JP2017534103A - 中間遮蔽電極層を採用した力及び近接感知のためのデバイス及び方法 - Google Patents

中間遮蔽電極層を採用した力及び近接感知のためのデバイス及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017534103A
JP2017534103A JP2017513540A JP2017513540A JP2017534103A JP 2017534103 A JP2017534103 A JP 2017534103A JP 2017513540 A JP2017513540 A JP 2017513540A JP 2017513540 A JP2017513540 A JP 2017513540A JP 2017534103 A JP2017534103 A JP 2017534103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor electrodes
input
input device
subset
electrode layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017513540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6723226B2 (ja
Inventor
パトリック ウォーフォルク,
パトリック ウォーフォルク,
Original Assignee
シナプティクス インコーポレイテッド
シナプティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シナプティクス インコーポレイテッド, シナプティクス インコーポレイテッド filed Critical シナプティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2017534103A publication Critical patent/JP2017534103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723226B2 publication Critical patent/JP6723226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04105Pressure sensors for measuring the pressure or force exerted on the touch surface without providing the touch position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

電子システムに使用するための方法、システム及びデバイスが説明される。デバイスは、入力表面及び第1の複数のセンサ電極を有する柔軟な構成要素と、柔軟な構成要素から離隔された支持基板と、第2の基板上に配設された第2の複数のセンサ電極と、柔軟な構成要素と支持基板との間に配設された間隔層であって、入力表面に印加された力に応答して局部的に変形するように構成された間隔層と、第1の複数のセンサ電極と第2の複数のセンサ電極との間に配設された遮蔽電極層とを含む。【選択図】 図3

Description

[0001]本発明は、一般には、電子デバイスに関し、より詳細には、ユーザインターフェース入力を生じるための力対応センサデバイス及びセンサデバイスを使用することに関する。
[0002]近接センサデバイス(通常タッチパッド又はタッチセンサデバイスとも呼ばれる)を含む入力デバイスが、様々な電子システムに広く使用されている。近接センサデバイスは、典型的には、近接センサデバイスが1つ又は複数の入力物体の存在、位置及び/又は運動を決定する表面によってしばしば画定される感知領域を含む。近接センサデバイスは、電子システムのインターフェースを設けるのに使用することができる。例えば、近接センサデバイスは、より大型のコンピューティングシステムの入力デバイス(ノートブック若しくはデスクトップコンピュータに統合された又はノートブック若しくはデスクトップコンピュータの周辺機器の艶消しタッチパッドなどの)としてしばしば使用される。近接センサデバイスは、より小型のコンピューティングシステム(携帯電話に統合されたタッチ画面などの)にもしばしば使用される。
[0003]近接センサデバイスは、関連付けられた電子システムの制御を可能にするのに使用することができる。例えば、近接センサデバイスは、ノートブックコンピュータ及びデスクトップコンピュータを含む、より大型のコンピューティングシステムの入力デバイスとしてしばしば使用される。近接センサデバイスは、携帯情報端末(PDA)などの携帯システム、リモートコントローラ、及び無線電話及びテキストメッセージングシステムなどの通信システムを含む、より小型のシステムにもしばしば使用される。近接センサデバイスは、CD、DVD、MP3、ビデオ又は他の媒体レコーダ又はプレーヤなどの媒体システムにますます使用されている。近接センサデバイスは、近接センサデバイスが相互作用するコンピューティングシステムと一体又はコンピューティングシステムの周辺機器であり得る。
[0004]現在周知の入力デバイスは、入力デバイスの感知領域と相互作用する入力物体の位置情報を決定することに加えて、印加された力を検知することができる能力も有する。しかし、いくつかの力/タッチ入力デバイスでは、力感知及びタッチ感知電極は、力が印加されている間、相互作用することができる。この力受信機とタッチ受信機との相互結合により、入力表面が入力物体の適用による偏向を受ける、入力物体(例えば、指)の位置を正確に突き止めることが困難になる。これらの要因により、現在周知の力対応入力デバイスの柔軟性及び有用性が制限される。したがって、入力表面の偏向の間、タッチ画像が力画像とは無関係のままである全トランスキャパシタンス画像センサが必要とされる。
[0005]本発明の実施形態は、デバイスの有用性の改善を容易にするデバイス及び方法を提供する。デバイス及び方法は、送信機電極層と受信機電極層との間に遮蔽電極層を配設することによって、ユーザインターフェース機能の改善を実現する。このようにして、入力表面偏向の効果は、タッチ信号から効果的に除去することができる。
[0006]より詳細には、実施形態において、センサ積層構成は、送信機電極及びタッチ受信機電極を有する第1の層と、印加された圧力とは無関係にタッチ画像をレンダリングするように構成された遮蔽電極を有する第2の層と、圧縮性誘電体層が第2の層と第3の層との間に挿入された力受信機電極を有する第3の層とを含む。遮蔽電極の幾何形状をタッチ受信機の幾何形状に合致させることによって、遮蔽電極層は、i)タッチ受信機が、偏向の間、力受信機と相互作用することを妨げ、ii)共通の送信機電極が、偏向の間、力受信機と相互作用することを可能にする。
[0007]さらに、遮蔽電極層は、単線だけを使用して一定の電位に、例えば、基準又は系統接地に維持することができる。
[0008]本発明の好ましい例示的実施形態は、以下、同じ記号表示は同じ要素を表す添付の図面と併せて説明する。
本発明の実施形態による、入力デバイスと処理システムとを含む例示的な電子システムの構成図である。 本発明の実施形態による、例示的な処理システムの概略図である。 本発明の実施形態による、頂部電極層と、底部電極層と、頂部電極層と底部電極層との間の遮蔽電極層とを有する力対応タッチセンサの断面図である。 本発明の実施形態による、タッチ受信機電極の第1のサブセットと、送信機電極の第2のサブセットとを示す、図3の頂部電極層の上面図である。 本発明の実施形態による、図4Aのタッチ受信機電極に全体的に似た幾何形状を示す、図3の遮蔽電極層の上面図である。 本発明の実施形態による、図4Aの送信機電極に全体的に似た幾何形状を示す力受信機電極を示す、図3の底部電極層の上面図である。 本発明の実施形態による、送信機電極と、タッチ受信機電極と、遮蔽電極と、力受信機電極とに関連付けられた電磁力線を示す概略的断面図である。 図3及び4に示す様々な電極層の別の実施形態を示す図である。 図3及び4に示す様々な電極層の別の実施形態を示す図である。 図3及び4に示す様々な電極層の別の実施形態を示す図である。 頂部電極層を単一の層に堆積させる他の代替実施形態を例示する。 頂部電極層を単一の層に堆積させる他の代替実施形態を例示する。 頂部電極層を単一の層に堆積させる他の代替実施形態を例示する。
[0018]以下の詳細な説明は、本質的に単に例示的であるに過ぎず、本発明又は本発明の適用及び使用を限定することが意図されていない。さらに、先行する技術分野、背景、概要又は以下の詳細な説明に提示される任意の明示的又は黙示的理論によって縛られる意図はない。
[0019]本発明の様々な実施形態は、有用性の改善を容易にする入力デバイス及び方法を提供する。タッチ受信機電極及び送信機電極を頂部層に配列し、力受信機電極を底部層に配列し、圧縮性層及び遮蔽電極層を頂部層と底部層との間に挿入して、以て印加力による入力表面の屈曲又は平行移動に実質的に又は全面的に無関係の頂部層によってタッチ画像を生じさせることによって、ユーザインターフェース機能を強化することができる。
