JP2017536619A - 給電機器チップならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法 - Google Patents

給電機器チップならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017536619A
JP2017536619A JP2017523241A JP2017523241A JP2017536619A JP 2017536619 A JP2017536619 A JP 2017536619A JP 2017523241 A JP2017523241 A JP 2017523241A JP 2017523241 A JP2017523241 A JP 2017523241A JP 2017536619 A JP2017536619 A JP 2017536619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cable pairs
channel
impedance
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017523241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6435409B2 (ja
Inventor
世勇 付
世勇 付
▲イエン▼ 庄
▲イエン▼ 庄
睿 ▲華▼
睿 ▲華▼
建光 ▲楊▼
建光 ▲楊▼
学奇 ▲陳▼
学奇 ▲陳▼
海▲飛▼ 王
海▲飛▼ 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017536619A publication Critical patent/JP2017536619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6435409B2 publication Critical patent/JP6435409B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3287Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/266Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3209Monitoring remote activity, e.g. over telephone lines or network connections
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3296Power saving characterised by the action undertaken by lowering the supply or operating voltage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/10Current supply arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40045Details regarding the feeding of energy to the node from the bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40169Flexible bus arrangements
    • H04L12/40176Flexible bus arrangements involving redundancy
    • H04L12/40182Flexible bus arrangements involving redundancy by using a plurality of communication lines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Abstract

電力を供給するために4つのケーブルペアが用いられるときに、ピアエンドが受電デバイス(PD)に接続されているというステータスを決定することができる、給電機器(PSE)チップ、ならびにパワーオーバーイーサネット(PoE)デバイスおよび方法がもたらされる。PSEチップは、チャネルコントローラ、第1のチャネル検出器、および第2のチャネル検出器を含む。チャネルコントローラは、イーサネットツイストペアにおける第1のグループのケーブルペアに沿って、第1のチャネル検出器を用いて第1の検出電圧を送り、イーサネットツイストペアにおける第2のグループのケーブルペアに沿って、第2のチャネル検出器を用いて第2の検出電圧を送り、第1の検出電圧および第1のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第1のインピーダンスを決定し、第2の検出電圧および第2のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第2のインピーダンスを決定し、第1のインピーダンスが予め設定された範囲に入るときは、第1のグループのケーブルペアは有効なPDに接続されていると決定し、第2のインピーダンスが予め設定された範囲に入るときは、第2のグループのケーブルペアは有効なPDに接続されていると決定する。

Description

本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、2014年10月30日に中国特許庁に出願した「給電機器チップならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法」という名称の中国特許出願第201410604210.1号の優先権を主張するものである。
本発明は、パワーオーバーイーサネット技術の分野に関し、具体的には給電機器チップ、ならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法に関する。
パワーオーバーイーサネット(Power over Ethernet、略してPoE)は、ツイストペアを用いて、イーサネットデータの送信および電力(power)の供給の両方を行う技術である。電力とは、供給される電気(electricity)を指す。
米国電気通信工業会(Telecommunications Industry Association、略してTIA)/米国電子工業会(Electronic Industries Alliance、略してEIA)568(TIA/EIA−568)の仕様によればイーサネットツイストペアにおいて、8位置8接点(8 position 8 contact、略して8P8C)モジュラコネクタ(modular connector)内のピン1に接続されたケーブル(以下では略してケーブル1)および8P8Cモジュラコネクタ内のピン2に接続されたケーブル(以下では略してケーブル2)は、ケーブルペア3を形成し、8P8Cモジュラコネクタ内のピン3に接続されたケーブル(以下では略してケーブル3)および8P8Cモジュラコネクタ内のピン6に接続されたケーブル(以下では略してケーブル6)は、ケーブルペア2を形成し、8P8Cモジュラコネクタ内のピン4に接続されたケーブル(以下では略してケーブル4)および8P8Cモジュラコネクタ内のピン5に接続されたケーブル(以下では略してケーブル5)は、ケーブルペア1を形成し、8P8Cモジュラコネクタ内のピン7に接続されたケーブル(以下では略してケーブル7)および8P8Cモジュラコネクタ内のピン8に接続されたケーブル(以下では略してケーブル8)は、ケーブルペア4を形成する。
PoEデバイスは2つのタイプのデバイス、給電機器(power sourcing equipment、略してPSE)および受電デバイス(powered device、略してPD)を含み、またはPoEデバイスはPSEおよびPDの両方になり得る。PSEは、電力をPDに供給するデバイスである。PDは、電力を受け取るデバイス、例えばインターネットプロトコル(Internet Protocol、略してIP)電話、ネットワークカメラ、無線アクセスポイント(wireless access point、略してWAP)、携帯情報端末(personal digital assistant、略してPDA)、または携帯電話充電器などのイーサネットデバイスである。
