JP2017539002A - ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイス - Google Patents

ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2017539002A
JP2017539002A JP2017523995A JP2017523995A JP2017539002A JP 2017539002 A JP2017539002 A JP 2017539002A JP 2017523995 A JP2017523995 A JP 2017523995A JP 2017523995 A JP2017523995 A JP 2017523995A JP 2017539002 A JP2017539002 A JP 2017539002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
touch input
fabric layer
touch
sensor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017523995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6571182B2 (ja
JP2017539002A5 (ja
Inventor
マルワー,ラーフル
エイチ. クジャウスキ,クリストファー
エイチ. クジャウスキ,クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2017539002A publication Critical patent/JP2017539002A/ja
Publication of JP2017539002A5 publication Critical patent/JP2017539002A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571182B2 publication Critical patent/JP6571182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイスの技術を説明する。少なくとも一部の実施形態において、タッチ入力デバイスが装置のシャーシにマウントされる。タッチ入力デバイス及びシャーシは、例えばファブリックの一部をシャーシ及びタッチ入力デバイスの上に接着させて、タッチ入力デバイスをファブリック層の下に入れることにより、ファブリック層でラミネートされる。1つ以上の実施形態によると、ファブリックでラミネートされるタッチ入力デバイスは、物体選択のためのクリック入力や物体移動のためのタッチ入力等といった、異なるタイプのタッチ入力をサポートすることができる。

Description

モバイルデバイスは、今日では様々な異なるフォームファクタに従って製造されている。例えばユーザは、モバイルフォン、タブレットコンピュータ又はモバイルコンピューティングデバイスと対話して、電子メールをチェックし、ウェブサーフィンを行い、文章を書き、アプリケーションと対話すること等ができる。しかしながら、典型的なモバイルデバイスは、長い期間にわたって保持又は/物理的に対話するために快適でない可能性がある材料から製造されている。
この「発明の概要」における記載は、以下で「発明を実施するための形態」において更に説明される概念の選択を簡略化した形で紹介するために提供される。この「発明の概要」における記載は、特許請求に係る主題の主要な特徴又は本質的特徴を特定するようには意図されておらず、また特許請求に係る主題の範囲を限定するのに使用されるようにも意図されていない。
ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイス(fabric laminated touch input device)の技術を説明する。少なくとも一部の実施形態において、タッチ入力デバイスが装置のシャーシにマウントされる。タッチ入力デバイス及びシャーシは、例えばファブリックの一部をシャーシ及びタッチ入力デバイスの上に接着させて、タッチ入力デバイスをファブリック層の下に入れることにより、ファブリック層でラミネートされる。1つ以上の実施形態によると、ファブリックでラミネートされるタッチ入力デバイスは、物体選択のためのクリック入力や物体移動のためのタッチ入力等といった、異なるタイプのタッチ入力をサポートすることができる。
詳細な説明は、添付の図面との関連で説明される。図面において、参照番号の最も左の桁は、その参照番号が最初に現れる図面を特定する。説明及び図面内の異なる例における同じ参照番号の使用は、同様又は同じアイテムを示すことがある。図面内に表されるエンティティは、1つ以上のエンティティを表してもよく、したがって、説明において、単数形のエンティティと複数形のエンティティの参照を交換可能に行うことがある。
1つ以上の実施形態による、本明細書で説明される技術を使用するように動作可能な例示のデバイスを示す図である。
1つ以上の実施形態による、閉位置にある支持コンポーネントの例示的な向き(orientation)を示す図である。
1つ以上の実施形態による、開位置にある支持コンポーネントの例示的な向きを示す図である。
1つ以上の実施形態による、タッチ入力デバイスを有するコンピューティングデバイスの例示の側面図である。
1つ以上の実施形態による、タッチ入力デバイスの例示の上面図である。
1つ以上の実施形態による、タッチ入力デバイスと対話するための例示の実装シナリオを示す図である。
1つ以上の実施形態による、タッチ入力デバイスと対話するための例示の実装シナリオを示す図である。
1つ以上の実施形態による、タッチ入力デバイスと対話するための例示の実装シナリオを示す図である。
1つ以上の実施形態によるタッチ入力デバイスの例示の側面図である。
1つ以上の実施形態によるファブリック層の下面の底面図である。
1つ以上の実施形態によるタッチ入力デバイスの例示の側面図である。
1つ以上の実施形態によるファブリック層の下面の底面図である。
1つ以上の実施形態によるタッチ入力デバイスの例示的な側面図である。
1つ以上の実施形態によるファブリック層でラミネートされた入力デバイスの上面の対面図である。
1つ以上の実施形態による例示のウェアラブル装置を示す図である。
1つ以上の実施形態による例示の周辺タッチ入力デバイスを示す図である。
1つ以上の実施形態に従って、本明細書で説明される技術の実施形態を実装するために使用され得る例示的なシステム及びデバイスを示す図である。
概要
ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイスのための技術を説明する。少なくとも一部の実装では、タッチ入力デバイス(例えばタッチパッド、トラックパッド等)が、コンピューティングデバイスや入力デバイス(例えばキーボード)等のような装置のシャーシ内にマウントされる。タッチ入力デバイス及びシャーシは、例えばシャーシ及びタッチ入力デバイスの上にファブリックの部分を接着させてタッチ入力デバイスをファブリック層の下に入れることにより、ファブリック層でラミネートされる。
一般に、タッチ入力デバイス及び関連する装置の部分に対するファブリックのラミネートは、様々な方法でユーザ経験を向上させることができる。例えばタブレットコンピュータやスマートフォン等のように、ハンドヘルドのシナリオで使用することができるデバイスを考える。典型的に、そのようなデバイスのシャーシは、金属や金属合金、プラスチック等といった剛性物質で作られている。シャーシをファブリックでラミネートすることは、金属又はプラスチックの材料よりも、より快適なハンドヘルドユーザ経験を可能にする。さらに、ファブリックは滑りにくいので、デバイスがユーザの手から滑って落ちる可能性を減らすことができる。
また、ファブリックラミネートは、デバイスのコンポーネントの振動を和げることもできる。例えばファブリックは、例えば移動可能なコンポーネントの移動の間の振動を緩和及び/又は分散させることができる。このことは、移動可能なコンポーネントの移動中に起こる可能性がある振動によって生じる雑音を低減することができる。これは、身体的に知覚可能な振動から生じる可能性があるユーザのいら立ちや不快感を減らすこともできる。
ファブリックは、熱放散も助けることができる。例えばデバイスは、様々な電子コンポーネントの動作等から熱を生じることが多い。したがって、ファブリック層は熱を軽減し、熱がより大きな面へ放散されることを可能にし、これにより、ホットスポットを減らし、デバイスの冷却を助けることができる。
1つ以上の実装によると、ファブリックでラミネートされたタッチ入力デバイスは、異なるタイプのタッチ入力をサポートすることができる。例えばタッチ入力デバイスを覆っているファブリック層へのタッチ入力が閾値力(threshold force)を超える場合、クリック入力イベントを生成するよう、スイッチを作動させることができる。少なくとも一部の実装では、スイッチの作動は、スイッチが作動され、かつクリック入力イベントが生成されるという可聴フィードバックを提供する、可聴クリック及び/又はスナップを生成する。
様々な実施形態によると、タッチ入力デバイスを覆っているファブリック層へのタッチ入力が閾値力を超えない場合は、タッチ入力イベントが生成される。例えば閾値力を超えないタッチ入力は、スイッチを作動させず、したがって、クリック入力イベントは生成されない。一般に、クリック入力イベント及びタッチ入力イベントを、異なるタイプの入力に関連付けることができる。例えばタッチ入力イベントは、カーソルを画面上で動かすことや、画面上に表示される視覚的物体をドラッグすること等のような移動のために用いられてよい。クリック入力イベントは、選択可能なアイテムを選択することのように、他の目的に用いられてよい。したがって、実装は、異なるタイプのタッチ関連入力をサポートする、ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイスを提供する。
以下の議論では、本明細書で説明される技術を用いることができる例示のデバイスが最初に説明される。しかしながら、本明細書で議論される実装は、その例示のデバイスに限定されない。次に、「例示の向き(orientation)」というタイトルのセクションで、1つ以上の実装に係る幾つかの例示のデバイスの向きを説明する。これに続いて、「例示の実装」というタイトルのセクションで、1つ以上の実装に係るファブリックラミネート加工タッチ入力デバイスのための例示の実装シナリオを説明する。最後に、本明細書で説明される様々な技術を実装することができる例示のシステム及びデバイスについて検討する。