[0020]次に図を参照すると、図1は、本発明の実施形態による、例示的な入力デバイス100の構成図である。入力デバイス100は、入力を電子システム(図示せず)に提供するように構成することができる。本文書では、「電子システム」(又は「電子デバイス」)という用語は、情報を電子的に処理することができる任意のシステムを広く表す。電子システムのいくつかの非限定例は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、タブレット、ウェブブラウザ、電子書籍リーダー、及び携帯情報端末(PDA)などのすべてのサイズ及び形状のパーソナルコンピュータを含む。電子システムの追加の例は、入力デバイス100及び別個のジョイスティック又はキースイッチを含む、物理的キーボードなどの複合入力デバイスを含む。電子システムの他の例は、データ入力デバイス(リモートコントローラ及びマウスを含む)及びデータ出力デバイス(表示画面及びプリンタを含む)などの周辺機器を含む。他の例は、遠隔端末、キオスク、及びテレビゲーム機(例えば、据置型ゲーム機、携帯ゲームデバイスなど)を含む。他の例は、通信デバイス(スマートフォンなどの携帯電話を含む)、及び媒体デバイス(レコーダ、エディタ、及びテレビ、セットトップボックス、音楽プレーヤ、デジタルフォトフレーム、及びデジタルカメラなどのプレーヤを含む)を含む。さらに、電子システムは、入力デバイスのホスト又はスレーブであり得る。
[0021]入力デバイス100は、電子システムの物理的部分として実装することができ、又は電子システムとは物理的に別個であることができる。必要に応じて、入力デバイス100は、以下のうちの任意の1つ又は複数を使用して電子システムの部分と通信することができる。すなわち、バス、ネットワーク、及び他の有線又は無線相互接続部。例には、IC、SPI、PS/2、ユニバーサルシリアルバス(USB)、Bluetooth、RF、及びIRDAが含まれる。
[0022]好ましい実施形態において、入力デバイス100は、処理システム110と感知領域120とを含む力対応タッチパッドシステムとして実装される。感知領域120(「タッチパッド」ともしばしば称される)は、感知領域120における1つ又は複数の入力物体140によって提供される入力を感知するように構成される。入力物体の例は、指、親指、手のひら、及びスタイラスペンを含む。感知領域120は、長方形として概略的に例示される。しかし、感知領域は、任意の便利な形態、及びタッチパッドの表面の任意の所望の配列であることができ、及び/又はそれ以外の場合タッチパッドに統合することができることを理解されたい。
[0023]感知領域120は、図2と併せて以下により詳細に説明するように、力及び近接を検知するためのセンサを含む。感知領域120は、入力デバイス100がユーザ入力(例えば、1つ又は複数の入力物体140によって提供されたユーザ入力)を検知することができる入力デバイス100より上の(例えば、ホバリング)、入力デバイス100の周りの、入力デバイス100における、及び/又は入力デバイス100の近くの任意の空間を包含することができる。特定の感知領域のサイズ、形状、及び位置は、実施形態によって大きく異なることがある。いくつかの実施形態において、感知領域120は、信号対雑音比によって十分に正確な物体検知が妨げられるまで、入力デバイス100の表面から1つ又は複数の方向に空間内に延びる。この感知領域120が特定の方向に延びる距離は、様々な実施形態において、1ミリメートル未満、数ミリメートル、数センチメートル、又はそれ以上の程度であることができ、使用される感知技術の種類及び所望される精度により大幅に異なることがある。したがって、いくつかの実施形態は、入力デバイス100の任意の表面との非接触、入力デバイス100の入力表面(例えば、タッチ表面)との接触、印加された力又は圧力のある量に結合された入力デバイス100の入力表面との接触、及び/又はそれらの組合せを含む入力を感知する。様々な実施形態において、入力表面は、内部にセンサ電極が存在する外皮の表面によって、センサ電極の上に貼り付けられた表面シートによって、又は任意の外皮などによって設けることができる。いくつかの実施形態において、感知領域120は、入力デバイス100の入力表面上に投射されたとき、長方形の形状を有する。
[0024]入力デバイスは、感知された物体の位置及びそのような物体によって印加された力に応答してデータ入力を容易にすることによって、ユーザインターフェース機能を提供するように構成される。具体的には、処理システムは、感知領域におけるセンサによって感知された物体の位置情報を決定するように構成される。次いで、この位置情報は、広範囲のユーザインターフェース機能を提供するためにシステムによって使用することができる。さらに、処理システムは、感知領域においてセンサによって決定された力の大きさから物体の力情報を決定するように構成される。次いで、この力情報は、例えば、感知領域における物体による異なるレベルの印加された力に応答して異なるユーザインターフェース機能を提供することによって、広範囲のユーザインターフェース機能を提供するためにシステムによって使用することもできる。さらに、処理システムは、感知領域において感知された1つより多くの物体の入力情報を決定するように構成することができる。入力情報は、力情報と、位置情報と、感知領域における及び/又は入力表面と接触している入力物体の数と、1つ又は複数の入力物体が入力表面に接触している又は近接している持続時間との組合せに基づくことができる。次いで、入力情報は、広範囲のユーザインターフェース機能を提供するためにシステムによって使用することができる。
[0025]入力デバイスは、感知領域内の入力物体の位置などの1つ又は複数の入力物体(例えば、指、スタイラスペンなど)による入力に感受性がある。感知領域は、入力デバイスがユーザ入力(例えば、1つ又は複数の入力物体によって提供されたユーザ入力)を検知することができる、入力デバイスより上の、入力デバイスの周りの、入力デバイスにおける及び/又は入力デバイスの近くの任意の空間を包含する。特定の感知領域のサイズ、形状、及び位置は、実施形態によって大きく異なることがある。いくつかの実施形態において、感知領域は、信号対雑音比によって十分に正確な物体検知が妨げられるまで、入力デバイスの表面から1つ又は複数の方向に空間内に延びる。この感知領域が特定の方向に延びる距離は、様々な実施形態において、1ミリメートル未満、数ミリメートル、数センチメートル、又はそれ以上の程度であることがあり、使用される感知技術の種類及び所望される精度により大幅に異なることがある。したがって、いくつかの実施形態は、入力デバイスの任意の表面との非接触、入力デバイスの入力表面(例えば、タッチ表面)との接触、ある量の印加された力に結合された入力デバイスの入力表面との接触、及び/又はそれらの組合せを含む入力を感知する。様々な実施形態において、入力表面は、内部にセンサ電極が存在する外皮の表面によって、センサ電極の上に貼り付けられた表面シートによって、又は任意の外皮によって設けることができる。
[0026]電子システム100は、感知領域120における又はそれ以外の場合タッチパッドに関連付けられたユーザ入力(例えば、力、近接)を検知するためにセンサ構成要素と感知技術との任意の組合せを利用することができる。入力デバイス102は、ユーザ入力を検知するための1つ又は複数の感知素子を備える。いくつかの非限定例として、入力デバイス100は、容量性、弾性、抵抗性、誘導性、磁気、音響、超音波、及び/又は光学技術を使用することができる。
[0027]入力デバイス100のいくつかの抵抗性実装形態において、可撓性及び導電性第1の層は、1つ又は複数のスペーサ要素によって導電性第2の層から分離される。動作の間に、1つ又は複数の電圧勾配が層間に作り出される。可撓性第1の層を押圧することにより、可撓性第1の層が十分に偏向して、層間に電気接触を作り出し、結果として、層間の接触の点(複数可)を反映した電圧出力が生じることができる。これらの電圧出力は、位置情報を決定するのに使用することができる。
[0028]入力デバイス100のいくつかの誘導性実装形態において、1つ又は複数の感知素子は、共振コイル又はコイルの対によって誘導されたループ電流をとらえる。次いで、電流の大きさ、位相、及び周波数のある組合せは、位置情報を決定するのに使用することができる。
[0029]入力デバイス100のいくつかの容量性実装形態において、電圧又は電流が、電界を作り出すために印加される。近くの入力物体は、電界に変化を引き起こし、電圧、電流などの変化として検知することができる、容量性結合に検知可能な変化を生じる。
[0030]いくつかの容量性実装形態は、電界を作り出すために容量性感知素子の配列又は他の規則的な若しくは不規則なパターンを利用する。いくつかの容量性実装形態において、より大型のセンサ電極を形成するために別々の感知素子をオーム的に短絡させることができる。いくつかの容量性実装形態は、均一に抵抗性であり得る抵抗性シートを利用する。
[0031]いくつかの容量性実装形態は、センサ電極と入力物体との間の容量性結合の変化に基づく「自己容量」(又は「絶対容量」)感知方法を利用する。様々な実施形態において、センサ電極の近くの入力物体は、センサ電極の近くの電界を改変し、したがって、測定された容量性結合を変更する。一実装形態において、絶対容量感知方法は、基準電圧(例えば、系統接地)に対してセンサ電極を調節することによって、及びセンサ電極と入力物体との間の容量性結合を検知することによって動作する。
