JP2018041291A - Data recording method - Google Patents

Data recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2018041291A
JP2018041291A JP2016175123A JP2016175123A JP2018041291A JP 2018041291 A JP2018041291 A JP 2018041291A JP 2016175123 A JP2016175123 A JP 2016175123A JP 2016175123 A JP2016175123 A JP 2016175123A JP 2018041291 A JP2018041291 A JP 2018041291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
data
pack
recording
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016175123A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
真弘 稲垣
Masahiro Inagaki
真弘 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016175123A priority Critical patent/JP2018041291A/en
Priority to US15/681,355 priority patent/US20180067956A1/en
Publication of JP2018041291A publication Critical patent/JP2018041291A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/13File access structures, e.g. distributed indices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0608Saving storage space on storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0638Organizing or formatting or addressing of data
    • G06F3/0643Management of files
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • G06F3/0674Disk device
    • G06F3/0677Optical disk device, e.g. CD-ROM, DVD

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data recording method capable of efficiently recording data on a record medium using a file system.SOLUTION: The data recording method includes: a file data generation step to select a first file 201 from plural input files and store the data in the first file in a piece of data in a pack file 213 which is generated according to a file system configured on a record medium; a management information generation step to record the management information in the first file on the pack file in a management file on a management file; and a record step to record on a record medium the pack file and the management file.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、記録媒体にデータを記録する際のデータ記録方法に関する。   The present invention relates to a data recording method for recording data on a recording medium.

特許文献1には、追記型光ディスクシステムにおいて書込み対象となっているデータを一時記憶装置に格納し、書込み対象データのデータ長が所定の条件をみたすと、追記型光ディスクへ実際にデータを記録する技術が開示されている。特許文献1は、上記の技術により、少量のデータでも追記型光ディスクへ記録できると説明している。   In Patent Document 1, data to be written in a write-once optical disc system is stored in a temporary storage device, and when the data length of the write target data satisfies a predetermined condition, the data is actually recorded on the write-once optical disc. Technology is disclosed. Patent Document 1 describes that a small amount of data can be recorded on a write-once optical disc by the above technique.

特許文献2には、光ディスク記録装置において光ディスクへ記録するデータを事前に圧縮処理して一時記憶装置に格納し、その一時記憶装置に格納されているデータ量に応じて実際の光ディスクへの記録動作を制御する技術が開示されている。特許文献2は、上記の本技術により、消費電力の抑制の効果が得られると説明している。   In Patent Document 2, data to be recorded on an optical disc in an optical disc recording apparatus is compressed in advance and stored in a temporary storage device, and an actual optical disc is recorded according to the amount of data stored in the temporary storage device. Techniques for controlling are disclosed. Patent document 2 is explaining that the effect of suppression of power consumption is acquired by said this technique.

実開平4−49356号公報Japanese Utility Model Publication No. Hei 4-49356 特開2000−11517号公報JP 2000-11517 A

記録媒体にファイルシステムを用いてデータをファイル単位で記録する場合、記録装置にはファイルデータ本体とともに、当該ファイルを管理するデータ(ファイルシステムの管理情報)も記録される。そのため、記録媒体に記録するするファイルの数が多くなると、ファイルそれぞれについてファイルデータ本体と当該ファイルのファイルシステムの管理情報とを記録する必要があるので、データ記録速度が遅くなる可能性がある。特にデータサイズの小さいファイルを多数記録する場合には、この課題の影響が大きくなる。   When data is recorded on a recording medium using a file system in units of files, data (file system management information) for managing the file is recorded together with the file data body in the recording device. For this reason, when the number of files to be recorded on the recording medium increases, the file data body and the file system management information of the file need to be recorded for each file, which may reduce the data recording speed. In particular, when a large number of files having a small data size are recorded, the influence of this problem becomes large.

上記の課題に鑑み、本開示はファイルシステムを用いて記録媒体にデータを記録する際に効率的に記録するためのデータ記録方法を提供する。   In view of the above problems, the present disclosure provides a data recording method for efficiently recording data on a recording medium using a file system.

本開示におけるデータ記録方法は、複数の入力ファイルから第1ファイルを選択し、記録媒体上に構成されるファイルシステムに従って生成されるパックファイルのデータへ第1ファイルのデータを格納するファイルデータ生成ステップと、パックファイル上での第1ファイルの管理情報を管理ファイルに記録する管理情報生成ステップと、パックファイルと管理ファイルと、を記録媒体へ記録する記録ステップと、を備える。   A data recording method according to the present disclosure includes a file data generation step of selecting a first file from a plurality of input files and storing data of the first file into pack file data generated according to a file system configured on a recording medium And a management information generating step for recording management information of the first file on the pack file in the management file, and a recording step for recording the pack file and the management file on the recording medium.

本開示におけるデータ記録方法により、記録媒体にデータを効率的に記録することが可能となる。   The data recording method according to the present disclosure makes it possible to efficiently record data on a recording medium.

実施の形態で説明するデータ記録システムの構成図Configuration diagram of a data recording system described in an embodiment 実施の形態で説明する記録媒体へデータを記録する際の記録方式を説明する図The figure explaining the recording system at the time of recording data on the recording medium demonstrated in embodiment 実施の形態で説明するパックファイルの大きさを説明する図The figure explaining the size of the pack file explained in the embodiment 実施の形態で説明するパックファイルを生成する際の処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process at the time of producing | generating the pack file demonstrated in embodiment 実施の形態で説明するディレクトリはそのままでパックファイルを生成する場合の図Figure when creating a pack file without changing the directory described in the embodiment 実施の形態で説明するルートディレクトリ直下にパックファイルを生成する場合の図Figure when creating a pack file directly under the root directory described in the embodiment

以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。   Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. However, more detailed description than necessary may be omitted. For example, detailed descriptions of already well-known matters and repeated descriptions for substantially the same configuration may be omitted. This is to avoid the following description from becoming unnecessarily redundant and to facilitate understanding by those skilled in the art.

なお、発明者は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。   The inventor provides the accompanying drawings and the following description in order for those skilled in the art to fully understand the present disclosure, and is not intended to limit the subject matter described in the claims. Absent.

(実施の形態1)
図 1は、本実施の形態で説明するデータ記録システムの構成図である。データ記録システム100は、パーソナルコンピュータ(PC)101と、光ディスクドライブ110と、を有する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a configuration diagram of a data recording system described in the present embodiment. The data recording system 100 includes a personal computer (PC) 101 and an optical disk drive 110.

パーソナルコンピュータ(PC)101は、光ディスクドライブ110を制御する。具体的には、パーソナルコンピュータ(PC)101は、光ディスクドライブ110へデータの記録や、データの読出しの指示を行う。なお、本実施の形態では、パーソナルコンピュータ(PC)101を例示しているが本出願で説明する内容はこれに限定されない。   A personal computer (PC) 101 controls the optical disc drive 110. Specifically, the personal computer (PC) 101 instructs the optical disc drive 110 to record data or read data. In this embodiment, a personal computer (PC) 101 is illustrated, but the contents described in the present application are not limited to this.

