JP2018050181A - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018050181A
JP2018050181A JP2016184464A JP2016184464A JP2018050181A JP 2018050181 A JP2018050181 A JP 2018050181A JP 2016184464 A JP2016184464 A JP 2016184464A JP 2016184464 A JP2016184464 A JP 2016184464A JP 2018050181 A JP2018050181 A JP 2018050181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
guest
login
information
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016184464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018050181A5 (ja
JP6762823B2 (ja
Inventor
山田 哲也
Tetsuya Yamada
哲也 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016184464A priority Critical patent/JP6762823B2/ja
Priority to KR1020170118303A priority patent/KR102273992B1/ko
Priority to US15/707,718 priority patent/US10126989B2/en
Priority to CN201710854752.8A priority patent/CN107864307A/zh
Publication of JP2018050181A publication Critical patent/JP2018050181A/ja
Publication of JP2018050181A5 publication Critical patent/JP2018050181A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762823B2 publication Critical patent/JP6762823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/604Tools and structures for managing or administering access control systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1262Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by grouping or ganging jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1272Digital storefront, e.g. e-ordering, web2print, submitting a job from a remote submission screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】複数のPCを使用して留め置きプリントを利用する場面において、PC毎の投入された印刷データを表示できるようにする。【解決手段】少なくともプリント機能を含む複数の機能を有する画像形成装置であって、複数の情報処理装置から受信した印刷データを記憶する印刷データ管理手段と、ユーザ単位での利用制御を行うログイン制御手段と、ユーザインタフェース画面を表示手段に表示するUI制御手段と、を備え、前記ログイン制御手段は、ログインに認証を要しないゲストユーザとしてログインを許可した場合に、前記複数の機能のうち利用する機能を選択させるためのユーザインタフェース画面であって、前記複数の情報処理装置の単位で前記プリント機能を選択可能なユーザインタフェース画面を前記UI制御手段に表示させる、ことを特徴とする。【選択図】図9

Description

留め置きプリントにおける制御方法に関する。
現在、PCから送信された印刷データをサーバやプリンタ等のメモリに一旦留め置き、留め置かれた印刷データの情報をプリンタのUI画面上に一覧表示して、ユーザによる選択と印刷指示によって印刷データを出力する留め置きプリントが実現されている。この留め置きプリントにおける印刷データの表示に関し、特許文献1には、ユーザ認証機能を備えるプリンタのUI画面上に一覧表示される印刷データの情報を、プリンタにログインしたユーザに対応するもののみに限定する技術が開示されている。
特開2007−251279号公報
上記留め置きプリントのユースケースとして、プリンタのあるオフィスの勤務者はユーザ認証に拠って利用し、出張者はユーザ認証に拠らずにゲストとして利用するといった運用形態がある。また、図書館や学習塾などでは、職員はユーザ認証に拠って利用し、来訪者は料金を払って利用するといった運用形態もある。留め置きプリントにおけるこれらの運用形態において、複数のゲストユーザ(非認証ユーザ)が別々のPCからそれぞれ印刷データを送信した場合、ユーザ認証を前提とする上記特許文献1の技術では、プリンタのUI画面上にPC毎の印刷データを表示することはできない。