[0032]いくつかの容量性実装形態は、センサ電極間の容量性結合の変化に基づく「相互容量」(又は「トランスキャパシタンス」)感知方法を利用する。様々な実施形態において、センサ電極の近くの入力物体は、センサ電極間の電界を改変し、したがって、測定された容量性結合を変更する。一実装形態において、トランスキャパシタンス感知方法は、1つ又は複数の送信機センサ電極(「送信機電極」又は「送信機」とも言う)と1つ又は複数の受信機センサ電極(「受信機電極」又は「受信機」とも言う)との間の容量性結合を検知することによって動作する。送信機センサ電極は、送信機信号を送信するために基準電圧(例えば、系統接地)に対して調節することができる。受信機センサ電極は、結果として生じる信号の受信を容易にするために基準電圧に対して実質的に一定に保つことができる。結果として生じる信号は、1つ又は複数の送信機信号及び/又は1つ又は複数の環境干渉(例えば、他の電磁信号)源に対応する効果(複数可)を含むことができる。センサ電極は、専用送信機若しくは受信機でもよく、又は送信及び受信の両方をするように構成してもよい。
[0033]入力デバイスは、入力デバイスの入力表面上に与えられた力を決定するために様々な異なる方法により実装することができることを理解されたい。例えば、入力デバイスは、入力表面に近接して配設され、入力表面上に印加された力の絶対不変又は変化を表す電気信号を提供するように構成された機構を備えることができる。いくつかの実施形態において、入力デバイスは、導体(例えば、入力表面の下にある表示画面)に対する入力表面の欠陥に基づく力情報を決定するように構成することができる。いくつかの実施形態において、入力表面は、1つ又は複数の軸を中心にして偏向するように構成することができる。いくつかの実施形態において、入力表面は、実質的に均一な又は非均一な方式で偏向するように構成することができる。
[0034]図1において、処理システム110は、入力デバイス100の一部として示される。しかし、他の実施形態において、処理システムは、タッチパッドが共に動作するホスト電子デバイスに配置することができる。処理システム110は、感知領域120からの様々な入力を検知するために入力デバイス100のハードウェアを動作させるように構成される。処理システム110は、1つ又は複数の集積回路(IC)及び/又は他の回路構成要素の部分又は全部を備える。例えば、相互容量センサデバイスの処理システムは、送信機センサ電極により信号を送信するように構成された送信機回路、及び/又は受信機センサ電極により信号を受信するように構成された受信機回路を備えることができる。いくつかの実施形態において、処理システム110は、ファームウェアコード、ソフトウェアコードなどの電子的に可読な命令も含む。いくつかの実施形態において、処理システム110を構成する構成要素は、入力デバイス100の感知素子(複数可)の近くなど、共に配置される。他の実施形態において、処理システム110の構成要素は、入力デバイス100の感知素子(複数可)に近接した1つ又は複数の構成要素、及び他の場所の1つ又は複数の構成要素とともに物理的に別個である。例えば、入力デバイス100は、デスクトップコンピュータに結合された周辺機器でもよく、処理システム110は、デスクトップコンピュータの中央処理装置で起動するように構成されたソフトウェア及び中央処理装置とは別個の1つ又は複数のIC(たぶん関連付けられたファームウェアとともに)を備えることができる。別の例として、入力デバイス100は、物理的に電話機に統合することができ、処理システム110は、電話機の主プロセッサの一部である回路とファームウェアとを備えることができる。いくつかの実施形態において、処理システム110は、専ら入力デバイス100を実装することだけを行う。他の実施形態において、処理システム110は、表示画面を動作させる、触覚アクチュエータを駆動するなど、他の機能も実施する。
[0035]処理システム110は、処理システム110の異なる機能を扱うモジュールの組として実装することができる。各モジュールは、処理システム110の一部である回路、ファームウェア、ソフトウェア、又はそれらの組合せを備えることができる。様々な実施形態において、モジュールの異なる組合せを使用することができる。モジュールの例は、センサ電極及び表示画面などのハードウェアを動作させるためのハードウェア動作モジュール、センサ信号及び位置情報などのデータを処理するためのデータ処理モジュール、及び情報を報告するための報告モジュールを含む。モジュールの他の例は、入力を検知するために感知素子(複数可)を動作させるように構成されたセンサ動作モジュール、モード変更ジェスチャなどのジェスチャを識別するように構成された識別モジュール、及び動作モードを変更するためのモード変更モジュールを含む。
[0036]いくつかの実施形態において、処理システム110は、直接1つ又は複数の動作をさせることによって、感知領域120におけるユーザ入力(又はユーザ入力の欠如)に応答する。動作の例は、動作モードを変更すること、並びにカーソルの動き、選択、メニューナビゲーション、及び他の機能などのグラフィカルユーザインターフェース(GUI:graphical user interface)動作を含む。いくつかの実施形態において、処理システム110は、入力(又は入力の欠如)に関する情報を電子システムのある部分に(例えば、処理システム110とは別個である電子システムの中央処理システムに。ただし、そのような別個の中央処理システムが存在する場合)提供する。いくつかの実施形態において、電子システムのある部分は、モード変更動作及びGUI動作を含む、全動作範囲を容易にするためなど、ユーザ入力により動作するために処理システム110から受け取った情報を処理する。動作の種類は、ポインティング、タッピング、選択、クリッキング、ダブルクリッキング、パニング、ズーミング、及びスクローリングを含むことができるが、それらに限定されない。可能な動作の他の例は、クリック、スクロール、ズーム、又はパンなど、動作の開始及び/又はレート若しくは速度を含む。
[0037]例えば、いくつかの実施形態において、処理システム110は、感知領域120における入力(又は入力の欠如)を示す電気信号を生じるために入力デバイス100の感知素子(複数可)を動作させる。処理システム110は、電子システムに提供される情報を生じる際に電気信号により任意の適当な量の処理を実施することができる。例えば、処理システム110は、センサ電極から取得したアナログ電気信号をデジタル化することができる。別の例として、処理システム110は、フィルタリング又は他の信号調節を実施することができる。さらに別の例として、処理システム110は、情報が電気信号と基準値との差を反映するように、基準値を減算し、又はそれ以外の場合補償することができる。さらに他の例として、処理システム110は、位置情報を決定し、入力をコマンドとして認識し、手書きを認識するなどをすることができる。
[0038]本明細書では、「位置情報」は、特に感知領域における入力物体の存在に関する、絶対位置、相対位置、速度、加速度、及び他の種類の空間的情報を広く包含する。例示的な「ゼロ次元の」位置情報は、近くの/遠くの又は接触/非接触情報を含む。例示的な「1次元の」位置情報は、軸に沿った位置を含む。例示的な「2次元の」位置情報は、平面における運動を含む。例示的な「3次元の」位置情報は、空間における瞬間又は平均速度を含む。他の例は、空間的情報の他の表現を含む。例えば、時間に対する位置、運動、又は瞬間速度を追跡する履歴データを含む、1つ又は複数の種類の位置情報に関する履歴データを決定及び/又は記憶することもできる。
[0039]同様に、本明細書では、「力情報」という用語は、書式にかかわらず力情報を広く包含することが意図されている。例えば、力情報は、ベクトル又はスカラー量として入力物体ごとに提供することができる。別の例として、力情報は、決定された力が閾値を超えた又は越えなかった指示として提供することができる。他の例として、力情報は、ジェスチャ認識に使用される時間履歴構成要素を含むこともできる。以下により詳細に説明するように、処理システムからの位置情報及び力情報は、選択、カーソル制御、スクローリング、及び他の機能のポインティングデバイスとして近接センサデバイスの使用を含む、インターフェース入力の全範囲を容易にするのに使用することができる。
[0040]同様に、本明細書では、「入力情報」という用語は、任意の数の入力物体に対して、書式にかかわらず時間、位置及び力情報を広く包含することが意図されている。いくつかの実施形態において、入力情報は、個々の入力物体に対して決定することができる。他の実施形態において、入力情報は、入力デバイスと相互作用する入力物体の数を含む。
[0041]いくつかの実施形態において、入力デバイス100は、処理システム110によって、又はいくつかの他の処理システムによって動作される追加の入力構成要素により実装される。これらの追加の入力構成要素は、感知領域120における入力の重複機能又はある他の機能を提供することができる。例えば、ボタン(図示せず)を感知領域120の近くに配置し、入力デバイス102を使用して項目の選択を容易にするのに使用することができる。他の種類の追加の入力構成要素は、スライダ、ボール、ホイール、スイッチなどを含む。逆に、いくつかの実施形態において、入力デバイス100は、他の入力構成要素なしで実装することができる。
