JP2018046183A - 端末制御用基板 - Google Patents
端末制御用基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018046183A JP2018046183A JP2016180456A JP2016180456A JP2018046183A JP 2018046183 A JP2018046183 A JP 2018046183A JP 2016180456 A JP2016180456 A JP 2016180456A JP 2016180456 A JP2016180456 A JP 2016180456A JP 2018046183 A JP2018046183 A JP 2018046183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- terminal
- esim
- control
- external connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/02—Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
- H05K7/026—Multiple connections subassemblies
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/003—Modifications for increasing the reliability for protection
- H03K19/00392—Modifications for increasing the reliability for protection by circuit redundancy
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2002—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
- G06F11/2007—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2201/00—Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
- G06F2201/85—Active fault masking without idle spares
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
【課題】 固定された電子部品の不具合が発生しても容易に正常動作への復帰が容易な端末制御用基板を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、端末制御用基板は、基板と、第1のモジュールと、外部接続端子と、コントローラと、切替手段とを有する。基板は、端末装置に搭載される。第1のモジュールは、基板上に固定される。外部接続端子は、基板上に固定され、第1のモジュールの代替えとなり得る第2のモジュールを含む部品が装着可能である。コントローラは、第1のモジュール又は第2のモジュールを用いて端末装置における制御を行う。切替手段は、コントローラの接続先を第1のモジュール又は外部接続端子の何れか1つに切替える。
【選択図】図1
Description
後述する各実施形態に係る電子基板は、端末装置に搭載され、端末装置を制御するための端末制御用基板である。電子基板が搭載される端末装置は、例えば、M2M(Machine to Machine)と呼ばれる機器間の通信を行う端末装置であり、データ収集、遠隔監視、あるいは、遠隔制御などの用途に用いられる。電子基板が搭載される端末装置は、具体例として、電力量の監視や電力の供給制御などを行うスマートグリッド、工作機械の集中制御、自動販売機の遠隔監視、エレベータ等の稼働状況の監視、自動車の走行状況の監視などを行うものが想定される。
図1は、第1の実施形態に係る電子基板100の構成例を示す図である。
電子基板100は、端末装置101に搭載される。電子基板100は、端末装置101が実現する一部又は全部の機能を制御するための構成を実装する端末制御用基板である。図1に示す構成例において、電子基板100は、基材(基板)110、コントロールIC(コントローラ)111、eSIM(ICモジュール)112、コネクタ(外部接続端子)113、および、スイッチ114を有する。コントロールIC111、eSIM112、コネクタ113およびスイッチ114は、基板110上に実装される。
図2は、第2の実施形態に係る電子基板200の構成例を示す図である。
電子基板200は、端末装置201を制御するための端末制御用基板である。図2に示す電子基板200は、eSIMに代わるICカードが接続可能なコネクタが複数ある場合の構成例である。図2に示す構成例において、電子基板200は、基材(基板)210、コントロールIC211、eSIM(ICモジュール)212、複数のコネクタ(外部接続端子)213(213a、213b、213c)、および、スイッチ214を有する。コントロールIC211、eSIM212、複数のコネクタ213およびスイッチ214は、基板210上に実装される。
図3は、第3の実施形態に係る電子基板300の構成例を示す図である。
電子基板300は、端末装置301を制御するための端末制御用基板である。図3に示す電子基板300は、eSIMに代わるICカードが接続可能なコネクタにICカードの接続を検知する検知器を設け、さらに、検知器からの信号によって動作するスイッチ回路を有する。
なお、図3に示す基材(基板)310、コントロールIC311及びeSIM312は、第1の実施形態で説明した、図1に示す基材(基板)110、コントロールIC111及びeSIM112と同様なもので実現できるため、詳細な説明を省略する。
図4に示す電子基板400は、端末装置401を制御するための端末制御用基板である。図4に示す電子基板400は、基板410上に複数のコネク(外部接続端子)タ413(413a、413b、413c)が実装された構成例である。電子基板400において、各コネクタ413(413a、413b、413c)には、それぞれ検知器441(441a、441b、441c)が設けられている。各検知器441は、それぞれスイッチ回路414に接続される。なお、基材(基板)410、コントロールIC411及びeSIM412は、基材(基板)310、コントロールIC311及びeSIM312と同様なもので実現できるため、詳細な説明を省略する。
図5は、第4の実施形態に係る電子基板500の構成例を示す図である。
電子基板500は、端末装置501を制御するための端末制御用基板である。図5に示す電子基板500は、スイッチ又はスイッチ回路などの物理的な切替手段を具備していない構成である。電子基板500は、コントロールIC511に対して、eSIM512およびコネクタ513が接続された構成となっている。コントロールIC511は、CPU521がメモリ522に記憶するプログラムを実行することにより、eSIM512又はコネクタ513の何れかを選択して有効とする切替手段としての機能を有する。
図6は、第4の実施形態の変形例としての電子基板600の構成例を示す図である。
