JP2018046806A - 二段階作動の核酸反応検出管 - Google Patents

二段階作動の核酸反応検出管 Download PDF

Info

Publication number
JP2018046806A
JP2018046806A JP2017047952A JP2017047952A JP2018046806A JP 2018046806 A JP2018046806 A JP 2018046806A JP 2017047952 A JP2017047952 A JP 2017047952A JP 2017047952 A JP2017047952 A JP 2017047952A JP 2018046806 A JP2018046806 A JP 2018046806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
space
nucleic acid
test paper
acid reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017047952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6412191B2 (ja
Inventor
王・▲温▼斯頓・二世
Wong Winston Jr
章▲チ▼ 高
Kao Stephen
章▲チ▼ 高
盈達 ▲頼▼
盈達 ▲頼▼
Ying-Ta Lai
明發 陳
Ming-Fa Chen
明發 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Credo Biomedical Pte Ltd
Original Assignee
Credo Biomedical Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW105130394A external-priority patent/TWI638049B/zh
Priority claimed from TW105214422U external-priority patent/TWM538509U/zh
Application filed by Credo Biomedical Pte Ltd filed Critical Credo Biomedical Pte Ltd
Publication of JP2018046806A publication Critical patent/JP2018046806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6412191B2 publication Critical patent/JP6412191B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6848Nucleic acid amplification reactions characterised by the means for preventing contamination or increasing the specificity or sensitivity of an amplification reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/26Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
    • C12P19/28N-glycosides
    • C12P19/30Nucleotides
    • C12P19/34Polynucleotides, e.g. nucleic acids, oligoribonucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6851Quantitative amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2537/00Reactions characterised by the reaction format or use of a specific feature
    • C12Q2537/10Reactions characterised by the reaction format or use of a specific feature the purpose or use of
    • C12Q2537/149Sequential reactions

Abstract

【課題】 本発明は二段階作動の核酸反応検出管を提供する。【解決手段】 検出管は液体を収容可能な収容空間及び試験紙を設置する検出空間を含み、試薬又は液体の移送を回避でき、直接核酸の増幅反応を行うことができ、検出空間に設置された試験紙を観察することで反応結果を知ることができる。【選択図】 図1