例示の環境
図1は、本明細書で説明されるファブリックラミネート加工タッチ入力デバイスのための技術を用いるよう動作可能な、例示の実装の環境100の図である。図示される環境100は、フレキシブルヒンジ106を介して入力デバイス104に物理的かつ通信可能に結合されるコンピューティングデバイス102の例を含む。この特定の例では、コンピューティングデバイス102はタブレットコンピューティングデバイスとして構成される。しかしながら、これは限定するように意図されておらず、コンピューティングデバイス102は、モバイルフォン、ウェアラブルデバイス、デスクトップコンピューティングデバイス、ゲーム機器等のような様々な他の方法で構成されてよい。したがって、コンピューティングデバイス102は、十分なメモリとプロセッサリソースを有するフルリソースデバイスから、限られたメモリ及び/又は処理リソースを有する低リソースデバイスに及んでもよい。コンピューティングデバイス102の例示の実装は、以下で図17に関連して検討される。
コンピューティングデバイス102は、入出力モジュール108を含むように図示されている。入出力モジュール108は、コンピューティングデバイス102の入力を処理し、出力をレンダリングすることに関連する機能を表す。例えば入力デバイス104のキーや、ディスプレイデバイス110によって表示される仮想キーボードのキーに対応する機能に関連する入力等のような様々な異なる入力が入出力モジュール108によって処理されてよく、入力デバイス104及び/又はディスプレイデバイス110のタッチスクリーン機能等を通して認識され得るタッチジェスチャを特定し、かつタッチジェスチャに対応する動作を実行させることができる。したがって、入出力モジュール108は、キー押下、タッチジェスチャ、コンピューティングデバイス102のカメラ機能を介して認識されるタッチレスジェスチャ等を含め、複数の入力タイプ間の区分(division)を認識及び利用することによって、様々な異なる入力技術をサポートすることができる。
図示される例では、入力デバイス104は、上面114とともにシャーシ112を有するように構成される。上面114は、キー配置を有するキーボード116とタッチ入力デバイス118を含む入力部を含む。例示の配置は、例の目的のために提示されるものに過ぎず、キーボード116及びタッチ入力デバイス118について他の配置及び位置も考えられる。さらに、ゲームコントローラや楽器を模倣する構成等のような他の非従来的な構成も考えられる。したがって、入力デバイス104、キーボード116及び/又はタッチ入力デバイス118は、様々な異なる機能をサポートするよう様々な異なる構成を想定してもよい。あるいは、本明細書の議論では、タッチ入力デバイス118は、タッチ入力センサを指してもよく、かつ/又はタッチ入力センサとして実装されてもよい。
タッチ入力デバイス118は一般に、タッチパッド、トラックパッド及び/又は触覚入力を提供することができる他のデバイスのような様々なタイプの入力デバイスを表す。例えばユーザは、指、スタイラス、ペン及び/又はタッチ入力デバイス118との接触を提供し得る他のデバイスを使用して、タッチ入力デバイスへの入力を提供してよい。
タッチ入力デバイス118は、他のデバイスコンポーネント(例えばキーボード116)に関連付けられるように図示されているが、これは限定として解釈されるべきではない。例えば少なくとも一部の実装では、タッチ入力デバイス118は、有線及び/又は無線接続を介してデバイスと通信可能に結合され得るモジュラ入力デバイスのように、入力デバイス104と別個に実装されてよい。タッチ入力デバイス118は、例えば様々な異なるデバイスと通信可能に結合され、結合解除され得る外部周辺デバイスとして実装されてもよい。あるいはまた、タッチ入力デバイス118は、入力デバイス104とは別個に製造され得る、個別設置可能ユニット(separate installable unit)として実装されてもよい。そのような実装では、タッチ入力デバイス118は、様々な異なるデバイスに動作可能に取り付けられて(例えばはんだ付けされて)、タッチ入力機能を提供してもよい。
様々な実装によると、入力デバイス104は、プラスチック、金属、様々な合金、カーボンファイバ等のインスタンス(instances)及び/又は組合せ等のような、特定の材料から製造される。さらに、上面114の様々な部分がファブリック層でラミネートされる。少なくとも一部の実装では、上面114の全体が、キーボード116及びタッチ入力デバイス118を覆うファブリック層でラミネートされる。ファブリックは、例えば上面114を覆うようにラミネートされるファブリックの連続シートであってよい。1つ以上の実装によると、ファブリックは、一体型ファブリック層を形成するように一緒ラミネートされる、ファブリック材料の複数の個別の層を含んでもよい。
ファブリック層に使用され得る材料の例は、天然素材から作られるファブリック(例えばコットン、シルク、リネン等)、合成物質から作られるファブリック(例えばナイロン、ポリエステル、アラミド、カーボンファイバ等)及びこれらの組合せを含む。これらの例は限定として解釈されるべきではなく、特許請求に係る実装に従って様々な他のタイプ及び例が用いられてよい。一般に、ファブリック層は、様々なタイプ及び/又は材料の組合せから形成され得る、フレキシブルな材料の層を表す。
様々な実装によると、キーボード116のキーは、上面114のファブリック層の上にプリント及び/又はエッチングされるキーの視覚的表現である、キー視覚化(key visualizations)を含む。ファブリック層の下にあるのは、複数の圧力感知キーを含むセンサ基板である。例えばキー視覚化の個々は、ファブリック層の下にある、対応する圧力感知キーの位置を識別する。したがって、キー視覚化は、ユーザが、ファブリック層の対応する領域を押すことにより適切な圧力感知キーを探して作動させることを可能にする。
1つ以上の実装では、タッチ入力デバイス118は、ファブリック層の下にある入力デバイス104にマウントされ、容量センサ又は物理的タッチを検出するよう構成される他のセンサを介すること等により、ユーザ入力を受け取ることができる。したがって、タッチ入力デバイス118自体は、ファブリックでラミネートされているために、可視ではないことがある。しかしながら、ユーザがタッチ入力デバイス118へ入力を提供することができるように、様々な視覚的しるし(visual indicia)を使用して、タッチ入力デバイス118の位置を示すことができる。例えばタッチ入力デバイス118を覆っているファブリックの部分を、ファブリックの他の部分と異なるように色付けし、影を付け、テクスチャを付ける等をして、下にあるトラックパッドの位置を視覚的に識別することができる。しかしながら、これは限定として意図されておらず、少なくとも一部の実装では、タッチ入力デバイス118の位置が視覚的に認識できないように、ファブリックがタッチ入力パッド118を覆っていることもある。タッチ入力デバイス118及び重なっているファブリック層の更なる実装及び変形が以下で検討される。
以前に説明したように、入力デバイス104は、この例ではフレキシブルヒンジ106の使用により、物理的かつ通信可能にコンピューティングデバイス102に結合される。フレキシブルヒンジ106は、ピンによってサポートされる機械的回転とは対照的に、ヒンジによってサポートされる回転運動が、ヒンジを形成する材料の屈曲(例えば曲げ)を通して達成されるという点において柔軟である。ただし、ピンによってサポートされる機械的回転の実施形態も考えられる。さらに、この柔軟な回転は、1つ以上の方向(例えば図面では垂直)における運動をサポートするが、例えばコンピューティングデバイス102に対する入力デバイス104の側方運動のように他の方向における運動は制限するように構成されてよい。これを用いて、コンピューティングデバイス102に対する入力デバイス104の一貫性のある整列(consistent alignment)をサポートすること、例えば電力状態、アプリケーション状態等を変更するのに使用されるセンサを整列(align)させることができる。
添付の図面に図示される様々なデバイス及びコンポーネントは、必ずしもスケーリングして図示されていないことが認識されよう。したがって、添付の図面に図示される様々なデバイス及びコンポーネントの間の様々な寸法、位置関係及び/又は動作関係は、特許請求に係る実施形態を限定するものとして解釈されるべきではない。
コンピューティングデバイス102について紹介してきたが、次に、1つ以上の実装に係るコンピューティングデバイス102の幾つかの例示の向きについて検討する。
例示の向き
様々な実施形態によると、コンピューティングデバイス102の様々な異なる向きがサポートされる。例えば入力デバイス104がコンピューティングデバイス102のディスプレイデバイス110に相対して配置され、したがって、図2の例示の向き200に図示されるようなカバーとして機能することができるように、フレキシブルヒンジ106による回転運動がサポートされてよい。したがって、入力デバイス104は、コンピューティングデバイス102のディスプレイデバイス110を損傷から保護するように機能することができる。
図3の例示の向き300に図示されるように、タイピング配置がサポートされてよい。この向きでは、入力デバイス104は、表面に対してフラットに置かれ、コンピューティングデバイス102は、例えば該コンピューティングデバイス102の背面に配置されるキックスタンド302の使用等を通して、ディスプレイデバイス110を見ることを可能にする角度で配置されている。一般に、キックスタンド302は、コンピューティングデバイス102の様々な異なる向きを可能にするサポートコンポーネントを表す。キックスタンド302は、例えばコンピューティングデバイス102に対して回転可能に取り付けられて、キックスタンド302、したがってコンピューティングデバイス102が、異なる動作シナリオをサポートするように様々な異なる向きを想定することを可能にする。
当然に、明示的に図示され、本明細書で議論される向き以外の様々な他の向きもサポートされる。
例示の実装
このセクションでは、1つ以上の実装に係るファブリックラミネート加工のタッチ入力デバイスについての幾つかの例示の実装について議論する。
