JP2018024169A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018024169A
JP2018024169A JP2016157497A JP2016157497A JP2018024169A JP 2018024169 A JP2018024169 A JP 2018024169A JP 2016157497 A JP2016157497 A JP 2016157497A JP 2016157497 A JP2016157497 A JP 2016157497A JP 2018024169 A JP2018024169 A JP 2018024169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
identification information
unit
communication network
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016157497A
Other languages
English (en)
Inventor
山田 健太郎
Kentaro Yamada
健太郎 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016157497A priority Critical patent/JP2018024169A/ja
Publication of JP2018024169A publication Critical patent/JP2018024169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】自装置で発生した事象の通知先として自装置に一時的に接続される装置を除外することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置4は、自装置で事象が発生したとき、通知先として第1のテーブル411に登録されているIPアドレスに基づいて事象を通知する通知手段403と、自装置に一時的に接続される装置以外の第1のユーザ端末装置5のIPアドレスを第1のテーブル411に登録するIPアドレス登録手段406及びIPアドレス削除手段407とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、情報処理装置に関する。
近年、アクセスポイントを必要とする無線LANとアクセスポイントを不要とするWi-Fiダイレクトの両方の通信が可能な画像形成装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)
特許文献1に記載された通信システムは、ネットワークに有線で接続するとともに、無線通信端末に無線で接続する画像形成装置と、ネットワーク上の機器にIPアドレスを発行するサーバとを備える。画像形成装置は、ネットワークと通信する第1のネットワークI/F通信部と、Wi-Fiダイレクトで無線通信端末と通信する第2のネットワークI/F通信部とを備える。第1及び第2のネットワークI/F通信部は、それぞれが第1及び第2のネットワークI/FにIPアドレスを設定するIPアドレス設定手段と、設定したIPアドレスが重複するか否かを判定するアドレス判定手段として機能する。
特開2016−29780号公報
本発明の目的は、自装置で発生した事象の通知先として自装置に一時的に接続される装置を除外することができる情報処理装置を提供することにある。
[1]自装置で事象が発生したとき、通知先としてテーブルに登録されている装置の識別情報に基づいて前記事象を通知する通知手段と、
前記自装置に一時的に接続される装置以外の装置の識別情報を前記テーブルに登録する登録手段と、を備えた情報処理装置。
[2]自装置で事象が発生したとき、通知先としてテーブルに登録されている装置の識別情報に基づいて前記事象を通知する通知手段と、
第1の通信網を介して自装置に接続された第1の装置とは異なる第2の装置が一時的に接続される第2の通信網を介しての前記自装置への接続又は非接続を検出する接続検出手段と、
前記接続検出手段により前記接続が検出されたとき、前記第2の装置から前記第2の装置の識別情報を取得する取得手段と、
前記接続検出手段により前記非接続が検出された場合、取得された前記第2の装置の識別情報が前記テーブルに登録されているとき、当該識別情報を前記テーブルから削除する削除手段と、
を備えた情報処理装置。
[3]自装置で事象が発生したとき、通知先としてテーブルに登録されている装置の識別情報に基づいて前記事象を通知する通知手段と、
第1の通信網を介して自装置に接続された第1の装置の識別情報、及び第2の通信網を介して自装置に一時的に接続された第2の装置の識別情報を取得する取得手段と、
取得された前記識別情報が前記第2の通信網用ではない場合、当該識別情報が前記テーブルに登録されていないとき、当該識別情報を前記テーブルに登録する登録手段と、を備えた情報処理装置。
[4]自装置で事象が発生したとき、通知先としてテーブルに登録されている装置の識別情報に基づいて前記事象を通知する通知手段と、
第1の通信網を介して自装置に接続された第1の装置の識別情報、及び第2の通信網を介して自装置に一時的に接続された第2の装置の識別情報を取得する取得手段と、
取得された前記識別情報が前記第1の通信網用である場合、当該識別情報が前記テーブルに登録されていないとき、当該識別情報を前記テーブルに登録する登録手段と、を備えた情報処理装置。