Description

本発明は、生物学の分野に関し、特に液体の移送を回避する、核酸ポリメラーゼ連鎖反応及び核酸反応結果の検出を順次行う二段階作動の検出管に関する。
ポリメラーゼ連鎖反応(Polymerase Chain Reaction。以下はPCRと略称する)はDNAシグナルを迅速に増幅する技術であり、その原理及び主な動作ステップは下記の(a)〜(c)である。(a)変性(denature):高温(90〜95℃)で二本鎖DNAを一本鎖DNAに解離し、一本鎖DNAを複製のテンプレートとする。(b)プライマー結合(primer annealing):温度が適切な温度まで低下すると、プライマーが正しい標的遺伝子位置に付着する。(c)プライマー伸長(primer extension):反応温度を72℃に調整し、マグネシウムイオンを酵素補因子として用いて、DNAポリメラーゼにおいてテンプレートにおけるヌクレオチド組み合わせに基づいてデオキシリボヌクレオチド三リン酸(deoxy−ribonucleotide triphosphate。以下はdNTPsと略称する)をプライマーに順次付着させて、もう一本鎖の新たなDNAフラグメントを合成する。この3つのステップを用いて昇温及び降温の温度変化を繰り返して標的核酸シグナルの増幅を行う。3つのステップの作動を1回だけ繰り返すと、標的核酸の数は1倍増大でき、3つのステップの作動を40回繰り返すと、標的核酸の数は大体109倍増大でき、それに伴って標的核酸のシグナルも増幅する。このため、現在、PCR技術は、分子診断の技術として臨床的診断に広く使われ、遺伝病の診断、病原体診断、癌腫瘍の診断予測評価などに適用されてもよい。PCR技術に由来するRT−PCRも類似の応用原理を有するため、現在、同様に臨床的診断に広く使われている技術となる。
現在、PCR又はRT−PCR反応を行うために用いられる装置は、殆ど耐熱性プラスチックを反応試薬設置用の試験管とし、3つのステップの反応温度を達成し、標的核酸シグナルの増幅効果を達成するように、温度制御金属を用いて試験管の昇温又は降温動作を繰り返し行う。従来のシステムでは、温度制御金属を反応システムとするため、その反応体積が大きく、温度制御システム全体は大きな体積及び比熱比を有しなければならない。また、現在の実務上の操作では、通常試験に必要な繰り返し回数は約30〜35回であり、必要な反応時間は約2〜3時間であり、そのうち温度制御金属の昇温又は降温に多くの時間がかかるため、反応時間の短縮は困難となる。
更に、上記のPCR又はRT−PCRは、通常ゲル電気泳動(gel electrophoresis)の方法を用いて標的遺伝子のシグナルの増幅が成功したか否かを確認するため、PCR又はRT−PCRを完了した後に、標的遺伝子増幅シグナルを含む所定体積の産物(以下はPCR又はRT−PCR産物を略称する)を反応試験管から取り出し、予め製造されたゲルウェル(well)に注入し、核酸分子が中性又はアルカリ性溶液に負の荷電を有するという特性を利用して、核酸分子を電界の作用で正極方向に移動させ、移動の速度はその分子量に反比例する。この方法の操作により、標的遺伝子の核酸増幅が成功したか否かを検出でき、ゲル電気泳動による検出の正確率が高いが、PCR又はRT−PCRの進行からゲル電気泳動の完了まで、数時間の反応時間が必要となり、即時又は短時間内に検出結果を知る必要がある測定項目について、PCR又はRT−PCRの進行及び電気泳動の測定結果の確認の時間が長すぎるため、通常PCR又はRT−PCRの方法を用いて診断又は検査の補助手段として利用することは困難である。また、ゲル電気泳動の方法を用いて結果を判断する場合は、PCR又はRT−PCR産物を反応管からゲルウェルに移送する必要があるため、このプロセスはPCR又はRT−PCR産物が外部物質により汚染され、誤判断となることに繋がる。
反応時間を短縮するために、熱対流の反応原理を利用してPCRを行う技術(以下は熱対流式PCRと略称する)が提出されている。この技術は、最初では、Krishnanらの人によりRayleigh−Benard cellの円柱状管を設計し、上下2つの異なる加熱源を温度制御部として用い、一般的に、液面頂端の温度を60℃程度に維持し、底部の温度を95℃程度に維持し、該円柱状チャンバの上端と下端の温度により生じられた温度差により、チャンバ内の液体が流れるように駆動し、PCR反応もそれと伴って行われ、この方式は同様にRT−PCRにも適用されてもよい。その後、同様の原理を利用する派生技術が続々と開発され、商品化された。例えば単一箇所加熱方式を用いる絶縁式定温反応(insulated isothermal polymerase chain reaction、iiPCR)は、閉鎖の毛細管内にポリメラーゼ連鎖反応を行い、或いは3箇所加熱源の方式の閉鎖回路式流路の設計を用いる。また、非接触式放射を用いる方法は、その加熱点が円柱管の中央の閉鎖回路に位置する設計、PCR又はRT−PCRの効果を達成する複数の異なる設計がある。これらの熱対流反応原理を用いてPCR又はRT−PCRを行う方法は、3つのステップの反応温度を達成するように温度制御金属により試験管を昇温、降温の操作を繰り返し実行する必要がなくなるため、繰り返し昇温降温の時間を節約でき、温度制御金属の使用量を低減できる。