パーソナルコンピュータ(PC)101は、プロセッサ102と、メモリ103と、ハードディスク104と、インターフェイス105と、を備える。   A personal computer (PC) 101 includes a processor 102, a memory 103, a hard disk 104, and an interface 105.

プロセッサ102は、パーソナルコンピュータ(PC)101全体を制御するとともに、光ディスクドライブ110の制御も行う。プロセッサ102は、メモリ103や、ハードディスク104等に格納されているソフトウェア(実行プログラム)を動作させることで、所定の制御を行う。なお、プロセッサ102は、中央処理装置(CPU)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)等で実現できる。   The processor 102 controls the entire personal computer (PC) 101 and also controls the optical disc drive 110. The processor 102 performs predetermined control by operating software (execution program) stored in the memory 103, the hard disk 104, or the like. The processor 102 can be realized by a central processing unit (CPU), a programmable logic device (PLD), a digital signal processor (DSP), or the like.

メモリ103は、プロセッサ102を動作させるソフトウェアであるプログラムを保持したり、プロセッサ102がプログラムを実行させる際の一時的なデータ保管場所として使用される。なお、メモリ103の容量以上に一時保持されるデータのサイズが大きい場合、ハードディスク104がメモリ103と同様にデータを一時保持してもよい。   The memory 103 holds a program that is software for operating the processor 102 and is used as a temporary data storage place when the processor 102 executes the program. Note that when the size of the data temporarily stored is larger than the capacity of the memory 103, the hard disk 104 may temporarily store the data in the same manner as the memory 103.

ハードディスク104は、大容量のデータを保持する、あるいは長期的なデータを保持する、保管場所として使用される。本実施の形態では、例示としてハードディスク104を利用した場合を説明する。しかし、本出願で説明する内容は、これに限定されるものではない。半導体素子メモリを用いたソリッドステートドライブ(SSD)など、他の記憶モジュールを利用する物であっても良い。また、本実施の形態ではハードディスク104は光ディスク114へ記録するファイルデータを保管する場所として説明しているが、本実施の形態の内容はこれに限定されない。ハードディスク104の代わりに別のコンピュータからファイルデータが供給されるものであっても構わない。   The hard disk 104 is used as a storage place that holds a large volume of data or holds long-term data. In this embodiment, a case where the hard disk 104 is used will be described as an example. However, the contents described in the present application are not limited to this. Other storage modules such as a solid state drive (SSD) using a semiconductor element memory may be used. In this embodiment, the hard disk 104 is described as a place for storing file data to be recorded on the optical disk 114, but the contents of this embodiment are not limited to this. The file data may be supplied from another computer instead of the hard disk 104.

インターフェイス105は、パーソナルコンピュータ(PC)101が外部装置と通信を行うインターフェイスである。具体的にはUSB(Universal Serial Bus)やSAS(Serial Attached SCSI)等のインターフェイスなどで実現できる。他にも、有線で接続されるイーサネット(登録商標)や、無線で接続されるWiFi等などを用いたインターフェイスであっても良い。   The interface 105 is an interface through which the personal computer (PC) 101 communicates with an external device. Specifically, it can be realized by an interface such as USB (Universal Serial Bus) or SAS (Serial Attached SCSI). In addition, an interface using a wired Ethernet (registered trademark), a wirelessly connected WiFi, or the like may be used.

光ディスクドライブ110は、パーソナルコンピュータ(PC)101からの指示に従い、光ディスク114へのデータの記録や、光ディスク114からのデータの読出しを実現する。光ディスクドライブ110は、コントローラ111と、メモリ112と、光学ヘッド113と、光ディスク114と、インターフェイス115と、を備える。   The optical disk drive 110 realizes recording of data on the optical disk 114 and reading of data from the optical disk 114 in accordance with instructions from the personal computer (PC) 101. The optical disc drive 110 includes a controller 111, a memory 112, an optical head 113, an optical disc 114, and an interface 115.

コントローラ111は、光ディスクドライブ110全体を制御する。コントローラ111は、メモリ112等に格納されているソフトウェア(実行プログラム)を動作させることで所定の制御を行う。なお、コントローラ111はプロセッサ102と同様に、中央処理装置(CPU)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)等で実現できる。   The controller 111 controls the entire optical disc drive 110. The controller 111 performs predetermined control by operating software (execution program) stored in the memory 112 or the like. The controller 111 can be realized by a central processing unit (CPU), a programmable logic device (PLD), a digital signal processor (DSP), etc., like the processor 102.

メモリ112は、コントローラ111を動作させるソフトウェアであるプログラムを保持したり、コントローラ111がプログラムを実行させる際の一時的なデータ保管場所として使用される。   The memory 112 holds a program that is software for operating the controller 111, and is used as a temporary data storage location when the controller 111 executes the program.

光学ヘッド113は、光ディスク114へデータを記録する際、あるいはデータを読み出す際に、光ディスク114へ光を照射するとともに光ディスク114で反射された光を受光する。光学ヘッド113は、コントローラ111から出力される情報を照射光へ変換して光ディスク114へ出力、あるいは、受光した光をコントローラ111へデータとして出力する。
光ディスク114は、データが記録される記録媒体である。本実施の形態では、記録媒体として光ディスク114を用いた場合を例として説明するが、本出願で説明する内容はこれに限定されるものではない。なお、光ディスク114は、可搬な記録媒体である。
The optical head 113 irradiates light to the optical disk 114 and receives light reflected by the optical disk 114 when recording data on the optical disk 114 or reading data. The optical head 113 converts information output from the controller 111 into irradiation light and outputs it to the optical disc 114 or outputs received light as data to the controller 111.
The optical disc 114 is a recording medium on which data is recorded. In this embodiment, the case where the optical disk 114 is used as a recording medium will be described as an example. However, the contents described in the present application are not limited to this. The optical disk 114 is a portable recording medium.

インターフェイス115は、光ディスクドライブ110(コントローラ111)が外部装置と通信を行うインターフェイスである。インターフェイス115は、インターフェイス105と接続されるため、インターフェイス105と同一の仕様・方式であることが必要である。インターフェイス115は、インターフェイス105と同様に有線、無線のいずれであってもよい。   The interface 115 is an interface through which the optical disc drive 110 (controller 111) communicates with an external device. Since the interface 115 is connected to the interface 105, the interface 115 needs to have the same specification and method as the interface 105. As with the interface 105, the interface 115 may be wired or wireless.

