JP2017538754A - 抗原送達系 - Google Patents

抗原送達系 Download PDF

Info

Publication number
JP2017538754A
JP2017538754A JP2017532946A JP2017532946A JP2017538754A JP 2017538754 A JP2017538754 A JP 2017538754A JP 2017532946 A JP2017532946 A JP 2017532946A JP 2017532946 A JP2017532946 A JP 2017532946A JP 2017538754 A JP2017538754 A JP 2017538754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
cells
delivery system
cancer
class
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017532946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6832278B2 (ja
Inventor
ブラウン,キャスリーン・シー
アムラウフ,ベンジャミン・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SRI International Inc
Original Assignee
SRI International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SRI International Inc filed Critical SRI International Inc
Publication of JP2017538754A publication Critical patent/JP2017538754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6832278B2 publication Critical patent/JP6832278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/275Poxviridae, e.g. avipoxvirus
    • A61K39/285Vaccinia virus or variola virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/155Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
    • A61K39/165Mumps or measles virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/58Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation
    • A61K2039/585Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation wherein the target is cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/605MHC molecules or ligands thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18411Morbillivirus, e.g. Measles virus, canine distemper
    • C12N2760/18434Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本開示は、PEG化ステルスリポソームから実質的になる最小抗原送達系を提供し、該リポソームは免疫原性ヒト白血球抗原(HLA)クラス拘束性ペプチドでローディングされており、標的細胞への該リポソームの結合およびインターナリゼーションを媒介する細胞標的化ペプチドで表面修飾されている。更に、麻疹ウイルスヘマグルチニンペプチドH250であるHLAクラス1拘束性ペプチド、および癌細胞を標的化するためのH1299.3である細胞標的化ペプチドを開示する。

Description

本発明は抗原送達系(抗原デリバリーシステム)に関する。
本出願は、2014年12月17日付け出願の米国特許出願第62/093,285号に基づく優先権を主張するものである。
本発明は、National Cancer Institute of the National Institutes of Healthにより授与された助成第R01CA164447号およびNational Science Foundation Graduate Research Fellowshipにより授与された助成第146339号の米国政府の援助によりなされた。米国政府は本発明において一定の権利を有する。
癌治療のための細胞性(CM)免疫療法は、悪性増殖に対する身体の適応免疫応答を活性化するように設計される(1,2)。一般に、CM応答の目的は、腫瘍に対する細胞傷害性T細胞応答を活性化して癌細胞を排除することである。これらの治療の原理は単純であるが、腫瘍微小環境の複雑性を研究している現在の研究(2,3)や、腫瘍抗原に対するT細胞を直接活性化することを試みる方法を研究している現在の研究(4〜6)は、腫瘍に対する免疫応答の生成に関連した困難さを示している。
現在、幾つかのCM癌免疫療法が存在し、それらには、PD−1インヒビター、腫瘍内への生ウイルスまたはウイルス粒子の注射、および養子T細胞療法が含まれる(1,6〜8)。しかし、有効性、安全性および/またはコストに関する懸念がこれらの治療の多くの使用を制限している。これらの懸念に対処するために、本発明者らは、生ウイルス、ウイルスサブユニットまたは生物学的に誘導された物質を使用することなく、癌細胞上で特異的にヒト白血球抗原(HLA)クラスI拘束性免疫原性ペプチドの提示を促進する完全合成最小送達系の開発に基づく新規治療法を開発しようと努めた。
これらの要求に基づき、本発明者らは、合成製造免疫原性HLAクラスI拘束性ペプチドを封入した中性ステルスリポソームからなる、リポソームに基づく物質を開発した。また、該リポソームは、癌細胞内で特異的に蓄積し、且つ、HLAクラスI分子における免疫原性ペプチドの提示を促進する外部表面上の標的化ペプチドを有する。したがって、この治療は、腫瘍に対して特異的に二次CM免疫応答を生成するように設計される。
発明の概括
本発明は、癌細胞において特異的に免疫原性麻疹抗原の提示を促進するナノ粒子送達系を提供する。該送達系はウイルス粒子、毒素または生物学的に誘導された物質を含有しない。この系での治療は癌細胞に対する二次免疫応答の活性化を促進して、腫瘍関連抗原を特定する必要性または一次免疫応答により免疫系を教育する必要性を回避する。該送達系は、外部表面上に癌特異的標的化ペプチドを提示し免疫原性ヒト白血病抗原クラスI拘束性ペプチドを封入したステルスリポソームのみを要する三部構成モジュールビヒクルである。この標的化ナノ粒子は主要組織適合複合体クラスI分子における該ペプチドの提示を促進する。活性化は標的化ペプチド、過去の抗原曝露に左右され、新規オートファジー媒介性メカニズムを利用する。このリポソームでの処理(治療)は、ワクチン接種されたC57BL/6マウスにおける高悪性度LLC1モデルを使用した場合の腫瘍成長の有意な低減をもたらす。本発明者らは、スケーラブルであり、生物学的に誘導された物質を含有せず、有効な癌療法である新規細胞性免疫療法の原理証明を示す。
本発明は、PEG化(PEGylated)ステルス(stealth)リポソームから実質的になる最小抗原送達系を提供し、該リポソームは免疫原性ヒト白血球抗原(HLA)クラス拘束性ペプチドでローディング(充填)されており、標的細胞への該リポソームの結合およびインターナリゼーションを媒介する細胞標的化ペプチドで表面修飾されている。したがって、該系は、僅か3つの列挙成分、すなわち、ステルスリポソーム、標的化ペプチドおよびHLAクラス1拘束性ペプチドからなる又はそれらから実質的になる(該系の基本的および新規な実施可能性および機能に実質的に影響を及ぼす任意の追加的成分は除外される)および/またはそれらを要する、またはそれらに機能的に依存する、またはそれらを含む。
該系はモジュール式であり、代替的標的化および/または免疫原性ペプチドに適用可能である。多種多様な細胞標的化ペプチドが当技術分野で公知であり、種々の細胞型のいずれかを標的化するための適当なペプチドが、例えば本明細書に記載されているとおりに容易に選択され、この場合、好ましい標的細胞は、例えば癌細胞のように病原性である。同様に、多種多様な免疫原性ペプチドが当技術分野で公知であり、代替的HLA型および免疫/ワクチン接種依存性の適当なペプチドが、例えば本明細書に記載されているように容易に選択される。HLA型判別は診療において標準化されており、代替的免疫化(自然またはワクチン接種)集団が容易に特定可能であり、例えば、本発明者らは、天然痘ウイルスに由来する抗原(H−2Kd拘束性ワクシニア特異的ペプチド、A5275−83、VACV−A52)を同様に試験し、検証している。
例示されている実施形態において、HLAクラス1拘束性ペプチドは麻疹ウイルスヘマグルチニンペプチドH250であり、および/または、細胞標的化ペプチドはH1299.3である癌細胞標的化ペプチドである。
本発明はまた、PEG化ステルスリポソームを、クラス1拘束性ペプチドの存在下で該ペプチドを形成させることによりローディングする工程、および/または、該HLAクラス拘束性ペプチドでローディングされたPEG化ステルスリポソームを、その表面に細胞標的化ペプチドを結合させることにより表面修飾する工程を含む、該抗原送達系の製造方法を提供する。
本発明はまた、該抗原送達系を、それを要する宿主内に導入する工程、および/または、生じた免疫応答もしくは標的細胞の抑制を検出する工程を含む、該抗原送達系の使用方法を提供する。
本発明は、特に、挙げられている実施形態の全ての組合せを、それぞれが個々に詳細に記載されている場合と同様に提供する。
本発明の特定の実施形態および実施例の詳細な説明
この原理証明研究において、本発明者らは、麻疹ヘマグルチニンタンパク質から特定された免疫原性HLAクラス1拘束性ペプチドであるH250(1)を封入したリポソームを合成した。該リポソームは、標的化ペプチドH1299.3を外部表面上に提示することにより(10)、癌細胞において特異的にインターナリゼーションされるように設計される。H1299.3は、エンドサイトーシスの明白なメカニズムにより癌細胞において優先的にインターナリゼーションされる癌特異的標的化ペプチドの選択を可能にする新規ファージ提示技術を用いて特定された20マーの癌特異的標的化ペプチドである。このペプチドをリジンコア上で二量体化した。それはファージ粒子の環境の外部において完全に機能的である。H1299.3ペプチドは、エンドサイトーシスのクラスリン依存的メカニズムにより、正常気管支上皮細胞対照細胞系と比較して非小細胞肺癌(NSCLC)細胞系のパネルにおいて特異的に蓄積する。この研究において、本発明者らは、CD8+特異的インターフェロン(IFN)γ分泌により示されるとおり、H1299.3が主要組織適合複合体(MHC)およびHLAクラスI分子の両方における免疫原性抗原の機能的提示を促進することを示している。また、H1299.3により促進される提示はオートファジー依存的メカニズムを利用している。最後に、H250を含有するH1299.3標的化リポソームでの処理は、ビヒクル対照での処理と比較して、ワクチン接種C57BL/6マウスに移植された皮下LLC1腫瘍の成長速度を実質的に低下させる。
癌細胞における特異的ウイルス抗原提示のための標的化リポソームの作製。この研究の第1の目的は、癌細胞内への抗原積荷(抗原カーゴ)の特異的送達に適した合成送達系を創製することである。HLAクラスI分子における提示はアミノ酸残基のサイズおよび位置によって拘束されるため(11)、該ビヒクルは高い負荷(ペイロード)容量を有すること、および修飾を伴うことなく免疫原性ペプチド負荷を保護することを要する。したがって、本発明者らは、リポソームを利用することを決定した。リポソームは合成物から容易に製造され、合成ペプチドで容易にローディングされ、標的リガンドでの修飾に適している(12)。更に、リポソームは、透過性および保持効果の増強に基づいて腫瘍内に受動的に蓄積して、治療の特異性を潜在的に増強する(13)。本発明者らは、約60%のローディング効率を有する、合成的に製造された9マーの免疫原性ペプチドH250を封入した100nmのステルスリポソームを製造した。マレイミドで修飾されたDSPE PEG2000は脂質製剤内に取り込まれて、該リポソームへのチオール含有標的化リガンドの結合を可能にする(12)。
H1299.3標的化リガンドは癌において特異的に蓄積し、HLAクラスIの提示を促進する。H250免疫原性ペプチドの提示を促進する該リポソーム製剤の能力を定量するためには、本発明者らは、まず、HLAクラスI分子の裂溝部にH250が存在するかどうかを判定するための系を開発することが必要であった。H250は、麻疹感染後にHLA A0201分子内に存在するペプチドの配列決定から特定された免疫原性ペプチドである(1)。したがって、HLA A02陽性である匿名ドナーからの末梢血単核細胞(PBMC)を特定し、遊離H250ペプチドと共にドナーのPBMCを培養し、IFNγ分泌を測定することにより、これらのドナーが麻疹に対してワクチン接種されたかどうかを判定した。HLA A02陽性であり、麻疹ウイルスに対して既にワクチン接種されていた2名のドナーを成功裏に特定した。HLAクラス1の提示を促進しうる癌特異的標的化ペプチドを特定し、特徴づけるために、これらの2名のドナー(D4およびD9)からのPBMCを後続アッセイにおいて使用した。同様に、抗原提示細胞として使用するための適当な癌細胞系が必要であった。このためには、HLA A02陽性であると本発明者らが判定したヒトNSCLC細胞系H1993を使用した。
つぎに、細胞の外部表面上のHLAクラスIにおける標的化リポソーム製剤からのH250の提示を促進しうる標的化ペプチドを特定するために、公知癌特異的標的化ペプチドをスクリーニングした。癌標的化ペプチドのパネルが本発明者らのグループなどにより特定されている。したがって、本発明者らは、H1993内にインターナリゼーションされる、既に公開されている3つの異なる癌特異的標的化ペプチド:H1299.2、H2009.1およびH1299.3を特定した。これらのペプチドのそれぞれは、正常気管支上皮細胞と比較して、NSCLC細胞系内に特異的にインターナリゼーションされる(14)。リポソーム上のマレイミドへの標的化ペプチド上の単一スルフヒドリル基のマイケル付加から生じるチオール−エステル結合により、ペプチドをリポソームの表面に結合(コンジュゲート)させた。対照として、H1993細胞内にインターナリゼーションされないペプチドであるH460.1を使用した(14)。
各標的化ペプチドをスクリーニングするために、H1993細胞を、H250を含有するH1299.2、H2009.1、H460.1またはH1299.3標的化リポソームで3時間処理した。ついで該細胞を、インターナリゼーション/結合されていないリポソームを除去するために洗浄し、ついでドナーPBMCと共に72時間にわたって共培養した。細胞培養上清を集め、T細胞活性化の尺度として、酵素結合イムノソルベントアッセイ(ELISA)によりIFNγ分泌に関して分析した。遊離H250ペプチドをこのアッセイにおける陽性対照として使用した。H250を含有するH1299.3標的化リポソームのみがIFNγの有意な増加をもたらし(Quench)、H250を含有するH1299.3標的化リポソーム(H1299.3)と比較された。処理されたH1993細胞を前記のとおりにドナーPBMCと共に共培養した。再び、H250を含有するH1299.3標的化リポソームのみがIFNγ分泌の有意な増加をもたらした。これらのデータは、提示がH250抗原ペプチドおよびH1299.3標的化ペプチドの両方に依存的であるという更なる裏づけを示している。これらの結果は、第2のPBMCドナーであるD9を用いた場合に再現され、このことは、提示が患者特異的ではないことを示している。PBMC培養からのCD8+ T細胞の枯渇は両方のヒトサンプルにおいてIFNγ分泌の喪失をもたらす。これらのデータは、H250がHLAクラスI分子内に存在すること、およびH250を含有するH1299.3標的化リポソームが、麻疹に対して既にワクチン接種されている個体においてCD8+ 記憶T細胞応答の活性化を促進することを示している。
この処理により生成する免疫応答を更に特徴づけるために、共培養上清中の分泌TNFαのレベルを定量した。前記データと同様に、両方のヒトドナーにおいて、ブランクリポソームで処理されたH1993細胞と比較して、H250を含有するH1299.3標的化リポソームで処理されたH1993細胞においては、TNFα分泌の有意な増加が認められた。CD8+枯渇に際して、H250を含有するH1299.3標的化リポソームでのH1993細胞の処理の後でTNFα分泌の減少が認められる。
これらの研究の幅を広げるために、本発明者らは、H1299.3標的化ペプチドをインターナリゼーションするC57BL/6マウス・ルイス肺癌1(LLC1)に由来するマウス肺癌細胞系を特定した。ついで、H250の拡張形態でC57BL/6マウスをワクチン接種し、ついでCD8+ T細胞源としてのリンパ球を集めることにより、H250負荷MHCクラスIを認識するTCR(1)を含有するマウスCD8+ T細胞を作製した。LLC1細胞を、H250を含有するH1299.3標的化リポソームまたは対照で処理し、洗浄し、ついでインキュベートした。ヒトのデータと同様に、リンパ球プールからのCD8+ T細胞の枯渇はIFNγ分泌の有意な喪失をもたらした。したがって、H1299.3標的化リポソーム系はMHCおよびHLAクラスI分子の両方における機能的提示のためにH250を送達しうる。
H1299.3により促進されるHLAクラスI提示はオートファジーを要する。H1299.3がHLAクラスI分子におけるH250の提示を促進するメカニズムを決定するために、H1299.3ペプチドの細胞内蓄積を特徴づけした。これまでのデータは、新たに特定されたH1299.3ペプチドはLamp−1と共局在する一方で(10)、その他の癌特異的標的化リガンドであるH1299.2およびH2009.1は核周囲領域内に蓄積すること(14)を示した。したがって、本発明者らは、該細胞内輸送パターンがH1299.3促進性提示に決定的に重要であると推論した(14)。これまでの結果と同様に、H1299.3およびLamp−1は、生細胞レーザ走査型共焦点顕微鏡検査による判定で、H1993およびLLC1細胞系の両方において共局在する。しかし、これらのデータは提示のメカニズムに関する明らかな説明を与えていない。Lamp1はリソソームおよびオートリソソームの両方のマーカーであり(15)、このことは、オートファジーがこの過程において何らかの役割を果たしている可能性を提起している。この仮説を検証するために、オートファゴソームのマーカーであるGFP−LC3B構築物を含有するLLC1およびH1993細胞を使用してイメージング実験を繰返した。両方の細胞系においてLC3B小集団(puncti)との明らかな共局在が認められ、このことは、H1299.3がオートリソソームを蓄積することを示している。重要なことに、H1299.3のスクランブル配列形態での対応細胞の処理は有意なペプチドのインターナリゼーションを全く引き起こさず、したがって、Lamp−1またはLC3Bのいずれとの共局在をも引き起こさない。総合すると、これらのデータはオートファゴソームにおけるH1299.3ペプチドの配列依存的共局在を示している。
H1299.3がオートファジー小胞内に蓄積する場合には、H1299.3標的化リポソームでの処理の後、オートファジーの攪乱はMHCクラスI分子におけるH250提示の喪失を引き起こす。前記のヒト共培養アッセイに類似した方法で、マウスリンパ球と共にインヒビターであるクロロキンの存在下、H250を含有するH1299.3標的化リポソームでLLC1細胞を処理した。ヒトのデータと同様に、H250を含有するH1299.3標的化リポソームでの処理は、対照であるクロルプロマジン、ナイスタチンおよびワートマニンと比較して、IFNγ分泌の有意な増加をもたらした。該ペプチドの輸送を生じさせた後、LLC1細胞を固定し、前記のとおりにリンパ球と共培養した。ワートマニンおよびクロロキンを含むオートファジーの公知インヒビターでの処理は、対照と比較して、IFNγ分泌の有意な減少をもたらした。クラスリン媒介性エンドサイトーシスのインヒビターであるクロルプロマジンは提示を低減した。これは、H1299.3ペプチドがクラスリン媒介性メカニズムによってインターナリゼーションされ、該ペプチドの細胞取り込みがクロルプロマジンの存在下で低減することを示している本発明者らのこれまでの結果(10)と合致している。コレステロール依存性エンドサイトーシスのインヒビターであるナイスタチンは全く効果を示さない。
H1299.3促進性提示におけるオートファジーの役割を更に検証するために、LLC1細胞をsiRNA標的化オートファジー関連タンパク質7(ATG7)で処理した。siRNAによるLLC1細胞におけるATG7特異的ノックダウンは、ローディング対照としてβ−アクチンを使用するウエスタンブロットにより定量される。ATG7特異的オリゴでの処理はATG7タンパク質レベルにおける〜80%の低下をもたらした。一方、対照siRNAヘアピンを使用した場合にATG7レベルの最小減少が認められる(16)。H250を含有するH1299.3標的化リポソームと共にインキュベートされたLLC1細胞においては、siRNAで処理されていないLLC1細胞または対照siRNAで処理されたLLC1細胞の場合と比較して、ATG7のノックダウンはIFNγ分泌を有意に減少させた。H1993細胞においてATG7ノックダウンアッセイを繰返した。LLC1細胞と同様に、ATG7を標的化するsiRNAオリゴで処理されたH1993細胞においては、ATG7タンパク質レベルにおける〜80%の減少がウエスタンブロットによって認められた。対照siRNAでの処理はATG7レベルに影響を及ぼさなかった。H1993細胞におけるATG7ノックダウンは、H250を含有するH1299.3標的化リポソームでの処理およびD9 PBMCとの共培養の後、対照と比較してIFNγ分泌の有意な減少をもたらした。したがって、顕微鏡検査および表現型データは、H1299.3がオートファジー依存的メカニズムによりH250の提示を促進することを示唆している。
H250を封入したH1299.3標的化リポソームはインビボの腫瘍負荷を低減する。つぎに本発明者らは、CM免疫療法としてのこのプラットフォームの有効性を判定するために、H250を含有するH1299.3標的化リポソームをマウスモデルにおいて使用した。C57BL/6マウスをH250に対してワクチン接種し、ついでLLC1細胞を後部脇腹内に皮下移植した。LLC1腫瘍を、触知可能となる(〜150mm)まで成長させ、その時点でマウスを、H250を含有するH1299.3標的化リポソーム、またはH250免疫原性ペプチドを欠くビヒクルで静脈内(I.V.)に6回処理した。処理群においては3回目の処理の後、LLC1腫瘍成長速度の有意な減少が認められた。該腫瘍を外植した後、腫瘍の重量および体積における2倍を超える減少が認められた。
該腫瘍有効性研究中、動物の体重における有意な相違は群間で認められず、動物は体重減少を示していない。総合すると、これらのデータは、動物が該処理からの顕著な毒性を被っていないことを示している。それでも、リポソームは肝臓を介して除去され、このことは肝毒性の可能性を提起している。したがって、H250を含有するH1299.3標的化リポソームまたはビヒクル対照での3回の処理の後、皮下LLC1腫瘍を含有する未ワクチン接種マウスにおいてASTおよびALTの血清レベルを定量した。全ての値は正常範囲内であり、このことは、肝毒性が限られたものであることを示している。更に、肝臓、腎臓、心臓および肺組織を集め、切片化し、H&Eで染色した。これらの器官からの切片は、処理群またはビヒクル群のいずれにおいても、顕著な異常を示さなかった。
最後に、インビトロデータをインビボデータと関連づけるために、腫瘍を切片化し、CD8+ 細胞に関して染色した。H1299.3標的化リポソームで処理された腫瘍においては、ビヒクル処理腫瘍と比較して、CD8+ 細胞の、10倍の増加が認められ、これは、CD8+ T細胞応答を示しているインビトロデータと合致している。H1299.3標的化リポソームがH250をインビボで送達することを更に裏付けるために、皮下LLC1腫瘍を含有する未ワクチン接種マウスを、H250を含有するH1299.3標的化リポソームまたはビヒクル対照で3回処理した。ついで、これらのマウスからの腫瘍および肝臓組織を集め、腫瘍細胞および肝細胞の単個細胞浮遊液を作製した。これらの初代細胞を、ワクチン接種されたC57BL/6マウスからのリンパ球を使用する前記の共培養アッセイにおいて抗原提示細胞(APC)として直接使用した。H250を含有するH1299.3標的化リポソームで処理された腫瘍細胞は、ビヒクル処理腫瘍細胞と比較して、IFNγ分泌の有意な増加を誘導した。したがって、該H1299.3リポソーム製剤はH250を腫瘍へ送達することが可能であり、H250ペプチドはインビボで腫瘍上のMHCクラスI分子において提示される。これと比較して、APCとして肝細胞を使用した場合には、いずれの群においてもIFNγ分泌レベルにおける相違は見られなかった。したがって、リポソームが肝臓内で蓄積したとしても、肝細胞に対して生成するCM免疫応答の欠如により測定されるとおり、H250はMHCクラスIにおいて提示されない。要約すると、これらのデータは、H250を含有するH1299.3標的化リポソームでの処理が無毒性であり、H1299.3がインビボで腫瘍において優先的にH250の提示を促進しうることを示唆している。
本発明者らは、腫瘍に対する二次免疫応答を引き起こす、癌細胞におけるHLAクラス1拘束性免疫原性ペプチドの提示を促進するための最小送達系の開発に基づく新規癌免疫療法を提供する。このアプローチは、腫瘍関連抗原を特定する必要性または腫瘍に対する一次免疫応答を生成させる必要性を回避する。これらの必要性は癌ワクチンの開発における大きな障害である。免疫モジュレーターとは異なり、本発明者らのリポソーム送達アプローチにより生成する免疫応答は抗原特異的であり、免疫応答の全体的な総活性化を含まない。これは自己免疫およびオフターゲット効果の問題を最小にする。また、このプロトコールは、ウイルスに基づく現在の免疫療法とは異なる。なぜなら、ウイルス産物または生ウイルスは使用されず、これらのタイプの療法に伴う安全性の懸念が軽減されるからである。本発明者らのアプローチの潜在的な欠点は、ウイルス感染で生じる炎症状態が生じるとは考えにくく、このことは免疫応答の効力を低減する可能性がある。部分的には、この問題は、免疫応答を生成するために炎症入力をそれほど要しない二次免疫応答を利用することにより軽減される。更に、腫瘍微小環境は炎症状態を示すという証拠が存在し、その場合、本発明者らの療法はサイトカイン入力のためにこの状態を利用可能である。
HLAクラスI提示を促進するために送達リガンドを使用することは、クラス1拘束性免疫原性ペプチドに融合したコレラ毒素または志賀毒素を使用して既に達成されている(17〜19)。しかし、これらの毒素は細胞において無差別に蓄積し、癌細胞に特異的に標的化されない。H1299.3は癌細胞において選択的に蓄積し、正常ヒト気管支上皮細胞への限られた結合しか示さず、したがって、より大きな治療ウィンドウをもたらす可能性がある(20,21)。
更に、コレラ毒素または志賀毒素の製造は生物学的合成を要し、毒素担体の免疫原性に関する懸念が尚も存在する。また、この研究は、標的化物質がハプテンを細胞表面へ送達して抗体リクルートメントを引き起こす、ハプテン・ペインティング(painting)または抗体リクルート法とは異なる。本明細書において提供される療法は、細胞表面上のハプテン固定化から抗体依存性細胞傷害を生成させるのではなく、インターナリゼーションメカニズムによる癌細胞におけるHLAクラスI拘束性抗原の特異的提示により、T細胞を直接活性化するように設計される(22,23)。
H1299.3は、免疫原性ペプチドの提示を促進するためにオートファジー依存的メカニズムを利用する。これまでのデータと組合せると、H1299.3はクラスリン媒介性エンドサイトーシスによりインターナリゼーションされ、リソソームまたはオートリソソームへ輸送されるらしい。オートファジーは古典的クラスII提示に関与していると理解されているが、クラスI抗原提示おけるその役割がようやく明るみに出つつあるところである。本明細書における本発明者らのデータは、最近の報告と共に、オートファジーがクラスI提示にも関与しうることを示している(24,25)。本発明者らは、H250ペプチドがオートリソソームの内容物と共にサイトゾル内へと再びリサイクルされ、それにより、ER内へのTAPによる輸送および後続の提示が可能になると仮定している(15,26)。
複数の細胞内位置が、サイトゾル、小胞体および分泌ネットワークを含むHLAクラスI経路内に供給される。注目すべきことは、既に挙げられているコレラ毒素B提示法がゴルジ分泌ネットワークを利用していることである(20,27)。このことは、複数の細胞内位置へ輸送されるリガンドがこのCM免疫療法における使用に適している可能性があることを示唆している。しかし、免疫原性ペプチドは、有効となるためには、HLAクラスI提示経路内に供給される必要があることを、本発明者らのデータは示している。適例としては、H1993細胞に結合し該細胞内にインターナリゼーションされる他のNSCLC標的化ペプチドは提示を促進しなかった(14)。
これらのペプチドは核周囲区画内に蓄積し、隔離されたままとなる。したがって、該抗原性ペプチドの細胞内送達は該抗原の提示を必ずしももたらさない。この治療は、腫瘍に対する、より迅速で且つ潜在的に有効な免疫応答を可能にする二次免疫応答を惹起するように設計される。しかし、それは、該療法がHLA型およびワクチン接種状態の両方に依存することを余儀なくさせる(1,28)。HLA型判定は診療において標準化されているが、種々のHLA型に結合する免疫原性ペプチドが特定されることが必要となろう。また、米国人の95%までが麻疹に対してワクチン接種しているが、数年前にワクチン接種された可能性のある多数の患者に関しては、有効な治療のためには麻疹ウイルスに対する免疫応答を定量する必要性が示唆されている(29)。この治療は幾つかの変数に左右されるが、それはまた、本質的にモジュラー式であり、代替的標的化および/または免疫原性ペプチドに適用されうる。
H250を含有するH1299.3標的化リポソームでのワクチン接種マウスの処理は、H250を欠くH1299.3標的化リポソームの場合と比較して、LLC1皮下腫瘍成長の有意な低減をもたらした。これは高悪性度癌株であり、このことは、有効な療法の、強い可能性を示している。H250を含有するH1299.3標的化リポソームで処理されたマウスからのAPCを使用した場合のCD8+ T細胞のエクスビボ活性化および腫瘍切片内に存在するCD8+ T細胞の増加は、この治療が、インビボでLLC1腫瘍細胞に対する細胞傷害性T細胞応答を生成することにより働くことを示唆しており、示されているインビトロのマウスおよびヒトでのデータと合致している。Th1様応答を生成し、CD8+ 浸潤物のレベルを増加させる他のCM療法は動物およびヒトの両方の治験において有効性を示している(4,6,7,30)。したがって、本発明で提供する療法は、現在のCM療法と比較して、より安全で費用対効果の高い様態で、同様の有益な免疫活性化を達成する。
結論としては、本研究は、偽感染(pseudoinfected)癌細胞を作製するための最小送達プラットフォームの開発に基づく新規癌免疫療法を提供する。本発明者らは、免疫原性ペプチドを含有する標的化リポソームがHLAクラス1分子における提示を促進可能であり、この治療が新規癌免疫療法として有効でありうるという原理証明を示している。
参考文献
1.Ota,MO,Ndhlovu,Z,Oh,S,Piyasirisilp,S,Berzofsky,JA,Moss,WJら(2007).Hemagglutinin protein is a primary target of the measles virus−specific HLA−A2− restricted CD8+ T cell response during measles and after vaccination.J Infect Dis 195:1799−1807.
