JP2017536583A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017536583A5
JP2017536583A5 JP2017542239A JP2017542239A JP2017536583A5 JP 2017536583 A5 JP2017536583 A5 JP 2017536583A5 JP 2017542239 A JP2017542239 A JP 2017542239A JP 2017542239 A JP2017542239 A JP 2017542239A JP 2017536583 A5 JP2017536583 A5 JP 2017536583A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
sub
pixels
unit
pixel unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017542239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017536583A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201410602640.XA external-priority patent/CN104299561B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2017536583A publication Critical patent/JP2017536583A/ja
Publication of JP2017536583A5 publication Critical patent/JP2017536583A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の実施例に基づき、前記画素ユニットは横縦比が2:3であり異なる色を有する3つのサブ画素を含んでもよい。
更に、本発明の実施例に基づき、前記複数の理論的な画素ユニットにおける各理論的な画素ユニットの横縦比は1:1である。
該実施例では、前記3つのサブ画素は夫々赤色サブ画素、緑色サブ画素及び青色サブ画素であってもよい。
本発明の実施例に基づき、各サブ画素の横縦比は1:1であってもよい。
本発明のもう一つの実施例に基づき、前記画素ユニットは異なる色の4つのサブ画素を含んでもよい。
本発明のもう一つの実施例に基づき、4つのサブ画素は夫々赤色サブ画素、緑色サブ画素、青色サブ画素及び白色サブ画素であってもよい。

Claims (10)

  1. 横縦比が1:2乃至1:1の間にある異なる色の複数のサブ画素を有する複数の画素ユニットを含む画素アレイの駆動方法であって、
    表示される画像を複数の色分量を有する複数の理論的な画素ユニットに区画するステップと、
    各サブ画素に、該サブ画素の中心を中心とし、該サブ画素と同行又は同列であり且つ同じ色を有する隣接的なサブ画素の中心と該サブ画素の中心とのラインの中間点を夫々4つの頂点とするひし形サンプリング領域を区画するサブステップと、
    各理論的な画素ユニットと該サブ画素のひし形サンプリング領域との重なり面積と、該ひし形サンプリング領域の面積との比を、該サブ画素のひし形サンプリング領域に対する該理論的な画素ユニットの面積割合として算出するサブステップと、
    該サブ画素のひし形サンプリング領域に対する各理論的な画素ユニットの面積割合に、該サブ画素と同じ色の該理論的な画素ユニットの色分量を掛けて得られる各積の和を該サブ画素の輝度値とするサブステップとを有する、
    区画された各理論的な画素ユニットの色分量に基づき、各画素ユニットの各サブ画素の輝度値を算出するステップとを含む、画素アレイの駆動方法。
  2. 前記画素ユニットは横縦比が2:3であり異なる色を有する3つのサブ画素を含む、請求項1に記載の画素アレイの駆動方法。
  3. 前記複数の理論的な画素ユニットにおける各理論的な画素ユニットの横縦比は1:1である、請求項2に記載の画素アレイの駆動方法。
  4. 前記3つのサブ画素は夫々赤色サブ画素、緑色サブ画素及び青色サブ画素である、請求項3に記載の画素アレイの駆動方法。
  5. 前記画素アレイは、同一の列に位置し、次の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と上の行の画素ユニットのサブ画素の下境界の中間点が合わせられ、又は上の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と次の行の画素ユニットのサブ画素の上境界の中間点が合わせられるような2つの隣接する画素ユニットを有する複数の画素グループを含む、請求項2に記載の画素アレイの駆動方法。
  6. 前記画素グループは以下の、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が赤色サブ画素、青色サブ画素及び緑色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が緑色サブ画素、赤色サブ画素及び青色サブ画素であり、且つ次の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と上の行の画素ユニットのサブ画素の下境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が青色サブ画素、赤色サブ画素及び緑色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が緑色サブ画素、青色サブ画素及び赤色サブ画素であり、且つ次の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と上の行の画素ユニットのサブ画素の下境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が青色サブ画素、緑色サブ画素及び赤色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が赤色サブ画素、青色サブ画素及び緑色サブ画素であり、且つ次の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と上の行の画素ユニットのサブ画素の下境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が緑色サブ画素、青色サブ画素及び赤色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が赤色サブ画素、緑色サブ画素及び青色サブ画素であり、且つ次の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と上の行の画素ユニットのサブ画素の下境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が緑色サブ画素、赤色サブ画素及び青色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が青色サブ画素、緑色サブ画素及び赤色サブ画素であり、且つ次の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と上の行の画素ユニットのサブ画素の下境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が赤色サブ画素、緑色サブ画素及び青色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