図 1に示したデータ記録システム100では、パーソナルコンピュータ(PC)101と光ディスクドライブ110とが別装置である場合の例を示したが、本出願で開示する内容はこれに限定されない。光ディスクドライブ110がパーソナルコンピュータ(PC)101の一部のモジュールとなっているような場合であっても構わない。また、その他のシステム形態であってもよい。   In the data recording system 100 shown in FIG. 1, an example in which the personal computer (PC) 101 and the optical disk drive 110 are separate devices is shown, but the content disclosed in the present application is not limited to this. The optical disk drive 110 may be a part of a module of the personal computer (PC) 101. Further, other system forms may be used.

図 2は、本実施の形態で説明する記録媒体へデータを記録する際の記録方式を説明する図である。パーソナルコンピュータ(PC)101のプロセッサ102は、ハードディスク104から図 2(A)に相当する入力としてのファイル1 201〜ファイルN 204を読み出す。プロセッサ102がハードディスク104からこれらの入力ファイルを読み出す場合、それぞれのファイルデータ(ファイル1のファイルデータ205〜ファイルNのファイルデータ211)とそれぞれのファイルシステムの管理情報(ファイル1のファイルシステムの管理情報206〜ファイルNのファイルシステムの管理情報212)を取得する。   FIG. 2 is a diagram for explaining a recording method when data is recorded on the recording medium described in the present embodiment. The processor 102 of the personal computer (PC) 101 reads the file 1 201 to the file N 204 as inputs corresponding to FIG. When the processor 102 reads these input files from the hard disk 104, each file data (file data 205 of file 1 to file data 211 of file N) and management information of each file system (management information of the file system of file 1) 206-File N file system management information 212) is acquired.

プロセッサ102が、読み出した入力ファイル1〜Nをそのまま光ディスク114へ記録すると、光ディスク114には入力ファイル1〜Nのファイルデータ205、207、209、211だけではなく、それぞれのファイルに必要なファイルシステムの管理情報206、208、210、212も併せて記録される。そのため、光ディスク114には2N個のデータの集合が記録される。それぞれのデータの記録位置が光ディスク114上で異なると、コントローラ111は、光ディスク114に対する光学ヘッド113の位置をデータ記録の度に変更(調整)する必要が生じる。この光学ヘッド113の位置変更の処理に時間がかかり、全体としてデータ記録速度が遅くなる。   When the processor 102 records the read input files 1 to N on the optical disc 114 as they are, the optical disc 114 is not limited to the file data 205, 207, 209, 211 of the input files 1 to N, but a file system necessary for each file. Management information 206, 208, 210, 212 are also recorded. Therefore, a set of 2N data is recorded on the optical disc 114. If the recording positions of the respective data are different on the optical disc 114, the controller 111 needs to change (adjust) the position of the optical head 113 relative to the optical disc 114 each time data is recorded. The process of changing the position of the optical head 113 takes time, and the data recording speed is slow as a whole.

光ディスク114が一度しか記録ができないタイプ(ライトアットワンス)の記録媒体である場合、ファイル1〜ファイルNのファイルシステムの管理情報206、208、210、212を記録する度に当該ファイルを含むディレクトリ情報の更新が必要なケースもある。そのため、入力されたファイルデータをそのまま光ディスク114へ記録する方法では、記録領域を無駄に消費する可能性もある。   When the optical disk 114 is a type of recording medium that can be recorded only once (write-at-once), the directory information including the file is recorded each time the file system management information 206, 208, 210, 212 of the files 1 to N is recorded. In some cases, it is necessary to update For this reason, the method of recording the input file data as it is on the optical disc 114 may waste the recording area.

なお、ファイルシステムの管理情報とはファイルシステムでデータをファイル単位で記録する場合に必要となる情報である。ファイルシステムの管理情報を構成する情報としては、例えばファイルの名前、記録媒体上でのファイルの記録開始位置、記録媒体上でのファイルの物理的なデータサイズ、ファイルの論理的なデータサイズ、ファイルが格納されているディレクトリツリー上での位置などの情報がある。   The file system management information is information required when data is recorded in file units in the file system. The information constituting the file system management information includes, for example, the name of the file, the recording start position of the file on the recording medium, the physical data size of the file on the recording medium, the logical data size of the file, and the file There is information such as the position on the directory tree where is stored.

本実施の形態では、プロセッサ102が光ディスクドライブ110へデータの書込みを指示する前に、光ディスク114に好適なデータ内容に変換してデータの書込みを指示する。図 2(B)は、プロセッサ102により変換された後の状態を示す図である。具体的には、プロセッサ102は入力されたファイル1のファイルデータ205〜ファイルNのファイルデータ211を図 2(B)に示す単一のパックファイルのファイルデータ214として格納する。プロセッサ102が複数の入力ファイルのファイルデータを単一のパックファイルとすることで、ファイルシステムの管理情報もパックファイル213の一つにすることができる。   In the present embodiment, before the processor 102 instructs the optical disk drive 110 to write data, the data is converted into data suitable for the optical disk 114 and the data writing is instructed. FIG. 2B is a diagram illustrating a state after being converted by the processor 102. Specifically, the processor 102 stores the input file data 205 of the file 1 to the file data 211 of the file N as file data 214 of a single pack file shown in FIG. When the processor 102 sets the file data of a plurality of input files as a single pack file, the file system management information can also be made one of the pack files 213.

図 2(B)に示すように、パックファイル213は、そのパックファイルのファイルデータ214が、入力されたファイル1 201〜ファイルN 204のファイルデータ205、207、209、211により構成されているファイルである。   As shown in FIG. 2B, the pack file 213 is a file in which the file data 214 of the pack file is composed of the file data 205, 207, 209, 211 of the input file 1 201 to file N 204. It is.

ファイル1 201〜ファイルN 204のN個のファイルデータを一つのパックファイル213として光ディスク114へ記録しただけでは、特定のファイルだけを読み出したい場合に不便である。そのため、プロセッサ102はファイル1 201〜ファイルN 204までのそれぞれのファイルデータをパックファイル213上で個別に管理・識別するための情報を別のファイルに記録する。具体的には図 2(B)で示す。管理ファイル216がこれに該当する。   Recording only the N file data of the file 1 201 to the file N 204 on the optical disc 114 as one pack file 213 is inconvenient when it is desired to read only a specific file. Therefore, the processor 102 records information for individually managing and identifying the file data of the file 1 201 to the file N 204 on the pack file 213 in another file. Specifically, it is shown in FIG. The management file 216 corresponds to this.