2.Mellman,I,Coukos,GおよびDranoff,G(2011).Cancer immunotherapy comes of age.Nature 480:480−489.
3.Vitale,M,Cantoni,C,Pietra,G,Mingari,MCおよびMoretta,L(2014).Effect of tumor cells and tumor microenvironment on NK−cell function.Eur J Immunol 44:1582−1592.
4.Shiao,SL,Ganesan,AP,Rugo,HSおよびCoussens,LM(2011).Immune microenvironments in solid tumors:new targets for therapy.Genes Dev 25:2559−2572.
5.Chiocca,EAおよびRabkin,SD(2014).Oncolytic viruses and their application to cancer immunotherapy.Cancer Immunol Res 2:295−300.
6.Dudley,ME,Wunderlich,JR,Robbins,PF,Yang,JC,Hwu,P,Schwartzentruber,DJら(2002).Cancer regression and autoimmunity in patients after clonal repopulation with antitumor lymphocytes.Science 298:850−854.
7.Hamid,O,Robert,C,Daud,A,Hodi,FS,Hwu,WJ,Kefford,Rら(2013).Safety and tumor responses with lambrolizumab(anti−PD−1)in melanoma.N Engl J Med 369:134−144.
8.Guillerme,JB,Boisgerault,N,Roulois,D,Menager,J,Combredet,C,Tangy,Fら(2013).Measles virus vaccine−infected tumor cells induce tumor antigen cross−presentation by human plasmacytoid dendritic cells.Clin Cancer Res 19:1147−1158.
9.Dass,CR(2008).Drug delivery in cancer using liposomes.Methods Mol Biol 437:177−182.
10.Umlauf,BJ,Mercedes,JS,Chung,CYおよびBrown,KC(2014).Identification of a novel lysosomal trafficking peptide using phage display biopanning coupled with endocytic selection pressure.Bioconjug Chem 25:1829−1837.
11.van Endert,PM(1996).Peptide selection for presentation by HLA class I:a role for the human transporter associated with antigen processing? Immunol Res 15:265−279.
12.Gray,BP,McGuire,MJおよびBrown,KC(2013).A liposomal drug platform overrides peptide ligand targeting to a cancer biomarker,irrespective of ligand affinity or density.PLoS One 8:e72938.
13.Taurin,S,Nehoff,HおよびGreish,K(2012).Anticancer nanomedicine and tumor vascular permeability;Where is the missing link? J Control Release 164:265−275.
14.McGuire,MJ,Gray,BP,Li,S,Cupka,D,Byers,LA,Wu,Lら(2014).Identification and characterization of a suite of tumor targeting peptides for non−small cell lung cancer.Sci Rep 4:4480.
15.Klionsky,DJ(2007).Autophagy:from phenomenology to molecular understanding in less than a decade.Nat Rev Mol Cell Biol 8:931−937.
16.Shah,JK,Garner,HR,White,MA,Shames,DSおよびMinna,JD(2007).sIR:siRNA Information Resource,a web−based tool for siRNA sequence design and analysis and an open access siRNA database.BMC Bioinformatics 8:178.
17.Lee,RS,Tartour,E,van der Bruggen,P,Vantomme,V,Joyeux,I,Goud,Bら(1998).Major histocompatibility complex class I presentation of exogenous soluble tumor antigen fused to the B−fragment of Shiga toxin.Eur J Immunol 28:2726−2737.
18.Noakes,KL,Teisserenc,HT,Lord,JM,Dunbar,PR,Cerundolo,VおよびRoberts,LM(1999).Exploiting retrograde transport of Shiga−like toxin 1 for the delivery of exogenous antigens into the MHC class I presentation pathway.FEBS Lett 453:95−99.
19.Haicheur,N,Bismuth,E,Bosset,S,Adotevi,O,Warnier,G,Lacabanne,Vら(2000).The B subunit of Shiga toxin fused to a tumor antigen elicits CTL and targets dendritic cells to allow MHC class I−restricted presentation of peptides derived from exogenous antigens.J Immunol 165:3301−3308.
20.Sandvig,K,Spilsberg,B,Lauvrak,SU,Torgersen,ML,Iversen,TGおよびvan Deurs,B(2004).Pathways followed by protein toxins into cells.Int J Med Microbiol 293:483−490.
21.Johannes,LおよびRomer,W(2010).Shiga toxins−from cell biology to biomedical applications.Nat Rev Microbiol 8:105−116.
22.McEnaney,PJ,Parker,CG,Zhang,AXおよびSpiegel,DA(2012).Antibody−recruiting molecules:an emerging paradigm for engaging immune function in treating human disease.ACS Chem Biol 7:1139−1151.
23.Lu,YおよびLow,PS(2002).Folate targeting of haptens to cancer cell surfaces mediates immunotherapy of syngeneic murine tumors.Cancer Immunol Immunother 51:153−162.
24.Crotzer,VLおよびBlum,JS(2009).Autophagy and its role in MHC−mediated antigen presentation.J Immunol 182:3335−3341.