本発明は、複数のPCを使用して留め置きプリントを利用する場面において、PC毎に投入された印刷データを表示できるようにすることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、少なくともプリント機能を含む複数の機能を有する画像形成装置であって、複数の情報処理装置から受信した印刷データを記憶する印刷データ管理手段と、ユーザ単位での利用制御を行うログイン制御手段と、ユーザインタフェース画面を表示手段に表示するUI制御手段と、を備え、前記ログイン制御手段は、ログインに認証を要しないゲストユーザとしてログインを許可した場合に、前記複数の機能のうち利用する機能を選択させるためのユーザインタフェース画面であって、前記複数の情報処理装置の単位で前記プリント機能を選択可能なユーザインタフェース画面を前記UI制御手段に表示させる、ことを特徴とする。
本発明によれば、複数のPCを使用して留め置きプリントを利用する場面において、PC毎に投入された印刷データを表示させることができる。これにより、複数のPCからゲストユーザが留め置きプリントを利用する場面でも、表示される印刷データ一覧には自身が使用したPCから投入された印刷データのみが表示され、容易に自己の投入した印刷データを見つけることができる。よって、印刷ミスを未然に防ぐことに繋がる。
留め置きプリントシステムの構成の一例を示す図である。 MFPのハードウェア構成を示すブロック図である。 MFPのソフトウェア構成を示すブロック図である。 ユーザ管理テーブルの一例を示す図である。 利用制限管理テーブルの一例を示す図である。 (a)〜(c)はそれぞれ機能メニュー画面の一例を示す図である。 印刷データ管理テーブルの一例を示す図である。 プリントUI画面の一例を示す図である。 実施例1に係る、ログイン時の処理の流れを示すフローチャートである。 (a)はロール選択画面の一例を示す図、(b)は認証画面の一例を示す図である。 本実施例に係る、ログイン処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施例は本発明を限定するものではなく、また、本実施例で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。なお、同一の構成については、同じ符号を付して説明する。
本実施例では、ユーザ認証を行った上で画像形成装置を利用する認証ユーザと、ユーザ認証を行うことなくゲストとして利用しその都度料金を支払うゲストユーザ(非認証ユーザ)の2種類のユーザを想定した留め置きプリントシステムを例に説明を行う。
<システム構成>
図1は、本実施例に係る、留め置きプリントシステムの構成の一例を示す図である。本実施例の留め置きプリントシステムは、MFP100にLAN101を介して、2台のゲストPC111及び112、特定のユーザに対応付けられた3台のPC121〜123、さらに1台のサーバ131が接続されている。MFP100は、コピー、プリント、メール送信といった複数の機能を備えた複合機(Multi Function Printer)である。ユーザA_PC121、ユーザB_PC122、ユーザC_PC123は、認証ユーザであるユーザA〜ユーザCがそれぞれ所有・利用するPCである。ゲストPC1(111)及びゲストPC2(112)は、非認証ユーザであるゲストが利用するPCである。これらユーザ端末としてのPC(情報処理装置)を介して、ユーザが印刷したい文書等の印刷データ(印刷ジョブ)がMFP100に送信される。サーバ131は、留め置きプリントシステムに必要な共通リソースの管理、機能提供を行なう情報処理装置である。
<MFPのハードウェア構成>
図2は、MFP100のハードウェア構成を示すブロック図である。MFP100は、制御部200、表示部210、操作部220、プリンタ部230、スキャナ部240から構成される。
表示部210は、LEDや液晶ディスプレイを備え、後述のUI画面や装置の内部状態など様々な情報を表示する。操作部220は、各種ボタンを備え、ユーザからの操作を受け付ける。また、操作部220は、複数のボタンに加えタッチパネルを備える場合は、表示部210としての機能も有することになる。
プリンタ部230は、制御部200からの印刷指示に従って印刷データに係る画像を用紙上に形成して出力する。プリンタ部230は、制御部200とデバイスI/F209を介して接続されている。スキャナ部240は、制御部200からのスキャン指示に従って、不図示の原稿台等にセットされた原稿を光学的に読み取るスキャン動作を行って画像データを取得する。取得した画像データ(スキャンデータ)は、制御部200に送られる。スキャナ部240は、制御部200とデバイスI/F209を介して接続されている。
制御部200は、CPU201、ROM202、RAM203、HDD204、EEPROM205、表示部I/F206、操作部I/F207、ネットワークI/F208、デバイスI/F209から構成される。CPU201は、各種の制御プログラムを実行して、各部の動作を制御する演算処理装置である。ROM202は、読み取り専用メモリであり、システム起動に必要なブートプログラムなどを記憶する。RAM203は、揮発性メモリであり、制御プログラムを実行する際にCPU201がワークメモリとして用いる。HDD204は、大容量記憶媒体であり、制御プログラムの他、印刷データやスキャンデータなどを記憶する。EEPROM205は、不揮発メモリであり、制御プログラムが実行する際に必要となる設定値などを記憶する。ユーザ認証に必要なIDやパスワードなどの情報は、このEEPROM205に記憶される。
デバイスI/F209は、制御部200とそこに接続される各デバイス(プリンタ部230、スキャナ部240、課金装置250)との間のデータの入出力を制御するインタフェースである。デバイスI/F209は、複数のデバイスが接続可能なバス構造として実現されるだけでなく、複数のI/Fに分割されて各デバイスと1対1で接続される場合もある。表示部I/F206は、表示部210に出力する情報を制御するインタフェースである。操作部I/F207は、操作部220で入力された情報を受け受けるインタフェースである。ネットワークI/F208は、LAN101の先にある各PCから投入された印刷データの受信等を行うインタフェースである。