管理ファイル216は、複数の入力ファイルを一つのパックファイル213に収納した場合に個々の入力ファイルを識別するための情報を保持するファイルである。管理ファイル216(管理ファイルのファイルデータ217)は、例えば、パックファイル213に格納されているファイルの数、保存されているファイルそれぞれのファイル名、パックファイルのファイルデータ214上でそれぞれのファイルが記録開始される先頭位置を示すオフセット位置、等などの情報が含まれる。また別の方法として管理ファイル216は、上記のような情報を集中的に管理するデータベースのデータファイルとして実現される物であっても良い。   The management file 216 is a file that holds information for identifying individual input files when a plurality of input files are stored in one pack file 213. The management file 216 (management file file data 217) is recorded, for example, on the number of files stored in the pack file 213, the file name of each saved file, and the file data 214 of the pack file. Information such as an offset position indicating a start position to be started is included. As another method, the management file 216 may be realized as a data file of a database that centrally manages the above information.

プロセッサ102は、以上のようにハードディスク104から読出した複数の入力ファイルであるファイル1のファイルデータ205〜ファイルNのファイルデータ211を一つのパックファイル213に変換する。プロセッサ102は、メモリ103上に構成したパックファイル213を光ディスク114へ記録するように光ディスクドライブ110へ指示する。これにより、光ディスク114にはパックファイルのファイルデータ214と、パックファイルのファイルシステムの管理情報215と、管理ファイル217と、管理ファイルのファイルシステムの管理情報218と、の4個のデータの集合を光ディスク114へ記録することで実現できる。   The processor 102 converts the file data 205 of the file 1, which is a plurality of input files read from the hard disk 104 as described above, to the file data 211 of the file N into one pack file 213. The processor 102 instructs the optical disc drive 110 to record the pack file 213 configured on the memory 103 onto the optical disc 114. As a result, a set of four data of pack file file data 214, pack file file system management information 215, management file 217, and management file file system management information 218 is stored on the optical disc 114. This can be realized by recording on the optical disk 114.

つまり、一つのパックファイルに格納するファイルの数が増えれば増えるほど、光ディスク114へのデータ記録が効率的に実施できる。   That is, as the number of files stored in one pack file increases, data recording on the optical disc 114 can be performed more efficiently.

本実施の形態ではパックファイルのファイルデータ214の大きさについても一定の条件を設ける。図 3は本実施の形態で説明するパックファイルの大きさを説明する図である。プロセッサ102は管理ファイルのファイルデータ217を生成する際に、第1の閾値301と第2の閾値302と利用して生成する。   In the present embodiment, a certain condition is set for the size of the file data 214 of the pack file. FIG. 3 is a diagram for explaining the size of the pack file described in the present embodiment. The processor 102 uses the first threshold value 301 and the second threshold value 302 when generating the file data 217 of the management file.

第1の閾値301は、あらかじめ設定される閾値である。第1の閾値301は、ユーザにより設定される。より具体的には、第1の閾値301の候補はあらかじめ設定されている幾つかの候補値からユーザが選択できるものがより好ましい。例えば、第1の閾値301として10メガバイト、20メガバイト、50メガバイト、100メガバイト、200メガバイト、500メガバイト等のあらかじめ設定された値からユーザが選択するものである。また別の方法として第1の閾値301は、光ディスク114の記録容量の大きさに基づいて決定されるものであっても良い。記録容量の大きいディスクほど、第1の閾値301に大きい値が設定されるものである。また、上記の方法を組み合わせるものであっても良い。例えば、最初は光ディスク114の記録容量の大きさに基づいて決定された第1の閾値301がユーザに推奨として提示され、ユーザがこの推奨された値を使用するか、別の値を選択するかを自由に設定できるものであっても良い。   The first threshold 301 is a preset threshold. The first threshold 301 is set by the user. More specifically, it is more preferable that the candidate for the first threshold value 301 can be selected by the user from several preset candidate values. For example, the first threshold value 301 is selected by the user from preset values such as 10 megabytes, 20 megabytes, 50 megabytes, 100 megabytes, 200 megabytes, and 500 megabytes. As another method, the first threshold value 301 may be determined based on the recording capacity of the optical disc 114. A larger value is set in the first threshold 301 for a disk having a larger recording capacity. Moreover, you may combine said method. For example, the first threshold value 301 initially determined based on the recording capacity of the optical disc 114 is presented to the user as a recommendation, and whether the user uses this recommended value or selects another value. May be set freely.

第2の閾値302は、第1の閾値301に基づいて定める。例えば、第1の閾値301の値の実質的に2倍程度の値を第2の閾値302として設定するなどである。もちろん、別の決定方法として第1の閾値301の値と、記録媒体である光ディスク114の性質と、の両者を用いて決定する方法や、第1の閾値301の値と光ディスク114へ主に記録するデータの種類等で決定する方法など、他の方法を組み合わせて第2の閾値302を決定するものでもよい。   The second threshold 302 is determined based on the first threshold 301. For example, a value that is substantially twice the value of the first threshold value 301 is set as the second threshold value 302. Of course, as another determination method, a method of determining using both the value of the first threshold value 301 and the property of the optical disk 114 as a recording medium, or the value of the first threshold value 301 and the optical disk 114 are mainly recorded. The second threshold value 302 may be determined by combining other methods such as a method of determining the type of data to be determined.

第1の閾値301と第2の閾値302の具体的な利用方法としては以下の通りである。プロセッサ102は、パックファイルのファイルデータ214のサイズが第1の閾値301以上であり、第2の閾値302より小さくなる範囲でパックファイルを生成する。つまり、プロセッサ102は、パックファイルのファイルデータ214のサイズが第1の閾値301未満の場合には新たなファイルを追加してファイルサイズを大きくする。反対に、パックファイルのファイルデータ214のサイズが第1の閾値301以上になると、プロセッサ102はパックファイル213への新たなファイルの追加を中止する。プロセッサ102は、パックファイル213への新たなデータの追加をファイル単位で行う。このような処理によりプロセッサ102は、第1の閾値301以上のデータサイズを有し、第2の閾値302よりも小さなデータサイズを有するパックファイル213を生成する。   Specific usage methods of the first threshold value 301 and the second threshold value 302 are as follows. The processor 102 generates a pack file in a range where the size of the file data 214 of the pack file is equal to or larger than the first threshold value 301 and smaller than the second threshold value 302. That is, when the size of the file data 214 of the pack file is less than the first threshold value 301, the processor 102 adds a new file and increases the file size. On the contrary, when the size of the file data 214 of the pack file becomes equal to or larger than the first threshold value 301, the processor 102 stops adding a new file to the pack file 213. The processor 102 adds new data to the pack file 213 on a file basis. By such processing, the processor 102 generates a pack file 213 having a data size equal to or larger than the first threshold value 301 and having a data size smaller than the second threshold value 302.

第1の閾値301以上及び第2の閾値302を上記のように設けることで、光ディスク114へ記録されるファイルのデータサイズはほぼ統一される。光ディスク114へ記録されるファイルデータのサイズがほぼ統一されると、光ディスク114への記録を効率的にすることが可能となる。   By providing the first threshold value 301 or more and the second threshold value 302 as described above, the data size of the file recorded on the optical disc 114 is substantially unified. When the size of the file data recorded on the optical disc 114 is substantially unified, the recording on the optical disc 114 can be made efficient.