が青色サブ画素、赤色サブ画素及び緑色サブ画素であり、且つ次の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と上の行の画素ユニットのサブ画素の下境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が緑色サブ画素、赤色サブ画素及び青色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が赤色サブ画素、青色サブ画素及び緑色サブ画素であり、且つ上の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と次の行の画素ユニットのサブ画素の上境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が緑色サブ画素、青色サブ画素及び赤色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が青色サブ画素、赤色サブ画素及び緑色サブ画素であり、且つ上の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と次の行の画素ユニットのサブ画素の上境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が赤色サブ画素、青色サブ画素及び緑色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が青色サブ画素、緑色サブ画素及び赤色サブ画素であり、且つ上の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と次の行の画素ユニットのサブ画素の上境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が赤色サブ画素、緑色サブ画素及び青色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が緑色サブ画素、青色サブ画素及び赤色サブ画素であり、且つ上の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と次の行の画素ユニットのサブ画素の上境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が青色サブ画素、緑色サブ画素及び赤色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が緑色サブ画素、赤色サブ画素及び青色サブ画素であり、且つ上の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と次の行の画素ユニットのサブ画素の上境界の中間点が合わせられ、
    上の行の画素ユニットのサブ画素が青色サブ画素、赤色サブ画素及び緑色サブ画素であり、次の行の画素ユニットのサブ画素が赤色サブ画素、緑色サブ画素及び青色サブ画素であり、且つ上の行の画素ユニットのサブ画素の左境界と次の行の画素ユニットのサブ画素の上境界の中間点が合わせられるような、各種配列方式における一種又は多種の方式により配列される、請求項5に記載の画素アレイの駆動方法。
  7. 各サブ画素の横縦比が1:2である、請求項1に記載の画素アレイの駆動方法。
  8. 各サブ画素の横縦比が1:1である、請求項1に記載の画素アレイの駆動方法。
  9. 前記画素ユニットが異なる色の4つのサブ画素を含む、請求項1に記載の画素アレイの駆動方法。
  10. 前記4つのサブ画素が夫々赤色サブ画素、緑色サブ画素、青色サブ画素及び白色サブ画素である、請求項9に記載の画素アレイの駆動方法。
JP2017542239A 2014-10-31 2015-04-10 画素アレイの駆動方法 Pending JP2017536583A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410602640.XA CN104299561B (zh) 2014-10-31 2014-10-31 像素阵列的驱动方法
CN201410602640.X 2014-10-31
PCT/CN2015/076268 WO2016065849A1 (zh) 2014-10-31 2015-04-10 像素阵列的驱动方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536583A JP2017536583A (ja) 2017-12-07
JP2017536583A5 true JP2017536583A5 (ja) 2018-03-29

Family

ID=52319263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542239A Pending JP2017536583A (ja) 2014-10-31 2015-04-10 画素アレイの駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10249259B2 (ja)
EP (1) EP3214615A4 (ja)
JP (1) JP2017536583A (ja)
KR (1) KR101708139B1 (ja)
CN (1) CN104299561B (ja)
WO (1) WO2016065849A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104036710B (zh) * 2014-02-21 2016-05-04 北京京东方光电科技有限公司 像素阵列及其驱动方法、显示面板和显示装置
CN104299561B (zh) * 2014-10-31 2017-01-18 京东方科技集团股份有限公司 像素阵列的驱动方法
CN104599626B (zh) 2015-03-02 2017-03-01 京东方科技集团股份有限公司 显示驱动方法和装置、采样区的生成方法和装置
CN104766548A (zh) 2015-03-17 2015-07-08 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其显示方法
CN104680966B (zh) * 2015-03-19 2017-11-14 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置的驱动方法及其驱动装置
CN104681001A (zh) 2015-03-23 2015-06-03 京东方科技集团股份有限公司 显示驱动方法及显示驱动装置
CN104793341B (zh) * 2015-05-12 2018-01-12 京东方科技集团股份有限公司 一种显示驱动方法和装置
CN104978920B (zh) * 2015-07-24 2018-10-16 京东方科技集团股份有限公司 像素阵列、显示装置及其显示方法
CN104992688B (zh) * 2015-08-05 2018-01-09 京东方科技集团股份有限公司 像素阵列、显示装置及其驱动方法和驱动装置
CN106023818B (zh) 2016-05-18 2019-09-17 京东方科技集团股份有限公司 一种像素结构、显示面板及像素结构的驱动方法
CN108807460B (zh) * 2017-04-28 2019-08-23 昆山国显光电有限公司 像素结构驱动方法
CN109427265B (zh) * 2017-08-31 2020-10-16 昆山国显光电有限公司 像素驱动方法