課金装置250は、上記ゲストユーザがMFP100を利用してプリント機能やコピー機能を利用する場合の課金処理を行う。MFP100は、デバイスI/F209を介して課金装置250と通信し、ゲストユーザが課金装置250に投入した金額から必要金額を引き落とす等の処理を行う。
<MFPのソフトウェア構成>
図3は、MFP100のソフトウェア構成を示すブロック図である。MFP100のソフトウェアは、ネットワーク制御、ログイン制御、設定管理、UI制御の各モジュール310〜340と、プリント、コピー、送信の各アプリ350〜370とからなる。また、ログイン制御モジュール320は、認証制御部321、ユーザ管理部322、利用制限管理部323で構成される。また、プリントアプリ350は、印刷データ管理部351とプリントUI制御部352とを有する。
ネットワーク制御モジュール310は、ネットワークI/F208を用いてデータの送受信制御を行なう。各PCから送信された印刷データは、ネットワーク制御モジュール310が受信し、プリントアプリ350内の印刷データ管理部351に渡される。
UI制御モジュール340は、MFP100を使用するユーザが各種入力・指示を行うためのユーザインタフェース画面(UI画面)の、表示部210への表示制御を行う。UI画面には、MFP100の起動直後に表示されるロール選択画面、認証ユーザに認証行為を促す認証画面、ログインしたユーザがこれから利用する機能を選択するための機能メニュー画面などがある。
ログイン制御モジュール320は、MFP100をユーザ単位で利用制御を行なうための処理とそれに必要な情報管理などを行ない、上述の通り、認証制御部321、ユーザ管理部322、利用制限管理部323から構成される。
認証制御部321は、ユーザがログインする時の認証に関する処理全般の制御を行う。ユーザ管理部322は、MFP100を利用可能なユーザを登録・管理する。図4は、ユーザ管理テーブルの一例を示す図である。MFP100を利用するユーザは、各ユーザの名称等を表すユーザID情報「uid」と、ネットワーク上で各PCを識別するためのドメイン情報「domain」との組合せで一意に識別される。例えば、認証ユーザの場合は、「uid」は各ユーザを識別する名称(例えば“honda”)、「domain」は非ゲスト用のPCを示す“staff”となる。ゲストユーザの場合は、「uid」はゲストを表す“guest”、「domain」はゲスト用PCを示す記号(ゲストPC1に対応する“pc1”或いはゲストPC2に対応する“pc2”)が入る。この「domain」の情報により、ゲスト用に用意された複数のPCのそれぞれを識別することができる。「password」は、認証ユーザがログイン認証時に使用する文字列である。「表示名」は、各機能に対応するUI画面上にユーザ名として表示する際に利用される。「カードID」は、ICカードを利用してログイン認証を行う場合における、ICカードに格納される識別情報である。「ロール」は、ユーザの属性を表す情報であって、利用制限管理部323で利用制限を行なう単位であり、本実施例では“管理者”“社員”“ゲスト”の3種類がある。「グループ」も、ユーザの属性を表す情報であって、ユーザが所属する部署単位(ここでは“営業”“経理”“総務”“ゲスト”)で制御する際の識別に利用される。なお、ゲストユーザがコピー機能を利用する時には、プリント機能利用時のようなユーザ識別を行う必要がないため、「domain」が“Null”、「uid」が“guest”のユーザとして登録される。利用制限管理部323は、MFP100が有する複数の機能のうち、どの機能をどのレベルのユーザが利用できるかを制限・管理する。図5は利用制限管理テーブルの一例を示す図である。図5に示す利用制限管理テーブルは、上述のユーザ管理テーブルにおける「ロール」属性の単位で機能の利用可否が管理されている。図6は、利用制限管理テーブルに従って作成される、ユーザが利用可能な機能を表示したメニュー画面(機能メニュー画面)の一例を示す図である。図6(a)は「ロール」属性が“管理者”のユーザがログインした時に表示される機能メニュー画面、図6(b)は「ロール」属性が“ゲスト”のユーザがログインした時に表示される機能メニュー画面である。認証ユーザ用の機能メニュー画面600には、コピー機能、プリント機能、送信機能、設定・登録機能の各機能に対応するボタン601〜604が存在し、ユーザはこれらの中から所望の機能に対応するボタンを押下して当該機能を利用する。これに対し、ゲストユーザ用の機能メニュー画面610及び620には、図5に示す利用制限管理テーブルにおける設定に従って、送信機能や設定・登録機能に対応するボタンがなく、これらの機能が選択できないようになっている。その上で、図6(c)の機能メニュー画面620では、プリント機能について、ゲストユーザが利用し得るPCの数に応じた数のボタン(ここでは2つのボタン611及び612)が表示されるようになっている。すなわち、複数の情報処理装置(ユーザ端末)の単位でプリント機能を選択可能なユーザインタフェース画面となっている。また、図6(c)の機能メニュー画面620では、ゲストとして利用可能なユーザの「表示名」がボタン上に表示される。ゲストとして利用可能なユーザ(さらにはゲストPC)の識別は、例えば以下のようにしてなされる。
・「uid」が特定の値である(もしくは特定のPrefixを持つ)場合、本実施例では「uid」が“guest”であればゲストユーザ。
・ユーザの属性を表す「ロール」もしくは「グループ」が特定の値である場合、本実施例ではそれぞれの内容が“guest”であればゲストユーザ。
・「domain」が非ゲストを意味する特定の値(本実施例では“staff”)でなければゲストユーザ。さらに「domain」が“pc1”であればゲスト用PC1、“pc2”であればゲスト用PC2。
なお、ユーザ管理部322と利用制限管理部323をサーバ131内に設け、ログイン認証時にMFP100から問い合わせを行なう構成であってもよい。
プリントアプリ350、コピーアプリ360、送信アプリ370は、MFP100がユーザに提供可能な各機能を実現するアプリケーションである。プリントアプリ350は、各PCから投入された印刷データ(印刷ジョブ)を、プリンタ部230により印刷出力するアプリケーションである。コピーアプリ360は、スキャナ部240で原稿をスキャンして得られた画像データを、プリンタ部230により印刷出力するアプリケーションである。送信アプリ370は、スキャナ部240で原稿をスキャンして得られた画像データをメールやFAXなどで外部に送信するアプリケーションである。
プリントアプリ350は、印刷データ管理部351とプリントUI制御部352とから構成される。印刷データ管理部351は、ネットワーク制御モジュール310が受信した印刷データに付与された投入元情報に基づき、当該印刷データの詳細情報を、HDD204に保存し管理する。図7は、印刷データの詳細情報を管理するテーブル(印刷データ管理テーブル)の一例を示す図である。印刷データ管理テーブルの「印刷データ名」には、各PCから投入された印刷データのファイル名が入る。「投入者名」には、印刷データの投入を行ったユーザを特定する情報、すなわち、前述の「domain」と「uid」の内容を“\”で繋いだ情報が入る。例えば、予め登録された認証ユーザの場合には“staff\honda”などが入り、ゲストユーザの場合には“pc1\guest”などが入る。「ページ数」には、投入された印刷データのページ数を示す値が入る。「部数」には、投入された印刷データの部数を示す値が入る。「投入時刻」には、印刷データが投入された時の時刻情報が入る。
プリントUI制御部352は、ログインしているユーザの「uid」及び「domain」と、図7に示す印刷データ管理テーブル内の「投入者名」とを比較して、両者が一致する印刷データの情報を、UI制御モジュール340を介して表示部210に一覧表示する。ユーザは、一覧表示の中から所望の印刷データを選択して印刷指示を行う。図8は、プリントUI制御部352によって提供されるプリントUI画面の一例である。図8のプリントUI画面800は、ゲストとしてのユーザが、ゲストPC1から印刷データを投入した場合に表示される内容となっている。ユーザが、一覧表示の中から印刷したい文書名のチェックボックス801にチェックを入れ、印刷開始ボタン802を押下すると、その印刷データの印刷処理が開始する。この場合において本実施例では、ゲスト用PCの「domain」には、ゲストPC1に“pc1”、ゲストPC2に“pc2”をそれぞれ割り当てている。そして、ゲストユーザの「uid」には“guest”を割り当て、「uid」と「domain」の双方を組み合わせることで、異なるPCを利用して印刷データを投入したゲストユーザを異なるユーザとして管理している(図4のユーザ管理テーブルを参照)。このように登録・管理することで、ゲストPC1を使用して印刷データを投入したゲストユーザがログインした場合に、プリントUI制御部352は、投入者名が“pc1\guest”の印刷データのみを、プリントUI画面上に一覧表示することが可能となる(図7及び図8を参照)。なお、「uid」を含めずに「domain」のみで上記比較を行ってもよい。
設定管理モジュール330は、MFP100に関わる各種設定値を一元的に管理する他、設定値を変更する際のUIを提供する。
<ログイン時の処理>
続いて、本実施例における、MFP100にユーザがログインする際の処理を説明する。このログイン時の処理は、ログイン制御モジュール320内の認証制御部321によって実現される。より詳細には、CPU201が、認証制御部321のプログラムをHDD204から読み込んでRAM203に展開してこれを実行することで実現される。図9は、本実施例に係る、ログイン時の処理の流れを示すフローチャートである。
MFP100が起動すると、まずステップ901で、認証ユーザとしての利用なのかゲストユーザとしての利用なのかをユーザに選択させるロール選択画面が、認証制御部321の指示を受けたUI制御モジュール340によって表示される。図10(a)は、ロール選択画面の一例を示す図である。図10(a)のロール選択画面1000において、ボタン1001は、管理者や社員といった認証ユーザがログインする場合に押下するボタンであり、“職員の方はこちら”のメッセージが付されている。また、ボタン1002は、ゲストユーザがログインする場合に押下するボタンであり、“ゲストの方はこちら”のメッセージが付されている。
続くステップ902では、ロール選択画面1000を介したユーザ選択の結果に応じて処理の切り分けがなされる。ロール選択画面1000において、ボタン1001が押下された場合(認証ユーザの場合)はステップ903に進む。一方、ボタン1002が押下された場合(ゲストユーザの場合)はステップ906に進む。
ステップ903では、認証ユーザに認証行為(IDやパスワードの入力、ICカードをカードリーダにかざす等)を促す認証画面が表示される。図10(b)は、認証画面の一例を示す図であり、ここではICカードを用いた認証を行うための画面となっている。
ステップ904では、認証処理の成否が判定される。すなわち、ユーザ管理モジュール322での管理に従い、「staff」ドメインに所属するユーザのみが利用できるよう、認証制御がなされる。ユーザが、認証画面1010に従ってICカードをカードリーダ(不図示)にかざすなどして認証に成功すると、ステップ905に進む。一方、認証に失敗した場合は、正規ユーザとしての確認ができないため、ログインを許可することなく本処理を抜ける。この場合、例えば認証エラーであることや再度の認証を促すようなメッセージを表示するなどしてもよい。
ステップ905では、認証に成功したユーザのログインが許可され、表示部210には前述の認証ユーザ用の機能メニュー画面600が表示される。ログインした認証ユーザは、機能メニュー画面600から所望のアプリケーション(機能)に対応するボタンを選択・押下し、利用する。
ステップ906では、認証を要しないゲストユーザとしてのログインが許可され、表示部210には前述のゲストユーザ用の機能メニュー画面610又は620が表示される。ゲストとしてログインが許可されたユーザは、この機能メニュー画面610から所望のアプリケーション(機能)に対応するボタンを選択・押下し、利用する。特に、機能メニュー画面620を介してプリント機能を選択する場合は、ゲスト用PC単位(本実施例では、ゲストPC1とゲストPC2の2台)で選択用ボタンが表示されるので、自己が印刷データの投入に利用したPCに対応するボタンを押下すればよい。
上記のようにして例えば機能メニュー画面620が表示された場合、例えばゲストPC1を利用して印刷データを投入したゲストユーザであればボタン622を押下することで、前述の図8のプリントUI画面800が表示される。そして、当該ゲストユーザは、ゲストPC1から投入された印刷データの一覧表示の中から自己の印刷データを選択して、印刷開始ボタン802を押下する。なお、この時点で、規定の料金が支払われていなければ、支払いを促すメッセージ等が表示部210に表示されることになる。
以上が、本実施例に係る、MFP100におけるログイン処理の内容である。
本実施例によれば、複数のPCを使用してゲストユーザが留め置きプリントを利用する場面において、PC毎の投入された印刷データを表示させることができる。これによりゲストユーザは、自己の印刷データを容易に見つけることができ、印刷ミスを防ぐことができる。
実施例1では、ログインするユーザがゲストユーザであって、利用可能な機能を制限した機能メニュー画面を表示する際に、ゲストユーザが印刷データを投入したPCを区別することができるようPC単位で印刷データの一覧表示を行なう態様であった。これは、コピー機能を利用するつもりのゲストユーザにとっては必要がないともいえる。そこで、ログイン処理の際にゲストユーザによって投入された印刷データが存在しない場合には機能メニュー画面の表示を省き、直ちにコピーアプリを起動させる態様を、実施例2として説明する。なお、実施例1と共通する部分が説明を省略ないしは簡略化し、以下では差異点について説明を行うものとする。
図11は、本実施例に係る、ログイン処理の流れを示すフローチャートである。ステップ1101〜ステップ1105は、実施例1に係る図9のフローのステップ901〜ステップ905にそれぞれ対応する。ログインしようとするユーザがゲストユーザであって、ロール選択画面1000においてボタン1002が押下された場合には、ステップ1106において、ゲストユーザによって投入された印刷データ(印刷ジョブ)の有無が判定される。ゲストユーザが投入した印刷データがあれば、実施例1と同様、ゲストユーザ用の機能メニュー画面が表示される(ステップ1107)。一方、ゲストユーザが投入した印刷データがなければ、機能メニュー画面を表示することなく、直ちにコピーアプリ360を起動し、ゲストユーザがコピー機能を利用するためのUI画面(不図示)を表示部210に表示する。
以上が、本実施例に係る、ログイン処理の内容である。これにより、当初からコピー機能を利用するつもりのゲストユーザは、速やかにコピー機能を利用することができる。
<その他の実施例>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。

Claims (14)

  1. 少なくともプリント機能を含む複数の機能を有する画像形成装置であって、
    複数の情報処理装置から受信した印刷データを記憶する印刷データ管理手段と、
    ユーザ単位での利用制御を行うログイン制御手段と、
    ユーザインタフェース画面を表示手段に表示するUI制御手段と、
    を備え、
    前記ログイン制御手段は、ログインに認証を要しないゲストユーザとしてログインを許可した場合に、前記複数の機能のうち利用する機能を選択させるためのユーザインタフェース画面であって、前記複数の情報処理装置の単位で前記プリント機能を選択可能なユーザインタフェース画面を前記UI制御手段に表示させる、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. ログインに認証を要する認証ユーザを識別するためのユーザ情報を登録するユーザ管理手段をさらに有し、
    前記ログイン制御手段は、ユーザがログインする際に、前記ユーザ管理手段に登録されたユーザ情報を利用して、前記ゲストユーザを識別する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記ユーザ管理手段は、ネットワークを介して接続された他の装置に設けられることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記ユーザ情報には、前記複数の情報処理装置を識別するためのドメイン情報を少なくとも含み、
    前記ログイン制御手段は、前記ドメイン情報に基づいて、前記複数の情報処理装置の単位で前記プリント機能を選択可能なユーザインタフェース画面を前記UI制御手段に表示させる
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
  5. 前記ユーザ情報には、各ユーザのID情報をさらに含み、
    前記ログイン制御手段は、前記ドメイン情報と前記ID情報に基づいて、前記複数の情報処理装置の単位で前記プリント機能を選択可能なユーザインタフェース画面を前記UI制御手段に表示させる
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記ログイン制御手段は、前記ID情報がゲストを表す内容である場合に、ログインするユーザが前記ゲストユーザであると識別することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記ユーザ情報には、各ユーザの属性を表す情報をさらに含み、
    前記ログイン制御手段は、前記属性を表す情報がゲストを表す内容である場合に、ログインするユーザが前記ゲストユーザであると識別する
    ことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  8. 前記複数の機能のうち、前記各ユーザのレベルに応じて利用できる機能を制限する利用制限管理手段をさらに備え、
    前記属性を表す情報は、前記制限の単位である前記レベルの情報である
    ことを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  9. 前記ログイン制御手段は、前記ドメイン情報が非ゲストを表す内容でない場合に、ログインするユーザが前記ゲストユーザであると識別することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  10. 前記複数の情報処理装置の単位で前記プリント機能を選択可能なユーザインタフェース画面において、いずれかの情報処理装置に対応するプリント機能の実行を前記ゲストユーザが選択した場合、当該情報処理装置から投入された印刷データのみからなる一覧が前記UI制御手段によって表示されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  11. 前記ログイン制御手段は、ログインに認証を要しないゲストユーザとしてログインを許可した場合であって、前記印刷データ管理手段に当該ゲストユーザによる印刷データが存在しない場合に、前記複数の機能のうち利用する機能を選択させるためのユーザインタフェース画面を、前記UI制御手段に表示させない
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  12. 前記複数の機能にはコピー機能を含み、
    前記ログイン制御手段は、ログインに認証を要しないゲストユーザとしてログインを許可した場合であって、前記印刷データ管理手段に当該ゲストユーザによる印刷データが存在しない場合に、前記複数の機能のうち利用する機能を選択させるためのユーザインタフェース画面に代えて、前記コピー機能を利用するためのユーザインタフェース画面を、前記UI制御手段に表示させる
    ことを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 少なくともプリント機能を含む複数の機能を有する画像形成装置の制御方法であって、
    前記画像形成装置は、ユーザ単位での利用制御を行うログイン制御手段と、ユーザインタフェース画面を表示手段に表示するUI制御手段と、を備え、
    複数の情報処理装置から受信した印刷データを記憶するステップと、
    前記ログイン制御手段において、ログインに認証を要しないゲストユーザとしてログインが許可された場合に、前記複数の機能のうち利用する機能を選択させるためのユーザインタフェース画面であって、前記複数の情報処理装置の単位で前記プリント機能を選択可能なユーザインタフェース画面を前記UI制御手段に表示させるステップと、
    を含むことを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  14. コンピュータを、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像形成装置として機能させるためのプログラム。
JP2016184464A 2016-09-21 2016-09-21 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Active JP6762823B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016184464A JP6762823B2 (ja) 2016-09-21 2016-09-21 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
KR1020170118303A KR102273992B1 (ko) 2016-09-21 2017-09-15 화상 형성장치, 화상 형성장치의 제어방법, 및 기억매체
US15/707,718 US10126989B2 (en) 2016-09-21 2017-09-18 Printing apparatus, control method of printing apparatus, and storage medium
CN201710854752.8A CN107864307A (zh) 2016-09-21 2017-09-20 图像形成装置、图像形成装置的控制方法以及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016184464A JP6762823B2 (ja) 2016-09-21 2016-09-21 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018050181A true JP2018050181A (ja) 2018-03-29
JP2018050181A5 JP2018050181A5 (ja) 2019-11-07
JP6762823B2 JP6762823B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=61621009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184464A Active JP6762823B2 (ja) 2016-09-21 2016-09-21 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10126989B2 (ja)
JP (1) JP6762823B2 (ja)
KR (1) KR102273992B1 (ja)
CN (1) CN107864307A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018190311A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 コニカミノルタ株式会社 権限付与装置および権限付与装置の制御プログラム
JP7195878B2 (ja) * 2018-10-31 2022-12-26 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP7205279B2 (ja) * 2019-02-15 2023-01-17 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理方法およびプログラム
JP7419718B2 (ja) * 2019-09-20 2024-01-23 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置
JP2023183237A (ja) * 2022-06-15 2023-12-27 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300441A (ja) * 2006-04-29 2007-11-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像処理システム、プリントデータ出力方法およびプリントデータ出力プログラム
JP2008073973A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2010109588A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像データ管理方法、及びプログラム
JP2011191977A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、印刷ジョブ管理方法、及び、コンピュータプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7315824B2 (en) * 2001-12-04 2008-01-01 Canon Development Americas, Inc. Internet printing by hotel guests
JP4898101B2 (ja) 2004-07-02 2012-03-14 株式会社リコー 印刷装置、印刷方法、印刷プログラム及び記録媒体
JP4386289B2 (ja) 2006-03-13 2009-12-16 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 コンピュータプログラム、画像形成装置、画像形成装置の制御方法
JP2007293418A (ja) 2006-04-21 2007-11-08 Toshiba Corp 表示制御装置、画像処理装置、表示制御方法
JP4918131B2 (ja) 2009-12-14 2012-04-18 株式会社リコー 印刷装置、印刷方法、印刷プログラム及び記録媒体
JP5772009B2 (ja) 2011-01-26 2015-09-02 株式会社リコー 画像処理装置、機能利用制御方法、機能利用制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP5728275B2 (ja) * 2011-04-05 2015-06-03 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP5950543B2 (ja) * 2011-11-10 2016-07-13 キヤノン株式会社 データ送信装置、データ送信装置の制御方法およびプログラム
US8810825B2 (en) * 2012-02-27 2014-08-19 Ricoh Company, Ltd. Enhanced cloud print system, apparatus and method
JP6128863B2 (ja) * 2013-01-30 2017-05-17 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6399730B2 (ja) * 2013-02-20 2018-10-03 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法
JP6070397B2 (ja) * 2013-05-10 2017-02-01 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6155825B2 (ja) * 2013-05-10 2017-07-05 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6194667B2 (ja) * 2013-07-22 2017-09-13 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6415209B2 (ja) 2014-09-24 2018-10-31 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300441A (ja) * 2006-04-29 2007-11-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像処理システム、プリントデータ出力方法およびプリントデータ出力プログラム