なお、一つのファイルでパックファイルのファイルデータ214のサイズが第1の閾値以上となる場合、プロセッサ102はそのファイル単独でパックファイルのファイルデータ214を生成すればよい。   Note that if the size of the file data 214 of the pack file is equal to or larger than the first threshold value in one file, the processor 102 may generate the file data 214 of the pack file by that file alone.

また、パックファイル213(パックファイルのファイルデータ214)へ新たなファイルを追加することで、パックファイルのファイルデータ214のサイズが第2の閾値302以上となる場合、当該新たなファイルの追加をキャンセルする。第2の閾値302を第1の閾値301の実質的に2倍程度で設定している場合、当該新たなファイルのサイズが第1の閾値301以上のサイズとなる可能性があるので、この場合には新たなファイル単独で別のパックファイルをプロセッサ102は生成すればよい。   In addition, when a new file is added to the pack file 213 (pack file file data 214), and the size of the file data 214 of the pack file exceeds the second threshold value 302, the addition of the new file is canceled. To do. If the second threshold value 302 is set to substantially twice the first threshold value 301, the size of the new file may be larger than the first threshold value 301. In this case In this case, the processor 102 may generate another pack file with a new file alone.

図 4は、本実施の形態で説明するパックファイルを生成する際の処理を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing a process when generating a pack file described in the present embodiment.

(ステップS401)プロセッサ102は、光ディスク114へデータを記録する際のパックファイル213を準備する。ここで「準備」とは、例えばメモリ103上にパックファイル213を生成する際の一時領域を確保することなどである。   (Step S401) The processor 102 prepares a pack file 213 for recording data on the optical disc 114. Here, “preparation” means, for example, securing a temporary area when generating the pack file 213 on the memory 103.

(ステップS402)プロセッサ102は、ハードディスク104から指定された複数の入力ファイルから一つのファイルを選択する。   (Step S402) The processor 102 selects one file from a plurality of input files designated from the hard disk 104.

(ステップS403)プロセッサ102は、選択した一つの入力ファイルのファイルデータをメモリ103上に確保したパックファイル213のための一時領域に複製する。この際、すでに他の入力ファイルのデータがある場合には、その末尾に選択したファイルのデータを追加する。   (Step S403) The processor 102 copies the file data of the selected one input file to the temporary area for the pack file 213 secured on the memory 103. At this time, if there is already data of another input file, the data of the selected file is added to the end thereof.

(ステップS404)プロセッサ102は、メモリ103上に確保した一時領域に設けられたパックファイルのファイルデータ214の大きさが第1の閾値301以上となっているか否かを判断する。ここで、パックファイルのファイルデータ214の大きさが第1の閾値301以上となっている場合、プロセッサ102は処理をステップS405へ移す。反対にパックファイルのファイルデータ214の大きさが第1の閾値301未満の場合、プロセッサ102は処理をステップS402へ移し、異なる別のファイルを入力ファイルから選択する。   (Step S404) The processor 102 determines whether or not the size of the file data 214 of the pack file provided in the temporary area secured on the memory 103 is equal to or greater than the first threshold value 301. If the size of the file data 214 of the pack file is greater than or equal to the first threshold value 301, the processor 102 moves the process to step S405. On the other hand, when the size of the file data 214 of the pack file is less than the first threshold value 301, the processor 102 moves the process to step S402 and selects another different file from the input file.

(ステップS405)プロセッサ102は、パックファイルのファイルデータ214とパックファイルのファイルシステムの管理情報215と、を光ディスク114へコントローラ111を介して記録する。また、プロセッサ102は、管理ファイルのファイルデータ217と管理ファイルのファイルシステムの管理情報218とも併せて光ディスク114へ記録する。   (Step S405) The processor 102 records the file data 214 of the pack file and the management information 215 of the file system of the pack file on the optical disc 114 via the controller 111. The processor 102 also records the file data 217 of the management file and the file system management information 218 of the management file on the optical disc 114 together.

(ステップS406)プロセッサ102は、光ディスク114へ記録すべきすべての入力ファイルについて記録が完了したか否かを判断する。すべての入力ファイルについて記録が完了している場合、プロセッサ102は処理を終了する。未記録のファイルがある場合、プロセッサ102は処理をステップS401へ移し、別の新たなパックファイルを対象としてステップS401以降の処理を行う。   (Step S406) The processor 102 determines whether or not the recording has been completed for all the input files to be recorded on the optical disc 114. If recording has been completed for all input files, the processor 102 ends the process. If there is an unrecorded file, the processor 102 moves the process to step S401, and performs the process from step S401 onward for another new pack file.

次にパックファイルを生成する際のディレクトリ情報の扱いについて図 5及び、図 6を用いて説明する。図 5は、本実施の形態で説明するディレクトリはそのままでパックファイルを生成する場合の図である。図 6は、本実施の形態で説明するルートディレクトリ直下にパックファイルを生成する場合の図である。   Next, how directory information is handled when generating a pack file will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. FIG. 5 shows a case where a pack file is generated with the directory described in the present embodiment as it is. FIG. 6 shows a case where a pack file is generated directly under the root directory described in the present embodiment.

図 5の例では、光ディスク114に記録されるパックファイルのディレクトリフォルダ構成は、入力されるデータファイルのディレクトリ構成をそのまま採用している。つまり、光ディスク114にはハードディスク104が有するディレクトリ構成をそのまま複製し、それぞれのディレクトリ下に本来のファイルを含んだパックファイルを配置している。具体的には、例えばFolder−1の下にあるファイルA,B,Cは同じくFolder−1の下に置かれているパックファイル「20150821−1230000.arc」「20150821−1230030.arc」に格納されている。   In the example of FIG. 5, the directory folder structure of the pack file recorded on the optical disc 114 adopts the directory structure of the input data file as it is. That is, the directory structure of the hard disk 104 is copied as it is on the optical disk 114, and a pack file including the original file is arranged under each directory. More specifically, for example, files A, B, and C under Folder-1 are stored in pack files “20130821-12230.arc” and “20150821-1230030.arc” that are also placed under Folder-1. ing.

この場合には、ディレクトリの情報は光ディスク114上に形成されているファイルシステムのそれぞれに対応するディレクトリエントリなどに記載されている。つまり、ディレクトリの情報は、ファイルシステムによって管理されているものをそのまま利用する。   In this case, directory information is described in a directory entry corresponding to each of the file systems formed on the optical disc 114. That is, directory information managed by the file system is used as it is.