図4は、コンピューティングデバイス102及び入力デバイス104の側面図を図示している。更に図示されているのは、ファブリック層402でラミネートされたタッチ入力デバイス118を含む入力デバイス104の側断面図400である。タッチ入力デバイス118は、センサ基板404、センサ回路406及びスイッチ408を含む。タッチ入力デバイス118は、入力デバイス104のマウンティングキャビティ410内にマウントされる。少なくとも一部の実施形態において、スイッチ408は、センサ回路406に取り付けられ、したがって、タッチ入力デバイス118の他のコンポーネントとともに移動可能である。あるいは、センサ回路406ではなく、マウンティングキャビティ410の下の部分にスイッチが取り付けられてもよい。更に別の実装では、スイッチ408は、センサ回路406とマウンティングキャビティ410の下の部分の双方に取り付けられてもよい。
マウンティングキャビティ410の周囲は、タッチ入力デバイス118を囲む入力デバイス104の表面部分を表す、ベゼル412である。ベゼル412は、例えば入力デバイス104と対話しているときにユーザが手を置くことができる、入力デバイス104のシャーシの部分を表す。マウンティングキャビティ410は、タッチ入力デバイス118を入力デバイス104内にマウントすることを可能にする、穿孔(perforation)を表す。
様々な実装によると、ファブリック層402は、入力デバイス104の上面114上にラミネートされるファブリックの層である。ファブリック層402は、接着剤、熱ラミネーション、静電付着、機械的付着等を使用することのように、任意の適切なラミネーション及び/又は付着技術を使用して、上面114にラミネートされてよい。1つ以上の実装によると、ファブリック層402は、単一シートのファブリックを含んでよく、ファブリック層402と一緒にレイヤードされる多重シートのファブリックを含んでもよい。
少なくとも一部の実装では、ファブリック層402は、コンピューティングデバイス102にラミネートされた後は着脱可能ではなく、したがって、着脱可能カバーとは異なり、これとは別個である。したがって、技術は、装置の1つ以上の外側の面上にラミネートされるファブリック層を含む、単一の一体型装置を提供する。これは、典型的な着脱可能カバーよりも軽量な薄型の(low profile)ファブリック層の利点を含め、着脱可能なカバーを超える様々な利点を提供する。
さらに、少なくとも一部の実装では、ファブリック層402は、タッチ入力デバイス118が入力デバイス104のシャーシ内にシールドされるように、タッチ入力デバイス118を完全に覆ってもよい。これは、オープンタッチ入力デバイス実装と比べて、タッチ入力デバイス118を外部の汚れから保護すること、センサ基板404上の摩耗(wear on)を低減すること等のような、多くの利点を提供する。1つ以上の実施形態によれば、ファブリック層402は、耐水性及び/又は防水性の材料から形成されてもよい。したがって、ファブリック層402は、湿気によるダメージから入力デバイス104の内部コンポーネントを保護することができる。
また、ファブリック層402は、該ファブリック層402をセンサ基板404に接着する接着層(adhesive layer)414を介してタッチ入力デバイス118にラミネートされる。接着層414は、感圧接着剤(PSA)、接触接着剤、マルチパーツ接着剤等のような、任意の適切な接着剤及び/又は接着技術を用いて形成されてよい。
この特定の実装では、ファブリック層402とセンサ基板404との間にギャップ部分416a及びギャップ部分416bが存在することに留意されたい。ギャップ部分416a、416bは、例えば接着層414のそれぞれのエッジとベゼル412の隣接エッジとの間のギャップを表す。例えば少なくとも一部の実施形態では、接着層414は、センサ基板404の表面全体を覆うように形成される。
様々な実装によると、ギャップ部分416a、416bはファブリック層402とセンサ基板404との間の異なるそれぞれのギャップを表す。あるいは、ギャップ部分416a、416bは、ファブリック層402とセンサ基板404との間の同じギャップの異なる部分を表す。ギャップ部分416a、416bに関する更なる詳細は以下で議論される。
少なくとも一部の実装では、ギャップ部分416a、416bの1つ以上が、接着層414が存在しないセンサ基板404の部分、例えば接着剤が省略される部分を表す。あるいはまた、ギャップ部分416a、416bの1つ以上は、接着層414の周辺部分が接着層414の1つ以上の内側部分よりも薄い、センサ基板404の部分を表す。したがって、1つ以上の実装によると、接着層414の厚さは、(例えばギャップ部分416a、416bに隣接する)そのエッジと内側部分との間で異なってよく、タッチ入力デバイス118について異なるタッチ反応性プロファイルを提供することができる。
図5は、ファブリック層402を持たない入力デバイス104の上面114の上面図を図示している。図5に提示される図は、例えばファブリック層402でラミネートされる前の入力デバイス104を示す。図示されるように、入力デバイス104は、上述のコンピューティングデバイス102から離れている(例えば分離される)。したがって、少なくとも一部の実装では、入力デバイス104は、様々な異なるコンピューティングデバイスに取り付けるか、かつ/又は通信可能に関連付けることができるスタンドアロン入力デバイスとして実装されてもよい。例えばフレキシブルヒンジ106は、プラグ、クリップ、磁石等を介して、コンピューティングデバイスへの取付けを可能にする取付け機構を含む。あるいはまた、入力デバイス104は、物理的接続とは独立に入力デバイス104によって入力がコンピューティングデバイスに提供されるように、関連するコンピューティングデバイスとの無線通信を可能にする無線機能を含むことができる。
マウンティングキャビティ410を包囲するベゼル412が更に図示されている。この例の目的では、タッチ入力デバイス118が、上述のようにマウンティングキャビティ410内にマウントされると考える。
図5に図示されるように、ギャップ500が、接着層414とマウンティングキャビティ410の周辺、例えばベゼル412の周囲部分との間に存在する。少なくとも一部の実施形態では、上記で紹介したギャップ部分416a、416bは、ギャップ500の部分の側面ビューを表す。ギャップ500内で見ることができるのは、接着層414によって覆われていないセンサ基板404の外側部分である。
様々な実装によると、ファブリック層402が上面114上にラミネートされるとき、接着層414とベゼル412との間にギャップ500が存在する。ギャップ500は、接着層414とベゼル412との間の隙間(例えばエアギャップ)を表してよい。あるいはまた、ギャップ500は、フレキシブルフォーム、ソフトラバー、シリコン等のような1つ以上の材料で充填されてもよい。ギャップ500は、例えば接着層414よりも柔らかい(例えばより容易に圧縮される)材料で充填されてよい。以下で更に詳述されるように、これは、ギャップ500が存在しなかった場合よりも、タッチ入力デバイス118が、ユーザ入力を介してより容易に作動されることを可能にする。
入力デバイス104は、様々な他の機能(例えばキーボード116)を含むことがあるが、図5では説明の目的でこれらは省略されている。
図6は、1つ以上の実装による、タッチ入力デバイス118と対話するための例示の実装シナリオ600を図示している。シナリオ600の上の部分は、図4に関連して上記で紹介した入力デバイス104の側断面図400と、上記で紹介したタッチ入力デバイス118の様々なコンポーネントを含む。
シナリオ600の下の部分に進むと、ユーザは、指604により、タッチ入力デバイス118へタッチインタラクション602を提供する。ユーザは、例えばタッチ入力デバイス118を覆うファブリック層402の一部に下向きの力を加える。タッチインタラクション602からの圧力はファブリック層402を圧縮し、したがって、接着層414と、タッチ入力デバイス118の下にあるコンポーネントに圧力を加える。したがって、タッチ入力デバイス118は、マウンティングキャビティ410内で下向きに動き、スイッチ408を圧縮してスイッチ408を作動させ、クリックイベント606を生成する。例えばマウンティングキャビティ410内の閾値圧縮距離を超えて圧縮することは、スイッチを「クリック」させて、クリックイベント606を生成する。
様々な実施形態によれば、スイッチ408の作動は、タッチ入力デバイス118を覆っているファブリック層402に加えられる閾値力に関連付けられる。シナリオ600では、例えばタッチインタラクション602が閾値力を超え、これによりスイッチ408が作動されて、クリックイベント606を生成する。しかしながら、タッチ入力デバイス118を覆うファブリック層とのタッチインタラクションが閾値力を超えない場合、スイッチ408は作動されず、したがってクリックイベント606は生成されない。
クリックイベント606は、一般に、コンピューティングデバイス102の様々な機能に対して伝達することができる入力イベントを表す。クリックイベント606の例は、(例えば関連するコンピューティングデバイス上に表示されるコントロールを選択する)選択イベント、(例えば異なるデバイス電力状態を切り替える)電力関連イベント、(例えば通知をエンティティ及び/又は機能へ伝達する)通知イベント等を含む。少なくとも一部の実装では、スイッチ408を作動させることにより、スイッチ408に、クリックイベント606が生成されたことを示す可聴クリック及び/又はスナップを生成させる。
1つ以上の実施形態によると、スイッチ408は、センサ回路406及び入力デバイス118の他のコンポーネントに対して正の上向きの圧力(positive upward pressure)を加える弾性機構(例えばバネ、弾性材料等)を含む。あるいはまた、弾性機構は、マウンティングキャビティ410の下の部分に対して下向きの圧力の力(power downward pressure)を加えることができる。したがって、スイッチ408にクリックイベント606を生成させるために、ユーザは、スイッチ408によって加えられる上向き及び/又は下向きの圧力に対する圧力を加え、スイッチ408を圧縮させてクリックイベント606を生成させる。
したがって、1つ以上の実施形態によれば、接着層414及びタッチ入力デバイス118の下にあるコンポーネントの上へファブリック層402のレイヤードは、様々な方法でユーザ入力に応答する可動コンポーネントスタックを提供する。例えばシナリオ600に図示されるように、ユーザがタッチ入力デバイス118に対して閾値入力の力を超える入力を提供すると、タッチ入力デバイス118は、マウンティングキャビティ410内を下向きに動いて、スイッチ408の作動を生じてクリックイベント606を生成する。以下で更に詳述されるように、タッチ入力デバイス118へのユーザ入力が閾値入力の力を超えない場合、スイッチ408は作動されず、したがってクリックイベント606が生成されなくてもよい。