[0042]いくつかの実施形態において、電子システム100は、タッチ画面インターフェースを備え、感知領域120は、少なくとも表示画面のアクティブ領域の一部と重なり合う。例えば、入力デバイス100は、表示画面と重なり合う実質的に透明なセンサ電極を備え、関連付けられた電子システムにタッチ画面インターフェースを提供することができる。表示画面は、ユーザに対して視覚インターフェースを表示することができる任意の種類の動的表示でもよく、任意の種類の発光ダイオード(LED)、有機LED(OLED)、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマ、エレクトロルミネッセンス(EL)、又は他の表示技術を含むことができる。入力デバイス100及び表示画面は、物理的要素を共有することができる。例えば、いくつかの実施形態は、表示及び感知のために同じ電気構成要素のうちのいくつかを利用することができる。別の例として、表示画面は、処理システム110によって部分的に又は全体的に動作させることができる。
[0043]本発明の多くの実施形態を完全に機能する装置の文脈で説明するが、本発明の機構は、プログラム製品(例えば、ソフトウェア)として様々な形態で分配することができることを理解されたい。例えば、本発明の機構は、電子プロセッサによって可読である情報担持媒体(例えば、処理システム110によって可読の非一時的コンピュータ可読及び/又は記録可能/書き込み可能情報担持媒体)上のソフトウェアプログラムとして実装し、分配することができる。さらに、本発明の実施形態は、分配を実行するのに使用される特定の種類の媒体にかかわらず等しく適用される。非一時的、電子的可読媒体の例は、様々なディスク、メモリスティック、メモリカード、メモリモジュールなどを含む。電子的可読媒体は、フラッシュ、光学、磁気、ホログラフィック、又は任意の他の記憶技術に基づくことができる。
[0044]入力デバイスは、入力デバイスの入力表面上に与えられた力を決定するために様々な異なる方法により実装することができることを理解されたい。例えば、入力デバイスは、入力表面に近接して配設され、入力表面上に印加された力の絶対不変又は変化を表す電気信号を提供するように構成された機構を備えることができる。いくつかの実施形態において、入力デバイスは、導体(例えば、入力表面の下にある表示画面)に対する入力表面の欠陥に基づく力情報を決定するように構成することができる。いくつかの実施形態において、入力表面は、1つ又は複数の軸を中心にして偏向するように構成することができる。いくつかの実施形態において、入力表面は、実質的に均一な又は非均一な方式で偏向するように構成することができる。
[0045]上記のように、いくつかの実施形態において、全動作範囲を容易にするためなど、ユーザ入力により入力情報を決定し、動作するために、電子システムのある部分は、処理システムから受け取った情報を処理する。ある一意的に入力された情報は、結果として同じ又は異なる動作になることがあることを理解されたい。例えば、いくつかの実施形態において、力値F、位置X、Y及び接触の時間Tを含む入力物体の入力情報は、結果として第1の動作になることがある。その一方で、力値F’、位置X’、Y’及び接触の時間T’(ダッシュ記号値は非ダッシュ記号値と一意的に異なる)を含む入力物体の入力情報も、結果として第1の動作になることがある。さらに、力値F、位置X’、Y及び接触の時間T’を含む入力物体の入力情報は、結果として第1の動作になることがある。以下の例は特定の範囲の力、位置などの値を含む入力情報に基づいて実施することができる動作を説明するが、異なる入力情報(上記のように)は、結果として同じ動作になることがあることを理解されたい。さらに、同じ種類のユーザ入力は、入力情報の構成要素に基づいて異なる機能を提供することがある。例えば、F、X/Y及びTの異なる値は、結果として同じ種類の動作(例えば、パニング、ズーミングなど)になることがあり、その種類の動作は、上記の値又は他の値(例えば、より速くズーミングし、より遅くパニングするなど)に基づいて異なる挙動をすることがある。
[0046]上記のように、本発明の実施形態は、力及び/又は位置情報を検知するための様々な異なる種類及び配列の容量性センサ電極により実装することができる。いくつかの例を挙げると、入力デバイスは、典型的には、一方の方向(例えば、「X」方向)で感知するための電極が第1の層上に形成され、その一方で、別の方向(例えば、「Y」方向)で感知するための電極が第2の層上に形成される、複数の基板層上に形成される電極配列により、実装することができる。他の実施形態において、X及びYの両方の感知のためのセンサ電極を同じ層上に形成することができる。さらに他の実施形態において、センサ電極は、一方の方向だけ、例えば、X又はY方向のいずれかで感知するために配列することができる。さらに別の実施形態において、センサ電極は、一例として「г」及び「θ」など、極座標で位置情報を提供するように配列することができる。これらの実施形態において、センサ電極自体は、「θ」を提供するために通常円又は他のループになった形状で配列され、個々のセンサ電極の形状は「r」を提供するために使用される。
[0047]また、細線、長方形、菱形、楔形などの形状をした電極を含む、様々な異なる形状のセンサ電極を使用することができる。最後に、センサ電極を形成するために様々な導電性材料及び製作技術を使用することができる。一例として、センサ電極は、基板上の導電性インクの堆積及びエッチングによって形成される。
[0048]いくつかの実施形態において、入力デバイスは、デバイスと相互作用するユーザの接触領域及び位置を検知するように構成されたセンサデバイスを含む。入力センサデバイスは、センサデバイスの入力表面(又は感知領域)に対する手及びいずれかの指の位置及び動きなどのユーザに関する位置情報を検知するようにさらに構成することができる。
[0049]いくつかの実施形態において、入力デバイスは、間接相互作用デバイスとして使用される。間接相互作用デバイスは、入力デバイスとは別個であるディスプレイ、例えば、ラップトップコンピュータのタッチパッド上のGUI動作を制御することができる。一実施形態において、入力デバイスは、直接相互作用デバイスとして動作することができる。直接相互作用デバイスは、近接センサ、例えば、タッチ画面の下にあるディスプレイ上のGUI動作を制御する。入力デバイスの完全動作を混乱させ又は妨げることがある間接モードと直接モードとの間に様々な有用性の差がある。例えば、間接入力デバイスは、入力物体を近接センサの上で動かすことによってカーソルをボタンの上に位置決めするのに使用することができる。入力の運動がディスプレイ上の応答と重なり合わないので、これは間接的に行われる。同様の場合において、直接相互作用デバイスは、入力物体をタッチ画面上の所望のボタンの上で又は上に直接配置することによってカーソルをボタンの上に位置決めするのに使用することができる。
[0050]次に図1及び2を参照すると、処理システム110は、センサモジュール202と決定モジュール204とを含む。センサモジュール202は、結果として生じる信号を感知領域120に関連付けられたセンサから受信するように構成される。決定モジュール204は、データを処理し、位置情報及び力情報を決定するように構成される。本発明の実施形態は、ホストデバイスの様々な異なる機能を可能にするのに使用することができる。具体的には、本発明の実施形態は、カーソルの位置決め、スクローリング、ドラッグ、アイコンの選択、デスクトップ上のウィンドウを閉じること、コンピュータを節電モードにすることを可能にし、又は任意の他の種類のモードスイッチ若しくはインターフェース動作を実施するのに使用することができる。
[0051]図3は、可撓絶縁表面シート302と、頂部電極層304と、力受信機電極を備える底部電極層306とを含む力対応タッチセンサ積層構成300の断面図である。頂部電極層304は、タッチ受信機電極の第1のサブセット314と、送信機電極の第2のサブセット316とを備える。可撓絶縁基板層308及び圧縮性誘電体層310が、頂部電極層304と底部電極層306との間に配設される。硬質絶縁基板312が積層構成300の下にあり、積層構成300を支持する。例示される実施形態において、基板層308は、それぞれの絶縁層318の間に挟み込まれた遮蔽電極層320を備える。
[0052]様々な実施形態において、圧縮性誘電体層310は、均一であり、成形し、及び/又は開口を含むことができるシリコンシート、発泡体、又はゴム材料を備えることができる。或いは、圧縮性誘電体層310は、空気、光学透明接着剤(OCA)、又は屈曲若しくは圧縮性剛性を特徴とすることができる任意の他の圧縮性媒体を備えることができる。さらに、圧縮性層は、個々の圧縮性構造の配列を形成することができ、他の実施形態において、圧縮性構造は、次いで可撓絶縁基板308又は底部電極層306のいずれかに結合される別個の基板上に配設することができる。また、様々な実施形態において、圧縮性層は、圧縮性構造の格子又は他の適切な形状を備えることができる。いずれにしても、圧縮性層は、入力表面に印加された力に応答して底部電極層306に向けた頂部電極層304の局部偏向を容易にするように構成される。
[0053]図4Aは、実施形態による、タッチ受信機電極の第1のサブセット414と、送信機電極の第2のサブセット416とを示す、頂部電極層404(図3の頂部電極層304に全体的に類似した)の上面図である。
[0054]図4Bは、遮蔽電極層420(図3の遮蔽電極層320に全体的に類似した)の上面図である。遮蔽電極層420の幾何形状及び配置は、図5と併せて以下により詳細に説明するように、実施形態において、遮蔽電極が対応するタッチ受信機電極よりもわずかに大きいことを除いて、タッチ受信機電極層414に全体的に対応し、実質的に位置合せされていることに留意されたい。
[0055]図4Cは、底部電極層406(図3の底部電極層306に全体的に類似した)の上面図である。力受信機電極406は、図4Aの送信機電極層416に全体的に似た幾何形状を示す。力受信機電極の幾何形状の他の例は、図6〜7に示す。
[0056]図4A〜4Cは菱形の電極を描いているが、任意の所望の電極構成を採用することができることが理解されよう。ただし、遮蔽電極層が、i)入力物体からの印加された圧力による積層構成300の偏向の間、タッチ受信機電極層414と力受信機電極層406との間に電気的遮蔽を設け、ii)偏向の間、力線が遮蔽層420内の隙間を通過し、力受信機層406と相互作用することを可能にするように構成されることを条件とする。
[0057]図5は、図3の積層構成の部分500の近接図である。より詳細には、部分500は、送信機電極516と、タッチ受信機電極514と、力受信機電極506と、遮蔽電極520と、圧縮性誘電体層510とを含む。例示される実施形態において、電磁力線530が、送信機電極516とタッチ受信機電極514との共通の平面の上下共に、送信機電極516からタッチ受信機電極514まで延びる。平面より下では、普通なら力受信機電極と相互作用するはずの力線534が遮蔽電極520によって捕捉される。したがって、送信機電極516と受信機電極514との間の容量結合は、印加された圧力による電極層の偏向に無関係のままであり、電極層の偏向によって壊れないままである。さらに、力線532は、偏向の間、送信機電極516から自由に通り過ぎ、力受信機電極532に結合することが可能になる。
[0058]引き続き図5を参照すると、送信機電極516の幾何形状(例えば、サイズ、形状、及び間隔)が、力受信機電極506の幾何形状並びにそれぞれのタッチ受信機電極514の間の間隔に全体的に対応することに留意されたい。このようにして、送信機電極516と力受信機電極506との間の容量結合は、偏向の間、遮蔽電極520によって実質的に影響されない。さらに、タッチ受信機電極514の幾何形状(例えば、サイズ、形状、及び間隔)は、遮蔽電極520に全体的に対応し、位置合わせされる。したがって、タッチ受信機電極は、偏向の間、力受信機電極から電気的に絶縁されたままであり、その結果、送信機電極とタッチ受信機電極との間の容量結合は、偏向の間、下にある力受信機電極の存在によって実質的に影響されないこととなる。
[0059]さらに、遮蔽電極層は、単一の電圧ノードを備えるので、単線521だけを使用して一定の電位(例えば、接地)に維持することができ、実装の費用及び複雑性が低減する。
[0060]図6A〜6Cは、本発明の別の実施形態を示し、頂部電極層(図示せず)が、センサ電極の実質的空間充填配列を備える点において、それぞれ、図3及び4Aの頂部電極層304及び404と全体的に同様である。
[0061]図6Aは、頂部電極層604(図3の頂部電極層304に全体的に類似した)の上面図であり、実施形態による、タッチ受信機電極の第1のサブセット614と、送信機電極の第2のサブセット616とを示す。
[0062]図6Bは、遮蔽電極層620(図3の遮蔽電極層420に全体的に類似した)の上面図である。遮蔽電極層620の幾何形状及び配置は、実施形態において、遮蔽電極が対応するタッチ受信機電極よりもわずかに大きいことを除いて、タッチ受信機電極層614に全体的に対応し、実質的に位置合せされていることに留意されたい。
[0063]図6Cは、底部電極層606(図3の底部電極層306に全体的に類似した)の上面図である。力受信機電極606は、図6Aの送信機電極層616に全体的に似た幾何形状を示す。
[0064]図7A〜7Cは、頂部電極層704を単一の層に堆積させる他の代替実施形態を示す。具体的には、電極配列404及び604が、個々の電極を第1のサブセット及び第2のサブセットからオーム的に絶縁した「ジャンパー」素子を備えるが、図7Aのセンサ電極は、デバイスの感知領域における入力物体の位置情報を決定するためにジャンパー電極を必要としない。頂部電極層704は、ジャンパーなしの単一の層のセンサ構成のほんの一例に過ぎない。他の実施形態は、この参照によりその全体の内容が本明細書に組み込まれている、Synaptics Incorporatedに譲渡された「Single Layer Capacitive Imaging Sensors」という名称の同時係属の米国特許出願第13/740,122号(米国特許出願公開第2013/0181943(A1)号)に見出すことができる。
[0065]図7Aは、頂部電極層704(図3の頂部電極層304に全体的に類似した)の上面図であり、実施形態による、タッチ受信機電極の第1のサブセット714と、送信機電極の第2のサブセット716とを示す。
[0066]図7Bは、遮蔽電極層720(図4の遮蔽電極層420に全体的に類似した)の上面図である。遮蔽電極層720の幾何形状及び配置は、実施形態において、遮蔽電極が、対応するタッチ受信機電極よりもわずかに大きい可能性があることを除いて、タッチ受信機電極層714に全体的に対応し、実質的に位置合せされていることに留意されたい。
[0067]図7Cは、底部電極層706(図3の底部電極層306に全体的に類似した)の上面図である。力受信機電極706は、図7Aの送信機電極層716とは異なる幾何形状を示す。底部電極層706は、センサ電極716に対して実質的に直角に配列されるが、それにもかかわらず送信機電極716に容量結合するように構成される複数のセンサ電極を備える。
[0068]引き続き図6〜7を参照し、図5を再度参照すると、送信機電極616及び716の幾何形状(例えば、サイズ、形状、及び間隔)、並びにそれぞれのタッチ受信機電極614及び714との間の間隔が、結果として、偏向の間、遮蔽電極層620及び720によって実質的に影響されない、送信機電極と力受信機電極との間の容量結合になることに留意されたい。したがって、タッチ受信機電極は、偏向の間、力受信機電極から電気的に絶縁されたままであり、その結果、送信機電極とタッチ受信機電極との間の容量結合は、偏向の間、下にある力受信機電極の存在によって実質的に影響されないこととなる。
[0069]このようにして、入力表面及び第1の複数のセンサ電極を有する柔軟な構成要素と、柔軟な構成要素から離隔された支持基板と、第2の基板上に配設された第2の複数のセンサ電極と、柔軟な構成要素と支持基板との間に配設された間隔層であって、入力表面に印加された力に応答して局部的に変形するように構成された間隔層と、第1の複数のセンサ電極と第2の複数のセンサ電極との間に配設された遮蔽電極層とを含む、電子システムのための入力デバイスが提供される。
[0070]実施形態において、遮蔽電極層は、第1の複数のセンサ電極を第2の複数のセンサ電極から選択的に電気的に絶縁するように構成される。
[0071]実施形態において、第1の複数のセンサ電極は、第1の幾何学模様を特徴とする第1のサブセットと、第2の幾何学模様を特徴とする第2のサブセットとを備え、遮蔽電極層は、第1の幾何学模様と重なり合う導電性区分の配列と、第2の幾何学模様と重なり合う空所の配列とを備える。
[0072]実施形態において、第2の複数のセンサ電極は、空所の配列と実質的に重なり合う第3の幾何学模様を特徴とし、導電性区分の配列は、共通の電圧ノードを備える。
[0073]実施形態において、遮蔽電極層は、一定の電位源にオーム的に結合される。
[0074]実施形態において、入力表面に印加された力に応答して、第1の複数のセンサ電極の第2のサブセットのうちの少なくとも1つの電極と、第2の複数のセンサ電極のうちの1つの電極との間の距離が低減される。
[0075]実施形態において、第1の複数のセンサ電極は、第1のサブセットを第2のサブセットからオーム的に絶縁するように構成されたジャンパーを含む単一の層に配列された第1のサブセットと第2のサブセットとを備える。
[0076]実施形態において、第1の複数のセンサ電極は、ジャンパーを使用しない単一の層に配列された第1のサブセットと第2のサブセットとを備える。
[0077]実施形態において、入力デバイスは、第1の及び第2の複数のセンサ電極に電気的に接続され、遮蔽電極層に電気的に接続されない可撓印刷回路基板(PCB)をさらに備える。
[0078]実施形態において、第1の複数のセンサ電極は、入力デバイスの感知領域における入力物体の位置情報を検知するように構成される。
[0079]実施形態において、第1の複数のセンサ電極は、第1の基板の互いに対向する側及び第1の基板の同じ側のうちの一方の上に配設された第1のサブセットと第2のサブセットとを備える。
[0080]実施形態において、第2の複数のセンサ電極及び第1の複数のセンサ電極の第2のサブセットは、入力表面に与えられた力を検知するように構成される。
[0081]実施形態において、遮蔽電極層は、第1の結果として生じる信号を第2の結果として生じる信号から遮蔽するように構成され、第1の結果として生じる信号は、入力表面に印加された力に応答して実質的に一定のままであり、第2の結果として生じる信号は、感知領域における入力物体の存在に応答して実質的に一定のままである。
[0082]入力表面及び第1の複数のセンサ電極を有する柔軟な構成要素と、柔軟な構成要素から離隔された支持基板と、第2の基板上に配設された第2の複数のセンサ電極と、柔軟な構成要素と支持基板との間に配設された間隔層であって、入力表面に印加された力に応答して局部的に変形するように構成された間隔層と、第1の複数のセンサ電極と第2の複数のセンサ電極との間に配設された遮蔽電極層とを含む種類の入力デバイスに使用するための処理システムも提供される。処理システムは、第1の及び第2の複数のセンサ電極に通信可能に結合され、第1の複数のセンサ電極の第1のサブセットからの第1の種類の結果として生じる信号と、第2の複数のセンサ電極からの第2の種類の結果として生じる信号とを決定するように構成され、第1の種類の結果として生じる信号は、入力表面に近接した入力物体の効果を含み、さらに、第2の種類の結果として生じる信号は、入力表面に印加された力の効果を含む。
[0083]実施形態において、処理システムは、第1の及び第2の種類の結果として生じる信号からの近接画像と力画像とを決定し、近接画像及び力画像のうちの少なくとも1つに基づいてユーザインターフェース動作を決定するようにさらに構成される。
[0084]実施形態において、処理システムは、遮蔽電極層を一定の電位に維持するようにさらに構成される。
[0085]実施形態において、処理システムは、感知信号を第1の複数のセンサ電極の第2のサブセット上に駆動し、第1の種類の結果として生じる信号を第1の複数のセンサ電極の第1のサブセットから受信し、第2の種類の結果として生じる信号を第2の複数のセンサ電極から受信するようにさらに構成され、処理システムは、第1の及び第2の種類の結果として生じる信号に基づいて入力物体の位置及び力情報を決定するように構成される。
[0086]実施形態において、第1の種類の結果として生じる信号は、感知領域における入力物体の効果を含み、第2の種類の結果として生じる信号は、入力表面に印加された力の効果を含む。
[0087]入力表面及び第1の複数のセンサ電極を有する柔軟な構成要素と、第2の基板上に配設された第2の複数のセンサ電極と、第1の複数のセンサ電極と第2の複数のセンサ電極との間に配設された遮蔽電極層を含む間隔層であって、入力表面に印加された力に応答して局部的に変形するように構成された間隔層と、第1の及び第2の複数のセンサ電極に通信可能に結合され、第1の複数のセンサ電極の第1のサブセットからの第1の種類の結果として生じる信号と、第2の複数のセンサ電極からの第2の種類の結果として生じる信号とを決定するように構成された処理システムとを含む入力デバイスも提供され、第1の種類の結果として生じる信号は、入力表面に近接した入力物体の効果を含み、第2の種類の結果として生じる信号は、入力表面に印加された力の効果を含む。
[0088]したがって、本明細書に記載した実施形態及び例は、本発明及びその特定の適用を最も良く説明し、以て当業者が本発明を製作し使用することを可能にするために提示されたものである。しかし、上述の説明及び例は、例示及び例だけのために提示されていることを当業者は認識するであろう。記載した説明は、網羅的であること、及び開示した精密な形態に本発明を限定することが意図されていない。本発明の他の実施形態、使用、及び利点は、開示された本発明の明細書及び実施から当業者には明らかであろう。

Claims (20)

  1. 電子システムのための入力デバイスであって、
    入力表面及び第1の複数のセンサ電極を有する柔軟な構成要素と、
    前記柔軟な構成要素から離隔された支持基板と、
    第2の基板上に配設された第2の複数のセンサ電極と、
    前記柔軟な構成要素と前記支持基板との間に配設された間隔層であって、前記入力表面に印加された力に応答して局部的に変形するように構成された間隔層と、
    前記第1の複数のセンサ電極と前記第2の複数のセンサ電極との間に配設された遮蔽電極層とを備える、入力デバイス。
  2. 前記遮蔽電極層が、前記第1の複数のセンサ電極を前記第2の複数のセンサ電極から選択的に電気的に絶縁するように構成される、請求項1に記載の入力デバイス。
  3. 前記第1の複数のセンサ電極が、第1の幾何学模様を特徴とする第1のサブセットと、第2の幾何学模様を特徴とする第2のサブセットとを備え、
    前記遮蔽電極層が、前記第1の幾何学模様と重なり合う導電性区分の配列と、前記第2の幾何学模様と重なり合う空所の配列とを備える、請求項1に記載の入力デバイス。
  4. 前記第2の複数のセンサ電極が、前記空所の配列と実質的に重なり合う第3の幾何学模様を特徴とする、請求項3に記載の入力デバイス。
  5. 前記導電性区分の配列が、共通の電圧ノードを備える、請求項3に記載の入力デバイス。
  6. 前記遮蔽電極層が、一定の電位源にオーム的に結合される、請求項5に記載の入力デバイス。
  7. 前記入力表面に印加された力に応答して、前記第1の複数のセンサ電極の第2のサブセットのうちの少なくとも1つの電極と、前記第2の複数のセンサ電極のうちの1つの電極との間の距離が低減される、請求項3に記載の入力デバイス。
  8. 前記第1の複数のセンサ電極が、第1のサブセットを第2のサブセットからオーム的に絶縁するように構成されたジャンパーを含む単一の層に配列された前記第1のサブセットと前記第2のサブセットとを備える、請求項1に記載の入力デバイス。
  9. 前記第1の複数のセンサ電極が、ジャンパーを使用しない単一の層に配列された第1のサブセットと第2のサブセットとを備える、請求項1に記載の入力デバイス。
  10. 前記第1の及び第2の複数のセンサ電極に電気的に接続され、前記遮蔽電極層に電気的に接続されない可撓印刷回路基板(PCB)をさらに備える、請求項1に記載の入力デバイス。
  11. 前記第1の複数のセンサ電極が、前記入力デバイスの感知領域における入力物体の位置情報を検知するように構成される、請求項1に記載の入力デバイス。
  12. 前記第1の複数のセンサ電極が、第1の基板の互いに対向する側及び前記第1の基板の同じ側のうちの一方の上に配設された第1のサブセットと第2のサブセットとを備える、請求項1に記載の入力デバイス。
  13. 前記第2の複数のセンサ電極及び前記第1の複数のセンサ電極の第2のサブセットが、前記入力表面に与えられた力を検知するように構成される、請求項1に記載の入力デバイス。
  14. 入力表面及び第1の複数のセンサ電極を有する柔軟な構成要素と、前記柔軟な構成要素から離隔された支持基板と、第2の基板上に配設された第2の複数のセンサ電極と、前記柔軟な構成要素と前記支持基板との間に配設された間隔層であって、前記入力表面に印加された力に応答して局部的に変形するように構成された間隔層と、前記第1の複数のセンサ電極と前記第2の複数のセンサ電極との間に配設された遮蔽電極層とを含む種類の入力デバイスに使用するための処理システムであって、前記第1の及び第2の複数のセンサ電極に通信可能に結合され、
    前記第1の複数のセンサ電極の第1のサブセットからの第1の種類の結果として生じる信号と、前記第2の複数のセンサ電極からの第2の種類の結果として生じる信号とを決定するように構成された処理システムであって、前記第1の種類の結果として生じる信号が、前記入力表面に近接した入力物体の効果を含み、さらに、前記第2の種類の結果として生じる信号が、前記入力表面に印加された力の効果を含む、処理システム。
  15. 前記第1の及び第2の種類の結果として生じる信号からの近接画像と力画像とを決定し、
    前記近接画像及び前記力画像のうちの少なくとも1つに基づいてユーザインターフェース動作を決定するようにさらに構成される、請求項14に記載の処理システム。
  16. 前記遮蔽電極層を一定の電位に維持するようにさらに構成される、請求項14に記載の処理システム。
  17. 感知信号を前記第1の複数のセンサ電極の第2のサブセット上に駆動し、
    第1の種類の結果として生じる信号を前記第1の複数のセンサ電極の第1のサブセットから受信し、
    第2の種類の結果として生じる信号を前記第2の複数のセンサ電極から受信するようにさらに構成され、
    前記第1の及び第2の種類の結果として生じる信号に基づいて入力物体の位置及び力情報を決定するように構成される、請求項15に記載の処理システム。
  18. 前記第1の種類の結果として生じる信号が、前記感知領域における入力物体の効果を含み、前記第2の種類の結果として生じる信号が、前記入力表面に印加された力の効果を含む、請求項17に記載の処理システム。
  19. 前記遮蔽電極層が、前記第1の結果として生じる信号を前記第2の結果として生じる信号から遮蔽するように構成され、前記第1の結果として生じる信号が、前記入力表面に印加された力に応答して実質的に一定のままであり、前記第2の結果として生じる信号が、前記感知領域における入力物体の存在に応答して実質的に一定のままである、請求項17に記載の処理システム。
  20. 入力表面及び第1の複数のセンサ電極を有する柔軟な構成要素と、
    第2の基板上に配設された第2の複数のセンサ電極と、
    第1の複数のセンサ電極と第2の複数のセンサ電極との間に配設された遮蔽電極層を含む間隔層であって、前記入力表面に印加された力に応答して局部的に変形するように構成された間隔層と、
    前記第1の及び第2の複数のセンサ電極に通信可能に結合され、前記第1の複数のセンサ電極の第1のサブセットからの第1の種類の結果として生じる信号と、前記第2の複数のセンサ電極からの第2の種類の結果として生じる信号とを決定するように構成された処理システムと備える入力デバイスであって、前記第1の種類の結果として生じる信号が、前記入力表面に近接した入力物体の効果を含み、前記第2の種類の結果として生じる信号が、前記入力表面に印加された力の効果を含む、入力デバイス。
