054439A JP 2016190103 A JP2016190103 A JP 2016190103A JP 2016190103 A JP2016190103 A JP 2016190103A JP 2018054439 A JP2018054439 A JP 2018054439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wearable camera
worker
inspection
work
laser pointer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016190103A
Other languages
English (en)
Inventor
加藤 慎司
Shinji Kato
慎司 加藤
勝宏 宮垣
Katsuhiro Miyagaki
勝宏 宮垣
博行 岩月
Hiroyuki Iwatsuki
博行 岩月
潤 堀口
Jun Horiguchi
潤 堀口
耕平 中村
Kohei Nakamura
耕平 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016190103A priority Critical patent/JP2018054439A/ja
Priority to PCT/JP2017/034897 priority patent/WO2018062243A1/ja
Publication of JP2018054439A publication Critical patent/JP2018054439A/ja
Priority to US16/362,840 priority patent/US10705025B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8803Visual inspection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/30Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/18Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical projection, e.g. combination of mirror and condenser and objective
    • G02B27/20Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical projection, e.g. combination of mirror and condenser and objective for imaging minute objects, e.g. light-pointer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • G03B13/04Viewfinders of direct vision type, e.g. frame, sighting mark
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8887Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques
    • G01N2021/8893Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques providing a video image and a processed signal for helping visual decision
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】検査作業中におけるウェアラブルカメラによる対象物の撮影を簡易かつ精度良く行うことができる検査装置を提供する。【解決手段】検査装置1は、作業員Hに装着され、ワーク3を撮影するウェアラブルカメラ20と、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dを作業員Hに提示する提示部としてのレーザポインタ13と、を備える。レーザポインタ13は、ウェアラブルカメラ20の視線C1と平行な方向にレーザ光線C2が照射され、レーザ光線C2の光点13Aとウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dとの相対距離が、ワーク3との距離によらず一定となるよう、作業員Hに装着される。【選択図】図3

Description

本開示は、作業員による被検査物の検査に用いられる検査装置に関する。
製品の製造工程において、製造中間段階の生成物(以下「ワーク」という)や製品などの被検査物の良否が、作業員の目視により検査される場合がある。この場合に、作業員にウェアラブルカメラを装着させ、ウェアラブルカメラの撮像画像を利用して検査作業を支援する検査装置が知られている。
このような検査作業において、作業員に装着されるウェアラブルカメラを利用して、目視確認中の画像を作業記録として自動的に記録し、これにより作業負担を減らしたいというニーズがある。関連する技術として、例えば特許文献1には、録画ボタンやモード切替スイッチを片手で容易に操作でき、これにより現場で即座に撮影可能な操作モードにできるウェアラブルカメラの構成について記載されている。
特開2016−122115号公報