図7は、1つ以上の実装による、タッチ入力デバイス118と対話するための例示の実装シナリオ700を図示している。シナリオ700の上の部分は、入力デバイス104の側断面図400と、タッチ入力デバイス118の様々なコンポーネントを含む。例えば図6に関連して説明されるように、スイッチ408が作動されるように、スイッチ408が圧縮される様子が更に図示されている。
シナリオ700の下の部分に進むと、ユーザは、ファブリック層402及びタッチ入力デバイス118の下にあるコンポーネントから圧力が解放されるように、指604を離す。したがって、スイッチ408からのバネ圧は、例えばユーザがタッチ入力デバイス118と対話していない休息位置等のデフォルト位置にタッチ入力デバイス118が戻るよう、タッチ入力デバイス118の他のコンポーネントをマウンティングキャビティ410内で上向きに押す。上記で参照したように、スイッチ408は、センサ回路406及びタッチ入力デバイス118の他のコンポーネントに対する正の上向きの圧力と、かつ/又はマウンティングキャビティ410の下の部分に対する正の下向きの圧力を加える弾性機構(例えばバネ、弾性材料等)を含む。したがって、ユーザがタッチ入力デバイス118を覆っているファブリック層402から圧力を解放すると、スイッチ408はタッチ入力デバイス118を上向きに押してデフォルト位置に戻る。図示されているように、これにより、ファブリック層402はもはや圧縮されないように、ファブリック層402は平らな向きに戻る。
図8は、1つ以上の実装による、タッチ入力デバイス118と対話するための例示の実装シナリオ800を示す。シナリオ800は、入力デバイス104の側断面図400と、上で紹介したタッチ入力デバイス118の様々なコンポーネントを含む。
シナリオ800において、ユーザは、指604により、タッチ入力デバイス118へタッチインタラクション802を提供する。ユーザは、例えばタッチ入力デバイス118を覆うファブリック層402の一部に下向きの力を加える。タッチインタラクション802からの圧力は、ファブリック層402を圧縮し、したがって、接着層414とセンサ基板404に圧力を加える。しかしながら、シナリオ800では、ユーザによってタッチインタラクション802の一部として加えられる力は、シナリオ600に関連して上述したようにスイッチ408を圧縮させてクリックイベントを生成させることになる閾値力を超えない。
例えばシナリオ800では、ユーザは、センサ基板404を覆っているファブリック層402上に指604を置き、ファブリック層402との接触を維持しながら指604を動かす。したがって、センサ基板404は、タッチ入力802を検出してタッチイベント804を生成する。少なくとも一部の実装では、センサ基板404は、タッチ入力802を検出する容量及び/又は抵抗式タッチセンサを含む。センサ基板404は、例えばタッチ入力を受け取るためにタッチセンサを覆う膜(membrane)を備える。膜は、Mylar(登録商標)、ラバー、プラスチック、フィルム等のような様々な材料から作成されてよい。
一般に、タッチイベント804は、タッチ入力がセンサ基板404を介して受け取られるときに生成される入力イベントに対応する。例えばユーザが、タッチ入力デバイス118を覆っているファブリック層402に、スイッチ408を作動させることになる下向きの閾値力を超えるタッチインタラクションを提供すると(例えばタッチ入力602)、図6に関連して上述したようなクリックイベントが生成される。しかしながら、タッチインタラクションが、スイッチ408を作動させることになる下向きの閾値力を超えない場合(例えばタッチインタラクション802)、タッチイベント804が生成される。少なくとも一部の実装では、タッチイベント804は、上記で紹介したクリックイベント606とは異なるタイプの入力イベントとして解釈される。例えばクリックイベント606は選択に利用されてよく、タッチイベント804は移動に利用されてよい。タッチイベント804は、例えばコンピューティングデバイス102のディスプレイ110のような表示領域上のカーソル及び/又は他のアイコンの移動を引き起こすことがある。
したがって、シナリオ600〜800は、タッチ入力デバイス118に加えられる異なるインタラクション及び異なる力が、異なるタイプの入力イベントを生成する例示の実装を示している。
図9は、入力デバイス104の側断面図900と、上記で紹介したタッチ入力デバイス118の様々なコンポーネントを図示している。少なくとも一部の実装では、側断面図900は、上記で紹介した側断面図400の変形を表す。
ファブリック層402の下面904に形成されるチャネル902a及びチャネル902bが更に図示されている。例えばチャネル902a、902bは、下面904へのエッチングにより除去される、ファブリック層402の下面904の部分を表す。チャネル902a、902bは、例えばレーザ、化学、熱、機械等のような、任意の適切なエッチング及び/又はアブレーション技術(ablating technique)を介して形成されてよい。あるいは、チャネル902a、902bは、ファブリック層402を形成するように、ファブリックの異なる部分のレイヤードを介して形成されてもよい。様々な実装によると、チャネル902a、902bは、ファブリック層402の上面906に穴を開けない。したがって、チャネル902a、902bは、ファブリック層402の他の部分よりも薄いファブリック層402の部分を表す。
少なくとも一部の実装において、チャネル902a、902bは、それぞれギャップ部分416a、416bの上(例えば直接上)に配置される。様々な実装によると、チャネル902a、902bは、例えばチャネル902a、902bがファブリック層402内に形成されない実装と比べて、タッチ入力デバイス118上への下向きの動きに対するファブリック層402の抵抗力を低減させる。例えばチャネル902a、902bは、該チャネル902a、902bがファブリック層402内に形成されない実装と比べて、タッチイベント804及び/又はクリックイベント606を生成するための閾値力を低減させる。
1つ以上の実装によると、チャネル902a、902bは、共通のチャネルの異なる部分を表す。あるいは、チャネル902a、902bは、下面904内の異なる別個の部分を表す。
図10は、1つ以上の実装形態に係るファブリック層402の下面904の下面図を図示している。図10で提示される図は、例えば入力デバイス104上へのラミネート前のファブリック層402を表す。
下面904内に形成されるチャネル1000が更に図示されている。上記で紹介したチャネル902a、902bは、例えばチャネル1000の一部を表す。一般に、チャネル1000は、図9に関連して上述したように、ファブリック層402の上面906に穴を開けることなく、下面904内に形成される。
少なくとも一部の実装では、チャネル1000は、下面904内に形成される(例えばエッチング及び/又はレイヤードされる)連続的チャネルを表す。あるいは、チャネル1000は、ファブリック層402及び/又は他の材料の部分によって分離される、複数のサブチャネルで構成されてもよい。様々な実装によると、チャネル1000は、ファブリック層402が入力デバイス104にラミネートされるときにチャネル1000がタッチ入力デバイス118の上(例えば直接上)に配置されるように、下面904上に配置される。例えばファブリック層402が入力デバイス104にラミネートされるとき、チャネル1000は、図5に関連して上記で紹介したギャップ500の直接上に配置される。
様々な実装によると、チャネル1000は、タッチ入力デバイス118上への下向きの動きに対するファブリック層402の抵抗力を制御すること、例えば低減することを可能にする。例えばチャネル1000は、該チャネル1000がファブリック層402へエッチングされない実装と比べて、タッチ入力デバイス118上への下向きの動きに対するファブリック層402の抵抗力を低減することができる。下面904内にチャネル1000を形成することは、チャネル1000がファブリック層402へエッチングされない実装と比べて、例えばタッチ入力イベント804及び/又はクリックイベント606を生成する閾値力を低減する。
図11は、入力デバイス104の側断面図1100と、上記で紹介したタッチ入力デバイス118の様々なコンポーネントを図示している。少なくとも一部の実装において、側断面図1100は、上記で紹介した側断面図400の変形を表している。
ファブリック層402の下面904内の薄い領域1102が更に図示されている。様々な実装によると、薄い領域1102は、タッチ入力デバイス118の上にあり、ファブリック層402の他の部分よりも薄いファブリック層402の部分に対応する。例えば薄い領域1102は、ファブリック層402の上面906に穴を開けることなく除去される下面904の部分を表す。あるいはまた、薄い領域1102は、ファブリック層402内に薄い領域1102を形成するように、異なる層をレイヤードすることを介して形成されてよい。したがって、薄い領域1102は、ファブリック層402の他の部分よりも、例えばベゼル412の上よりも薄い。
1つ以上の実装によると、薄い領域1102は、マウンティングキャビティ410と同じ幅であるか、マウンティングキャビティ410の幅よりもほんの少し狭い。
一般に、薄い領域1102は、タッチ入力デバイス118上への下向きの動きに対するファブリック層402の抵抗力を制御すること、例えば低減することを可能にする。例えば薄い領域1102は、該薄い領域1102がファブリック層402に形成されない実装と比べて、タッチ入力デバイス118上への下向きの動きに対するファブリック層402の抵抗力を低減することができる。下面904内に薄い領域1102を形成することは、薄い領域1102がファブリック層402へ形成されない実装と比べて、例えばタッチ入力イベント804及び/又はクリックイベント606を生成する閾値力を低減する。1つ以上の実装において、薄い領域1102は、上述のチャネルを使用することに対して代替又は追加の実装シナリオを提示する。
図12は、1つ以上の実装形態に係るファブリック層402の下面904の下面図を図示している。図12で提示される図は、例えば入力デバイス104上へのラミネート前のファブリック層402を表す。
下面904内に形成される薄い領域1102が更に図示されている。薄い領域1102は、図11に関連して上述したように、ファブリック層402の上面906に穴を開けることなく、下面904内にエッチング及び/又はレイヤードされる下面904の一部を表す。図示されるように、薄い領域1102は、ファブリック層402の下面904の一部の除去を介して形成されるか、あるいはファブリック層402を形成する際に異なる層をレイヤードすることにより形成される、連続的領域を表す。