JP2017513540A 2014-09-10 2015-09-09 中間遮蔽電極層を採用した力及び近接感知のためのデバイス及び方法 Active JP6723226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/482,121 US9632638B2 (en) 2014-09-10 2014-09-10 Device and method for force and proximity sensing employing an intermediate shield electrode layer
US14/482,121 2014-09-10
PCT/US2015/049165 WO2016040468A1 (en) 2014-09-10 2015-09-09 Device and method for force and proximity sensing employing an intermediate shield electrode layer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534103A true JP2017534103A (ja) 2017-11-16
JP6723226B2 JP6723226B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=55437513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513540A Active JP6723226B2 (ja) 2014-09-10 2015-09-09 中間遮蔽電極層を採用した力及び近接感知のためのデバイス及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9632638B2 (ja)
JP (1) JP6723226B2 (ja)
KR (1) KR102450301B1 (ja)
CN (1) CN107148608B (ja)
WO (1) WO2016040468A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9459160B2 (en) 2012-06-13 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device sensor configuration
US9684382B2 (en) 2012-06-13 2017-06-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device configuration having capacitive and pressure sensors
US10578499B2 (en) 2013-02-17 2020-03-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Piezo-actuated virtual buttons for touch surfaces
US9195354B2 (en) * 2013-03-12 2015-11-24 Synaptics Incorporated Device and method for localized force and proximity sensing
US9411436B2 (en) 2013-09-20 2016-08-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device backlighting
US9448631B2 (en) 2013-12-31 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device haptics and pressure sensing
CN104298404B (zh) * 2014-10-28 2017-05-31 上海天马微电子有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置及其驱动方法
CN104679344A (zh) * 2015-03-27 2015-06-03 合肥京东方光电科技有限公司 触摸面板和显示装置
US10222889B2 (en) 2015-06-03 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Force inputs and cursor control
US10416799B2 (en) 2015-06-03 2019-09-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Force sensing and inadvertent input control of an input device
CN105183257B (zh) * 2015-09-17 2017-02-22 京东方科技集团股份有限公司 触摸屏及其压力触控检测方法
US10088942B2 (en) * 2016-03-31 2018-10-02 Synaptics Incorporated Per-finger force detection using segmented sensor electrodes
US10540027B2 (en) 2016-06-30 2020-01-21 Synaptics Incorporated Force sensing in a touch display
JP6715145B2 (ja) * 2016-09-27 2020-07-01 株式会社ジャパンディスプレイ タッチセンサ及びタッチセンサ付表示装置
US10488997B2 (en) * 2016-10-13 2019-11-26 Japan Display Inc. Display apparatus with touch detection function
US10649595B2 (en) * 2017-03-03 2020-05-12 Atmel Corporation Touch sensor with force sensor response normalization, and related method and apparatus
US10884557B2 (en) * 2017-08-22 2021-01-05 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Touch input device
CN108845721B (zh) * 2018-06-28 2021-03-05 广州视源电子科技股份有限公司 抗干扰电容屏和电容屏的信号处理方法
KR102553525B1 (ko) * 2018-06-29 2023-07-10 엘지디스플레이 주식회사 터치 디스플레이 패널, 터치 디스플레이 장치
WO2021044531A1 (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 三菱電機株式会社 タッチパネル装置、タッチパネル制御方法、及びタッチパネル制御プログラム
CN114667231A (zh) * 2019-11-25 2022-06-24 利萨·德雷克塞迈尔有限责任公司 用于机动车的功能内饰件以及用于制造这样的功能内饰件的方法
US11519801B1 (en) * 2021-06-04 2022-12-06 Synaptics Incorporated Sensor device for transcapacitive sensing with shielding
US11816919B2 (en) 2021-06-04 2023-11-14 Synaptics Incorporated Sensor device for transcapacitive sensing with shielding

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217967A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Alps Electric Co Ltd 入力装置
WO2014133930A1 (en) * 2013-02-27 2014-09-04 Synaptics Incorporated Device and method for localized force sensing
JP2014164327A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Toppan Printing Co Ltd タッチセンサ、タッチパネル、および、表示装置

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5942733A (en) * 1992-06-08 1999-08-24 Synaptics, Inc. Stylus input capacitive touchpad sensor
BE1007462A3 (nl) 1993-08-26 1995-07-04 Philips Electronics Nv Dataverwerkings inrichting met aanraakscherm en krachtopnemer.