従来のPSEは、電力供給において2つのケーブルペアのみをサポートする。例えばPSEは、イーサネットツイストペアにおけるケーブル1、ケーブル2、ケーブル3、およびケーブル6のみを用いて電力を供給し、またはイーサネットツイストペアにおけるケーブル4、ケーブル5、ケーブル7、およびケーブル8を用いて電力を供給する。例えばPSEがイーサネットツイストペアにおけるケーブル1、ケーブル2、ケーブル3、およびケーブル6を用いて電力を供給する場合、PSEは検出信号をピアエンドに送る。PSEは、ピアエンドの抵抗および容量が設定された範囲に入ることを検出したとき、例えば抵抗が19キロオームから26.5キロオーム(kiloohm、記号:kΩ)までの範囲に入り、容量が0.150マイクロファラッド(microfarad、記号:μF)未満であるとき、PSEはピアエンドが有効な(valid)PDに接続されていると決定する。ピアエンドは、イーサネットツイストペアの端部であり、PSEに接続された他方の端部ではない方である。
PSEとPDとの間で取り決められるクラスは、クラス0から4である。クラス4の場合、PSEによってもたらされる電力は最大となり、出力電力はおおよそ30ワット(watt、記号:W)である。PDによって必要とされる電力が30Wより大きいとき、電力の供給において2つのケーブルペアのみをサポートするPSEはPDの要件を満たすことができず、PSEは4つのケーブルペアを用いて電力を供給する、すなわち第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方を用いてPDに電力を供給する必要がある。第1のグループのケーブルペアは、ケーブルペア2およびケーブルペア3を含み、第2のグループのケーブルペアは、ケーブルペア1およびケーブルペア4を含む。
しかし現在は、PSEが4つのケーブルペアを用いて電力を供給する必要がある場合は、ピアエンドがPDに接続されているというステータスを決定する方法がない。結果として、ピアエンドがPDに接続されているというステータスに従って、ピアエンドに接続されたPDに電力を供給することができない。
本出願は、電力を供給するために4つのケーブルペアが用いられるときに、ピアエンドがPDに接続されているというステータスを決定して、ピアエンドに接続されたPDに電力を供給することができる、給電機器チップ、ならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法をもたらす。
第1の態様によれば、チャネルコントローラ、第1のチャネル検出器、および第2のチャネル検出器を含んだ給電機器チップがもたらされ、
チャネルコントローラは、イーサネットツイストペアにおける第1のグループのケーブルペアに沿って、第1のチャネル検出器を用いて第1の検出電圧を送り、イーサネットツイストペアにおける第2のグループのケーブルペアに沿って、第2のチャネル検出器を用いて第2の検出電圧を送り、
チャネルコントローラは、第1の検出電圧および第1のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第1のインピーダンスを決定し、第2の検出電圧および第2のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第2のインピーダンスを決定し、
チャネルコントローラは、第1のインピーダンスが予め設定された範囲に入り、第2のインピーダンスが予め設定された範囲を超えるとき、第1のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給し、またはチャネルコントローラは、第2のインピーダンスが予め設定された範囲に入り、第1のインピーダンスが予め設定された範囲を超えるとき、第2のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給し、
第1のチャネル検出器は、チャネルコントローラが、第1のグループのケーブルペアに沿って、第1のチャネル検出器を用いて第1の検出電圧を送るとき、第1のグループのケーブルペアの電流を検出し、
第2のチャネル検出器は、チャネルコントローラが、第2のグループのケーブルペアに沿って、第2のチャネル検出器を用いて第2の検出電圧を送るとき、第2のグループのケーブルペアの電流を検出する。
第1の態様に関連して第1の可能な実装方法において、給電機器チップは、第3のチャネル検出器をさらに含み、第3のチャネル検出器は、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方に接続され、
チャネルコントローラは、第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスの両方が予め設定された範囲に入るとき、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って、第3のチャネル検出器を用いて第3の検出電圧を送り、第3の検出電圧および第3のチャネル検出器によって検出された電流の和に従って、全抵抗を決定し、
チャネルコントローラは、第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスの両方が予め設定された範囲に入り、全抵抗が抵抗値範囲に入るとき、トランクを用いて電力を供給し、チャネルコントローラがトランクを用いて電力を供給するとき、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って電力を供給し、
第3のチャネル検出器は、チャネルコントローラが第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って、第3のチャネル検出器を用いて第3の検出電圧を送るとき、第1のグループのケーブルペアの電流と第2のグループのケーブルペアの電流との和を検出する。
第1の態様の第1の可能な実装方法に関連して、第2の可能な実装方法において、チャネルコントローラは、第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスの両方が予め設定された範囲に入り、全抵抗が抵抗値範囲を超えるとき、第1のブランチを用いて電力を供給し、第2のブランチを用いて電力を供給し、第1のブランチを用いて行われる電力供給は、第2のブランチを用いて行われる電力供給とは独立であり、
第1のブランチを用いて電力が供給されるときは、第1のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給し、第2のブランチを用いて電力が供給されるときは、第2のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給する。
第2の態様によれば、イーサネットインターフェースと、本発明の実施形態においてもたらされる給電機器チップとを備えたパワーオーバーイーサネットデバイスがもたらされ、給電機器はイーサネットインターフェースに接続される。
第2の態様に関連して第1の可能な実装方法において、給電機器チップは、チャネル検出器の複数のグループを含み、チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループは、対応する第1のチャネル検出器および対応する第2のチャネル検出器を含み、
チャネルコントローラは、チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループに接続され、
チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループ内の第1のチャネル検出器は、イーサネットポートにおける第1のグループのケーブルペアに接続された接点に接続され、チャネル検出器の各グループ内の第2のチャネル検出器は、チャネル検出器のグループ内の第1のチャネル検出器に接続された、イーサネットインターフェースにおける第2のグループのケーブルペアに接続された接点に接続され、
チャネル検出器の異なるグループは、異なるイーサネットインターフェースに接続される。
第2の態様の第1の可能な実装方法に関連して、第2の可能な実装方法において、チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループは、対応する第3のチャネル検出器をさらに含み、
チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループ内の第3のチャネル検出器は、チャネル検出器のグループ内の第1のチャネル検出器に接続された、イーサネットインターフェースにおける第1のグループのケーブルペアに接続された接点に接続され、およびイーサネットインターフェースにおける第2のグループのケーブルペアに接続された接点に接続される。
第3の態様によれば、パワーオーバーイーサネット方法がもたらされ、
PSEチップによって第1の検出電圧を、イーサネットツイストペアにおける第1のグループのケーブルペアに沿ってイーサネットインターフェースを通じて送るステップと、第1の検出電圧が第1のグループのケーブルペアに沿って送られるときに、第1のグループのケーブルペアの電流を検出するステップと、第1の検出電圧および第1の検出電圧が送られるときに検出された第1のグループのケーブルペアの電流に従って、第1のインピーダンスを決定するステップと、
PSEチップによって第2の検出電圧を、イーサネットツイストペアにおける第2のグループのケーブルペアに沿ってイーサネットインターフェースを通じて送るステップと、第2の検出電圧が第2のグループのケーブルペアに沿って送られるときに、第2のグループのケーブルペアの電流を検出するステップと、第2の検出電圧および第2の検出電圧が送られるときに検出された第2のグループのケーブルペアの電流に従って、第2のインピーダンスを決定するステップと、
PSEチップによって、第1のインピーダンスが予め設定された範囲に入り、第2のインピーダンスが予め設定された範囲を超えるときは、第1のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給するステップ、または第2のインピーダンスが予め設定された範囲に入り、第1のインピーダンスが予め設定された範囲を超えるときは、第2のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給するステップと
を含む。
第3の態様に関連して第1の可能な実装方法において、第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスの両方が予め設定された範囲に入るとき、方法は、
PSEチップによって第3の検出電圧を、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿ってイーサネットインターフェースを通じて送るステップと、第3の検出電圧が第1のグループのケーブルおよび第2のグループのケーブルペアに沿って送られるときに、第1のグループのケーブルペアの電流と第2のグループのケーブルペアの電流との和を検出するステップと、第3の検出電圧および検出された電流の和に従って全抵抗を決定するステップと、全抵抗が抵抗値範囲に入るときにトランクを用いて電力を供給するステップと、
PSEチップがトランクを用いて電力を供給するときに、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って電力を供給するステップと
をさらに含む。
第3の態様の第1の可能な実装方法に関連して、第2の可能な実装方法において、方法は、第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスの両方が予め設定された範囲に入り、全抵抗が抵抗値範囲を超えるとき、PSEチップによって、第1のブランチを用いて電力を供給し、第2のブランチを用いて電力を供給するステップであって、第1のブランチを用いて行われる電力供給は、第2のブランチを用いて行われる電力供給とは独立である、ステップと、
PSEチップが第1のブランチを用いて電力を供給するときは、第1のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給し、PSEチップが第2のブランチを用いて電力を供給するときは、第2のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給するステップとを含む。
本出願においてもたらされるPSEチップ、ならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法によれば、チャネルコントローラは、第1のグループのケーブルペアに沿って、第1のチャネル検出器を用いて第1の検出電圧をピアエンドに送り、第1のチャネル検出器は、チャネルコントローラが第1の検出電圧を送るときに、第1のグループのケーブルペアの電流を検出し、従ってチャネルコントローラは、第1の検出電圧および第1のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第1のインピーダンスを決定することができる。さらにチャネルコントローラは、第2のグループのケーブルペアに沿って、第2のチャネル検出器を用いて第2の検出電圧をピアエンドに送り、第2のチャネル検出器は、チャネルコントローラが第2の検出電圧を送るときに、第2のグループのケーブルペアの電流を検出し、従ってチャネルコントローラは、第2の検出電圧および第2のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第2のインピーダンスを決定することができる。このようにして、第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスに従って、ピアエンドはPDに接続されているというステータスが決定されて、ピアエンドに接続された有効なPDに電力を供給することができる。
本発明の実施形態によるPSEチップの第1の概略構造図である。 本発明の実施形態によるPSEチップの第2の概略構造図である。
本発明の実施形態においてもたらされるPSEチップ、ならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法によればチャネルコントローラは、送られた第1の検出電圧および第1のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第1のインピーダンスを決定することができ、送られた第2の検出電圧および第2のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第2のインピーダンスを決定することができる。このようにして、ピアエンドがPDに接続されているというステータスは、第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスに従って決定されることができる。
以下は、本明細書における添付図面を参照して、本発明の実施形態を述べる。
図1または図2に示されるように、本発明の実施形態においてもたらされる給電機器チップは、チャネルコントローラ11、第1のチャネル検出器D1、および第2のチャネル検出器D2を含み、
チャネルコントローラ11は、イーサネットツイストペアにおける第1のグループのケーブルペアに沿って、第1のチャネル検出器D1を用いて第1の検出電圧をピアエンドに送り、イーサネットツイストペアにおける第2のグループのケーブルペアに沿って、第2のチャネル検出器D2を用いて第2の検出電圧をピアエンドに送り、第1の検出電圧および第1のチャネル検出器D1によって検出された電流に従って、第1のインピーダンスを決定し、第2の検出電圧および第2のチャネル検出器D2によって検出された電流に従って、第2のインピーダンスを決定し、第1のインピーダンスが予め設定された範囲に入るときは、第1のグループのケーブルペアは有効な受電デバイスに接続されていると決定し、第2のインピーダンスが予め設定された範囲に入るときは、第2のグループのケーブルペアは有効なPDに接続されていると決定し、
チャネルコントローラ11が、第1のグループのケーブルペアを用いて第1の検出電圧をピアエンドに送るとき、第1のチャネル検出器D1は、第1のグループのケーブルペアの電流を検出し、
チャネルコントローラ11が、第2のグループのケーブルペアを用いて第2の検出電圧をピアエンドに送るとき、第2のチャネル検出器D2は、第2のグループのケーブルペアの電流を検出する。
チャネルコントローラ11は、最初に第1の検出電圧を送り、次いで第2の検出電圧を送ることがあり、または最初に第2の検出電圧を送り、次いで第1の検出電圧を送ることがあり、または第1の検出電圧および第2の検出電圧を同時に送り得る。第1の検出電圧は、第2の検出電圧と同じ、または異なり得る。