様々な実装によると、薄い領域1102は、ファブリック層402が入力デバイス104にラミネートされるときに薄い領域1102がタッチ入力デバイス118の上(例えば直接上)に配置されるように、下面904上に配置される。例えばファブリック層402が入力デバイス104にラミネートされるとき、薄い領域1102の周辺エッジは、上述のマウンティングキャビティの周辺と整列される。上記で参照したように、薄い領域1102は、タッチ入力デバイス118上のファブリック層402の抵抗力プロファイルを制御することを可能にする。
図13は、入力デバイス104の側断面図1300と、上記で紹介したタッチ入力デバイス118の様々なコンポーネントを図示している。少なくとも一部の実装において、側断面図1300は、上記で紹介した側断面図400の変形を表している。更に図示されているのは、ファブリック層402の上面906に取り付けられる入力面1302である。一般に、入力面1302は、上面906内にラミネート及び/又は浸透される(impregnated)材料及び/又は材料の組合せを表す。
様々な実装によると、入力面1302は、ファブリック層402とは異なる材料から形成される。入力面1302は、例えばファブリック層402よりも低い、入力機構(例えばユーザの指)との摩擦係数(COF)を有する。例えば入力面1302は、ファブリック層402の他の部分よりも滑りやすいことがあり、したがって、例えばタッチ入力デバイス118に対するタッチ入力の間に、入力面1302にまたがるユーザの移動に対する抵抗力を減少させる。少なくとも一部の実装において、入力面1302は、例えばユーザがタッチ入力デバイス118上のファブリック層402にまたがって指をドラッグするときに生じる可能性があるような、タッチ入力デバイス118とのタッチインタラクション中に生じる可能性があるユーザの不快感を減らすことができる。
様々な実装によると、入力面1302の長さ及び幅は、マウンティングキャビティ410の長さ及び幅と同じであってよい。あるいは、入力面1302の長さ及び幅は、マウンティングキャビティ410の長さ及び幅よりもわずかに小さいか、わずかに大きくてもよい。したがって、入力面1302は、タッチ入力デバイス118の直接上に配置されてよく、タッチ入力デバイス118に対する入力を提供するためのターゲット入力ゾーンをユーザに提供することができる。
少なくとも一部の実装では、入力面1302は、ファブリック層402の周囲の部分とは異なるように色付けされ、かつ/又はテクスチャを付けられてよく、したがって、タッチ入力デバイス118への入力を提供するためにユーザが対話することができるファブリック層402の領域を、視覚的に区別することができる。
図14は、1つ以上の実装による、ファブリック層402でラミネートされたタッチ入力デバイス104の上面114の対面図を図示している。タッチ入力デバイス118の上に配置されている入力面1302が更に図示されている。図示されるように、入力面1302は、ファブリック層402の周囲の部分とは異なるテクスチャを有する。上述のように、入力面1302は、ファブリック層402の他の部分と対話するときに経験されるよりも少ない摩擦を経験するように、入力面1302と対話するときにより少ない抵抗力をユーザインタラクション(例えばタッチインタラクション)に提供することができる。
図15は、1つ以上の実装による例示のウェアラブルデバイス1500を図示している。ウェアラブルデバイス1500は、1つ以上の外面上においてファブリック層1502でラミネートされ、その外側の面上に入力領域1504を含む。ファブリック層1502は、ファブリック層402に関連して上述したように様々な方法で実装されてよい。一般に、入力領域1504は、タッチベース入力のような入力を提供することができるウェアラブルデバイス1500の部分に対応する。入力部分の領域は、単に例示の目的で破線内に示されているだけであり、入力領域1504は、ファブリック層1502の他の部分から視覚的に識別されなくてよいことが認識されよう。ファブリック層1502は、例えばウェアラブルデバイス1500の外側及び/又は内側の面を覆うファブリックの連続的な層として実装されてよい。したがって、ファブリック層1502は、入力領域1504の表面にわたって連続的であってよい(例えば切られていない(uncut))。あるいはまた、材料の異なる部分が、上記で入力面1302に関連して説明したように、入力領域1504上のファブリック層1502上にラミネートされてよい。したがって、少なくとも一部の実装では、入力領域1504は、ファブリック層1502の他の部分から視覚的に区別可能であり得る。
図15には更に、ウェアラブルデバイス1500の垂直断面図1506が図示されている。一般に、垂直断面図1506は、入力領域1504の下にあるウェアラブルデバイスの断面を表す。断面図1506の一部として図示されているのは、タッチ入力デバイス1508上にラミネートされたファブリック層1502である。タッチ入力デバイス1508は、センサ基板1510、センサ回路1512及びスイッチ1514を含む。さらに、ファブリック層1502は、接着層1516を介してセンサ基板1510に取り付けられる。様々な実装によると、タッチ入力デバイス1508は、上述のタッチ入力デバイス118の実装を表す。したがって、1つ以上の実装では、タッチ入力デバイス118に関連して上述した様々な詳細及び実装の変形も、タッチ入力デバイス1508に関連する。
ウェアラブルデバイス1500は、「スマートウォッチ」のフォームファクタとして図示されているが、本明細書で説明されるファブリックラミネート加工タッチ入力デバイスの実装は、様々な異なるフォームファクタ、ウェアラブル及び他のものに当てはまることが認識されよう。
図16は、1つ以上の実装に係る例示の周辺タッチ入力デバイス1600を図示している。周辺タッチ入力デバイス1600は、有線及び/又は無線接続を介して様々なデバイスに通信可能に関連付けることができる外部周辺デバイスを表す。例えば周辺タッチ入力デバイス1600は、様々な異なるタイプのコンピューティングデバイスに通信可能に関連付けられて、そのようなコンピューティングデバイスにタッチ入力を提供する外部周辺デバイスを表す。
周辺タッチ入力デバイス1600は、ベゼル1604及びタッチ入力領域1606を有するシャーシ1602を含む。ベゼル1604及びタッチ入力領域1606は、ファブリック層1608でラミネートされる。1つ以上の実装によると、周辺タッチ入力デバイス1600は、上述した様々なタッチ入力デバイスコンポーネント及び属性を含む。例えば周辺タッチ入力デバイス1600は、シャーシ1602内にタッチ入力領域1606の下にタッチ入力デバイス118を含む。したがって、周辺タッチ入力デバイス1600は、タッチ入力をコンピューティングデバイスに提供する様々な異なるシナリオで利用され得る、ポータブルタッチ入力デバイスを表す。
上述の例示の実装は別個に検討されているが、これらの実装は様々な方法で組み合されてもよいことが認識されよう。例えば図9〜図12に関連して説明される実装を、様々な方法で相互に組み合わせてもよい。さらに、図9〜図12に関連して説明される実装の1つ以上を、様々な方法で、図13に関連して説明される入力面の実装と組み合わせてもよい。これらの組合せは限定するように意図されておらず、本明細書で説明される実装を組み合わせて交換し、説明され、かつ/又は特許請求される実装の精神及び範囲内にとどまる様々な異なる実装を提供してもよいことが認識されよう。
さらに、実装はタッチパッドのシナリオに関連して検討されているが、タッチ入力デバイス118、タッチ入力デバイス1508及び/又は周辺タッチ入力デバイス1600は、キーボードの個々のキーや様々なタイプの装置上の入力デバイス等のように、様々な方法で実装されてよい。例えばタッチ入力デバイス118及び/又はタッチ入力デバイス1508は、入力デバイス104のキーボード116の個々のキーとして実装されてよい。
ファブリックラミネート加工のタッチ入力デバイスについての幾つかの例示の実装を検討してきたので、次に、1つ以上の実装に係る例示のシステム及びデバイスを考える。
例示のシステム及びデバイス
図17は、本明細書で説明される様々な技術を実装することができる1つ以上のコンピューティングシステム及び/又はデバイスを表す、例示のコンピューティングデバイス1702を含む例示のシステムを一般的に1700で図示している。少なくとも一部の実装では、コンピューティングデバイス1702は、上述のコンピューティングデバイス102の実装を表す。コンピューティングデバイス1702は、例えばユーザの1つ以上の手のよって把持及び携行されるように形成及びサイズ調整されるハウジングの使用を通した、モバイル構成を想定するように構成されてよく、その具体的な例には、モバイルフォン、モバイルゲーム及び音楽デバイス、並びにタブレットコンピュータが含まれるが、他の例も考えられる。少なくとも一部の実装では、コンピューティングデバイス102は、スマートウォッチ、スマートグラス等といったウェアラブルデバイスとして実装されてよい。
例示のコンピューティングデバイス1702は、図示されるように、相互に通信可能に結合される処理システム1704、1つ以上のコンピュータ読取可能媒体1706及び1つ以上のI/Oインタフェース1708を含む。図示されていないが、コンピューティングデバイス1702は更に、様々なコンポーネントを相互に結合するシステムバス又は他のデータ及びコマンド転送システムを含んでよい。システムバスは、メモリバス又はバスコントローラ、周辺バス、ユニバーサルシリアルバス、及び/又は様々なバスアーキテクチャのいずれかを利用するプロセッサ又はローカルバスといった、異なるバス構造のいずれか1つ又は組合せを含むことができる。制御及びデータ線のような様々な他の例も考えられる。
処理システム1704は、ハードウェアを使用して1つ以上の動作を実行する機能を表す。したがって、処理システム1704は、プロセッサ、機能ブロック等として構成され得るハードウェア要素1710を含むものとして図示されている。これは、特定用途向け集積回路として、あるいは1つ以上の半導体を使用して形成される他の論理デバイスとしてのハードウェアの実装を含んでよい。ハードウェア要素1710は、これらが形成される材料によって、あるいはその中に用いられる処理機構によって限定されない。例えばプロセッサは、半導体及び/又はトランジスタ(例えば電子集積回路(IC))で構成されてよい。このような状況では、プロセッサ実行可能命令は電子的に実行可能な命令であってよい。
