JP2018016951A - Eaves gutter cutting jig - Google Patents
Eaves gutter cutting jig Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018016951A JP2018016951A JP2016145684A JP2016145684A JP2018016951A JP 2018016951 A JP2018016951 A JP 2018016951A JP 2016145684 A JP2016145684 A JP 2016145684A JP 2016145684 A JP2016145684 A JP 2016145684A JP 2018016951 A JP2018016951 A JP 2018016951A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves
- ear
- holding
- eaves gutter
- slide piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Cutting Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、軒樋切断治具に関する。 The present invention relates to an eaves cutting tool.
従来より、軒樋の長手方向を任意位置で切断する際に、軒樋の長手方向の所定位置に位置決めして軒樋切断治具を取り付け、この軒樋切断治具に設けた切断ガイド部に切断刃をガイドさせて切断することが知られている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, when the longitudinal direction of the eaves ridge is cut at an arbitrary position, the eave ridge cutting jig is attached by positioning at a predetermined position in the longitudinal direction of the eave ridge, and the cutting guide portion provided in this eave ridge cutting jig It is known to cut by guiding a cutting blade (for example, Patent Document 1).
図4、図5及び図6は、特許文献1の軒樋切断治具9の概要を示している。まず、前壁部上端の耳部81と後壁部上端部の耳部82とを有する断面略U字状の軒樋8について、その長手方向の切断位置を決める。位置決めされた所定位置において、軒樋8の外周面には、図4のように、軒樋切断治具9の治具本体91が嵌合される。
4, 5, and 6 show an outline of the eaves cutting jig 9 of
この嵌合では、軒樋8の耳部81、82を治具本体91の耳把持部92、93が把持するようにしている。治具本体91には一方の側縁に沿った切断ガイド部94が設けられている。そして、切断ガイド部94は、切断具の切断ガイド当て面94aを有している。
In this fitting, the
軒樋8の外周面への治具本体91の取り付け嵌合では、摘み部95を摘んで治具本体91を押し広げるようにして嵌合させる。軒樋切断治具9は、以上の治具本体91とともに、図5に示した弾性クリップ具96を別体として備えている。
In attaching and fitting the jig
軒樋8への軒樋切断治具9の取り付けでは、前記のとおりに、軒樋8へ治具本体91を嵌合させた後に、図6に示したように、弾性クリップ具96を装着する。例えば、治具本体91の耳把持部92によって軒樋8の耳部81を把持させた状態で、弾性クリップ具96により挟持する。
In attaching the eaves bowl cutting jig 9 to the
そして、この挟持した状態で切断ガイド部94の切断刃のガイド当て面94aに沿って切断刃を当てて軒樋8を長手方向に対して直角方向に切断する。
And in this clamped state, the cutting blade is applied along the
しかしながら、従来の上記特許文献1に記載された軒樋切断治具9では、治具本体91とは、別途に用意した弾性クリップ具96を用いて両者を挟持することにより、軒樋8と軒樋切断治具9を堅固に取り付ける必要があった。すなわち、軒樋8と軒樋切断治具9を堅固に取り付けるための特別な補助具が必要であった。
However, in the conventional eaves rod cutting jig 9 described in
一方、近年では軒樋8のデザインが多様化しており、軒樋8の深さ、即ち耳部の高さも様々なものがある。このような軒樋8に対して特許文献1の軒樋切断治具9を用いる場合、治具本体91と弾性クリップ具96の形状及び寸法が決まっているため、切断する軒樋8のデザインに応じて用意する必要があった。
On the other hand, in recent years, the design of the
また、軒樋8の形状が変形していたり寸法にばらつきがある場合には、安定して固定することができないという問題があった。
In addition, when the shape of the
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであり、様々なデザインの軒樋に対応するとともに、軒樋の形状が変形していたり、寸法にばらつきがある場合であっても形状を補正し、確実に固定して切断ができる軒樋切断治具を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and corresponds to eaves of various designs, and even if the shape of the eaves is deformed or there are variations in dimensions, It is an object of the present invention to provide an eaves cutting tool that can correct and securely cut.