ピアエンドがPDに接続されているというステータスが、第1のインピーダンスの抵抗値、第1のインピーダンスの容量値、第2のインピーダンスの抵抗値、および第2のインピーダンスの容量値に従って決定される必要がある場合、予め設定された範囲は、抵抗値範囲および容量値範囲を含む。
チャネルコントローラ11は、第1のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲に入り、第1のインピーダンスの容量値が容量値範囲に入り、第2のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲の最小値未満または抵抗値範囲の最大値より大きく、第2のインピーダンスの容量値が容量値範囲の最小値未満または容量値範囲の最大値より大きいとき、ピアエンドは有効なPDに接続されており、および有効なPDは第1のグループのケーブルペアに接続されていると決定する。
チャネルコントローラ11は、第2のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲に入り、第2のインピーダンスの容量値が容量値範囲に入り、第1のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲の最小値未満または抵抗値範囲の最大値より大きく、第1のインピーダンスの容量値が容量値範囲の最小値未満または容量値範囲の最大値より大きいとき、ピアエンドは有効なPDに接続されており、および有効なPDは第2のグループのケーブルペアに接続されていると決定する。
チャネルコントローラ11は、第1のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲の最小値未満または抵抗値範囲の最大値より大きく、第1のインピーダンスの容量値が容量値範囲の最小値未満または容量値範囲の最大値より大きく、第2のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲の最小値未満または抵抗値範囲の最大値より大きく、第2のインピーダンスの容量値が容量値範囲の最小値未満または容量値範囲の最大値より大きいとき、ピアエンドは有効なPDに接続されていないと決定する。
あるいは、ピアエンドがPDに接続されているというステータスはさらに、第1のインピーダンスの抵抗値および第2のインピーダンスの抵抗値のみに従って決定され得る。この場合、予め設定された範囲は抵抗値範囲のみを含む。
チャネルコントローラ11は、第1のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲に入り、第2のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲の最小値未満または抵抗値範囲の最大値より大きいとき、ピアエンドは有効なPDに接続されており、および有効なPDは第1のグループのケーブルペアに接続されていると決定する。
チャネルコントローラ11は、第2のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲に入り、第1のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲の最小値未満または抵抗値範囲の最大値より大きいとき、ピアエンドは有効なPDに接続されており、および有効なPDは第2のグループのケーブルペアに接続されていると決定する。
チャネルコントローラ11は、第1のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲の最小値未満または抵抗値範囲の最大値より大きく、第2のインピーダンスの抵抗値が抵抗値範囲の最小値未満または抵抗値範囲の最大値より大きいとき、ピアエンドは有効なPDに接続されていないと決定する。
任意選択で、図1または図2に示されるように、本発明のこの実施形態においてもたらされる給電機器チップは、第3のチャネル検出器D3をさらに含み、
第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスの両方が予め設定された範囲に入るとき、チャネルコントローラ11は、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って、第3のチャネル検出器D3を用いて第3の検出電圧をピアエンドに送り、第3の検出電圧および第3のチャネル検出器D3によって検出された電流の和に従って全抵抗を決定し、全抵抗が抵抗値範囲に入るときは、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方は有効な受電デバイスに接続されており、第1のグループのケーブルペアに接続された有効な受電デバイスおよび第2のグループのケーブルペアに接続された有効な受電デバイスは同じ有効な受電デバイスである、すなわちピアエンドは単一の有効なPDに接続されており、有効なPD内の同じPDチップが第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方に接続されていると決定し、
チャネルコントローラ11が第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って、第3のチャネル検出器D3を用いて第3の検出電圧をピアエンドに送るとき、第3のチャネル検出器D3は、第1のグループのケーブルペアの電流と第2のグループのケーブルペアの電流との和を検出する。
図1または図2に示されるように、第3の検出電圧の探索ポイントは、ケーブルペア2に接続された変圧器の中間タップと、ケーブルペア1に接続された変圧器の中間タップとの結合部に位置する。すなわちケーブルペア2に接続された変圧器の中間タップが第1のブランチとして用いられ、ケーブルペア1に接続された変圧器の中間タップが第2のブランチとして用いられた場合、ケーブルペア2に接続された変圧器の中間タップと、ケーブルペア1に接続された変圧器の中間タップとの結合部は、第1のブランチおよび第2のブランチが並列に接続された後にトランクとなる。従ってチャネルコントローラ11が、第3のチャネル検出器D3を用いて第3の検出電圧をピアエンドに送るとき、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方に電流が発生され得る。
ピアエンドが単一の有効なPDに接続され、有効なPD内の同じPDチップが、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方に接続された場合、PSEは、4つのケーブルペアを用いて有効なPDに電力を供給し得る。
任意選択で、全抵抗が抵抗値範囲を超える、例えば抵抗値範囲の最小値未満であるとき、チャネルコントローラ11は、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方が有効なPDに接続されていると決定する。
この場合、第1のグループのケーブルペアに接続された有効なPD、および第2のグループのケーブルペアに接続された有効なPDは、同じ有効なPDであることがあり、有効なPDは2つのPDチップを含み、第1のグループのケーブルペアは有効なPD内の一方のPDチップに接続され、第2のグループのケーブルペアは有効なPD内の他方のPDチップに接続され、または第1のグループのケーブルペアに接続された有効なPD、および第2のグループのケーブルペアに接続された有効なPDは、同じ有効なPDではない。
チャネルコントローラ11が、第3のチャネル検出器D3を用いて第3の検出電圧をピアエンドに送るとき、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方に電流が発生され得る。従ってピアエンドが2つの有効なPDに接続されたとき、第3の検出器によって検出された電流はトランクの電流であり、すなわち第1のグループのケーブルペアの電流と第2のグループのケーブルペアの電流との和である。この場合PSEは、第1のグループのケーブルペアを用いて一方の有効なPDに電力を供給し、第2のグループのケーブルペアを用いて他方の有効なPDに電力を供給する。同様に、ピアエンドが1つの有効なPDに接続され、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアが有効なPD内の異なるPDチップに別々に接続されたときは、第3の検出器によって検出された電流はやはりトランクの電流であり、すなわち第1のグループのケーブルペアの電流と第2のグループのケーブルペアの電流との和である。この場合PSEは、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアを用いて同じ有効なPDに電力を供給する。