コンピュータ読取可能記憶媒体1706は、メモリ/ストレージ1712を含むものとして図示されている。メモリ/ストレージ1712は、1つ以上のコンピュータ読取可能媒体に関連付けられるメモリ/ストレージ容量を表す。メモリ/ストレージコンポーネント1712は、揮発性媒体(ランダムアクセスメモリ(RAM)等)及び/又は不揮発性媒体(読取専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、光ディスク、磁気ディスク等)を含んでよい。メモリ/ストレージコンポーネント1712は、固定媒体(例えばRAM、ROM、固定ハードドライブ等)、並びに取外し可能媒体(例えばフラッシュメモリ、取外し可能ハードドライブ、光ディスク等)を含んでよい。コンピュータ読取可能媒体1706は、以下で更に説明されるように、様々な他の方法で構成されてよい。
入出力インタフェース1708は、ユーザがコマンド及び情報をコンピューティングデバイス1702に入力することを可能にし、また様々な入出力デバイスを使用してユーザ及び/又は他のコンポーネントに情報を提示することを可能にする機能を表す。入力デバイスの例には、キーボード、カーソル制御デバイス(例えばマウス)、マイクロホン、スキャナ、タッチ機能(例えば物理的タッチを検出するように構成される容量式又は他のセンサ)及びカメラ(例えば可視又は赤外線周波数等の非可視波長を使用して、接触を伴わないジェスチャとして動きを認識することができる)等が含まれる。出力デバイスの例には、ディスプレイデバイス(例えばモニタ又はプロジェクタ)、スピーカ、プリンタ、ネットワークカード、触覚応答デバイス等が含まれる。したがって、コンピューティングデバイス1702は、ユーザインタラクションをサポートするよう様々な方法で構成されることができる。
コンピューティングデバイス1702は更に、該コンピューティングデバイス1702から物理的かつ通信的に取外し可能な入力デバイス1714と通信可能かつ物理的に結合されるように図示されている。このようにして、様々な異なる入力デバイスが、多様な機能をサポートするよう多様な構成を有するコンピューティングデバイス1702に結合されてよい。この例では、入力デバイス1714は、圧力感知キーや機械的に切り換えられるキー等として構成され得る1つ以上のキー1716を含む。
入力デバイス1714は更に、様々な機能をサポートするように構成され得る1つ以上のモジュール1718を含むものとして図示されている。1つ以上のモジュール1718は、例えばキーストロークが意図されたかどうかを判断し、入力が静止圧を示すかどうかを判断し、コンピューティングデバイス1702との動作について入力デバイス1714の認証をサポートするために、キー1716から受け取ったアナログ及び/又はデジタル信号を処理するように構成されてよい。
本明細書では、様々な技術が、ソフトウェア、ハードウェア要素又はプログラムモジュールの一般的な文脈で説明されていることがある。一般に、そのようなモジュールは、特定のタスクを実行するか、特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、要素、コンポーネント、データ構造等を含む。本明細書で使用されるとき、「モジュール」、「機能」及び「コンポーネント」という用語は、一般に、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア又はそれらの組合せを表す。本明細書で説明される技術の特徴は、プラットフォーム独立であって、これは、様々なプロセッサを有する様々な商業的コンピューティングプラットフォーム上でこれらの技術を実装することができることを意味する。
説明されるモジュール及び技術の実装は、何らかの形式のコンピュータ読取可能媒体上に格納されるか、伝達されてよい。コンピュータ読取可能媒体は、コンピューティングデバイス1702によってアクセスされ得る様々な媒体を含んでもよい。限定ではなく例として、コンピュータ読取可能媒体は、「コンピュータ読取可能記憶媒体」と「コンピュータ読取可能信号媒体」を含んでよい。
「コンピュータ読取可能記憶媒体」は、単なる信号伝送、搬送波又は信号自体とは対照的に、情報の永続的記憶を可能にする媒体及び/又は装置を指すことがある。コンピュータ読取可能記憶媒体は、信号自体を含まない。コンピュータ読取可能記憶媒体は、コンピュータ読取可能命令、データ構造、プログラムモジュール、論理要素/回路又は他のデータ等のような情報の記憶に適した方法又は技術で実装される揮発性及び不揮発性の取外し可能及び取外し不能媒体及び/又はストレージデバイス等のハードウェアを含む。コンピュータ読取可能記憶媒体の例には、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ又は他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)又は他の光ストレージ、ハードディスク、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ又は他の磁気ストレージデバイス、あるいは他のストレージ、有形の媒体又は所望の情報を格納するのに適切であり、コンピュータによってアクセスされ得る製品が含まれ得るが、これらに限定されない。
「コンピュータ読取可能信号媒体」は、ネットワーク等を介して、コンピューティングデバイス1702のハードウェアに命令を送信するよう構成される信号担持媒体を指すことがある。信号媒体は、典型的には、コンピュータ読取可能命令、データ構造、プログラムモジュール又は他のデータを、搬送波、データ信号又は他の搬送機構等のような変調データ信号内で具体化することができる。信号媒体は、いずれかの情報配信媒体も含む。「変調データ信号」という用語は、その特性の1つ以上が信号内に情報を符号化するように設定又は変更される信号を意味する。限定ではなく例として、通信媒体には、有線ネットワーク又は直接有線接続等の有線媒体と、音響、RF、赤外線、及び他の無線媒体等の無線媒体が含まれる。
前述のように、ハードウェア要素1710及びコンピュータ読取可能媒体1706は、ハードウェア形式で実装されるモジュール、プログラマブルデバイスロジック及び/又は固定デバイスロジックを表しており、これらは、一部の実施形態では、1つ以上の命令を実行すること等のように、本明細書で説明される技術の1つ以上の側面を実装するために用いることができる。ハードウェアは、集積回路又はオンチップシステムのコンポーネント、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、結合プログラム可能論理回路(CPLD)並びにシリコン又は他のハードウェアでの実装を含んでよい。この文脈では、ハードウェアは、ハードウェアによって具現化される命令及び/又はロジックによって定義されるプログラムタスクを実行する処理デバイスとして、並びに実行用に命令を格納するよう使用されるハードウェア、例えば前述のコンピュータ読取可能記憶媒体として動作してよい。
上記の組合せが、本明細書で説明される様々な技術を実施するために用いられてもよい。したがって、ソフトウェア、ハードウェア又は実行可能モジュールは、何らかの形式のコンピュータ読取可能記憶媒体上で、かつ/又は1つ以上のハードウェア要素1710によって具現化される1つ以上の命令及び/又はロジックとして実装されてもよい。コンピューティングデバイス1702は、ソフトウェア及び/又はハードウェアモジュールに対応する特定の命令及び/又は機能を実施するように構成されてよい。したがって、コンピューティングデバイス1702によってソフトウェアとして実行可能なモジュールの実装は少なくとも部分的に、例えばコンピュータ読取可能記憶媒体及び/又は処理システム1704のハードウェア要素1710の使用を通して、ハードウェアで達成されてもよい。命令及び/又は機能が、1つ以上の製品(1つ以上のコンピューティングデバイス1702及び/又は処理システム1704)によって実行可能/動作可能であって、本明細書で説明される技術、モジュール及び例を実装してもよい。
1.例示の装置は:シャーシと;シャーシ内にマウントされ、センサ基板及びスイッチを含むタッチ入力デバイスと;センサ基板上にラミネートされるファブリック層であって、センサ基板上の当該ファブリック層とのタッチインタラクションに応答してタッチ入力がタッチ入力デバイスによって受けられる、ファブリック層と;を具備し、タッチ入力デバイスは、閾値力(threshold force)を超えるセンサ基板上のファブリック層とのタッチインタラクションにより、スイッチにクリック入力イベントを生成させ、閾値力を超えないセンサ基板上のファブリック層とのタッチインタラクションにより、センサ基板にタッチ入力イベントを生成させる。
2.装置が、コンピューティングデバイスに動作可能に取り付けられる入力デバイスを含む、例1に記載の装置。
3.装置が、ウェアラブルデバイスを備える、先行する例1又は2のいずれかに記載の例示の装置。
4.タッチ入力デバイスが、閾値力を超えるセンサ基板上のファブリック層とのタッチインタラクションが可聴クリックを引き起こすように構成される、先行する例1乃至3のいずれかに記載の例示の装置。
5.ファブリック層が、センサ基板を部分的に覆う接着層を介してセンサ基板上にラミネートされる、先行する例1乃至4のいずれかに記載の例示の装置。
6.ファブリック層は、接着層のエッジとシャーシの隣接エッジとの間にギャップが存在すること;あるいは、接着層の周囲の少なくとも一部が、接着層の内側部分よりも薄いこと;のうちの少なくとも一方に該当するように、センサ基板上を少なくとも部分的に覆う接着層を介してセンサ基板上にラミネートされる、先行する例1乃至5のいずれかに記載の例示の装置。
7.シャーシは、タッチ入力デバイスに隣接し、かつファブリック層で少なくとも部分的にラミネートされるベゼル部分を含み、センサ基板を覆うファブリック層の少なくとも一部が、ベゼル部分を覆うファブリック層の1つ以上の部分よりも薄い、先行する例1乃至6のいずれかに記載の例示の装置。
8.シャーシは、タッチ入力デバイスに隣接し、かつファブリック層で少なくとも部分的にラミネートされるベゼル部分を含み、センサ基板を覆うファブリック層の少なくとも一部は、ベゼル部分を覆うファブリック層の1つ以上の表面部分とは異なるようにテクスチャが付けられた入力面を含む、先行する例1乃至7のいずれかに記載の例示の装置。
9.例示の入力デバイスは:シャーシと;シャーシの外面(outer surface)上又はその中にマウントされるタッチ入力センサと;シャーシの外面の一部を表すベゼルの領域と;ベゼルの領域及びタッチ入力センサに少なくとも部分的にラミネートされるファブリック層であって、閾値力を超えるタッチ入力センサ上の当該ファブリック層とのタッチインタラクションが、タッチ入力センサにクリックイベントを生成させる、ファブリック層と;を具備する。