KR102466271B1 (ko) 2017-08-31 2022-11-14 쿤산 고-비젼녹스 옵토-일렉트로닉스 씨오., 엘티디. 픽셀 구조체, oled 디스플레이 디바이스, 및 구동 방법
CN108831376A (zh) * 2018-07-27 2018-11-16 京东方科技集团股份有限公司 像素结构及其驱动方法、显示基板和显示装置
CN112447147B (zh) * 2019-08-30 2022-09-02 合肥鑫晟光电科技有限公司 液晶显示面板、显示装置及其亮度转换方法
CN110992867B (zh) * 2019-12-18 2023-02-28 京东方科技集团股份有限公司 图像处理方法和显示装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080079748A1 (en) * 1997-09-13 2008-04-03 Phan Gia C Image sensor and image data processing system
US6608632B2 (en) * 2000-06-12 2003-08-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for improving display resolution in images using sub-pixel sampling and visual error filtering
TW493782U (en) * 2001-04-03 2002-07-01 Giantplus Technology Co Ltd Pixel driving module of liquid crystal display
US7123277B2 (en) * 2001-05-09 2006-10-17 Clairvoyante, Inc. Conversion of a sub-pixel format data to another sub-pixel data format
JP2004152737A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネル表示装置
US20060158466A1 (en) 2005-01-18 2006-07-20 Sitronix Technology Corp. Shared pixels rendering display
US20060170712A1 (en) 2005-02-01 2006-08-03 Eastman Kodak Company Color display device with enhanced pixel pattern
US8508548B2 (en) * 2007-04-20 2013-08-13 Samsung Display Co., Ltd. Subpixel rendering area resample functions for display device
JP4879084B2 (ja) * 2007-05-10 2012-02-15 三菱電機株式会社 画像処理装置
US8896505B2 (en) * 2009-06-12 2014-11-25 Global Oled Technology Llc Display with pixel arrangement
CN103777393B (zh) 2013-12-16 2016-03-02 北京京东方光电科技有限公司 显示面板及其显示方法、显示装置
CN103714751B (zh) * 2013-12-30 2016-06-22 北京京东方光电科技有限公司 像素阵列及其驱动方法、显示面板和显示装置
CN103824520B (zh) * 2014-01-26 2016-08-31 北京京东方光电科技有限公司 像素阵列及其驱动方法、显示面板和显示装置
CN104036710B (zh) * 2014-02-21 2016-05-04 北京京东方光电科技有限公司 像素阵列及其驱动方法、显示面板和显示装置
CN103886825B (zh) * 2014-02-21 2016-02-17 北京京东方光电科技有限公司 像素阵列的驱动方法和显示装置
CN103886808B (zh) * 2014-02-21 2016-02-24 北京京东方光电科技有限公司 显示方法和显示装置
CN103903549B (zh) 2014-03-25 2016-08-17 京东方科技集团股份有限公司 显示方法
CN104112763B (zh) * 2014-06-30 2017-07-04 京东方科技集团股份有限公司 一种像素排列结构、显示装置及其显示方法
CN104299561B (zh) * 2014-10-31 2017-01-18 京东方科技集团股份有限公司 像素阵列的驱动方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017536583A5 (ja)
US9601082B2 (en) Display substrate and driving method thereof and display device
CN104680949B (zh) 像素阵列、显示驱动方法、显示驱动装置和显示装置
CN104050889B (zh) 显示装置及其驱动方法
US9734795B2 (en) Pixel array and driving method thereof, display panel and display device
US10249259B2 (en) Method for driving a pixel array
JP2014511501A5 (ja)
US20190378882A1 (en) Display And Method For Manufacturing The Same
US8717255B2 (en) Image device with pixel dots with multi-primary colors
US9655201B2 (en) Pixel arrangement structure for organic light-emitting diode display panel
KR101600994B1 (ko) 픽셀 어레이 및 이를 구비하는 디스플레이
TWI524125B (zh) 畫素陣列
JP6679502B2 (ja) 表示駆動方法および表示駆動装置
US9916817B2 (en) Display method of display panel, display panel and display device
US10297182B2 (en) Pixel array having sub-pixel groups and driving method thereof and display panel
US9508296B2 (en) Driving method of pixel array, driving module of pixel array and display device
TWI628647B (zh) 顯示幕及其驅動方法
CN105185248B (zh) 像素结构
CN105139764A (zh) 显示装置及显示方法
WO2017036040A1 (zh) 像素阵列、显示驱动装置及其驱动方法、显示装置
US9552757B2 (en) Image device with improved chrominance quality
US9922587B2 (en) Pixel structure and driving method thereof, display panel and display device
KR20190141756A (ko) 디스플레이 패널의 구동 방법 및 구동 장치