さらに、チャネルコントローラ11が、第1のチャネル検出器D1を用いて第1の検出電圧をピアエンドに送るときに、第2のグループのケーブルペアにおける電流の発生を避けるために、トランクと、第2のブランチにおける第2の検出電圧の探索ポイントとの間にダイオードが配置され得る。従ってチャネルコントローラ11が、第1のチャネル検出器D1を用いて第1の検出電圧をピアエンドに送るとき、電流は第1のグループのケーブルペアにおいてのみ発生される。さらに、チャネルコントローラ11が、第2のチャネル検出器D2を用いて第2の検出電圧をピアエンドに送るときに、第1のグループのケーブルペアにおける電流の発生を避けるために、トランクと、第1のブランチにおける第1の検出電圧の探索ポイントとの間にダイオードが配置され得る。従ってチャネルコントローラ11が、第2のチャネル検出器D2を用いて第2の検出電圧をピアエンドに送るとき、電流は第2のグループのケーブルペアにおいてのみ発生される。
任意選択で、ピアエンドが有効なPDに接続されている、および有効なPDが第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方に接続されていると決定した後、チャネルコントローラ11は、第1のスイッチ回路12が閉じられるように制御し、それによりPSEは、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って、第1のスイッチ回路12を用いて有効なPDに電力を供給する。第1のスイッチ回路12の一端はPSEに接続され、第1のスイッチ回路12の他端は、イーサネットツイストペアにおける、有効なPDに接続されたケーブルに接続される。
任意選択で、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方が有効なPDに接続されている(同じ有効なPD内の異なるPDチップに接続されることがあり、または異なる有効なPDに接続され得る)と決定した後、チャネルコントローラ11は、第2のスイッチ回路13が閉じられるように制御し、それによりPSEは、第2のスイッチ回路13を用いて、第1のグループのケーブルペアに接続された有効なPDに電力を供給する。第2のスイッチ回路13の一端はPSEに接続され、第2のスイッチ回路13の他端は、第1のグループのケーブルペアにおけるケーブルに接続される。さらにチャネルコントローラ11は、第3のスイッチ回路14が閉じられるように制御し、それによりPSEは、第3のスイッチ回路14を用いて、第2のグループのケーブルペアに接続された有効なPDに電力を供給する。第3のスイッチ回路の一端はPSEに接続され、第3のスイッチ回路の他端は、第2のグループのケーブルペアにおけるケーブルに接続される。
チャネルコントローラ11が、ピアエンドは単一の有効なPDに接続されている、および有効なPDは第1のグループのケーブルペアのみに接続されていると決定した場合は、チャネルコントローラ11は、第2のスイッチ回路13が閉じられるように制御し、それによりPSEは、第2のスイッチ回路13を用いて有効なPDに電力を供給する。
チャネルコントローラ11が、ピアエンドは単一の有効なPDに接続されている、および有効なPDは第2のグループのケーブルペアのみに接続されていると決定した場合は、チャネルコントローラ11は、第3のスイッチ回路14が閉じられるように制御し、それによりPSEは、第3のスイッチ回路14を用いて有効なPDに電力を供給する。
図1では第1のスイッチ回路12、第2のスイッチ回路13、および第3のスイッチ回路14は、本発明のこの実施形態においてもたらされるPSEチップの内部に位置する。図2では第1のスイッチ回路12、第2のスイッチ回路13、および第3のスイッチ回路14は、本発明のこの実施形態においてもたらされるPSEチップの外部に位置する。
図1または図2に示されるように、各変圧器におけるインダクタの2つの端部は、イーサネットツイストペアの8P8Cモジュラコネクタ内の2つの接点に接続され、変圧器の他方のインダクタの2つの端部は、データ信号を受け取るためのデータ処理チップに接続され、または他方のインダクタの2つの端部は接続されない。
任意選択で、本発明のこの実施形態においてもたらされるPSEチップは、さらにチャネルモニタSを含む。PSEがイーサネットツイストペアを用いて各PDに電力を供給するとき、チャネルモニタSは、PSEによって各PDに出力される電流を監視する。
チャネルコントローラ11は、PSEによって各有効なPDに出力され、チャネルモニタSによって監視される電流を取得し、PSEによって有効なPDに出力される電流が最小電流未満であるとき、またはPSEによって有効なPDに出力され、PSEによって有効なPDに出力される電流に従って決定される電力が、分類の後に有効なPDに対応する電力より大きいとき、イーサネットツイストペアにおける、有効なPDに接続されたケーブルに接続されたスイッチ回路を開き、それによりPSEは有効なPDへの電力の供給を停止する。有効なPDが第1のグループのケーブルペアに接続されている場合は、チャネルコントローラ11は第2のスイッチ回路13を開き、有効なPDが第2のグループのケーブルペアに接続されている場合は、チャネルコントローラ11は第3のスイッチ回路14を開き、または有効なPDが第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアの両方に接続されている場合は、チャネルコントローラ11は第1のスイッチ回路12を開く。最小電流は、5mAから10mAまでの範囲内の任意の値とし得る。
上記のスイッチ回路は、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor、略してMOSFET)でよく、またはスイッチ機能を有する他の構成要素、例えば接合型電界効果トランジスタ(junction gate field-effect transistor、略してJFET)、またはバイポーラ接合トランジスタ(bipolar junction transistor、略してBJT)でよい。MOSFETであるスイッチ回路が例として用いられる。本発明のこの実施形態においてもたらされるPSEチップ内のチャネルコントローラは、MOSFETがアクティブ状態とカットオフ状態との間で切り換わることを可能にするように、MOSFETのゲートの電圧を変化させる。
上記の説明は単に本発明の例示的実装方法であるが、本発明の保護範囲を限定するものではない。本発明において開示された技術的範囲内で当業者によって容易に考え出されるいずれの変形または置き換えも、本発明の保護範囲に包含されるものとする。従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲を前提とするものとする。
パワーオーバーイーサネット(Power over Ethernet、略してPoE)は、ツイストペアを用いて、イーサネットデータの送信および電力の供給の両方を行う技術である。電力とは、供給される電気(electricity)を指す。
従来のPSEは、電力供給において2つのケーブルペアのみをサポートする。例えばPSEは、イーサネットツイストペアにおけるケーブル1、ケーブル2、ケーブル3、およびケーブル6のみを用いて電力を供給し、またはイーサネットツイストペアにおけるケーブル4、ケーブル5、ケーブル7、およびケーブル8を用いて電力を供給する。例えばPSEがイーサネットツイストペアにおけるケーブル1、ケーブル2、ケーブル3、およびケーブル6を用いて電力を供給する場合、PSEは検出信号をピアエンドに送る。PSEは、ピアエンドの抵抗および容量が設定された範囲に入ることを検出したとき、例えば抵抗が19キロオームから26.5キロオーム(kilohm、記号:kΩ)までの範囲に入り、容量が0.150マイクロファラッド(microfarad、記号:μF)未満であるとき、PSEはピアエンドが有効な(valid)PDに接続されていると決定する。ピアエンドは、イーサネットツイストペアの端部であり、PSEに接続された他方の端部ではない方である。