従来、カメラと撮影物の距離が固定されるような通常の検査では、タイミングさえ合えば焦点の合った高品質な撮影は可能である。しかし、目視確認中のウェアラブルカメラを用いた撮影では、ウェアラブルカメラと撮影物(被検査物)との距離や角度が、ウェアラブルカメラの取り付け位置によって変化する。このため、特許文献1に記載の従来技術では、自動撮影のタイミングを押さえることができる可能性はあるものの、ウェアラブルカメラの撮影範囲を作業員が正確に把握できず、作業記録に必要な対象物を適切に撮影できない場合がある。
本開示は、検査作業中におけるウェアラブルカメラによる対象物の撮影を簡易かつ精度良く行うことができる検査装置を提供することを目的とする。
本開示は、作業員(H)による被検査物(3)の検査に用いられる検査装置(1,1A)であって、前記作業員に装着され、前記被検査物を撮影するウェアラブルカメラ(20)と、前記ウェアラブルカメラの撮影範囲(D)を前記作業員に提示する提示部(13,70)と、を備える検査装置である。
この構成により、ウェアラブルカメラの撮影範囲を作業員に明確に提示できるので、作業員が検査作業の作業記録に必要な対象物をカメラの撮影範囲に入れるのを容易にでき、対象物を適切に撮影できる精度を上げることができる。この結果、検査作業中におけるウェアラブルカメラによる対象物の撮影を簡易かつ精度良く行うことができる。
本開示によれば、検査作業中におけるウェアラブルカメラによる対象物の撮影を簡易かつ精度良く行うことができる検査装置を提供することができる。
図1は、第1実施形態に係る検査装置の概略構成と、検査装置が適用される検査作業の一例とを模式的に示す図である。 図2は、第1実施形態に係る検査装置の構成を示すブロック図である。 図3は、第1実施形態に係る検査装置におけるウェアラブルカメラ及びレーザポインタの設置を説明するための模式図である。 図4は、目視検査時の自動記録処理のフローチャートである。 図5は、第2実施形態に係る検査装置の概略構成を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら本実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
[第1実施形態]
図1〜図4を参照して第1実施形態を説明する。まず図1及び図2を参照して、第1実施形態に係る検査装置1が適用される検査作業の一例と、検査装置1の概略構成について説明する。
第1実施形態に係る検査装置1は、熱交換器等の製品の製造工程において、製造中間段階のワーク3や完成後の製品などの被検査物が良品であるか否かを判定するための検査作業に用いられる。このような検査作業としては、例えば図1に示される構成が挙げられる。
検査作業の作業員Hは、搬送コンベア2で順次搬送されるワーク3が良品であるか否かを検査する。搬送コンベア2は、ワーク3と看板4からなる組の複数を載置され、各組が作業員Hの前方に順次配置されるようにこれらの複数の組を搬送する。看板4は、ワーク3ごとにこの近傍に配置されるもので、ワーク3の種類を示すコードが表示されている。
作業員Hは、上記の検査作業を、本実施形態の検査装置1を利用して実施することができる。図1及び図2に示されるように、検査装置1は、コードリーダ10、ウェアラブルカメラ20、バッテリ30、及び、タブレット40を具備する。
コードリーダ10は、図2に示されるように、コードリーダ部11、照明部12、レーザポインタ部13、及び無線部14を備える。
コードリーダ部11は、光を照射する光源を備え、この光源からレンズ10aを通して光を出射してから看板4で反射されてレンズ10aを通して受光される反射光によってコードを読み込むための周知の光学式コードリードである。ここで、本実施形態の看板4は、コードが表示されている表示板である。コードは、ワーク3の種類を示す識別指標である。コードとしては、QRコード(登録商標)やバーコードなどの各種のコードが含まれる。
照明部12は、レンズ10aを通してワーク3およびその周辺を照明する。
レーザポインタ部13は、レンズ10aを通してレーザ光線をポインタ(光点)として照射する。レーザポインタ部13は、これにより、コードリーダ部11がコードを読み込む被読込領域を、作業員Hが認識することを補助する。本実施形態では、レーザポインタ部13によりレーザ光線が照射される領域が、コードリーダ部11の被読込領域に一致するように設定されている。
無線部14は、アンテナや無線回路等から構成されて、タブレット40の無線部41との間で無線通信する。
ウェアラブルカメラ20は、身体等に装着しハンズフリーで撮影する事を目的とした小型カメラである。ウェアラブルカメラ20は、図2に示されるように、カメラ部21及び無線部22を備える。カメラ部21は、レンズ20aを介して受光される光によって被撮影対象としてのワーク3を撮影する。無線部22は、アンテナや無線回路等から構成されて、タブレット40の無線部42との間で無線通信する。
バッテリ30は、ハーネス等31を介してコードリーダ10やカメラ20に直流電力を供給する二次電池である。
本実施形態では、コードリーダ10、ウェアラブルカメラ20、バッテリ30は、図1に示されるように、作業員Hが被る帽子5に装着されている。また、コードリーダ10及びウェアラブルカメラ20は、コードリーダ10のレンズ10aと、ウェアラブルカメラ20のレンズ20aとが作業員Hの前方に向いて配置されるように、作業員Hの帽子5上に設置されている。
タブレット40は、作業員Hが携帯可能に構成されている携帯端末である。タブレット40は、図2に示されるように、無線部41,42、アンプ43、スピーカ44、タッチパネル45、及び制御装置50を備える。