電子基板600は、端末装置601を制御するための端末制御用基板である。図6に示す電子基板600は、スイッチやスイッチ回路などの物理的な切替手段を具備せず、コントロールIC611に対して、3つのeSIM612(612、612´、612´´)が接続された構成となっている。
図7は、第4の実施形態に係る電子基板500におけるICモジュール(eSIMおよび複数のコネクタ)の切替え制御を説明するためのフローチャートである。
ここでは、図5に示すような、1つのeSIMと複数のコネクタとが実装された構成の電子基板を想定し、eSIMを最優先としてICモジュールの切替え制御を行う場合について説明するものとする。また、各コネクタ513には優先順番が設定され、その優先順番がコントロールIC511のメモリ522に記憶されているものとする。
n番目のコネクタからATRが受信できた場合(S17、YES)、CPU521は、n番目のコネクタに接続されているICカードを有効として、当該ICカードを用いた制御を実行する(S18)。
第1及び第2の実施形態に係る端末制御用基板は、eSIMだけでなく、ICカード又はICモジュールを接続可能とする外部接続端子を少なくとも1つ実装する。この端末制御用基板は、eSIMが故障した場合、外部接続端子にICカード又はICモジュールを接続することにより、外部接続端子に接続されたICカード又はICモジュールを有効化する。これにより、第1及び第2の実施形態によれば、eSIMが故障した場合であっても、外部接続端子にICカード又はICモジュールを接続することで正常動作に復帰でき、安価かつ簡易な故障対応が可能となる。
Claims (9)
- 端末装置の制御を行うための端末制御用基板であって、
端末装置に搭載される基板と、
前記基板に固定される第1のモジュールと、
前記基板に固定され、前記第1のモジュールの代替えとなる第2のモジュールを含む部品が装着可能な外部接続端子と、
前記第1のモジュール又は前記第2のモジュールを用いて前記端末装置における制御を行うコントローラと、
前記コントローラの接続先を前記第1のモジュール又は前記外部接続端子の何れか1つに切替える切替手段と、
を有する端末制御用基板。 - 前記切替手段は、スイッチである、
請求項1に記載の端末制御用基板。 - 前記外部接続端子は、複数であり、
前記切替手段は、前記コントローラの接続先を前記第1のモジュール又は前記外部接続端子の何れか1つに切替える、
請求項1又は2の何れかに記載の端末制御用基板。 - 前記外部接続端子への第2のモジュールを含む部品の装着を検知する検知器を有し、
前記切替手段は、前記検知器が前記第2のモジュールを含む部品の装着を検知した場合、前記コントローラの接続先を前記第2のモジュールを含む部品が装着された前記外部接続端子に切替える、
請求項1に記載の端末制御用基板。 - 前記外部接続端子および前記検知器は、それぞれ複数であり、
前記切替手段は、前記コントローラの接続先を、前記検知器が前記部品の装着を検知した前記外部接続端子に切替える、
請求項4に記載の端末制御用基板。 - 端末装置の制御を行うための端末制御用の電子基板であって、
端末装置に搭載される基板と、
前記基板に固定される第1のモジュールと、
前記基板に固定され、前記第1のモジュールと代替えとなり得る第2のモジュールを含む部品が装着可能な外部接続端子と、
前記第1のモジュールおよび前記外部接続端子と通信線により接続され、前記第1のモジュールが正常である場合は、前記第1のモジュールを用いて前記端末装置における制御を実行し、前記第1のモジュールが正常でない場合は、前記外部接続端子に装着された部品の前記第2のモジュールが正常であれば、前記第2のモジュールを用いて前記端末装置における制御を実行する、コントローラと、
を有する端末制御用基板。 - 前記コントローラは、前記第1のモジュール又は前記外部接続端子に供給するリセット信号に対する応答に基づいて、前記第1のモジュール又は前記外部接続端子に装着された部品の前記第2のモジュールが正常であるか否かを検出する、
請求項6に記載の端末制御用基板。 - 前記外部接続端子は、複数であり、
前記コントローラは、前記第1のモジュールが正常でない場合、予め設定した順番で前記複数の外部接続端子に対して前記第2のモジュールを含む部品の装着の有無を検出し、検出できた前記第2のモジュールを用いて前記端末装置における制御を実行する、
請求項6又は7の何れかに記載の端末制御用基板。 - 前記第1のモジュール及び前記第2のモジュールは、特定の通信プロトコルに準拠した通信認証用のモジュールであり、
前記コントローラは、前記第1のモジュール又は前記第2のモジュールを用いて前記端末装置における通信制御を行う、
請求項1乃至8の何れか1項に記載の端末制御用基板。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180456A JP6818477B2 (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | 端末制御用基板 |
US15/684,250 US11147177B2 (en) | 2016-09-15 | 2017-08-23 | Terminal control substrate which switches connection of a controller between a first module fixed to a base plate and an external connection terminal |
EP17188155.0A EP3297167A1 (en) | 2016-09-15 | 2017-08-28 | Terminal control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180456A JP6818477B2 (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | 端末制御用基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018046183A true JP2018046183A (ja) | 2018-03-22 |
JP6818477B2 JP6818477B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=59923212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016180456A Active JP6818477B2 (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | 端末制御用基板 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11147177B2 (ja) |
EP (1) | EP3297167A1 (ja) |
JP (1) | JP6818477B2 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001177058A (ja) | 1999-12-17 | 2001-06-29 | Minolta Co Ltd | Asicを搭載した回路基板 |