第2の態様によれば、イーサネットインターフェースと、第1の態様においてもたらされる給電機器チップとを備えたパワーオーバーイーサネットデバイスがもたらされ、給電機器はイーサネットインターフェースに接続される。
第3の態様に関連して第1の可能な実装方法において、第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスの両方が予め設定された範囲に入るとき、方法は、
PSEチップによって第3の検出電圧を、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿ってイーサネットインターフェースを通じて送るステップと、第3の検出電圧が第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って送られるときに、第1のグループのケーブルペアの電流と第2のグループのケーブルペアの電流との和を検出するステップと、第3の検出電圧および検出された電流の和に従って全抵抗を決定するステップと、全抵抗が抵抗値範囲に入るときにトランクを用いて電力を供給するステップと、
PSEチップがトランクを用いて電力を供給するときに、第1のグループのケーブルペアおよび第2のグループのケーブルペアに沿って電力を供給するステップと
をさらに含む。
上記のスイッチ回路は、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor、略してMOSFET)でよく、またはスイッチ機能を有する他の構成要素、例えば接合型電界効果トランジスタ(junction field-effect transistor、略してJFET)、またはバイポーラ接合トランジスタ(bipolar junction transistor、略してBJT)でよい。MOSFETであるスイッチ回路が例として用いられる。本発明のこの実施形態においてもたらされるPSEチップ内のチャネルコントローラは、MOSFETがアクティブ状態とカットオフ状態との間で切り換わることを可能にするように、MOSFETのゲートの電圧を変化させる。

Claims (9)

  1. チャネルコントローラ、第1のチャネル検出器、および第2のチャネル検出器を備えた給電機器(PSE)チップであって、
    前記チャネルコントローラは、イーサネットツイストペアにおける第1のグループのケーブルペアに沿って、前記第1のチャネル検出器を用いて第1の検出電圧を送り、前記イーサネットツイストペアにおける第2のグループのケーブルペアに沿って、前記第2のチャネル検出器を用いて第2の検出電圧を送るように構成され、
    前記チャネルコントローラは、前記第1の検出電圧および前記第1のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第1のインピーダンスを決定し、前記第2の検出電圧および前記第2のチャネル検出器によって検出された電流に従って、第2のインピーダンスを決定するようにさらに構成され、
    前記チャネルコントローラは、前記第1のインピーダンスが予め設定された範囲に入り、前記第2のインピーダンスが前記予め設定された範囲を超えるとき、前記第1のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給するようにさらに構成され、
    前記チャネルコントローラは、前記第2のインピーダンスが前記予め設定された範囲に入り、前記第1のインピーダンスが前記予め設定された範囲を超えるとき、前記第2のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給するようにさらに構成され、
    前記第1のチャネル検出器は、前記チャネルコントローラが、前記第1のグループのケーブルペアに沿って、前記第1のチャネル検出器を用いて前記第1の検出電圧を送るとき、前記第1のグループのケーブルペアの電流を検出するように構成され、
    前記第2のチャネル検出器は、前記チャネルコントローラが、前記第2のグループのケーブルペアに沿って、前記第2のチャネル検出器を用いて前記第2の検出電圧を送るとき、前記第2のグループのケーブルペアの電流を検出するように構成される
    ことを特徴とする給電機器(PSE)チップ。
  2. 前記PSEチップは、第3のチャネル検出器をさらに備え、前記第3のチャネル検出器は、前記第1のグループのケーブルペアおよび前記第2のグループのケーブルペアの両方に接続され、
    前記チャネルコントローラは、前記第1のインピーダンスおよび前記第2のインピーダンスの両方が前記予め設定された範囲に入るとき、前記第1のグループのケーブルペアおよび前記第2のグループのケーブルペアに沿って、前記第3のチャネル検出器を用いて第3の検出電圧を送り、前記第3の検出電圧および前記第3のチャネル検出器によって検出された電流の和に従って、全抵抗を決定するようにさらに構成され、
    前記チャネルコントローラは、前記第1のインピーダンスおよび前記第2のインピーダンスの両方が前記予め設定された範囲に入り、前記全抵抗が抵抗値範囲に入るとき、トランクを用いて電力を供給し、前記チャネルコントローラが前記トランクを用いて電力を供給するとき、前記第1のグループのケーブルペアおよび前記第2のグループのケーブルペアに沿って、電力を供給するようにさらに構成され、
    前記第3のチャネル検出器は、前記チャネルコントローラが前記第1のグループのケーブルペアおよび前記第2のグループのケーブルペアに沿って、前記第3のチャネル検出器を用いて前記第3の検出電圧を送るとき、前記第1のグループのケーブルペアの電流と前記第2のグループのケーブルペアの電流との和を検出するようにさらに構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載のPSEチップ。
  3. 前記チャネルコントローラは、前記第1のインピーダンスおよび前記第2のインピーダンスの両方が前記予め設定された範囲に入り、前記全抵抗が前記抵抗値範囲を超えるとき、第1のブランチを用いて電力を供給し、第2のブランチを用いて電力を供給することであって、前記第1のブランチを用いて行われる電力供給は、前記第2のブランチを用いて行われる電力供給とは独立である、供給すること、および
    前記第1のブランチを用いて電力が供給されるときは、前記第1のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給し、前記第2のブランチを用いて電力が供給されるときは、前記第2のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給すること
    を行うようにさらに構成されることを特徴とする請求項2に記載のPSEチップ。
  4. イーサネットインターフェースと、請求項1乃至3のいずれかに記載のPSEチップとを備えたパワーオーバーイーサネット(PoE)デバイスであって、
    前記給電機器チップは、前記イーサネットインターフェースに接続される
    ことを特徴とするデバイス。
  5. 前記PSEチップはチャネル検出器の複数のグループを備え、前記チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループは、対応する第1のチャネル検出器および対応する第2のチャネル検出器を備え、
    前記チャネルコントローラは、前記チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループに接続され、
    前記チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループ内の前記第1のチャネル検出器は、イーサネットポートにおける前記第1のグループのケーブルペアに接続された接点に接続され、チャネル検出器の各グループ内の前記第2のチャネル検出器は、チャネル検出器の前記グループ内の前記第1のチャネル検出器に接続された、前記イーサネットインターフェースにおける前記第2のグループのケーブルペアに接続された接点に接続され、
    チャネル検出器の異なるグループは、異なるイーサネットインターフェースに接続される
    ことを特徴とする請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループは、対応する第3のチャネル検出器をさらに備え、