本発明は、上記の課題を解決するために、以下のことを特徴としている。 The present invention is characterized by the following in order to solve the above problems.
すなわち、本発明の軒樋切断治具は、軒先側の上端部に前耳部と鼻隠し板側の上端部に後耳部を有する軒樋の長手方向の所定位置での切断に使用する軒樋切断治具であって、前壁部と後壁部と底壁部とを有し、前記前壁部の上端部には前記軒樋の前耳部を把持する前耳把持部が設けられ、前記後壁部には、その外面側に、上下方向にスライド可能に支持された後耳把持スライド片部が設けられ、前記後耳把持スライド片部の上端部には前記軒樋の後耳部を把持する後耳把持部が設けられており、前記軒樋の前耳部を前記前耳把持部で把持させた状態で、前記前壁部、後壁部及び底壁部の内面側に前記軒樋の外周部を当接させ、前記後耳把持スライド片部を下方にスライドさせて、上端部の後耳把持部で前記軒樋の後耳部を把持させることで、前記軒樋に固定させることを特徴とする。 That is, the eaves ridge cutting jig of the present invention is used for cutting at a predetermined position in the longitudinal direction of the eaves ridge having a front ear portion at the upper end portion on the eave tip side and a rear ear portion on the upper end portion on the nose cover plate side. A heel cutting jig having a front wall portion, a rear wall portion, and a bottom wall portion, and a front ear grip portion for gripping the front ear portion of the eaves ridge is provided at an upper end portion of the front wall portion. The rear wall portion is provided with a rear ear gripping slide piece supported on the outer surface side of the rear wall portion so as to be slidable in the vertical direction. A rear ear gripping part is provided for gripping the part, and the front ear part of the eaves ridge is gripped by the front ear gripping part, and the inner side of the front wall part, the rear wall part and the bottom wall part is provided. By abutting the outer periphery of the eaves bowl, sliding the back ear gripping slide piece downward, and gripping the back ear part of the eaves bowl with the rear ear grip part of the upper end part, Characterized in that to fix the Kinokitoi.
本発明によれば、様々なデザインの軒樋に対応するとともに、軒樋の形状が変形していたり、寸法にばらつきがある場合であっても形状を補正し、確実に固定して切断ができる軒樋切断治具を提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to cope with eaves of various designs, correct the shape even when the shape of the eaves is deformed or has a variation in dimensions, and securely fix and cut. It becomes possible to provide an eaves cutter.
本発明の軒樋切断治具について図面に基づいて以下に詳述する。図1は、本発明の軒樋切断治具の一実施形態の斜視図であり、図2(A)は、図1の軒樋切断治具において軒樋の固定前の状態を示しており、(B)は固定した状態を示している。 The eaves cutting tool of the present invention will be described in detail below based on the drawings. FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of the eaves-cutting jig of the present invention, and FIG. 2 (A) shows a state before fixing the eaves-cutting in the eaves-cutting jig of FIG. (B) shows a fixed state.