図 6の例では、光ディスク114に記録されるパックファイルはすべてルートディレクトリ下に置かれる。この場合には、それぞれのパックファイルに格納されている入力ファイルが本来置かれているディレクトリの情報は、図 2(B)で説明した管理ファイル217にそれぞれのファイルに対応した情報として保存されている。パックファイルを読み出す場合には管理ファイルも併せて読み出すことで、本来のディレクトリが識別できる。   In the example of FIG. 6, all pack files recorded on the optical disc 114 are placed under the root directory. In this case, information on the directory where the input file stored in each pack file is originally stored is stored in the management file 217 described with reference to FIG. 2B as information corresponding to each file. Yes. When reading the pack file, the original directory can be identified by reading the management file together.

以上の通り、本出願で説明するデータの記録方法は入力された一または複数のファイルから一つを選択する。選択された入力ファイルのファイルデータは、パックファイルのファイルデータとしてパックファイルへ複製(追加)される。ファイルが追加される毎にその時点でのパックファイルのデータサイズと所定の第1の閾値とを比較する。パックファイルのデータサイズが第1の閾値未満であれば、入力された別のファイルを新たに選択し、そのファイルのデータをパックファイルのファイルデータへ複製(追加)する。これを繰返して、パックファイルのデータサイズが第1の閾値以上となれば、パックファイルのファイルデータと、当該パックファイルの記録媒体上に構成されたファイルシステムの規則に沿ったパックファイルのファイルシステムの管理情報と、を記録媒体へ記録する。   As described above, the data recording method described in the present application selects one from one or more input files. The file data of the selected input file is copied (added) to the pack file as the file data of the pack file. Each time a file is added, the data size of the pack file at that time is compared with a predetermined first threshold. If the data size of the pack file is less than the first threshold, another input file is newly selected, and the data of the file is copied (added) to the file data of the pack file. If this is repeated and the data size of the pack file is equal to or greater than the first threshold value, the file data of the pack file and the file system of the pack file in accordance with the rules of the file system configured on the recording medium of the pack file The management information is recorded on the recording medium.

本出願で説明したデータ記録方法であれば、複数の入力ファイルを一つのパックファイルへ集約することができる。そのため、ファイルそれぞれに必要なファイルシステムの管理情報の記録を一つのファイルシステムの管理情報へまとめることができる。そのため、記録媒体への記録を比較的短時間で処理することが可能となる。   With the data recording method described in this application, a plurality of input files can be integrated into one pack file. Therefore, it is possible to combine the record of the management information of the file system necessary for each file into the management information of one file system. As a result, recording on the recording medium can be processed in a relatively short time.

特に記録媒体が1度だけ記録可能な記録媒体、例えばCD−R、DVD−R、BD−R等のライトアットワンスタイプの記録媒体である場合には、ファイルデータを記録する度に更新されるファイルシステムが管理する情報の更新を低頻度に抑制できるので、記録領域の無駄な消費も抑制することが可能となる。   In particular, when the recording medium is a recording medium that can be recorded only once, for example, a write-at-once type recording medium such as a CD-R, DVD-R, or BD-R, it is updated each time file data is recorded. Since updating of information managed by the file system can be suppressed at a low frequency, useless consumption of the recording area can be suppressed.

(本実施の形態への変形例)
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、上記の実施の形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
(Modification to this embodiment)
As described above, the above embodiment has been described as an example of the technology disclosed in the present application. However, the technology in the present disclosure is not limited to this, and can also be applied to an embodiment in which changes, replacements, additions, omissions, and the like are appropriately performed. Moreover, it is also possible to combine each component demonstrated in the said embodiment and it can also be set as a new embodiment.

そこで、以下、他の実施の形態を例示する。   Therefore, other embodiments will be exemplified below.

プロセッサ102がパックファイル213を生成する際に入力ファイルのデータをそのまま格納、追加する方法について上記に説明した。この他の方法として、プロセッサ102はパックファイルのファイルデータ214へ入力ファイルのデータを挿入する際に、圧縮処理(データ量の低減処理)を施しても良い。これにより光ディスク114へより大量のデータを記録することができる。   The method of storing and adding the input file data as it is when the processor 102 generates the pack file 213 has been described above. As another method, the processor 102 may perform compression processing (data amount reduction processing) when inserting data of the input file into the file data 214 of the pack file. Thereby, a larger amount of data can be recorded on the optical disk 114.

なお、プロセッサ102がパックファイルのファイルデータの大きさと第1の閾値とを比較する際は、上記の圧縮処理を行った後のデータ量をパックファイルのファイルデータの大きさの算出に使用することが望ましい。これにより、より高効率にデータを記録するこが可能となる。   When the processor 102 compares the size of the file data of the pack file with the first threshold, the amount of data after performing the above compression processing is used for calculating the size of the file data of the pack file. Is desirable. This makes it possible to record data with higher efficiency.

また、プロセッサ102は圧縮処理に使用するアルゴリズムをパックファイル毎に異なるものを利用してもよい。これにより、パックファイル毎に入力するファイルの種別を事前に選別し、ファイルの種別に応じて異なる圧縮処理を利用することができる。例えば、テキストデータばかりを格納するパックファイルでは圧縮処理によりデータ量を比較的大きく削減できる。一方で、動画や画像のデータでは圧縮処理をしても比較的データ量の削減幅が小さい場合がある。このような場合には、これらのパックファイルについては圧縮処理をおこなわないという選択もできる。   Further, the processor 102 may use different algorithms for compression processing for each pack file. Thereby, the type of file to be input for each pack file can be selected in advance, and different compression processing can be used depending on the type of file. For example, in a pack file storing only text data, the amount of data can be reduced relatively greatly by compression processing. On the other hand, there is a case where the reduction amount of the data amount is relatively small even when compression processing is performed on moving image or image data. In such a case, it is possible to select that these pack files are not compressed.

さらに、プロセッサ102は圧縮処理で同一のアルゴリズムを使用するものの、アルゴリズムの動作を設定するパラメータ(諸条件)はパックファイル毎に異なるものを利用するものであってもよい。これにより、データ記録システム100で準備する圧縮するアルゴリズムの種類を抑制するとともに、異なる条件のパックファイルを生成することができる。例えば、高い圧縮率が求められるパックファイルでは、圧縮率優先のパラメータを設定し、アルゴリズムを動作させる。一方、データの読出しや書込み等に速度が求められるパックファイルでは、圧縮率よりも処理速度を優先としてパラメータを設定し、アルゴリズムを動作せる。これにより、それぞれに求められる要求に応じて好適なパックファイルを生成することが可能となる。   Further, although the processor 102 uses the same algorithm in compression processing, parameters (conditions) for setting the operation of the algorithm may be different for each pack file. As a result, it is possible to suppress the types of algorithms to be compressed prepared in the data recording system 100 and to generate pack files with different conditions. For example, in a pack file that requires a high compression rate, a compression rate priority parameter is set and the algorithm is operated. On the other hand, in a pack file that requires speed for reading and writing data, parameters are set with priority given to processing speed over compression rate, and the algorithm is operated. Thereby, it is possible to generate a suitable pack file according to the request required for each.