WO1997040482A1 (en) 1996-04-24 1997-10-30 Logitech, Inc. Touch and pressure sensing method and apparatus
US5943044A (en) 1996-08-05 1999-08-24 Interlink Electronics Force sensing semiconductive touchpad
US20010013855A1 (en) 1998-06-12 2001-08-16 Jean-Philippe Fricker Resistive and capacitive touchpad
US7154481B2 (en) 2002-06-25 2006-12-26 3M Innovative Properties Company Touch sensor
US20040090429A1 (en) 2002-11-12 2004-05-13 Geaghan Bernard O. Touch sensor and method of making
US7430925B2 (en) 2005-05-18 2008-10-07 Pressure Profile Systems, Inc. Hybrid tactile sensor
US7395717B2 (en) 2006-02-10 2008-07-08 Milliken & Company Flexible capacitive sensor
JP4799237B2 (ja) 2006-03-27 2011-10-26 三洋電機株式会社 変位検出センサ、変位検出装置及び端末装置
US7511702B2 (en) 2006-03-30 2009-03-31 Apple Inc. Force and location sensitive display
US7538760B2 (en) 2006-03-30 2009-05-26 Apple Inc. Force imaging input device and system
US8063886B2 (en) 2006-07-18 2011-11-22 Iee International Electronics & Engineering S.A. Data input device
US8031174B2 (en) 2007-01-03 2011-10-04 Apple Inc. Multi-touch surface stackup arrangement
US7679376B2 (en) 2007-01-19 2010-03-16 Korea Institute Of Science And Technology Capacitive sensor for sensing tactile and proximity, and a sensing system using the same
US20080316182A1 (en) 2007-06-21 2008-12-25 Mika Antila Touch Sensor and Method for Operating a Touch Sensor
US8633915B2 (en) 2007-10-04 2014-01-21 Apple Inc. Single-layer touch-sensitive display
US8487898B2 (en) * 2008-04-25 2013-07-16 Apple Inc. Ground guard for capacitive sensing
US8576193B2 (en) 2008-04-25 2013-11-05 Apple Inc. Brick layout and stackup for a touch screen
CN102308270B (zh) 2009-02-06 2015-05-27 压力分布系统公司 电容式接近触觉传感器
CN101833387B (zh) 2009-03-13 2013-09-11 宸鸿光电科技股份有限公司 感压式触控装置
EP2239651B1 (en) 2009-03-27 2017-08-30 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Smart Label
US9459734B2 (en) 2009-04-06 2016-10-04 Synaptics Incorporated Input device with deflectable electrode
US8272276B2 (en) 2009-05-06 2012-09-25 Xsensor Technology Corporation Dielectric textured elastomer in a pressure mapping system
US10068728B2 (en) 2009-10-15 2018-09-04 Synaptics Incorporated Touchpad with capacitive force sensing
DE102009057947A1 (de) 2009-12-11 2011-06-16 Ident Technology Ag Multifunktionaler Berührungs- und/oder Annäherungssensor
US8653834B2 (en) 2010-01-15 2014-02-18 Synaptics Incorporated Input device with floating electrodes having at least one aperture
US8963874B2 (en) 2010-07-31 2015-02-24 Symbol Technologies, Inc. Touch screen rendering system and method of operation thereof
US8599165B2 (en) 2010-08-16 2013-12-03 Perceptive Pixel Inc. Force and true capacitive touch measurement techniques for capacitive touch sensors
US9281415B2 (en) 2010-09-10 2016-03-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Pressure sensing apparatuses and methods
US20120105367A1 (en) 2010-11-01 2012-05-03 Impress Inc. Methods of using tactile force sensing for intuitive user interface
JP5797414B2 (ja) 2011-01-27 2015-10-21 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル及び位置検出方法
TWM417607U (en) 2011-02-15 2011-12-01 Howay Corp Touch panel device with dual sensing interface
TWI450164B (zh) 2011-04-11 2014-08-21 Elan Microelectronics Corp Capacitive touchpad
TWI460642B (zh) 2011-05-27 2014-11-11 Elan Microelectronics Corp 輸入裝置與觸碰事件處理方法
JP2014520322A (ja) 2011-06-09 2014-08-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層電極及び下地層を有するタッチセンサー式デバイス
US20130018489A1 (en) 2011-07-14 2013-01-17 Grunthaner Martin Paul Combined force and proximity sensing
US9052782B2 (en) 2011-07-29 2015-06-09 Synaptics Incorporated Systems and methods for voltage gradient sensor devices
KR20130022544A (ko) 2011-08-25 2013-03-07 삼성전기주식회사 정전용량형 압력 감지 센서 및 그를 포함하는 입력 장치
WO2013049816A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Sensitronics, LLC Hybrid capacitive force sensors
KR101349703B1 (ko) 2012-01-09 2014-01-16 한국표준과학연구원 멀티터치와 단일힘을 감지하는 터치입력구조 및 그 제조방법
US9134396B2 (en) 2012-04-17 2015-09-15 Synaptics Incorporated Reducing bending effects in touch sensor devices
US9024910B2 (en) 2012-04-23 2015-05-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Touchscreen with bridged force-sensitive resistors
US9069399B2 (en) 2012-07-17 2015-06-30 Cypress Semicoductor Corporation Gain correction for fast panel scanning
US9182859B2 (en) * 2012-08-29 2015-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Capacitive touch panel with force sensing
US9612690B2 (en) 2012-09-04 2017-04-04 Fh-Oö Forschungs And Entwicklungs Gmbh Printed piezoelectric pressure sensing foil
JP5855604B2 (ja) * 2013-02-23 2016-02-09 日本写真印刷株式会社 押圧力測定を備えたタッチパネル
US10120506B2 (en) 2013-11-12 2018-11-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-touch capacitive sensing surface

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217967A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Alps Electric Co Ltd 入力装置
JP2014164327A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Toppan Printing Co Ltd タッチセンサ、タッチパネル、および、表示装置
WO2014133930A1 (en) * 2013-02-27 2014-09-04 Synaptics Incorporated Device and method for localized force sensing

Also Published As

Publication number Publication date
US20160070398A1 (en) 2016-03-10
CN107148608B (zh) 2020-11-10
JP6723226B2 (ja) 2020-07-15
US9632638B2 (en) 2017-04-25
KR20170049591A (ko) 2017-05-10
CN107148608A (zh) 2017-09-08
KR102450301B1 (ko) 2022-09-30
WO2016040468A1 (en) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6723226B2 (ja) 中間遮蔽電極層を採用した力及び近接感知のためのデバイス及び方法
CN105278735B (zh) 采用力成像的接近感测的装置和方法
US9870109B2 (en) Device and method for localized force and proximity sensing
US9916051B2 (en) Device and method for proximity sensing with force imaging
JP6129994B2 (ja) 局所化された力の感知の為の装置および方法
CN105556443B (zh) 使用动态阈值对压感板的点击检测的方法和设备
US8902191B2 (en) Proximity sensing for capacitive touch sensors
US20150084909A1 (en) Device and method for resistive force sensing and proximity sensing
JP6659670B2 (ja) 局部的な力感知のためのデバイス及び方法
US20160034092A1 (en) Stackup for touch and force sensing
CN105765506B (zh) 用于在传感器设备中布置电极层以及相关联的定线迹线的方法和装置
CN105739752B (zh) 顶部安装点击板模块
US9720553B2 (en) Input device including fold over sensor substrate
CN106095137B (zh) 双水平面盆体的顶装型点击板模块

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20170828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190626

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250