10.タッチ入力センサは、ファブリック層が少なくとも部分的にラミネートされるセンサ基板を含み、センサ基板は、閾値力を超えないタッチ入力センサ上のファブリック層とのタッチインタラクションに応答して、タッチ入力イベントを生成させるように構成される、例9に記載の入力デバイス。
11.ファブリック層は、接着層のエッジとベゼルの隣接エッジとの間にギャップが存在すること;あるいは、接着層の周囲の少なくとも一部が、接着層の内側部分よりも薄いこと;のうちの少なくとも一方に該当するように、タッチ入力センサを少なくとも部分的に覆う接着層を介して、タッチ入力センサにラミネートされる、先行する例9又は10のいずれかに記載の例示の入力デバイス。
12.タッチ入力センサは、閾値力を超えるセンサ基板上のファブリック層とのタッチインタラクションが可聴クリックを引き起こすように構成される、先行する例9乃至11のいずれかに記載の例示の入力デバイス。
13.入力デバイスは、コンピューティングデバイスと通信可能に結合され、かつ結合解除されるように構成される、外部周辺デバイスを含む、先行する例9乃至12のいずれかに記載の例示の入力デバイス。
14.センサ基板を覆うファブリック層の少なくとも一部は、ベゼルを覆うファブリック層の1つ以上の部分よりも薄い、先行する例9乃至13のいずれかに記載の例示の入力デバイス。
15.センサ基板を覆うファブリック層の少なくとも一部は、ベゼルを覆うファブリック層の1つ以上の表面部分とは異なるようにテクスチャが付けられた入力面を含む、先行する例9乃至14のいずれかに記載の例示の入力デバイス。
16.装置は:ベゼル領域によって囲まれるマウンティングキャビティを含むシャーシと;マウンティングキャビティ内に移動可能にマウントされるタッチ入力デバイスであって、センサ基板、センサ回路及びスイッチを含むタッチ入力デバイスと;センサ基板を覆っているファブリック層との閾値力を超えるタッチインタラクションが、センサ基板及びセンサ回路をマウンティングキャビティ内で移動させて、スイッチを作動させてクリックイベントを生成するように、ベゼル領域の少なくとも一部に対してラミネートされ、センサ基板を覆う、ファブリック層;を含む。
17.装置が外部周辺装置を含む、例16に記載の装置。
18.装置がウェアラブル装置を含む、先行する例16又は17のいずれかに記載の例示の装置。
19.センサ基板は、タッチ入力デバイス上のファブリック層との閾値力を超えないタッチインタラクションに応答してタッチ入力イベントを生成させるように構成される、先行する例16乃至18のいずれかに記載の例示の装置。
20.ファブリック層が、タッチ入力デバイスをマウンティングキャビティ内にシールドする、先行する例16乃至19のいずれかに記載の例示の装置。
結論
例示の実装を、構造的特徴及び/又は方法的動作に特有の言語で説明してきたが、添付の特許請求の範囲で定義される実装は、必ずしも説明される特有の特徴又は動作に限定されない。むしろ、特定の特徴及び動作は、特許請求に係る特徴を実装する例示の形式として開示される。

Claims (15)

  1. 装置であって:
    シャーシと;
    前記シャーシ内にマウントされ、センサ基板及びスイッチを含むタッチ入力デバイスと;
    前記センサ基板上にラミネートされるファブリック層であって、前記センサ基板上の当該ファブリック層とのタッチインタラクションに応答してタッチ入力が前記タッチ入力デバイスによって受けられる、ファブリック層と;
    を具備し、前記タッチ入力デバイスは、閾値力を超える前記センサ基板上の前記ファブリック層とのタッチインタラクションにより、前記スイッチにクリック入力イベントを生成させ、前記閾値力を超えない前記センサ基板上の前記ファブリック層とのタッチインタラクションにより、前記センサ基板にタッチ入力イベントを生成させる、
    装置。
  2. 当該装置は、コンピューティングデバイスに動作可能に取り付けられる入力デバイスを含む、
    請求項1に記載の装置。
  3. 当該装置は、ウェアラブルデバイスを備える、
    請求項1に記載の装置。
  4. タッチ入力デバイスは、前記閾値力を超える前記センサ基板上の前記ファブリック層とのタッチインタラクションが可聴クリックを引き起こすように構成される、
    請求項1に記載の装置。
  5. 前記ファブリック層が、前記センサ基板を部分的に覆う接着層を介して前記センサ基板上にラミネートされる、
    請求項1に記載の装置。
  6. 前記ファブリック層は、
    接着層のエッジと前記シャーシの隣接エッジとの間にギャップが存在すること、あるいは
    前記接着層の周囲の少なくとも一部が、前記接着層の内側部分よりも薄いこと、
    のうちの少なくとも一方に該当するように、前記センサ基板上を少なくとも部分的に覆う前記接着層を介して、前記センサ基板上にラミネートされる、
    請求項1に記載の装置。
  7. 前記シャーシは、前記タッチ入力デバイスに隣接し、かつ前記ファブリック層で少なくとも部分的にラミネートされるベゼル部分を含み、前記センサ基板を覆う前記ファブリック層の少なくとも一部は、前記ベゼル部分を覆う前記ファブリック層の1つ以上の部分よりも薄い、
    請求項1に記載の装置。
  8. 前記シャーシは、前記タッチ入力デバイスに隣接し、かつ前記ファブリック層で少なくとも部分的にラミネートされるベゼル部分を含み、前記センサ基板を覆う前記ファブリック層の少なくとも一部は、前記ベゼル部分を覆う前記ファブリック層の1つ以上の表面部分とは異なるようにテクスチャが付けられた入力面を含む、
    請求項1に記載の装置。
  9. 入力デバイスであって:
    シャーシと;
    前記シャーシの外面上又はその中にマウントされるタッチ入力センサと;
    前記シャーシの外面の一部を表すベゼルの領域と;
    前記ベゼルの領域及び前記タッチ入力センサに少なくとも部分的にラミネートされるファブリック層であって、閾値力を超える前記タッチ入力センサ上の当該ファブリック層とのタッチインタラクションが、前記タッチ入力センサにクリックイベントを生成させる、ファブリック層と;
    を具備する、入力デバイス。
  10. 前記タッチ入力センサは、前記ファブリック層が少なくとも部分的にラミネートされるセンサ基板を含み、前記センサ基板は、前記閾値力を超えない前記タッチ入力センサ上の前記ファブリック層とのタッチインタラクションに応答して、タッチ入力イベントを生成させるように構成される、
    請求項9に記載の入力デバイス。
  11. 前記ファブリック層は、
    接着層のエッジと前記ベゼルの隣接エッジとの間にギャップが存在すること、あるいは
    前記接着層の周囲の少なくとも一部が、前記接着層の内側部分よりも薄いこと、
    のうちの少なくとも一方に該当するように、前記タッチ入力センサを少なくとも部分的に覆う前記接着層を介して、前記タッチ入力センサにラミネートされる、
    請求項9に記載の入力デバイス。
  12. 前記タッチ入力センサは、前記閾値力を超えるセンサ基板上の前記ファブリック層とのタッチインタラクションが可聴クリックを引き起こすように構成される、
    請求項9に記載の入力デバイス。
  13. 当該入力デバイスは、コンピューティングデバイスと通信可能に結合され、かつ結合解除されるように構成される、外部周辺デバイスを備える、
    請求項9に記載の入力デバイス。
  14. センサ基板を覆う前記ファブリック層の少なくとも一部は、前記ベゼルを覆う前記ファブリック層の1つ以上の部分よりも薄い、
    請求項9に記載の入力デバイス。
  15. センサ基板を覆う前記ファブリック層の少なくとも一部は、前記ベゼルを覆う前記ファブリック層の1つ以上の表面部分とは異なるようにテクスチャが付けられた入力面を含む、
    請求項9に記載の入力デバイス。
JP2017523995A 2014-11-04 2015-11-03 ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイス Active JP6571182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/532,204 2014-11-04
US14/532,204 US9632602B2 (en) 2014-11-04 2014-11-04 Fabric laminated touch input device
PCT/US2015/058694 WO2016073387A1 (en) 2014-11-04 2015-11-03 Fabric laminated touch input device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017539002A true JP2017539002A (ja) 2017-12-28
JP2017539002A5 JP2017539002A5 (ja) 2018-11-01
JP6571182B2 JP6571182B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=54540252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523995A Active JP6571182B2 (ja) 2014-11-04 2015-11-03 ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9632602B2 (ja)
EP (1) EP3215919B1 (ja)
JP (1) JP6571182B2 (ja)
KR (1) KR102395676B1 (ja)
CN (1) CN107077248B (ja)
WO (1) WO2016073387A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016022576A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-11 Nextinput, Inc. Force sensitive touch panel devices
TWI529519B (zh) * 2015-08-07 2016-04-11 廣達電腦股份有限公司 防水筆記型電腦
KR101956432B1 (ko) * 2016-11-03 2019-03-08 현대자동차주식회사 터치입력장치