    前記チャネル検出器の複数のグループにおける、チャネル検出器の各グループ内の前記第3のチャネル検出器は、前記チャネル検出器のグループ内の前記第1のチャネル検出器に接続された、イーサネットインターフェースにおける前記第1のグループのケーブルペアに接続された前記接点に接続され、および前記イーサネットインターフェースにおける前記第2のグループのケーブルペアに接続された前記接点に接続される
    ことを特徴とする請求項5に記載のデバイス。
  7. パワーオーバーイーサネット(PoE)方法であって、
    給電機器(PSE)チップによって第1の検出電圧を、イーサネットツイストペアにおける第1のグループのケーブルペアに沿ってイーサネットインターフェースを通じて送るステップと、前記第1の検出電圧が前記第1のグループのケーブルペアに沿って送られるときに、前記第1のグループのケーブルペアの電流を検出するステップと、前記第1の検出電圧および前記第1の検出電圧が送られるときに検出された前記第1のグループのケーブルペアの電流に従って、第1のインピーダンスを決定するステップと、
    前記PSEチップによって第2の検出電圧を、前記イーサネットツイストペアにおける第2のグループのケーブルペアに沿って前記イーサネットインターフェースを通じて送るステップと、前記第2の検出電圧が前記第2のグループのケーブルペアに沿って送られるときに、前記第2のグループのケーブルペアの電流を検出するステップと、前記第2の検出電圧および前記第2の検出電圧が送られるときに検出された前記第2のグループのケーブルペアの電流に従って、第2のインピーダンスを決定するステップと、
    前記PSEチップによって、前記第1のインピーダンスが予め設定された範囲に入り、前記第2のインピーダンスが前記予め設定された範囲を超えるときは、前記第1のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給するステップ、または前記第2のインピーダンスが前記予め設定された範囲に入り、前記第1のインピーダンスが前記予め設定された範囲を超えるときは、前記第2のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 前記第1のインピーダンスおよび前記第2のインピーダンスの両方が前記予め設定された範囲に入るとき、
    前記PSEチップによって第3の検出電圧を、前記第1のグループのケーブルペアおよび前記第2のグループのケーブルペアに沿って前記イーサネットインターフェースを通じて送るステップと、前記第3の検出電圧が前記第1のグループのケーブルおよび前記第2のグループのケーブルペアに沿って送られるときに、前記第1のグループのケーブルペアの電流と前記第2のグループのケーブルペアの電流との和を検出するステップと、前記第3の検出電圧および前記検出された電流の和に従って全抵抗を決定するステップと、前記全抵抗が抵抗値範囲に入るときにトランクを用いて電力を供給するステップと、
    前記PSEチップが前記トランクを用いて電力を供給するときに、前記第1のグループのケーブルペアおよび前記第2のグループのケーブルペアに沿って電力を供給するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1のインピーダンスおよび前記第2のインピーダンスの両方が前記予め設定された範囲に入り、前記全抵抗が前記抵抗値範囲に入らないとき、前記PSEチップによって、第1のブランチを用いて電力を供給し、第2のブランチを用いて電力を供給するステップであって、前記第1のブランチを用いて行われる電力供給は、前記第2のブランチを用いて行われる電力供給とは独立である、ステップと、
    前記PSEチップが前記第1のブランチを用いて電力を供給するときは、前記第1のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給し、前記PSEチップが前記第2のブランチを用いて電力を供給するときは、前記第2のグループのケーブルペアのみに沿って電力を供給するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
JP2017523241A 2014-10-30 2015-10-23 給電機器チップならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法 Active JP6435409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410604210.1A CN105634750B (zh) 2014-10-30 2014-10-30 一种供电设备芯片、以太网供电设备和方法
CN201410604210.1 2014-10-30
PCT/CN2015/092696 WO2016066063A1 (zh) 2014-10-30 2015-10-23 一种供电设备芯片、以太网供电设备和方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536619A true JP2017536619A (ja) 2017-12-07
JP6435409B2 JP6435409B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=55856602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523241A Active JP6435409B2 (ja) 2014-10-30 2015-10-23 給電機器チップならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10466768B2 (ja)
EP (1) EP3206331B1 (ja)
JP (1) JP6435409B2 (ja)
CN (1) CN105634750B (ja)
CA (1) CA2966228C (ja)
WO (1) WO2016066063A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102211443B1 (ko) * 2019-11-25 2021-02-04 (주)인터코엑스 네트워크상의 케이블을 검사하기 위한 전압 및 전류 측정 디바이스 및 방법
KR102223109B1 (ko) * 2019-12-17 2021-03-04 이일묵 바이패스 모드 측정 디바이스 및 방법과 파워오버이더넷 장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6867960B2 (ja) * 2015-06-30 2021-05-12 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 電力提供デバイス及び方法、電力受電デバイス
CN106301800B (zh) * 2016-08-12 2019-09-20 锐捷网络股份有限公司 Pse接插件、主板接插件、控制方法和系统
WO2018157300A1 (zh) * 2017-02-28 2018-09-07 华为技术有限公司 一种以太网供电设备合法性检测方法、供电设备及系统
CN107346116B (zh) * 2017-07-10 2020-01-17 倪严辅 Pse供电芯片和pse供电控制方法
CN109038692B (zh) * 2018-06-27 2021-11-16 浙江大华技术股份有限公司 一种供电装置
CN111181737B (zh) * 2018-11-12 2021-09-14 华为技术有限公司 控制方法、受电设备和系统
CN113049892A (zh) * 2019-12-28 2021-06-29 华为技术有限公司 带滤波检测装置、供电设备和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188483A (ja) * 2010-02-15 2011-09-22 Canon Inc 給電システム
JP2013118622A (ja) * 2011-10-24 2013-06-13 Linear Technol Corp PoweroverEthernetシステムにおける導体対の切替
US20130257161A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Microsemi Corp. - Analog Mixed Signal Group, Ltd. Detection for four pair powered devices

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7492059B2 (en) * 2003-10-16 2009-02-17 Microsemi Corp.—Analog Mixed Signal Group Ltd. High power architecture for power over ethernet
GB2432089B (en) * 2004-09-13 2009-06-03 Powerdsine Ltd Redundant powered device circuit
US20060210057A1 (en) * 2005-01-25 2006-09-21 Linear Technology Corporation Supplying power over four pairs of conductors in communication cable
US7693076B2 (en) * 2005-02-15 2010-04-06 Cisco Technology, Inc. Detection algorithm for delivering inline power down four pairs of an ethernet cable to a single powered device
CN101282275B (zh) 2008-05-23 2013-01-30 杭州华三通信技术有限公司 远距离通讯以太网系统以及中继器
US8234086B2 (en) * 2009-02-23 2012-07-31 Cisco Technology, Inc. Detection of multiple powered devices connected to an inline power delivery channel
DE202010018395U1 (de) * 2010-03-24 2016-05-11 Antacor Ltd. Vorrichtung zur Behandlung von Fest-Flüssig-Gemischen
CN101860443B (zh) * 2010-03-25 2013-01-02 北京星网锐捷网络技术有限公司 一种poe负载检测的方法及供电端设备
US9069539B2 (en) * 2012-01-20 2015-06-30 Adtran, Inc. Method and system for furnishing power and data from power sourcing equipment to powered device
US9026809B2 (en) 2012-11-05 2015-05-05 Linear Technology Corporation Polarity correction bridge controller for combined power over ethernet system
US9667429B2 (en) * 2014-05-06 2017-05-30 Linear Technology Corporation PSE controller in PoE system detects different PDs on data pairs and spare pairs
US10057073B2 (en) * 2015-01-07 2018-08-21 Microsemi P.O.E. Ltd. PoE power monitoring arrangement and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188483A (ja) * 2010-02-15 2011-09-22 Canon Inc 給電システム
JP2013118622A (ja) * 2011-10-24 2013-06-13 Linear Technol Corp PoweroverEthernetシステムにおける導体対の切替
US20130257161A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Microsemi Corp. - Analog Mixed Signal Group, Ltd. Detection for four pair powered devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102211443B1 (ko) * 2019-11-25 2021-02-04 (주)인터코엑스 네트워크상의 케이블을 검사하기 위한 전압 및 전류 측정 디바이스 및 방법
KR102223109B1 (ko) * 2019-12-17 2021-03-04 이일묵 바이패스 모드 측정 디바이스 및 방법과 파워오버이더넷 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2966228C (en) 2019-04-16
EP3206331A1 (en) 2017-08-16
EP3206331B1 (en) 2018-12-26
US10466768B2 (en) 2019-11-05
WO2016066063A1 (zh) 2016-05-06
CN105634750B (zh) 2018-11-09
JP6435409B2 (ja) 2018-12-05
CA2966228A1 (en) 2016-05-06
CN105634750A (zh) 2016-06-01
EP3206331A4 (en) 2017-08-30
US20170235358A1 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6435409B2 (ja) 給電機器チップならびにパワーオーバーイーサネットデバイスおよび方法
JP6587256B2 (ja) 通信ケーブルを介して搬送される電力を制御するための方法及びシステム
US9548613B2 (en) Maintain power signature (MPS) from a powered device (PD) while power is drawn from another source
US20080276104A1 (en) Power source equiment for power over ethernet system with increased cable length
CN103384984B (zh) 一种引导功率信号的方法及装置
US11743059B2 (en) Power over ethernet (PoE) power supplying method and apparatus
CN102075331B (zh) 一种以太网供电端设备及其实现供电的系统、方法
CN109194492B (zh) 一种受电设备pd以及以太网供电poe系统
US9389662B2 (en) Rectifier circuit and powered device
CN106664210A (zh) 受电设备和包含该受电设备的配电系统
CN103067182B (zh) 一种强制供电的方法和供电设备
CN105591538B (zh) 通用串行总线功率传输装置
CN106330467A (zh) 一种以太网供电方法、供电装置及供电设备
GB2448971A (en) Measuring the resistance of data cable conductors used for supplying power
JP6603310B2 (ja) 極性補正回路
CN110417559B (zh) 以太网供电设备及检测方法
WO2019100280A1 (zh) 一种受电电路装置
CN111175589A (zh) 一种通信设备以及有效性检测方法
CN111901130B (zh) 以太网供电设备接口电路及以太网供电设备
CN106712971B (zh) 基于带poe功能的以太网设备对接的防护装置及系统
TW202008748A (zh) 電源切換管理方法、網路設備及電源切換管理模組

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6435409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250