無線部41,42は、アンテナや無線回路等から構成される。無線部41は、コードリーダ10の無線部14との間で無線通信する。無線部42は、ウェアラブルカメラ20の無線部22との間で無線通信する。本実施形態において、各無線部間の無線通信には、各種の近距離無線通信が用いられる。近距離無線通信としては、Bluetooth(登録商標)や、Wi−Fi(登録商標)を用いることができる。
アンプ43は、制御装置50から出力されるアナログ信号を電圧増幅して増幅信号を出力する。スピーカ44は、アンプ43から出力される増幅信号を音に変換して出力する。タッチパネル45は、透明のキー入力操作部と表示パネルとを組み合わせた表示ディスプレイ装置である。
制御装置50は、上記の検査作業に係る検査装置1の各部の動作を制御する装置である。制御装置50は、物理的には、CPU、メモリ、デジタル−アナログ変換回路などから構成されるマイクロコンピュータである。制御装置50は、予めメモリに記憶されているコンピュータプログラムにしたがって、検査処理を実行する。検査処理は、コードリーダ10から取得するコード、及びウェアラブルカメラ20により取得された撮影画像に基づいて、ワーク3が良品であるか否かを判定する判定処理である。
メモリには、複数種の基準画像が予め記憶されている。基準画像は、静止画、あるいは動画から成るもので、ワーク3が良品であるか否かを判別するために用いられる。1つの基準画像には、良品であるワーク3を示す良品画像と、不良品であるワーク3を示す不良品画像とが含まれる。デジタル−アナログ変換回路は、CPUの指令に基づいて音声を示すアナログ信号を出力する。
本実施形態では、タブレット40は、例えば作業員Hのポケットに収納されるなど、作業員Hにより携帯されているか、または、作業員Hの近傍に載置されている。
このように構成される検査装置1を利用することにより、作業員Hが実施するワーク3の検査処理の標準的な作業(以下「標準作業」という)は、例えば以下のような手順になる。
まず、作業員Hは、頭を看板4側に向け、帽子5に装着されているコードリーダ10に看板4からコードを読み取らせる。次いで、頭をワーク3に向け、同じく帽子5に装着されているウェアラブルカメラ20にワーク3を撮影させ、撮影画像を取得させる。つまり、コードリーダ10が看板4からコードを読み込むことをトリガとして、ウェアラブルカメラ20によってワーク3の撮影画像を取得することになる。タブレット40は、無線通信を介してコードリーダ10からコードを受信し、ウェアラブルカメラ20から撮影画像を受信する。
タブレット40内の制御装置50は、上述のとおりメモリに予め記憶された複数種の基準画像のうちから、受信したコードに対応する基準画像を選択する。制御装置50は、ワーク3の撮影画像をこの基準画像と照合させることで、ワーク3が良品であるか否かを判定する。また、制御装置50は、タブレット40のスピーカ44やタッチパネル45を介して、音情報や視覚情報によってワーク3の良否判定結果を作業員Hに報知する。
作業員Hは、タブレット40から出力された判定結果の情報に基づき、次の作業に移行する。例えば、ワーク3が良品と判定された場合には、搬送コンベア2上の次のワーク3の検査を行う。
以上のように構成される検査装置1は、ウェアラブル装置として、作業員Hの両手が自由になるように、作業員Hに携帯されている。検査装置1は、上記構成により、作業員Hの両手を使う操作を要せずに被検査物の検査作業を自動的に実施することを可能とし、作業員Hの検査作業を支援して作業員Hの負担を軽減させることができる。また、作業員Hは検査作業中にハンズフリーの状態であるので、作業員Hはワーク3の検査作業を行いながら、検査以外の他の作業(例えばネジ締めなど)も行うことができ、作業効率を向上できる。
ところで、上記の検査作業の一種として、例えばワーク3の表面の一部に記載されている製造番号等の情報の良否を、作業員Hが目視により確認する目視確認作業がある。このような目視確認作業を伴う目視検査において、作業員Hに装着されるウェアラブルカメラ20を利用して、目視確認の対象物3A(図3参照)を含む画像を作業記録として自動的に記録し、これにより作業員Hの作業負担を減らしたいというニーズがある。そこで本実施形態では、上述した検査装置1を利用して、目視検査中に作業員Hに装着されるウェアラブルカメラ20に自動的に撮影を行わせるタスクも実施できるよう構成されている。
第1実施形態の検査装置1ではこのタスクに関連して、図3に示されるように、ウェアラブルカメラ20の視線C1と平行な方向にレーザポインタ13のレーザ光線C2が照射されるよう、レーザポインタ13が作業員Hに装着されている。これにより、レーザ光線C2がワーク3の表面に照射されたときの光点13Aと、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dとの相対距離が、レーザポインタ13及びウェアラブルカメラ20とワーク3との距離によらず一定となる。なお、図3では、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dの枠を、目視確認の対象物3Aの周囲に点線で仮想的に図示している。
このようにレーザポインタ13及びウェアラブルカメラ20を設置することにより、目視検査において作業員Hは、レーザポインタ13の光点13Aを基準としてウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dの位置を正確に把握できるので、対象物3Aを撮影範囲Dに収めることを容易にできる。すなわち、第1実施形態では、レーザポインタ13は、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dを作業員Hに提示する提示部としても機能するものである。