請求項1に係る発明によれば、自装置で発生した事象の通知先として自装置に一時的に接続される装置を除外することができる。
請求項2に係る発明によれば、第2の通信網から外れた第2の装置に対して無駄な通知をしなくて済む。
請求項3、4に係る発明によれば、テーブルには第1の通信網用の識別情報が登録され、第2の通信網用の識別情報は登録されなくなる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。 図2は、第1の実施の形態に係る画像形成装置の制御系の一例を示すブロック図である。 図3は、第1の実施の形態に係る画像形成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 図4は、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置の制御系の一例を示すブロック図である。 図5は、第2の実施の形態に係る画像形成装置における第1のテーブルへの登録処理の一例を示すフローチャートである。 図6は、本発明の第3の実施の形態に係る画像形成装置の制御系の一例を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、各図中、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。
この情報処理システム1は、サーバ装置2と、サーバ装置2に第1の通信網3を介して接続された画像形成装置4及び第1のユーザ端末装置5と、画像形成装置4に第2の通信網6を介して接続される第2のユーザ端末装置7とを備える。図1では、画像形成装置4及び第1のユーザ端末装置5は、それぞれ1つ図示するが、複数でもよい。画像形成装置4は、情報処理装置の一例である。第1のユーザ端末装置5は、第1の装置の一例である。第2のユーザ端末装置7は、第2の装置の一例である。画像形成装置4、第1のユーザ端末装置5、及び第2のユーザ端末装置7は、これらを識別するためにそれぞれIPアドレスが設定される。IPアドレスは、装置の識別情報の一例である。また、IPアドレスは、第1の通信網3と第2の通信網6に対して同種の識別情報の一例である。
IPアドレスの設定方法としては、手動設定、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)による設定、通信端末が自身のIPアドレスを任意に設定するAutoIP等がある。情報処理システム1において統一的な設定方法を定めていない場合、第1のユーザ端末装置5のIPアドレスと第2のユーザ端末装置7のIPアドレスが重複するおそれがある。また、第2のユーザ端末装置7は、第2の通信網6に一時的に接続されるものであるため、画像形成装置4から情報を第2のユーザ端末装置7に通知しようとしたとき、第2のユーザ端末装置7は既に第2の通信網6から外れている場合もあり得る。「一時的に接続」とは、1時間、2時間等のように第1の通信網3と比較して短い期間接続される場合をいう。
サーバ装置2は、マネージド・プリント・サービス(MPS:Managed Print Service)により画像形成装置4の出力環境を最適化し、運用を管理する。また、サーバ装置2は、MPSにより消耗品の自動発注が可能になっている。サーバ装置2と画像形成装置4との間の情報の送受信は、簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP:Simple Network Management Protocol)等の公知のプロトコルを用いて行われる。
第1の通信網3は、有線通信及び無線通信等によりデータの送受信を行うLAN(ローカルエリアネットワーク)、インターネット等の通信網である。第1の通信網3は、例えば、Wi-Fiルータを用いたWi-Fiでもよい。
画像形成装置4は、例えば、コピー、スキャン、プリント等の複数の機能を有する複合機でもいいし、プリント機能のみを有するものでもよい。
第1のユーザ端末装置5は、第1のユーザが使用するものである。第1のユーザは、例えば、画像形成装置4を常に利用可能な正規のユーザである。第1のユーザ端末装置5は、例えば、パーソナルコンピュータであるが、無線により第1の通信網3に接続可能なタブレット型コンピュータ、多機能電話機(スマートフォン)、携帯電話機等でもよい。
第2の通信網6は、Wi-Fiルータ等を介さずに機器同士が一対一(ピアツーピアー)又は1対多で直接通信可能なWi-Fi ダイレクト等の通信網を用いることができる。
第2のユーザ端末装置7は、第2のユーザが使用するものである。第2のユーザは、例えば、画像形成装置4を一時的に利用が許される非正規のユーザである。第2のユーザ端末装置7は、第2の通信網6により画像形成装置4に一時的に接続するタブレット型コンピュータ、多機能電話機(スマートフォン)、携帯電話機等である。
(画像形成装置の構成)
図2は、画像形成装置4の制御系の一例を示すブロック図である。この画像形成装置4は、画像形成装置4の各部を制御するシステム制御部40と、各種の情報を記憶する記憶部41と、情報の入力及び表示を行う操作表示部42と、画像読取部43と、画像処理部44と、画像出力部45と、第1の通信網3を介して外部と通信する第1の通信部46と、第2の通信網6により外部と通信する第2の通信部47とを備える。
記憶部41は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスク等で実現され、プログラム410、第1のテーブル411、第2のテーブル412等を記憶する。
第1のテーブル411には、自装置で発生した事象の通知先のIPアドレスが登録される。すなわち、第1のテーブル411には、第1の通信網3に接続されている第1のユーザ端末装置5のIPアドレスが登録される。なお、第1のテーブル411には、IPアドレスの設定方法によっては、第2のユーザ端末装置7のIPアドレスが登録される場合もある。事象が何かについては、後述する。
第2のテーブル412には、第2の通信網6を介して接続された第2のユーザ端末装置7のIPアドレスが一時的に登録される。
操作表示部42は、液晶ディスプレイ等の表示部にタッチパネルが重合配置されたタッチパネルディスプレイを有し、操作画面を表示部に表示するとともに、操作者からタッチパネルへの操作を受け付ける。
画像読取部43は、原稿から原稿画像を読み取るものであり、原稿台上に設けられた自動原稿送り装置と、スキャナとを備え、原稿台に配置された原稿、又は自動原稿送り装置により送られた原稿から原稿画像を読み取って入力する。画像処理部44は、画像の圧縮、伸張、合成等の画像処理を行う。
画像出力部45は、例えばイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色ごとに設けられた感光体ドラムと、転写ベルトとを有し、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色のトナー像を転写ベルトに一次転写した後、トナー像を用紙等の記録媒体に二次転写し、それを定着器で記録媒体に定着してカラー画像又は白黒画像を印刷出力する。
第1の通信部46は、有線のネットワークインタフェースを備え、第1の通信網3を介してサーバ装置2及び第1のユーザ端末装置5と通信する。
第2の通信部47は、無線のネットワークインタフェースを備え、第2の通信網6により第2のユーザ端末装置7と通信する。
システム制御部40は、CPU(Central Processing Unit)、インターフェース等から構成されている。CPUは、記憶部41に記憶されたプログラム410に従って動作することにより、受付手段400、実行手段401、事象検出手段402、通知手段403、接続検出手段404、IPアドレス取得手段405、IPアドレス登録手段406、IPアドレス削除手段407等として機能する。
受付手段400は、操作表示部42から直接、第1のユーザ端末装置5から第1の通信部46を介して、又は第2のユーザ端末装置7から第2の通信部47を介してジョブを受け付ける。ジョブには、例えば、原稿から原稿画像を読み取るスキャンジョブ、印刷データを印刷するプリントジョブ等がある。
実行手段401は、受付手段400が受け付けたジョブを、ジョブに応じて画像読取部43、画像処理部44又は画像出力部45を制御して実行する。
事象検出手段402は、自装置で事象が発生したとき、その事象を検出する。事象には、故障、ジョブの開始、ジョブの終了、画像出力部45の準備完了等のイベントがある。
通知手段403は、事象検出手段402が事象を検出したとき、その事象の内容、発生日時等を第1のテーブル411に登録されているIPアドレスに通知する。第1のテーブル411には、例えば、サーバ装置2や管理者が使用する第1のユーザ端末装置5のIPアドレスが登録される。SNMPでは、サーバ装置2から画像形成装置4に問い合わせや要求を行い、画像形成装置4がそれに応答するようになっている。また、SNMPは、画像形成装置4側で何らかのイベントが発生した場合に、そのことを通知先として予め登録された装置に能動的に通知するTrap(トラップ)の機能を有している。通知先としては、サーバ装置2でも第1のユーザ端末装置5でもいいし、第2のユーザ端末装置7でもよい。
接続検出手段404は、第2のユーザ端末装置7が第2の通信網6を介しての自装置への接続又は非接続を検出する。
IPアドレス取得手段405は、ネットワーク3に接続されている第1のユーザ端末装置5のIPアドレスをサーバ装置2から取得する。また、IPアドレス取得手段405は、第2の通信部47により接続検出手段404が第2のユーザ端末装置7の接続を検出したとき、第2のユーザ端末装置7からIPアドレスを取得する。
IPアドレス登録手段406は、IPアドレス取得手段405が取得した第1のユーザ端末装置5のIPアドレスを第1のテーブル411に登録する。また、IPアドレス登録手段406は、IPアドレス取得手段405が取得した第2のユーザ端末装置7のIPアドレスを第2のテーブル412に登録する。
IPアドレス削除手段407は、接続検出手段404により第2のユーザ端末装置7が第2の通信網6を介しての自装置への非接続が検出された場合、当該第2のユーザ端末装置7のIPアドレスが第1のテーブル411に登録されているか否かを判定し、当該IPアドレスが登録されているとき、当該IPアドレスを第1のテーブル411から削除する。
(第1の実施の形態の動作)
次に、第1の実施の形態に係る画像形成装置4の動作の一例について図3を参照して説明する。図3は、第1の実施の形態に係る画像形成装置4の動作の一例を示すフローチャートである。
接続検出手段404は、第2の通信部47が第2のユーザ端末装置7との間で無線通信の接続を確立し、第2のユーザ端末装置7が第2の通信網6を介しての自装置への接続を検出すると(S1:Yes)、IPアドレス取得手段405は、第2のユーザ端末装置7からIPアドレスを取得し(S2)、取得したIPアドレスを第2のテーブル412に一時的に記憶する。
これにより、第2のユーザは第2のユーザ端末装置7からジョブを第2の通信網6を介して画像形成装置4に送信することができる。画像形成装置4の受付手段400は、第2の通信部47を介して第2のユーザ端末装置7からのジョブを受け付ける。実行手段401は、受付手段400が受け付けたジョブを実行する。
接続検出手段404は、第2のユーザ端末装置7が第2の通信網6を介しての自装置への非接続を検出すると(S3:Yes)、IPアドレス削除手段407は、第2のテーブル412に一時的に記憶されている第2のユーザ端末装置7のIPアドレスが第1のテーブル411に登録されているか否かを判定し(S4)、登録されている場合には(S4:Yes)、当該IPアドレスを第1のテーブル411から削除する(S5)。
第2のユーザ端末装置7のIPアドレスは、第1のテーブル411に登録されていないため、又は登録されていても削除されるため、事象検出手段402は、ジョブの開始や終了等の事象を検出しても、事象を第2のユーザ端末装置7に通知しない。
[第2の実施の形態]
図4は、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置の制御系の一例を示すブロック図である。第1の実施の形態に係る画像形成装置4のシステム制御部40は、IPアドレス削除手段407を有していたが、本実施の形態のシステム制御部40は、IPアドレス削除手段407の代わりにIPアドレス付与手段408を有するものである。以下、第1の実施の形態と異なる点を中心に説明する。
本実施の形態の画像形成装置4のシステム制御部40は、第1の実施の形態と同様に、受付手段400、実行手段401、事象検出手段402、通知手段403、接続検出手段404、IPアドレス取得手段405、IPアドレス登録手段406を備え、さらにIPアドレス付与手段408を備える。
IPアドレス付与手段408は、第2の通信網6によって接続される第2のユーザ端末装置7に対し、第1の通信網3に接続された第1のユーザ端末装置5に付与されるIPアドレスとは異なる設定方法でIPアドレスを付与する。具体的には、第2のユーザが指定するIPアドレスで通信を行うか、画像形成装置4がIPアドレスを割り当てるかのどちらかを第2のユーザの端末装置7から選択することにIPアドレスが付与される。
本実施の形態のIPアドレス取得手段405は、第1のテーブル411への登録処理を開始するとき、第1の通信網3に接続された第1のユーザ端末装置5、及び第2の通信網6によって接続された第2のユーザ端末装置7からIPアドレスを取得する。
IPアドレス登録手段406は、IPアドレス取得手段405が取得したIPアドレスが第2の通信網6用か否かを判定し、第2の通信網6用でなければ、当該IPアドレスを第1のテーブル411に登録し、第2の通信網6用の場合は、当該IPアドレスは登録できない旨を操作表示部42に表示する。
(第2の実施の形態の動作)
次に、第2の実施の形態に係る画像形成装置4の動作の一例について図4を参照して説明する。図5は、第2の実施の形態に係る画像形成装置4における第1のテーブル411への登録処理の一例を示すフローチャートである。
IPアドレス取得手段405は、第1の通信網3に接続された第1のユーザ端末装置5、及び第2の通信網6によって接続された第2のユーザ端末装置7からIPアドレスを取得し(S11)、取得したIPアドレスを記憶部41に一時的に記憶する。
IPアドレス登録手段406は、記憶部41に一時的に記憶されたIPアドレスが第2の通信網6用か否かを判定し(S12)、第2の通信網6用でなければ(S12:No)、当該IPアドレスを第1のテーブル411に登録する(S13)。第2の通信網6用であれば(S12:Yes)、当該IPアドレスは登録できない旨を操作表示部42に表示する(S14)。
[第3の実施の形態]
図6は、本発明の第3の実施の形態に係る画像形成装置の制御系の一例を示すブロック図である。第1の実施の形態に係る画像形成装置4のシステム制御部40は、IPアドレス削除手段407を有していたが、本実施の形態のシステム制御部40は、さらにIPアドレス付与手段408を有するものである。以下、第1の実施の形態と異なる点を中心に説明する。
本実施の形態の画像形成装置4のシステム制御部40は、第1の実施の形態と同様に、受付手段400、実行手段401、事象検出手段402、通知手段403、接続検出手段404、IPアドレス取得手段405、IPアドレス登録手段406、IPアドレス削除手段407を備え、さらにIPアドレス付与手段408を備える。
本実施形態では、第1の通信網3に接続されているFQDN(Fully Qualified Domain Name)で登録した第1のユーザ端末装置5のIPアドレスがサーバ装置2から取得される。また、第2の通信部47により接続検出手段404が第2のユーザ端末装置7の接続を検出したとき、IPアドレス取得手段405が第2のユーザ端末装置7から申請されたIPアドレスを採用するか、IPアドレス付与手段408が第2のユーザ端末装置7にIPアドレスを割り当てて第2のユーザ端末装置7に通知するか、を第2のユーザ端末で選択可能になっている。
IPアドレス登録手段406は、IPアドレス取得手段405が取得した第1のユーザ端末装置5のIPアドレスを第1のテーブル411に登録する。また、IPアドレス登録手段406は、IPアドレス付与手段406が割り当てた第2のユーザ端末装置7のIPアドレスを第2のユーザ端末装置7からの申請により、第2のテーブル412に登録する。
IPアドレス削除手段407については、第1の実施形態と同様である。
(第3の実施の形態の動作)
第3の実施形態に係る画像形成装置4の動作については、第1の実施の形態のステップS2において、IPアドレス付与手段408が第2のユーザ端末装置7へIPアドレスを付与し、付与したIPアドレスを第2のテーブル412に一時的に記憶するようにした以外は、第1の実施の形態と同様である。
[変形例]
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲内で種々の変形、実施が可能である。例えば、第2の実施の形態では、IPアドレス登録手段406は、取得されたIPアドレスが第2の通信網6用ではない場合、当該IPアドレスが第1のテーブル411に登録されていないとき、当該IPアドレスを第1のテーブル411に登録したが、取得されたIPアドレスが第1の通信網3用である場合、当該IPアドレスが第1のテーブル411に登録されていないとき、当該IPアドレスを第1のテーブル411に登録してもよい。
また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、構成要素の一部を省いてもいいし、各実施の形態間で構成要素を組み合わせることも可能である。
また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、実施の形態のフローにおいて、ステップの追加、削除、変更、入替え等が可能である。
また、システム制御部40の各手段は、それぞれ一部又は全部を再構成可能回路(FPGA:Field Programmable Gate Array)、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)等のハードウェア回路によって構成してもよい。また、上記実施の形態で用いたプログラムをCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して提供することもできる。
1…情報処理システム、2…サーバ装置、3…第1の通信網、4…画像形成装置、
5…第1のユーザ端末装置、6…第2の通信網、7…第2のユーザ端末装置、
40…システム制御部、41…記憶部、42…操作表示部、43…画像読取部、
44…画像処理部、45…画像出力部、46…第1の通信部、47…第2の通信部、
400…受付手段、401…実行手段、402…事象検出手段、403…通知手段、
404…接続検出手段、405…IPアドレス取得手段、
406…IPアドレス登録手段、407…IPアドレス削除手段、
408…IPアドレス付与手段、410…プログラム、411…第1のテーブル、
412…第2のテーブル

Claims (4)

  1. 自装置で事象が発生したとき、通知先としてテーブルに登録されている装置の識別情報に基づいて前記事象を通知する通知手段と、
    前記自装置に一時的に接続される装置以外の装置の識別情報を前記テーブルに登録する登録手段と、
    を備えた情報処理装置。
  2. 自装置で事象が発生したとき、通知先としてテーブルに登録されている装置の識別情報に基づいて前記事象を通知する通知手段と、
    第1の通信網を介して自装置に接続された第1の装置とは異なる第2の装置が一時的に接続される第2の通信網を介しての前記自装置への接続又は非接続を検出する接続検出手段と、
    前記接続検出手段により前記接続が検出されたとき、前記第2の装置から前記第2の装置の識別情報を取得する取得手段と、
    前記接続検出手段により前記非接続が検出された場合、取得された前記第2の装置の識別情報が前記テーブルに登録されているとき、当該識別情報を前記テーブルから削除する削除手段と、
    を備えた情報処理装置。
  3. 自装置で事象が発生したとき、通知先としてテーブルに登録されている装置の識別情報に基づいて前記事象を通知する通知手段と、
    第1の通信網を介して自装置に接続された第1の装置の識別情報、及び第2の通信網を介して自装置に一時的に接続された第2の装置の識別情報を取得する取得手段と、
    取得された前記識別情報が前記第2の通信網用ではない場合、当該識別情報が前記テーブルに登録されていないとき、当該識別情報を前記テーブルに登録する登録手段と、
    を備えた情報処理装置。
  4. 自装置で事象が発生したとき、通知先としてテーブルに登録されている装置の識別情報に基づいて前記事象を通知する通知手段と、
    第1の通信網を介して自装置に接続された第1の装置の識別情報、及び第2の通信網を介して自装置に一時的に接続された第2の装置の識別情報を取得する取得手段と、
    取得された前記識別情報が前記第1の通信網用である場合、当該識別情報が前記テーブルに登録されていないとき、当該識別情報を前記テーブルに登録する登録手段と、
    を備えた情報処理装置。
JP2016157497A 2016-08-10 2016-08-10 情報処理装置 Pending JP2018024169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016157497A JP2018024169A (ja) 2016-08-10 2016-08-10 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016157497A JP2018024169A (ja) 2016-08-10 2016-08-10 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018024169A true JP2018024169A (ja) 2018-02-15

Family

ID=61194028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016157497A Pending JP2018024169A (ja) 2016-08-10 2016-08-10 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018024169A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9253341B2 (en) Execution instructing apparatus, execution instructing method, and storage medium
US20160011824A1 (en) Information processing apparatus, terminal apparatus, information processing method, non-transitory computer readable medium, and information processing system
JP6102264B2 (ja) 処理実行システム、情報処理装置、プログラム
KR20180138417A (ko) 클라우드 서버를 이용한 풀프린팅 방법 및 시스템
US11722454B2 (en) Communication apparatus, method of controlling communication apparatus, and storage medium
KR101758854B1 (ko) 스캐닝장치, 이에 연결된 모바일장치 및 그 스캔작업수행방법
US9423990B2 (en) Non-transitory computer readable recording medium storing an account management program, image forming apparatus and image forming system
US11159697B2 (en) Control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2023090736A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
US10048910B2 (en) Information processing device performing information processing in response to receiving information processing request and request destination information, and information processing system with the device
JP2013164836A (ja) 情報処理システム、ネットワークシステムおよび情報処理方法
US10162581B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium for responding to a request based on IP address
JP2016015580A (ja) 連携処理システム、及び連携処理方法
CN108173901B (zh) 通信装置
US20180234586A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable mediumse
JP2019160097A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN107577443B (zh) 印刷系统、装置检索方法以及计算机可读取的记录介质
US20230017293A1 (en) System and method for server connection using multiple network adapters
US11388293B2 (en) Scanning system, computer-readable medium, and image scanner for configuring setting information for the image scanner
JP2018024169A (ja) 情報処理装置
US11784966B2 (en) Information processing device, control method for information processing device, and recording medium, that suppress duplication of a device name in a DNS server
JP7188018B2 (ja) 管理対象機器、機器管理システム、プログラム
US20240020069A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and control method for information processing system
JP6885371B2 (ja) 保守管理システム及び保守管理装置
JP6787082B2 (ja) 通信装置、および、コンピュータプログラム