パックファイルの生成に圧縮アルゴリズムを用いる場合、第2の閾値302はより重要な意味を持つ。つまり、入力されたファイルに圧縮処理を施すと、ファイルの大きさが圧縮処理前と後とでは異なる。そのため、パックファイルへ新たに入力ファイルを格納(追加)する際に事前にどれほどパックファイルのサイズが増大するかの予測が困難となる。第2の閾値302を設けることで、パックファイルへ新たな入力ファイルの追加が可能か否かを比較的容易に判断することができる。   If a compression algorithm is used to generate a pack file, the second threshold 302 has a more important meaning. That is, when compression processing is performed on an input file, the file size differs before and after the compression processing. Therefore, it is difficult to predict how much the size of the pack file will increase in advance when a new input file is stored (added) to the pack file. By providing the second threshold 302, it can be relatively easily determined whether or not a new input file can be added to the pack file.

なお、上記の実施の形態の説明では、第2の閾値302は実質的に第1の閾値301の2倍程度とした場合を例として説明したが、本出願で説明する発明の内容はこれに限定されるものではない。例えば、入力されるファイルの種類、例えばテキストファイル、動画ファイル、データファイル等のファイルの種類に応じて、第1の閾値301に対する第2の閾値302の大きさを決定するものであっても良い。   In the above description of the embodiment, the case where the second threshold value 302 is substantially about twice the first threshold value 301 has been described as an example. However, the contents of the invention described in the present application are not limited thereto. It is not limited. For example, the size of the second threshold 302 relative to the first threshold 301 may be determined according to the type of file to be input, for example, a file type such as a text file, a moving image file, or a data file. .

また、上記の実施の形態ではデータ記録方法として実現する場合を例として説明したが本出願で説明する内容はこれに限定されない。例えば、記録媒体へデータを記録するデータ記録装置としても本出願で説明した発明は実現することができる。   In the above embodiment, the case where the data recording method is realized has been described as an example. However, the contents described in the present application are not limited to this. For example, the invention described in this application can also be realized as a data recording apparatus that records data on a recording medium.

その場合には、図 4で説明したフローチャート(プログラム)を図 1で説明したプロセッサ102あるいはコントローラ111で実行することで、データ記録装置として実現できる。   In that case, the flowchart (program) described with reference to FIG. 4 is executed by the processor 102 or the controller 111 described with reference to FIG.

以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。   As described above, the embodiments have been described as examples of the technology in the present disclosure. For this purpose, the accompanying drawings and detailed description are provided.

したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。   Accordingly, among the components described in the accompanying drawings and the detailed description, not only the components essential for solving the problem, but also the components not essential for solving the problem in order to illustrate the above technique. May also be included. Therefore, it should not be immediately recognized that these non-essential components are essential as those non-essential components are described in the accompanying drawings and detailed description.

また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。   Moreover, since the above-mentioned embodiment is for demonstrating the technique in this indication, a various change, replacement, addition, abbreviation, etc. can be performed in a claim or its equivalent range.

本出願で説明した発明はデータを記録媒体に記録する記録方法、または記憶媒体にデータを記録する記録装置として実現することで産業所の利用が可能である。   The invention described in this application can be used in an industrial place by being realized as a recording method for recording data on a recording medium or a recording apparatus for recording data on a storage medium.

100 データ記録システム
101 パーソナルコンピュータ(PC)
102 プロセッサ
103 メモリ
104 ハードディスク
105 インターフェイス
110 光ディスクドライブ
111 コントローラ
112 メモリ
113 光学ヘッド
114 光ディスク
115 インターフェイス
201 ファイル1
202 ファイル2
203 ファイル3
204 ファイルN
205 ファイル1のファイルデータ
206 ファイル1のファイルシステムの管理情報
207 ファイル2のファイルデータ
208 ファイル2のファイルシステムの管理情報
209 ファイル3のファイルデータ
210 ファイル3のファイルシステムの管理情報
211 ファイルNのファイルデータ
212 ファイルNのファイルシステムの管理情報
213 パックファイル
214 パックファイルのファイルデータ
215 パックファイルのファイルシステムの管理情報
216 管理ファイル
217 管理ファイルのファイルデータ
218 管理ファイルのファイルシステムの管理情報
301 第1の閾値
302 第2の閾値


100 Data recording system 101 Personal computer (PC)
102 processor 103 memory 104 hard disk 105 interface 110 optical disk drive 111 controller 112 memory 113 optical head 114 optical disk 115 interface 201 file 1
202 File 2
203 File 3
204 File N
205 File data of file 1 206 File system management information of file 1 207 File data of file 2 208 File system management information of file 2 209 File data of file 3 210 File system management information of file 3 211 File of file N Data 212 File system management information of file N 213 Pack file 214 File data of pack file 215 Management information of file system of pack file 216 Management file 217 File data of management file 218 Management information of file system of management file 301 First Threshold 302 second threshold


Claims (7)