また、検査装置1の制御装置50は、目視検査の自動検査のタスクにおいて、ウェアラブルカメラ20から取得した画像を、タブレット40のタッチパネル45に表示する他に、外部モニタ60に表示させることもできる。
図4を参照して、目視検査の自動記録処理の手順について説明する。図4に示すフローチャートの処理は、検査装置1の制御装置50により、例えば所定周期ごとに実行される。
ステップS01では、レーザポインタ13の点滅が開始され、また、ウェアラブルカメラ20が始動される。ステップS02では、作業員Hにより目視検査が開始される。レーザポインタ13は、ワーク3の目視検査の実施中には、所定周期で点灯状態と消灯状態とを繰り返す。また、ウェアラブルカメラ20は、目視検査の実施中には、撮影画像を常時制御装置50に出力する。ステップS01,S02の処理が完了するとステップS03に進む。
ステップS03では、作業員Hにより、ワーク3上の対象物3Aの目視確認作業が行われると共に、レーザポインタ13の光点13Aの位置を基準として、目視確認の対象物3Aがウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dに収まるように、ウェアラブルカメラ20の位置合わせが行われる。上述のように、本実施形態では、レーザポインタ13の光点13Aの位置と、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dとの相対距離は一定となるよう構成されている。例えば図3に示されるように、光点13Aの位置の直下に撮影範囲Dが配置されるように設定することができる。これにより、作業員Hは、光点13Aと撮影範囲Dとの位置関係を予め把握しておけば、視認できるレーザポインタ13の光点13Aの位置を対象物3Aの真上に調整することで、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dに対象物3Aの全体を容易に含めることができる。ステップS03の処理が完了するとステップS04に進む。
ステップS04では、ステップS03にて位置合わせされた後にウェアラブルカメラ20から取得された画像が、所定のマスタ画像と一致するか否かが判定される。マスタ画像とは、例えば、目視確認の対象物3Aの外観に関する特徴量を含む画像である。本ステップでは、必ずしも取得画像がマスタ画像と完全一致する必要はなく、例えば取得画像内にマスタ画像に含まれる対象物3Aの外枠が完全に収まっている場合など、部分的な一致の場合でもマスタ画像と一致すると判定してもよい。ステップS04の判定の結果、取得画像がマスタ画像と一致する場合(ステップS04のYes)にはステップS05に進む。取得画像がマスタ画像と不一致の場合(ステップS04のNo)には、ステップS03に戻り、作業員Hの再度の位置調整によって、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dに対象物3Aが収まるまでステップS03,S04を繰り返す。
ステップS05では、ステップS04の判定の結果、ウェアラブルカメラ20から取得された画像が、所定のマスタ画像と一致しており、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dに対象物3Aが収まっている状態であるので、スピーカ44を介して音で作業員Hにその旨が報知される。ステップS05の処理が完了するとステップS06に進む。
ステップS06では、ウェアラブルカメラ20から取得された画像が保存される。制御装置50は、取得画像を内部のメモリに保存してもよいし、外部の他の装置に保存してもよい。また、制御装置50は、記録した画像をタブレット40のタッチパネル45に表示するか、または、外部モニタ60に表示することもできる。ステップS06の処理が完了すると、ステップS3に戻り、目視検査が終了するまでステップS03〜S06処理を繰り返す。
次に、第1実施形態に係る検査装置1の効果について説明する。第1実施形態の検査装置1は、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dを作業員Hに提示する提示部としてのレーザポインタ13を備える。これにより、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dを作業員Hに明確に提示できるので、作業員Hが検査作業の作業記録に必要な対象物3Aをカメラの撮影範囲Dに入れるのを容易にでき、対象物3Aを適切に撮影できる精度を上げることができる。この結果、検査作業中におけるウェアラブルカメラ20による対象物3Aの撮影を簡易かつ精度良く行うことができる。
また、第1実施形態に係る検査装置1では、提示部としてのレーザポインタ13は、ウェアラブルカメラ20の視線C1と平行な方向にレーザ光線C2が照射され、レーザ光線C2の光点13Aとウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dとの相対距離が、ワーク3との距離によらず一定となるよう、作業員Hに装着される。
この構成により、レーザポインタ13の光点13Aの位置をガイドとして、作業員Hにウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dを容易に把握させることができる。また、目視検査の作業環境の差異によってレーザポインタ13及びウェアラブルカメラ20と、目視確認の対象物3Aを含むワーク3との距離が変わったとしても、レーザポインタ13の光点13Aとウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dとの相対距離が一定なので、作業精度を低下させることなく検査作業を実施できるので、汎用性を向上できる。