軒樋切断治具1は、軒先側の上端部に前耳部81と鼻隠し板側の上端部に後耳部82を有する軒樋8の長手方向の所定位置での切断に使用するものである。
The
軒樋切断治具1は、前壁部3と後壁部4と底壁部2とを有し、前壁部3の上端部には軒樋8の前耳部81を把持する前耳把持部21が設けられている。また、後壁部4には、その外面側に、上下方向Xにスライド可能に支持された後耳把持スライド片部7が設けられ、後耳把持スライド片部7の上端部には、軒樋8の後耳部82を把持する後耳把持部71が設けられている。
The
そして、軒樋8の前耳部81を前耳把持部21で把持させた状態で、前壁部3、後壁部4及び底壁部2の内面側に軒樋8の外周部を当接させ、後耳把持スライド片部7を下方にスライドさせる。これにより、上端部の後耳把持部71で軒樋8の後耳部82を把持させることで軒樋8に固定させる。
The outer peripheral portion of the
本実施形態の軒樋切断治具1は、前壁部3と後壁部4と底壁部2が一体に形成されて治具本体5を形成している。治具本体5の内面側は、切断する軒樋8の外周面と一致して嵌合する形状となっている。また、治具本体5における前壁部3及び底壁部2の両側面には切断ガイド部6が設けられており、その側面には切断刃のガイド当て面61が形成されている。切断ガイド部6を治具本体5の両側面に設けることにより、使用者のきき腕に応じていずれかのガイド当て面61を選択して利用することができる。
In the
また、治具本体5の前壁部3の上端部には前耳把持部21が設けられている。前耳把持部21は軒樋8の前耳部81を確実に把持できるように、引掛けて係止可能なフック状に形成されている。
A front
さらに、治具本体5の後壁部4には、後耳把持スライド片部7が上下方向Xにスライド可能に支持されて設けられている。図3は図2(B)の軒樋切断治具1の一実施形態のA−A断面図を示している。後耳把持スライド片部7の両側の内面側には、後壁部4の両側を抱え込むように支持する鉤状の支持部72が設けられており、後耳把持スライド片部7を後壁部4の上端部から差し込むことにより、後壁部4から外れない状態で上下方向Xにスライド可能としている。
Furthermore, the
なお、後壁部4の後耳把持スライド片部7が取り付けられる部分の両側の幅は、底壁部2の幅と切断ガイド部6の幅を合わせた幅の寸法よりも一段狭く形成されている。これにより、後耳把持スライド片部7を取り付けた状態で後耳把持スライド片部7の側面と切断刃のガイド当て面61が面一になるようになっている。
Note that the width of both sides of the portion to which the rear ear gripping
また、後壁部4の両側には、支持部72が掛る幅の切り欠き部42が設けられており、軒樋8と接する面、即ち、後壁部4と後耳把持スライド片部7の支持部72の内面側が面一になるようになっている。
Further, on both sides of the
後耳把持スライド片部7の上端部には後耳把持部71が設けられており、後耳把持部71は軒樋8の後耳部82を上方から押さえ付けて把持できるように、フック状に形成されている。
A rear
本実施形態の軒樋切断治具1を構成する材料としては、所期の目的を達成するものであれば特に限定されるものではないが、軒樋切断治具1に対する軒樋8の嵌合を容易にするために、少なくとも治具本体5が弾性を持って設けられる可撓性を有する材料、例えば、ステンレス、アルミ等の金属材料や、塩化ビニル樹脂、ABS樹脂等の可撓性樹脂材料を用いることができる。
The material constituting the
本実施形態の軒樋切断治具1においては、後耳把持スライド片部7と後壁部4に、後耳把持スライド片部7のスライド位置の固定とその解除を可能とするスライド調整部51が設けられていることが好ましい。また、スライド調整部51による固定と解除は、後耳把持スライド片部7とこれに対向する後壁部4の外面に設けられた係止片73と被係止片41との係合による固定とその解除によるものであることが好ましい。
In the eaves-cutting
本実施形態の軒樋切断治具1のスライド調整部51において、後壁部4の後耳把持スライド片部7と対向する面に設けられる被係止片41は、図2(A)、(B)に示すように、上方向が傾斜して下部に返しを有する楔状に形成されている。被係止片41は少なくとも1つ以上所定の間隔を置いて設けることができる。また、後耳把持スライド片部7の後壁部4と対向する面に設けられる係止片73は、下方向が傾斜して上部に返しを有する楔状に形成されている。
In the
図2(A)、(B)に示す実施形態の軒樋切断治具1では、被係止片41が上下に2個設けられており、上の被係止片41により後壁部4からの後耳把持スライド片部7の脱落を防止し、下の被係止片41と係止片73により後耳部82を把持して固定している。
In the
このような構造により、後耳把持スライド片部7を後壁部4の上端部から下方に差し込み、後壁部4の被係止片41が後耳把持スライド片部7の係止片73を乗り越えると、上方にスライドさせても互いの返し部が当接して上方向へのスライドが制限される。これにより、後耳把持スライド片部7の後耳把持部71が軒樋8の後耳部82を上方から押さえて密着した状態で保持させることができ、軒樋8を確実に固定することが可能となる。
With such a structure, the rear-ear
また、本実施形態の軒樋切断治具1においては、後耳把持スライド片部7に、スライド位置の固定を解除する摘み75を設けることが好ましい。
Moreover, in the eaves-saw cutting
摘み75は、図1、図2(A)、(B)、図3に示すように、後耳把持スライド片部7の係止片73が形成された面とは反対側の面に突出するように設けられている。また、摘み75の両側には上方に向けてスリット74が形成されており、下端部に摘み75を備えた舌片76が形成されている。舌片76の材質は可撓性を有する材料であれば制限されることはなく、例えば、ステンレス、アルミ等の金属材料や、塩化ビニル樹脂、ABS樹脂等の可撓性樹脂材料を用いることができる。なお、もちろん後耳把持スライド片部7全体を舌片76と同様の材質により形成することもできる。