25.Patterson,NLおよびMintern,JD(2012).Intersection of autophagy with pathways of antigen presentation.Protein Cell 3:911−920.
26.Nixon,RA(2013).The role of autophagy in neurodegenerative disease.Nat Med 19:983−997.
27.Sandvig,Kおよびvan Deurs,B(2002).Membrane traffic exploited by protein toxins.Annu Rev Cell Dev Biol 18:1−24.
28.Ovsyannikova,IG,Johnson,KL,Bergen,HR 3rdおよびPoland,GA(2007).Mass spectrometry and peptide−based vaccine development.Clin Pharmacol Ther 82:644−652.
29.Centers for Disease Control and Prevention(CDC)(2012).Vaccination coverage among children in kindergarten−−United States,2011−12 school year.MMWR Morb Mortal Wkly Rep 61:647−652.
30.Bauzon,MおよびHermiston,T(2014).Armed therapeutic viruses−a disruptive therapy on the horizon of cancer immunotherapy.Front Immunol 5:74.
31.Schwendener,RA,Ludewig,B,Cerny,AおよびEngler,O(2010).Liposome−based vaccines.Methods Mol Biol 605:163−175.
32.Umlauf,BJ,Pinsky,NA,Ovsyannikova,IGおよびPoland,GA(2012).Detection of vaccinia virus−specific IFNγ and IL−10 secretion from human PBMCs and CD8+ T cells by ELISPOT.Methods Mol Biol 792:199−218.
33.Fernandez−Vina,MA,Falco,M,Sun,YおよびStastny,P(1992).DNA typing for HLA class I alleles:I.Subsets of HLA−A2 and of −A28.Hum Immunol 33:163−173.
34.Chung,CY,Madhunapantula,SV,Desai,D,Amin,SおよびRobertson,GP(2011).Melanoma prevention using topical PBISe.Cancer Prev Res(Phila) 4:935−948.
35.Feldman,JP,Goldwasser,RおよびMark,S(2009).A mathematical model for tumor volume evaluation using two−dimensions.J Appl Quant 4:455−462.
本発明は、列挙される特定の及び好ましい実施形態の全ての組合せを含む。本明細書に記載されている実施例(具体例)および実施形態は例示を目的としたものであるに過ぎず、それを考慮して、種々の修飾または変更が当業者に示唆され、本出願の精神および範囲ならびに添付の特許請求の範囲の範囲内に含まれるべきであると理解される。本出願において引用されている全ての刊行物、特許および特許出願(それらにおける引用を含む)の全体を、あらゆる目的で、参照により本明細書に組み込まれることとする。

Claims (8)

  1. PEG化ステルスリポソームから実質的になる最小抗原送達系であって、
    該リポソームは免疫原性ヒト白血球抗原(HLA)クラス拘束性ペプチドでローディングされており、且つ、標的細胞への該リポソームの結合およびインターナリゼーションを媒介する細胞標的化ペプチドで表面修飾されている、最小抗原送達系。
  2. 前記HLAクラス1拘束性ペプチドが、麻疹ウイルスヘマグルチニンペプチドH250である、請求項1記載の系。
  3. 前記細胞標的化ペプチドが、H1299.3である癌細胞標的化ペプチドである、請求項1記載の系。
  4. 前記HLAクラス1拘束性ペプチドが、麻疹ウイルスヘマグルチニンペプチドH250であり、
    前記細胞標的化ペプチドが、H1299.3である癌細胞標的化ペプチドである、請求項1記載の系。
  5. HLAクラス拘束性ペプチドでローディングされたPEG化ステルスリポソームを、その表面に細胞標的化ペプチドを結合させることにより表面修飾する工程を含む、請求項1記載の抗原送達系の製造方法。
  6. 前記PEG化ステルスリポソームを、クラス拘束性ペプチドの存在下で該リポソームを形成させることによりローディングする工程、および、
    前記HLAクラス拘束性ペプチドでローディングされたPEG化ステルスリポソームを、その表面に細胞標的化ペプチドを結合させることにより表面修飾する工程
    を含む、請求項1記載の抗原送達系の製造方法。
  7. 前記抗原送達系を、それを要する宿主内に導入する工程を含む、請求項1記載の抗原送達系の使用方法。
  8. 前記抗原送達系を、それを要する宿主内に導入する工程、および
    生じた免疫応答または標的細胞の抑制を検出する工程
    を含む、請求項1記載の抗原送達系の使用方法。
JP2017532946A 2014-12-17 2015-12-17 抗原送達系 Active JP6832278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462093285P 2014-12-17 2014-12-17
US62/093,285 2014-12-17
PCT/US2015/066519 WO2016100748A1 (en) 2014-12-17 2015-12-17 Antigen delivery system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017538754A true JP2017538754A (ja) 2017-12-28
JP6832278B2 JP6832278B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=56127645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532946A Active JP6832278B2 (ja) 2014-12-17 2015-12-17 抗原送達系

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10925960B2 (ja)
EP (1) EP3226840B1 (ja)
JP (1) JP6832278B2 (ja)
KR (1) KR20170093970A (ja)
CN (1) CN107223051B (ja)
AU (1) AU2015364447B2 (ja)
CA (1) CA2971408C (ja)
IL (1) IL252972A0 (ja)
WO (1) WO2016100748A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10925960B2 (en) 2014-12-17 2021-02-23 Sri International Antigen delivery system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2019362400A1 (en) * 2018-10-19 2021-04-22 ETH Zürich Chimeric molecules
GB201919316D0 (en) * 2019-12-24 2020-02-05 Queens Univ Of Belfast Polymeric nanoparticles for enhanced cancer treatment
EP4199907A1 (en) * 2020-09-21 2023-06-28 SRI International Targeted antigen delivery system and uses thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008105174A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 National University Corporation Hokkaido University 細胞性免疫誘導用リポソーム
US20130164364A1 (en) * 2010-07-31 2013-06-27 James C. Paulson Liposome targeting compounds and related uses
JP2014519496A (ja) * 2011-05-11 2014-08-14 ナノヴァレント ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド Alcam細胞表面受容体を標的とする細胞毒性重合リポソームナノ粒子による増強された骨肉腫の増殖抑制

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033520A1 (en) * 1997-02-05 1998-08-06 Bystryn Jean Claude pH-SENSITIVE LIPOSOMES AND OTHER TYPES OF ENCAPSULATED VACCINES CONTAINING IMMUNOMODULATORS, AND METHODS FOR MAKING AND USING SAME
EP2215111B1 (en) * 2007-11-01 2016-03-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research Hla-dr binding peptides and their uses
BR112012023501A2 (pt) 2010-03-19 2016-05-31 Massachusetts Inst Technology vesículas lipídicas multilamelares, composição farmacêutica e método
US10272041B2 (en) * 2013-03-15 2019-04-30 The Penn State Research Foundation Acid stable liposomal compositions and methods for producing the same
FR3027748B1 (fr) 2014-10-27 2016-11-04 Valeo Equip Electr Moteur Procede et dispositif de commande d'une machine electrique tournante synchrone polyphasee, et machine electrique reversible de vehicule automobile correspondant
CN107223051B (zh) 2014-12-17 2021-09-03 斯坦福国际研究院 抗原递送系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008105174A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 National University Corporation Hokkaido University 細胞性免疫誘導用リポソーム
US20130164364A1 (en) * 2010-07-31 2013-06-27 James C. Paulson Liposome targeting compounds and related uses
JP2014519496A (ja) * 2011-05-11 2014-08-14 ナノヴァレント ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド Alcam細胞表面受容体を標的とする細胞毒性重合リポソームナノ粒子による増強された骨肉腫の増殖抑制

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOCONJUGATE CHEM., 2014, VOL.25, P.1829-1837, JPN6019038297, ISSN: 0004264210 *
THE JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES, 2007, VOL.195, P.1799-1807, JPN6019038296, ISSN: 0004264209 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10925960B2 (en) 2014-12-17 2021-02-23 Sri International Antigen delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
IL252972A0 (en) 2017-08-31
US10925960B2 (en) 2021-02-23
EP3226840A4 (en) 2017-12-13
EP3226840B1 (en) 2020-07-29
CA2971408A1 (en) 2016-06-23
JP6832278B2 (ja) 2021-02-24
EP3226840A1 (en) 2017-10-11
US20170281752A1 (en) 2017-10-05
KR20170093970A (ko) 2017-08-16
CN107223051B (zh) 2021-09-03
CA2971408C (en) 2019-12-10
AU2015364447B2 (en) 2021-04-01
WO2016100748A1 (en) 2016-06-23
AU2015364447A1 (en) 2017-07-13
CN107223051A (zh) 2017-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gong et al. Proton-driven transformable nanovaccine for cancer immunotherapy
Sun et al. Nanomedicine and macroscale materials in immuno-oncology
Conniot et al. Immunization with mannosylated nanovaccines and inhibition of the immune-suppressing microenvironment sensitizes melanoma to immune checkpoint modulators
Dong et al. A visible codelivery nanovaccine of antigen and adjuvant with self-carrier for cancer immunotherapy
Cruz et al. Targeting nanosystems to human DCs via Fc receptor as an effective strategy to deliver antigen for immunotherapy
Li et al. Black phosphorous nanosheet: a novel immune-potentiating nanoadjuvant for near-infrared-improved immunotherapy
US11554097B2 (en) Recombinant production of hybrid lipid-biopolymer materials that self-assemble and encapsulate agents
Avila et al. Gene delivery and immunomodulatory effects of plasmid DNA associated with Branched Amphiphilic Peptide Capsules
US10925960B2 (en) Antigen delivery system
RO119344B1 (ro) Compoziţie farmaceutică pe bază de peptide şi adjuvanţi cu efect imunomodulator
US20240033335A1 (en) Antigenic peptides for prevention and treatment of b-cell malignancy
Zhang et al. Impact of dose, route, and composition on the immunogenicity of immune polyelectrolyte multilayers delivered on gold templates
Teplensky et al. Spherical nucleic acid vaccine structure markedly influences adaptive immune responses of clinically utilized prostate cancer targets
Lee et al. Virus-mimetic polymer nanoparticles displaying hemagglutinin as an adjuvant-free influenza vaccine
CN113557035A (zh) 自组装肽纳米颗粒和其用途
JP2023029997A (ja) エンベロープウイルスの非遺伝的改変
Blom et al. Virosome-bound antigen enhances DC-dependent specific CD4+ T cell stimulation, inducing a Th1 and Treg profile in vitro
Li et al. A" trained immunity" inducer-adjuvanted nanovaccine reverses the growth of established tumors in mice
Zhao et al. A co-formulated vaccine of irradiated cancer cells and cowpea mosaic virus improves ovarian cancer rejection
Li et al. Cell membrane adhesive n-hexadecyl choline phosphate as vaccine delivery systems for anticancer immunotherapy
Berti et al. Reduction-Sensitive Protein Nanogels Enhance Uptake of Model and Tumor Lysate Antigens In Vitro by Mouse-and Human-Derived Dendritic Cells
US20220127317A1 (en) Antitumor cell comprising a charge modified globin
Umlauf et al. Modular three-component delivery system facilitates HLA class I antigen presentation and CD8+ T-cell activation against tumors
Tohumeken et al. A modular antigen presenting peptide/oligonucleotide nanostructure platform for inducing potent immune response
Cooney et al. Synthesis and Biological Evaluation of Peptide-Adjuvant Conjugate Vaccines with Increasing Antigen Content

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6832278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250