また、第1実施形態に係る検査装置1では、レーザポインタ13は、ワーク3の検査作業(例えば上記の目視検査)の実施中に所定周期で点灯状態と消灯状態とを繰り返す。これにより、例えばレーザポインタ13の消灯時の画像データを記録することで、レーザポインタ13の光点13Aによる反射の映り込みを防止でき、記録画像の品質を向上できる。
また、第1実施形態に係る検査装置1は、ウェアラブルカメラ20による撮影画像を表示する外部モニタ60を備えることにより、作業員H以外の人員にも検査作業の状況を提供でき、例えば目視確認のダブルチェックを行うなど、検査作業の精度をさらに向上させることが可能となる。
[第2実施形態]
図5を参照して第2実施形態を説明する。図5に示されるように、第2実施形態の検査装置1Aは、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dを作業員Hに提示する提示部として、ヘッドマウントディスプレイ70を適用する点で、第1実施形態の検査装置1と異なる。
ヘッドマウントディスプレイ70は、作業員Hに装着される。検査装置1Aの制御装置50Aは、ウェアラブルカメラ20が撮影した画像をヘッドマウントディスプレイ70に表示させる。これにより、作業員Hは、目視確認作業を行うのと併せて、ヘッドマウントディスプレイ70に表示される画像を見ながら、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dに目視確認の対象物3Aが収まるように、ウェアラブルカメラ20の方向を調整できる。
第2実施形態の構成の場合、図4のステップS03では、作業員Hはこのようにヘッドマウントディスプレイ70を利用することによって、ウェアラブルカメラ20の位置合わせを行うことができる。また、制御装置50Aは、ウェアラブルカメラ20による撮影画像を外部モニタ60にも出力することもできる。
第2実施形態に係る検査装置1Aは、ウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dを作業員Hに提示する提示部(ヘッドマウントディスプレイ70)を備える点で第1実施形態の検査装置1と共通するので、第1実施形態と同様に、検査作業中におけるウェアラブルカメラ20による対象物3Aの撮影を簡易かつ精度良く行うことができる、という効果を奏することができる。さらに、ヘッドマウントディスプレイ70を介してウェアラブルカメラ20の撮影画像を作業員Hに直接提示できるので、より直観的にウェアラブルカメラ20の位置調整を行うことが可能となる。
以上、具体例を参照しつつ本実施形態について説明した。しかし、本開示はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。
図1及び図2を参照して説明した、実施形態に係る検査装置1,1Aが適用される検査作業の内容や、検査装置1,1Aの具体的な構成は、あくまで一例であって図1及び図2に示されるものに限定されない。例えば、上記実施形態では、良否判定の被検査物は製造中間段階の生成物であるワーク3であったが、完成後の製品も含めることができる。
また、上記実施形態では、図3及び図4を参照して説明した目視確認作業の対象物3Aは、ワーク3の表面の一部に記載されている製造番号等の情報を一例として示したが、対象物3Aはこれに限られず、例えばワーク3の形状や表面性状でもよいし、または、工場内の保守点検を行う計器類などであってもよい。
また、図3及び図4を参照して説明した目視確認作業は、作業員Hにウェアラブルカメラ20の撮影範囲Dを提示する提示部(レーザポインタ13、ヘッドマウントディスプレイ70)の作用を説明するための一例であって、提示部が適用される検査作業はこれに限られない。
また、上記実施形態では、ウェアラブルカメラ20が作業員Hの頭部に設置される構成を例示したが、ウェアラブルカメラ20の設置位置は頭部に限らず、作業員Hの腕部、手部、体幹部など、作業員Hの体の任意の部位に装着してもよい。
1,1A:検査装置
3:ワーク(被検査物)
13:レーザポインタ(提示部)
13A:光点
20:ウェアラブルカメラ
60:外部モニタ
70:ヘッドマウントディスプレイ(提示部)
H:作業員

Claims (5)

  1. 作業員(H)による被検査物(3)の検査に用いられる検査装置(1,1A)であって、
    前記作業員に装着され、前記被検査物を撮影するウェアラブルカメラ(20)と、
    前記ウェアラブルカメラの撮影範囲(D)を前記作業員に提示する提示部(13,70)と、
    を備える検査装置。
  2. 前記提示部はレーザポインタ(13)を含み、
    前記レーザポインタは、前記ウェアラブルカメラの視線(C1)と平行な方向にレーザ光線(C2)が照射され、前記レーザ光線の光点(13A)と前記ウェアラブルカメラの撮影範囲との相対距離が、前記被検査物との距離によらず一定となるよう、前記作業員に装着される、
    請求項1に記載の検査装置(1)。
  3. 前記レーザポインタは、被検査物の検査作業の実施中に所定周期で点灯状態と消灯状態とを繰り返す、
    請求項2に記載の検査装置。
  4. 前記提示部は、前記作業員に装着されるヘッドマウントディスプレイ(70)を含む、
    請求項1に記載の検査装置(1A)。