US10788936B1 (en) * 2017-07-17 2020-09-29 Apple Inc. Absorption correction for fabric touch sensing layer
US10775898B2 (en) * 2018-01-30 2020-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Low-profile input devices
TWI663502B (zh) * 2018-03-16 2019-06-21 致伸科技股份有限公司 防水防塵之罩體
US11239710B2 (en) 2019-09-30 2022-02-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Charging system including orientation control
US11675440B2 (en) * 2019-09-30 2023-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Solvent free textile coating

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097579A (ja) * 2006-07-18 2008-04-24 Avago Technologies General Ip (Singapore) Private Ltd 変位型ポインティングデバイスにおける静電容量センシング
JP2013513865A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 アップル インコーポレイテッド 力センサとアクチュエータフィードバックとを有するタッチパッド
WO2014084881A2 (en) * 2012-03-02 2014-06-05 Microsoft Corporation Input device assembly

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854625A (en) 1996-11-06 1998-12-29 Synaptics, Incorporated Force sensing touchpad
US6323846B1 (en) * 1998-01-26 2001-11-27 University Of Delaware Method and apparatus for integrating manual input
US8384674B1 (en) 2001-01-30 2013-02-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated enclosure/touch screen assembly
US11275405B2 (en) * 2005-03-04 2022-03-15 Apple Inc. Multi-functional hand-held device
GB0407366D0 (en) * 2004-03-31 2004-05-05 Koninkl Philips Electronics Nv Textile form touch sensor
KR100718138B1 (ko) * 2005-11-01 2007-05-14 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 기능 입력 방법 및 그를 이용한 휴대용단말기에 구비되는 버튼 입력 장치
EP2135154B1 (en) * 2007-04-12 2017-10-25 Nokia Technologies Oy Keypad
US8270148B2 (en) 2008-03-14 2012-09-18 David Griffith Suspension for a pressure sensitive touch display or panel
CN101349943B (zh) * 2008-08-26 2010-08-04 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 织物操作控制器
EP2175349A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-14 Research in Motion Limited Method and system for displaying an image on a handheld electronic communication device
CA2680666A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Research In Motion Limited An electronic device having a state aware touchscreen
CN101727139A (zh) * 2008-10-24 2010-06-09 仁宝电脑工业股份有限公司 电子设备
US9116569B2 (en) * 2008-11-26 2015-08-25 Blackberry Limited Touch-sensitive display method and apparatus
US20100156823A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Research In Motion Limited Electronic device including touch-sensitive display and method of controlling same to provide tactile feedback
US8686952B2 (en) * 2008-12-23 2014-04-01 Apple Inc. Multi touch with multi haptics
US8982051B2 (en) * 2009-03-30 2015-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting touch on a surface
US10013058B2 (en) * 2010-09-21 2018-07-03 Apple Inc. Touch-based user interface with haptic feedback
US8044942B1 (en) * 2011-01-18 2011-10-25 Aevoe Inc. Touch screen protector
CN102314257A (zh) * 2011-09-22 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 一种触摸装置及用户终端
US9069394B2 (en) 2012-03-20 2015-06-30 Google Inc. Fully clickable trackpad
US9977499B2 (en) * 2012-05-09 2018-05-22 Apple Inc. Thresholds for determining feedback in computing devices
CN203178959U (zh) * 2013-03-12 2013-09-04 联想(北京)有限公司 一种输入装置及电子设备
US9411380B2 (en) * 2014-05-26 2016-08-09 Apple Inc. Portable computing system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097579A (ja) * 2006-07-18 2008-04-24 Avago Technologies General Ip (Singapore) Private Ltd 変位型ポインティングデバイスにおける静電容量センシング
JP2013513865A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 アップル インコーポレイテッド 力センサとアクチュエータフィードバックとを有するタッチパッド
WO2014084881A2 (en) * 2012-03-02 2014-06-05 Microsoft Corporation Input device assembly

Also Published As

Publication number Publication date
KR102395676B1 (ko) 2022-05-06
EP3215919A1 (en) 2017-09-13
JP6571182B2 (ja) 2019-09-04
US20160124531A1 (en) 2016-05-05
KR20170075798A (ko) 2017-07-03
WO2016073387A1 (en) 2016-05-12
CN107077248A (zh) 2017-08-18
US9632602B2 (en) 2017-04-25
EP3215919B1 (en) 2019-03-27
CN107077248B (zh) 2020-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6571182B2 (ja) ファブリックラミネート加工タッチ入力デバイス
US9146620B2 (en) Input device assembly
US20190073036A1 (en) Touch pad with force sensors and actuator feedback
US20150169059A1 (en) Display apparatus with haptic feedback
US20100026646A1 (en) Overlay film and electronic device with same
US10739986B2 (en) Circuit board for an input device
CN107111378B (zh) 织物到装置的粘合
WO2011054384A1 (en) An apparatus
AU2013203623B2 (en) Touch pad with force sensors and actuator feedback
AU2012101005A4 (en) Touch pad with force sensors and actuator feedback

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250