As shown in FIGS. 1, 2A, 2B, and 3, the
摘み75を手前に引くと舌片76が撓り、摘み75の反対側の面に設けられた係止片73と被係止片41の係止を外すことができる。これにより、簡単に後耳把持スライド片部7の上方へのスライドの固定を解除することができる。
When the
本実施形態の軒樋切断治具1を用いて軒樋8を切断する場合、軒樋切断治具1を所定位置に位置決めして軒樋8に嵌合させて取り付ける。その際、予め後耳把持スライド片部7を上方にスライドさせた状態で、軒樋8の前耳部81を前壁部3の前耳把持部21に嵌合させ、その状態で治具本体5の内面側に軒樋8の外周面を一致させて嵌合させる。
When the
次に、後耳把持スライド片部7を下方にスライドさせ、後耳把持スライド片部7の後耳把持部71により軒樋8の後耳部82を上方から押さえて固定する。この際、後耳把持スライド片部7に設けられたスライド調整部51により固定状態が保持される。
Next, the rear-ear
このように、軒樋8の後耳部82の固定が後耳把持スライド片部7のスライドにより行われるため、様々なデザインの軒樋8に対応するとともに、軒樋8の形状が変形していたり寸法にばらつきがある場合であっても確実に固定することができる。また、スライド調整部51により上方からの押さえの弛みを防止することができるため、軒樋8の固定をより確実なものにすることができる。
Thus, since the
さらに、軒樋8の切断後に軒樋切断治具1を取り外す時には、摘み75を手前に引くことにより後耳把持スライド片部7の固定を解除することができ、軒樋8からの取り外しを容易に行うことができる。また、上記のように後耳把持スライド片部7の固定の解除が容易であるため、軒樋8の長手方向の微妙な取付位置調整ができ、正確な位置での切断を行うことが可能となる。
Furthermore, when removing the eaves
このように本実施形態の軒樋切断治具1によれば、軒樋8への取り付けのための特別な補助具を用いることなく、軒樋8への取り付け、取り外し、切断位置の変更を容易に行うことができ、しかも軒樋8の寸法にバラツキがあっても確実に取り付けて切断作業を行うことができる。
Thus, according to the eaves
以上、本発明の軒樋切断治具1を一実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形、変更が可能である。
The
例えば、図2(A)、(B)に示す実施形態の軒樋切断治具1では、後壁部4の被係止片41を上下に2個設けているが、1個あるいは3個以上設けることもできる。被係止片41を3個以上設けることにより、後耳部82の高さが異なる様々なデザインの軒樋8の切断に対応する軒樋切断治具1とすることができる。
For example, in the eaves-cutting
また、上記実施形態のスライド調整部51では、係止片73と被係止片41を突出した楔状の形状の組み合わせとしたが、係止片73又は被係止片41の何れかを一方の楔状の突起が引っ掛かる切り欠き状の係止用溝部とすることもできる。
Moreover, in the
さらに、係止片73に替えて、舌片76を貫通するようにピンネジ状部材を設けて、このピンネジ状部材のねじ込みにより、被係止片41とピンネジ状部材、或いは係止用溝部とピンネジ状部材との組み合わせにより係止して固定することもできる。
Further, instead of the locking
1 軒樋切断治具
2 底壁部
3 前壁部
4 後壁部
41 被係止片
7 後耳把持スライド片部
71 後耳把持部
73 係止片
75 摘み
8 軒樋
81 前耳部
82 後耳部
1
Claims (4)
前壁部と後壁部と底壁部とを有し、前記前壁部の上端部には前記軒樋の前耳部を把持する前耳把持部が設けられ、
前記後壁部には、その外面側に、上下方向にスライド可能に支持された後耳把持スライド片部が設けられ、前記後耳把持スライド片部の上端部には前記軒樋の後耳部を把持する後耳把持部が設けられており、
前記軒樋の前耳部を前記前耳把持部で把持させた状態で、前記前壁部、後壁部及び底壁部の内面側に前記軒樋の外周部を当接させ、前記後耳把持スライド片部を下方にスライドさせて、上端部の後耳把持部で前記軒樋の後耳部を把持させることで、前記軒樋に固定させることを特徴とする軒樋切断治具。 An eaves cutting jig used for cutting at a predetermined position in the longitudinal direction of the eaves having an anterior ear on the upper end on the eaves side and a rear ear on the upper end on the nose cover plate side,
It has a front wall part, a rear wall part, and a bottom wall part.
The rear wall is provided on its outer surface side with a rear ear gripping slide piece supported so as to be slidable in the vertical direction, and at the upper end of the rear ear gripping slide piece, A rear ear grip for gripping
In a state where the front ear portion of the eaves ridge is gripped by the front ear gripping portion, the outer peripheral portion of the eaves ridge is brought into contact with the inner surface side of the front wall portion, the rear wall portion, and the bottom wall portion, and the rear ear An eaves-cutting jig that is fixed to the eaves by sliding a gripping slide piece downward and holding the rear-ear part of the eaves with a rear-ear holding part at the upper end.
4. The eaves cutting jig according to claim 2, wherein a knob for releasing the fixing is provided on the rear ear gripping slide piece.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016145684A JP2018016951A (en) | 2016-07-25 | 2016-07-25 | Eaves gutter cutting jig |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016145684A JP2018016951A (en) | 2016-07-25 | 2016-07-25 | Eaves gutter cutting jig |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018016951A true JP2018016951A (en) | 2018-02-01 |
Family
ID=61076877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016145684A Pending JP2018016951A (en) | 2016-07-25 | 2016-07-25 | Eaves gutter cutting jig |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018016951A (en) |
-
2016
- 2016-07-25 JP JP2016145684A patent/JP2018016951A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170266823A1 (en) | Comb attachment for hair clippers | |
US11446054B2 (en) | Apparatus for detaching surgical blades | |
JP5821048B2 (en) | Clamping tool | |
US4196515A (en) | Cutter knife | |
US4827614A (en) | Double safety lock and quick release tool and tool holder assembly | |
JP2018016951A (en) | Eaves gutter cutting jig | |
KR102417421B1 (en) | Holder for portable tool | |
JP4062184B2 (en) | Eaves cutting jig | |
KR200489940Y1 (en) | Universal guide blade for hair clipper | |
KR20170116672A (en) | Safety cutter | |
JP2020180758A (en) | Finger protector for archery | |
JP3130267U (en) | Cutter knife fixture and guide ruler | |
JP2011094308A (en) | Sliding hanger | |
JP4702161B2 (en) | Eaves cutting jig | |
JP4739783B2 (en) | Tape measure portable holder | |
JP4344533B2 (en) | Heel support | |
JP2017137685A (en) | Downpipe fixing tool | |
KR200446696Y1 (en) | junction box | |
JP4156093B2 (en) | Ear engagement device for heel support | |
JP2018184794A (en) | Eaves gutter support tool and eaves gutter support device including the same | |
JP3779026B2 (en) | Eaves hanger | |
JP4443544B2 (en) | Heel support | |
JP2020090825A (en) | Eaves gutter supporting implement | |
JP3812703B2 (en) | cutter knife | |
EP3323477A1 (en) | A device for adjusting a ski binding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20171220 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20171226 |