JP2008073973A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2010109588A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像データ管理方法、及びプログラム
JP2011191977A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、印刷ジョブ管理方法、及び、コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180081599A1 (en) 2018-03-22
KR102273992B1 (ko) 2021-07-08
KR20180032181A (ko) 2018-03-29
CN107864307A (zh) 2018-03-30
JP6762823B2 (ja) 2020-09-30
US10126989B2 (en) 2018-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6476760B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、ログイン方法、及びプログラム
US9430637B2 (en) Service providing system and information gathering method
US20140129607A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
KR102273992B1 (ko) 화상 형성장치, 화상 형성장치의 제어방법, 및 기억매체
US9537849B2 (en) Service provision system, service provision method, and computer program product
JP6372311B2 (ja) 情報処理システム、電子機器、サービス認可方法及びプログラム
US9507953B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing apparatus
US20120307286A1 (en) Administration server and image processing system
JP6942541B2 (ja) 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム
US20120096465A1 (en) Image forming apparatus, log management method, and storage medium
US20210377277A1 (en) Service providing system, information processing system, and use permission assigning method
US20150007279A1 (en) Communication method, device, information processing apparatus, and storage medium
US9661184B2 (en) Data processing system and data processing method for authenticating user by utilizing user list obtained from service providing apparatus
EP3739442A1 (en) Print control method, carrier means, information processing apparatus, and printing system
JP2019110487A (ja) 画像処理装置
JP5839829B2 (ja) 複合機、複合機システム、およびプログラム
JP2016076116A (ja) 画像形成装置、該装置の制御方法、及びプログラム
JP5448948B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
JP6919561B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、統合方法
JP7490405B2 (ja) 画像形成装置、印刷システム、制御方法、およびプログラム
JP2019006087A (ja) 画像処理装置とその制御方法及びプログラム
JP2022172598A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、処理実行方法、プログラム
JP2017074716A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2021189687A (ja) 情報処理システム
EP3882770A1 (en) Information processing system, service providing system, and user creation method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200909

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6762823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151