記録媒体に複数の入力ファイルのデータを記録する記録方法であって、
前記複数の入力ファイルから第1ファイルを選択し、前記記録媒体上に構成されるファイルシステムに従って生成されるパックファイルのデータへ前記第1ファイルのデータを格納するファイルデータ生成ステップと、
前記パックファイル上での前記第1ファイルの管理情報を管理ファイルに記録する管理情報生成ステップと、
前記パックファイルと前記管理ファイルと、を前記記録媒体へ記録する記録ステップと、
を備えるデータ記録方法。
A recording method for recording data of a plurality of input files on a recording medium,
A file data generation step of selecting a first file from the plurality of input files, and storing data of the first file into pack file data generated according to a file system configured on the recording medium;
A management information generating step of recording management information of the first file on the pack file in a management file;
A recording step of recording the pack file and the management file on the recording medium;
A data recording method comprising:
前記パックファイルのデータサイズが所定の第1閾値よりも小さい場合、
前記ファイルデータ生成ステップは、前記複数の入力ファイルから新たな第2ファイルを選択し、前記第2ファイルのデータを前記パックファイルのデータに追加し、
前記管理情報生成ステップは、前記管理ファイルに前記第2ファイルの管理情報を追加する、
請求項1に記載のデータ記録方法。
When the data size of the pack file is smaller than a predetermined first threshold,
The file data generation step selects a new second file from the plurality of input files, adds the data of the second file to the data of the pack file,
The management information generation step adds management information of the second file to the management file.
The data recording method according to claim 1.
前記第1閾値よりも大きい所定の第2閾値をさらに設け、
前記第2ファイルのデータを前記パックファイルのデータへの追加が完了した時点で、前記パックファイルのデータサイズが前記第1閾値以上、かつ、前記第2閾値より小さい場合、
前記記録ステップが実行される、請求項2に記載のデータ記録方法。
A predetermined second threshold value greater than the first threshold value is further provided;
When the addition of the data of the second file to the data of the pack file is completed, if the data size of the pack file is not less than the first threshold and smaller than the second threshold,
The data recording method according to claim 2, wherein the recording step is executed.
前記パックファイルのデータサイズが所定の第1閾値以上の場合、
前記パックファイルのファイルデータには、前記第1ファイルのファイルデータのみを格納する、
請求項1に記載のデータ記録方法。
If the data size of the pack file is greater than or equal to a predetermined first threshold,
In the file data of the pack file, only the file data of the first file is stored.
The data recording method according to claim 1.
前記ファイルデータ生成ステップは、前記パックファイルにデータを格納または追加する際に、当該データに所定の圧縮処理を施す、
請求項1乃至4のいずれか一つの請求項に記載のデータ記録方法。
The file data generation step performs a predetermined compression process on the data when storing or adding the data to the pack file.
The data recording method according to any one of claims 1 to 4.
前記複数の入力ファイルのディレクトリ構成の情報は、前記パックファイルのファイルシステムの管理情報に記録される、
請求項1乃至5のいずれか一つの請求項に記載のデータ記録方法。
Information on the directory structure of the plurality of input files is recorded in file system management information of the pack file.
The data recording method according to any one of claims 1 to 5.
前記複数の入力ファイルのディレクトリ構成の情報は、前記パックファイルに対応する前記管理ファイルに記録される、
請求項1乃至5のいずれか一つの請求項に記載のデータ記録方法。
Information on the directory structure of the plurality of input files is recorded in the management file corresponding to the pack file.
The data recording method according to any one of claims 1 to 5.
JP2016175123A 2016-09-08 2016-09-08 Data recording method Pending JP2018041291A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016175123A JP2018041291A (en) 2016-09-08 2016-09-08 Data recording method
US15/681,355 US20180067956A1 (en) 2016-09-08 2017-08-19 Data recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016175123A JP2018041291A (en) 2016-09-08 2016-09-08 Data recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018041291A true JP2018041291A (en) 2018-03-15

Family

ID=61281355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016175123A Pending JP2018041291A (en) 2016-09-08 2016-09-08 Data recording method

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180067956A1 (en)
JP (1) JP2018041291A (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268038A (en) * 1990-03-19 1991-11-28 Hitachi Maxell Ltd Data storing system
JPH0784853A (en) * 1993-09-14 1995-03-31 Olympus Optical Co Ltd Information recording and reproducing method
JPH07234813A (en) * 1994-02-22 1995-09-05 Canon Inc Information recording method
JP2002230889A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Hitachi Ltd Recording system and program for non-rewritable recording medium
JP2003228501A (en) * 2002-02-01 2003-08-15 Denso Corp Method, recording medium, and program for file management
JP2003242756A (en) * 2002-02-18 2003-08-29 Japan Nuclear Security System Co Ltd Method for storing many files of small capacity into dvd- ram
JP2004258865A (en) * 2003-02-25 2004-09-16 Canon Inc Method of processing information
JP2006165918A (en) * 2004-12-06 2006-06-22 Sony Corp Recording device and method, reproducing device and method, recording/reproducing device and method and program
WO2008084738A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Encoding and decoding apparatus, method, and program, and recording medium
US20100226222A1 (en) * 2007-07-27 2010-09-09 Lg Electronics Inc. Method for emulating optical disk, optical disk drive using the same, and optical disk including security zone

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952577B1 (en) * 1998-04-21 2005-11-23 Victor Company of Japan, Ltd. Power saving system for optical disc recording/reproducing apparatus
US7058763B2 (en) * 2001-05-04 2006-06-06 Lucent Technologies Inc. File system for caching web proxies
US20060075001A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Canning Jeffrey C System, method and program to distribute program updates
US9124650B2 (en) * 2006-12-13 2015-09-01 Quickplay Media Inc. Digital rights management in a mobile environment
JP2010273327A (en) * 2009-04-20 2010-12-02 Canon Inc Recording apparatus
JP2013051462A (en) * 2011-08-30 2013-03-14 Sony Corp Screening management system, screening management method and program

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268038A (en) * 1990-03-19 1991-11-28 Hitachi Maxell Ltd Data storing system
JPH0784853A (en) * 1993-09-14 1995-03-31 Olympus Optical Co Ltd Information recording and reproducing method
JPH07234813A (en) * 1994-02-22 1995-09-05 Canon Inc Information recording method
JP2002230889A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Hitachi Ltd Recording system and program for non-rewritable recording medium
JP2003228501A (en) * 2002-02-01 2003-08-15 Denso Corp Method, recording medium, and program for file management
JP2003242756A (en) * 2002-02-18 2003-08-29 Japan Nuclear Security System Co Ltd Method for storing many files of small capacity into dvd- ram
JP2004258865A (en) * 2003-02-25 2004-09-16 Canon Inc Method of processing information
JP2006165918A (en) * 2004-12-06 2006-06-22 Sony Corp Recording device and method, reproducing device and method, recording/reproducing device and method and program
WO2008084738A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Encoding and decoding apparatus, method, and program, and recording medium
US20100226222A1 (en) * 2007-07-27 2010-09-09 Lg Electronics Inc. Method for emulating optical disk, optical disk drive using the same, and optical disk including security zone

Also Published As

Publication number Publication date
US20180067956A1 (en) 2018-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010152703A (en) Nonvolatile storage device, information recording system, and information recording method
JP6724534B2 (en) Information processing apparatus, duplicate elimination program, and duplicate elimination method
JP4992835B2 (en) Disk storage device and program
JP6391061B2 (en) How to write a file on tape
TW201729098A (en) Technologies for reducing duplication of stored data
JP2017174387A (en) Remote controller, nonvolatile storage device, nonvolatile storage system, and memory control method
JP2010191489A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
WO2016082559A1 (en) Data writing method and storage device
TW201447876A (en) Method and system for converting partition format
JP2018041291A (en) Data recording method
JP2017156931A (en) Data storage device, data storage device control program, and data storage device control method
JP2011227802A (en) Data recording device
US20140115038A1 (en) Server and method for distributing files
JP6881847B2 (en) Storage device, file identification method and program
JP5831235B2 (en) File editing device
JP5515218B2 (en) Data access method and data access apparatus
JP5374056B2 (en) Data management method
JP2014186600A (en) Storage device
JP2017033621A (en) Information recording device and data delete method
JP7087667B2 (en) Storage systems, controllers, and control programs
KR102167167B1 (en) SSD device and method for managing the SSD device
US10410671B2 (en) Apparatus and method for recording and erasing user data on a recordable optical disc
JP4831398B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP6670995B2 (en) Information recording apparatus and information recording method
JP2015130078A (en) Data archive system and data archive method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201117