一方、PCR又はRT−PCR産物が外部物質により汚染されることを低減し、検出結果の誤判断を回避するために、近年、従来のゲル電気泳動の代わりの判断技術は続々と開発されている。例えば、単一性蛍光物質と標的遺伝子配列との結合を利用し、検出器に適切な波長の光束を供給して該蛍光物質を励起すると、該蛍光物質は蛍光を放射し、検出器により感知され、該蛍光の輝度はPCR又はRT−PCR産物の量に比例するため、即時に定性又は定量の効果を達成でき、反応時間を節約できる。
別の例としては、標的遺伝子配列に対して特異性の標識を有する試験紙によりPCR又はRT−PCR産物を検出することも近年よく使われている検出方法の1つである。試験紙方法の検出原理としては、PCR又はRT−PCR試薬に少なくとも2種類の異なる特異性の抗体の抗原を添加し、第1種類の抗原はDIG又はTexasRであってもよく、第2種類の抗原はAvidin又はFITCであってもよく、これらの抗原の代わりに特異性を有する他の抗原を用いてもよい。反応が完了した後に、産物は2種類の異なる抗原を有する。それと共に、試験紙の一端にコロイド金、ラテックス粒子又は他の着色物質を吹付塗布し、該着色物質は該第2種類の抗原の特異性の抗体と結合し、この抗体はBiotin、anti−FITC又は他の対応する特異性の抗体であってもよく、試験紙の他端に吸水コットンが接着されている。また、試験紙の特定の部位に該第1種類の抗原に対応する他の特異性の抗体、例えばanti−DIG、anti−TexasR又は他の対応する特異性の抗体を吹付塗布する。反応が終了した後に、PCR又はRT−PCR産物を取り出して、適切な体積の試薬を試験紙の着色物質が吹付塗布された一端に滴下し、個の際に第1種類の抗原は第1種類の抗体と特異的結合し、第1種類抗原−第1種類抗体−着色物質の複合物を形成し、この複合物は試薬の毛細管現象により着色端から吸水コットン端に移動し、第2種類抗体が吹付塗布された位置に移動した場合、第2種類抗原は第2種類抗体と特異的結合した後に、その箇所に定着して着色し、使用者は着色しているか否かに基づいて結果を判断する。試験紙に基づく検出法に必要な時間は数分間であり、従来のゲル電気泳動検出法に比べて実験時間を節約し、異なる要求に応じて、該特異性抗体の代わりに核酸プローブを用いてもよい。
上述したように、熱対流式PCR及び試験紙検出法に基づく検出は、従来のPCR又はRT−PCR及びゲル電気泳動検出法に比べて反応時間を多く節約し、研究及び商業上に広く使われているが、熱対流式PCR又はRT−PCR反応及び製品の検出という2つの異なる操作を直接行うことができる検出試験管の開発はまだ成功していない。このため、核酸の検出を完了するために、操作する際に先に試験管において熱対流式PCRを完了した後に、産物を試験管から取り出して試験紙に適切な体積だけ滴下する必要がある。産物の取り出しは困難であり、操作は非常に不便であると共に、外部物質による汚染を確実に回避することができない。
従って、本発明は、試薬又は液体を移送する必要がなく、PCR又はRT−PCR反応が終了した後に、同一の装置で試験紙を用いて核酸反応結果を検出する二段階作動の検出管を提供する。
上記の問題点を鑑み、本発明は二段階作動の検出管に関する。この検出管を使用する際に、試薬又は液体を移送する必要がなく、熱対流式PCR又はRT−PCR反応が終了した後に、試験紙が設けられた連結管と検出管を連結することで、同一の装置で試験紙を用いて核酸反応結果を直接検出できる。
上記の目的を達成するために、本発明の好ましい実施例では、第1連結部、及び試験紙を収容可能な検出空間を有する第1管と、第2連結部、及び液体を収容可能な収容空間を有する第2管と、前記第1管の第1連結部及び前記第2管の第2連結部にそれぞれ連結されている第1部分及び第2部分を有する連結器であって、前記連結器の第1部分は案内部及び集液空間を有し、前記案内部は前記収容空間の液体を前記集液空間に導くことができ、前記第2部分は試験紙設置空間を有し、前記試験紙設置空間は前記集液空間と連通する、連結器と、を含む、二段階作動の核酸反応検出管を提供する。
熱対流式PCR又はRT−PCR反応が完了した後に、第1管、第2管及び連結器を組み合わせて、閉鎖的な検出管を形成し、検出用試験紙は第1管及び連結器の中に予め設置された。組み合わせが完了した後に、検出管を180度で引っ繰り返し、試薬は連結器の案内部を介して集液空間に入り、試験紙設置空間において試験紙と接触する。試験紙の一端に設けられた吸水コットンによる毛細管現象によりPCR又はRT−PCR産物を試験紙の着色物質が吹付塗布された一端から吸水コットン端に引っ張って、このプロセスでは、産物の持っている特異性抗原は試験紙に予め吹付塗布された特異性抗体と結合して着色し、使用者は第1管の観察部により検出結果を観察できる。本発明の上記の技術的手段により、同一の装置において熱対流式PCR又はRT−PCRを行い、且つ産物を検出するという目的を達成できる。
本発明の好ましい実施例の部品の分解図及び組み合わせ図である。 本発明の第1管10のB−B方向の断面図である。 本発明の第1管10のA−A方向の断面図である。 本発明の第1管の底面図である。 本発明の第2管のC−C方向の断面図である。 本発明の連結器のD−D方向の断面図である。
以下は図面を参照しながら本発明の好ましい実施例の構成及び効果を詳細に説明する。なお、本明細書では、構造又はその部位の位置について、使用者が好ましい実施例を操作する時の空間的関係を「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」等で説明する。
図1に示すように、本発明の好ましい実施例の検出管1は主に第1管10、第2管30、及び第1管と第2管との間に接続されている連結管20を含む。
図1、図2a、図2b及び図3に示すように、本実施例では、第1管10は、PCプラスチックからなる透明管であり、第1連結部101、把持部103、第1連結部101と把持部103との間に位置する観察部102、及び検出空間104を有する。本実施例では、第1管10の観察部102の外周は円形の周面となり、滑らかな表面をする。また、第1管10の一端は把持部103であり、管の外周は、使用者が判断を行うように指で把持するための対向する2つの平面を有する。把持部103の相対的な一端に位置する第1連結部101は管の内側に第1嵌合構造105を有し、本実施例では、第1嵌合構造105は連結器20を連結するための少なくとも1つの環状突出部1051を有する。第1管10の内部は検出空間104であり、検出空間104は先端に吸水コットンが付いている試験紙を収容するために用いられ、横断面が長円状の空間となり、即ちこの空間は2つの平行する壁面及び対向位置に位置する2つの曲面を有する。よって、使用者が観察部102から第1管10を観察する際に、円形の外周面と内部の平坦な壁面は平凸レンズ構造を構成し、試験紙が検出空間104に設置された場合、容易に判断するように試験紙における情報を拡大できる。また、先端に吸水コットンが付いている試験紙の検出空間104における設置方向として、吸水コットンが付いている一端が第1嵌合構造105の他端に位置する。
図1及び図4に示すように、本実施例の第2管30はPCプラスチックにより形成された透明の中空管であり、一端の内径は連結器20を連結するように比較的に広く、他端は内径が比較的に狭い毛細管部302である。第2管30は第2連結部301、及び収容空間303を有する。本実施例では、第1管10の第1連結部101と同様に、第2連結部301は管の内側に第2嵌合構造304を有し、第2嵌合構造304は連結器20を連結するための少なくとも1つの環状突出部3041を有する。第2管30の内部の収容空間303は、検出すべき液体、例えば反応試薬を収容するために用いられる。
図1及び図5に示すように、本実施例の連結器20はシリコーンからなるものであり、硬度が第1管10及び第2管30よりも低い弾性体を有する。連結器20は、第1管10の第1連結部101及び第2管30の第2連結部301にそれぞれ連結されることができる第1部分201及び第2部分202を有する。具体的には、第1部分201及び第2部分202は第3嵌合構造203をそれぞれ有し、本実施例では、その外周面に複数の環状突出部2031があり、連結器が第1管10又は第2管30と連結する際に、第1管10又は第3管30の内管壁の環状突出部1051、3041により、連結器20の対応部分がわずかに変形し、第1部分201、202の環状突出部は対応する第1管10、第2管30の連結部の環状突出部1051、3041に相互に嵌め合い、しっかり連結、且つ密封する状態となる。
図5に示すように、第1部分201は案内部204及び集液空間205を有し、第2部分202は試験紙設置空間206を有し、試験紙設置空間206は同一の管径を有する細長い通路である。試験紙設置空間206は開口207を有し、試験紙設置空間は試験紙を試験紙設置空間206に押し入れるために用いられ、開口は案内部の入口及び試験紙設置空間の出口に隣接し、開口207の長さ及び幅は検出用試験紙の幅及び厚さに略等く、該出口の開口面積は該入口の開口面積よりも大きく、その目的は、反応試薬が試験紙と接触し、且つ毛細管現象により試験紙の他端に移動して徐々に試験紙に吹付塗布された特異性抗体と反応することなく、直接隙間を介して第1管10の検出空間104に流れ、検出結果の誤判断となることである。
本実施例では、案内部204は、集液空間205に向かう案内斜面2041であり、使用者が検出管1を180度で引っ繰り返し、即ち図1の上下を引っ繰り返す場合に、案内斜面2041は第2管202の内部の液体を集液空間205に導入することができる。集液空間205は液体を収容可能な中空のチャンバであり、集液空間205は試験紙設置空間2906と連通する。液体は集液空間205に流入した場合に、試験紙設置空間206に置かれた検出すべき試験紙と接触し、PCR又はRT−PCR産物の検出反応を行う。また、集液空間205の入口、即ち案内部に隣接するものの開口面積は、集液空間205の出口、即ち試験紙設置空間206に隣接するものの開口面積よりも狭く、これによって液体は一定の方向にスムーズに流れることができる。また、反応を加速し、液体と試験紙との接触面積を増加させるために、集液空間205の出口試験紙設置空間206の長辺に設けられ、これによって、液体が集液空間205から流出する際に、直接試験紙と広い範囲において接触でき、反応を加速できる。
使用上、まず解析すべき標的遺伝子フラグメント、特異性抗原及び他の試薬を第2管30に注入し、熱対流式PCR又はRT−PCRを行い、反応が完了した後に、PCR又はRT−PCR産物はDIG及びAvidinという2種類の抗原を同時に有する。一方、着色物質及び特異性抗体が吹付塗布され、且つ先端に吸水コットンが付いている試験紙を連結器20の試験紙設置空間206内に設置し、連結器20と第2管30の第2連結部301と連結して組み合わせ、試験紙を第2管30の収容空間303内に設置して固定する。本実施例では、着色物質はコロイド金であり、第1種類の特異性抗原はDIGであり、第2種類の特異性抗原はAvidinであり、それらに対応する特異性抗体はAnti−DIG及びBiotinであり、Biotinとコロイド金とはコロイド金−Biotin複合物に結合する。
熱対流式PCR又はRT−PCR反応が完了した後に、第2管30の反応試薬を除去する必要がなく、図1に示す第1管10−連結器20−第2管30の組み合わせのように連結器20と第1管10を連結して組み合わせ、検出管1が閉鎖的な検出管となる。そして、検出管1を180度で引っ繰り返し、即ち検出管1の上下を引っ繰り返し、この際に、元々第2管30に位置する熱対流式PCR又はRT−PCR産物を含む試薬は案内斜面2041に沿って集液空間205及び試験紙設置空間206に流れ、試験紙設置空間において検出すべき試験紙と接触する。試験紙の一端に吸水コットンが付いているため、PCR又はRT−PCR産物を持つ試薬は毛細管現象の影響により試験紙設置空間206端から吸水コットン端へ徐々に移動する。PCR又はRT−PCR産物を持つ試薬が移動する過程では、AvidinはBiotinと特異的結合し、Avidin−Biotin−コロイド金の複合物を形成し、この複合物は毛細管現象により吸水コットン端に移動し続け、Anti−DIGが吹付塗布された位置に移動した場合は、DIGはAnti−DIGと特異的結合し、この箇所に定着して着色し、使用者は着色するか否かに基づいて結果を判断する。
以上は本発明の好ましい実施例を説明しているが、本発明の特許請求の範囲に基づいて均等的に変更、修正されたものは全て本発明の範囲に属する。
1 検出管
10 第1管
101 第1連結部
102 観察部
103 把持部
104 検出空間
105 第1嵌合構造
1051 環状突出部
20 連結器
201 第1部分
202 第2部分
203 第2嵌合構造
2031 環状突出部
204 案内部
2041 案内斜面
205 集液空間
206 試験紙設置空間
207 開口
30 第2管
301 第2連結部
302 毛細管部
303 収容空間
304 第2嵌合構造
3041 環状突出部

Claims (10)

  1. 第1連結部、及び試験紙を収容可能な検出空間を有する第1管と、
    第2連結部、及び液体を収容可能な収容空間を有する第2管と、
    前記第1管の第1連結部及び前記第2管の第2連結部にそれぞれ連結されている第1部分及び第2部分を有する連結器であって、前記連結器の第1部分は案内部及び集液空間を有し、前記案内部は前記収容空間の液体を前記集液空間に導くことができ、前記第2部分は試験紙設置空間を有し、前記試験紙設置空間は前記集液空間と連通する、連結器と、を含む、二段階作動の核酸反応検出管。
  2. 前記第1管の外周面は円管となり、
    前記検出空間は、2つの対向する平面を有する長円状空間である、請求項1に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
  3. 前記第2管は毛細管部をさらに有する、請求項1に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
  4. 前記連結器の試験紙設置空間は、同一の管径を有する細長い通路である、請求項1に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
  5. 前記集液空間は、前記液体を導出し、且つ前記試験紙設置空間の長辺に位置する出口を有する、請求項4に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
  6. 前記集液空間は、前記試験紙設置空間と連通するチャンバである、請求項1に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
  7. 前記集液空間は前記案内部に隣接する入口と前記試験紙設置空間に隣接する出口を有し、前記出口の開口面積は前記入口の開口面積よりも大きい、請求項1に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
  8. 前記案内部は、前記集液空間に向かい、且つ前記第2管内の液体を前記集液空間に導入することができる案内斜面である、請求項1に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
  9. 前記第1連結部及び前記第2連結部は、前記連結器を連結するための第1嵌合構造及び第2嵌合構造をそれぞれ有する、請求項1に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
  10. 前記第1嵌合構造及び前記第2嵌合構造は、前記連結器を連結するための少なくとも1つの環状突出部である、請求項9に記載の二段階作動の核酸反応検出管。
JP2017047952A 2016-09-21 2017-03-14 二段階作動の核酸反応検出管 Active JP6412191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105130394A TWI638049B (zh) 2016-09-21 2016-09-21 兩階段操作核酸反應檢測管
TW105214422U TWM538509U (zh) 2016-09-21 2016-09-21 兩階段操作核酸反應檢測管
TW105130394 2016-09-21
TW105214422 2016-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018046806A true JP2018046806A (ja) 2018-03-29
JP6412191B2 JP6412191B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=59416598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017047952A Active JP6412191B2 (ja) 2016-09-21 2017-03-14 二段階作動の核酸反応検出管

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9816136B1 (ja)
EP (1) EP3299475A1 (ja)
JP (1) JP6412191B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021145585A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 ピコテクバイオ株式会社 反応分離分析デバイス

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112795470B (zh) * 2020-12-25 2023-06-09 山东舜丰生物科技有限公司 一种检测装置
CN114113653B (zh) * 2021-12-10 2022-09-09 盐城凯龙药业有限公司 一种防漏液防污染核酸检测管及其应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090181388A1 (en) * 2007-08-17 2009-07-16 Ustar Biotechnologies (Hangzhou) Ltd. Enclosed unit for rapid detection of a target nucleic acid amplification product
JP2014030392A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Ngk Insulators Ltd 標的核酸の検出方法、検出キット
JP2014176296A (ja) * 2011-06-28 2014-09-25 Hokkaido Univ 標的ポリヌクレオチドの検出方法及びアレイ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3661265A (en) 1970-07-27 1972-05-09 Contemporary Research And Dev Serum separator type container
ES508295A0 (es) 1981-08-27 1983-06-16 Becton Dickinson Co "perfeccionamientos introducidos en un aparato para introducir reactivos en recipientes de recogida de muestras".
US20040110167A1 (en) * 1995-07-13 2004-06-10 Gerdes John C. Lateral flow system for nucleic acid detection
US7238520B2 (en) * 2002-12-04 2007-07-03 Smiths Detection Inc. PCR sample preparation holder and method
CN103103118B (zh) * 2011-11-15 2015-04-08 厦门万泰沧海生物技术有限公司 一种核酸扩增与检测反应管
TWI631337B (zh) 2012-10-29 2018-08-01 榮研化學股份有限公司 檢體檢查裝置
CN104293659A (zh) * 2013-07-19 2015-01-21 厦门万泰沧海生物技术有限公司 一种全封闭一体式核酸扩增与检测管
CN206308356U (zh) * 2016-09-21 2017-07-07 克雷多生物医学私人有限公司 一种两阶段操作核酸反应检测管

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090181388A1 (en) * 2007-08-17 2009-07-16 Ustar Biotechnologies (Hangzhou) Ltd. Enclosed unit for rapid detection of a target nucleic acid amplification product
JP2014176296A (ja) * 2011-06-28 2014-09-25 Hokkaido Univ 標的ポリヌクレオチドの検出方法及びアレイ
JP2014030392A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Ngk Insulators Ltd 標的核酸の検出方法、検出キット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021145585A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 ピコテクバイオ株式会社 反応分離分析デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US9873910B1 (en) 2018-01-23
EP3299475A1 (en) 2018-03-28
JP6412191B2 (ja) 2018-10-24
US9816136B1 (en) 2017-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11781181B2 (en) Nucleic acid amplification device, nucleic acid amplification method, and chip for nucleic acid amplification
Kong et al. Highly stable and sensitive nucleic acid amplification and cell-phone-based readout
JP6412191B2 (ja) 二段階作動の核酸反応検出管
JP7441243B2 (ja) 試料分析のための装置および方法
EP3006938B1 (en) Real time quantitative and qualitative analysis method for biosubstance
CN107629951B (zh) 微流控基因检测芯片
CN111394219A (zh) 集成式数字pcr系统
JP2004028984A (ja) リアルタイム核酸増幅多数試験分析法
EP3036341B1 (en) Detection of nucleic acid amplification in a porous substrate
CA2960859A1 (en) Hybrid multi-step nucleic acid amplification
US20230203570A1 (en) Multiomic analysis device and methods of use thereof
WO2016004155A1 (en) Devices and methods for monitoring and quantifying nucleic acid amplification
TWI638049B (zh) 兩階段操作核酸反應檢測管
CN206308356U (zh) 一种两阶段操作核酸反应检测管
WO2019052522A1 (zh) 一种核酸测定方法
CN107841455B (zh) 一种两阶段操作核酸反应检测管
JP6480972B2 (ja) ポータブルqpcr及びqrt−pcr装置
US20140038189A1 (en) Method of determining homozygote and heterozygote
TWM538509U (zh) 兩階段操作核酸反應檢測管
CN104762200A (zh) 一种核酸检测反应管及其使用方法
JP6577660B2 (ja) 試料中の複数種類の短鎖核酸の検出方法、組み合わせ分析キットおよび分析キット供給管理方法
KR20120045909A (ko) 복수 종의 표적 핵산을 실시간으로 검출하는 장치 및 방법
WO2019100910A1 (zh) 基于多孔滤膜的核酸测序方法和装置
Restaino et al. Surface Enhanced Raman Spectroscopy (SERS) methods for endpoint and real-time quantification of miRNA assays
JP2014166173A (ja) 分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6412191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250