  5. 前記ウェアラブルカメラによる撮影画像を表示する外部モニタ(60)を備える、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の検査装置(1,1A)。
JP2016190103A 2016-09-28 2016-09-28 検査装置 Pending JP2018054439A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016190103A JP2018054439A (ja) 2016-09-28 2016-09-28 検査装置
PCT/JP2017/034897 WO2018062243A1 (ja) 2016-09-28 2017-09-27 検査装置
US16/362,840 US10705025B2 (en) 2016-09-28 2019-03-25 Inspection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016190103A JP2018054439A (ja) 2016-09-28 2016-09-28 検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018054439A true JP2018054439A (ja) 2018-04-05

Family

ID=61759801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016190103A Pending JP2018054439A (ja) 2016-09-28 2016-09-28 検査装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10705025B2 (ja)
JP (1) JP2018054439A (ja)
WO (1) WO2018062243A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018118519A1 (de) 2017-08-02 2019-02-07 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gassensor

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021060355A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 株式会社デンソー 検査装置
IT202100025514A1 (it) * 2021-10-07 2023-04-07 Innoida S R L Piattaforma per l’automatizzazione dei processi di controllo qualita’ in ambito manifatturiero

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6064429A (en) * 1997-08-18 2000-05-16 Mcdonnell Douglas Corporation Foreign object video detection and alert system and method
JP2006148842A (ja) * 2004-10-20 2006-06-08 Daimei Kk ウェアラブル監視カメラシステム
WO2007141857A1 (ja) * 2006-06-08 2007-12-13 Olympus Corporation 外観検査装置
JP2009086559A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Casio Comput Co Ltd デジタルカメラと、そのフォーカス制御システム、フォーカス制御方法、フォーカス制御プログラム
JP2011231602A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Advas Co Ltd 構造物の点検装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090097737A1 (en) 2004-12-10 2009-04-16 Olympus Corporation Visual inspection apparatus
US9442100B2 (en) * 2013-12-18 2016-09-13 Medibotics Llc Caloric intake measuring system using spectroscopic and 3D imaging analysis
JP5810332B1 (ja) 2014-12-25 2015-11-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 ウェアラブルカメラ
US20160112636A1 (en) 2014-10-20 2016-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wearable camera
JP5861073B1 (ja) 2014-12-24 2016-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 ウェアラブルカメラ
US9661283B2 (en) * 2014-12-24 2017-05-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wearable camera
JP6337822B2 (ja) * 2015-04-15 2018-06-06 株式会社デンソー 検査装置、およびプログラム
JP2018055370A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社デンソー 検査装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6064429A (en) * 1997-08-18 2000-05-16 Mcdonnell Douglas Corporation Foreign object video detection and alert system and method
JP2006148842A (ja) * 2004-10-20 2006-06-08 Daimei Kk ウェアラブル監視カメラシステム
WO2007141857A1 (ja) * 2006-06-08 2007-12-13 Olympus Corporation 外観検査装置
JP2009086559A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Casio Comput Co Ltd デジタルカメラと、そのフォーカス制御システム、フォーカス制御方法、フォーカス制御プログラム
JP2011231602A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Advas Co Ltd 構造物の点検装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018118519A1 (de) 2017-08-02 2019-02-07 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gassensor

Also Published As

Publication number Publication date
US20190219516A1 (en) 2019-07-18
US10705025B2 (en) 2020-07-07
WO2018062243A1 (ja) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6337822B2 (ja) 検査装置、およびプログラム
US20190219517A1 (en) Inspection device
WO2018062239A1 (ja) 検査装置
US9605951B2 (en) Apparatus and method for determining the target position deviation of two bodies
US20140139654A1 (en) Pickup system and pickup method
US10705025B2 (en) Inspection device
US10636391B2 (en) Electronic label system including control device for controlling electronic labels
CN109715307B (zh) 具有工作区图像捕获设备的弯曲机以及用于表示工作区的方法
US9506746B2 (en) Device for determining the location of mechanical elements
US20190220999A1 (en) Inspection device
KR101708701B1 (ko) 수술 부위의 자동 위치 확인 장치 및 그에 의한 자동 조명 제어 방법
WO2019080812A1 (zh) 一种帮助确认目标物体上的目标区域的装置及包括该装置的设备
US20190220966A1 (en) Inspection device
JP6610487B2 (ja) 検査装置
KR20200072535A (ko) 다중-레이어 뷰잉 시스템 및 방법
US10908095B2 (en) Inspection device
JP2014035635A (ja) 対象物管理システム
US20190086677A1 (en) Head mounted display device and control method for head mounted display device
ES2874083T3 (es) Un sistema y un método para supervisar la posición de un dispositivo de bloqueo, y un método para rebordear una lente oftálmica
US9952432B2 (en) Arrangement for, and method of, calibrating a wearable apparatus to electro-optically read targets
US10247613B1 (en) Optical head tracking and object tracking without the use of fiducials
JP2019091135A (ja) トレーサビリティシステム
JP7225644B2 (ja) レンズ測定装置
WO2021002263A1 (ja) ガス検出端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602