JP4704073B2 (ja) | 2005-03-02 | 2011-06-15 | サンデン株式会社 | 通信機器用の接続装置 |
CN101150792A (zh) * | 2006-09-20 | 2008-03-26 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 恢复暂时失能用户识别卡操作功能的方法及移动通信装置 |
US9408066B2 (en) | 2010-12-06 | 2016-08-02 | Gemalto Inc. | Method for transferring securely the subscription information and user data from a first terminal to a second terminal |
US20140019760A1 (en) | 2010-12-06 | 2014-01-16 | Gemalto Sa | Method for personalizing a secure element comprised in a terminal |
EP2461613A1 (en) | 2010-12-06 | 2012-06-06 | Gemalto SA | Methods and system for handling UICC data |
JP2015233177A (ja) | 2014-06-09 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | 装置、方法およびプログラム |
US20160134316A1 (en) | 2014-11-12 | 2016-05-12 | Qualcomm Incorporated | System and Methods for Enabling MIMO Operation During Inactive SIM State on a Multi-SIM Wireless Communication Device |
CN113301624A (zh) * | 2015-12-23 | 2021-08-24 | 柏思科技有限公司 | 用于选择sim卡的方法和系统 |
US20180084597A1 (en) * | 2016-09-19 | 2018-03-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of managing communication interfaces for a multipath transmission control protocol (mptcp) connection |
-
2016
- 2016-09-15 JP JP2016180456A patent/JP6818477B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-23 US US15/684,250 patent/US11147177B2/en active Active
- 2017-08-28 EP EP17188155.0A patent/EP3297167A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180077814A1 (en) | 2018-03-15 |
JP6818477B2 (ja) | 2021-01-20 |
EP3297167A1 (en) | 2018-03-21 |
US11147177B2 (en) | 2021-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111522264B (zh) | 设备的控制方法及装置、存储介质、电子装置 | |
US8117362B2 (en) | Programmable multi-function Z-wave adapter for Z-wave wireless networks | |
CN107193252B (zh) | 从机装置、从机装置的控制方法以及记录介质 | |
US8042743B2 (en) | IC card comprising a main device and an additional device | |
US11763105B2 (en) | Memory card, memory card adapter, and terminal device | |
US7525219B2 (en) | Providing power to a module | |
US9749177B2 (en) | Method and apparatus for dynamic address assignment | |
KR101887632B1 (ko) | Bmc 기반의 서버 랙 시스템 | |
CN106664513B (zh) | 电子装置、电子系统、控制器、控制方法和记录介质 | |
CN103853678A (zh) | 板卡管理装置及使用其的板卡管理系统和控制卡 | |
CN114008984B (zh) | 计算机可读存储介质以及管理方法 | |
EP2335193B1 (en) | Device of sd ® type using a single wire protocol | |
KR101733263B1 (ko) | 제어 장치 및 이 제어 장치의 작동 방법 | |
CN106155954A (zh) | 一种模块识别和通信端口自动分配的系统及方法 | |
JP2019192244A (ja) | 安全スイッチ | |
EP2621244B1 (en) | User identification card, terminal, and related processing method | |
JP6818477B2 (ja) | 端末制御用基板 | |
CN102255766A (zh) | 服务器系统 | |
CN109618329B (zh) | 一种兼容多制式sim卡自动拨号装置及方法 | |
CN100535882C (zh) | 运行扩充插件板的方法 | |
EP3035552A1 (en) | Method for configuration of an electrical device using a mobile device | |
CN107798267B (zh) | 配置至少一个读取装置的通信模块的方法和通信模块 | |
JP6589516B2 (ja) | 情報処理装置 | |
US20160165382A1 (en) | Electronic entity for a mobile terminal | |
JP5120374B2 (ja) | 監視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170803 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170804 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6818477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |