JP2018041426A - 価格管理支援システムおよび価格管理支援方法 - Google Patents

価格管理支援システムおよび価格管理支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018041426A
JP2018041426A JP2016188818A JP2016188818A JP2018041426A JP 2018041426 A JP2018041426 A JP 2018041426A JP 2016188818 A JP2016188818 A JP 2016188818A JP 2016188818 A JP2016188818 A JP 2016188818A JP 2018041426 A JP2018041426 A JP 2018041426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accommodation facility
event
information
price
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016188818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6218093B1 (ja
Inventor
浩志 百田
Koji Momota
浩志 百田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paradigm Shift Co Ltd
Original Assignee
Paradigm Shift Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paradigm Shift Co Ltd filed Critical Paradigm Shift Co Ltd
Priority to JP2016188818A priority Critical patent/JP6218093B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6218093B1 publication Critical patent/JP6218093B1/ja
Publication of JP2018041426A publication Critical patent/JP2018041426A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援する【解決手段】価格管理支援システム100において、イベントの開催スケジュール情報125を格納した記憶装置101と、所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数の情報と、開催スケジュール情報125とに基づき、宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定し、当該未知イベントの関連日の情報を、宿泊施設の端末400に通知する処理を実行する演算装置104を含む構成とする。【選択図】図2

Description

本発明は、価格管理支援システムおよび価格管理支援方法に関するものであり、具体的には、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援する技術に関する。
各地で日々様々なイベントが開催されている。こうしたイベントは、イベント開催地周辺に存在するホテル、旅館等の宿泊業者にとって、商品である客室を効率良く販売出来る良い機会となりやすい。
そこで、自施設周辺で予定されているイベント開催に伴い、宿泊予約の集中を見越して客室販売価格を高めるなど、価格管理を行う技術が従来から存在する。
こうした従来技術としては、例えば、パーソナルコンピュータに代表されるインターネットアクセス可能な利用者通信端末装置とインターネット網と利用者通信端末装置からのアクセスに対応するサーバーシステムとからなる情報通信系において、販売・予約対象となる興行チケット、旅行商品、航空券、ホテル宿泊、レストラン利用等の商品に関するデータを、サーバーシステムが管理し、利用者通信端末装置からの要求に応えて、それら商品データを送出し、利用者はその商品データを基に、購入・予約を申し込み、サーバーシステムはそれらを受けつけて、販売・予約可能数以内なら販売・予約を確定するといった取り扱いにより販売・予約の申し込みを処理するが、販売・予約価格に関しては、販売・予約開始時点で予め選択された価格変動段階に対して、商品照会状況や購入・予約申し込み状況を、経過時間に対する量的変化で捕捉し、その評価によって価格変動段階を動的かつ自動的に変化させるシステム(特許文献1参照)などが提案されている。
特開2002−74108号公報
ところが、上述したイベントの全てが常に衆知され、各宿泊業者が必ず知りえる保証は無い。実際、突発的なイベントであるが、多くの来場者を呼び込む不定期のコンサートやライブイベント、各種学会、有名人が緊急企画したチャリティーイベント、或いは、政治会合や会談など、宿泊業者が捕捉できないまま開催、終了となるものは多い。
一方、宿泊施設における客室の最大供給量は固定的であり、上述したような予測困難なイベントにまで備えて在庫を確保し続けることは出来ない。他方、こうした事業前提を抱える宿泊業者にとって、商品、サービスを適切な値付けで効率良く販売し、各日の在庫を極小化することは重要であるが、未知のイベントに対応した適宜な対応は当然出来ていないかった。
そこで本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援する技術の提供を主たる目的とする。
上記課題を解決する本発明の価格管理支援システムは、イベントの開催スケジュール情報を格納した記憶装置と、所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、前記宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定し、当該未知イベントの関連日の情報を、前記宿泊施設の端末に通知する処理を実行する演算装置と、を備えることを特徴とする。
これによれば、宿泊業者自身は未知であるイベントについて、当該宿泊業者(あるいは他の宿泊業者)の宿泊施設における客室予約数の動向に基づき特定し、これを認識可能となる。ひいては、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援することが可能となる。
本発明の価格管理支援システムにおいて、前記演算装置は、前記未知イベントの関連日の前記宿泊施設の客室販売価格を、所定割合で上昇させた価格を、当該宿泊施設への提案価格として算定し、当該宿泊施設の端末への前記提案価格の通知、または、当該宿泊施設と契約しているネットエージェント或いは当該宿泊施設の公式WEBサイトの所定サーバに対する、前記提案価格を該当WEBサイトでの客室販売価格とする旨の設定指示、の少なくともいずれかを行う処理を更に実行するものである、としてもよい。
これによれば、未知イベントに伴う客室在庫の逼迫等に応じて高めた客室販売価格を、該当宿泊施設の該当イベントの開催期間等に適用することが可能となる。
本発明の価格管理支援システムにおいて、前記演算装置は、前記未知イベントの関連日を特定するに際し、前記宿泊施設として、前記未知イベントの関連日の情報に関する取得要求を受けた宿泊施設と、当該宿泊施設以外の他宿泊施設とのうち、少なくともいずれかの宿泊施設について、前記客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき特定するものである、としてもよい。
これによれば、例えば或る宿泊施設および他の宿泊施施設において客室予約数が急増する事態を検知し、該当日を未知イベントの開催期間等と特定することが出来る。自社では未知だが他社は既知であるイベントを漏れなく認識し、客室販売価格に反映させることが出来る。ひいては、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援することが出来る。
本発明の価格管理支援システムにおいて、前記演算装置は、前記宿泊施設に関する前記客室予約数の情報を、当該宿泊施設が契約している複数のネットエージェントそれぞれのWEBサイト、当該宿泊施設と契約したサイトコントローラ、および当該宿泊施設自身が運営する公式WEBサイトの少なくともいずれかから、所定時間毎に取得する処理を更に実行するものである、としてもよい。
これによれば、客室予約数等の最新の情報を継続的に取得し、未知イベントの特定を高精度かつ多頻度に行うことが可能となる。ひいては、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援することが出来る。
本発明の価格管理支援システムにおいて、前記演算装置は、前記未知イベントの関連日を特定するに際し、前記宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアから所定移動手段で所定時間内に移動可能なエリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定するものである、としてもよい。
これによれば、宿泊施設の所在エリアだけでなく、容易に移動可能な隣接地域等での未知イベントも特定し、客室販売価格に反映することが可能となる。
本発明の価格管理支援システムにおいて、前記演算装置は、前記未知イベントの関連日を特定するに際し、前記宿泊施設として、前記未知イベントの関連日の情報に関する取得要求を受けた宿泊施設以外の、他宿泊施設についての前記客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、客室予約数が所定基準以上となっている他宿泊施設の数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定するものである、としてもよい。
これによれば、或る宿泊施設と競合する他宿泊施設の動向が所定基準を超え、かつ、そうした他宿泊施設の数が無視できない数となった状況を踏まえて、未知イベントを特定することが出来る。ひいては、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援することが出来る。
本発明の価格管理支援システムにおいて、前記演算装置は、前記未知イベントの関連日を特定するに際し、所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数および客室販売価格の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、前記宿泊施設において客室予約数および客室販売価格の少なくともいずれかが所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定するものである、としてもよい。
これによれば、客室予約数が所定基準以上となり、かつ、客室販売価格が所定基準以上に上昇した事象に基づき、精度良く未知イベントを特定することができる。ひいては、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援することが出来る。
本発明の価格管理支援方法は、イベントの開催スケジュール情報を格納した記憶装置を備えた情報処理システムが、所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、前記宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定し、当該未知イベントの関連日の情報を、前記宿泊施設の端末に通知する、ことを特徴とする。
本発明の価格管理支援方法において、前記情報処理システムが、前記未知イベントの関連日の前記宿泊施設の客室販売価格を、所定割合で上昇させた価格を、当該宿泊施設への提案価格として算定し、当該宿泊施設の端末への前記提案価格の通知、または、当該宿泊施設と契約しているネットエージェント或いは当該宿泊施設の公式WEBサイトの所定サーバに対する、前記提案価格を該当WEBサイトでの客室販売価格とする旨の設定指示、の少なくともいずれかを行う処理を更に実行する、としてもよい。
本発明の価格管理支援方法において、前記情報処理システムが、前記未知イベントの関連日を特定するに際し、前記宿泊施設として、前記未知イベントの関連日の情報に関する取得要求を受けた宿泊施設と、当該宿泊施設以外の他宿泊施設とのうち、少なくともいずれかの宿泊施設について、前記客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき特定する、としてもよい。
本発明の価格管理支援方法において、前記情報処理システムが、前記宿泊施設に関する前記客室予約数の情報を、当該宿泊施設が契約している複数のネットエージェントそれぞれのWEBサイト、当該宿泊施設と契約したサイトコントローラ、および当該宿泊施設自身が運営する公式WEBサイトの少なくともいずれかから、所定時間毎に取得する処理を更に実行する、としてもよい。
本発明の価格管理支援方法において、前記情報処理システムが、前記未知イベントの関連日を特定するに際し、前記宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアから所定移動手段で所定時間内に移動可能なエリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定する、としてもよい。
本発明の価格管理支援方法において、前記情報処理システムが、前記未知イベントの関連日を特定するに際し、前記宿泊施設として、前記未知イベントの関連日の情報に関する取得要求を受けた宿泊施設以外の、他宿泊施設についての前記客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、客室予約数が所定基準以上となっている他宿泊施設の数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定する、としてもよい。
本発明の価格管理支援方法において、前記情報処理システムが、前記未知イベントの関連日を特定するに際し、所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数および客室販売価格の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、前記宿泊施設において客室予約数および客室販売価格の少なくともいずれかが所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定する、としてもよい。
本発明によれば、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援可能となる。
本実施形態の価格管理支援システムを含むネットワーク構成例を示す図である。 本実施形態の価格管理支援システムのハードウェア構成例を示す図である。 本実施形態におけるイベントテーブルのデータ構造例を示す図である。 本実施形態における掲載情報テーブルのデータ構造例を示す図である。 本実施形態における予約テーブルのデータ構造例を示す図である。 本実施形態の価格管理支援方法の処理手順例を示すフロー図である。
−−−ネットワーク構成−−−
以下に本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本実施形態の価格管理支援システム100を含むネットワーク構成図である。図1に示す価格管理支援システム100は、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援するコンピュータシステムである。
ここで、本実施形態の価格管理支援システム100が処理結果である提案価格を提示する対象は、当該価格管理支援システム100によるサービス提供を享受すべく契約した或る宿泊業者(の宿泊施設端末400)である。
よって、価格管理支援システム100はネットワーク10を介し、この宿泊業者の備える宿泊施設端末400と通信可能に接続されている。また、上述の宿泊業者は、自宿泊施設の客室在庫を売り切るため、自社WEBサーバ500で運用される自社WEBサイトや電話受付といった自社ルートのみならず、インターネット上での代理販売を行う複数のネットエージェント200と契約し、各ネットエージェント200に対して自宿泊施設の客室在庫を委託しているものとする。
また、上述の宿泊業者は、契約中の各ネットエージェント200での販売状況を一定時間毎にチェックし、これにより判明したネットエージェント毎の販売状況を受けて、該当宿泊業者の客室在庫調整を自動実行する、いわゆるサイトコントローラ300の利用も行っている。
従って、本実施形態の価格管理支援システム100は、ネットワーク10を通じて、少なくとも、複数のネットエージェント200、サイトコントローラ300、および宿泊施設端末400と結ばれている。
また、各宿泊業者が自社の公式WEBサイトを運用するためのWEBサーバが、ネットワーク10には接続されており、価格管理支援システム100はこれらWEBサーバとも結ばれている。このうち、上述の自宿泊施設に関する公式WEBサイトを運用するサーバが自社WEBサーバ500であり、他社の公式WEBサイトを運用するサーバが他社WEBサーバ600である。なお、サイトコントローラは、チャネルマネージャーと同義である(以下同様)。
勿論、この他にも、PMS(Property Management System)と呼ばれる、宿泊施設における客室の予約、客室管理、料金請求といった一連の業務処理を担う、宿泊施設の基幹システムと接続されているとしてもよい。この場合、価格管理支援システム100は、サイトコントローラ300から本実施形態の処理に関して得る情報を、このPMSから取得するとしてもよい。
また、価格管理支援システム100は、上述の複数のネットエージェント200、サイトコントローラ300、宿泊施設端末400、およびPMS(不図示)のうち、少なくとも複数のネットエージェント200とサイトコントローラ300を含んで構成するとしてもよい。
−−−装置構成−−−
次に、上述の価格管理支援システム100のハードウェア構成例について説明する。図2は本実施形態の価格管理支援システム100のハードウェア構成例を示す図である。
本実施形態における価格管理支援システム100は、例えばサーバ装置を想定することができる。なお、本実施形態では説明簡便化の為、単体の装置として価格管理支援システム100を示しているが、必要な機能毎にサーバを設けて互いに連携させるとしてもよい。
こうした価格管理支援システム100は、ハードディスクドライブやSSD(Solid State Drive)などの不揮発性記憶素子で構成された記憶装置101、RAM(Random Access Memory)など揮発性記憶素子で構成されたメモリ103、CPUなどの演算装置104、NIC(Network Interface Card)などの通信装置105が内部BUSにより互いに接続されて構成されている。
このうち記憶装置101には、イベントテーブル125、掲載情報テーブル126、および、予約テーブル127が少なくとも記憶されている。これらテーブル125〜127のデータ構成例の詳細については後述する。
こうした価格管理支援システム100は、上述の記憶装置101に格納されたプログラム102を、演算装置104がメモリ103に読み出して実行し、必要な機能を実装することになる。但し、こうした各機能は電子回路などのハードウェアとして実現してもよい。
−−−データ構造例−−−
次に、本実施形態の価格管理支援システム100が利用するテーブル等のデータ構造例について説明する。
図3は本実施形態におけるイベントテーブル125のデータ構造例を示す図である。本実施形態のイベントテーブル125は、現時点から数ヶ月先など所定期間未来の将来時期までに関して、上述の自宿泊施設の所在地(を含むエリア)における所定事象の発生予測情報を時系列順に格納したテーブルである。
図3に例示するイベントテーブル125の具体的な構造は、例えば、A区、B区といった各エリアにおいて、予測・予定された事象の発生期間を規定する対象期間の値をキーとして、荒天現象に対応した事象1、会議に対応した事象2、スポーツイベントに対応した事象3、コンサートに対応した事象4、といった各種事象の種類を示す値を対応付けた構成となっている。
このようなイベントテーブル125は、価格管理支援システム100が、気象予測組織の情報提供装置(サーバ等)や、国際会議開催予定が掲載される公的機関や会議場運営企業のWEBサイト(の提供サーバ)、或いは、プロスポーツ試合やコンサートの開催予定が掲載されるイベントプロモーターのWEBサイト(の提供サーバ)などに一定時間毎にアクセスし、取得した情報を格納したものとなる。但し、こうしたイベントテーブル125に情報が格納されたイベントは、上述の自宿泊施設が通常の業務範囲で知りうるものとなる。
図4は本実施形態における掲載情報テーブル126のデータ構造例を示す図である。掲載情報テーブル126は、上述の自宿泊施設および自宿泊施設以外の他宿泊施設に関する、所在地、複数のネットエージェント200それぞれのWEBサイトまたは該当宿泊施設の公式WEBサイトでの客室販売価格(該当ネットエージェントでの所定のアルゴリズムで定期的に決定、更新されている)の各情報を格納したテーブルである。
この掲載情報テーブル126は、例えば宿泊施設IDをキーとして、該当宿泊施設の所在地および運営者たる宿泊業者、その公式WEBサイトURL、該当宿泊施設の客室販売を委託しているネットエージェントのID、該当ネットエージェントの提供する客室販売用のWEBサイトURL、該当WEBサイト(公式WEBサイトまたはネットエージェントのWEBサイトのいずれか情報を取得できたもの)での客室販売価格、といった値を、対象期間に対応付けたレコードの集合体となっている。
また、図5は本実施形態における予約テーブル127のデータ構造例を示す図である。この予約テーブル127は、自宿泊施設および他宿泊施設における所定期間の各日の客室予約数、および客室在庫残の各情報を格納したテーブルであり、例えば、対象期間、該当日における客室予約数および客室在庫残、の各値を対応付けたレコードの集合体となっている。
−−−処理手順例−−−
以下、本実施形態における価格管理支援方法の実際手順について図に基づき説明する。以下で説明する価格管理支援方法に対応する各種動作は、価格管理支援システム100のメモリ103に読み出して実行するプログラム102によって実現される。そして、このプログラム102は、以下に説明される各種の動作を行うためのコードから構成されている。
図6は、本実施形態の価格管理支援方法の処理フロー例を示す図である。この場合、価格管理支援システム100は、契約中の宿泊施設(自宿泊施設)と、これに競合する他宿泊施設とに関して、30分、或いは1時間といった所定時間毎に、ネットエージェント200の提供する、客室販売用のWEBサイトでの掲載情報を、各ネットエージェント200または、これら各ネットエージェント200での客室販売状況に応じた在庫管理を行っているサイトコントローラ300から取得し、記憶装置101の掲載情報テーブル126に格納する(s100)。このs100の処理は所定期間毎に繰り返し実行するものとする。
なお、以降での説明においては、ネットエージェント200ないしサイトコントローラ300から必要な情報が取得出来ることを前提とする。但し、ネットエージェント200ないしサイトコントローラ300から必要な情報が取得出来ない状況においては、価格管理支援システム100が備える機能として上述したとおり、各宿泊施設の公式WEBサイトを運用するWEBサーバ500、600から情報取得を行うものとする(以下同様)。勿論、両方の情報取得手法を適宜組み合わせるとしても良い。
ここで掲載情報テーブル126に格納される情報の具体例は、図4にて例示するように、該当宿泊施設の識別情報たる宿泊施設ID、対象期間(情報取得タイミングの間である掲載情報の取得期間)、ネットエージェントのID、WEBサイトURL、該当WEBサイトでの該当対象期間での客室販売価格、の各値となる。
このうち客室販売価格の値は、上述したネットエージェント200のWEBサイトに掲載されていない場合もある。その場合、価格管理支援システム100は、各ネットエージェント200における販売状況を管理しているサイトコントローラ300またはネットエージェント200の所定サーバに問い合わせを行い、該当データを取得する。勿論、価格管理支援システム100と、ネットエージェント200およびサイトコントローラ300との間で、データ授受を許容する契約が予め結ばれているものとする。
価格管理支援システム100は、以上のように掲載情報テーブル126を生成し、一定時間毎に更新している。
また、価格管理支援システム100は、自宿泊施設および競合施設の少なくともいずれかにおける所定期間分の各日に対する客室予約数をネットエージェント200またはサイトコントローラ300(或いは公式WEBサイト)から取得して、これを記憶装置101の予約テーブル127に格納する(s101)。このs101の処理は所定期間毎に繰り返し実行するものとする。
次に、価格管理支援システム100は、自宿泊施設および競合施設の少なくともいずれかに関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数と客室在庫残および客室販売価格の情報を、掲載情報テーブル126および予約テーブル127から取得する(s102)。
例えば、「2017/5/1」〜「2017/5/10」の期間中の、「2017/5/1」、「2017/5/2」における自宿泊施設「00001」の客室販売価格を「19800」円、などと取得する。また、「2017/5/1」における自宿泊施設「00001」の客室予約数を「25」、客室在庫残を「75」、「2017/5/2」における自宿泊施設「00001」の客室予約数を「85」、客室在庫残を「15」、などと取得する。
また、「2017/5/1」における競合施設「00002」の客室販売価格を「21000」円、同じく「2017/5/2」における競合施設「00002」の客室販売価格を「24000」円、などと取得する。また、「2017/5/1」における競合施設「00002」の客室予約数を「35」、客室在庫残を「115」、「2017/5/2」における競合施設「00002」の客室予約数を「150」、客室在庫残を「0」、などと取得する。
なお、このs102における価格管理支援システム100は、自宿泊施設および競合施設の少なくともいずれかの所在地の情報を、掲載情報テーブル126から読み取る。図4における宿泊施設「00001」、「00002」の場合、所在地「A区B町・・・」といった値を得ることになる。
また、価格管理支援システム100は、記憶装置101のイベントテーブル125にて、上述の自宿泊施設および競合施設の少なくともいずれかの所在地(s102で得たもの)を含むエリアに関するレコードであり、上述の所定期間を対象期間に含むレコードを特定し、当該レコードからイベントの開催スケジュール情報を読み取る(s103)。
ここで特定し、開催スケジュール情報を読み取るレコードは、上述の自宿泊施設および競合施設の所在エリアで予定・予測されているイベントに関するものとする。
図3の例の場合、例えば「A区B町」を含むエリアに関するレコードであって、「2017/5/1」〜「2017/5/10」の期間を「対象期間」に含むレコードを、「2017/5/1」の「国際会議」、また、「2017/5/8〜5/9」の「ライブイベント」の各情報を読み取ることになる。
続いて価格管理支援システム100は、s102およびs103で得た、客室予約数および客室販売価格の情報と、開催スケジュール情報とに基づき、自宿泊施設および競合施設の少なくともいずれかにおいて客室予約数および客室販売価格の少なくともいずれかが所定基準以上となっている日のうち、自宿泊施設および競合施設の少なくともいずれかの所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定する(s104)。
この場合、価格管理支援システム100は、例えば、自宿泊施設「00001」および競合施設「00002」、「00003」の少なくともいずれかにおいて客室予約数が、その日の該当施設での客室在庫残の1.5倍以上で、客室販売価格が所定の基準価格以上となっている日を、「2017/5/2」、などと特定する。
また、価格管理支援システム100は、イベントテーブル125で特定した、自宿泊施設「00001」および競合施設「00002」、「00003」の所在エリア「A区B町・・・」でのイベント「国際会議」および「ライブイベント」の開催期間「2017/5/1」、「2017/5/8〜5/9」以外の日であり、上述で特定した「2017/5/2」を、未知イベントの関連日と特定する。
なお、価格管理支援システム100は、上述のように未知イベントの関連日を特定するに際し、競合施設についての客室予約数の情報と、上述の開催スケジュール情報とに基づき、客室予約数が所定基準以上となっている競合施設の数が所定基準以上となっている日のうち、自宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定するとしてもよい。
また、価格管理支援システム100は、上述のs104で特定した未知イベントの関連日の情報を、例えば自宿泊施設の宿泊施設端末400に通知する(s105)。
続いて、価格管理支援システム100は、上述の未知イベントの関連日の自宿泊施設の客室販売価格を、所定割合で上昇させた価格を、当該宿泊施設への提案価格として算定する(s106)。
上述の例であれば、未知イベントの関連日「2017/5/2」に関して、自宿泊施設「00001」に設定されている客室販売価格は「19800」円である。そこで価格管理支援システム100は、この客室販売価格を所定割合(例:20%)だけ値上げして、「23760」円を、該当日の新たな客室販売価格として算定する。
次に、価格管理支援システム100は、s106で算定した提案価格を、宿泊施設端末400に通知する(s107)。或いは、価格管理支援システム100は、当該自宿泊施設と契約しているネットエージェント200の所定サーバ、または自宿泊施設の公式WEBサイトの所定サーバに対して、該当WEBサイトでの客室販売価格として提案価格を設定するよう要求する指示を送信するとしてもよい。
なお、価格管理支援システム100は、上述の未知イベントの関連日を特定するに際し、自宿泊施設および競合施設の少なくともいずれかにおいて客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、自宿泊施設および競合施設の少なくともいずれかの所在エリアから所定移動手段で所定時間内に移動可能なエリアでのイベントを、イベントテーブル125で特定し、このイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定してもよい。
例えば、価格管理支援システム100が、経路移動探索用のアルゴリズム(例:既存のナビゲーションプログラムなどで記憶装置101で渫持)を利用し、自宿泊施設の所在地から自動車等の所定の交通手段(これは自宿泊施設の担当者等が予め指定したもの)で、例えば1時間以内に到着可能な範囲にあるエリア「B区」などと特定する。
そして価格管理支援システム100は、このエリア「B区」における該当期間のイベントの情報をイベントテーブル125で特定し、これに基づいて当該イベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定する。
以上説明したように本実施形態によれば、宿泊業者が未知のイベントに対応して、客室販売価格を適宜にコントロールし、ひいては客室在庫の最適化を支援可能となる。
以上、本発明の実施の形態について、その実施の形態に基づき具体的に説明したが、これに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
10 ネットワーク
100 価格管理支援システム
101 記憶装置
102 プログラム
103 メモリ
104 演算装置
105 通信装置
125 イベントテーブル
126 掲載情報テーブル
127 予約テーブル
200 ネットエージェント
300 サイトコントローラ
400 宿泊施設端末
500 自社WEBサーバ
600 他社WEBサーバ

Claims (14)

  1. イベントの開催スケジュール情報を格納した記憶装置と、
    所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、前記宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定し、当該未知イベントの関連日の情報を、前記宿泊施設の端末に通知する処理を実行する演算装置と、
    を備えることを特徴とする価格管理支援システム。
  2. 前記演算装置は、
    前記未知イベントの関連日の前記宿泊施設の客室販売価格を、所定割合で上昇させた価格を、当該宿泊施設への提案価格として算定し、当該宿泊施設の端末への前記提案価格の通知、または、当該宿泊施設と契約しているネットエージェント或いは当該宿泊施設の公式WEBサイトの所定サーバに対する、前記提案価格を該当WEBサイトでの客室販売価格とする旨の設定指示、の少なくともいずれかを行う処理を更に実行するものである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の価格管理支援システム。
  3. 前記演算装置は、
    前記未知イベントの関連日を特定するに際し、
    前記宿泊施設として、前記未知イベントの関連日の情報に関する取得要求を受けた宿泊施設と、当該宿泊施設以外の他宿泊施設とのうち、少なくともいずれかの宿泊施設について、前記客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき特定するものである、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の価格管理支援システム。
  4. 前記演算装置は、
    前記宿泊施設に関する前記客室予約数の情報を、当該宿泊施設が契約している複数のネットエージェントそれぞれのWEBサイト、当該宿泊施設と契約したサイトコントローラ、および当該宿泊施設自身が運営する公式WEBサイトの少なくともいずれかから、所定時間毎に取得する処理を更に実行するものである、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の価格管理支援システム。
  5. 前記演算装置は、
    前記未知イベントの関連日を特定するに際し、
    前記宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアから所定移動手段で所定時間内に移動可能なエリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定するものである、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の価格管理支援システム。
  6. 前記演算装置は、
    前記未知イベントの関連日を特定するに際し、
    前記宿泊施設として、前記未知イベントの関連日の情報に関する取得要求を受けた宿泊施設以外の、他宿泊施設についての前記客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、客室予約数が所定基準以上となっている他宿泊施設の数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定するものである、
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の価格管理支援システム。
  7. 前記演算装置は、
    前記未知イベントの関連日を特定するに際し、
    所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数および客室販売価格の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、前記宿泊施設において客室予約数および客室販売価格の少なくともいずれかが所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定するものである、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の価格管理支援システム。
  8. イベントの開催スケジュール情報を格納した記憶装置を備えた情報処理システムが、
    所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、前記宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定し、当該未知イベントの関連日の情報を、前記宿泊施設の端末に通知する、
    ことを特徴とする価格管理支援方法。
  9. 前記情報処理システムが、
    前記未知イベントの関連日の前記宿泊施設の客室販売価格を、所定割合で上昇させた価格を、当該宿泊施設への提案価格として算定し、当該宿泊施設の端末への前記提案価格の通知、または、当該宿泊施設と契約しているネットエージェント或いは当該宿泊施設の公式WEBサイトの所定サーバに対する、前記提案価格を該当WEBサイトでの客室販売価格とする旨の設定指示、の少なくともいずれかを行う処理を更に実行する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の価格管理支援方法。
  10. 前記情報処理システムが、
    前記未知イベントの関連日を特定するに際し、
    前記宿泊施設として、前記未知イベントの関連日の情報に関する取得要求を受けた宿泊施設と、当該宿泊施設以外の他宿泊施設とのうち、少なくともいずれかの宿泊施設について、前記客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき特定する、
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の価格管理支援方法。
  11. 前記情報処理システムが、
    前記宿泊施設に関する前記客室予約数の情報を、当該宿泊施設が契約している複数のネットエージェントそれぞれのWEBサイト、当該宿泊施設と契約したサイトコントローラ、および当該宿泊施設自身が運営する公式WEBサイトの少なくともいずれかから、所定時間毎に取得する処理を更に実行する、
    ことを特徴とする請求項8〜10のいずれかに記載の価格管理支援方法。
  12. 前記情報処理システムが、
    前記未知イベントの関連日を特定するに際し、
    前記宿泊施設において客室予約数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアから所定移動手段で所定時間内に移動可能なエリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定する、
    ことを特徴とする請求項8〜11のいずれかに記載の価格管理支援方法。
  13. 前記情報処理システムが、
    前記未知イベントの関連日を特定するに際し、
    前記宿泊施設として、前記未知イベントの関連日の情報に関する取得要求を受けた宿泊施設以外の、他宿泊施設についての前記客室予約数の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、客室予約数が所定基準以上となっている他宿泊施設の数が所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定する、
    ことを特徴とする請求項8〜12のいずれかに記載の価格管理支援方法。
  14. 前記情報処理システムが、
    前記未知イベントの関連日を特定するに際し、
    所定の宿泊施設に関する、所定日から所定期間先までの各日の客室予約数および客室販売価格の情報と、前記開催スケジュール情報とに基づき、前記宿泊施設において客室予約数および客室販売価格の少なくともいずれかが所定基準以上となっている日のうち、前記宿泊施設の所在エリアでのイベントの開催期間以外または開催前後期間以外の日を未知イベントの関連日と特定する、
    ことを特徴とする請求項8〜13のいずれかに記載の価格管理支援方法。
JP2016188818A 2016-09-07 2016-09-07 価格管理支援システムおよび価格管理支援方法 Active JP6218093B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016188818A JP6218093B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 価格管理支援システムおよび価格管理支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016188818A JP6218093B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 価格管理支援システムおよび価格管理支援方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6218093B1 JP6218093B1 (ja) 2017-10-25
JP2018041426A true JP2018041426A (ja) 2018-03-15

Family

ID=60156724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016188818A Active JP6218093B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 価格管理支援システムおよび価格管理支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6218093B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7465291B2 (ja) 2022-01-17 2024-04-10 株式会社 ソフトウェアコントロール Nft発行システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222582A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Mitsuru Oyama 予約受注方法及び予約受注装置並びに記録媒体
JP2002092276A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Canon Inc 予定調整システム及び予定調整方法
JP2010231605A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Denso It Laboratory Inc イベント判断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222582A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Mitsuru Oyama 予約受注方法及び予約受注装置並びに記録媒体
JP2002092276A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Canon Inc 予定調整システム及び予定調整方法
JP2010231605A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Denso It Laboratory Inc イベント判断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7465291B2 (ja) 2022-01-17 2024-04-10 株式会社 ソフトウェアコントロール Nft発行システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6218093B1 (ja) 2017-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6014969B2 (ja) レベニューマネジメントシステムおよびレベニューマネジメント方法
RU2662919C2 (ru) Система управления очередями и способ
TWI405138B (zh) A provider device, a provider method, a provider product, and a recording medium
US10664855B2 (en) Demand prediction for time-expiring inventory
US9940592B2 (en) Leads processing engine
US9215180B1 (en) File retrieval in real-time brokering of digital content
US11201945B1 (en) Methods and systems for smart resource allocation based on work location predictions
WO2014054612A1 (ja) 到着時間分布制御システム、到着時間分布制御装置及びインセンティブ設計方法
CN109426989B (zh) 一种订购处理方法、提供预约服务方法及设备
CN107710240A (zh) 利用基于属性的定价进行预约、存量控制、选购和预订的方法、设备和计算机程序产品
Karacaoglu et al. Strategically giving service: The effect of real-time information on service efficiency
JP6218093B1 (ja) 価格管理支援システムおよび価格管理支援方法
JP2021163280A (ja) チラシ受発注仲介サーバ、チラシ発注支援サーバ及びチラシ受発注方法
JP6542943B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20120290495A1 (en) System and method for establishing transshipment of a product between stocking locations
US20190188644A1 (en) Systems and methods for providing contextual calendar reminders
KR20180075860A (ko) 이동단말기 앱서비스 또는 웹서비스를 이용하는 사용자에 의해 프라이빗한 지역 투어의 예약정보를 제공하는 투어 예약정보 시스템 및 제공방법
JP2019219815A (ja) スケジュール提案装置、スケジュール提案方法、及びスケジュール提案システム
JP6618012B2 (ja) 巡回ルート特定サーバ、巡回ルート特定装置及び巡回ルートの特定方法
JP6938883B2 (ja) 制御プログラム、装置、及び方法
JP2019075166A (ja) 算出装置、算出方法及び算出プログラム
JP2015170326A (ja) サーバ装置、プログラム及び推薦情報提供方法
JP7456567B2 (ja) 情報提供装置および情報提供方法
US20180060950A1 (en) Process and system in which the user can rent an individual's private dwelling for a hourly time frame to include event or meeting space, outdoor event space, temporary pet housing, or parking
KR20240032466A (ko) 에너지 절감을 위한 분양형 호텔 관리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170630

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6218093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250